ファンド検索結果
検索結果5722件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
51-100件を表示(全5722件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 50,362円 |
純資産総額(百万円) 18,864 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,946 |
信託報酬率(税込) 0.385% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1459)。日経平均ダブルインバース・インデックス(日々の騰落率を日経平均株価の騰落率のマイナス2倍として計算された指数)を対象指数とし、基準価額の変動率を対象指数の変動率に一致させることを目指して、株価指数先物取引などのデリバティブ取引を活用する。3月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.5% |
リターン3年(年率) -28.79% |
リターン5年(年率) -34.83% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 18,864 |
シャープレシオ1年 0.01 |
シャープレシオ3年 -1 |
シャープレシオ5年 -1.17 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 18,864 |
標準偏差1年 23.83% |
標準偏差3年 29.09% |
標準偏差5年 30.13% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 18,864 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 18,864 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 31,644円 |
純資産総額(百万円) 515,165 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,900 |
信託報酬率(税込) 1.5521% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、海外の株式。海外の株式を実質的な投資対象とする複数の投資信託証券に投資し、信託財産の成長を目指して運用を行う。投資信託証券の選定、組入比率の決定は、大和ファンド・コンサルティングの助言に基づき行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.43% |
リターン3年(年率) 13.51% |
リターン5年(年率) 22.75% |
リターン10年(年率) 10.75% |
信託報酬率 1.5521% |
純資産総額(百万円) 515,165 |
シャープレシオ1年 0.33 |
シャープレシオ3年 0.99 |
シャープレシオ5年 1.51 |
シャープレシオ10年 0.62 |
信託報酬率 1.5521% |
純資産総額(百万円) 515,165 |
標準偏差1年 12.86% |
標準偏差3年 13.65% |
標準偏差5年 15.05% |
標準偏差10年 17.21% |
信託報酬率 1.5521% |
純資産総額(百万円) 515,165 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 515,165 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 37,148円 |
純資産総額(百万円) 357,567 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,868 |
信託報酬率(税込) 1.518% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内株式、国内債券、外国株式、外国債券、世界各国(日本を含む)の不動産投資信託証券(REIT)。国内株式、外国株式、世界REITの投資比率の合計は制限を設けない。投資配分比率の見直しを定期的に行い、信託財産の成長を図る。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月18日 |
リターン1年(年率) 2.8% |
リターン3年(年率) 9.13% |
リターン5年(年率) 15.64% |
リターン10年(年率) 7.32% |
信託報酬率 1.518% |
純資産総額(百万円) 357,567 |
シャープレシオ1年 0.25 |
シャープレシオ3年 0.79 |
シャープレシオ5年 1.35 |
シャープレシオ10年 0.59 |
信託報酬率 1.518% |
純資産総額(百万円) 357,567 |
標準偏差1年 10.15% |
標準偏差3年 11.41% |
標準偏差5年 11.61% |
標準偏差10年 12.39% |
信託報酬率 1.518% |
純資産総額(百万円) 357,567 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年02月18日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 357,567 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,768円 |
純資産総額(百万円) 690,790 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,859 |
信託報酬率(税込) 1.54% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE NAREIT エクイティREIT・インデックス(税引前配当金込/円ベース指数) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE NAREIT エクイティREIT・インデックス(税引前配当金込/円ベース指数) |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国の取引所に上場されている不動産投資信託(リート)。長期的に潜在成長性の高いリートを選定し、組入れリートのセクターや地域配分の分散を考慮してポートフォリオを構築。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはFTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ベース指数)。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) 7.49% |
リターン3年(年率) 5.22% |
リターン5年(年率) 16.45% |
リターン10年(年率) 7.14% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 690,790 |
シャープレシオ1年 0.62 |
シャープレシオ3年 0.31 |
シャープレシオ5年 1 |
シャープレシオ10年 0.42 |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 690,790 |
標準偏差1年 11.8% |
標準偏差3年 16.44% |
標準偏差5年 16.47% |
標準偏差10年 17.03% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 690,790 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 35円 |
直近決算日 2025年04月15日 |
分配金利回り 13.91% |
純資産総額(百万円) 690,790 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,890円 |
純資産総額(百万円) 498,457 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,859 |
信託報酬率(税込) 0.5599% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内外の株式及び債券。インデックス型の外国投資証券への投資を通じて、世界30カ国以上の株式および10カ国以上の債券に実質的に分散投資を行う。株式と債券の基本資産配分比率は、原則として50%ずつとする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月10日 |
リターン1年(年率) 3.55% |
リターン3年(年率) 9.13% |
リターン5年(年率) 12.76% |
リターン10年(年率) 6.62% |
信託報酬率 0.5599% |
純資産総額(百万円) 498,457 |
シャープレシオ1年 0.3 |
シャープレシオ3年 0.92 |
シャープレシオ5年 1.37 |
シャープレシオ10年 0.66 |
信託報酬率 0.5599% |
純資産総額(百万円) 498,457 |
標準偏差1年 10.91% |
標準偏差3年 9.87% |
標準偏差5年 9.29% |
標準偏差10年 9.96% |
信託報酬率 0.5599% |
純資産総額(百万円) 498,457 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 498,457 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 307円 |
純資産総額(百万円) 29,061 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,812 |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1360)。主要投資対象は、公社債。日経平均ダブルインバース・インデックスを対象指標とし、株価指数先物取引などのデリバティブ取引を利用することにより、基準価額の変動率を対象指標の変動率に一致させることを目指す。2月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.89% |
リターン3年(年率) -28.82% |
リターン5年(年率) -34.88% |
リターン10年(年率) -26.39% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 29,061 |
シャープレシオ1年 0.03 |
シャープレシオ3年 -1 |
シャープレシオ5年 -1.17 |
シャープレシオ10年 -0.85 |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 29,061 |
標準偏差1年 23.65% |
標準偏差3年 29.1% |
標準偏差5年 30.09% |
標準偏差10年 31.51% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 29,061 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 29,061 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,864円 |
純資産総額(百万円) 16,253 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,810 |
