ファンド検索結果
検索結果5698件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
3401-3450件を表示(全5698件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,692円 |
純資産総額(百万円) 33 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.0748% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、委託会社円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、委託会社円換算ベース) |
ファンドコメント マザーファンドへの投資を通じて、日本を除く世界の主要国の証券取引所上場株式に投資する。MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)の動きに連動した投資成果の獲得をめざして運用を行う。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月15日 |
リターン1年(年率) 6.23% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0748% |
純資産総額(百万円) 33 |
シャープレシオ1年 0.42 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0748% |
純資産総額(百万円) 33 |
標準偏差1年 14.4% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0748% |
純資産総額(百万円) 33 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月02日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 33 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,707円 |
純資産総額(百万円) 1,682 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.165% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 日経半導体株指数 |
ベンチマーク/連動指数 日経半導体株指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:213A)。「日経半導体株指数」(東京証券取引所に上場している半導体関連銘柄から時価総額の大きい30銘柄を対象とする指数)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。1、7月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 1,682 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 1,682 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 1,682 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 80円 |
直近決算日 2025年01月08日 |
分配金利回り 0.63% |
純資産総額(百万円) 1,682 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,572円 |
純資産総額(百万円) 4,758 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.0968% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 配当込みTOPIX Ex-Financials |
ベンチマーク/連動指数 配当込みTOPIX Ex-Financials |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1586)。主要投資対象は、TOPIX Ex-Financialsに採用されている銘柄の株式。TOPIX Ex-Financialsの計算方法に従ってポートフォリオを構成し、原則としてそれを維持することにより、基準価額が同指数の動きと高位に連動することをめざす。1、7月決算。基準価額は10口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.99% |
リターン3年(年率) 10.94% |
リターン5年(年率) 14.31% |
リターン10年(年率) 7.47% |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 4,758 |
シャープレシオ1年 -0.72 |
シャープレシオ3年 0.94 |
シャープレシオ5年 1.13 |
シャープレシオ10年 0.53 |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 4,758 |
標準偏差1年 7.22% |
標準偏差3年 11.55% |
標準偏差5年 12.61% |
標準偏差10年 14.16% |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 4,758 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 210円 |
直近決算日 2025年01月08日 |
分配金利回り 1.99% |
純資産総額(百万円) 4,758 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 37,183円 |
純資産総額(百万円) 420,768 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.1705% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1369)。日経225に採用されている銘柄(採用予定含む)の株式に投資し、信託財産の1口当たりの純資産額の変動率を日経225の変動率に一致させることを目的として運用を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率は、日経225における個別銘柄の株数の比率を維持することを原則とする。1、7月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -10.26% |
リターン3年(年率) 10.57% |
リターン5年(年率) 15.45% |
リターン10年(年率) 8.25% |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 420,768 |
シャープレシオ1年 -0.95 |
シャープレシオ3年 0.7 |
シャープレシオ5年 0.99 |
シャープレシオ10年 0.5 |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 420,768 |
標準偏差1年 11.02% |
標準偏差3年 15.05% |
標準偏差5年 15.63% |
標準偏差10年 16.41% |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 420,768 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 313円 |
直近決算日 2025年01月08日 |
分配金利回り 1.61% |
純資産総額(百万円) 420,768 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 282,886円 |
純資産総額(百万円) 69,905 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.1815% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 JPX/S&P 設備・人材投資指数 |
ベンチマーク/連動指数 JPX/S&P 設備・人材投資指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1484)。設備・人材投資に積極的かつ効率的に取り組んでいる企業を構成銘柄とする株価指数「JPX/S&P 設備・人材投資指数」との連動を目指すETF(上場投資信託)。1、7月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.95% |
リターン3年(年率) 13.56% |
リターン5年(年率) 16.84% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1815% |
純資産総額(百万円) 69,905 |
シャープレシオ1年 0.1 |
シャープレシオ3年 1.34 |
シャープレシオ5年 1.38 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1815% |
純資産総額(百万円) 69,905 |
標準偏差1年 7.44% |
標準偏差3年 10.09% |
標準偏差5年 12.17% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1815% |
純資産総額(百万円) 69,905 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 3,250円 |
直近決算日 2025年01月08日 |
分配金利回り 2.23% |
純資産総額(百万円) 69,905 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 1,686円 |
純資産総額(百万円) 2,094 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.792% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント わが国の金融商品取引所上場株式の中で、資本金100億円以上の大型株が主要投資対象。各業種の代表銘柄を中心に業種・銘柄分散を図りつつ、企業の安定性、収益性、成長性と株価水準などを勘案し組入銘柄を選定。長期的な観点に立って好利回り株を中心に投資。1月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.98% |
リターン3年(年率) 14.76% |
リターン5年(年率) 18.61% |
リターン10年(年率) 9.52% |
信託報酬率 0.792% |
純資産総額(百万円) 2,094 |
シャープレシオ1年 0.6 |
シャープレシオ3年 1.42 |
シャープレシオ5年 1.59 |
シャープレシオ10年 0.71 |
信託報酬率 0.792% |
純資産総額(百万円) 2,094 |
標準偏差1年 6.22% |
標準偏差3年 10.37% |
標準偏差5年 11.68% |
