ファンド検索結果
検索結果5731件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
251-300件を表示(全5731件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,673円 |
純資産総額(百万円) 63,905 |
資金流入週間(百万円)※推計 216 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本国内の証券取引所に上場している不動産投資信託証券。運用にあたっては、「不動産としてのJ-REIT」と「有価証券としてのJ-REIT」の2つの側面に着目し候補銘柄の信用度、流動性等を勘案してポートフォリオを構築。J-REITの組入れ比率は、原則として高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。毎月12日決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) 5.2% |
リターン3年(年率) 0.24% |
リターン5年(年率) 4.42% |
リターン10年(年率) 2.66% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 63,905 |
シャープレシオ1年 0.76 |
シャープレシオ3年 0.02 |
シャープレシオ5年 0.42 |
シャープレシオ10年 0.22 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 63,905 |
標準偏差1年 6.4% |
標準偏差3年 8.76% |
標準偏差5年 10.36% |
標準偏差10年 11.79% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 63,905 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 40円 |
直近決算日 2025年07月14日 |
分配金利回り 17.96% |
純資産総額(百万円) 63,905 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,809円 |
純資産総額(百万円) 74,477 |
資金流入週間(百万円)※推計 216 |
信託報酬率(税込) 0.275% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ファンドコメント 新興国の株式を主要投資対象とし、ベンチマークであるMSCIエマージング・マーケット・インデックス(税引後配当込み、円ヘッジなし・円ベース)の動きに連動する投資成果をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月18日 |
リターン1年(年率) 4.23% |
リターン3年(年率) 11.01% |
リターン5年(年率) 12.85% |
リターン10年(年率) 6.07% |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 74,477 |
シャープレシオ1年 0.23 |
シャープレシオ3年 0.75 |
シャープレシオ5年 0.91 |
シャープレシオ10年 0.35 |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 74,477 |
標準偏差1年 17.06% |
標準偏差3年 14.54% |
標準偏差5年 14.05% |
標準偏差10年 17.39% |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 74,477 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 74,477 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,975円 |
純資産総額(百万円) 7,151 |
資金流入週間(百万円)※推計 214 |
信託報酬率(税込) 0.66% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の債券、株式およびリートなどの資産に分散投資を行い、信託財産の中長期的な安定性を重視した運用を行う。5年から10年程度の中長期的な目標リターン(円短期金利+2%)の追求および下方リスク水準の低減を目指して決定するとともに、投資環境に応じて変更する。実質組入外貨建資産については、一部為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.26% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 7,151 |
シャープレシオ1年 -0.03 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 7,151 |
標準偏差1年 2.4% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 7,151 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,151 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,317円 |
純資産総額(百万円) 12,356 |
資金流入週間(百万円)※推計 214 |
信託報酬率(税込) 0.77% |
カテゴリー 国際株式・欧州(F) |
ベンチマーク/連動指数 DAX指数(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 DAX指数(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、ドイツの金融商品取引所に上場されている株式(これに準ずるものを含む)。ドイツの株式市場を代表する指数である「DAX指数(配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果を目標として運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) 27.45% |
リターン3年(年率) 27.99% |
リターン5年(年率) 20.66% |
リターン10年(年率) 8.8% |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 12,356 |
シャープレシオ1年 2.2 |
シャープレシオ3年 1.84 |
シャープレシオ5年 1.15 |
シャープレシオ10年 0.43 |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 12,356 |
標準偏差1年 12.34% |
標準偏差3年 15.19% |
標準偏差5年 17.92% |
標準偏差10年 20.39% |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 12,356 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,356 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,506円 |
純資産総額(百万円) 5,039 |
資金流入週間(百万円)※推計 213 |
信託報酬率(税込) 2.035% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、米国の金融商品取引所に上場されているBDC(ビジネス・ディベロップメント・カンパニー、中堅企業への投融資を行う形態の一つ)に投資を行い、インカム収益の確保と信託財産の成長をめざす。米国に拠点を置く、クレジット運用に特化した運用会社、ミューズニッチ社の運用力を活用し、収益の獲得をめざす。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月20日 |
リターン1年(年率) -5.74% |
リターン3年(年率) 14.25% |
リターン5年(年率) 21.48% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.035% |
純資産総額(百万円) 5,039 |
シャープレシオ1年 -0.32 |
シャープレシオ3年 0.74 |
シャープレシオ5年 1.14 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.035% |
純資産総額(百万円) 5,039 |
標準偏差1年 19.1% |
標準偏差3年 19.26% |
標準偏差5年 18.9% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.035% |
純資産総額(百万円) 5,039 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5,039 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,293円 |
純資産総額(百万円) 2,728 |
資金流入週間(百万円)※推計 212 |
信託報酬率(税込) 1.834% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。オルタナティブ戦略・資産で運用を行う投資信託証券への投資を通じて、絶対収益の獲得を目指して運用を行う。指定投資信託証券の選定については、運用体制や運用哲学などの評価(定性評価)に加えて運用実績にかかる評価(定量評価)などを勘定して決定する。組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.834% |
純資産総額(百万円) 2,728 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.834% |
純資産総額(百万円) 2,728 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.834% |
純資産総額(百万円) 2,728 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,728 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,324円 |