信託報酬率(税込) 1.1495% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。日本を含む世界のCB(転換社債)に投資する。原則としてファンドの信託期間(約5年)内に償還日を迎えるCBに投資し、償還日まで保有する。外貨建資産については、円との間の為替変動リスクの低減を図るため、原則としてファンドの信託期間に応じた長期間の為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1495% |
純資産総額(百万円) 16,253 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1495% |
純資産総額(百万円) 16,253 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1495% |
純資産総額(百万円) 16,253 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 16,253 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,644円 |
純資産総額(百万円) 327,645 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,768 |
信託報酬率(税込) 0.0561% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主として全世界の株式に投資し、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 5.96% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 327,645 |
シャープレシオ1年 0.43 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 327,645 |
標準偏差1年 13.49% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 327,645 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 327,645 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,231円 |
純資産総額(百万円) 92,331 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,751 |
信託報酬率(税込) 1.672% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本の金融商品取引所上場(上場予定含む)の株式を主要投資対象とし、金融ビジネスの拡大において成長が期待できる企業に投資。金融セクター銘柄を中心に、成長性、バリュエーション、銘柄分散等を考慮しポートフォリオの構築を行う。個々の銘柄への投資にあたっては、ボトムアップ・アプローチにより投資価値が高いと判断される銘柄を選定。5、11月決算。 |
運用報告書 2024年11月18日 |
リターン1年(年率) 20.02% |
リターン3年(年率) 29.37% |
リターン5年(年率) 28.11% |
リターン10年(年率) 9.62% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 92,331 |
シャープレシオ1年 1.18 |
シャープレシオ3年 1.83 |
シャープレシオ5年 1.79 |
シャープレシオ10年 0.48 |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 92,331 |
標準偏差1年 16.77% |
標準偏差3年 16.03% |
標準偏差5年 15.65% |
標準偏差10年 19.87% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 92,331 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 900円 |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 10.93% |
純資産総額(百万円) 92,331 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,770円 |
純資産総額(百万円) 468,932 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,737 |
信託報酬率(税込) 1.936% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の株式の中から主にロボティクス関連企業の株式に投資を行う。産業用やサービス用などのロボットを製作する企業のみならず、ロボット関連技術であるAI(人工知能)やセンサーなどの開発に携わる企業も投資対象とする。銘柄選定は、株式のアクティブ運用に注力するラザード社が、徹底した調査に基づき行う。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 2025年01月20日 |
リターン1年(年率) -11.89% |
リターン3年(年率) 9.77% |
リターン5年(年率) 20.57% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.936% |
純資産総額(百万円) 468,932 |
シャープレシオ1年 -0.74 |
シャープレシオ3年 0.47 |
シャープレシオ5年 1.05 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.936% |
純資産総額(百万円) 468,932 |
標準偏差1年 16.45% |
標準偏差3年 20.45% |
標準偏差5年 19.53% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.936% |
純資産総額(百万円) 468,932 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 1,000円 |
直近決算日 2025年01月20日 |
分配金利回り 28.51% |
純資産総額(百万円) 468,932 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,709円 |
純資産総額(百万円) 120,804 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,729 |
信託報酬率(税込) 1.8425% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の取引所に上場されている株式等の中から、成長が期待される宇宙関連企業の株式等に投資する。宇宙関連企業とはロケット等の輸送機や衛星の製造、打ち上げサービス、衛星や地上設備の運営、衛星データを活用した通信・情報サービス、関連ソフトウエア、その他周辺ビジネス等の提供を行う企業。銘柄の選定にあたっては、高い技術力や競争力等を持つ宇宙関連企業と判断する銘柄の中からファンダメンタルズ分析を考慮して行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 2025年01月07日 |
リターン1年(年率) 23.27% |
リターン3年(年率) 17.3% |
リターン5年(年率) 21.21% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 120,804 |
シャープレシオ1年 1.32 |
シャープレシオ3年 0.95 |
シャープレシオ5年 1.17 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 120,804 |
標準偏差1年 17.45% |
標準偏差3年 18.09% |
標準偏差5年 18.09% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 120,804 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年01月07日 |
分配金利回り 0.92% |
純資産総額(百万円) 120,804 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,924円 |
純資産総額(百万円) 206,148 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,711 |
信託報酬率(税込) 1.6445% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(除く日本)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じて、所定の金額の分配を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) 6.77% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 206,148 |
シャープレシオ1年 0.26 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 206,148 |
標準偏差1年 25.21% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 206,148 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 34.26% |
純資産総額(百万円) 206,148 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,753円 |
純資産総額(百万円) 616,706 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,693 |
信託報酬率(税込) 0.05775% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として対象インデックスに採用されている日本を除く先進国ならびに新興国の株式等への投資を行う。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2024年04月25日 |
リターン1年(年率) 6.67% |
リターン3年(年率) 14.02% |
リターン5年(年率) 23.23% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 616,706 |
シャープレシオ1年 0.46 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 1.6 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 616,706 |
標準偏差1年 13.92% |
標準偏差3年 13.85% |
標準偏差5年 14.46% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 616,706 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 616,706 |
