ファンド検索結果
検索結果5716件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
5351-5400件を表示(全5716件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,970円 |
純資産総額(百万円) 24,191 |
資金流入週間(百万円)※推計 -73 |
信託報酬率(税込) 1.0175% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の債券等および株式等を投資対象とする投資信託証券を主要投資対象とし、リスク水準を考慮しつつ、年率3%程度の利回り(コスト控除後)を確保することを目指す。また、想定されるポートフォリオの利回り等をもとに各期の目標分配額を定め、その目標分配額の実現を目指して運用を行う。原則として、為替の適時ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 2024年11月15日 |
リターン1年(年率) -1.19% |
リターン3年(年率) -3.04% |
リターン5年(年率) 0.78% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.0175% |
純資産総額(百万円) 24,191 |
シャープレシオ1年 -0.35 |
シャープレシオ3年 -0.47 |
シャープレシオ5年 0.11 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.0175% |
純資産総額(百万円) 24,191 |
標準偏差1年 4% |
標準偏差3年 6.63% |
標準偏差5年 6.61% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.0175% |
純資産総額(百万円) 24,191 |
決算頻度/決算月 隔月/奇数 |
直近分配金 40円 |
直近決算日 2025年03月17日 |
分配金利回り 3.44% |
純資産総額(百万円) 24,191 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,059円 |
純資産総額(百万円) 21,444 |
資金流入週間(百万円)※推計 -73 |
信託報酬率(税込) 1.6164% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 環境または社会志向等の持続可能な投資テーマに積極的に取り組む、SDGs(持続可能な開発目標)達成への貢献が期待される日本を含む世界各国の企業の株式に投資する。実質的な組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2024年10月25日 |
リターン1年(年率) -6.88% |
リターン3年(年率) 5.03% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6164% |
純資産総額(百万円) 21,444 |
シャープレシオ1年 -0.51 |
シャープレシオ3年 0.32 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6164% |
純資産総額(百万円) 21,444 |
標準偏差1年 13.83% |
標準偏差3年 15.35% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6164% |
純資産総額(百万円) 21,444 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 21,444 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,320円 |
純資産総額(百万円) 104,196 |
資金流入週間(百万円)※推計 -73 |
信託報酬率(税込) 0.37% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の投資適格格付けの公社債を主要投資対象とする。キャピタル・グループのグローバルな調査力・運用力を活用。複数のポートフォリオ・マネジャーが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的な運用成果の獲得を目指す。原則として、主要通貨売り円買いの為替取引により、対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) -1.13% |
リターン3年(年率) -2.78% |
リターン5年(年率) -2.17% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.37% |
純資産総額(百万円) 104,196 |
シャープレシオ1年 -0.39 |
シャープレシオ3年 -0.47 |
シャープレシオ5年 -0.42 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.37% |
純資産総額(百万円) 104,196 |
標準偏差1年 3.47% |
標準偏差3年 6.12% |
標準偏差5年 5.31% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.37% |
純資産総額(百万円) 104,196 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 104,196 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,430円 |
純資産総額(百万円) 6,124 |
資金流入週間(百万円)※推計 -73 |
信託報酬率(税込) 1.705% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界の金融機関が発行する債券や優先証券。取得時において、BBB-格(投資適格)相当以上の格付けを有する銘柄に投資する。米ドル以外の通貨建債券に投資した場合、原則として債券の発行通貨売り/米ドル買いの為替取引を行い、そのうえで米ドル売り、円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月12日決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -0.37% |
リターン3年(年率) -2.4% |
リターン5年(年率) -0.31% |
リターン10年(年率) -0.07% |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 6,124 |
シャープレシオ1年 -0.19 |
シャープレシオ3年 -0.43 |
シャープレシオ5年 -0.06 |
シャープレシオ10年 -0.02 |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 6,124 |
標準偏差1年 3.11% |
標準偏差3年 5.81% |
標準偏差5年 5.69% |
標準偏差10年 5.51% |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 6,124 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年04月14日 |
分配金利回り 0.93% |
純資産総額(百万円) 6,124 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,887円 |
純資産総額(百万円) 56,928 |
資金流入週間(百万円)※推計 -74 |
信託報酬率(税込) 1.826% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント オーストラリア株式等に実質的に投資することにより、配当等収益の確保と信託財産の中期的な成長をめざす。相対的に配当利回りの高い「株式」および「リート(不動産投資信託)を含む投資信託証券」を主要投資対象とする。実質的な運用はフランクリン・テンプルトン・オーストラリア・リミテッドが行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月28日決算。 |
運用報告書 2024年11月28日 |
リターン1年(年率) 0.24% |
リターン3年(年率) 4.81% |
リターン5年(年率) 19.23% |
リターン10年(年率) 4.62% |
信託報酬率 1.826% |
純資産総額(百万円) 56,928 |
シャープレシオ1年 0 |
シャープレシオ3年 0.38 |
シャープレシオ5年 1.09 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 1.826% |
純資産総額(百万円) 56,928 |
標準偏差1年 8.09% |
標準偏差3年 12.49% |
標準偏差5年 17.61% |
標準偏差10年 19.74% |
信託報酬率 1.826% |
純資産総額(百万円) 56,928 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年03月28日 |
分配金利回り 11.43% |
純資産総額(百万円) 56,928 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,115円 |
純資産総額(百万円) 14,198 |
資金流入週間(百万円)※推計 -74 |
信託報酬率(税込) 1.848% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本を含む世界各国の金融商品取引所等に上場している脱炭素関連企業(温室効果ガスの排出量の削減、吸収及び除去等への貢献が期待される事業を営む企業)の株式に投資する。主要投資対象ファンドにおける投資銘柄は、脱炭素関連企業の中から、ファンダメンタルズ分析を通じて、成長性や株価の割安度を検証したうえで選定する。決算日の前営業日の基準価額の水準に応じて、所定の金額の分配を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月7日決算。 |
運用報告書 2024年10月07日 |
リターン1年(年率) -8.14% |
リターン3年(年率) 5.63% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 14,198 |
シャープレシオ1年 -0.73 |
シャープレシオ3年 0.33 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 14,198 |
標準偏差1年 11.42% |