標準偏差10年 13.46% |
信託報酬率 0.792% |
純資産総額(百万円) 2,094 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 35円 |
直近決算日 2025年01月10日 |
分配金利回り 2.08% |
純資産総額(百万円) 2,094 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,693円 |
純資産総額(百万円) 12,088 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 TOPIXインバース(-1倍)指数 |
ベンチマーク/連動指数 TOPIXインバース(-1倍)指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1457)。指数の変動率が、TOPIX(東証株価指数)の前日比変動率(%)の-1倍となるように計算された、TOPIXインバース(-1倍)指数に連動するETF(上場投資信託)。国内の株価指数先物取引を売建てるとともに、残存期間の短い国内の債券に投資する。1月決算。基準価額は10口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.38% |
リターン3年(年率) -16.01% |
リターン5年(年率) -17.92% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 12,088 |
シャープレシオ1年 -0.83 |
シャープレシオ3年 -1.52 |
シャープレシオ5年 -1.49 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 12,088 |
標準偏差1年 6.81% |
標準偏差3年 10.62% |
標準偏差5年 12.08% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 12,088 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,088 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 347,966円 |
純資産総額(百万円) 68,391 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.165% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 MSCI日本株人材設備投資指数 |
ベンチマーク/連動指数 MSCI日本株人材設備投資指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1479)。設備投資・人材投資に積極的で将来の成長が期待できる企業の株式を構成銘柄とする株価指数「MSCI日本株人材設備投資指数(配当込み)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。1、7月決算。基準価額は10口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.65% |
リターン3年(年率) 13.52% |
リターン5年(年率) 16.18% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 68,391 |
シャープレシオ1年 -0.53 |
シャープレシオ3年 1.03 |
シャープレシオ5年 1.21 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 68,391 |
標準偏差1年 9.16% |
標準偏差3年 13.1% |
標準偏差5年 13.35% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 68,391 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 3,020円 |
直近決算日 2025年01月10日 |
分配金利回り 1.86% |
純資産総額(百万円) 68,391 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 217,641円 |
純資産総額(百万円) 2,236 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.165% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 FTSE Blossom Japan Index |
ベンチマーク/連動指数 FTSE Blossom Japan Index |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1654)。FTSE インターナショナルリミテッドの基準に基づき、ESG(環境・社会・ガバナンス)要因への対応力が優れた企業を選定する「FTSE Blossom Japan Index(配当込み)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。1、7月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.97% |
リターン3年(年率) 14.85% |
リターン5年(年率) 18.06% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 2,236 |
シャープレシオ1年 -0.27 |
シャープレシオ3年 1.19 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 2,236 |
標準偏差1年 8.1% |
標準偏差3年 12.41% |
標準偏差5年 13.22% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 2,236 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 2,390円 |
直近決算日 2025年01月10日 |
分配金利回り 2.17% |
純資産総額(百万円) 2,236 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,851円 |
純資産総額(百万円) 2,928 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 2.068% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI EM ヨーロッパ 10/40(税引き配当込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI EM ヨーロッパ 10/40(税引き配当込み、円ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、ロシア・欧州新興国(トルコ・ポーランド・ハンガリー・チェコ)の株式。綿密な企業調査に基づいたアクティブ運用を行う。収益性・成長性等を勘案して選択した銘柄に投資。キャッシュフローに基づく利益率に注目し、継続的にバリュエーションをモニターする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 26.44% |
リターン3年(年率) 26.73% |
リターン5年(年率) 4.7% |
リターン10年(年率) 0.3% |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 2,928 |
シャープレシオ1年 1.54 |
シャープレシオ3年 1.4 |
シャープレシオ5年 0.15 |
シャープレシオ10年 0.01 |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 2,928 |
標準偏差1年 17.03% |
標準偏差3年 19.05% |
標準偏差5年 31.01% |
標準偏差10年 27.76% |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 2,928 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,928 |
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,225円 |
純資産総額(百万円) 4,462 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント わが国の上場株式の全銘柄を投資対象とし、銘柄選択を重視したボトムアップ型のアクティブ運用を行う。「良い会社を普通の価格で、普通の会社を安い価格で」の投資哲学のもと、本来の「質」に比較して割安に放置されている銘柄を発掘。ベンチマークは、TOPIX(東証株価指数)(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月21日 |
リターン1年(年率) -3.54% |
リターン3年(年率) 10.32% |
リターン5年(年率) 14.65% |
リターン10年(年率) 6.83% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 4,462 |
シャープレシオ1年 -0.59 |
シャープレシオ3年 0.97 |
シャープレシオ5年 1.24 |
シャープレシオ10年 0.47 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 4,462 |
標準偏差1年 6.4% |
標準偏差3年 10.62% |
標準偏差5年 11.81% |
標準偏差10年 14.37% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 4,462 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 1,300円 |
直近決算日 2024年10月21日 |
分配金利回り 12.71% |
純資産総額(百万円) 4,462 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,126円 |
純資産総額(百万円) 1,465 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.342% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主として、日本を含む世界の株式および債券に広く分散投資を行う。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引上げることで、買付時期の分散を図る。組入れファンドの選定にあたってはサステナビリティ(持続可能性)を考慮する。基準価額が一定水準(13,000円)に達成後は低リスク運用に切り替える。為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月21日 |