純資産総額(百万円) 18,162 |
資金流入週間(百万円)※推計 212 |
信託報酬率(税込) 0.099% |
カテゴリー 国際株式・欧州(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 欧州の株式に投資する。株式への投資にあたっては、配当利回りに着目し、高水準のインカムゲインと中長期的な値上がり益の獲得によるトータル・リターンの追求を目指す。ポートフォリオの平均配当利回りが市場平均を上回るように銘柄の選定、投資比率の決定を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 9.34% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.099% |
純資産総額(百万円) 18,162 |
シャープレシオ1年 0.88 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.099% |
純資産総額(百万円) 18,162 |
標準偏差1年 10.23% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.099% |
純資産総額(百万円) 18,162 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 160円 |
直近決算日 2025年06月20日 |
分配金利回り 5.25% |
純資産総額(百万円) 18,162 |
|
|
|
その他 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,531円 |
純資産総額(百万円) 9,436 |
資金流入週間(百万円)※推計 211 |
信託報酬率(税込) 0.3908% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。投資信託証券への投資を通じて、金の現物に投資し、金価格の値動きを概ねとらえることを目指す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3908% |
純資産総額(百万円) 9,436 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3908% |
純資産総額(百万円) 9,436 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3908% |
純資産総額(百万円) 9,436 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 9,436 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,312円 |
純資産総額(百万円) 40,524 |
資金流入週間(百万円)※推計 211 |
信託報酬率(税込) 0.49149% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の株式、不動産投信(リート)および債券に広く分散投資を行う。目標とするリスク水準(標準偏差)を約9%程度に設定し、その水準に応じて、各資産クラスの中から適切と判断する投資信託証券を選定し、目標リスク水準となるようその組み合わせと比率、また為替ヘッジの比率を決定し、運用する。組入外貨建資産の一部について、対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.14% |
リターン3年(年率) 7.75% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.49149% |
純資産総額(百万円) 40,524 |
シャープレシオ1年 0.46 |
シャープレシオ3年 0.94 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.49149% |
純資産総額(百万円) 40,524 |
標準偏差1年 6.1% |
標準偏差3年 8.14% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.49149% |
純資産総額(百万円) 40,524 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 40,524 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,555円 |
純資産総額(百万円) 4,654 |
資金流入週間(百万円)※推計 210 |
信託報酬率(税込) 1.815% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界各国の債券、株式、不動産投資信託(リート)、商品等に分散投資することにより、信託財産の成長と安定的な収益の確保を目指して積極的な運用を行う。マクロ経済見通しおよび定量分析より推計した各資産の中長期的な期待収益率に基づいて、ファンドの期待リターンを設定し、最適な投資配分比率を決定する。実質外貨建資産に対して対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2025年03月18日 |
リターン1年(年率) 4.2% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 4,654 |
シャープレシオ1年 0.94 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 4,654 |
標準偏差1年 4.14% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 4,654 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,654 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,856円 |
純資産総額(百万円) 19,275 |
資金流入週間(百万円)※推計 210 |
信託報酬率(税込) 2.2% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 南アフリカ、オーストラリア、カナダ、アメリカ等の金鉱企業(主に金の採掘・精錬等を行う企業)の株式を中心に鉱業株式(貴金属・一般非鉄金属の採掘・精錬等を行う企業の株式)を主要投資対象として積極的に運用。地質学・鉱物探査学等のスペシャリストによるチームの綿密なリサーチに基づき、長期的に成長が見込まれ、割安と考えられる銘柄に厳選投資。原則として為替ヘッジを行わない。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月27日 |
リターン1年(年率) 39.47% |
リターン3年(年率) 25.74% |
リターン5年(年率) 12.82% |
リターン10年(年率) 10.56% |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 19,275 |
シャープレシオ1年 1.7 |
シャープレシオ3年 0.99 |
シャープレシオ5年 0.47 |
シャープレシオ10年 0.37 |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 19,275 |
標準偏差1年 23.04% |
標準偏差3年 26.03% |
標準偏差5年 27.44% |
標準偏差10年 28.57% |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 19,275 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 19,275 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,001円 |
純資産総額(百万円) 26,631 |
資金流入週間(百万円)※推計 208 |
信託報酬率(税込) 1.441% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 相対的に配当利回りが高く、中長期的な増配および値上がりが期待できる世界各国(日本含む)の株式に分散投資。調査対象企業群の中から、「将来の予想配当を含む株価」との比較で割安な銘柄を選定し、「現在および将来の配当利回り」に着目してポートフォリオを構築する。 原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 2025年05月21日 |
リターン1年(年率) 2.8% |
リターン3年(年率) 15.62% |
リターン5年(年率) 20.74% |
リターン10年(年率) 10.79% |
信託報酬率 1.441% |
純資産総額(百万円) 26,631 |
シャープレシオ1年 0.18 |
シャープレシオ3年 1.22 |
シャープレシオ5年 1.52 |
シャープレシオ10年 0.71 |
信託報酬率 1.441% |
純資産総額(百万円) 26,631 |
標準偏差1年 14.02% |
標準偏差3年 12.72% |
標準偏差5年 13.59% |
標準偏差10年 15.28% |
信託報酬率 1.441% |
純資産総額(百万円) 26,631 |
決算頻度/決算月 隔月/偶数 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年05月21日 |
分配金利回り 5.56% |
純資産総額(百万円) 26,631 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,745円 |
純資産総額(百万円) 79,630 |
資金流入週間(百万円)※推計 206 |
信託報酬率(税込) 1.705% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 新興国を含む世界各国の株式(DR=預託証書を含む)を実質的な主要投資対象とする。銘柄選定にあたっては、グローバルな視点で投資魅力のある中長期の成長テーマを複数選定し、関連する銘柄群を中心に利益成長に着目した銘柄選択を行う。成長テーマは随時見直しを行い、それに伴い組入銘柄の変更を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月14日 |
リターン1年(年率) -3.1% |
リターン3年(年率) 21.08% |