標準偏差3年 17.14% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 14,198 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月07日 |
分配金利回り 12.07% |
純資産総額(百万円) 14,198 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,815円 |
純資産総額(百万円) 40,028 |
資金流入週間(百万円)※推計 -74 |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本を除く世界主要国の公社債。ベンチマークであるFTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)と連動する投資成果をめざす。公社債の実質投資比率は原則として高位を維持する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.55% |
リターン3年(年率) 4.81% |
リターン5年(年率) 4.07% |
リターン10年(年率) 2.25% |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 40,028 |
シャープレシオ1年 0.15 |
シャープレシオ3年 0.6 |
シャープレシオ5年 0.6 |
シャープレシオ10年 0.35 |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 40,028 |
標準偏差1年 9.14% |
標準偏差3年 7.89% |
標準偏差5年 6.77% |
標準偏差10年 6.39% |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 40,028 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月13日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 40,028 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,722円 |
純資産総額(百万円) 122,137 |
資金流入週間(百万円)※推計 -74 |
信託報酬率(税込) 0.319% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。内外の株式、債券に分散投資。国内株式35%、国内債券40%、外国株式15%、外国債券5%および短期金融資産5%を基準アセットミックスとし、±5%の範囲内にコントロール。基本アセットミックスは、投資環境等の変化に応じて、年1回程度見直しを行うことがある。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.27% |
リターン3年(年率) 5.89% |
リターン5年(年率) 8.4% |
リターン10年(年率) 4.7% |
信託報酬率 0.319% |
純資産総額(百万円) 122,137 |
シャープレシオ1年 -0.31 |
シャープレシオ3年 0.87 |
シャープレシオ5年 1.23 |
シャープレシオ10年 0.63 |
信託報酬率 0.319% |
純資産総額(百万円) 122,137 |
標準偏差1年 4.78% |
標準偏差3年 6.69% |
標準偏差5年 6.77% |
標準偏差10年 7.45% |
信託報酬率 0.319% |
純資産総額(百万円) 122,137 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月30日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 122,137 |
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 35,583円 |
純資産総額(百万円) 16,104 |
資金流入週間(百万円)※推計 -74 |
信託報酬率(税込) 1.668% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の株式。グローバルで高い競争力を持つ日本企業の株式に投資を行い、中長期的な値上がり益の獲得を目指し積極的な運用を行う。円建て資産について、原則として、円を売り、米ドルを買う為替取引を行うことで、米ドルへの投資効果を追求する。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2024年10月22日 |
リターン1年(年率) 4.2% |
リターン3年(年率) 21.87% |
リターン5年(年率) 25.98% |
リターン10年(年率) 11.31% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 16,104 |
シャープレシオ1年 0.2 |
シャープレシオ3年 1.19 |
シャープレシオ5年 1.45 |
シャープレシオ10年 0.55 |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 16,104 |
標準偏差1年 19.67% |
標準偏差3年 18.38% |
標準偏差5年 17.91% |
標準偏差10年 20.6% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 16,104 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年10月22日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 16,104 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,846円 |
純資産総額(百万円) 63,507 |
資金流入週間(百万円)※推計 -74 |
信託報酬率(税込) 0.286% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。内外の株式、債券に分散投資。国内株式20%、国内債券60%、外国株式5%、外国債券10%および短期金融資産5%を基準アセットミックスとし、±5%の範囲内にコントロール。基本アセットミックスは、投資環境等の変化に応じて、年1回程度見直しを行うことがある。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.6% |
リターン3年(年率) 2.05% |
リターン5年(年率) 3.37% |
リターン10年(年率) 2.21% |
信託報酬率 0.286% |
純資産総額(百万円) 63,507 |
シャープレシオ1年 -0.91 |
シャープレシオ3年 0.44 |
シャープレシオ5年 0.8 |
シャープレシオ10年 0.53 |
信託報酬率 0.286% |
純資産総額(百万円) 63,507 |
標準偏差1年 3.07% |
標準偏差3年 4.47% |
標準偏差5年 4.17% |
標準偏差10年 4.12% |
信託報酬率 0.286% |
純資産総額(百万円) 63,507 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月30日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 63,507 |
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,594円 |
純資産総額(百万円) 20,274 |
資金流入週間(百万円)※推計 -75 |
信託報酬率(税込) 1.815% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として米国の取引所に上場している中型株式の中から、主に提供する商品・サービス等の価格決定力とフリーキャッシュフローの成長力を備えながら、市場で企業価値が過小評価されていると判断した企業の株式に投資を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月27日 |
リターン1年(年率) -4.8% |
リターン3年(年率) 8.51% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 20,274 |
シャープレシオ1年 -0.29 |
シャープレシオ3年 0.5 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 20,274 |
標準偏差1年 17.24% |
標準偏差3年 16.88% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 20,274 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 20,274 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,633円 |
純資産総額(百万円) 30,953 |
資金流入週間(百万円)※推計 -75 |
信託報酬率(税込) 1.815% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界各国(新興国を含む)の先進医療関連企業(製薬、バイオテクノロジー、医療機器、医療・健康サービス関連企業等のうち、先進的な技術の発見・開発や、先進的な医療サービスの提供に寄与するもしくはその恩恵を受けると考えられる企業等)の株式。株式への投資にあたっては、インパクト投資(経済的なリターンに加え、社会に有益な影響を与えることを意図して行われる投資行動)およびESGの観点を考慮することを基本とする。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月19日決算。 |
運用報告書 2024年12月19日 |
リターン1年(年率) -4.21% |
リターン3年(年率) 4.84% |
リターン5年(年率) 12.85% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 30,953 |
シャープレシオ1年 -0.32 |
シャープレシオ3年 0.34 |
シャープレシオ5年 0.82 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 30,953 |
標準偏差1年 13.92% |
標準偏差3年 14.23% |
標準偏差5年 15.65% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 30,953 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月19日 |
分配金利回り 10.43% |
純資産総額(百万円) 30,953 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,213円 |
