ファンド検索結果
検索結果5714件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
5351-5400件を表示(全5714件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,049円 |
純資産総額(百万円) 1,521 |
資金流入週間(百万円)※推計 -307 |
信託報酬率(税込) 1.74749% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本企業の株式。割安と判断される魅力的な銘柄を発掘し、信託財産の成長を目標に積極的な運用を行う。通常時においては、30銘柄から50銘柄程度に投資することを基本とする。原則として保有する円建て資産に対し、円売り、トルコリラ買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2025年04月10日 |
リターン1年(年率) 50.19% |
リターン3年(年率) 41.93% |
リターン5年(年率) 26.1% |
リターン10年(年率) 8.11% |
信託報酬率 1.74749% |
純資産総額(百万円) 1,521 |
シャープレシオ1年 3.02 |
シャープレシオ3年 2.24 |
シャープレシオ5年 1.08 |
シャープレシオ10年 0.31 |
信託報酬率 1.74749% |
純資産総額(百万円) 1,521 |
標準偏差1年 16.49% |
標準偏差3年 18.7% |
標準偏差5年 24.06% |
標準偏差10年 26.55% |
信託報酬率 1.74749% |
純資産総額(百万円) 1,521 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 35円 |
直近決算日 2025年10月10日 |
分配金利回り 8.32% |
純資産総額(百万円) 1,521 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,639円 |
純資産総額(百万円) 26,767 |
資金流入週間(百万円)※推計 -310 |
信託報酬率(税込) 1.738% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本を含む世界各国の取引所に上場されている(これに準ずるものを含む)テクノロジー・インフラに関連する不動産投資信託証券(REIT)および株式を主要投資対象とする。テクノロジー・インフラとは、データセンター、通信タワー、eコマース関連施設、テクノロジー関連施設等を指す。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月16日 |
リターン1年(年率) -4.53% |
リターン3年(年率) 6.23% |
リターン5年(年率) 6.02% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 26,767 |
シャープレシオ1年 -0.5 |
シャープレシオ3年 0.44 |
シャープレシオ5年 0.35 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 26,767 |
標準偏差1年 9.8% |
標準偏差3年 13.7% |
標準偏差5年 16.99% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 26,767 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 26,767 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,384円 |
純資産総額(百万円) 26,228 |
資金流入週間(百万円)※推計 -313 |
信託報酬率(税込) 1.584% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、電力・ガス・水道等を供給する世界の公益企業・公社およびその他の日常生活に密接なサービスを行う企業が発行する債券。金利水準・流動性・信用力等を勘案して選択した銘柄に投資し、インカム・ゲインの獲得と信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2025年04月21日 |
リターン1年(年率) -1.65% |
リターン3年(年率) 0.64% |
リターン5年(年率) -4.09% |
リターン10年(年率) -0.8% |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 26,228 |
シャープレシオ1年 -0.56 |
シャープレシオ3年 0.08 |
シャープレシオ5年 -0.64 |
シャープレシオ10年 -0.13 |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 26,228 |
標準偏差1年 3.66% |
標準偏差3年 5.8% |
標準偏差5年 6.57% |
標準偏差10年 6.53% |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 26,228 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 20円 |
直近決算日 2025年09月22日 |
分配金利回り 3.45% |
純資産総額(百万円) 26,228 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 4,324円 |
純資産総額(百万円) 76,010 |
資金流入週間(百万円)※推計 -313 |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー 国際債券・短期債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、高格付けの豪ドル建ての公社債および短期金融商品。投資する有価証券は、原則として取得時において、長期格付けでA格以上、短期格付けでA1/P1以上の格付けを取得しているものとする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月7日決算。 |
運用報告書 2025年04月07日 |
リターン1年(年率) 3.11% |
リターン3年(年率) 5.48% |
リターン5年(年率) 7.3% |
リターン10年(年率) 3.32% |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 76,010 |
シャープレシオ1年 0.37 |
シャープレシオ3年 0.65 |
シャープレシオ5年 0.77 |
シャープレシオ10年 0.33 |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 76,010 |
標準偏差1年 7.42% |
標準偏差3年 8.19% |
標準偏差5年 9.37% |
標準偏差10年 10.01% |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 76,010 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年10月07日 |
分配金利回り 1.39% |
純資産総額(百万円) 76,010 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,473円 |
純資産総額(百万円) 19,639 |
資金流入週間(百万円)※推計 -314 |
信託報酬率(税込) 1.705% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 中国のシリコンバレーとして知られる深センに着目し、イノベーション企業の成長を積極的に捉える。深セン証券取引所に上場されている、人民元建ての中国本土株式(中国A株)を主要投資対象とし、米国の金融商品取引所などに上場されている中国企業の株式(預託証書を含む)にも投資を行う。原則として為替ヘッジは行わない。日興アセットマネジメント アジア リミテッドが運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月25日 |
リターン1年(年率) 69.1% |
リターン3年(年率) 6.54% |
リターン5年(年率) 5.65% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 19,639 |
シャープレシオ1年 1.86 |
シャープレシオ3年 0.21 |
シャープレシオ5年 0.19 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 19,639 |
標準偏差1年 36.92% |
標準偏差3年 30.63% |
標準偏差5年 30.02% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 19,639 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 19,639 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,952円 |
純資産総額(百万円) 65,215 |
資金流入週間(百万円)※推計 -316 |
信託報酬率(税込) 1.892% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の株式に投資を行う。株式への投資にあたっては、日常生活に不可欠な「情報・身体・移動等の安全」を支える製品・サービスを提供する「セキュリティ関連企業」の中から、個別企業の製品・サービスや経営陣の質、利益成長性等の分析を行い、投資銘柄を選定する。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 2025年06月17日 |
リターン1年(年率) 14.79% |
リターン3年(年率) 19.12% |
リターン5年(年率) 17.22% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.892% |
純資産総額(百万円) 65,215 |
シャープレシオ1年 1 |
シャープレシオ3年 1.15 |
シャープレシオ5年 1.01 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.892% |
純資産総額(百万円) 65,215 |
標準偏差1年 14.45% |
標準偏差3年 16.54% |
標準偏差5年 17.05% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.892% |
純資産総額(百万円) 65,215 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 420円 |
直近決算日 2025年09月17日 |
分配金利回り 14.61% |
純資産総額(百万円) 65,215 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 34,743円 |
純資産総額(百万円) 43,781 |
資金流入週間(百万円)※推計 -316 |
