ファンド検索結果
検索結果5753件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
1-50件を表示(全5753件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 45,999円 |
純資産総額(百万円) 5,412,112 |
資金流入週間(百万円)※推計 54,535 |
信託報酬率(税込) 0.132% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1320)。信託財産の1口当りの純資産額の変動率を、日経平均トータルリターン・インデックス の変動率に一致させることを目的として、日経平均トータルリターン・インデックスに採用されている銘柄(採用予定を含む)の株式に投資する。日経平均トータルリターン・インデックスを構成する全銘柄の株式を組入れることを原則とする。7月決算。基準価額は1口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 12.5% |
リターン3年(年率) 17.14% |
リターン5年(年率) 15.04% |
リターン10年(年率) 10.44% |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 5,412,112 |
シャープレシオ1年 0.9 |
シャープレシオ3年 1.13 |
シャープレシオ5年 0.99 |
シャープレシオ10年 0.64 |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 5,412,112 |
標準偏差1年 13.45% |
標準偏差3年 15.03% |
標準偏差5年 15.17% |
標準偏差10年 16.28% |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 5,412,112 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 712円 |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 1.55% |
純資産総額(百万円) 5,412,112 |
|
|
|
全世界/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,793円 |
純資産総額(百万円) 7,376,838 |
資金流入週間(百万円)※推計 54,341 |
信託報酬率(税込) 0.05775% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主としてMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等への投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) 19.04% |
リターン3年(年率) 20.01% |
リターン5年(年率) 19.81% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 7,376,838 |
シャープレシオ1年 1.3 |
シャープレシオ3年 1.4 |
シャープレシオ5年 1.4 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 7,376,838 |
標準偏差1年 14.38% |
標準偏差3年 14.19% |
標準偏差5年 14.12% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 7,376,838 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,376,838 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 328,312円 |
純資産総額(百万円) 26,563,595 |
資金流入週間(百万円)※推計 45,725 |
信託報酬率(税込) 0.0968% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1306)。TOPIX(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率をTOPIXにおける個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、TOPIX(配当込み)に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 16.12% |
リターン3年(年率) 18.96% |
リターン5年(年率) 16.36% |
リターン10年(年率) 9.6% |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 26,563,595 |
シャープレシオ1年 1.72 |
シャープレシオ3年 1.7 |
シャープレシオ5年 1.41 |
シャープレシオ10年 0.67 |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 26,563,595 |
標準偏差1年 9.17% |
標準偏差3年 11.1% |
標準偏差5年 11.6% |
標準偏差10年 14.26% |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 26,563,595 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 6,950円 |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 2.12% |
純資産総額(百万円) 26,563,595 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 35,382円 |
純資産総額(百万円) 8,365,729 |
資金流入週間(百万円)※推計 36,065 |
信託報酬率(税込) 0.0814% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として対象インデックスに採用されている米国の株式に投資する。S&P500指数(配当込み、円換算ベース)の値動きに連動する投資成果をめざす。対象指数との連動を維持するため、先物取引等を利用し株式の実質投資比率が100%を超える場合がある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) 19.23% |
リターン3年(年率) 21.48% |
リターン5年(年率) 22.4% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 8,365,729 |
シャープレシオ1年 1.06 |
シャープレシオ3年 1.27 |
シャープレシオ5年 1.39 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 8,365,729 |
標準偏差1年 17.72% |
標準偏差3年 16.8% |
標準偏差5年 16.12% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 8,365,729 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 8,365,729 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,920円 |
純資産総額(百万円) 2,590,939 |
資金流入週間(百万円)※推計 35,699 |