純資産総額(百万円) 1,190 |
資金流入週間(百万円)※推計 -76 |
信託報酬率(税込) 1.834% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。オルタナティブ戦略・資産で運用を行う投資信託証券への投資を通じて、絶対収益の獲得を目指して運用を行う。指定投資信託証券の選定については、運用体制や運用哲学などの評価(定性評価)に加えて運用実績にかかる評価(定量評価)などを勘定して決定する。組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.834% |
純資産総額(百万円) 1,190 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.834% |
純資産総額(百万円) 1,190 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.834% |
純資産総額(百万円) 1,190 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 1,190 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,535円 |
純資産総額(百万円) 51,947 |
資金流入週間(百万円)※推計 -76 |
信託報酬率(税込) 1.78% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内と先進国の株式・債券・リート(不動産投資信託)、および新興国の株式・債券の8資産。目標リスク水準(年率標準偏差=5%)に応じて各資産の基本資産配分比率を決定し、この比率に基づき、指定投資信託証券の中から選定した投資信託証券に投資を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、5、8、11月決算。 |
運用報告書 2025年02月13日 |
リターン1年(年率) -2.71% |
リターン3年(年率) 0.67% |
リターン5年(年率) 2.3% |
リターン10年(年率) 1.04% |
信託報酬率 1.78% |
純資産総額(百万円) 51,947 |
シャープレシオ1年 -1.08 |
シャープレシオ3年 0.14 |
シャープレシオ5年 0.51 |
シャープレシオ10年 0.22 |
信託報酬率 1.78% |
純資産総額(百万円) 51,947 |
標準偏差1年 2.71% |
標準偏差3年 4.34% |
標準偏差5年 4.41% |
標準偏差10年 4.57% |
信託報酬率 1.78% |
純資産総額(百万円) 51,947 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月13日 |
分配金利回り 1.23% |
純資産総額(百万円) 51,947 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,002円 |
純資産総額(百万円) 1,349 |
資金流入週間(百万円)※推計 -76 |
信託報酬率(税込) 0.00121% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、円建ての短期有価証券。安定した収益の確保を図ることを目的として運用を行う。なお、公社債等に直接投資する場合がある。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.16% |
リターン3年(年率) 0.03% |
リターン5年(年率) 0.01% |
リターン10年(年率) 0% |
信託報酬率 0.00121% |
純資産総額(百万円) 1,349 |
シャープレシオ1年 -1.41 |
シャープレシオ3年 -1.41 |
シャープレシオ5年 -1.57 |
シャープレシオ10年 -1.36 |
信託報酬率 0.00121% |
純資産総額(百万円) 1,349 |
標準偏差1年 0.03% |
標準偏差3年 0.04% |
標準偏差5年 0.03% |
標準偏差10年 0.02% |
信託報酬率 0.00121% |
純資産総額(百万円) 1,349 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,349 |
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,600円 |
純資産総額(百万円) 27,037 |
資金流入週間(百万円)※推計 -76 |
信託報酬率(税込) 0.7975% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主として日本を含む世界の企業等が発行する米ドル建てまたはユーロ建て債券(ハイ・イールド債券を含む)に投資する。原則として信託期間内に満期を迎える債券に投資し、各債券の満期日まで保有する「持ち切り運用」を行う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図る。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月28日 |
リターン1年(年率) 1.65% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.7975% |
純資産総額(百万円) 27,037 |
シャープレシオ1年 2.33 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.7975% |
純資産総額(百万円) 27,037 |
標準偏差1年 0.59% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.7975% |
純資産総額(百万円) 27,037 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 27,037 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,532円 |
純資産総額(百万円) 22,706 |
資金流入週間(百万円)※推計 -77 |
信託報酬率(税込) 1.804% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に世界(新興国・地域を含む)の取引所に上場している中小型株式の中から、長期的なトレンドの恩恵を受け成長が期待できる企業の株式に投資する。トップダウンの市場分析とボトムアップの企業のファンダメンタルズ分析に基づき、投資魅力のある銘柄に投資する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 22,706 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 22,706 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 22,706 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 22,706 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,497円 |
純資産総額(百万円) 230,762 |
資金流入週間(百万円)※推計 -77 |
信託報酬率(税込) 1.7985% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、日本を含む世界各国の上場株式の中から、ゼロ・コンタクト・ビジネス(非接触型ビジネス)を行う企業の株式などに投資を行う。株式の銘柄選定にあたっては、各企業の成長性、収益性、財務健全性、流動性等を勘案して行う。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月07日 |
リターン1年(年率) 15.06% |
リターン3年(年率) 8.46% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 230,762 |
シャープレシオ1年 0.47 |
シャープレシオ3年 0.21 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 230,762 |
標準偏差1年 31.8% |
標準偏差3年 39.17% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 230,762 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 230,762 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,053円 |
純資産総額(百万円) 99,920 |
資金流入週間(百万円)※推計 -77 |
信託報酬率(税込) 1.375% |
カテゴリー 国際債券・オセアニア(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてオーストラリア・ドル建ておよびニュージーランド・ドル建ての国家機関、国際機関等の発行・保証する公社債ならびに短期金融商品に投資。投資対象の格付は、取得時においてAA格相当以上。ポートフォリオの修正デュレーションは、3-5年程度の範囲を基本とする。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。 |
運用報告書 2024年11月15日 |
リターン1年(年率) -2.31% |
リターン3年(年率) 1.81% |
リターン5年(年率) 6.39% |
リターン10年(年率) 0.98% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 99,920 |
シャープレシオ1年 -0.29 |
シャープレシオ3年 0.22 |
シャープレシオ5年 0.68 |
シャープレシオ10年 0.1 |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 99,920 |
標準偏差1年 8.87% |
標準偏差3年 8.05% |
標準偏差5年 9.28% |
標準偏差10年 9.28% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 99,920 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年04月15日 |
分配金利回り 2.37% |
純資産総額(百万円) 99,920 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,289円 |
純資産総額(百万円) 13,013 |
資金流入週間(百万円)※推計 -78 |