信託報酬率(税込) 0.913% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。 長期にわたり持続的な成長が期待できる日本の上場株式に投資する。個別企業の分析を重視したボトム・アップ手法により銘柄選択を行い、500銘柄程度の投資ユニバースから、確信度の高い30銘柄程度(25銘柄から35銘柄を目安とする)に厳選してポートフォリオを構築。長期的な投資元本の成長を追求する。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2025年06月16日 |
リターン1年(年率) 12.49% |
リターン3年(年率) 21.15% |
リターン5年(年率) 14.02% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 43,781 |
シャープレシオ1年 1.26 |
シャープレシオ3年 1.6 |
シャープレシオ5年 0.93 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 43,781 |
標準偏差1年 9.64% |
標準偏差3年 13.15% |
標準偏差5年 15.09% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 43,781 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 43,781 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,773円 |
純資産総額(百万円) 100,767 |
資金流入週間(百万円)※推計 -319 |
信託報酬率(税込) 1.744% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・単一国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、インドルピー建ての公社債等への投資効果を追求する投資信託証券。投資対象とする投資信託証券の投資比率には特に制限は設けず、投資対象ファンドの収益性および流動性ならびにファンドの資金動向等を勘案のうえ決定し、インカムゲインの確保と信託財産の成長を目標に運用する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。 |
運用報告書 2025年05月13日 |
リターン1年(年率) 4.75% |
リターン3年(年率) 5.48% |
リターン5年(年率) 8.26% |
リターン10年(年率) 5.16% |
信託報酬率 1.744% |
純資産総額(百万円) 100,767 |
シャープレシオ1年 0.4 |
シャープレシオ3年 0.53 |
シャープレシオ5年 0.91 |
シャープレシオ10年 0.51 |
信託報酬率 1.744% |
純資産総額(百万円) 100,767 |
標準偏差1年 10.84% |
標準偏差3年 10.1% |
標準偏差5年 9% |
標準偏差10年 10.07% |
信託報酬率 1.744% |
純資産総額(百万円) 100,767 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 50円 |
直近決算日 2025年10月14日 |
分配金利回り 8.86% |
純資産総額(百万円) 100,767 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 44,379円 |
純資産総額(百万円) 75,351 |
資金流入週間(百万円)※推計 -320 |
信託報酬率(税込) 1.854% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント ムンバイ証券取引所またはナショナル証券取引所上場のインド株式を実質的な主要投資対象とし、直接投資に加えて預託証書を用いた投資も行うことで中長期的な信託財産の成長を目指す。一部、日本の短期公社債および短期金融商品に実質的に投資も行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月10日 |
リターン1年(年率) -8.89% |
リターン3年(年率) 6.94% |
リターン5年(年率) 17.46% |
リターン10年(年率) 11.55% |
信託報酬率 1.854% |
純資産総額(百万円) 75,351 |
シャープレシオ1年 -0.73 |
シャープレシオ3年 0.44 |
シャープレシオ5年 1.06 |
シャープレシオ10年 0.56 |
信託報酬率 1.854% |
純資産総額(百万円) 75,351 |
標準偏差1年 12.76% |
標準偏差3年 15.57% |
標準偏差5年 16.45% |
標準偏差10年 20.69% |
信託報酬率 1.854% |
純資産総額(百万円) 75,351 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 75,351 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,269円 |
純資産総額(百万円) 57,296 |
資金流入週間(百万円)※推計 -321 |
信託報酬率(税込) 0.7425% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主として世界(日本を含む)の米ドル建ておよびユーロ建ての投資適格未満を含めた債券に投資する。債券への投資にあたっては、投資適格の債券を中心に、原則として信託期間終了日前に満期を迎える債券に投資し、満期まで保有する「持ち切り」による運用を行う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図る。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.77% |
リターン3年(年率) 2.24% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.7425% |
純資産総額(百万円) 57,296 |
シャープレシオ1年 0.46 |
シャープレシオ3年 1.26 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.7425% |
純資産総額(百万円) 57,296 |
標準偏差1年 0.8% |
標準偏差3年 1.65% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.7425% |
純資産総額(百万円) 57,296 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 20円 |
直近決算日 2025年03月10日 |
分配金利回り 0.19% |
純資産総額(百万円) 57,296 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,490円 |
純資産総額(百万円) 72,102 |
資金流入週間(百万円)※推計 -324 |
信託報酬率(税込) 1.9497% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント インドの金融商品取引所に上場しているインフラ関連株式を主要投資対象とし、長期的な成長を目指す。企業分析を重視したボトム・アップ・アプローチを基本として、高収益・高成長が続くと見込まれる銘柄を選択し、ポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月20日 |
リターン1年(年率) -5.79% |
リターン3年(年率) 15.73% |
リターン5年(年率) 28.38% |
リターン10年(年率) 12.96% |
信託報酬率 1.9497% |
純資産総額(百万円) 72,102 |
シャープレシオ1年 -0.38 |
シャープレシオ3年 0.9 |
シャープレシオ5年 1.46 |
シャープレシオ10年 0.53 |
信託報酬率 1.9497% |
純資産総額(百万円) 72,102 |
標準偏差1年 16.19% |
標準偏差3年 17.35% |
標準偏差5年 19.39% |
標準偏差10年 24.31% |
信託報酬率 1.9497% |
純資産総額(百万円) 72,102 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 72,102 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,865円 |
純資産総額(百万円) 44,706 |
資金流入週間(百万円)※推計 -325 |
信託報酬率(税込) 1.98% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国のプレミアム企業(高いブランド力、有力な特許、強固な販売網など、競争優位の無形資産を裏付けに、持続的にフリー・キャッシュフローを増大させることが期待される企業)の株式に投資を行い、中長期的な値上がり益の獲得を目指す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月25日 |
リターン1年(年率) -5.48% |
リターン3年(年率) 4.52% |
リターン5年(年率) 2.38% |
リターン10年(年率) 7.07% |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 44,706 |
シャープレシオ1年 -0.74 |
シャープレシオ3年 0.46 |
シャープレシオ5年 0.21 |
シャープレシオ10年 0.62 |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 44,706 |
標準偏差1年 7.93% |
標準偏差3年 9.42% |
標準偏差5年 11.19% |
標準偏差10年 11.35% |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 44,706 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 300円 |
直近決算日 2025年02月25日 |
分配金利回り 1.59% |
純資産総額(百万円) 44,706 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,999円 |
純資産総額(百万円) 253,852 |
資金流入週間(百万円)※推計 -330 |
信託報酬率(税込) 0.484% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 NASDAQ100指数(税引後配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 NASDAQ100指数(税引後配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 米国の金融商品取引所に上場している株式などを主要投資対象とする。米国の株式市場を代表する指数「NASDAQ100指数(税引後配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2025年07月08日 |
リターン1年(年率) 28.39% |
リターン3年(年率) 31.5% |
