ファンド検索結果
検索結果5698件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
3501-3550件を表示(全5698件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,258円 |
純資産総額(百万円) 145 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.69799% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界の上場株式を実質的な投資対象とし、ボトムアップで分析する長期業績予想対比で見て、株価が割安と判断する銘柄を買い建て、割高と判断する銘柄を売り建てる株式ロング・ショート戦略を採用し、分散の効いたポートフォリオを構築することで、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.69799% |
純資産総額(百万円) 145 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.69799% |
純資産総額(百万円) 145 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.69799% |
純資産総額(百万円) 145 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 145 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,611円 |
純資産総額(百万円) 483 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 2.288% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界のCAT債券(保険会社等の企業や政府などから大災害時のリスクを移転する債券)を実質的な主要投資対象とし、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を図ることを目的として運用を行う。購入・換金については月に1回の約定とする。実質組入外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.288% |
純資産総額(百万円) 483 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.288% |
純資産総額(百万円) 483 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.288% |
純資産総額(百万円) 483 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 483 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,955円 |
純資産総額(百万円) 4,078 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.693% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。日本企業が発行する円建ておよび外貨建ての利回りが魅力的な債券等を主要投資対象とする。投資債券の格付は取得時において投資適格(BBB-以上)とし、原則として、ファンド全体の平均格付を投資適格とすることを目指す。原則として、信託期間終了前に満期償還もしくは繰上償還が見込まれる債券等に投資を行い、当該債券等の満期償還日もしくは繰上償還日まで保有する。原則として為替ヘッジを行う。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.693% |
純資産総額(百万円) 4,078 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.693% |
純資産総額(百万円) 4,078 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.693% |
純資産総額(百万円) 4,078 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 4,078 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,837円 |
純資産総額(百万円) 10,473 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.638% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主としてファンドの信託期間終了前に満期償還や早期償還が見込まれる、世界各国(日本を含む)の企業等が発行する債券に投資を行う。主に米ドル建ての債券に投資し、原則として各債券の満期日まで保有する。外貨建資産については、為替リスクを低減するために、原則として円で為替ヘッジを行う。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.638% |
純資産総額(百万円) 10,473 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.638% |
純資産総額(百万円) 10,473 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.638% |
純資産総額(百万円) 10,473 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 10,473 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,968円 |
純資産総額(百万円) 805 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.342% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主として、日本を含む世界の株式および債券に広く分散投資を行う。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引上げることで、買付時期の分散を図る。組入れファンドの選定にあたってはサステナビリティ(持続可能性)を考慮する。基準価額が一定水準(13,000円)に達成後は低リスク運用に切り替える。為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.07% |
リターン3年(年率) 4.82% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.342% |
純資産総額(百万円) 805 |
シャープレシオ1年 -0.72 |
シャープレシオ3年 0.52 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.342% |
純資産総額(百万円) 805 |
標準偏差1年 3.17% |
標準偏差3年 9.05% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.342% |
純資産総額(百万円) 805 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月20日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 805 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,697円 |
純資産総額(百万円) 845 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.463% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本における社会的課題の解決にビジネスとして取り組み、持続的に企業価値を拡大させるとともに、社会的インパクトを創出することが期待できる銘柄を厳選して投資を行う。投資先企業に対しては、企業価値の拡大と社会的インパクトの創出の促進を目指し、継続的にエンゲージメント(対話)を行うとともに、社会的インパクトの創出状況について、定量的・定性的に評価を行う。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.88% |
リターン3年(年率) -3.89% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 845 |
シャープレシオ1年 -0.93 |
シャープレシオ3年 -0.35 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 845 |
標準偏差1年 6.56% |
標準偏差3年 11.44% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 845 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月20日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 845 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,965円 |
純資産総額(百万円) 1,169 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 2.09% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主に、新興国の株式に分散投資。銘柄選択においては、エマージング市場担当アナリストの徹底した個別企業分析に基づき成長性が高いと判断される銘柄を選択。株式の組み入れ比率は原則として高位を保つ。原則として為替ヘッジは行わない。ベンチマークはMSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月29日 |
リターン1年(年率) 5.75% |
リターン3年(年率) 6.42% |
リターン5年(年率) 13.01% |
リターン10年(年率) 4.08% |
信託報酬率 2.09% |
純資産総額(百万円) 1,169 |
シャープレシオ1年 0.33 |
シャープレシオ3年 0.43 |
シャープレシオ5年 0.81 |
シャープレシオ10年 0.21 |
信託報酬率 2.09% |
純資産総額(百万円) 1,169 |
標準偏差1年 16.73% |
標準偏差3年 14.73% |
標準偏差5年 16% |
標準偏差10年 19.02% |
信託報酬率 2.09% |
純資産総額(百万円) 1,169 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 500円 |