リターン5年(年率) 18.14% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 79,630 |
シャープレシオ1年 -0.17 |
シャープレシオ3年 1.13 |
シャープレシオ5年 1.03 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 79,630 |
標準偏差1年 19.86% |
標準偏差3年 18.61% |
標準偏差5年 17.65% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 79,630 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 1,100円 |
直近決算日 2024年11月14日 |
分配金利回り 3.58% |
純資産総額(百万円) 79,630 |
|
|
|
日本/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,746円 |
純資産総額(百万円) 12,691 |
資金流入週間(百万円)※推計 204 |
信託報酬率(税込) 0.253% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、国内の債券。NOMURA-BPI総合インデックスと連動する投資成果を目指して運用を行う。インデックスの動きにできるだけ連動させるため、公社債の投資比率は原則として高位を維持する。銘柄選択は運用モデルを活用して行う。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2025年03月25日 |
リターン1年(年率) -3.01% |
リターン3年(年率) -2.84% |
リターン5年(年率) -2.35% |
リターン10年(年率) -0.68% |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 12,691 |
シャープレシオ1年 -1.31 |
シャープレシオ3年 -0.97 |
シャープレシオ5年 -0.96 |
シャープレシオ10年 -0.31 |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 12,691 |
標準偏差1年 2.54% |
標準偏差3年 3.05% |
標準偏差5年 2.51% |
標準偏差10年 2.35% |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 12,691 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,691 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 36,366円 |
純資産総額(百万円) 15,319 |
資金流入週間(百万円)※推計 204 |
信託報酬率(税込) 1.375% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界主要先進国の株式を主要投資対象とし、割安で好配当が期待される株式に投資を行う。信用力が高いと考えられる企業へ投資することで、ファンドの安全性を高め、安定的な収益の確保をめざす。独自の割安評価手法を持つUBSアセット・マネジメント株式会社からのアドバイスを受け、運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月07日 |
リターン1年(年率) 3.37% |
リターン3年(年率) 18.75% |
リターン5年(年率) 22.83% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 15,319 |
シャープレシオ1年 0.21 |
シャープレシオ3年 1.42 |
シャープレシオ5年 1.67 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 15,319 |
標準偏差1年 14.87% |
標準偏差3年 13.12% |
標準偏差5年 13.68% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 15,319 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年05月07日 |
分配金利回り 0.05% |
純資産総額(百万円) 15,319 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 206,811円 |
純資産総額(百万円) 36,307 |
資金流入週間(百万円)※推計 203 |
信託報酬率(税込) 0.605% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 NYSE FANG+指数(配当込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 NYSE FANG+指数(配当込み、円ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:316A)。NYSE FANG+指数(配当込み、円ベース)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 36,307 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 36,307 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 36,307 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 36,307 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 201,739円 |
純資産総額(百万円) 2,151 |
資金流入週間(百万円)※推計 203 |
信託報酬率(税込) 0.11% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2015)。残存期間が7年程度から10年程度までの米国国債に投資し、残存期間ごとの国債の投資金額がほぼ同程度となるように組入れることをめざして運用を行うアクティブETF(上場投資信託)。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。2、5、8、11月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.34% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 2,151 |
シャープレシオ1年 -0.69 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 2,151 |
標準偏差1年 8.28% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 2,151 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 1,900円 |
直近決算日 2025年05月25日 |
分配金利回り 3.37% |
純資産総額(百万円) 2,151 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,133円 |
純資産総額(百万円) 272,835 |
資金流入週間(百万円)※推計 201 |
信託報酬率(税込) 0.891% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、国内の金融商品取引所等に上場されている株式等を実質的な投資対象とする投資信託証券。各投資対象ファンドへの投資割合は、定期的な見直しを行うほか、市場環境等に応じても調整を行う。また、適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 5.58% |
リターン3年(年率) 18.8% |
リターン5年(年率) 15.92% |
リターン10年(年率) 8.14% |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 272,835 |
シャープレシオ1年 0.51 |
シャープレシオ3年 1.62 |
シャープレシオ5年 1.3 |
シャープレシオ10年 0.57 |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 272,835 |
標準偏差1年 10.4% |
標準偏差3年 11.54% |
標準偏差5年 12.2% |
標準偏差10年 14.36% |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 272,835 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 272,835 |
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,611円 |
純資産総額(百万円) 66,026 |
資金流入週間(百万円)※推計 199 |
信託報酬率(税込) 1.375% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界主要先進国の株式を主要投資対象とし、割安で好配当が期待される株式に投資を行う。信用力が高いと考えられる企業へ投資することで、ファンドの安全性を高め、安定的な収益の確保をめざす。独自の割安評価手法を持つUBSアセット・マネジメント株式会社からのアドバイスを受け、運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月07日 |
リターン1年(年率) 3.33% |
リターン3年(年率) 18.8% |
リターン5年(年率) 22.8% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 66,026 |
シャープレシオ1年 0.2 |
シャープレシオ3年 1.42 |
シャープレシオ5年 1.66 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 66,026 |
標準偏差1年 14.96% |
標準偏差3年 13.16% |