リターン1年(年率) -1.06% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.342% |
純資産総額(百万円) 1,465 |
シャープレシオ1年 -0.34 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.342% |
純資産総額(百万円) 1,465 |
標準偏差1年 3.76% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.342% |
純資産総額(百万円) 1,465 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,465 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,059円 |
純資産総額(百万円) 943 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.935% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 ハンセン中国企業株ショート指数 |
ベンチマーク/連動指数 ハンセン中国企業株ショート指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1573)。ハンセン中国企業株ショート指数を対象指標とし、株価指数先物取引などのデリバティブ取引を利用することにより、基準価額の変動率が対象指標の変動率に一致する投資成果を目指す。12月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -36.92% |
リターン3年(年率) -4.48% |
リターン5年(年率) -0.77% |
リターン10年(年率) -2.57% |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 943 |
シャープレシオ1年 -1.37 |
シャープレシオ3年 -0.12 |
シャープレシオ5年 -0.03 |
シャープレシオ10年 -0.09 |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 943 |
標準偏差1年 27.11% |
標準偏差3年 36.68% |
標準偏差5年 31.16% |
標準偏差10年 28.19% |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 943 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月04日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 943 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,863円 |
純資産総額(百万円) 4,520 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.914% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の金融商品取引所に上場されている株式(上場予定を含む)。今後の新たな国づくりに貢献することが期待される企業の株式(主に社会インフラ関連企業)に実質的に投資する。中小型成長企業の調査に特化した「株式会社いちよし経済研究所」のリサーチ力を活用する。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月05日 |
リターン1年(年率) -10.09% |
リターン3年(年率) -1.65% |
リターン5年(年率) 4.76% |
リターン10年(年率) 1.97% |
信託報酬率 1.914% |
純資産総額(百万円) 4,520 |
シャープレシオ1年 -1.35 |
シャープレシオ3年 -0.18 |
シャープレシオ5年 0.36 |
シャープレシオ10年 0.13 |
信託報酬率 1.914% |
純資産総額(百万円) 4,520 |
標準偏差1年 7.61% |
標準偏差3年 9.43% |
標準偏差5年 13.25% |
標準偏差10年 15.54% |
信託報酬率 1.914% |
純資産総額(百万円) 4,520 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,520 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,064円 |
純資産総額(百万円) 318 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.58% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界各国の株式、債券、金利、商品等に関連するデリバティブ取引、為替予約取引等を実質的な主要取引対象とし、世界各国の債券等を実質的な主要投資対象とする。各市場における取引対象を買い持ち(ロング)または売り持ち(ショート)するポジションを構築し、絶対収益の獲得を目指す。原則として当該クラスの純資産総額を米ドル換算した額とほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -13.39% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.58% |
純資産総額(百万円) 318 |
シャープレシオ1年 -1.83 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.58% |
純資産総額(百万円) 318 |
標準偏差1年 7.45% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.58% |
純資産総額(百万円) 318 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 318 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,141円 |
純資産総額(百万円) 219 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.11299% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界各国(新興国を含む)の株式を実質的な主要投資対象とし、信託財産の成長を図ることを目的として積極的な運用を行う。ポートフォリオ構築にあたっては、それぞれのセクターで最も確信度の高い銘柄をボトムアップで選定し、分散投資を行う。原則として純資産総額を米ドル換算した額とほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.17% |
リターン3年(年率) -0.57% |
リターン5年(年率) 8.22% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.11299% |
純資産総額(百万円) 219 |
シャープレシオ1年 -0.05 |
シャープレシオ3年 -0.04 |
シャープレシオ5年 0.55 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.11299% |
純資産総額(百万円) 219 |
標準偏差1年 8.11% |
標準偏差3年 14.62% |
標準偏差5年 14.84% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.11299% |
純資産総額(百万円) 219 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0.06% |
純資産総額(百万円) 219 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,180円 |
純資産総額(百万円) 82 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。新興国の企業の株式を主要投資対象とする。期待リターンの高い銘柄を特定して投資を行うために、サイズや収益性、バリューといった特性に着目をして銘柄の選定を行う。銘柄選定にあたっては、企業の純資産や営業キャッシュフロー、株価等の財務および市場データを活用する。為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.95% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 82 |
シャープレシオ1年 0.19 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 82 |
標準偏差1年 9.31% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 82 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0.04% |
純資産総額(百万円) 82 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,387円 |
純資産総額(百万円) 164 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.68799% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を含む世界各国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている不動産投資信託証券等。世界REITに投資を行うことで、配当収益の獲得と中長期的な値上がり益の追求を目指す。原則として米ドル売り、豪ドル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.75% |
リターン3年(年率) -4.53% |
リターン5年(年率) 13.16% |
リターン10年(年率) 2.54% |
信託報酬率 1.68799% |
純資産総額(百万円) 164 |
シャープレシオ1年 -0.09 |
シャープレシオ3年 -0.25 |
シャープレシオ5年 0.6 |
シャープレシオ10年 0.12 |
信託報酬率 1.68799% |
純資産総額(百万円) 164 |
標準偏差1年 10.75% |
標準偏差3年 18.61% |
標準偏差5年 21.84% |
標準偏差10年 21.51% |
信託報酬率 1.68799% |
純資産総額(百万円) 164 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 164 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,021円 |