リターン5年(年率) 25.17% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.484% |
純資産総額(百万円) 253,852 |
シャープレシオ1年 1.29 |
シャープレシオ3年 1.53 |
シャープレシオ5年 1.24 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.484% |
純資産総額(百万円) 253,852 |
標準偏差1年 21.75% |
標準偏差3年 20.55% |
標準偏差5年 20.28% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.484% |
純資産総額(百万円) 253,852 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月08日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 253,852 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,954円 |
純資産総額(百万円) 239,099 |
資金流入週間(百万円)※推計 -333 |
信託報酬率(税込) 1.199% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、税引後配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、税引後配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界の株式を主要投資対象とし、日本を除く世界の株式市場のパフォーマンスを中長期的に上回る投資成果を目指して運用。定性・定量評価を勘案し、世界の中から株式の運用において優れていると判断される投資信託に分散投資。原則為替ヘッジなし。ベンチマークはMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、税引後配当込み、円換算ベース)。ファンドオブファンズ方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 13.84% |
リターン3年(年率) 19.79% |
リターン5年(年率) 17.12% |
リターン10年(年率) 12.11% |
信託報酬率 1.199% |
純資産総額(百万円) 239,099 |
シャープレシオ1年 0.96 |
シャープレシオ3年 1.47 |
シャープレシオ5年 1.2 |
シャープレシオ10年 0.71 |
信託報酬率 1.199% |
純資産総額(百万円) 239,099 |
標準偏差1年 14.07% |
標準偏差3年 13.43% |
標準偏差5年 14.22% |
標準偏差10年 16.93% |
信託報酬率 1.199% |
純資産総額(百万円) 239,099 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 2円 |
直近決算日 2025年07月22日 |
分配金利回り 0.01% |
純資産総額(百万円) 239,099 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,242円 |
純資産総額(百万円) 187,772 |
資金流入週間(百万円)※推計 -335 |
信託報酬率(税込) 1.32% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界のインフラ関連企業(公益、通信、エネルギーおよび運輸等の日常生活に必要不可欠なサービスを提供する企業)が発行する米ドル建て債券。投資する債券は、原則として取得時においてBBB-格相当以上の格付を取得しているものに限る。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) 6.15% |
リターン3年(年率) 6.9% |
リターン5年(年率) 5.39% |
リターン10年(年率) 3.87% |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 187,772 |
シャープレシオ1年 0.63 |
シャープレシオ3年 0.78 |
シャープレシオ5年 0.66 |
シャープレシオ10年 0.45 |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 187,772 |
標準偏差1年 9.16% |
標準偏差3年 8.71% |
標準偏差5年 8.08% |
標準偏差10年 8.58% |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 187,772 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 50円 |
直近決算日 2025年10月10日 |
分配金利回り 6.49% |
純資産総額(百万円) 187,772 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,277円 |
純資産総額(百万円) 104,225 |
資金流入週間(百万円)※推計 -337 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本の取引所に上場している不動産投資信託証券(J-REIT)を主要投資対象とし、投資信託財産の中長期的な成長を目指す。J-REITへの投資は、徹底した銘柄調査と市場分析に基づいて行う。不動産研究に特化した株式会社三井住友トラスト基礎研究所から投資助言を受ける。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2025年06月17日 |
リターン1年(年率) 17.47% |
リターン3年(年率) 3.1% |
リターン5年(年率) 5.68% |
リターン10年(年率) 5.49% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 104,225 |
シャープレシオ1年 2.25 |
シャープレシオ3年 0.34 |
シャープレシオ5年 0.53 |
シャープレシオ10年 0.46 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 104,225 |
標準偏差1年 7.61% |
標準偏差3年 8.74% |
標準偏差5年 10.61% |
標準偏差10年 11.85% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 104,225 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 104,225 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,010円 |
純資産総額(百万円) 247,206 |
資金流入週間(百万円)※推計 -339 |
信託報酬率(税込) 0.33% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、外国の公社債。FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指して運用。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと考えられるポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.81% |
リターン3年(年率) 6.32% |
リターン5年(年率) 4.55% |
リターン10年(年率) 2.72% |
信託報酬率 0.33% |
純資産総額(百万円) 247,206 |
シャープレシオ1年 0.84 |
シャープレシオ3年 0.77 |
シャープレシオ5年 0.65 |
シャープレシオ10年 0.42 |
信託報酬率 0.33% |
純資産総額(百万円) 247,206 |
標準偏差1年 7.66% |
標準偏差3年 7.98% |
標準偏差5年 6.86% |
標準偏差10年 6.43% |
信託報酬率 0.33% |
純資産総額(百万円) 247,206 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 2円 |
直近決算日 2025年09月17日 |
分配金利回り 0.2% |
純資産総額(百万円) 247,206 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,399円 |
純資産総額(百万円) 42,905 |
資金流入週間(百万円)※推計 -340 |
信託報酬率(税込) 1.47175% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、中長期的に収益が期待できる5つの資産(日本国債、海外債券、グローバル株式、グローバルREIT、金)。各資産の基準価額への影響度合いが、5資産の間で概ね均等になるような資産配分戦略(ファイン・ブレンド戦略)を用いて、基準価額が特定の資産から受ける影響を抑えることをめざす。原則、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月8日決算。 |
運用報告書 2025年03月10日 |
リターン1年(年率) 5.58% |
リターン3年(年率) 6.99% |
リターン5年(年率) 4.52% |
リターン10年(年率) 3.87% |
信託報酬率 1.47175% |
純資産総額(百万円) 42,905 |
シャープレシオ1年 0.87 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 0.85 |
シャープレシオ10年 0.79 |
信託報酬率 1.47175% |
純資産総額(百万円) 42,905 |
標準偏差1年 5.96% |
標準偏差3年 5.65% |
標準偏差5年 5.22% |
標準偏差10年 4.87% |
信託報酬率 1.47175% |
純資産総額(百万円) 42,905 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 25円 |
直近決算日 2025年10月08日 |
分配金利回り 3.19% |
純資産総額(百万円) 42,905 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,340円 |
純資産総額(百万円) 150,604 |
資金流入週間(百万円)※推計 -341 |
信託報酬率(税込) 1.55% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主に国内外の株式と債券を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドが実質的に保有する株式への配分比率を信託財産の純資産総額の概ね25%程度とする。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。為替ヘッジを行なわないことを基本。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 2025年07月22日 |
リターン1年(年率) 10.33% |
リターン3年(年率) 13.16% |
リターン5年(年率) 9.71% |