標準偏差5年 13.69% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 66,026 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 20円 |
直近決算日 2025年05月07日 |
分配金利回り 8.2% |
純資産総額(百万円) 66,026 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,258円 |
純資産総額(百万円) 163,416 |
資金流入週間(百万円)※推計 199 |
信託報酬率(税込) 0.6545% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。特定の市場等の変動に左右されない投資元本「絶対収益」の獲得を目指す。主要投資対象は日本株式。「ファンダメンタル価値対比割安なバリュー銘柄」と「将来収益への成長期待が高いグロース銘柄」を中心に投資。株価指数先物取引等を活用し、株式市場の変動リスク低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) 1.86% |
リターン3年(年率) 1.36% |
リターン5年(年率) 0.43% |
リターン10年(年率) -0.14% |
信託報酬率 0.6545% |
純資産総額(百万円) 163,416 |
シャープレシオ1年 0.77 |
シャープレシオ3年 0.57 |
シャープレシオ5年 0.15 |
シャープレシオ10年 -0.08 |
信託報酬率 0.6545% |
純資産総額(百万円) 163,416 |
標準偏差1年 1.99% |
標準偏差3年 2.21% |
標準偏差5年 2.41% |
標準偏差10年 2.25% |
信託報酬率 0.6545% |
純資産総額(百万円) 163,416 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 163,416 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,083円 |
純資産総額(百万円) 4,152 |
資金流入週間(百万円)※推計 198 |
信託報酬率(税込) 1.692% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 株式に4割程度、債券に6割程度の資産配分を基本とし、世界各国の債券、株式等に実質的に投資する。1万口当たりの基準価額(支払済分配金加算せず)が3,000円を下回った場合には繰上償還する。外貨建資産については為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.692% |
純資産総額(百万円) 4,152 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.692% |
純資産総額(百万円) 4,152 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.692% |
純資産総額(百万円) 4,152 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 4,152 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,051円 |
純資産総額(百万円) 216,378 |
資金流入週間(百万円)※推計 196 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 ICE BofA USハイ・イールド・コンストレインド・インデックス(円換算) |
ベンチマーク/連動指数 ICE BofA USハイ・イールド・コンストレインド・インデックス(円換算) |
ファンドコメント 米ドル建て高利回り事業債(ハイ・イールド・ボンド)を中心に分散投資。主に、Ba格以下またはBB格以下の格付けの事業債に投資。ボトム・アップ・アプローチを重視した個別企業分析により組入銘柄を選別。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはICE BofA USハイ・イールド・コンストレインド・インデックス(円換算)。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2025年05月22日 |
リターン1年(年率) -2.14% |
リターン3年(年率) 10.5% |
リターン5年(年率) 12.51% |
リターン10年(年率) 6.47% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 216,378 |
シャープレシオ1年 -0.2 |
シャープレシオ3年 0.96 |
シャープレシオ5年 1.34 |
シャープレシオ10年 0.6 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 216,378 |
標準偏差1年 12.55% |
標準偏差3年 10.78% |
標準偏差5年 9.33% |
標準偏差10年 10.78% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 216,378 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月22日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 216,378 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,678円 |
純資産総額(百万円) 65,926 |
資金流入週間(百万円)※推計 194 |
信託報酬率(税込) 1.628% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を除く世界各国の株式等を主要投資対象とし、成長性が高いと判断される銘柄を中心に選別して投資する。各国の投資比率については、各国の政治・経済動向の変化や市況動向に基づく相対的魅力度、流動性、市場規模等を勘案しつつ、ポートフォリオを構築する。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月17日 |
リターン1年(年率) -0.64% |
リターン3年(年率) 17.39% |
リターン5年(年率) 17% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.628% |
純資産総額(百万円) 65,926 |
シャープレシオ1年 -0.05 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 1.03 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.628% |
純資産総額(百万円) 65,926 |
標準偏差1年 18.53% |
標準偏差3年 17.07% |
標準偏差5年 16.43% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.628% |
純資産総額(百万円) 65,926 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 65,926 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,594円 |
純資産総額(百万円) 36,818 |
資金流入週間(百万円)※推計 193 |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、宇宙関連ビジネスを行う企業およびその恩恵を受ける企業の株式に投資する。宇宙関連ビジネスには、ドローンを含む無人航空機など「大気圏」に関するビジネスを行う企業、それらの「基幹技術」を提供する企業などを含む。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月07日 |
リターン1年(年率) 41.61% |
リターン3年(年率) 21.07% |
リターン5年(年率) 17.16% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 36,818 |
シャープレシオ1年 1.39 |
シャープレシオ3年 0.83 |
シャープレシオ5年 0.66 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 36,818 |
標準偏差1年 29.64% |
標準偏差3年 25.39% |
標準偏差5年 25.95% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 36,818 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月09日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 36,818 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,646円 |
純資産総額(百万円) 1,364 |
資金流入週間(百万円)※推計 193 |
信託報酬率(税込) 0.594% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 Nifty Midcap50指数(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 Nifty Midcap50指数(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント インドの金融商品取引所等に上場する株式に投資を行い、Nifty Midcap50指数(配当込み、円換算ベース)の動きを概ね捉える投資成果をめざす。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.594% |
純資産総額(百万円) 1,364 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.594% |
純資産総額(百万円) 1,364 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.594% |