純資産総額(百万円) 19 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.913% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。国内外の株式、債券、不動産投資信託証券へ分散投資を行い、信託財産の成長を目指して積極的な運用を行う。各資産への投資配分比率については、ポートフォリオの想定リスク水準(13%)を踏まえて長期的な視点のほか、短期的な視点も考慮して決定する。外貨建債券への投資にあたっては、一部為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.52% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 19 |
シャープレシオ1年 0.05 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 19 |
標準偏差1年 6.12% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 19 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 19 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,212円 |
純資産総額(百万円) 3,267 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.59249% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、先進国(日本を含む)および新興国の様々な公社債(ハイイールド債を含む)に投資し、円ベース(運用コスト控除後)で高位のインカム獲得を目指す。公社債への投資は、原則、ブラックロック・グループが運用する上場投資信託(ETF)を通じて行う。ETF等への投資にかかる運用の指図に関する権限の一部をブラックロック・グループの各拠点に委託する。為替ヘッジにより為替変動リスクの低減を図る。6、12月決算。 |
運用報告書 2024年12月16日 |
リターン1年(年率) -1.41% |
リターン3年(年率) -1.3% |
リターン5年(年率) 0.14% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.59249% |
純資産総額(百万円) 3,267 |
シャープレシオ1年 -0.54 |
シャープレシオ3年 -0.27 |
シャープレシオ5年 0.02 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.59249% |
純資産総額(百万円) 3,267 |
標準偏差1年 3% |
標準偏差3年 5.1% |
標準偏差5年 4.69% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.59249% |
純資産総額(百万円) 3,267 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,267 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 160,790円 |
純資産総額(百万円) 425 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.649% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 FactSet Japan Bio & Med Technologies Index |
ベンチマーク/連動指数 FactSet Japan Bio & Med Technologies Index |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2639)。バイオ産業およびメドテック産業関連の国内上場株式を構成銘柄とする「FactSet Japan Bio & Med Technologies Index(配当込み)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。6、12月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.74% |
リターン3年(年率) 0.96% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.649% |
純資産総額(百万円) 425 |
シャープレシオ1年 -0.22 |
シャープレシオ3年 0.07 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.649% |
純資産総額(百万円) 425 |
標準偏差1年 8.88% |
標準偏差3年 12.84% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.649% |
純資産総額(百万円) 425 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 400円 |
直近決算日 2024年12月24日 |
分配金利回り 0.68% |
純資産総額(百万円) 425 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 423,765円 |
純資産総額(百万円) 2,414 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.649% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 Solactive Japan Games & Animation Index |
ベンチマーク/連動指数 Solactive Japan Games & Animation Index |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2640)。ゲーム産業およびアニメーション産業に関連する国内上場株式を構成銘柄とする「Solactive Japan Games & Animation Index(配当込み)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。6、12月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 32.78% |
リターン3年(年率) 14.86% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.649% |
純資産総額(百万円) 2,414 |
シャープレシオ1年 2.72 |
シャープレシオ3年 1.05 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.649% |
純資産総額(百万円) 2,414 |
標準偏差1年 11.99% |
標準偏差3年 14.17% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.649% |
純資産総額(百万円) 2,414 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月24日 |
分配金利回り 0.52% |
純資産総額(百万円) 2,414 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,302円 |
純資産総額(百万円) 3,113 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.1275% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。先進国の企業が発行する米ドル、ユーロおよび英ポンド建ての転換社債等に投資を行う。転換社債への投資にあたっては、セクター配分・地域配分、割安度を重視したスクリーニング、発行企業の財務状況、成長性等の観点によるファンダメンタルズ分析等を考慮し、相対的に利回りが高く、投資魅力度が高いと判断する銘柄に投資する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月07日 |
リターン1年(年率) 2.98% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1275% |
純資産総額(百万円) 3,113 |
シャープレシオ1年 0.9 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1275% |
純資産総額(百万円) 3,113 |
標準偏差1年 3.06% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1275% |
純資産総額(百万円) 3,113 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,113 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,721円 |
純資産総額(百万円) 1,479 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 山口フィナンシャルグループの地盤である山口県・広島県・福岡県の持続的な発展に寄与すると考えられる企業(未来共創企業)の株式等に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、イ.未来共創企業の株式等を投資候補銘柄とする。ロ.投資候補銘柄の中から、成長性やバリュエーションを考慮し、投資魅力の高い銘柄を選定。ハ.個別銘柄の流動性、株価水準等を考慮し、ポートフォリオを構築する。ニ.投資候補銘柄およびポートフォリオの組入銘柄については、適宜見直しを行う。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月23日 |
リターン1年(年率) -5.23% |
リターン3年(年率) 8.89% |
リターン5年(年率) 11.83% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 1,479 |
シャープレシオ1年 -0.76 |
シャープレシオ3年 0.87 |
シャープレシオ5年 0.99 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 1,479 |
標準偏差1年 7.21% |
標準偏差3年 10.16% |
標準偏差5年 11.96% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 1,479 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月23日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,479 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,049円 |
純資産総額(百万円) 351 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.858% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、持続可能な社会の実現に貢献が期待され、かつ、割安と判断される世界の企業の株式等に実質的に投資し、米ドルベースで相場環境にかかわらずプラスのリターンを追求する。ボトムアップ方式により個別銘柄の調査を行い、財務内容を徹底的に分析する。 原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2024年12月05日 |