リターン10年(年率) 6.05% |
信託報酬率 1.55% |
純資産総額(百万円) 150,604 |
シャープレシオ1年 1.39 |
シャープレシオ3年 1.62 |
シャープレシオ5年 1.23 |
シャープレシオ10年 0.65 |
信託報酬率 1.55% |
純資産総額(百万円) 150,604 |
標準偏差1年 7.13% |
標準偏差3年 8.06% |
標準偏差5年 7.87% |
標準偏差10年 9.21% |
信託報酬率 1.55% |
純資産総額(百万円) 150,604 |
決算頻度/決算月 隔月/奇数 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年09月22日 |
分配金利回り 1.35% |
純資産総額(百万円) 150,604 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,494円 |
純資産総額(百万円) 51,517 |
資金流入週間(百万円)※推計 -341 |
信託報酬率(税込) 1.705% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国(新興国を含む)の株式、先進国の企業(金融機関を含む)が発行する米ドル建ての社債等、米ドル建ての新興国国債等、世界各国(新興国を含む)の不動産関連有価証券を実質的な主要投資対象とする。ESG(環境・社会・企業統治)の観点から投資する銘柄を決定する。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。5、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月19日 |
リターン1年(年率) 7.79% |
リターン3年(年率) 10% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 51,517 |
シャープレシオ1年 0.72 |
シャープレシオ3年 0.94 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 51,517 |
標準偏差1年 10.23% |
標準偏差3年 10.53% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 51,517 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年05月19日 |
分配金利回り 0.13% |
純資産総額(百万円) 51,517 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 53,617円 |
純資産総額(百万円) 268,977 |
資金流入週間(百万円)※推計 -344 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を除く世界の主要国の株式。MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)を構成している国の株式に分散投資を行い、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目標として運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) 21.59% |
リターン3年(年率) 24.01% |
リターン5年(年率) 22.53% |
リターン10年(年率) 15.07% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 268,977 |
シャープレシオ1年 1.39 |
シャープレシオ3年 1.64 |
シャープレシオ5年 1.51 |
シャープレシオ10年 0.92 |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 268,977 |
標準偏差1年 15.26% |
標準偏差3年 14.53% |
標準偏差5年 14.93% |
標準偏差10年 16.38% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 268,977 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 268,977 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,861円 |
純資産総額(百万円) 32,687 |
資金流入週間(百万円)※推計 -344 |
信託報酬率(税込) 1.82999% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 新興国を含む世界各国の金融商品取引所に上場している企業の株式を実質的な主要投資対象とする。サーキュラーエコノミー(循環経済:廃棄物の最少化およびリサイクルや再利用を活性化させるために製品やシステムの再設計を促進すること)の恩恵を受ける、またはサーキュラーエコノミーの発展に貢献すると考えられる株式に投資を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年08月06日 |
リターン1年(年率) -1.03% |
リターン3年(年率) 11.83% |
リターン5年(年率) 11.09% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.82999% |
純資産総額(百万円) 32,687 |
シャープレシオ1年 -0.12 |
シャープレシオ3年 0.9 |
シャープレシオ5年 0.7 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.82999% |
純資産総額(百万円) 32,687 |
標準偏差1年 11.84% |
標準偏差3年 13% |
標準偏差5年 15.86% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.82999% |
純資産総額(百万円) 32,687 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年08月06日 |
分配金利回り 0.12% |
純資産総額(百万円) 32,687 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,051円 |
純資産総額(百万円) 100,390 |
資金流入週間(百万円)※推計 -347 |
信託報酬率(税込) 1.87% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント わが国を含む先進国の金融商品取引所上場株式(上場予定を含む)、または事業活動の主要な部分を先進国で行うと判断される企業が発行する上場株式に実質的に投資を行う。ポートフォリオの構築にあたっては、投資アイデアの分析・評価や、個別企業の競争優位性、成長力の評価に基づき選定した質の高いと考えられる企業(「ハイクオリティ成長企業」)の中から、市場価格が理論価格より割安と判断される銘柄を厳選して投資を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月14日 |
リターン1年(年率) 21.85% |
リターン3年(年率) 29.15% |
リターン5年(年率) 14.52% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 100,390 |
シャープレシオ1年 1.34 |
シャープレシオ3年 1.59 |
シャープレシオ5年 0.73 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 100,390 |
標準偏差1年 16.02% |
標準偏差3年 18.3% |
標準偏差5年 19.75% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 100,390 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月14日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 100,390 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 34,471円 |
純資産総額(百万円) 55,287 |
資金流入週間(百万円)※推計 -348 |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の株式の中から主にモビリティ・サービス関連企業(「MaaS関連企業」:移動手段として、自動車などの「モノ」を提供する企業、ライドシェアリングのような「サービス」を提供する企業)の株式などに投資。株式の銘柄選定にあたっては、各企業の成長性、収益性、財務健全性、流動性等を勘案して行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月20日 |
リターン1年(年率) 54.19% |
リターン3年(年率) 31.04% |
リターン5年(年率) 18.09% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 55,287 |
シャープレシオ1年 1.96 |
シャープレシオ3年 1.18 |
シャープレシオ5年 0.67 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 55,287 |
標準偏差1年 27.4% |
標準偏差3年 26.33% |
標準偏差5年 26.97% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 55,287 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 55,287 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,145円 |
純資産総額(百万円) 174,965 |
資金流入週間(百万円)※推計 -348 |
信託報酬率(税込) 2.0505% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、インドの取引所に上場している中型株式(ニフティ500の時価総額上位51位-350位の銘柄に準じた時価総額規模を有する銘柄)。大型、小型株式に投資することがある。インドの代表的な総合金融グループの一つ、「コタック・マヒンドラ・グループ」が実質的な運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月27日 |
リターン1年(年率) -8.55% |
リターン3年(年率) 12.55% |
リターン5年(年率) 22.76% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.0505% |
純資産総額(百万円) 174,965 |
シャープレシオ1年 -0.5 |
シャープレシオ3年 0.74 |
シャープレシオ5年 1.37 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.0505% |
純資産総額(百万円) 174,965 |
標準偏差1年 17.86% |
標準偏差3年 16.76% |