直近決算日 2024年05月29日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 1,169 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,589円 |
純資産総額(百万円) 7,596 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.407% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の取引所に上場されている株式。東京証券取引所に上場されている銘柄に分散投資を行い、東証株価指数(TOPIX)の動きに連動する投資成果を目標として運用を行う。株式への組入比率は、原則として、100%に近い状態を維持する。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月29日 |
リターン1年(年率) -2.19% |
リターン3年(年率) 13.01% |
リターン5年(年率) 15.6% |
リターン10年(年率) 7.41% |
信託報酬率 0.407% |
純資産総額(百万円) 7,596 |
シャープレシオ1年 -0.33 |
シャープレシオ3年 1.16 |
シャープレシオ5年 1.26 |
シャープレシオ10年 0.51 |
信託報酬率 0.407% |
純資産総額(百万円) 7,596 |
標準偏差1年 7.35% |
標準偏差3年 11.13% |
標準偏差5年 12.33% |
標準偏差10年 14.47% |
信託報酬率 0.407% |
純資産総額(百万円) 7,596 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 360円 |
直近決算日 2024年05月29日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 7,596 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,538円 |
純資産総額(百万円) 58 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、宇宙関連ビジネスを行う企業およびその恩恵を受ける企業の株式に投資する。宇宙関連ビジネスには、ドローンを含む無人航空機など「大気圏」に関するビジネスを行う企業、それらの「基幹技術」を提供する企業などを含む。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 14.39% |
リターン3年(年率) -6.64% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 58 |
シャープレシオ1年 0.64 |
シャープレシオ3年 -0.27 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 58 |
標準偏差1年 22.08% |
標準偏差3年 24.97% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 58 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 58 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,432円 |
純資産総額(百万円) 2,067 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.715% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 内外の株式および公社債に分散投資するバランス運用を行うことで、キャピタルゲインとインカムゲインを総合したトータルリターンの獲得を目指す。投資比率は国内株式30%、外国株式20%、国内債券40%、外国債券10%を基本とし、原則として3カ月毎にリバランスを行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月10日 |
リターン1年(年率) -1.43% |
リターン3年(年率) 5.63% |
リターン5年(年率) 8.38% |
リターン10年(年率) 4.56% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 2,067 |
シャープレシオ1年 -0.3 |
シャープレシオ3年 0.78 |
シャープレシオ5年 1.19 |
シャープレシオ10年 0.6 |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 2,067 |
標準偏差1年 5.41% |
標準偏差3年 7.09% |
標準偏差5年 7.02% |
標準偏差10年 7.58% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 2,067 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 140円 |
直近決算日 2024年05月10日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 2,067 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,788円 |
純資産総額(百万円) 3,574 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.66% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント わが国の金融商品取引所上場株式のうち、東証株価指数に採用されている(または採用予定の)銘柄を主要投資対象とし、ベンチマークである東証株価指数(TOPIX、配当込み)の動きに連動した投資成果を目指す。運用の効率化を図るため、ならびに追加設定・一部解約等に対応するため、株価指数先物取引等を利用することがある。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月10日 |
リターン1年(年率) -2.24% |
リターン3年(年率) 13% |
リターン5年(年率) 15.52% |
リターン10年(年率) 7.34% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 3,574 |
シャープレシオ1年 -0.34 |
シャープレシオ3年 1.16 |
シャープレシオ5年 1.26 |
シャープレシオ10年 0.51 |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 3,574 |
標準偏差1年 7.34% |
標準偏差3年 11.12% |
標準偏差5年 12.3% |
標準偏差10年 14.42% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 3,574 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 440円 |
直近決算日 2024年06月10日 |
分配金利回り 2.02% |
純資産総額(百万円) 3,574 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,221円 |
純資産総額(百万円) 5,293 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.584% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界の株式の中から、環境に関する技術の進化や政策の変化に関して成長が期待できるGX(グリーン・トランスフォーメーション:先端技術を活用して、二酸化炭素(CO2)の排出量の増加や海洋プラスチックごみ等による環境問題を解決し、持続可能な社会を実現させること)関連企業の株式に投資する。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月13日 |
リターン1年(年率) -9.82% |
リターン3年(年率) -5.13% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 5,293 |
シャープレシオ1年 -0.59 |
シャープレシオ3年 -0.25 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 5,293 |
標準偏差1年 16.95% |
標準偏差3年 20.62% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 5,293 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月13日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 5,293 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,108円 |
純資産総額(百万円) 208 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.584% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてアジア地域の株式の中から、環境に関する技術の進化や政策の変化に関して成長が期待できるGX(グリーン・トランスフォーメーション:先端技術を活用して、二酸化炭素(CO2)の排出量の増加や海洋プラスチックごみ等による環境問題を解決し、持続可能な社会を実現させること)関連企業の株式に投資する。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月13日 |
リターン1年(年率) -11.28% |
リターン3年(年率) -5.69% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 208 |
シャープレシオ1年 -0.8 |
シャープレシオ3年 -0.37 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 208 |
標準偏差1年 14.42% |
標準偏差3年 15.44% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 208 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月13日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 208 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,243円 |
純資産総額(百万円) 4,419 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 2.09% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の株式が主要投資対象。グローバルなボトムアップ・アプローチを基本としたアクティブ運用により、長期的に安定した信託財産の成長をめざす。銘柄選定については、イノベーション(産業構造の変化・技術革新)に挑戦していく企業の株式を選定。為替は原則フルヘッジを行う。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月20日 |