|
|
|
全世界/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,828円 |
純資産総額(百万円) 108,332 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,666 |
信託報酬率(税込) 0.10989% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ファンドコメント 主要投資対象は国内外の株式。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざし、同指数への連動性を高めるため、有価証券先物取引等を活用する場合がある。株式の組入比率は高位を保つ。購入時手数料がかからないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) 6.01% |
リターン3年(年率) 13.89% |
リターン5年(年率) 22.66% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.10989% |
純資産総額(百万円) 108,332 |
シャープレシオ1年 0.43 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 1.59 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.10989% |
純資産総額(百万円) 108,332 |
標準偏差1年 13.51% |
標準偏差3年 13.68% |
標準偏差5年 14.2% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.10989% |
純資産総額(百万円) 108,332 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 108,332 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,421円 |
純資産総額(百万円) 750,106 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,638 |
信託報酬率(税込) 1.386% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、日本株式。日本の株式を実質的な投資対象とする複数の投資信託証券に投資し、信託財産の成長を目指して運用を行う。投資信託証券の選定、組入比率の決定は、大和ファンド・コンサルティングの助言に基づき行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.24% |
リターン3年(年率) 13.56% |
リターン5年(年率) 17.01% |
リターン10年(年率) 8.65% |
信託報酬率 1.386% |
純資産総額(百万円) 750,106 |
シャープレシオ1年 0.38 |
シャープレシオ3年 1.17 |
シャープレシオ5年 1.39 |
シャープレシオ10年 0.6 |
信託報酬率 1.386% |
純資産総額(百万円) 750,106 |
標準偏差1年 7.94% |
標準偏差3年 11.51% |
標準偏差5年 12.23% |
標準偏差10年 14.39% |
信託報酬率 1.386% |
純資産総額(百万円) 750,106 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 750,106 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,553円 |
純資産総額(百万円) 76,845 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,621 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本の取引所に上場している不動産投資信託証券(J-REIT)を主要投資対象とし、投資信託財産の中長期的な成長を目指す。J-REITへの投資は、徹底した銘柄調査と市場分析に基づいて行う。不動産研究に特化した株式会社三井住友トラスト基礎研究所から投資助言を受ける。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2024年12月17日 |
リターン1年(年率) -1.68% |
リターン3年(年率) -1.83% |
リターン5年(年率) 4.71% |
リターン10年(年率) 2.91% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 76,845 |
シャープレシオ1年 -0.26 |
シャープレシオ3年 -0.22 |
シャープレシオ5年 0.43 |
シャープレシオ10年 0.24 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 76,845 |
標準偏差1年 7.35% |
標準偏差3年 8.55% |
標準偏差5年 10.99% |
標準偏差10年 12.07% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 76,845 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 76,845 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,500円 |
純資産総額(百万円) 26,147 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,571 |
信託報酬率(税込) 1.9965% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてわが国の金融商品取引所に上場している株式に投資する。実質組入銘柄の企業に対して、エンゲージメント(対話)や提案を通じて企業価値の中長期的な向上を促す。投資にあたっては、ボトムアップアプローチによる企業の財務分析や資本配分政策、経営陣との面談等による銘柄分析を通じて、事業の競争力・キャッシュフロー創出力に優れながら、本源的価値と株価の乖離が大きい銘柄を厳選してポートフォリオを構築する。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.9965% |
純資産総額(百万円) 26,147 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.9965% |
純資産総額(百万円) 26,147 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.9965% |
純資産総額(百万円) 26,147 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 26,147 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,171円 |
純資産総額(百万円) 279,881 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,527 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500配当貴族指数(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500配当貴族指数(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 米国の株式を実質的な主要投資対象とし、S&P 500配当貴族指数(配当込み・円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。効率的な運用を行うため、上場投資信託証券(ETF)を実質的に活用する場合がある。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、4、7、10月決算。 |
運用報告書 2024年10月22日 |
リターン1年(年率) -0.05% |
リターン3年(年率) 10.52% |
リターン5年(年率) 20.83% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 279,881 |
シャープレシオ1年 -0.03 |
シャープレシオ3年 0.76 |
シャープレシオ5年 1.42 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 279,881 |
標準偏差1年 8.96% |
標準偏差3年 13.68% |
標準偏差5年 14.62% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 279,881 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 80円 |
直近決算日 2025年04月22日 |
分配金利回り 1.59% |
純資産総額(百万円) 279,881 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,066円 |
純資産総額(百万円) 128,403 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,511 |
信託報酬率(税込) 1.61999% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資先ファンドを通じて、主に米国の企業の株式に投資し、資産の長期的な成長をはかることを目的として運用を行う。なお、カナダの企業の株式にも投資する場合がある。為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月27日 |
リターン1年(年率) 4.95% |
リターン3年(年率) 17.32% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.61999% |
純資産総額(百万円) 128,403 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 0.86 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.61999% |
純資産総額(百万円) 128,403 |
標準偏差1年 21.37% |
標準偏差3年 20.05% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.61999% |
純資産総額(百万円) 128,403 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 128,403 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,332円 |
純資産総額(百万円) 52,294 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,493 |
信託報酬率(税込) 0.63999% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。投資信託証券への投資を通じて、主として海外株式に実質的な投資を行う。投資対象とする投資信託証券については、定性・定量評価等により適宜見直しを行う。また、各投資信託証券の組入比率は適宜見直しを行う。三菱UFJ信託銀行の投資助言に基づき運用を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.17% |