標準偏差5年 16.59% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.0505% |
純資産総額(百万円) 174,965 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 174,965 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,856円 |
純資産総額(百万円) 8,002 |
資金流入週間(百万円)※推計 -350 |
信託報酬率(税込) 0.4785% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 SOX指数(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 SOX指数(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 米国の金融商品取引所に上場している株式を主要投資対象とする。米国上場の主要な半導体関連銘柄で構成される株価指数「SOX指数(税引後配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月26日 |
リターン1年(年率) 26.17% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.4785% |
純資産総額(百万円) 8,002 |
シャープレシオ1年 0.77 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.4785% |
純資産総額(百万円) 8,002 |
標準偏差1年 33.3% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.4785% |
純資産総額(百万円) 8,002 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年09月26日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 8,002 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,480円 |
純資産総額(百万円) 28,599 |
資金流入週間(百万円)※推計 -353 |
信託報酬率(税込) 1.793% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の株式(エマージング・マーケットも含む)の中で、情報技術の開発、進化、活用により成長性が高いとティー・ロウ・プライスが判断する情報技術関連分野のリーディング・カンパニーの株式を中心に投資を行う。銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行う。実質外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月25日 |
リターン1年(年率) 22.26% |
リターン3年(年率) 25.94% |
リターン5年(年率) 2.2% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 28,599 |
シャープレシオ1年 1.16 |
シャープレシオ3年 1.19 |
シャープレシオ5年 0.08 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 28,599 |
標準偏差1年 18.8% |
標準偏差3年 21.76% |
標準偏差5年 28.11% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 28,599 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 28,599 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,328円 |
純資産総額(百万円) 33,344 |
資金流入週間(百万円)※推計 -354 |
信託報酬率(税込) 1.7171% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界のクリーンテック関連企業の株式に投資する。クリーンテック関連企業とは、環境にやさしい輸送手段の利用、代替エネルギーへの移行、より健康的な食生活と持続可能な食糧供給の実現、水資源の保全や再利用、廃棄物削減などを促す活動を事業の中心に据える企業。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) 5.83% |
リターン3年(年率) 8.53% |
リターン5年(年率) 9.77% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.7171% |
純資産総額(百万円) 33,344 |
シャープレシオ1年 0.39 |
シャープレシオ3年 0.53 |
シャープレシオ5年 0.53 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.7171% |
純資産総額(百万円) 33,344 |
標準偏差1年 13.89% |
標準偏差3年 15.94% |
標準偏差5年 18.33% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.7171% |
純資産総額(百万円) 33,344 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 33,344 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 31,127円 |
純資産総額(百万円) 1,155 |
資金流入週間(百万円)※推計 -357 |
信託報酬率(税込) 1.139% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本企業の株式。株式への投資にあたっては、代表的なわが国の株価指数(日経平均株価)を構成する株式に主に投資を行い、当該株価指数の動きを概ね捉える投資成果を目指す。円建て資産について、原則として円を売り米ドルを買う為替取引、および米ドルを売りブラジルレアルを買う為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月22日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 32.11% |
リターン3年(年率) 32.14% |
リターン5年(年率) 33.11% |
リターン10年(年率) 17.96% |
信託報酬率 1.139% |
純資産総額(百万円) 1,155 |
シャープレシオ1年 1.62 |
シャープレシオ3年 1.47 |
シャープレシオ5年 1.4 |
シャープレシオ10年 0.67 |
信託報酬率 1.139% |
純資産総額(百万円) 1,155 |
標準偏差1年 19.61% |
標準偏差3年 21.75% |
標準偏差5年 23.6% |
標準偏差10年 26.94% |
信託報酬率 1.139% |
純資産総額(百万円) 1,155 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年09月22日 |
分配金利回り 1.06% |
純資産総額(百万円) 1,155 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,979円 |
純資産総額(百万円) 43,529 |
資金流入週間(百万円)※推計 -357 |
信託報酬率(税込) 1.584% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、電力・ガス・水道等を供給する世界の公益企業・公社およびその他の日常生活に密接なサービスを行う企業が発行する債券。金利水準・流動性・信用力等を勘案して選択した銘柄に投資し、インカム・ゲインの獲得と信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2025年04月21日 |
リターン1年(年率) 7.75% |
リターン3年(年率) 8.34% |
リターン5年(年率) 6.15% |
リターン10年(年率) 3.72% |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 43,529 |
シャープレシオ1年 0.83 |
シャープレシオ3年 1.02 |
シャープレシオ5年 0.85 |
シャープレシオ10年 0.47 |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 43,529 |
標準偏差1年 8.82% |
標準偏差3年 8.01% |
標準偏差5年 7.15% |
標準偏差10年 7.85% |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 43,529 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 40円 |
直近決算日 2025年09月22日 |
分配金利回り 4.01% |
純資産総額(百万円) 43,529 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,225円 |
純資産総額(百万円) 198,381 |
資金流入週間(百万円)※推計 -357 |
信託報酬率(税込) 0.253% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、外国の公社債。運用の効率化を図るため、債券先物取引等や外国為替予約取引等を利用することがある。FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース) に連動する投資成果を目指す。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年12月02日 |
リターン1年(年率) 6.71% |
リターン3年(年率) 6.23% |
リターン5年(年率) 4.54% |
リターン10年(年率) 2.71% |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 198,381 |
シャープレシオ1年 0.84 |
シャープレシオ3年 0.77 |
シャープレシオ5年 0.65 |
シャープレシオ10年 0.42 |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 198,381 |
標準偏差1年 7.56% |
標準偏差3年 7.93% |
標準偏差5年 6.82% |
標準偏差10年 6.41% |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 198,381 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月02日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 198,381 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,983円 |
純資産総額(百万円) 16,609 |