信託報酬率(税込) 1.903% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を含む世界各国(エマージング国を除く)の株式の中から、グローバル比較で見た割安銘柄に分散投資。銘柄選択にあたっては、ファンダメンタルズ分析と株価の適正水準評価等に基づくボトムアップ・アプローチにより行う。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはMSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。毎月23日決算。 |
運用報告書 2025年06月23日 |
リターン1年(年率) 17.65% |
リターン3年(年率) 23.14% |
リターン5年(年率) 22.69% |
リターン10年(年率) 10.31% |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 2,590,939 |
シャープレシオ1年 1.22 |
シャープレシオ3年 1.71 |
シャープレシオ5年 1.48 |
シャープレシオ10年 0.57 |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 2,590,939 |
標準偏差1年 14.17% |
標準偏差3年 13.49% |
標準偏差5年 15.3% |
標準偏差10年 17.98% |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 2,590,939 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 150円 |
直近決算日 2025年08月25日 |
分配金利回り 18.5% |
純資産総額(百万円) 2,590,939 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 786,905円 |
純資産総額(百万円) 167,360 |
資金流入週間(百万円)※推計 22,005 |
信託報酬率(税込) 0.88% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1357)。日々の騰落率を日経平均株価の騰落率の-2(マイナス2)倍として計算された指数「日経平均ダブルインバース・インデックス」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。5月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -33.2% |
リターン3年(年率) -37.66% |
リターン5年(年率) -34.65% |
リターン10年(年率) -29.84% |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 167,360 |
シャープレシオ1年 -1.24 |
シャープレシオ3年 -1.31 |
シャープレシオ5年 -1.2 |
シャープレシオ10年 -1 |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 167,360 |
標準偏差1年 27% |
標準偏差3年 29.09% |
標準偏差5年 29.21% |
標準偏差10年 31.18% |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 167,360 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 167,360 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 33,174円 |
純資産総額(百万円) 11,975,972 |
資金流入週間(百万円)※推計 19,605 |
信託報酬率(税込) 0.066% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1305)。信託財産の1口当りの純資産額の変動率をTOPIX(配当込み)の変動率に一致させることを目的として、TOPIX(配当込み)に採用されている銘柄(採用予定を含む)の株式に投資する。TOPIX(配当込み)を構成する全銘柄の株式の時価総額構成比率の95%以上を構成する銘柄の株式を組入れることを原則とする。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 16.13% |
リターン3年(年率) 18.96% |
リターン5年(年率) 16.35% |
リターン10年(年率) 9.58% |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 11,975,972 |
シャープレシオ1年 1.72 |
シャープレシオ3年 1.7 |
シャープレシオ5年 1.41 |
シャープレシオ10年 0.67 |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 11,975,972 |
標準偏差1年 9.17% |
標準偏差3年 11.1% |
標準偏差5年 11.59% |
標準偏差10年 14.26% |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 11,975,972 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 706円 |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 2.13% |
純資産総額(百万円) 11,975,972 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,015円 |
純資産総額(百万円) 19,354 |
資金流入週間(百万円)※推計 19,325 |
信託報酬率(税込) 1.848% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界の取引所に上場している株式のうち、企業の本源的価値に比べて極めて割安で投資魅力度が高いと判断される企業の株式に投資する。割安度の見極めに、純資産から無形資産を除いて算出した「株価有形純資産倍率」を活用する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 19,354 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 19,354 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 19,354 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 19,354 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 461,586円 |
純資産総額(百万円) 12,011,985 |
資金流入週間(百万円)※推計 14,290 |
信託報酬率(税込) 0.1815% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1321)。日経平均トータルリターン・インデックスに採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を日経平均トータルリターン・インデックスにおける個別銘柄の株数の比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 12.52% |
リターン3年(年率) 17.14% |
リターン5年(年率) 15.03% |
リターン10年(年率) 10.42% |
信託報酬率 0.1815% |
純資産総額(百万円) 12,011,985 |
シャープレシオ1年 0.9 |
シャープレシオ3年 1.13 |
シャープレシオ5年 0.99 |