リターン1年(年率) -13.77% |
リターン3年(年率) -0.36% |
リターン5年(年率) 9.05% |
リターン10年(年率) 7.18% |
信託報酬率 2.09% |
純資産総額(百万円) 4,419 |
シャープレシオ1年 -1.04 |
シャープレシオ3年 -0.03 |
シャープレシオ5年 0.51 |
シャープレシオ10年 0.42 |
信託報酬率 2.09% |
純資産総額(百万円) 4,419 |
標準偏差1年 13.49% |
標準偏差3年 16.83% |
標準偏差5年 17.82% |
標準偏差10年 17.22% |
信託報酬率 2.09% |
純資産総額(百万円) 4,419 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2024年06月20日 |
分配金利回り 1.23% |
純資産総額(百万円) 4,419 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,177円 |
純資産総額(百万円) 486 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.375% |
カテゴリー 国際債券・オセアニア(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてオーストラリア・ドル建ておよびニュージーランド・ドル建ての国家機関、国際機関等の発行・保証する公社債ならびに短期金融商品に投資。投資対象の格付は、取得時においてAA格相当以上。ポートフォリオの修正デュレーションは、3-5年程度の範囲を基本とする。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月15日 |
リターン1年(年率) -2.32% |
リターン3年(年率) 1.8% |
リターン5年(年率) 6.39% |
リターン10年(年率) 0.98% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 486 |
シャープレシオ1年 -0.29 |
シャープレシオ3年 0.22 |
シャープレシオ5年 0.68 |
シャープレシオ10年 0.1 |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 486 |
標準偏差1年 8.85% |
標準偏差3年 8.04% |
標準偏差5年 9.3% |
標準偏差10年 9.29% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 486 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月15日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 486 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,882円 |
純資産総額(百万円) 65 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.638% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、ユーロ建のハイ・イールド債券等。ユーロ建以外の資産にも投資を行うことがある。ユーロ建以外の資産については、原則としてユーロ買いの為替取引を行う。高水準のインカム・ゲインの獲得と中長期的な信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月24日 |
リターン1年(年率) 4.93% |
リターン3年(年率) 9.08% |
リターン5年(年率) 12.32% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.638% |
純資産総額(百万円) 65 |
シャープレシオ1年 0.49 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.638% |
純資産総額(百万円) 65 |
標準偏差1年 9.65% |
標準偏差3年 8.89% |
標準偏差5年 9.03% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.638% |
純資産総額(百万円) 65 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月24日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 65 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,914円 |
純資産総額(百万円) 9,809 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.473% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 世界各国の公社債を主要投資対象とし、FTSE世界国債インデックス(除く日本・ヘッジなし・円ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。運用の効率化をはかるため、債券先物取引等を活用することがある。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月28日 |
リターン1年(年率) 1.23% |
リターン3年(年率) 4.39% |
リターン5年(年率) 3.64% |
リターン10年(年率) 1.8% |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 9,809 |
シャープレシオ1年 0.11 |
シャープレシオ3年 0.55 |
シャープレシオ5年 0.53 |
シャープレシオ10年 0.28 |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 9,809 |
標準偏差1年 9.14% |
標準偏差3年 7.9% |
標準偏差5年 6.78% |
標準偏差10年 6.4% |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 9,809 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 9,809 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,700円 |
純資産総額(百万円) 1,309 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.41349% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に日本を含む先進国の株式及び債券に分散投資を行う。主として、MSCI ワールド・インデックスに連動する投資成果を目指す上場投資信託証券及びブルームバーグ・バークレイズ・グローバル総合インデックスに連動する投資成果を目指す上場投資信託証券に投資を行う。株式と債券の配分比率については、均等とすることを基本とする。原則として、対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.57% |
リターン3年(年率) 9.36% |
リターン5年(年率) 13.49% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.41349% |
純資産総額(百万円) 1,309 |
シャープレシオ1年 0.32 |
シャープレシオ3年 0.95 |
シャープレシオ5年 1.4 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.41349% |
純資産総額(百万円) 1,309 |
標準偏差1年 10.47% |
標準偏差3年 9.83% |
標準偏差5年 9.6% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.41349% |
純資産総額(百万円) 1,309 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,309 |
|
|
|
インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,393円 |
純資産総額(百万円) 17,395 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.672% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -10.49% |
リターン3年(年率) 10.2% |
リターン5年(年率) 14.54% |
リターン10年(年率) 7.05% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 17,395 |
シャープレシオ1年 -0.97 |
シャープレシオ3年 0.67 |
シャープレシオ5年 0.93 |
シャープレシオ10年 0.43 |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 17,395 |
標準偏差1年 11.01% |
標準偏差3年 15.04% |
標準偏差5年 15.59% |
標準偏差10年 16.39% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 17,395 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年08月19日 |
分配金利回り 0.04% |
純資産総額(百万円) 17,395 |
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,284円 |
純資産総額(百万円) 283 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.87% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国ドル建てのハイ・イールド・ボンド。投資するハイ・イールド・ボンドは主としてBB格相当以下の格付が付与されているものとする。投資にあたっては、投資対象の徹底したクレジット分析を行うことにより、信用リスクのコントロールを行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月05日 |
リターン1年(年率) 0.27% |
リターン3年(年率) -1.69% |
リターン5年(年率) 2.98% |