リターン1年(年率) 2.62% |
リターン3年(年率) -0.35% |
リターン5年(年率) 7.2% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.858% |
純資産総額(百万円) 351 |
シャープレシオ1年 0.36 |
シャープレシオ3年 -0.04 |
シャープレシオ5年 0.59 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.858% |
純資産総額(百万円) 351 |
標準偏差1年 6.73% |
標準偏差3年 12.27% |
標準偏差5年 12.17% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.858% |
純資産総額(百万円) 351 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年12月05日 |
分配金利回り 0.17% |
純資産総額(百万円) 351 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,796円 |
純資産総額(百万円) 699 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 2.0175% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界各国の株式、債券等。ボトムアップ方式に基づいたバリュー投資により個別銘柄の分析を徹底的に行い、地理的分散、時価総額、業種または格付等に制約を受けることなく、投資を行う。原則として米ドル売り/円買いの為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.43% |
リターン3年(年率) 10.6% |
リターン5年(年率) 15.12% |
リターン10年(年率) 6.21% |
信託報酬率 2.0175% |
純資産総額(百万円) 699 |
シャープレシオ1年 0.94 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 1.6 |
シャープレシオ10年 0.58 |
信託報酬率 2.0175% |
純資産総額(百万円) 699 |
標準偏差1年 8.76% |
標準偏差3年 8.7% |
標準偏差5年 9.44% |
標準偏差10年 10.71% |
信託報酬率 2.0175% |
純資産総額(百万円) 699 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 699 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,676円 |
純資産総額(百万円) 44 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.4785% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 10種類のマザーファンドへの投資を通じて、世界の株式、REIT、債券に分散投資する。当ファンド設定時に定めた基本配分比率で各マザーファンドへ投資する。株式・REIT・債券の3つの資産がファンドにもたらすリスクの大きさを概ね等しくすることをめざして決定した基本配分比率を維持する。基本配分比率の変更は、原則として行わない。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.68% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.4785% |
純資産総額(百万円) 44 |
シャープレシオ1年 0.12 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.4785% |
純資産総額(百万円) 44 |
標準偏差1年 3.87% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.4785% |
純資産総額(百万円) 44 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 44 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,359円 |
純資産総額(百万円) 277 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.474% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、新興国の現地通貨建債券。欧州・中東・アフリカ地域、アジア地域、中南米地域の3地域からそれぞれ3通貨を選定して均等に分散投資する。投資する債券は、各国の政府、政府関係機関および国際機関等が発行するものとし、取得時においてBB格相当以上とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.53% |
リターン3年(年率) 9.2% |
リターン5年(年率) 7.22% |
リターン10年(年率) 1.8% |
信託報酬率 1.474% |
純資産総額(百万円) 277 |
シャープレシオ1年 -0.09 |
シャープレシオ3年 1.06 |
シャープレシオ5年 0.83 |
シャープレシオ10年 0.17 |
信託報酬率 1.474% |
純資産総額(百万円) 277 |
標準偏差1年 8.51% |
標準偏差3年 8.59% |
標準偏差5年 8.62% |
標準偏差10年 10.25% |
信託報酬率 1.474% |
純資産総額(百万円) 277 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 277 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,295円 |
純資産総額(百万円) 482 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の上場株式。本来の投資価値に対して、市場価格が割安となっていると考えられる銘柄に投資する。ベンチマークは、東証株価指数(TOPIX)(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) -1.56% |
リターン3年(年率) 14.41% |
リターン5年(年率) 16.04% |
リターン10年(年率) 6.65% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 482 |
シャープレシオ1年 -0.24 |
シャープレシオ3年 1.57 |
シャープレシオ5年 1.33 |
シャープレシオ10年 0.43 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 482 |
標準偏差1年 7.43% |
標準偏差3年 9.11% |
標準偏差5年 12.08% |
標準偏差10年 15.3% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 482 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 500円 |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 3.27% |
純資産総額(百万円) 482 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,656円 |
純資産総額(百万円) 5,277 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.341% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。わが国の株式のうち日経平均株価に採用された銘柄を主要投資対象とし、日経平均トータルリターン・インデックスに連動する投資成果をあげることをめざして運用を行う。投資対象銘柄のうち200銘柄以上に、原則として、等株数投資を行う。同指数への連動性を随時チェックし、必要があればリスクモデルを使用してポートフォリオのリバランスを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -10.49% |
リターン3年(年率) 10.35% |
リターン5年(年率) 15.22% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.341% |
純資産総額(百万円) 5,277 |
シャープレシオ1年 -0.97 |
シャープレシオ3年 0.68 |
シャープレシオ5年 0.97 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.341% |
純資産総額(百万円) 5,277 |
標準偏差1年 11.01% |
標準偏差3年 15.05% |
標準偏差5年 15.65% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.341% |
純資産総額(百万円) 5,277 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 270円 |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 1.37% |
純資産総額(百万円) 5,277 |
|
|
|
新興国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,276円 |
純資産総額(百万円) 209 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.66% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・グローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・グローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、新興国通貨建ての債券。投資成果をJPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円換算)の動きに連動させることをめざして運用。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.99% |
リターン3年(年率) 8.77% |
リターン5年(年率) 8.35% |
リターン10年(年率) 2.55% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 209 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 1.12 |
シャープレシオ5年 1.09 |