純資産総額(百万円) 1,364 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 1,364 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,339円 |
純資産総額(百万円) 7,865 |
資金流入週間(百万円)※推計 193 |
信託報酬率(税込) 0.8305% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。新興国を含む世界各国の株式(DR=預託証書を含む)を実質的な主要投資対象とする。銘柄選定にあたっては、グローバルな視点で投資魅力のある中長期の成長テーマを複数選定し、関連する銘柄群を中心に利益成長に着目した銘柄選択を行う。成長テーマは随時見直しを行い、それに伴い組入銘柄の変更を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.8305% |
純資産総額(百万円) 7,865 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.8305% |
純資産総額(百万円) 7,865 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.8305% |
純資産総額(百万円) 7,865 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0.09% |
純資産総額(百万円) 7,865 |
|
|
|
その他 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,835円 |
純資産総額(百万円) 11,695 |
資金流入週間(百万円)※推計 192 |
信託報酬率(税込) 0.37499% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の金融商品取引所に上場されている金地金価格への連動を目指すETF(上場投資信託証券)に投資し、信託財産の成長を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月25日 |
リターン1年(年率) 25.25% |
リターン3年(年率) 22.67% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.37499% |
純資産総額(百万円) 11,695 |
シャープレシオ1年 1.43 |
シャープレシオ3年 1.65 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.37499% |
純資産総額(百万円) 11,695 |
標準偏差1年 17.44% |
標準偏差3年 13.72% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.37499% |
純資産総額(百万円) 11,695 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月25日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 11,695 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,447円 |
純資産総額(百万円) 51,876 |
資金流入週間(百万円)※推計 191 |
信託報酬率(税込) 0.374% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・インデックス(円換算) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・インデックス(円換算) |
ファンドコメント MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース)と連動する投資成果をめざして運用を行う。主として対象インデックスに採用されている新興国の株式等(DR(預託証書)を含む)に投資を行う。対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引等を利用し株式の実質投資比率が100%を超える場合がある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月25日 |
リターン1年(年率) 4.17% |
リターン3年(年率) 11% |
リターン5年(年率) 12.83% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 51,876 |
シャープレシオ1年 0.23 |
シャープレシオ3年 0.75 |
シャープレシオ5年 0.91 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 51,876 |
標準偏差1年 17.07% |
標準偏差3年 14.57% |
標準偏差5年 14.03% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 51,876 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 51,876 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 66,170円 |
純資産総額(百万円) 68,595 |
資金流入週間(百万円)※推計 191 |
信託報酬率(税込) 1.463% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(配当込み) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本を除く先進各国の株式。運用スタイルの異なる複数の運用会社を組み合わせた「マルチ・マネージャー運用」を行い、ベンチマークであるMSCI KOKUSAI(配当込み)を中長期的に安定して上回ることを目指す。必要に応じて運用会社や目標配分割合の変更を行う。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月18日 |
リターン1年(年率) 2.8% |
リターン3年(年率) 18.44% |
リターン5年(年率) 21.46% |
リターン10年(年率) 11.71% |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 68,595 |
シャープレシオ1年 0.16 |
シャープレシオ3年 1.26 |
シャープレシオ5年 1.44 |
シャープレシオ10年 0.7 |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 68,595 |
標準偏差1年 15.54% |
標準偏差3年 14.61% |
標準偏差5年 14.88% |
標準偏差10年 16.83% |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 68,595 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 68,595 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,427円 |
純資産総額(百万円) 50,358 |
資金流入週間(百万円)※推計 186 |
信託報酬率(税込) 0.649% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、国内外の公社債、株式および不動産投資信託証券(リート)。基準価額の変動リスクを年率2%程度に抑えながら、安定的な基準価額の上昇をめざすとともに、機動的配分戦略に基づき、急な投資環境の変化に対応することをめざす。外貨建資産は投資環境に応じて弾力的に対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月14日 |
リターン1年(年率) -1.31% |
リターン3年(年率) -0.24% |
リターン5年(年率) -1.61% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.649% |
純資産総額(百万円) 50,358 |
シャープレシオ1年 -0.74 |
シャープレシオ3年 -0.09 |
シャープレシオ5年 -0.47 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.649% |
純資産総額(百万円) 50,358 |
標準偏差1年 2.2% |
標準偏差3年 3.82% |
標準偏差5年 3.58% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.649% |
純資産総額(百万円) 50,358 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月14日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 50,358 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,079円 |
純資産総額(百万円) 14,752 |
資金流入週間(百万円)※推計 185 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。実質的に国内株式、国内債券、先進国株式(除く日本)、先進国債券(除く日本)に投資する。各資産クラスのベンチマークを国内株式30%、国内債券37%、先進国株式(除く日本)15%、先進国債券(除く日本)15%、短期金融資産3%とした基本配分比率で合成したものをベンチマークとして定め、これに連動した投資成果をめざして運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月25日 |
リターン1年(年率) 1% |
リターン3年(年率) 8.08% |
リターン5年(年率) 7.77% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 14,752 |
シャープレシオ1年 0.12 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 1.2 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 14,752 |
標準偏差1年 5.61% |