リターン3年(年率) 13.06% |
リターン5年(年率) 20.79% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.63999% |
純資産総額(百万円) 52,294 |
シャープレシオ1年 0.47 |
シャープレシオ3年 1.03 |
シャープレシオ5年 1.51 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.63999% |
純資産総額(百万円) 52,294 |
標準偏差1年 12.58% |
標準偏差3年 12.58% |
標準偏差5年 13.71% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.63999% |
純資産総額(百万円) 52,294 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 52,294 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 40,327円 |
純資産総額(百万円) 336,797 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,465 |
信託報酬率(税込) 1.54% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内外の投資信託証券。一貫した「長期投資」という投資哲学に基づいて運用されている投資信託証券への投資を通じて、長期的な資産の成長を図る。市場動向を勘案しながら投資比率や投資タイミングを見極め、複数の投資信託証券に分散投資してアセットアロケーションを形成。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月10日 |
リターン1年(年率) -1.34% |
リターン3年(年率) 9.76% |
リターン5年(年率) 17.77% |
リターン10年(年率) 9.85% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 336,797 |
シャープレシオ1年 -0.14 |
シャープレシオ3年 0.75 |
シャープレシオ5年 1.27 |
シャープレシオ10年 0.62 |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 336,797 |
標準偏差1年 11.13% |
標準偏差3年 12.99% |
標準偏差5年 13.93% |
標準偏差10年 15.99% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 336,797 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 336,797 |
|
|
|
全世界/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,181円 |
純資産総額(百万円) 72,554 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,436 |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を含む先進国および新興国の株式等に投資を行う。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)と連動する投資成果をめざして運用を行う。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月25日 |
リターン1年(年率) 5.94% |
リターン3年(年率) 13.76% |
リターン5年(年率) 22.51% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 72,554 |
シャープレシオ1年 0.42 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 1.59 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 72,554 |
標準偏差1年 13.46% |
標準偏差3年 13.61% |
標準偏差5年 14.13% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 72,554 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 72,554 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,436円 |
純資産総額(百万円) 103,021 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,422 |
信託報酬率(税込) 1.3915% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に世界の株式、債券、リート、金をはじめとするコモディティなど様々な資産に分散投資する。投資信託証券への投資にあたっては、委託者が各資産の収益とそのリスク見通しを分析して指定投資信託証券の中から選択し、その配分比率を決定する。投資信託証券を通じて間接的に保有する外貨建資産について、為替ヘッジを行うことがある。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) 5.34% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.3915% |
純資産総額(百万円) 103,021 |
シャープレシオ1年 1.02 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.3915% |
純資産総額(百万円) 103,021 |
標準偏差1年 5.02% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.3915% |
純資産総額(百万円) 103,021 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 103,021 |
|
|
|
先進/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,968円 |
純資産総額(百万円) 33,884 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,399 |
信託報酬率(税込) 0.4455% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ指数(配当込み・円ヘッジ・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ指数(配当込み・円ヘッジ・円ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。外国の株式に投資し、MSCIコクサイ指数(税引後配当込み、円ヘッジ・ベース)の動きに連動する投資成果をあげることをめざして運用を行う。同指数への連動性を随時チェックし、必要があればリスクモデルを使用してポートフォリオのリバランスを行う。保有外貨建資産については、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.77% |
リターン3年(年率) 2.11% |
リターン5年(年率) 12.66% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.4455% |
純資産総額(百万円) 33,884 |
シャープレシオ1年 0.18 |
シャープレシオ3年 0.15 |
シャープレシオ5年 0.87 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.4455% |
純資産総額(百万円) 33,884 |
標準偏差1年 8.56% |
標準偏差3年 13.95% |
標準偏差5年 14.56% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.4455% |
純資産総額(百万円) 33,884 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 240円 |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 1.41% |
純資産総額(百万円) 33,884 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,476円 |
純資産総額(百万円) 16,663 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,387 |
信託報酬率(税込) 0.836% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界各国の株式(エマージング・マーケットも含む)の中で、成長性が高いと判断される企業の株式を中心に投資を行う。 銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行う。個別企業分析にあたっては、委託会社およびその関連会社のアナリストによる独自の企業調査情報を活用する。実質外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.836% |
純資産総額(百万円) 16,663 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.836% |
純資産総額(百万円) 16,663 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.836% |
純資産総額(百万円) 16,663 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 16,663 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 36,366円 |
純資産総額(百万円) 370,757 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,346 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内、先進国および新興国の公社債および株式(DR(預託証券)を含む)。基本組入比率は地域別のGDP(国内総生産)総額の比率を参考に決定し、世界経済に占める各地域のGDPシェアの変化に応じて、原則として年1回見直しを行う場合がある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月20日 |
リターン1年(年率) 3.63% |
リターン3年(年率) 8.76% |
リターン5年(年率) 12.54% |
リターン10年(年率) 5.94% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 370,757 |
シャープレシオ1年 0.34 |
シャープレシオ3年 0.94 |
シャープレシオ5年 1.41 |