シャープレシオ10年 0.64 |
信託報酬率 0.1815% |
純資産総額(百万円) 12,011,985 |
標準偏差1年 13.45% |
標準偏差3年 15.03% |
標準偏差5年 15.17% |
標準偏差10年 16.28% |
信託報酬率 0.1815% |
純資産総額(百万円) 12,011,985 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 7,230円 |
直近決算日 2025年07月08日 |
分配金利回り 1.57% |
純資産総額(百万円) 12,011,985 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,320円 |
純資産総額(百万円) 429,580 |
資金流入週間(百万円)※推計 14,154 |
信託報酬率(税込) 1.6445% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(除く日本)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じて、所定の金額の分配を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) 32.88% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 429,580 |
シャープレシオ1年 1.32 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 429,580 |
標準偏差1年 24.6% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 429,580 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 300円 |
直近決算日 2025年08月20日 |
分配金利回り 25.16% |
純資産総額(百万円) 429,580 |
|
|
|
日本/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,329円 |
純資産総額(百万円) 408,425 |
資金流入週間(百万円)※推計 13,172 |
信託報酬率(税込) 0.4125% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、わが国の公社債。中長期的にNOMURA-BPI(総合)を上回る投資成果を目指して運用を行う。指定投資信託証券の選定、追加または入れ替えについては、投資助言会社からの助言を受ける。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.97% |
リターン3年(年率) -3.06% |
リターン5年(年率) -2.32% |
リターン10年(年率) -0.75% |
信託報酬率 0.4125% |
純資産総額(百万円) 408,425 |
シャープレシオ1年 -2.18 |
シャープレシオ3年 -1.09 |
シャープレシオ5年 -0.97 |
シャープレシオ10年 -0.33 |
信託報酬率 0.4125% |
純資産総額(百万円) 408,425 |
標準偏差1年 2.44% |
標準偏差3年 2.95% |
標準偏差5年 2.47% |
標準偏差10年 2.39% |
信託報酬率 0.4125% |
純資産総額(百万円) 408,425 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 408,425 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 46,207円 |
純資産総額(百万円) 2,782,183 |
資金流入週間(百万円)※推計 11,566 |
信託報酬率(税込) 0.132% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1346)。日経平均株価に採用されている銘柄(採用予定の銘柄を含む)の株式に投資を行う。信託財産の1口当たりの純資産総額の変動率を対象指数の変動率に一致させ、同指数に連動する投資成果を目標とする。1、7月決算。基準価額は1口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 12.5% |
リターン3年(年率) 17.11% |
リターン5年(年率) 15.02% |
リターン10年(年率) 10.41% |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 2,782,183 |
シャープレシオ1年 0.9 |
シャープレシオ3年 1.13 |
シャープレシオ5年 0.99 |
シャープレシオ10年 0.64 |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 2,782,183 |
標準偏差1年 13.45% |
標準偏差3年 15.03% |
標準偏差5年 15.17% |
標準偏差10年 16.28% |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 2,782,183 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 390円 |
直近決算日 2025年07月16日 |
分配金利回り 1.56% |
純資産総額(百万円) 2,782,183 |
|
|
|
その他 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,962円 |
純資産総額(百万円) 480,177 |
資金流入週間(百万円)※推計 10,671 |
信託報酬率(税込) 0.789% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資信託証券への投資を通じて、金の現物に投資し、金価格の値動きを概ねとらえることを目指す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 35.49% |
リターン3年(年率) 26.6% |
リターン5年(年率) 18.19% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.789% |
純資産総額(百万円) 480,177 |
シャープレシオ1年 2.36 |
シャープレシオ3年 2.17 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.789% |
純資産総額(百万円) 480,177 |
標準偏差1年 14.9% |
標準偏差3年 12.23% |
標準偏差5年 13.32% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.789% |
純資産総額(百万円) 480,177 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 480,177 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 79,597円 |
純資産総額(百万円) 791,805 |
資金流入週間(百万円)※推計 10,251 |
信託報酬率(税込) 0.7755% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 NYSE FANG+指数(配当込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 NYSE FANG+指数(配当込み、円ベース) |