リターン10年(年率) 0.53% |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 283 |
シャープレシオ1年 0.01 |
シャープレシオ3年 -0.22 |
シャープレシオ5年 0.39 |
シャープレシオ10年 0.06 |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 283 |
標準偏差1年 3.74% |
標準偏差3年 7.95% |
標準偏差5年 7.51% |
標準偏差10年 8.01% |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 283 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 283 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,228円 |
純資産総額(百万円) 2,492 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券(J-REIT)。不動産市況およびJ-REIT個別銘柄の調査・分析に基づく銘柄選択により、付加価値の獲得を追求。J-REITへの投資比率は、原則として高位を維持。ベンチマークは東証REIT指数(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月05日 |
リターン1年(年率) -2.79% |
リターン3年(年率) -2.53% |
リターン5年(年率) 3.55% |
リターン10年(年率) 1.87% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 2,492 |
シャープレシオ1年 -0.45 |
シャープレシオ3年 -0.3 |
シャープレシオ5年 0.33 |
シャープレシオ10年 0.16 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 2,492 |
標準偏差1年 6.68% |
標準偏差3年 8.6% |
標準偏差5年 10.66% |
標準偏差10年 11.83% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 2,492 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,492 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,196円 |
純資産総額(百万円) 2,586 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国内中型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は日本の金融商品取引所上場(準ずるものを含む)株式。産業構造、企業の「変化」を起点にして、中長期的に成長が期待される分野および企業の中で、市場において適正価値で評価されていないと考えられる銘柄に着目し、独自の調査に基づく個別銘柄選択を重視した戦略により積極的に運用を行う。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月05日 |
リターン1年(年率) 0.35% |
リターン3年(年率) 10.16% |
リターン5年(年率) 12.76% |
リターン10年(年率) 6.67% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 2,586 |
シャープレシオ1年 0.02 |
シャープレシオ3年 1.09 |
シャープレシオ5年 1.05 |
シャープレシオ10年 0.46 |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 2,586 |
標準偏差1年 6.67% |
標準偏差3年 9.22% |
標準偏差5年 12.11% |
標準偏差10年 14.57% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 2,586 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,586 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 66,081円 |
純資産総額(百万円) 1,522 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.639% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は日本株式。運用担当者の方針に基づき、主に業績動向、株価のバリュエーション等に着目して銘柄を選定し、個別銘柄の流動性、株価水準等を考慮してポートフォリオを構築する。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.07% |
リターン3年(年率) 13.56% |
リターン5年(年率) 15.92% |
リターン10年(年率) 9.61% |
信託報酬率 1.639% |
純資産総額(百万円) 1,522 |
シャープレシオ1年 -0.02 |
シャープレシオ3年 1.23 |
シャープレシオ5年 1.18 |
シャープレシオ10年 0.59 |
信託報酬率 1.639% |
純資産総額(百万円) 1,522 |
標準偏差1年 7.33% |
標準偏差3年 10.93% |
標準偏差5年 13.42% |
標準偏差10年 16.18% |
信託報酬率 1.639% |
純資産総額(百万円) 1,522 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,522 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,310円 |
純資産総額(百万円) 12,530 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内の優良成長株。成長性、収益力、市場性などを勘案し銘柄の選定を行う。また、ファンドの純資産総額の30%以内を上限とし、海外の株式にも投資を行う場合がある。外貨建資産に投資をする場合には、為替変動リスクの低減を図るため、為替ヘッジを行う。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) -7.53% |
リターン3年(年率) 6.04% |
リターン5年(年率) 13.69% |
リターン10年(年率) 7.47% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 12,530 |
シャープレシオ1年 -0.71 |
シャープレシオ3年 0.42 |
シャープレシオ5年 0.93 |
シャープレシオ10年 0.49 |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 12,530 |
標準偏差1年 10.88% |
標準偏差3年 14.08% |
標準偏差5年 14.74% |
標準偏差10年 15.27% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 12,530 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0.43% |
純資産総額(百万円) 12,530 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24円 |
純資産総額(百万円) 2 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.045% |
カテゴリー 国際株式・ロシア(F) |
ベンチマーク/連動指数 モスクワ取引所に上場する銘柄で構成されるロシアを代表する株価指数 |
ベンチマーク/連動指数 モスクワ取引所に上場する銘柄で構成されるロシアを代表する株価指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1324)。モスクワ取引所に上場する銘柄で構成されるロシアを代表する株価指数に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式(DR含む)等を主要投資対象とし、日本円換算した同指数に連動する投資成果を目指す。外貨のエクスポージャーは、原則として信託財産の純資産総額と同程度となるように調整を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。7月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -74.65% |
リターン3年(年率) -88.11% |
リターン5年(年率) -71.49% |
リターン10年(年率) -45.77% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 2 |
シャープレシオ1年 -1.75 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 2 |
標準偏差1年 42.72% |
標準偏差3年 61.26% |
標準偏差5年 54.85% |
標準偏差10年 43.9% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 2 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月08日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,999円 |
純資産総額(百万円) 998 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.17449% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む先進国の株式および債券を主要投資対象として分散投資する。マザーファンドを通じた基本組入比率は、先進国株式30%、先進国債券70%とする。学術的実証データに基づいたポートフォリオ構築と柔軟かつ先進的なトレード手法により、取引コストなどの経費を抑制する。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.95% |
リターン3年(年率) 0.45% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.17449% |
純資産総額(百万円) 998 |
シャープレシオ1年 -0.35 |
シャープレシオ3年 0.05 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.17449% |
純資産総額(百万円) 998 |
標準偏差1年 3.37% |
標準偏差3年 7.54% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.17449% |