シャープレシオ10年 0.59 |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 370,757 |
標準偏差1年 9.88% |
標準偏差3年 9.22% |
標準偏差5年 8.87% |
標準偏差10年 10.1% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 370,757 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 370,757 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,783円 |
純資産総額(百万円) 435,398 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,345 |
信託報酬率(税込) 2.43399% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。オルタナティブ戦略・資産で運用を行う複数の投資信託証券に投資し、絶対収益の獲得をめざして運用を行う。投資信託証券の選定、組入比率の決定は、大和ファンド・コンサルティングの助言に基づき行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.23% |
リターン3年(年率) -0.68% |
リターン5年(年率) 0.68% |
リターン10年(年率) -0.38% |
信託報酬率 2.43399% |
純資産総額(百万円) 435,398 |
シャープレシオ1年 -0.79 |
シャープレシオ3年 -0.47 |
シャープレシオ5年 0.33 |
シャープレシオ10年 -0.21 |
信託報酬率 2.43399% |
純資産総額(百万円) 435,398 |
標準偏差1年 1.83% |
標準偏差3年 1.6% |
標準偏差5年 1.95% |
標準偏差10年 1.98% |
信託報酬率 2.43399% |
純資産総額(百万円) 435,398 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 435,398 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,798円 |
純資産総額(百万円) 123,656 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,247 |
信託報酬率(税込) 0.8635% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.21% |
リターン3年(年率) 12.49% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.8635% |
純資産総額(百万円) 123,656 |
シャープレシオ1年 -0.36 |
シャープレシオ3年 0.88 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.8635% |
純資産総額(百万円) 123,656 |
標準偏差1年 9.62% |
標準偏差3年 14.18% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.8635% |
純資産総額(百万円) 123,656 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 123,656 |
|
|
|
先進/株 アクティブ つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 32,956円 |
純資産総額(百万円) 137,123 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,240 |
信託報酬率(税込) 1.085% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の株式を主要投資対象とする。キャピタル・グループのグローバルな運用力を活用し、徹底した企業調査に基づき投資を行う。複数のポートフォリオ・マネジャーが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的な運用成果の獲得を目指す。原則、対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) 4.27% |
リターン3年(年率) 11.79% |
リターン5年(年率) 22.01% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.085% |
純資産総額(百万円) 137,123 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 0.81 |
シャープレシオ5年 1.38 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.085% |
純資産総額(百万円) 137,123 |
標準偏差1年 14.38% |
標準偏差3年 14.44% |
標準偏差5年 15.9% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.085% |
純資産総額(百万円) 137,123 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 137,123 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,738円 |
純資産総額(百万円) 809,531 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,224 |
信託報酬率(税込) 0.09889% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として日本を除く世界主要国の株式に投資を行う。MSCIコクサイ ・インデックス(配当込み、円換算ベース)をベンチマークとし、同指数と連動する投資成果をめざして運用を行う。対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引等を利用し株式の実質投資比率が100%を超える場合がある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2024年04月25日 |
リターン1年(年率) 6.38% |
リターン3年(年率) 14.75% |
リターン5年(年率) 24.33% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 809,531 |
シャープレシオ1年 0.43 |
シャープレシオ3年 1 |
シャープレシオ5年 1.59 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 809,531 |
標準偏差1年 14.4% |
標準偏差3年 14.62% |
標準偏差5年 15.26% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 809,531 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 809,531 |
|
|
|
全世界/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 130,952円 |
純資産総額(百万円) 334,236 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,187 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI All Country World Semiconductors&Semiconductor Equipment(税引後配当込み・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI All Country World Semiconductors&Semiconductor Equipment(税引後配当込み・円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界各国の半導体関連企業の株式。トップダウン・アプローチによる地域・国別分析、サブセクター分析により、組入銘柄を決定する。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークは、MSCI All Country World Semiconductors & Semiconductor Equipment(税引後配当込み・円換算ベース)。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月28日 |
リターン1年(年率) -2.84% |
リターン3年(年率) 27.37% |
リターン5年(年率) 39.47% |
リターン10年(年率) 24.07% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 334,236 |
シャープレシオ1年 -0.09 |
シャープレシオ3年 0.77 |
シャープレシオ5年 1.3 |
シャープレシオ10年 0.89 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 334,236 |
標準偏差1年 34.91% |
標準偏差3年 35.5% |
標準偏差5年 30.26% |
標準偏差10年 26.96% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 334,236 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 9,000円 |
直近決算日 2024年06月28日 |
分配金利回り 6.87% |
純資産総額(百万円) 334,236 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,965円 |
純資産総額(百万円) 137,999 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,137 |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 日経平均トータルリターン・インデックスと連動する投資成果をめざして運用を行う。主として対象インデックスに採用されているわが国の株式に投資を行う。対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引等を利用し株式の実質投資比率が100%を超える場合がある。実際の運用は日経225マザーファンドを通じて行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月25日 |
リターン1年(年率) -10.31% |
リターン3年(年率) 10.53% |
リターン5年(年率) 15.38% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 137,999 |
シャープレシオ1年 -0.96 |
シャープレシオ3年 0.7 |
シャープレシオ5年 0.98 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 137,999 |
標準偏差1年 11.02% |