資金流入週間(百万円)※推計 -361 |
信託報酬率(税込) 1.518% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の株式等に投資を行う。持続可能であらゆる人々を受容する世界の実現に向け、好ましい社会的インパクト(社会的変化)をもたらす「インパクト・テーマ」に沿って、重要な社会的課題の解決に資する事業活動を、公正かつ誠実に行う企業の中から、投資機会を発掘する。原則として、決算日の前営業日の基準価額に応じ、所定の金額の分配をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。 |
運用報告書 2025年06月25日 |
リターン1年(年率) 21.88% |
リターン3年(年率) 17.18% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.518% |
純資産総額(百万円) 16,609 |
シャープレシオ1年 1.19 |
シャープレシオ3年 0.98 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.518% |
純資産総額(百万円) 16,609 |
標準偏差1年 18.11% |
標準偏差3年 17.48% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.518% |
純資産総額(百万円) 16,609 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年09月25日 |
分配金利回り 9.1% |
純資産総額(百万円) 16,609 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,069円 |
純資産総額(百万円) 18,875 |
資金流入週間(百万円)※推計 -363 |
信託報酬率(税込) 1.804% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、日本を含む世界各国の金融商品取引所に上場されている、ゲノム技術に関連するビジネスを行う企業およびゲノム技術の恩恵を受ける企業の株式に投資を行う。株式の銘柄選定にあたっては、各企業の成長性、収益性、財務健全性、流動性等を勘案して行う。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月09日 |
リターン1年(年率) 15.66% |
リターン3年(年率) -2.98% |
リターン5年(年率) -9% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 18,875 |
シャープレシオ1年 0.59 |
シャープレシオ3年 -0.1 |
シャープレシオ5年 -0.28 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 18,875 |
標準偏差1年 25.71% |
標準偏差3年 31.81% |
標準偏差5年 32.96% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 18,875 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月09日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 18,875 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,748円 |
純資産総額(百万円) 199,348 |
資金流入週間(百万円)※推計 -364 |
信託報酬率(税込) 1.87% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界の金融商品取引所上場株式に実質的に投資を行う。ポートフォリオの構築にあたっては、投資アイデアの分析・評価などに基づき選定した質の高いと考えられる企業(ハイクオリティ成長企業)の中から、市場価格が理論価格より割安と判断される銘柄を厳選する。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。 |
運用報告書 2025年03月06日 |
リターン1年(年率) 25.52% |
リターン3年(年率) 32.45% |
リターン5年(年率) 14.83% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 199,348 |
シャープレシオ1年 1.48 |
シャープレシオ3年 1.75 |
シャープレシオ5年 0.76 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 199,348 |
標準偏差1年 16.94% |
標準偏差3年 18.45% |
標準偏差5年 19.53% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 199,348 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年09月08日 |
分配金利回り 1.5% |
純資産総額(百万円) 199,348 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,432円 |
純資産総額(百万円) 870 |
資金流入週間(百万円)※推計 -365 |
信託報酬率(税込) 0.297% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 Solactive Nippon Semiconductor Opportunity |
ベンチマーク/連動指数 Solactive Nippon Semiconductor Opportunity |
ファンドコメント 国内の金融商品取引所に上場している株式に投資することにより、Solactive Nippon Semiconductor Opportunity インデックス(配当込み)に連動する投資成果をめざす。購入時および換金時の手数料は無料、信託財産留保額なし。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月17日 |
リターン1年(年率) 28.98% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.297% |
純資産総額(百万円) 870 |
シャープレシオ1年 0.85 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.297% |
純資産総額(百万円) 870 |
標準偏差1年 33.59% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.297% |
純資産総額(百万円) 870 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 870 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,153円 |
純資産総額(百万円) 56,144 |
資金流入週間(百万円)※推計 -367 |
信託報酬率(税込) 1.848% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本を含む世界各国の金融商品取引所等に上場している脱炭素関連企業(温室効果ガスの排出量の削減、吸収及び除去等への貢献が期待される事業を営む企業)の株式に投資する。主要投資対象ファンドにおける投資銘柄は、脱炭素関連企業の中から、ファンダメンタルズ分析を通じて、成長性や株価の割安度を検証したうえで選定する。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月07日 |
リターン1年(年率) 14.7% |
リターン3年(年率) 18.64% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 56,144 |
シャープレシオ1年 1.02 |
シャープレシオ3年 1.12 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 56,144 |
標準偏差1年 14.02% |
標準偏差3年 16.56% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 56,144 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年10月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 56,144 |
|
|
|
先進/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 48,010円 |
純資産総額(百万円) 266,790 |
資金流入週間(百万円)※推計 -368 |
信託報酬率(税込) 0.418% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI-KOKUSAI指数(円ベース・為替ヘッジなし) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI-KOKUSAI指数(円ベース・為替ヘッジなし) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、外国の株式。MSCI-KOKUSAI指数(円ベース・為替ヘッジなし)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指す。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと考えられるポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 21.83% |
リターン3年(年率) 24.18% |
リターン5年(年率) 22.73% |
リターン10年(年率) 15.24% |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 266,790 |
シャープレシオ1年 1.4 |
シャープレシオ3年 1.66 |
シャープレシオ5年 1.52 |
シャープレシオ10年 0.93 |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 266,790 |
標準偏差1年 15.26% |
標準偏差3年 14.54% |
標準偏差5年 14.94% |
標準偏差10年 16.38% |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 266,790 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 2円 |
直近決算日 2025年07月17日 |
分配金利回り 0.01% |
純資産総額(百万円) 266,790 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,454円 |
純資産総額(百万円) 12,192 |
資金流入週間(百万円)※推計 -373 |