標準偏差3年 6.58% |
標準偏差5年 6.44% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 14,752 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 14,752 |
|
|
|
複合 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,558円 |
純資産総額(百万円) 39,791 |
資金流入週間(百万円)※推計 185 |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 4つの投資対象資産(国内株式、先進国株式、国内債券、先進国債券)の指数を均等比率(25%)で組み合わせた合成ベンチマークに連動する投資成果をめざして運用を行う。主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国の株式および公社債に投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月25日 |
リターン1年(年率) 1.22% |
リターン3年(年率) 10.03% |
リターン5年(年率) 9.89% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 39,791 |
シャープレシオ1年 0.12 |
シャープレシオ3年 1.24 |
シャープレシオ5年 1.28 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 39,791 |
標準偏差1年 7.48% |
標準偏差3年 7.98% |
標準偏差5年 7.7% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 39,791 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 39,791 |
|
|
|
日本/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,218円 |
純資産総額(百万円) 25,095 |
資金流入週間(百万円)※推計 184 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ファンドコメント 主要投資対象は日本の公社債。NOMURA-BPI総合に連動する投資成果をめざし、同指数への連動性を高めるため、有価証券先物取引等を活用する場合がある。公社債の組入比率は高位を保つ。購入時手数料がかからないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -2.7% |
リターン3年(年率) -2.67% |
リターン5年(年率) -2.23% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 25,095 |
シャープレシオ1年 -1.19 |
シャープレシオ3年 -0.92 |
シャープレシオ5年 -0.92 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 25,095 |
標準偏差1年 2.53% |
標準偏差3年 3.03% |
標準偏差5年 2.49% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 25,095 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 25,095 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,838円 |
純資産総額(百万円) 160,173 |
資金流入週間(百万円)※推計 183 |
信託報酬率(税込) 1.61999% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資先ファンドを通じて、主に米国の企業の株式に投資し、資産の長期的な成長をはかることを目的として運用を行う。なお、カナダの企業の株式にも投資する場合がある。為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月27日 |
リターン1年(年率) 1.06% |
リターン3年(年率) 25.08% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.61999% |
純資産総額(百万円) 160,173 |
シャープレシオ1年 0.03 |
シャープレシオ3年 1.23 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.61999% |
純資産総額(百万円) 160,173 |
標準偏差1年 22.97% |
標準偏差3年 20.35% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.61999% |
純資産総額(百万円) 160,173 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 160,173 |
|
|
|
複合 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,992円 |
純資産総額(百万円) 82,461 |
資金流入週間(百万円)※推計 183 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 4つの資産(国内株式、国内債券、先進国株式、先進国債券)への投資割合は均等を基本とした分散投資を行い、各投資対象資産の指数を均等に25%ずつ組合せた合成ベンチマークの動きに連動する投資成果をめざす。購入時および換金時の手数料は無料、信託財産留保額なし。組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) 1.13% |
リターン3年(年率) 9.94% |
リターン5年(年率) 9.81% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 82,461 |
シャープレシオ1年 0.11 |
シャープレシオ3年 1.23 |
シャープレシオ5年 1.26 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 82,461 |
標準偏差1年 7.51% |
標準偏差3年 8.01% |
標準偏差5年 7.73% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 82,461 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 82,461 |
|
|
|
国内/株 インデックス つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,011円 |
純資産総額(百万円) 27,052 |
資金流入週間(百万円)※推計 183 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 実質的に日本の株式に投資し、日経平均トータルリターン・インデックスの動きに連動する投資成果を目指した運用を行う。原則、完全法(指数を構成するすべての銘柄について、その時価構成比率に合わせて保有し、ポートフォリオを構築する方法)により組入銘柄・株数を決定。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.12% |
リターン3年(年率) 17.52% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 27,052 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 1.15 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 27,052 |
標準偏差1年 13.28% |
標準偏差3年 15.16% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 27,052 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月11日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 27,052 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,840円 |
純資産総額(百万円) 76,736 |
資金流入週間(百万円)※推計 182 |
信託報酬率(税込) 0.05775% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 外国の株式およびわが国の株式を実質的な主要投資対象とし、MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月03日 |
リターン1年(年率) 3.99% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 76,736 |
シャープレシオ1年 0.24 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 76,736 |
標準偏差1年 15.43% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 76,736 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月03日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 76,736 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,439円 |
純資産総額(百万円) 140,262 |
資金流入週間(百万円)※推計 181 |
信託報酬率(税込) 1.276% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。内外の株式を主要投資対象とし、信託財産の中長期的な成長を目指す。資産配分は、いちよし証券株式会社の助言を受けて決定する。収益機会の追求やリスクの分散などを目的として、定期的に定性評価、定量評価等を勘案して適宜見直す。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.31% |