純資産総額(百万円) 998 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 998 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,447円 |
純資産総額(百万円) 171 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.56% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、国内株式、先進国海外株式、新興国株式、世界債券、国内短期債券・短期金融商品等へ分散投資を行う。当初設定時の資産配分は概ね日本株式15%、先進国海外株式70%、新興国株式15%とし、西暦2060年に向けて株式への配分を漸減し、リスクの減少を目指す。世界債券部分は為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) 1.61% |
リターン3年(年率) 11.74% |
リターン5年(年率) 19.41% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.56% |
純資産総額(百万円) 171 |
シャープレシオ1年 0.1 |
シャープレシオ3年 0.83 |
シャープレシオ5年 1.28 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.56% |
純資産総額(百万円) 171 |
標準偏差1年 13.51% |
標準偏差3年 14.13% |
標準偏差5年 15.14% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.56% |
純資産総額(百万円) 171 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 171 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,663円 |
純資産総額(百万円) 147 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.37999% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、国内株式、先進国海外株式、新興国株式、世界債券、国内短期債券・短期金融商品等の資産クラスへ実質的に分散投資を行う。西暦2040年(ターゲット・イヤー)に向けて、残存期間が短くなるにしたがい、株式への配分を漸減し、リスクを減少させる。資産配分は機動的に変更する場合がある。世界債券の配分では、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) 1.08% |
リターン3年(年率) 6.47% |
リターン5年(年率) 12.38% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.37999% |
純資産総額(百万円) 147 |
シャープレシオ1年 0.1 |
シャープレシオ3年 0.63 |
シャープレシオ5年 1.13 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.37999% |
純資産総額(百万円) 147 |
標準偏差1年 8.4% |
標準偏差3年 10.22% |
標準偏差5年 10.97% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.37999% |
純資産総額(百万円) 147 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 147 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 55,454円 |
純資産総額(百万円) 3,655 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.5555% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 日経300 |
ベンチマーク/連動指数 日経300 |
ファンドコメント 東京証券取引所等に上場(コード:1319)。日経株価指数300に採用されている銘柄の株式のみに投資。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.18% |
リターン3年(年率) 13.41% |
リターン5年(年率) 16.46% |
リターン10年(年率) 8.15% |
信託報酬率 0.5555% |
純資産総額(百万円) 3,655 |
シャープレシオ1年 -0.32 |
シャープレシオ3年 1.14 |
シャープレシオ5年 1.31 |
シャープレシオ10年 0.57 |
信託報酬率 0.5555% |
純資産総額(百万円) 3,655 |
標準偏差1年 7.59% |
標準偏差3年 11.7% |
標準偏差5年 12.54% |
標準偏差10年 14.37% |
信託報酬率 0.5555% |
純資産総額(百万円) 3,655 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 981円 |
直近決算日 2024年07月10日 |
分配金利回り 1.77% |
純資産総額(百万円) 3,655 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,762円 |
純資産総額(百万円) 753 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.22529% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 「エンダウメント」(寄付金)の投資手法を模範とした長期運用を行う。投資資産のうちリスク資産のウエイトを抑制しつつ、伝統的資産に加えてオルタナティブ資産・戦略を活用して分散されたポートフォリオを構築し、信託財産の長期的な成長を目指す。外貨建資産については、投資判断により対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) -2.49% |
リターン3年(年率) -2.58% |
リターン5年(年率) -0.07% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.22529% |
純資産総額(百万円) 753 |
シャープレシオ1年 -0.75 |
シャープレシオ3年 -0.63 |
シャープレシオ5年 -0.03 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.22529% |
純資産総額(百万円) 753 |
標準偏差1年 3.63% |
標準偏差3年 4.23% |
標準偏差5年 4.49% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.22529% |
純資産総額(百万円) 753 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 753 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,372円 |
純資産総額(百万円) 1,150 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 2.31% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント QFII制度を利用して、上海証券取引所および深セン証券取引所に上場している中国A株を主要投資対象とし、中長期的な信託財産の成長を目指す。中国A株の実質組入比率は、原則として高位を保つ。実質外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月24日 |
リターン1年(年率) 5.86% |
リターン3年(年率) -9.25% |
リターン5年(年率) 1.16% |
リターン10年(年率) -1.83% |
信託報酬率 2.31% |
純資産総額(百万円) 1,150 |
シャープレシオ1年 0.24 |
シャープレシオ3年 -0.42 |
シャープレシオ5年 0.05 |
シャープレシオ10年 -0.08 |
信託報酬率 2.31% |
純資産総額(百万円) 1,150 |
標準偏差1年 23.92% |
標準偏差3年 22.22% |
標準偏差5年 21.99% |
標準偏差10年 23.73% |
信託報酬率 2.31% |
純資産総額(百万円) 1,150 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,150 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 143,426円 |
純資産総額(百万円) 18,584 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.209% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX Core30(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX Core30(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1311)。TOPIX Core30(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率をTOPIX Core30(配当込み)における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、TOPIX Core30(配当込み)に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.4% |
リターン3年(年率) 15.04% |
リターン5年(年率) 18.43% |
リターン10年(年率) 8.39% |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 18,584 |
シャープレシオ1年 -0.24 |
シャープレシオ3年 1.04 |
シャープレシオ5年 1.31 |
シャープレシオ10年 0.54 |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 18,584 |
標準偏差1年 10.78% |
標準偏差3年 14.41% |
標準偏差5年 14.09% |
標準偏差10年 15.64% |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 18,584 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 2,500円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 1.74% |