信託報酬率(税込) 1.7985% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を除く世界の株式等の中から「モノポリー企業」(高い参入障壁等により、一定の地域においてモノ・サービス等を独占・寡占(地域独占を含む)していると判断する企業)の株式等に投資する。銘柄選定にあたっては、持続可能な競争優位性を持つと判断する銘柄を選別する。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2025年07月15日 |
リターン1年(年率) 14.72% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 12,192 |
シャープレシオ1年 2.43 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 12,192 |
標準偏差1年 5.91% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 12,192 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,192 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 31,600円 |
純資産総額(百万円) 83,162 |
資金流入週間(百万円)※推計 -373 |
信託報酬率(税込) 1.705% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 新興国を含む世界各国の株式(DR=預託証書を含む)を実質的な主要投資対象とする。銘柄選定にあたっては、グローバルな視点で投資魅力のある中長期の成長テーマを複数選定し、関連する銘柄群を中心に利益成長に着目した銘柄選択を行う。成長テーマは随時見直しを行い、それに伴い組入銘柄の変更を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月14日 |
リターン1年(年率) 13.37% |
リターン3年(年率) 23.52% |
リターン5年(年率) 16.96% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 83,162 |
シャープレシオ1年 0.75 |
シャープレシオ3年 1.28 |
シャープレシオ5年 0.97 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 83,162 |
標準偏差1年 17.23% |
標準偏差3年 18.3% |
標準偏差5年 17.48% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 83,162 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 1,100円 |
直近決算日 2024年11月14日 |
分配金利回り 3.48% |
純資産総額(百万円) 83,162 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 684,728円 |
純資産総額(百万円) 47,525 |
資金流入週間(百万円)※推計 -374 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国際債券・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE米国債3-7年セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE米国債3-7年セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2856)。米国債への投資を通じて、「FTSE米国債3-7年セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は1000口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.74% |
リターン3年(年率) -1.25% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 47,525 |
シャープレシオ1年 -0.51 |
シャープレシオ3年 -0.33 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 47,525 |
標準偏差1年 4.2% |
標準偏差3年 4.3% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 47,525 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 5,400円 |
直近決算日 2025年10月11日 |
分配金利回り 3.11% |
純資産総額(百万円) 47,525 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,898円 |
純資産総額(百万円) 48,762 |
資金流入週間(百万円)※推計 -375 |
信託報酬率(税込) 1.815% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界各国(新興国を含む)の先進医療関連企業(製薬、バイオテクノロジー、医療機器、医療・健康サービス関連企業等のうち、先進的な技術の発見・開発や、先進的な医療サービスの提供に寄与するもしくはその恩恵を受けると考えられる企業等)の株式。株式への投資にあたっては、インパクト投資(経済的なリターンに加え、社会に有益な影響を与えることを意図して行われる投資行動)およびESGの観点を考慮することを基本とする。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2025年06月19日 |
リターン1年(年率) -2.29% |
リターン3年(年率) 5.05% |
リターン5年(年率) 9.15% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 48,762 |
シャープレシオ1年 -0.23 |
シャープレシオ3年 0.35 |
シャープレシオ5年 0.59 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 48,762 |
標準偏差1年 11.9% |
標準偏差3年 14.23% |
標準偏差5年 15.36% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 48,762 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年06月19日 |
分配金利回り 0.11% |
純資産総額(百万円) 48,762 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 32,718円 |
純資産総額(百万円) 84,796 |
資金流入週間(百万円)※推計 -376 |
信託報酬率(税込) 1.463% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ベース指数) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ベース指数) |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国の取引所に上場されている不動産投資信託(リート)。長期的に潜在成長性の高いリートを選定し、組入れリートのセクターや地域配分の分散を考慮してポートフォリオを構築。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはFTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ベース指数)。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2025年03月17日 |
リターン1年(年率) -2.19% |
リターン3年(年率) 9.66% |
リターン5年(年率) 14.66% |
リターン10年(年率) 8.24% |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 84,796 |
シャープレシオ1年 -0.2 |
シャープレシオ3年 0.64 |
シャープレシオ5年 0.87 |
シャープレシオ10年 0.49 |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 84,796 |
標準偏差1年 12.88% |
標準偏差3年 14.92% |
標準偏差5年 16.83% |
標準偏差10年 16.9% |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 84,796 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 84,796 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,871円 |
純資産総額(百万円) 56,732 |
資金流入週間(百万円)※推計 -376 |
信託報酬率(税込) 1.87% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本を含む世界のサイバーセキュリティ関連企業の株式に投資を行う。サイバーセキュリティの需要拡大および技術向上の恩恵を享受すると考えられる企業の株式の中から、持続的な利益成長性、市場優位性、財務健全性、株価水準等を考慮して組入銘柄を選定する。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2025年06月06日 |
リターン1年(年率) 28.61% |
リターン3年(年率) 19.46% |
リターン5年(年率) 8.43% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 56,732 |
シャープレシオ1年 1.64 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 0.37 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 56,732 |
標準偏差1年 17.17% |
標準偏差3年 19.24% |
標準偏差5年 22.65% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 56,732 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 56,732 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,246円 |
純資産総額(百万円) 52,513 |
資金流入週間(百万円)※推計 -376 |
信託報酬率(税込) 2.31299% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国(新興国を含む)の株式、債券等を実質的な主要投資対象とし、株式、債券、商品等に関連するデリバティブ取引、為替予約取引等を実質的な主要取引対象とすることにより、中長期的な信託財産の成長を図ることを目的として積極的な運用を行う。為替の適時ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月22日 |