信託報酬率(税込) 1.705% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国および米国外の投資適格国の国債・政府機関債、米国内のアセットバック証券、米国内外の投資適格社債および高利回り社債、エマージングカントリー公社債などを主な投資対象とする。米国をはじめ世界中の公社債に分散投資し、インカムゲインの確保とともにキャピタルゲインの獲得を目指す。為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2024年11月11日 |
リターン1年(年率) 3.08% |
リターン3年(年率) 7% |
リターン5年(年率) 8.39% |
リターン10年(年率) 3.46% |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 13,013 |
シャープレシオ1年 0.31 |
シャープレシオ3年 0.91 |
シャープレシオ5年 1.24 |
シャープレシオ10年 0.47 |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 13,013 |
標準偏差1年 9.18% |
標準偏差3年 7.65% |
標準偏差5年 6.76% |
標準偏差10年 7.36% |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 13,013 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 20円 |
直近決算日 2025年04月10日 |
分配金利回り 4.16% |
純資産総額(百万円) 13,013 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,219円 |
純資産総額(百万円) 48,196 |
資金流入週間(百万円)※推計 -78 |
信託報酬率(税込) 1.87% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本を含む世界のサイバーセキュリティ関連企業の株式に投資を行う。サイバーセキュリティの需要拡大および技術向上の恩恵を享受すると考えられる企業の株式の中から、持続的な利益成長性、市場優位性、財務健全性、株価水準等を考慮して組入銘柄を選定する。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月06日 |
リターン1年(年率) -1.71% |
リターン3年(年率) -2.57% |
リターン5年(年率) 10.83% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 48,196 |
シャープレシオ1年 -0.1 |
シャープレシオ3年 -0.12 |
シャープレシオ5年 0.46 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 48,196 |
標準偏差1年 19.58% |
標準偏差3年 22.18% |
標準偏差5年 23.36% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 48,196 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 48,196 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,178円 |
純資産総額(百万円) 40,525 |
資金流入週間(百万円)※推計 -78 |
信託報酬率(税込) 1.793% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の株式の中から、EV(電気自動車)の進化や発展に伴い、恩恵を受けると思われる企業に投資する。銘柄の選定にあたっては、個々の企業の成長性や株価のバリュエーションを考慮する。マザーファンドにおける運用指図にかかる権限を、ロべコ・スイス・エージーへ委託する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 2025年01月23日 |
リターン1年(年率) 0.24% |
リターン3年(年率) 3.82% |
リターン5年(年率) 21.67% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 40,525 |
シャープレシオ1年 0 |
シャープレシオ3年 0.17 |
シャープレシオ5年 0.9 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 40,525 |
標準偏差1年 15.91% |
標準偏差3年 22.48% |
標準偏差5年 24.17% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 40,525 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月23日 |
分配金利回り 4.58% |
純資産総額(百万円) 40,525 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,892円 |
純資産総額(百万円) 3,963 |
資金流入週間(百万円)※推計 -78 |
信託報酬率(税込) 0.22% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。日本を含む先進国の株式、債券、日本の不動産投資信託証券および短期公社債等に投資を行う。マクロ経済分析等に基づくトップダウンアプローチ、個別資産の魅力度判断等に基づくボトムアップアプローチにより基本ポートフォリオを決定する。投資環境判断、ファンドのリスク水準等を考慮して機動的に資産配分の変更を行う。原則として、為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.6% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 3,963 |
シャープレシオ1年 -0.39 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 3,963 |
標準偏差1年 4.71% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 3,963 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,963 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,872円 |
純資産総額(百万円) 1,904 |
資金流入週間(百万円)※推計 -80 |
信託報酬率(税込) 1.69599% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の債券、株式、資源資産に実質的に投資。債券、株式への投資は、当該資産への直接投資や上場投資信託証券への投資の他、デリバティブ取引を活用。3資産の配分については、市場環境や価格変動の大きさなどを考慮して決定。原則為替ヘッジあり。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) -4.29% |
リターン3年(年率) -6.51% |
リターン5年(年率) 1.03% |
リターン10年(年率) -0.07% |
信託報酬率 1.69599% |
純資産総額(百万円) 1,904 |
シャープレシオ1年 -0.86 |
シャープレシオ3年 -0.72 |
シャープレシオ5年 0.11 |
シャープレシオ10年 -0.01 |
信託報酬率 1.69599% |
純資産総額(百万円) 1,904 |
標準偏差1年 5.23% |
標準偏差3年 9.23% |
標準偏差5年 9.05% |
標準偏差10年 8.12% |
信託報酬率 1.69599% |
純資産総額(百万円) 1,904 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,904 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,182円 |
純資産総額(百万円) 65,974 |
資金流入週間(百万円)※推計 -81 |
信託報酬率(税込) 2.00946% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内株式、国内債券、先進国株式、先進国債券、新興国株式、新興国債券、国内外の不動産投資信託証券(リート)、貸付債権、コモディティ、ヘッジファンド及びその他の様々な資産。「株式」、「リート」、「コモディティ」を実質的な投資対象とする投資対象ファンドへの投資割合の合計は純資産総額に対して原則75%未満。原則として、為替ヘッジを行わない。ただし、為替ヘッジを行う投資信託証券を組み入れる場合がある。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月10日 |
リターン1年(年率) 1.66% |
リターン3年(年率) 4.75% |
リターン5年(年率) 8% |
リターン10年(年率) 2.83% |
信託報酬率 2.00946% |
純資産総額(百万円) 65,974 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 0.83 |
シャープレシオ5年 1.32 |
シャープレシオ10年 0.4 |
信託報酬率 2.00946% |
純資産総額(百万円) 65,974 |
標準偏差1年 5.01% |
標準偏差3年 5.64% |
標準偏差5年 6.04% |
標準偏差10年 7.05% |
信託報酬率 2.00946% |
純資産総額(百万円) 65,974 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 65,974 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,641円 |
純資産総額(百万円) 34,588 |
資金流入週間(百万円)※推計 -81 |
信託報酬率(税込) 0.84999% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。実質的な主要投資対象は世界の債券。定性・定量評価を勘案し、各種債券運用に優れていると判断される投資信託に投資。外貨建資産について、原則として為替ヘッジを行うことを基本。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.84% |
リターン3年(年率) -2.16% |
リターン5年(年率) -1.61% |
リターン10年(年率) -0.63% |
信託報酬率 0.84999% |
純資産総額(百万円) 34,588 |
シャープレシオ1年 0.16 |
シャープレシオ3年 -0.29 |