純資産総額(百万円) 18,584 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 84,681円 |
純資産総額(百万円) 1,611 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 電力・ガス(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 電力・ガス(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1627)。TOPIX-17 電力・ガス(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -10.16% |
リターン3年(年率) 15.2% |
リターン5年(年率) 6.77% |
リターン10年(年率) 2.18% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,611 |
シャープレシオ1年 -0.57 |
シャープレシオ3年 0.92 |
シャープレシオ5年 0.4 |
シャープレシオ10年 0.13 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,611 |
標準偏差1年 18.19% |
標準偏差3年 16.54% |
標準偏差5年 16.79% |
標準偏差10年 17.18% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,611 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 650円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 0.77% |
純資産総額(百万円) 1,611 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 190,563円 |
純資産総額(百万円) 3,990 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 運輸・物流(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 運輸・物流(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1628)。TOPIX-17 運輸・物流(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.47% |
リターン3年(年率) 8.43% |
リターン5年(年率) 7.59% |
リターン10年(年率) 2.93% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 3,990 |
シャープレシオ1年 -0.37 |
シャープレシオ3年 0.95 |
シャープレシオ5年 0.45 |
シャープレシオ10年 0.18 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 3,990 |
標準偏差1年 4.61% |
標準偏差3年 8.8% |
標準偏差5年 16.99% |
標準偏差10年 16.03% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 3,990 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 1,670円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 0.88% |
純資産総額(百万円) 3,990 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 35,265円 |
純資産総額(百万円) 933 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.869% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、世界各国の不動産投資信託証券(REIT)。REITへの投資にあたっては、各銘柄ごとの利回り水準、市況動向、流動性等を勘案しながら、収益性・成長性などの調査や割安分析などにより投資銘柄を選別。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.8% |
リターン3年(年率) 2.77% |
リターン5年(年率) 15.81% |
リターン10年(年率) 5.81% |
信託報酬率 0.869% |
純資産総額(百万円) 933 |
シャープレシオ1年 0.07 |
シャープレシオ3年 0.17 |
シャープレシオ5年 0.96 |
シャープレシオ10年 0.35 |
信託報酬率 0.869% |
純資産総額(百万円) 933 |
標準偏差1年 7.92% |
標準偏差3年 16.2% |
標準偏差5年 16.53% |
標準偏差10年 16.8% |
信託報酬率 0.869% |
純資産総額(百万円) 933 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0.01% |
純資産総額(百万円) 933 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,872円 |
純資産総額(百万円) 1,571 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス |
ベンチマーク/連動指数 RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の中小型株式。成長性があり、かつ株価が割安と判断される銘柄を中心にアクティブ(積極的)な運用を行う。銘柄の選定は、運用チームが行う企業取材に基づくボトムアップ・アプローチ方式で行う。ベンチマークは、ラッセル野村中小型インデックス(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.94% |
リターン3年(年率) 7.8% |
リターン5年(年率) 9.34% |
リターン10年(年率) 5.59% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 1,571 |
シャープレシオ1年 0.21 |
シャープレシオ3年 0.71 |
シャープレシオ5年 0.6 |
シャープレシオ10年 0.34 |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 1,571 |
標準偏差1年 8.31% |
標準偏差3年 10.92% |
標準偏差5年 15.6% |
標準偏差10年 16.45% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 1,571 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,571 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,601円 |
純資産総額(百万円) 1,973 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.87% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の株式。主として、スチュワードシップ責任に沿って、「目的を持った対話」(エンゲージメント)を行うことで、企業価値向上が図られる可能性の高い銘柄に投資を行うことを基本とする。ボトムアップ・リサーチによって株価が割安に放置されている企業を発見し、選別投資する。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) 0.14% |
リターン3年(年率) 6.81% |
リターン5年(年率) 11.97% |
リターン10年(年率) 7.53% |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 1,973 |
シャープレシオ1年 -0.02 |
シャープレシオ3年 0.79 |
シャープレシオ5年 1.15 |
シャープレシオ10年 0.58 |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 1,973 |
標準偏差1年 5.69% |
標準偏差3年 8.54% |
標準偏差5年 10.42% |
標準偏差10年 13.05% |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 1,973 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,973 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,187円 |
純資産総額(百万円) 131 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.221% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の「医療関連機器、技術等」関連株式(DR(預託証券)を含む。)に投資することにより、信託財産の成長をめざして運用を行う。投資対象銘柄の中から、「医療関連機器、技術等」関連事業の売上高や同関連事業売上高の総売上高に占める比率の見通し等を勘案し、10から20銘柄程度を組入銘柄として選定する。為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.61% |
リターン3年(年率) 0.02% |
リターン5年(年率) 11.5% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.221% |
純資産総額(百万円) 131 |
シャープレシオ1年 -0.41 |
シャープレシオ3年 0 |
シャープレシオ5年 0.63 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.221% |
純資産総額(百万円) 131 |
標準偏差1年 14.4% |
標準偏差3年 17.35% |
標準偏差5年 18.24% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.221% |
純資産総額(百万円) 131 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 131 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,292円 |
純資産総額(百万円) 3,183 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国内小型グロース |
ベンチマーク/連動指数 東証グロース市場Core指数 |