リターン1年(年率) -13.9% |
リターン3年(年率) 0.62% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.31299% |
純資産総額(百万円) 52,513 |
シャープレシオ1年 -0.67 |
シャープレシオ3年 0.03 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.31299% |
純資産総額(百万円) 52,513 |
標準偏差1年 21.49% |
標準偏差3年 17.3% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.31299% |
純資産総額(百万円) 52,513 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月22日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 52,513 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,205円 |
純資産総額(百万円) 51,139 |
資金流入週間(百万円)※推計 -378 |
信託報酬率(税込) 1.859% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 新興国を含む世界各国の環境関連企業の株式を実質的な主要投資対象とする。投資対象とする環境関連企業には、再生可能エネルギー/代替エネルギー、エネルギー効率、水インフラ/水テクノロジー、汚染防止、廃棄物管理/テクノロジー、環境サポートサービス、持続可能な食品関連企業など環境関連企業に幅広く投資を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月11日 |
リターン1年(年率) 8.15% |
リターン3年(年率) 17.17% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.859% |
純資産総額(百万円) 51,139 |
シャープレシオ1年 0.52 |
シャープレシオ3年 1.18 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.859% |
純資産総額(百万円) 51,139 |
標準偏差1年 14.96% |
標準偏差3年 14.41% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.859% |
純資産総額(百万円) 51,139 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年10月14日 |
分配金利回り 0.1% |
純資産総額(百万円) 51,139 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,780円 |
純資産総額(百万円) 52,522 |
資金流入週間(百万円)※推計 -380 |
信託報酬率(税込) 1.793% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の株式の中から、EV(電気自動車)の進化や発展に伴い、恩恵を受けると思われる企業に投資する。銘柄の選定にあたっては、個々の企業の成長性や株価のバリュエーションを考慮する。マザーファンドにおける運用指図にかかる権限を、ロべコ・スイス・エージーへ委託する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 2025年07月23日 |
リターン1年(年率) 19.53% |
リターン3年(年率) 14.24% |
リターン5年(年率) 17.45% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 52,522 |
シャープレシオ1年 0.95 |
シャープレシオ3年 0.64 |
シャープレシオ5年 0.73 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 52,522 |
標準偏差1年 20.15% |
標準偏差3年 21.99% |
標準偏差5年 23.95% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 52,522 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月23日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 52,522 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,004円 |
純資産総額(百万円) 31,147 |
資金流入週間(百万円)※推計 -383 |
信託報酬率(税込) 1.738% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として米国の中小型株式の中で、成長性が高いと判断される企業や、企業の本質的価値に比較して過小評価されていると判断される企業の株式等に投資を行う。銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.24% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 31,147 |
シャープレシオ1年 0.2 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 31,147 |
標準偏差1年 18.98% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 31,147 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 31,147 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,714円 |
純資産総額(百万円) 12,962 |
資金流入週間(百万円)※推計 -384 |
信託報酬率(税込) 0.58799% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として日本を含む世界の不動産投資信託証券および商品(コモディティ)等のオルタナティブ資産に実質的な投資を行う。投資対象とする投資信託証券については、定性・定量評価等により適宜見直しを行う。また、各投資信託証券の組入比率は適宜見直しを行う。三菱UFJ信託銀行からの投資助言に基づき運用する。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.24% |
リターン3年(年率) 5.83% |
リターン5年(年率) 12.22% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.58799% |
純資産総額(百万円) 12,962 |
シャープレシオ1年 0.92 |
シャープレシオ3年 0.65 |
シャープレシオ5年 1.09 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.58799% |
純資産総額(百万円) 12,962 |
標準偏差1年 8.49% |
標準偏差3年 8.78% |
標準偏差5年 11.12% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.58799% |
純資産総額(百万円) 12,962 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,962 |
|
|
|
先進/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 65,722円 |
純資産総額(百万円) 287,433 |
資金流入週間(百万円)※推計 -391 |
信託報酬率(税込) 0.231% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本を除く世界の主要国の株式。ベンチマークであるMSCI Kokusai Index(円換算ベース)と連動する投資成果をめざす。株式の実質投資比率は原則として高位を維持する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 21.98% |
リターン3年(年率) 24.38% |
リターン5年(年率) 22.92% |
リターン10年(年率) 15.41% |
信託報酬率 0.231% |
純資産総額(百万円) 287,433 |
シャープレシオ1年 1.41 |
シャープレシオ3年 1.67 |
シャープレシオ5年 1.53 |
シャープレシオ10年 0.94 |
信託報酬率 0.231% |
純資産総額(百万円) 287,433 |
標準偏差1年 15.27% |
標準偏差3年 14.55% |
標準偏差5年 14.95% |
標準偏差10年 16.39% |
信託報酬率 0.231% |
純資産総額(百万円) 287,433 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 287,433 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,247円 |
純資産総額(百万円) 28,983 |
資金流入週間(百万円)※推計 -394 |
信託報酬率(税込) 1.815% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界各国(新興国を含む)の先進医療関連企業(製薬、バイオテクノロジー、医療機器、医療・健康サービス関連企業等のうち、先進的な技術の発見・開発や、先進的な医療サービスの提供に寄与するもしくはその恩恵を受けると考えられる企業等)の株式。株式への投資にあたっては、インパクト投資(経済的なリターンに加え、社会に有益な影響を与えることを意図して行われる投資行動)およびESGの観点を考慮することを基本とする。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月19日決算。 |
運用報告書 2025年06月19日 |
リターン1年(年率) -2.22% |
リターン3年(年率) 5.04% |
リターン5年(年率) 9.16% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 28,983 |
シャープレシオ1年 -0.22 |
シャープレシオ3年 0.35 |
シャープレシオ5年 0.6 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 28,983 |
標準偏差1年 11.84% |
標準偏差3年 14.16% |
標準偏差5年 15.29% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 28,983 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年09月19日 |
分配金利回り 1.95% |
純資産総額(百万円) 28,983 |
|
|
5351-5400件を表示(全5714件)