シャープレシオ5年 -0.25 |
シャープレシオ10年 -0.12 |
信託報酬率 0.84999% |
純資産総額(百万円) 34,588 |
標準偏差1年 3.89% |
標準偏差3年 7.81% |
標準偏差5年 6.66% |
標準偏差10年 5.3% |
信託報酬率 0.84999% |
純資産総額(百万円) 34,588 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 34,588 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,194円 |
純資産総額(百万円) 13,298 |
資金流入週間(百万円)※推計 -82 |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の株式(エマージング・マーケットも含む)の中で、成長性が高いと判断される企業の株式を中心に投資を行う。 銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行う。個別企業分析にあたっては、委託会社およびその関連会社のアナリストによる独自の企業調査情報を活用する。実質外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.5% |
リターン3年(年率) -1.41% |
リターン5年(年率) 10.26% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 13,298 |
シャープレシオ1年 -0.4 |
シャープレシオ3年 -0.09 |
シャープレシオ5年 0.6 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 13,298 |
標準偏差1年 11.85% |
標準偏差3年 16.42% |
標準偏差5年 17.04% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 13,298 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 180円 |
直近決算日 2025年03月17日 |
分配金利回り 6.88% |
純資産総額(百万円) 13,298 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,203円 |
純資産総額(百万円) 11,442 |
資金流入週間(百万円)※推計 -83 |
信託報酬率(税込) 1.95749% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の株式、米国の長期金利、米ドルキャッシュおよび金を実質的な投資対象とする。ドイツ銀行が開発した「DBモメンタム・アセット・アロケーター指数」の動きを反映した投資成果をめざす。「DBモメンタム・アセット・アロケーター指数」とは、モメンタムに着目し、相対的に良好なパフォーマンスの投資対象への配分比率を増加させ、その全体のパフォーマンスを指数化したもの。原則、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2024年08月19日 |
リターン1年(年率) 15.97% |
リターン3年(年率) 13.53% |
リターン5年(年率) 14.47% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.95749% |
純資産総額(百万円) 11,442 |
シャープレシオ1年 1.25 |
シャープレシオ3年 1.31 |
シャープレシオ5年 1.34 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.95749% |
純資産総額(百万円) 11,442 |
標準偏差1年 12.58% |
標準偏差3年 10.32% |
標準偏差5年 10.78% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.95749% |
純資産総額(百万円) 11,442 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 1,300円 |
直近決算日 2025年02月19日 |
分配金利回り 11.97% |
純資産総額(百万円) 11,442 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,690円 |
純資産総額(百万円) 42,220 |
資金流入週間(百万円)※推計 -84 |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の株式(エマージング・マーケットも含む)の中で、成長性が高いと判断される企業の株式を中心に投資を行う。 銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行う。個別企業分析にあたっては、委託会社およびその関連会社のアナリストによる独自の企業調査情報を活用する。実質外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) -0.99% |
リターン3年(年率) 10.16% |
リターン5年(年率) 21.04% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 42,220 |
シャープレシオ1年 -0.07 |
シャープレシオ3年 0.6 |
シャープレシオ5年 1.24 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 42,220 |
標準偏差1年 16.9% |
標準偏差3年 16.75% |
標準偏差5年 16.99% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 42,220 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 280円 |
直近決算日 2025年03月17日 |
分配金利回り 7.07% |
純資産総額(百万円) 42,220 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,231円 |
純資産総額(百万円) 56,053 |
資金流入週間(百万円)※推計 -85 |
信託報酬率(税込) 1.7985% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の金融商品取引所等に上場している自動車関連企業の株式に投資することで、信託財産の中長期的な成長を目指す。個別銘柄調査においては、ファンダメンタルズ分析、ビジネスモメンタム、リスク・リワードを重視し、投資候補銘柄の選定を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月21日 |
リターン1年(年率) -5.24% |
リターン3年(年率) 2.47% |
リターン5年(年率) 18.8% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 56,053 |
シャープレシオ1年 -0.37 |
シャープレシオ3年 0.12 |
シャープレシオ5年 0.87 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 56,053 |
標準偏差1年 14.67% |
標準偏差3年 19.96% |
標準偏差5年 21.62% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 56,053 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 56,053 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,281円 |
純資産総額(百万円) 60,641 |
資金流入週間(百万円)※推計 -85 |
信託報酬率(税込) 1.584% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経400(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経400(配当込み) |
ファンドコメント 主要投資対象は、成長が期待される日本企業の株式。中長期的観点から、ベンチマークである「JPX日経インデックス400(配当込み)」を上回る投資成果の獲得をめざし運用を行う。徹底した調査・分析を通じて、優れた経営効率と利益成長力を有し、株価の上昇が期待される銘柄に厳選して投資する。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 2025年01月27日 |
リターン1年(年率) -5.18% |
リターン3年(年率) 10.09% |
リターン5年(年率) 16.72% |
リターン10年(年率) 8.57% |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 60,641 |
シャープレシオ1年 -0.59 |
シャープレシオ3年 0.72 |
シャープレシオ5年 1.12 |
シャープレシオ10年 0.53 |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 60,641 |
標準偏差1年 9.2% |
標準偏差3年 13.87% |
標準偏差5年 14.86% |
標準偏差10年 16.12% |
信託報酬率 1.584% |
純資産総額(百万円) 60,641 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月27日 |
分配金利回り 11.67% |
純資産総額(百万円) 60,641 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,928円 |
純資産総額(百万円) 101,158 |
資金流入週間(百万円)※推計 -86 |
信託報酬率(税込) 1.61999% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の債券、株式、リート(REIT)、その他の有価証券を投資対象とし、高いインカム収益および値上がり益が期待できるアセットクラスに分散投資。マクロ経済の予測や、各アセットクラスの評価・分析の情報をもとに、市場環境等の変化に応じて組入れるアセットクラスおよびその配分を機動的に変更。原則為替ヘッジあり。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) 0% |
リターン3年(年率) -2.96% |
リターン5年(年率) 2.95% |
リターン10年(年率) 0.7% |
信託報酬率 1.61999% |
純資産総額(百万円) 101,158 |