標準偏差3年 15.05% |
標準偏差5年 15.63% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 137,999 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 137,999 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,250円 |
純資産総額(百万円) 113,629 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,116 |
信託報酬率(税込) 0.832% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界各国の株式等を主な投資対象とする投資信託証券、ならびにわが国の公社債・金融商品を主な投資対象とする投資信託証券に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。実質的な投資割合は、「キャピタル・グループ・ニューパースぺクティブ・ファンド(LUX) (クラスC)」を高位に維持することを基本とする。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.65% |
リターン3年(年率) 12.21% |
リターン5年(年率) 22.6% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.832% |
純資産総額(百万円) 113,629 |
シャープレシオ1年 0.31 |
シャープレシオ3年 0.84 |
シャープレシオ5年 1.42 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.832% |
純資産総額(百万円) 113,629 |
標準偏差1年 14.41% |
標準偏差3年 14.46% |
標準偏差5年 15.93% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.832% |
純資産総額(百万円) 113,629 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 113,629 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,677円 |
純資産総額(百万円) 5,829 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,105 |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 日経平均インバース・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均インバース・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1456)。指数の変動率が、日経平均株価の前日比変動率(%)の-1倍となるように計算された、日経平均インバース・インデックスに連動するETF(上場投資信託)。国内の株価指数先物取引を売建てるとともに、残存期間の短い国内の債券に投資する。1月決算。基準価額は10口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.62% |
リターン3年(年率) -14.46% |
リターン5年(年率) -18.14% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 5,829 |
シャープレシオ1年 0.21 |
シャープレシオ3年 -0.99 |
シャープレシオ5年 -1.19 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 5,829 |
標準偏差1年 11.57% |
標準偏差3年 14.7% |
標準偏差5年 15.31% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 5,829 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5,829 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,843円 |
純資産総額(百万円) 93,673 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,083 |
信託報酬率(税込) 1.694% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 NASDAQ総合指数(税引前配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 NASDAQ総合指数(税引前配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国のNasdaq上場株式。成長性、収益性、安定性等を総合的に勘案して選択した銘柄に投資。スクリーニングおよび定性分析で買付候補銘柄を絞り込み、リスク分析や業種分散を考慮してポートフォリオを構築。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークは、Nasdaq総合指数(税引前配当込み、円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2024年11月28日 |
リターン1年(年率) -3.28% |
リターン3年(年率) 17.13% |
リターン5年(年率) 24.29% |
リターン10年(年率) 15.96% |
信託報酬率 1.694% |
純資産総額(百万円) 93,673 |
シャープレシオ1年 -0.13 |
シャープレシオ3年 0.71 |
シャープレシオ5年 1.1 |
シャープレシオ10年 0.79 |
信託報酬率 1.694% |
純資産総額(百万円) 93,673 |
標準偏差1年 28.09% |
標準偏差3年 24.01% |
標準偏差5年 22.13% |
標準偏差10年 20.11% |
信託報酬率 1.694% |
純資産総額(百万円) 93,673 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 1,600円 |
直近決算日 2024年11月28日 |
分配金利回り 5.19% |
純資産総額(百万円) 93,673 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 37,426円 |
純資産総額(百万円) 312,654 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,077 |
信託報酬率(税込) 1.87% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本を含む世界のサイバーセキュリティ関連企業の株式に投資を行う。サイバーセキュリティの需要拡大および技術向上の恩恵を享受すると考えられる企業の株式の中から、持続的な利益成長性、市場優位性、財務健全性、株価水準等を考慮して組入銘柄を選定する。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月06日 |
リターン1年(年率) 1.53% |
リターン3年(年率) 8.64% |
リターン5年(年率) 21.67% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 312,654 |
シャープレシオ1年 0.05 |
シャープレシオ3年 0.34 |
シャープレシオ5年 0.88 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 312,654 |
標準偏差1年 26.96% |
標準偏差3年 25.31% |
標準偏差5年 24.71% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 312,654 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 312,654 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,355円 |
純資産総額(百万円) 31,305 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,063 |
信託報酬率(税込) 1.0835% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界各国(新興国を含む)の株式を主要投資対象とする。株式への投資にあたっては、企業の質(高いブランド力や強固な販売網等の無形資産に基づく競争優位性等)に着目した投資候補銘柄の選定を行い、バリュエーション評価(株価の割高・割安の度合い)等を勘案して組入銘柄を決定する。外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 17.46% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.0835% |
純資産総額(百万円) 31,305 |
シャープレシオ1年 1.96 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.0835% |
純資産総額(百万円) 31,305 |
標準偏差1年 8.78% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.0835% |
純資産総額(百万円) 31,305 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0.07% |
純資産総額(百万円) 31,305 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 4,282円 |
純資産総額(百万円) 262,089 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,050 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本の取引所に上場している不動産投資信託証券(J-REIT)を主要投資対象とし、安定したインカムゲインの確保と投資信託財産の中長期的な成長を目指す。J-REITへの投資は、徹底した銘柄調査と市場分析に基づいて行う。不動産研究に特化した株式会社三井住友トラスト基礎研究所から投資助言を受ける。ファミリーファンド方式で運用。毎月17日決算。 |
運用報告書 2024年12月17日 |
リターン1年(年率) -1.71% |
リターン3年(年率) -1.84% |
リターン5年(年率) 4.66% |
リターン10年(年率) 2.88% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 262,089 |
シャープレシオ1年 -0.26 |
シャープレシオ3年 -0.23 |
シャープレシオ5年 0.42 |
シャープレシオ10年 0.24 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 262,089 |
標準偏差1年 7.36% |
標準偏差3年 8.53% |
標準偏差5年 10.98% |