シャープレシオ10年 0.25 |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 209 |
標準偏差1年 7.97% |
標準偏差3年 7.8% |
標準偏差5年 7.61% |
標準偏差10年 10.14% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 209 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 209 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24円 |
純資産総額(百万円) 2 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.045% |
カテゴリー 国際株式・ロシア(F) |
ベンチマーク/連動指数 モスクワ取引所に上場する銘柄で構成されるロシアを代表する株価指数 |
ベンチマーク/連動指数 モスクワ取引所に上場する銘柄で構成されるロシアを代表する株価指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1324)。モスクワ取引所に上場する銘柄で構成されるロシアを代表する株価指数に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式(DR含む)等を主要投資対象とし、日本円換算した同指数に連動する投資成果を目指す。外貨のエクスポージャーは、原則として信託財産の純資産総額と同程度となるように調整を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。7月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -74.65% |
リターン3年(年率) -88.11% |
リターン5年(年率) -71.49% |
リターン10年(年率) -45.77% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 2 |
シャープレシオ1年 -1.75 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 2 |
標準偏差1年 42.72% |
標準偏差3年 61.26% |
標準偏差5年 54.85% |
標準偏差10年 43.9% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 2 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月08日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 388,541円 |
純資産総額(百万円) 3,783 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 食品(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 食品(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1617)。TOPIX-17 食品(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.97% |
リターン3年(年率) 12.6% |
リターン5年(年率) 9.34% |
リターン10年(年率) 4.64% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 3,783 |
シャープレシオ1年 -0.12 |
シャープレシオ3年 1.31 |
シャープレシオ5年 0.8 |
シャープレシオ10年 0.35 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 3,783 |
標準偏差1年 9.6% |
標準偏差3年 9.57% |
標準偏差5年 11.66% |
標準偏差10年 13.21% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 3,783 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5,540円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 1.43% |
純資産総額(百万円) 3,783 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 267,395円 |
純資産総額(百万円) 4,441 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 医薬品(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 医薬品(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1621)。TOPIX-17 医薬品(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.84% |
リターン3年(年率) 6.54% |
リターン5年(年率) 5.2% |
リターン10年(年率) 4.36% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 4,441 |
シャープレシオ1年 -0.29 |
シャープレシオ3年 0.45 |
シャープレシオ5年 0.28 |
シャープレシオ10年 0.24 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 4,441 |
標準偏差1年 17.71% |
標準偏差3年 14.28% |
標準偏差5年 18.41% |
標準偏差10年 17.76% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 4,441 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 6,460円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 2.42% |
純資産総額(百万円) 4,441 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 84,442円 |
純資産総額(百万円) 1,607 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 電力・ガス(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 電力・ガス(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1627)。TOPIX-17 電力・ガス(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -10.16% |
リターン3年(年率) 15.2% |
リターン5年(年率) 6.77% |
リターン10年(年率) 2.18% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,607 |
シャープレシオ1年 -0.57 |
シャープレシオ3年 0.92 |
シャープレシオ5年 0.4 |
シャープレシオ10年 0.13 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,607 |
標準偏差1年 18.19% |
標準偏差3年 16.54% |
標準偏差5年 16.79% |
標準偏差10年 17.18% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,607 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 650円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 0.77% |
純資産総額(百万円) 1,607 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 191,711円 |
純資産総額(百万円) 4,014 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 運輸・物流(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 運輸・物流(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1628)。TOPIX-17 運輸・物流(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.47% |
リターン3年(年率) 8.43% |
リターン5年(年率) 7.59% |
リターン10年(年率) 2.93% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 4,014 |
シャープレシオ1年 -0.37 |
シャープレシオ3年 0.95 |
シャープレシオ5年 0.45 |
シャープレシオ10年 0.18 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 4,014 |
標準偏差1年 4.61% |
標準偏差3年 8.8% |
標準偏差5年 16.99% |
標準偏差10年 16.03% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 4,014 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 1,670円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 0.87% |
純資産総額(百万円) 4,014 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 834,284円 |
純資産総額(百万円) 9,727 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 商社・卸売(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 商社・卸売(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1629)。TOPIX-17 商社・卸売(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -8.66% |
リターン3年(年率) 19.97% |
リターン5年(年率) 25.79% |
リターン10年(年率) 14.61% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 9,727 |
シャープレシオ1年 -0.68 |
シャープレシオ3年 1.09 |
シャープレシオ5年 1.44 |
シャープレシオ10年 0.83 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 9,727 |