シャープレシオ1年 -0.04 |
シャープレシオ3年 -0.35 |
シャープレシオ5年 0.35 |
シャープレシオ10年 0.08 |
信託報酬率 1.61999% |
純資産総額(百万円) 101,158 |
標準偏差1年 5.24% |
標準偏差3年 8.71% |
標準偏差5年 8.43% |
標準偏差10年 8.49% |
信託報酬率 1.61999% |
純資産総額(百万円) 101,158 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年04月15日 |
分配金利回り 5.2% |
純資産総額(百万円) 101,158 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 3,484円 |
純資産総額(百万円) 48,702 |
資金流入週間(百万円)※推計 -87 |
信託報酬率(税込) 1.54% |
カテゴリー 国際債券・オセアニア(F) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、投資適格格付を付与された豪ドル建の国債・州政府債・国際機関債・社債・モーゲージ証券・資産担保証券等の公社債等。ブルームバーグオーストラリア債券(総合)インデックス(為替ヘッジなし、円換算ベース)を参考指数として運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2024年10月21日 |
リターン1年(年率) -2.12% |
リターン3年(年率) 1.66% |
リターン5年(年率) 5.87% |
リターン10年(年率) 1.04% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 48,702 |
シャープレシオ1年 -0.27 |
シャープレシオ3年 0.18 |
シャープレシオ5年 0.63 |
シャープレシオ10年 0.11 |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 48,702 |
標準偏差1年 8.61% |
標準偏差3年 8.71% |
標準偏差5年 9.21% |
標準偏差10年 9.1% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 48,702 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年03月21日 |
分配金利回り 3.16% |
純資産総額(百万円) 48,702 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,820円 |
純資産総額(百万円) 18,639 |
資金流入週間(百万円)※推計 -87 |
信託報酬率(税込) 1.573% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント わが国の金融商品取引所上場株式の中から、相対的にPBRが低く、企業価値の向上が期待できる企業に投資する。運用にあたっては、●PBR水準および時価総額を勘案し投資候補銘柄を選定 ●投資候補銘柄の中から、収益面および資本面の改善等により企業価値の向上が期待できる企業の株式に投資 を基本とする。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.08% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 18,639 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 18,639 |
標準偏差1年 10.01% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 18,639 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 150円 |
直近決算日 2025年03月24日 |
分配金利回り 3.23% |
純資産総額(百万円) 18,639 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,677円 |
純資産総額(百万円) 36,537 |
資金流入週間(百万円)※推計 -88 |
信託報酬率(税込) 1.617% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の高配当利回り株式。加えて、「株式プレミアム戦略」(保有する銘柄にかかるコール・オプションを売却し、オプションのプレミアム収入の獲得を目指す戦略)を活用する。円建て資産について、原則として円を売り、選定通貨(円を除く)を買う為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月22日決算。 |
運用報告書 2024年11月22日 |
リターン1年(年率) -2.28% |
リターン3年(年率) 26.39% |
リターン5年(年率) 30.39% |
リターン10年(年率) 9.87% |
信託報酬率 1.617% |
純資産総額(百万円) 36,537 |
シャープレシオ1年 -0.17 |
シャープレシオ3年 1.6 |
シャープレシオ5年 1.65 |
シャープレシオ10年 0.43 |
信託報酬率 1.617% |
純資産総額(百万円) 36,537 |
標準偏差1年 14.48% |
標準偏差3年 16.47% |
標準偏差5年 18.42% |
標準偏差10年 23.18% |
信託報酬率 1.617% |
純資産総額(百万円) 36,537 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 40円 |
直近決算日 2025年03月24日 |
分配金利回り 3.22% |
純資産総額(百万円) 36,537 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,582円 |
純資産総額(百万円) 11,942 |
資金流入週間(百万円)※推計 -88 |
信託報酬率(税込) 1.078% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。日本を含む先進国の転換社債等に投資を行う。銘柄選定にあたっては、投資対象地域の分散、信用リスク、価格水準、残存期間、流動性等を勘案しつつ、日本を含む先進国の転換社債市場等において相対的に利回りが高いと判断される銘柄に投資を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2024年03月11日 |
リターン1年(年率) 4.85% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.078% |
純資産総額(百万円) 11,942 |
シャープレシオ1年 0.4 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.078% |
純資産総額(百万円) 11,942 |
標準偏差1年 11.54% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.078% |
純資産総額(百万円) 11,942 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 11,942 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,406円 |
純資産総額(百万円) 11,825 |
資金流入週間(百万円)※推計 -88 |
信託報酬率(税込) 0.066% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース、為替ヘッジなし) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース、為替ヘッジなし) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。FTSE世界国債インデックス(除く日本)に採用されている国・地域の公社債を主要投資対象とし、ベンチマークであるFTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース、為替ヘッジなし)の動きに連動する投資成果を目指す。運用の効率化を図るため、債券先物取引等を活用することがある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.82% |
リターン3年(年率) 4.98% |
リターン5年(年率) 4.19% |
リターン10年(年率) 2.18% |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 11,825 |
シャープレシオ1年 0.18 |
シャープレシオ3年 0.63 |
シャープレシオ5年 0.62 |
シャープレシオ10年 0.34 |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 11,825 |
標準偏差1年 9.05% |
標準偏差3年 7.84% |
標準偏差5年 6.74% |
標準偏差10年 6.39% |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 11,825 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月08日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 11,825 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,377円 |
純資産総額(百万円) 23,986 |
資金流入週間(百万円)※推計 -88 |
信託報酬率(税込) 0.7425% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。世界(日本、新興国を含む)の米ドル建てまたはユーロ建ての社債(投資適格未満の債券や無格付けの債券を含む)を主要投資対象とする。債券への投資にあたっては、主として信託期間終了前に満期償還が見込まれる債券に投資を行う。ポートフォリオの平均格付けは、構築時においてBBB格相当以上(BBB-も含む)をめざす。原則として対円での為替ヘッジを行う。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月11日 |
リターン1年(年率) -0.29% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.7425% |
純資産総額(百万円) 23,986 |
シャープレシオ1年 -0.38 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.7425% |