ベンチマーク/連動指数 東証グロース市場Core指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1563)。東証グロース市場Core指数を対象指標とし、基準価額の変動率を対象指標の変動率に一致させることを目指して、東証グロース市場Core指数に採用されている株式に投資を行う。7月決算。基準価額は1口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -14.88% |
リターン3年(年率) -4.35% |
リターン5年(年率) 2.9% |
リターン10年(年率) -4.71% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 3,183 |
シャープレシオ1年 -0.66 |
シャープレシオ3年 -0.17 |
シャープレシオ5年 0.09 |
シャープレシオ10年 -0.17 |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 3,183 |
標準偏差1年 22.86% |
標準偏差3年 26.02% |
標準偏差5年 31.8% |
標準偏差10年 28.45% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 3,183 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月08日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,183 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 536円 |
純資産総額(百万円) 17,895 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国内小型グロース |
ベンチマーク/連動指数 東証グロース市場250指数 |
ベンチマーク/連動指数 東証グロース市場250指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2516)。東京証券取引所グロース市場に上場する内国株全銘柄を対象とした、浮動株ベースの時価総額加重型で算出される株価数である「東証グロース市場250指数」との連動を目指す上場投資信託(ETF)。7月決算。基準価額は1口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -12.16% |
リターン3年(年率) -5.66% |
リターン5年(年率) 1.47% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 17,895 |
シャープレシオ1年 -0.71 |
シャープレシオ3年 -0.28 |
シャープレシオ5年 0.05 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 17,895 |
標準偏差1年 17.34% |
標準偏差3年 20.41% |
標準偏差5年 28.21% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 17,895 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月08日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 17,895 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,622円 |
純資産総額(百万円) 5,947 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.65749% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。上場投資信託証券への投資を通じて、国内外の株式、債券、オルタナティブ(リート/コモディティ)等へ実質的に分散投資を行う。リスクを抑制しつつ積極的にリターンを獲得することを最優先した運用を行う。投資対象の投資信託証券については、市場の流動性や運用管理に係る経費ならびに投資信託証券の発行体の信用リスク等を勘案して、組入れる銘柄を選定。組入外貨建資産については、対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月25日 |
リターン1年(年率) 3.82% |
リターン3年(年率) 10.82% |
リターン5年(年率) 16.66% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.65749% |
純資産総額(百万円) 5,947 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 0.86 |
シャープレシオ5年 1.39 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.65749% |
純資産総額(百万円) 5,947 |
標準偏差1年 12.48% |
標準偏差3年 12.45% |
標準偏差5年 12% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.65749% |
純資産総額(百万円) 5,947 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5,947 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,083円 |
純資産総額(百万円) 16,153 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.734% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 新興国の成長をとらえる企業の株式等を主要投資対象とし、信託財産の中長期的な成長を目指す。 キャピタル・グループのグローバルな調査力・運用力を活用。投資対象やアイデアの分散を図る。対円での為替ヘッジを目的とした為替取引を行わない「ニューワールド(クラスC)」に実質的に投資する。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月20日 |
リターン1年(年率) 1.31% |
リターン3年(年率) 8.76% |
リターン5年(年率) 16.97% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.734% |
純資産総額(百万円) 16,153 |
シャープレシオ1年 0.09 |
シャープレシオ3年 0.72 |
シャープレシオ5年 1.24 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.734% |
純資産総額(百万円) 16,153 |
標準偏差1年 12.83% |
標準偏差3年 12.11% |
標準偏差5年 13.69% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.734% |
純資産総額(百万円) 16,153 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 16,153 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,767円 |
純資産総額(百万円) 295 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.133% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。日本を含む先進国の転換社債に投資を行い、安定した収益の確保と中長期的な信託財産の成長を目指す。転換社債への投資にあたっては、投資地域の分散をはかりながら、価格水準、発行企業の財務内容等を考慮しつつ、信用リスクと比較して相対的に最終利回りが高いと判断する銘柄を中心に投資する。原則として、対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.45% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.133% |
純資産総額(百万円) 295 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.133% |
純資産総額(百万円) 295 |
標準偏差1年 3.95% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.133% |
純資産総額(百万円) 295 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月19日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 295 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,112円 |
純資産総額(百万円) 4,810 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の金融商品取引所に上場する不動産投資信託証券(REIT)を主要投資対象とし、安定収益の確保と信託財産の中長期的な成長をめざす。各銘柄毎の利回り水準、市況動向、安定性、流動性に加え、ファンダメンタルズや割安性の分析も行い、組入銘柄を選定。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月05日 |
リターン1年(年率) 4.89% |
リターン3年(年率) 4.7% |
リターン5年(年率) 15.85% |
リターン10年(年率) 4.98% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 4,810 |
シャープレシオ1年 0.58 |
シャープレシオ3年 0.31 |
シャープレシオ5年 1.02 |
シャープレシオ10年 0.3 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 4,810 |
標準偏差1年 8.01% |
標準偏差3年 15.05% |
標準偏差5年 15.53% |
標準偏差10年 16.51% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 4,810 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,810 |
|
|
|
新興国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,628円 |
純資産総額(百万円) 135 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.66% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバル・ディバーシファイド指数(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバル・ディバーシファイド指数(円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、新興国通貨建ての債券。投資成果をJPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円換算)の動きに連動させることをめざして運用を行う。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月05日 |