標準偏差1年 13.13% |
標準偏差3年 18.35% |
標準偏差5年 17.94% |
標準偏差10年 17.58% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 9,727 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10,600円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 1.27% |
純資産総額(百万円) 9,727 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 423,930円 |
純資産総額(百万円) 1,612 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 不動産(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 不動産(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1633)。TOPIX-17 不動産(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -7.63% |
リターン3年(年率) 12.93% |
リターン5年(年率) 14.16% |
リターン10年(年率) 2.77% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,612 |
シャープレシオ1年 -0.55 |
シャープレシオ3年 0.8 |
シャープレシオ5年 0.75 |
シャープレシオ10年 0.14 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,612 |
標準偏差1年 14.22% |
標準偏差3年 16.19% |
標準偏差5年 18.93% |
標準偏差10年 19.08% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,612 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 2,400円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 0.57% |
純資産総額(百万円) 1,612 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,193円 |
純資産総額(百万円) 267 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.353% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、新興国の国債、政府保証債、政府機関債、もしくは企業の発行する債券。野村ファンド・リサーチ・アンド・テクノロジー株式会社の助言に基づき定性・定量評価等を勘案し、運用に優れると判断される投資信託証券1つもしくは少数を選定し、投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.11% |
リターン3年(年率) 10.76% |
リターン5年(年率) 10.06% |
リターン10年(年率) 4.75% |
信託報酬率 1.353% |
純資産総額(百万円) 267 |
シャープレシオ1年 0.64 |
シャープレシオ3年 1.22 |
シャープレシオ5年 1.12 |
シャープレシオ10年 0.47 |
信託報酬率 1.353% |
純資産総額(百万円) 267 |
標準偏差1年 9.12% |
標準偏差3年 8.79% |
標準偏差5年 8.95% |
標準偏差10年 10.12% |
信託報酬率 1.353% |
純資産総額(百万円) 267 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0.02% |
純資産総額(百万円) 267 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,114円 |
純資産総額(百万円) 2,175 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.0813% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本の株式を主要投資対象とし、クオリティを重視したアクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.3% |
リターン3年(年率) 4.08% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.0813% |
純資産総額(百万円) 2,175 |
シャープレシオ1年 -0.36 |
シャープレシオ3年 0.3 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.0813% |
純資産総額(百万円) 2,175 |
標準偏差1年 9.89% |
標準偏差3年 13.56% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.0813% |
純資産総額(百万円) 2,175 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,175 |
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,138円 |
純資産総額(百万円) 247 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.7425% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本を除く先進国の株式を主要投資対象とし、クオリティを重視したアクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.13% |
リターン3年(年率) -0.59% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.7425% |
純資産総額(百万円) 247 |
シャープレシオ1年 -0.29 |
シャープレシオ3年 -0.05 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.7425% |
純資産総額(百万円) 247 |
標準偏差1年 8.07% |
標準偏差3年 13.79% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.7425% |
純資産総額(百万円) 247 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 247 |
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,521円 |
純資産総額(百万円) 317 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.8855% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本を除く先進国の株式を主要投資対象とし、市場環境に応じたアクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.21% |
リターン3年(年率) 4.39% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.8855% |
純資産総額(百万円) 317 |
シャープレシオ1年 -0.19 |
シャープレシオ3年 0.27 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.8855% |
純資産総額(百万円) 317 |
標準偏差1年 12.69% |
標準偏差3年 16.2% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.8855% |
純資産総額(百万円) 317 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 317 |
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,324円 |
純資産総額(百万円) 3,421 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス |
ベンチマーク/連動指数 RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス |
ファンドコメント 主要投資対象は、東京証券取引所のスタンダード市場上場株式、東京証券取引所のグロース市場上場株式および中小型株式、その他成長株式。企業取材に基づくボトムアップ・アプローチ方式により、成長性があり、株価水準が割安と判断される銘柄を中心に個別銘柄を選択。ベンチマークは、ラッセル野村中小型インデックス(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月10日 |
リターン1年(年率) 1.88% |
リターン3年(年率) 7.82% |
リターン5年(年率) 9.32% |
リターン10年(年率) 5.54% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 3,421 |
シャープレシオ1年 0.2 |
シャープレシオ3年 0.71 |
シャープレシオ5年 0.6 |
シャープレシオ10年 0.34 |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 3,421 |
標準偏差1年 8.31% |
標準偏差3年 10.92% |
標準偏差5年 15.6% |
標準偏差10年 16.45% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 3,421 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,421 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,990円 |
純資産総額(百万円) 1,795 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.98% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、ベトナムの株式60%、ASEAN地域の債券40%の割合で分散投資。ASEAN地域の債券への投資にあたっては、主として各国の自国通貨建および米ドル、ユーロなど外貨建の国債、地方債、国営企業債、社債等に投資する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月28日 |
リターン1年(年率) -5.01% |
リターン3年(年率) 2.58% |
リターン5年(年率) 15.87% |