純資産総額(百万円) 23,986 |
標準偏差1年 1.33% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.7425% |
純資産総額(百万円) 23,986 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 50円 |
直近決算日 2024年07月11日 |
分配金利回り 0.48% |
純資産総額(百万円) 23,986 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,172円 |
純資産総額(百万円) 10,461 |
資金流入週間(百万円)※推計 -88 |
信託報酬率(税込) 1.045% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本の金融商品取引所に上場している(上場予定含む)不動産投資信託証券(REIT)に投資を行い、安定収益の確保と信託財産の中長期的な成長を目指す。REITの組入比率は、原則として高位に保つ。株式会社三井住友トラスト基礎研究所から不動産市場全体とJ-REITにかかる調査・分析情報等の助言を受ける。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) -2.35% |
リターン3年(年率) -1.44% |
リターン5年(年率) 5.04% |
リターン10年(年率) 2.27% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 10,461 |
シャープレシオ1年 -0.4 |
シャープレシオ3年 -0.19 |
シャープレシオ5年 0.47 |
シャープレシオ10年 0.19 |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 10,461 |
標準偏差1年 6.45% |
標準偏差3年 8.19% |
標準偏差5年 10.65% |
標準偏差10年 11.89% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 10,461 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年03月21日 |
分配金利回り 6.38% |
純資産総額(百万円) 10,461 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,521円 |
純資産総額(百万円) 14,098 |
資金流入週間(百万円)※推計 -89 |
信託報酬率(税込) 0.954% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として米国の株価指数先物取引を機動的に利用して実質的な株式への投資割合を調整し、米国株式市場における4つのトレンド(日々発生するモメンタム(日中トレンド)と、毎月の特定の時期に現れる3種類のトレンド(月初トレンド、月中トレンド、月末トレンド))を捉えることを目指す。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -23.28% |
リターン3年(年率) -9.26% |
リターン5年(年率) -12.56% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.954% |
純資産総額(百万円) 14,098 |
シャープレシオ1年 -1.82 |
シャープレシオ3年 -0.67 |
シャープレシオ5年 -0.76 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.954% |
純資産総額(百万円) 14,098 |
標準偏差1年 12.9% |
標準偏差3年 13.97% |
標準偏差5年 16.64% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.954% |
純資産総額(百万円) 14,098 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 14,098 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,284円 |
純資産総額(百万円) 99,150 |
資金流入週間(百万円)※推計 -89 |
信託報酬率(税込) 1.943% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として投資信託証券への投資を通じて、日本を含む世界の高配当株投資戦略の運用成果を反映するクロッキー高配当世界株指数から得られる総合収益の獲得、および分配実施による定期的な投資信託財産の一部払い出しを目的として運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。 |
運用報告書 2024年11月25日 |
リターン1年(年率) 3.02% |
リターン3年(年率) 12.64% |
リターン5年(年率) 19.44% |
リターン10年(年率) 7.75% |
信託報酬率 1.943% |
純資産総額(百万円) 99,150 |
シャープレシオ1年 0.46 |
シャープレシオ3年 1.22 |
シャープレシオ5年 1.47 |
シャープレシオ10年 0.44 |
信託報酬率 1.943% |
純資産総額(百万円) 99,150 |
標準偏差1年 6.14% |
標準偏差3年 10.34% |
標準偏差5年 13.23% |
標準偏差10年 17.52% |
信託報酬率 1.943% |
純資産総額(百万円) 99,150 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 72円 |
直近決算日 2025年03月25日 |
分配金利回り 15.44% |
純資産総額(百万円) 99,150 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,476円 |
純資産総額(百万円) 174,750 |
資金流入週間(百万円)※推計 -90 |
信託報酬率(税込) 1.32% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界のインフラ関連企業(公益、通信、エネルギーおよび運輸等の日常生活に必要不可欠なサービスを提供する企業)が発行する米ドル建て債券。投資する債券は、原則として取得時においてBBB-格相当以上の格付を取得しているものに限る。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2024年11月11日 |
リターン1年(年率) 1.45% |
リターン3年(年率) 5.61% |
リターン5年(年率) 6.65% |
リターン10年(年率) 3.01% |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 174,750 |
シャープレシオ1年 0.13 |
シャープレシオ3年 0.67 |
シャープレシオ5年 0.82 |
シャープレシオ10年 0.35 |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 174,750 |
標準偏差1年 9.22% |
標準偏差3年 8.25% |
標準偏差5年 8.03% |
標準偏差10年 8.53% |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 174,750 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 50円 |
直近決算日 2025年04月10日 |
分配金利回り 7.55% |
純資産総額(百万円) 174,750 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,150円 |
純資産総額(百万円) 12,701 |
資金流入週間(百万円)※推計 -91 |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 TOPIXインバース(-1倍)指数 |
ベンチマーク/連動指数 TOPIXインバース(-1倍)指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1457)。指数の変動率が、TOPIX(東証株価指数)の前日比変動率(%)の-1倍となるように計算された、TOPIXインバース(-1倍)指数に連動するETF(上場投資信託)。国内の株価指数先物取引を売建てるとともに、残存期間の短い国内の債券に投資する。1月決算。基準価額は10口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.38% |
リターン3年(年率) -16.01% |
リターン5年(年率) -17.92% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 12,701 |
シャープレシオ1年 -0.83 |
シャープレシオ3年 -1.52 |
シャープレシオ5年 -1.49 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 12,701 |
標準偏差1年 6.81% |
標準偏差3年 10.62% |
標準偏差5年 12.08% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 12,701 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,701 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,577円 |
純資産総額(百万円) 51,654 |
資金流入週間(百万円)※推計 -92 |
信託報酬率(税込) 1.25% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 RUSSELL/NOMURA Total Marketインデックス(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 RUSSELL/NOMURA Total Marketインデックス(配当込み) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。日本の株式を主要投資対象とし、国内の株式市場全体のパフォーマンスを中長期的に上回る投資成果を目指して運用。定性・定量評価を勘案し、世界の中から国内株式運用において優れていると判断される投資信託に分散投資。ベンチマークはRussell/NomuraTotalMarketインデックス(配当込み)。ファンドオブファンズ方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.11% |