標準偏差10年 11.98% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 262,089 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 55円 |
直近決算日 2025年04月17日 |
分配金利回り 14.36% |
純資産総額(百万円) 262,089 |
|
|
|
国内/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 176,062円 |
純資産総額(百万円) 130,128 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,047 |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数 |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1398)。わが国の不動産投信(J-REIT)市場全体の値動きを表す代表的な株価指数である「東証REIT指数」との連動を目指すETF(上場投資信託)。基準価額は100口当たり。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.24% |
リターン3年(年率) -1.47% |
リターン5年(年率) 5.26% |
リターン10年(年率) 2.79% |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 130,128 |
シャープレシオ1年 -0.22 |
シャープレシオ3年 -0.18 |
シャープレシオ5年 0.48 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 130,128 |
標準偏差1年 6.78% |
標準偏差3年 8.55% |
標準偏差5年 10.92% |
標準偏差10年 12.19% |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 130,128 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 2,970円 |
直近決算日 2025年03月08日 |
分配金利回り 4.48% |
純資産総額(百万円) 130,128 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,685円 |
純資産総額(百万円) 844,969 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,042 |
信託報酬率(税込) 1.81% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に世界の高配当利回りの公益株(電力・ガス・水道・電話・通信・運輸・廃棄物処理・石油供給などの企業)に投資を行い、安定的かつより優れた分配金原資の獲得と信託財産の成長を図る。特定の銘柄や国に集中せず分散投資することで、リスクの低減を図る。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2025年02月10日 |
リターン1年(年率) 18.59% |
リターン3年(年率) 8.93% |
リターン5年(年率) 13.82% |
リターン10年(年率) 6.69% |
信託報酬率 1.81% |
純資産総額(百万円) 844,969 |
シャープレシオ1年 1.79 |
シャープレシオ3年 0.8 |
シャープレシオ5年 1.06 |
シャープレシオ10年 0.5 |
信託報酬率 1.81% |
純資産総額(百万円) 844,969 |
標準偏差1年 10.27% |
標準偏差3年 11.09% |
標準偏差5年 12.99% |
標準偏差10年 13.38% |
信託報酬率 1.81% |
純資産総額(百万円) 844,969 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 20円 |
直近決算日 2025年04月10日 |
分配金利回り 8.19% |
純資産総額(百万円) 844,969 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,434円 |
純資産総額(百万円) 78,522 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,023 |
信託報酬率(税込) 0.0968% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(税引き前配当金込/円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(税引き前配当金込/円換算ベース) |
ファンドコメント 主として米国の金融商品取引所等に上場している株式に投資し、S&P500(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2024年03月26日 |
リターン1年(年率) 5.91% |
リターン3年(年率) 15.26% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 78,522 |
シャープレシオ1年 0.33 |
シャープレシオ3年 0.94 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 78,522 |
標準偏差1年 17.28% |
標準偏差3年 16.23% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 78,522 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月26日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 78,522 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,346円 |
純資産総額(百万円) 63,020 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,001 |
信託報酬率(税込) 0.77% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(配当金込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(配当金込み、円ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として成長の可能性が高いと判断される米国株式に投資を行い、信託財産の成長を図る。運用にあたっては、企業のファンダメンタルズ分析と株価バリュエーションに基づく銘柄選択を基本。実質外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはS&P500株価指数(配当金込み、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.07% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 63,020 |
シャープレシオ1年 -0.01 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 63,020 |
標準偏差1年 21.63% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 63,020 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 63,020 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,216円 |
純資産総額(百万円) 153,864 |
資金流入週間(百万円)※推計 999 |
信託報酬率(税込) 0.8305% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として米国を中心に世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている企業の株式に投資を行う。「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した個別企業分析により、将来有望な成長企業や、ファンダメンタルズに対し株価が割安な企業へ投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.38% |
リターン3年(年率) 18.14% |
リターン5年(年率) 25.64% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.8305% |
純資産総額(百万円) 153,864 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 0.97 |
シャープレシオ5年 1.4 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.8305% |
純資産総額(百万円) 153,864 |
標準偏差1年 20.96% |
標準偏差3年 18.63% |
標準偏差5年 18.25% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.8305% |
純資産総額(百万円) 153,864 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 153,864 |
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,305円 |
純資産総額(百万円) 51,527 |
資金流入週間(百万円)※推計 997 |
信託報酬率(税込) 0.84999% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界の債券を実質的な投資対象とする投資信託証券を主要投資対象とし、高水準のインカムゲインの獲得と中長期的な信託財産の成長を目的として運用を行う。定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に投資を行うことを基本とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 5.41% |
リターン3年(年率) 10.65% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.84999% |
純資産総額(百万円) 51,527 |
シャープレシオ1年 0.57 |
シャープレシオ3年 1.35 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.84999% |
純資産総額(百万円) 51,527 |
標準偏差1年 9.08% |
標準偏差3年 7.83% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.84999% |
純資産総額(百万円) 51,527 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0.04% |
純資産総額(百万円) 51,527 |
|
|
|
先進/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 65,258円 |
純資産総額(百万円) 838,709 |
資金流入週間(百万円)※推計 996 |