リターン10年(年率) 7.14% |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 1,795 |
シャープレシオ1年 -0.5 |
シャープレシオ3年 0.2 |
シャープレシオ5年 1.24 |
シャープレシオ10年 0.55 |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 1,795 |
標準偏差1年 10.39% |
標準偏差3年 12.51% |
標準偏差5年 12.79% |
標準偏差10年 13% |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 1,795 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 500円 |
直近決算日 2024年08月28日 |
分配金利回り 3.34% |
純資産総額(百万円) 1,795 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,124円 |
純資産総額(百万円) 561 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.628% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・単一国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてベトナムの証券取引所に上場・登録等されている株式等に投資する。また、他の証券取引所に上場・登録等されているベトナム関連企業(事業展開や投資活動がベトナムを中心に行われている企業)の発行する株式等に実質的に投資する場合がある。なお、将来的にはカンボジア、ラオス、ミャンマーの株式等にも実質的に投資を行う可能性がある。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -8.96% |
リターン3年(年率) 1.24% |
リターン5年(年率) 21.63% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.628% |
純資産総額(百万円) 561 |
シャープレシオ1年 -0.74 |
シャープレシオ3年 0.07 |
シャープレシオ5年 1.19 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.628% |
純資産総額(百万円) 561 |
標準偏差1年 12.45% |
標準偏差3年 17.47% |
標準偏差5年 18.2% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.628% |
純資産総額(百万円) 561 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 561 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,829円 |
純資産総額(百万円) 217 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.473% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 設定当初は国内債券18.75%、国内株式47.5%、外国債券5%、外国株式23.75%、短期金融資産等5%の割合で分散投資を行い、安定運用開始時期(ターゲット・イヤー)に近づくにしたがって定期的に組入比率を変更することで、株価等の変動リスクの低減を図る。原則為替ヘッジなし。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月28日 |
リターン1年(年率) -0.94% |
リターン3年(年率) 7.89% |
リターン5年(年率) 11.54% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 217 |
シャープレシオ1年 -0.19 |
シャープレシオ3年 0.96 |
シャープレシオ5年 1.35 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 217 |
標準偏差1年 5.97% |
標準偏差3年 8.12% |
標準偏差5年 8.54% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 217 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 217 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,495円 |
純資産総額(百万円) 1,004 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.7% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主に国内外の株式を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドの実質的な株式の組入が概ねフルインベストメントとなることを目途として投資。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.54% |
リターン3年(年率) 8.63% |
リターン5年(年率) 14.43% |
リターン10年(年率) 7.05% |
信託報酬率 1.7% |
純資産総額(百万円) 1,004 |
シャープレシオ1年 0.2 |
シャープレシオ3年 0.73 |
シャープレシオ5年 1.19 |
シャープレシオ10年 0.5 |
信託報酬率 1.7% |
純資産総額(百万円) 1,004 |
標準偏差1年 6.5% |
標準偏差3年 11.72% |
標準偏差5年 12.1% |
標準偏差10年 14.21% |
信託報酬率 1.7% |
純資産総額(百万円) 1,004 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 1,015円 |
直近決算日 2024年08月29日 |
分配金利回り 5.21% |
純資産総額(百万円) 1,004 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,063円 |
純資産総額(百万円) 1,063 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.74999% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ファンドコメント 主に国内の株式を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドの実質的な株式の組入が概ねフルインベストメントとなることを目途として投資。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.05% |
リターン3年(年率) 14.35% |
リターン5年(年率) 17.3% |
リターン10年(年率) 7.97% |
信託報酬率 1.74999% |
純資産総額(百万円) 1,063 |
シャープレシオ1年 0.35 |
シャープレシオ3年 1.2 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 0.52 |
信託報酬率 1.74999% |
純資産総額(百万円) 1,063 |
標準偏差1年 8.16% |
標準偏差3年 11.96% |
標準偏差5年 12.72% |
標準偏差10年 15.45% |
信託報酬率 1.74999% |
純資産総額(百万円) 1,063 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 1,070円 |
直近決算日 2024年08月29日 |
分配金利回り 5.08% |
純資産総額(百万円) 1,063 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 34,606円 |
純資産総額(百万円) 897 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.7% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主に国内の株式を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドの実質的な株式の組入が概ねフルインベストメントとなることを目途として投資。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.19% |
リターン3年(年率) 14.3% |
リターン5年(年率) 17.29% |
リターン10年(年率) 8.02% |
信託報酬率 1.7% |
純資産総額(百万円) 897 |
シャープレシオ1年 0.36 |
シャープレシオ3年 1.19 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 0.52 |
信託報酬率 1.7% |
純資産総額(百万円) 897 |
標準偏差1年 8.14% |
標準偏差3年 11.92% |
標準偏差5年 12.68% |
標準偏差10年 15.43% |
信託報酬率 1.7% |
純資産総額(百万円) 897 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年08月29日 |
分配金利回り 0.01% |
純資産総額(百万円) 897 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,674円 |
純資産総額(百万円) 185 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の取引所および取引所に準ずる市場で取引されている不動産投資信託証券(REIT)を原則として高位に組み入れることにより、高水準の配当収入の獲得を目指すとともに中長期的な値上がり益を追求。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月12日 |
リターン1年(年率) 3.91% |
リターン3年(年率) 2.92% |
リターン5年(年率) 14.79% |
リターン10年(年率) 5.77% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 185 |
シャープレシオ1年 0.3 |
シャープレシオ3年 0.18 |
シャープレシオ5年 0.92 |
シャープレシオ10年 0.35 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 185 |
標準偏差1年 12.28% |
標準偏差3年 15.96% |
標準偏差5年 16.14% |
標準偏差10年 16.25% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 185 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 185 |
|
|
3401-3450件を表示(全5698件)