リターン3年(年率) 14.63% |
リターン5年(年率) 18.2% |
リターン10年(年率) 8.73% |
信託報酬率 1.25% |
純資産総額(百万円) 51,654 |
シャープレシオ1年 0.35 |
シャープレシオ3年 1.22 |
シャープレシオ5年 1.42 |
シャープレシオ10年 0.57 |
信託報酬率 1.25% |
純資産総額(百万円) 51,654 |
標準偏差1年 8.19% |
標準偏差3年 11.98% |
標準偏差5年 12.83% |
標準偏差10年 15.36% |
信託報酬率 1.25% |
純資産総額(百万円) 51,654 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 2円 |
直近決算日 2025年01月20日 |
分配金利回り 0.02% |
純資産総額(百万円) 51,654 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,695円 |
純資産総額(百万円) 41,237 |
資金流入週間(百万円)※推計 -92 |
信託報酬率(税込) 1.47175% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、中長期的に収益が期待できる5つの資産(日本国債、海外債券、グローバル株式、グローバルREIT、金)。各資産の基準価額への影響度合いが、5資産の間で概ね均等になるような資産配分戦略(ファイン・ブレンド戦略)を用いて、基準価額が特定の資産から受ける影響を抑えることをめざす。原則、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月8日決算。 |
運用報告書 2024年09月09日 |
リターン1年(年率) 3.46% |
リターン3年(年率) 4.31% |
リターン5年(年率) 4.31% |
リターン10年(年率) 2.93% |
信託報酬率 1.47175% |
純資産総額(百万円) 41,237 |
シャープレシオ1年 0.61 |
シャープレシオ3年 0.75 |
シャープレシオ5年 0.84 |
シャープレシオ10年 0.59 |
信託報酬率 1.47175% |
純資産総額(百万円) 41,237 |
標準偏差1年 5.32% |
標準偏差3年 5.63% |
標準偏差5年 5.09% |
標準偏差10年 4.92% |
信託報酬率 1.47175% |
純資産総額(百万円) 41,237 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 25円 |
直近決算日 2025年04月08日 |
分配金利回り 3.45% |
純資産総額(百万円) 41,237 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,549円 |
純資産総額(百万円) 7,985 |
資金流入週間(百万円)※推計 -93 |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主として世界の企業が発行する米ドル建て、ユーロ建てまたはポンド建て等のハイブリッド証券(劣後債等)等に投資を行う。ポートフォリオの平均格付は、原則としてポートフォリオ構築時において、BBB格相当以上となることを目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.7% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 7,985 |
シャープレシオ1年 1.81 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 7,985 |
標準偏差1年 0.81% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 7,985 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月09日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,985 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,932円 |
純資産総額(百万円) 49,737 |
資金流入週間(百万円)※推計 -94 |
信託報酬率(税込) 1.183% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、先進国の国債、世界各国の株式・債券・リート・コモディティなど。世界各国の先物取引も利用する。アクティブな資産配分と市場のダウンサイド・リスク低減のためのリスク・マネジメントを組み合わせることにより、リスク調整後の良好なリターンの獲得を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月27日 |
リターン1年(年率) -0.5% |
リターン3年(年率) -1.95% |
リターン5年(年率) -0.15% |
リターン10年(年率) -1.19% |
信託報酬率 1.183% |
純資産総額(百万円) 49,737 |
シャープレシオ1年 -0.16 |
シャープレシオ3年 -0.36 |
シャープレシオ5年 -0.04 |
シャープレシオ10年 -0.18 |
信託報酬率 1.183% |
純資産総額(百万円) 49,737 |
標準偏差1年 4.66% |
標準偏差3年 5.64% |
標準偏差5年 5.58% |
標準偏差10年 6.82% |
信託報酬率 1.183% |
純資産総額(百万円) 49,737 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 49,737 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,246円 |
純資産総額(百万円) 5,807 |
資金流入週間(百万円)※推計 -94 |
信託報酬率(税込) 1.86399% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 新興国企業を含む世界の公益企業の高配当利回り株70%程度、先進国の証券取引所に上場している高配当利回りの公益株30%程度を基本構成比率として投資を行い、安定した配当収入の確保と信託財産の長期的な成長を目指す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 18.37% |
リターン3年(年率) 8.9% |
リターン5年(年率) 13.64% |
リターン10年(年率) 6.7% |
信託報酬率 1.86399% |
純資産総額(百万円) 5,807 |
シャープレシオ1年 1.89 |
シャープレシオ3年 0.84 |
シャープレシオ5年 1.08 |
シャープレシオ10年 0.51 |
信託報酬率 1.86399% |
純資産総額(百万円) 5,807 |
標準偏差1年 9.59% |
標準偏差3年 10.52% |
標準偏差5年 12.64% |
標準偏差10年 13.18% |
信託報酬率 1.86399% |
純資産総額(百万円) 5,807 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年04月15日 |
分配金利回り 4.37% |
純資産総額(百万円) 5,807 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,527円 |
純資産総額(百万円) 133,794 |
資金流入週間(百万円)※推計 -95 |
信託報酬率(税込) 1.55% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主に国内外の株式と債券を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドが実質的に保有する株式への配分比率を信託財産の純資産総額の概ね25%程度とする。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。為替ヘッジを行なわないことを基本。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 2025年01月20日 |
リターン1年(年率) 3.01% |
リターン3年(年率) 8.94% |
リターン5年(年率) 10.82% |
リターン10年(年率) 4.66% |
信託報酬率 1.55% |
純資産総額(百万円) 133,794 |
シャープレシオ1年 0.39 |
シャープレシオ3年 1.09 |
シャープレシオ5年 1.34 |
シャープレシオ10年 0.5 |
信託報酬率 1.55% |
純資産総額(百万円) 133,794 |
標準偏差1年 7.18% |
標準偏差3年 8.12% |
標準偏差5年 8.06% |
標準偏差10年 9.33% |
信託報酬率 1.55% |
純資産総額(百万円) 133,794 |
決算頻度/決算月 隔月/奇数 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年03月21日 |
分配金利回り 1.56% |
純資産総額(百万円) 133,794 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,575円 |
純資産総額(百万円) 39,366 |
資金流入週間(百万円)※推計 -95 |
信託報酬率(税込) 1.738% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の小型株式の中で、成長性が高いと判断される企業の株式等に投資を行う。銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行う。個別企業分析にあたっては、ティー・ロウ・プライスのアナリストによる独自の企業調査情報を活用する。実質外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2024年04月25日 |
リターン1年(年率) -14.97% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 39,366 |
シャープレシオ1年 -0.72 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 39,366 |
標準偏差1年 21.18% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 39,366 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年04月25日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 39,366 |
|
|
5351-5400件を表示(全5716件)