信託報酬率(税込) 0.09889% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI-KOKUSAI指数(円ベース・為替ヘッジなし) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI-KOKUSAI指数(円ベース・為替ヘッジなし) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主として外国の株式に投資することにより、MSCI-KOKUSAI指数(円ベース・為替ヘッジなし)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指す。株式に直接投資する場合もある。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2024年04月01日 |
リターン1年(年率) 6.38% |
リターン3年(年率) 14.7% |
リターン5年(年率) 24.29% |
リターン10年(年率) 12.24% |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 838,709 |
シャープレシオ1年 0.43 |
シャープレシオ3年 1 |
シャープレシオ5年 1.59 |
シャープレシオ10年 0.74 |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 838,709 |
標準偏差1年 14.4% |
標準偏差3年 14.62% |
標準偏差5年 15.26% |
標準偏差10年 16.65% |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 838,709 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年03月31日 |
分配金利回り 0.01% |
純資産総額(百万円) 838,709 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,281円 |
純資産総額(百万円) 85,002 |
資金流入週間(百万円)※推計 993 |
信託報酬率(税込) 0.9828% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資信託証券への投資を通じて、主にインド企業(インドに本社を置いている企業または主たる事業をインドで行っている企業)の株式に投資する。銘柄選択においては、ボトムアップによるファンダメンタルズ分析に基づき、安定した成長が期待できる企業を厳選する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2024年04月10日 |
リターン1年(年率) 6.33% |
リターン3年(年率) 15.29% |
リターン5年(年率) 26.57% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.9828% |
純資産総額(百万円) 85,002 |
シャープレシオ1年 0.35 |
シャープレシオ3年 1.04 |
シャープレシオ5年 1.76 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.9828% |
純資産総額(百万円) 85,002 |
標準偏差1年 17.42% |
標準偏差3年 14.57% |
標準偏差5年 15.1% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.9828% |
純資産総額(百万円) 85,002 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 85,002 |
|
|
|
海外/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,050円 |
純資産総額(百万円) 5,606 |
資金流入週間(百万円)※推計 987 |
信託報酬率(税込) 0.4345% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。海外のリート市場の動きを反映した投資成果をめざして運用を行う。運用の効率化をはかるため、不動産投信指数先物取引を利用することがある。このため、マザーファンドの受益証券の組入総額と不動産投信指数先物取引の買建玉の時価総額の合計額が、信託財産の純資産総額を超えることがある。為替変動リスクを低減するため、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.69% |
リターン3年(年率) -8.39% |
リターン5年(年率) 4.84% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.4345% |
純資産総額(百万円) 5,606 |
シャープレシオ1年 -0.06 |
シャープレシオ3年 -0.42 |
シャープレシオ5年 0.26 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.4345% |
純資産総額(百万円) 5,606 |
標準偏差1年 14.59% |
標準偏差3年 20.01% |
標準偏差5年 18.46% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.4345% |
純資産総額(百万円) 5,606 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 240円 |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 2.65% |
純資産総額(百万円) 5,606 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,767円 |
純資産総額(百万円) 118,260 |
資金流入週間(百万円)※推計 968 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として米国を中心に世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている企業の株式に投資を行う。「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した個別企業分析により、将来有望な成長企業や、ファンダメンタルズに対し株価が割安な企業へ投資を行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月20日 |
リターン1年(年率) 5.49% |
リターン3年(年率) 17.19% |
リターン5年(年率) 24.67% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 118,260 |
シャープレシオ1年 0.25 |
シャープレシオ3年 0.92 |
シャープレシオ5年 1.35 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 118,260 |
標準偏差1年 20.99% |
標準偏差3年 18.66% |
標準偏差5年 18.28% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 118,260 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月20日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 118,260 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,000円 |
純資産総額(百万円) 240,595 |
資金流入週間(百万円)※推計 966 |
信託報酬率(税込) 1.848% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国(新興国を含む)の債券等(国債、政府機関債、社債、モーゲージ証券、資産担保証券、ハイ・イールド債券、企業向け貸付債権(バンクローン)等)および派生商品等を実質的な主要投資対象とする。運用にあたっては、「ピムコジャパンリミテッド」に、運用の指図に関する権限の一部を委託する。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2024年10月16日 |
リターン1年(年率) 0.43% |
リターン3年(年率) -1.88% |
リターン5年(年率) 0.33% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 240,595 |
シャープレシオ1年 0.05 |
シャープレシオ3年 -0.33 |
シャープレシオ5年 0.05 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 240,595 |
標準偏差1年 4.2% |
標準偏差3年 5.98% |
標準偏差5年 5.45% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 240,595 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 240,595 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 324,866円 |
純資産総額(百万円) 75,524 |
資金流入週間(百万円)※推計 962 |
信託報酬率(税込) 0.3025% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 FactSet Japan Global Leaders Index |
ベンチマーク/連動指数 FactSet Japan Global Leaders Index |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2641)。海外売上高比率および海外顧客比率の高い国内上場株式を構成銘柄とし、時価総額およびESG評価によりウエイトを決定する「FactSet Japan Global Leaders Index(配当込み)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。6、12月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.08% |
リターン3年(年率) 17.74% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3025% |
純資産総額(百万円) 75,524 |
シャープレシオ1年 0.3 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3025% |
純資産総額(百万円) 75,524 |
標準偏差1年 9.5% |
標準偏差3年 14.67% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3025% |
純資産総額(百万円) 75,524 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 2,800円 |
直近決算日 2024年12月24日 |
分配金利回り 1.57% |
純資産総額(百万円) 75,524 |
|
|
51-100件を表示(全5722件)