リターン1年(年率) 1.99% |
リターン3年(年率) 8.77% |
リターン5年(年率) 8.35% |
リターン10年(年率) 2.56% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 135 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 1.12 |
シャープレシオ5年 1.09 |
シャープレシオ10年 0.25 |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 135 |
標準偏差1年 7.97% |
標準偏差3年 7.8% |
標準偏差5年 7.61% |
標準偏差10年 10.14% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 135 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 135 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,620円 |
純資産総額(百万円) 286 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.99199% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 ISE クリーン・エッジ・ウォーター指数(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 ISE クリーン・エッジ・ウォーター指数(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主としてマザーファンドの受益証券への投資を通じて、海外の金融商品取引所に上場している投資信託証券(ETF)に投資し、ISE クリーン・エッジ・ウォーター指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月05日 |
リターン1年(年率) -3.16% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.99199% |
純資産総額(百万円) 286 |
シャープレシオ1年 -0.32 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.99199% |
純資産総額(百万円) 286 |
標準偏差1年 10.42% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.99199% |
純資産総額(百万円) 286 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 60円 |
直近決算日 2024年07月05日 |
分配金利回り 0.44% |
純資産総額(百万円) 286 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,504円 |
純資産総額(百万円) 2,354 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.045% |
カテゴリー 国際株式・ブラジル(F) |
ベンチマーク/連動指数 ボベスパ指数(円換算) |
ベンチマーク/連動指数 ボベスパ指数(円換算) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1325)。ボベスパ指数に採用されているまたは採用が決定した銘柄の株式(DR含む)等を主要投資対象とし、日本円換算した同指数に連動する投資成果を目指す。外貨のエクスポージャーは、原則として信託財産の純資産総額と同程度となるように調整を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。7月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -12.46% |
リターン3年(年率) 2.27% |
リターン5年(年率) 15.58% |
リターン10年(年率) 4.67% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 2,354 |
シャープレシオ1年 -0.7 |
シャープレシオ3年 0.1 |
シャープレシオ5年 0.57 |
シャープレシオ10年 0.14 |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 2,354 |
標準偏差1年 18.23% |
標準偏差3年 22.68% |
標準偏差5年 27.17% |
標準偏差10年 33.49% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 2,354 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 1,012円 |
直近決算日 2024年07月08日 |
分配金利回り 4.94% |
純資産総額(百万円) 2,354 |
|
|
|
新興国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,849円 |
純資産総額(百万円) 306 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(H) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジ・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジ・円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。米ドル建ての新興国の公社債に投資し、JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジ換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。指数を構成する銘柄をいくつかのグループ(層)に分け、それぞれのグループから代表銘柄を抽出して構成銘柄を選択し、ポートフォリオを構築する。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.99% |
リターン3年(年率) -4.98% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 306 |
シャープレシオ1年 -0.35 |
シャープレシオ3年 -0.49 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 306 |
標準偏差1年 6.41% |
標準偏差3年 10.42% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 306 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 306 |
|
|
海外/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,314円 |
純資産総額(百万円) 198 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円ヘッジ換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円ヘッジ換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。日本を除く世界各国の不動産投資信託(REIT)等に投資し、S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円ヘッジ換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。指数を構成するすべての銘柄について、その時価構成比率に合わせて保有し、ポートフォリオを構築する。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.56% |
リターン3年(年率) -7.65% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 198 |
シャープレシオ1年 0.02 |
シャープレシオ3年 -0.4 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 198 |
標準偏差1年 14.08% |
標準偏差3年 19.45% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 198 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 198 |
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,359円 |
純資産総額(百万円) 268 |
資金流入週間(百万円)※推計 -1 |
信託報酬率(税込) 1.80899% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・単一国(F) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、ブラジルの国債及びレアル建の国際機関債等。ユーロ市場で発行される米ドル/ユーロ建のブラジル国債等に投資する場合には、レアル建債券に投資する場合と同等の経済効果を目指すための為替予約取引を行い、インカム・ゲインの獲得と信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -13.61% |
リターン3年(年率) 7.51% |
リターン5年(年率) 8.12% |
リターン10年(年率) 3.97% |
信託報酬率 1.80899% |
純資産総額(百万円) 268 |
シャープレシオ1年 -1.26 |
シャープレシオ3年 0.53 |
シャープレシオ5年 0.5 |
シャープレシオ10年 0.21 |
信託報酬率 1.80899% |
純資産総額(百万円) 268 |
標準偏差1年 11.02% |
標準偏差3年 13.94% |
標準偏差5年 16.33% |
標準偏差10年 19.09% |
信託報酬率 1.80899% |
純資産総額(百万円) 268 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年07月22日 |
分配金利回り 0.05% |
純資産総額(百万円) 268 |
|
|
3501-3550件を表示(全5698件)