リターン3年(年率) 13.18% |
リターン5年(年率) 12.66% |
リターン10年(年率) 7.65% |
信託報酬率 1.276% |
純資産総額(百万円) 140,262 |
シャープレシオ1年 0.27 |
シャープレシオ3年 1.28 |
シャープレシオ5年 1.19 |
シャープレシオ10年 0.53 |
信託報酬率 1.276% |
純資産総額(百万円) 140,262 |
標準偏差1年 10.97% |
標準偏差3年 10.26% |
標準偏差5年 10.63% |
標準偏差10年 14.36% |
信託報酬率 1.276% |
純資産総額(百万円) 140,262 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 140,262 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,792円 |
純資産総額(百万円) 81,789 |
資金流入週間(百万円)※推計 181 |
信託報酬率(税込) 0.616% |
カテゴリー 国際株式・欧州(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。欧州各国の株式を主要投資対象とし、成長性を重視した銘柄選択を行いながら積極的に分散投資を行い、信託財産の成長を目指す。国別の投資配分については各国の市場動向等投資環境を勘案し、弾力的に変更。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 10.76% |
リターン3年(年率) 17.42% |
リターン5年(年率) 16.53% |
リターン10年(年率) 6.95% |
信託報酬率 0.616% |
純資産総額(百万円) 81,789 |
シャープレシオ1年 0.82 |
シャープレシオ3年 1.34 |
シャープレシオ5年 1.06 |
シャープレシオ10年 0.37 |
信託報酬率 0.616% |
純資産総額(百万円) 81,789 |
標準偏差1年 12.75% |
標準偏差3年 12.9% |
標準偏差5年 15.62% |
標準偏差10年 18.55% |
信託報酬率 0.616% |
純資産総額(百万円) 81,789 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 81,789 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,228円 |
純資産総額(百万円) 6,318 |
資金流入週間(百万円)※推計 177 |
信託報酬率(税込) 1.69499% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、北欧(ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、アイスランド)市場で発行される、もしくは流通している、または北欧において主要な事業活動に従事している企業が発行する社債(投資適格債券およびハイ・イールド債券)。原則、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月7日決算。 |
運用報告書 2025年01月07日 |
リターン1年(年率) 2.56% |
リターン3年(年率) 10.2% |
リターン5年(年率) 12.8% |
リターン10年(年率) 5.24% |
信託報酬率 1.69499% |
純資産総額(百万円) 6,318 |
シャープレシオ1年 0.2 |
シャープレシオ3年 1.11 |
シャープレシオ5年 1.43 |
シャープレシオ10年 0.44 |
信託報酬率 1.69499% |
純資産総額(百万円) 6,318 |
標準偏差1年 11.06% |
標準偏差3年 9.09% |
標準偏差5年 8.9% |
標準偏差10年 11.81% |
信託報酬率 1.69499% |
純資産総額(百万円) 6,318 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 40円 |
直近決算日 2025年07月07日 |
分配金利回り 5.2% |
純資産総額(百万円) 6,318 |
|
|
|
複合 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,279円 |
純資産総額(百万円) 366 |
資金流入週間(百万円)※推計 176 |
信託報酬率(税込) 0.5115% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 最適化バランス(16%)指数 |
ベンチマーク/連動指数 最適化バランス(16%)指数 |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の株式、公社債および日本を含む先進国の不動産投資信託証券に投資を行う。実質的な投資割合は、目標リスク水準(16%程度)に対し過去の市場データを用いて最適化を行い決定される、最適化バランス(16%)指数の各資産の構成比率となるよう運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.5115% |
純資産総額(百万円) 366 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.5115% |
純資産総額(百万円) 366 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.5115% |
純資産総額(百万円) 366 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 366 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,138円 |
純資産総額(百万円) 14,899 |
資金流入週間(百万円)※推計 176 |
信託報酬率(税込) 1.87% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界のプレミアム・ブランド企業(流行を創造するデザインや最高品質などに基づくブランド力により、消費者に幸福感、優越感等の感情をもたらし得る商品・サービスを提供できる企業)の株式。ボトムアップ・アプローチよる銘柄選択を行う。株式の実質組入比率は、原則として高位を維持。原則為替ヘッジなし。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.69% |
リターン3年(年率) 12.34% |
リターン5年(年率) 17.63% |
リターン10年(年率) 9.01% |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 14,899 |
シャープレシオ1年 -0.16 |
シャープレシオ3年 0.74 |
シャープレシオ5年 0.99 |
シャープレシオ10年 0.52 |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 14,899 |
標準偏差1年 19.28% |
標準偏差3年 16.62% |
標準偏差5年 17.73% |
標準偏差10年 17.42% |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 14,899 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 1,100円 |
直近決算日 2025年02月25日 |
分配金利回り 9.93% |
純資産総額(百万円) 14,899 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 110,498円 |
純資産総額(百万円) 52,696 |
資金流入週間(百万円)※推計 176 |
信託報酬率(税込) 0.132% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2511)。外国債券マザーファンド受益証券および外国の公社債を主要投資対象とし、FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。3、9月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.81% |
リターン3年(年率) 4.8% |
リターン5年(年率) 4.31% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 52,696 |
シャープレシオ1年 -0.36 |
シャープレシオ3年 0.59 |
シャープレシオ5年 0.62 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 52,696 |
標準偏差1年 8.78% |
標準偏差3年 8% |
標準偏差5年 6.8% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 52,696 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 1,340円 |
直近決算日 2025年03月07日 |
分配金利回り 2.58% |
純資産総額(百万円) 52,696 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,242円 |
純資産総額(百万円) 8,122 |
資金流入週間(百万円)※推計 176 |
信託報酬率(税込) 1.76% |
カテゴリー 国際株式・欧州(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIヨーロッパ・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIヨーロッパ・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、欧州の株式。株式への投資にあたっては、ボトムアップアプローチをベースに、企業の質・バリュエーション等の観点から銘柄の選定を行い、ポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークはMSCIヨーロッパ・インデックス(円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2024年12月02日 |
リターン1年(年率) 2.91% |
リターン3年(年率) 15.77% |
リターン5年(年率) 16.73% |
リターン10年(年率) 5.75% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 8,122 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 1.14 |
シャープレシオ5年 1.04 |
シャープレシオ10年 0.31 |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 8,122 |
標準偏差1年 11.83% |
標準偏差3年 13.8% |
標準偏差5年 16.07% |
標準偏差10年 18.58% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 8,122 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 350円 |
直近決算日 2025年05月30日 |
分配金利回り 4.31% |
純資産総額(百万円) 8,122 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,985円 |
純資産総額(百万円) 11,921 |
資金流入週間(百万円)※推計 173 |
信託報酬率(税込) 1.4575% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、特定の市場の変動の影響を受けない投資元本に対する収益を意味する絶対収益を追求する複数の指定投資信託証券へ投資を行う。指定投資信託証券の選定については、運用体制や運用哲学などの評価(定性評価)に加えて運用実績にかかる評価(定量評価)等を勘案して決定する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.98% |
リターン3年(年率) -1.07% |
リターン5年(年率) -1.66% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.4575% |
純資産総額(百万円) 11,921 |
シャープレシオ1年 -0.87 |
シャープレシオ3年 -0.55 |
シャープレシオ5年 -0.84 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.4575% |
純資産総額(百万円) 11,921 |
標準偏差1年 2.68% |
標準偏差3年 2.17% |
標準偏差5年 2.06% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.4575% |
純資産総額(百万円) 11,921 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 11,921 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,511円 |
純資産総額(百万円) 5,734 |
資金流入週間(百万円)※推計 171 |
信託報酬率(税込) 1.21% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント わが国の株式を主要投資対象とする。払い戻しメカニズム(投資対象ファンドのリターンがベンチマークを上回った場合は、プラスの成功報酬をファンドから支払い、ベンチマークを下回った場合は、マイナスの成功報酬をファンドへ払戻す)のある成功報酬体系を適用する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 5,734 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 5,734 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 5,734 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 5,734 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,366円 |
純資産総額(百万円) 41,413 |
資金流入週間(百万円)※推計 171 |
信託報酬率(税込) 1.0835% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界各国(新興国を含む)の株式を主要投資対象とする。株式への投資にあたっては、企業の質(高いブランド力や強固な販売網等の無形資産に基づく競争優位性等)に着目した投資候補銘柄の選定を行い、バリュエーション評価(株価の割高・割安の度合い)等を勘案して組入銘柄を決定する。外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 14.82% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.0835% |
純資産総額(百万円) 41,413 |
シャープレシオ1年 1.23 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.0835% |
純資産総額(百万円) 41,413 |
標準偏差1年 11.82% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.0835% |
純資産総額(百万円) 41,413 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0.06% |
純資産総額(百万円) 41,413 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,222円 |
純資産総額(百万円) 79,836 |
資金流入週間(百万円)※推計 170 |
信託報酬率(税込) 0.77% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(配当金込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(配当金込み、円ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として成長の可能性が高いと判断される米国株式に投資を行い、信託財産の成長を図る。運用にあたっては、企業のファンダメンタルズ分析と株価バリュエーションに基づく銘柄選択を基本。実質外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはS&P500株価指数(配当金込み、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.12% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 79,836 |
シャープレシオ1年 -0.11 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 79,836 |
標準偏差1年 22.18% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 79,836 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 79,836 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,137円 |
純資産総額(百万円) 30,691 |
資金流入週間(百万円)※推計 170 |
信託報酬率(税込) 0.605% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本の株式を実質的な投資対象とする投資信託証券を主要投資対象とし、信託財産の成長を目標に運用を行うことを基本とする。日本の株式を投資対象とする円建ての上場投資信託証券(ETF)に投資する場合がある。投資信託証券への投資にあたっては、株式会社ウエルス・スクエアからの助言を受ける。ファンドオブファンズ方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.85% |
リターン3年(年率) 17.79% |
リターン5年(年率) 15.27% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 30,691 |
シャープレシオ1年 0.4 |
シャープレシオ3年 1.64 |
シャープレシオ5年 1.29 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 30,691 |
標準偏差1年 8.9% |
標準偏差3年 10.78% |
標準偏差5年 11.79% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 30,691 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年03月31日 |
分配金利回り 0.02% |
純資産総額(百万円) 30,691 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,554円 |
純資産総額(百万円) 4,364 |
資金流入週間(百万円)※推計 169 |
信託報酬率(税込) 1.023% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。国内の株式を投資対象とする投資信託証券への投資を通じて、信託財産の成長を目指して運用を行う。指定投資信託証券の選定については、運用体制や運用哲学などの評価(定性評価)に加えて運用実績にかかる評価(定量評価)などを勘定して決定する。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 4,364 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 4,364 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 4,364 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,364 |
|
|
251-300件を表示(全5731件)