ファンドコメント 主として、米国の株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、投資成果をNYSE FANG+指数(配当込み、円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。原則として、NYSE FANG+指数を構成する全銘柄に投資する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月30日 |
リターン1年(年率) 44.7% |
リターン3年(年率) 45.93% |
リターン5年(年率) 30.64% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.7755% |
純資産総額(百万円) 791,805 |
シャープレシオ1年 1.61 |
シャープレシオ3年 1.66 |
シャープレシオ5年 1.14 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.7755% |
純資産総額(百万円) 791,805 |
標準偏差1年 27.49% |
標準偏差3年 27.57% |
標準偏差5年 26.87% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.7755% |
純資産総額(百万円) 791,805 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月30日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 791,805 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 193円 |
純資産総額(百万円) 61,629 |
資金流入週間(百万円)※推計 10,203 |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1360)。主要投資対象は、公社債。日経平均ダブルインバース・インデックスを対象指標とし、株価指数先物取引などのデリバティブ取引を利用することにより、基準価額の変動率を対象指標の変動率に一致させることを目指す。2月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -33.02% |
リターン3年(年率) -37.47% |
リターン5年(年率) -34.5% |
リターン10年(年率) -29.59% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 61,629 |
シャープレシオ1年 -1.23 |
シャープレシオ3年 -1.3 |
シャープレシオ5年 -1.2 |
シャープレシオ10年 -0.98 |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 61,629 |
標準偏差1年 27.16% |
標準偏差3年 29.18% |
標準偏差5年 29.25% |
標準偏差10年 31.25% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 61,629 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 61,629 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,208円 |
純資産総額(百万円) 25,142 |
資金流入週間(百万円)※推計 10,103 |
信託報酬率(税込) 0.23059% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主としてETF(上場投資信託証券)に投資することにより、新興国株式市場の値動きと同等の投資成果をめざす。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2025年03月24日 |
リターン1年(年率) 20.11% |
リターン3年(年率) 12.87% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.23059% |
純資産総額(百万円) 25,142 |
シャープレシオ1年 1.37 |
シャープレシオ3年 1 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.23059% |
純資産総額(百万円) 25,142 |
標準偏差1年 14.37% |
標準偏差3年 12.78% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.23059% |
純資産総額(百万円) 25,142 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 25,142 |
|
|
|
日本/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,523円 |
純資産総額(百万円) 724,995 |
資金流入週間(百万円)※推計 9,512 |
信託報酬率(税込) 0.715% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、円建ての債券(外貨建ての債券に為替ヘッジを行う場合を含む)を実質的な投資対象とする複数の投資信託証券に投資し、安定した収益の確保および信託財産の着実な成長をめざして運用を行う。投資信託証券の選定、組入比率の決定は、大和ファンド・コンサルティングの助言に基づき行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.25% |
リターン3年(年率) -2.78% |
リターン5年(年率) -2.16% |
リターン10年(年率) -0.57% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 724,995 |
シャープレシオ1年 -1.93 |
シャープレシオ3年 -0.99 |
シャープレシオ5年 -0.88 |
シャープレシオ10年 -0.26 |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 724,995 |
標準偏差1年 2.39% |
標準偏差3年 2.94% |
標準偏差5年 2.54% |
標準偏差10年 2.42% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 724,995 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 724,995 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,041円 |
純資産総額(百万円) 150,012 |
資金流入週間(百万円)※推計 9,110 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、投資適格格付(BBBマイナス、Baa3または同等以上)が付与、または同等の信用度を有すると判断される米国通貨建ての公社債。指定投資信託証券の選定、追加または入れ替えについては、投資助言会社からの助言を受ける。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.13% |
リターン3年(年率) 4.63% |
リターン5年(年率) 5.42% |
リターン10年(年率) 3.2% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 150,012 |
シャープレシオ1年 0.5 |
シャープレシオ3年 0.55 |
シャープレシオ5年 0.76 |
シャープレシオ10年 0.47 |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 150,012 |
標準偏差1年 7.46% |
標準偏差3年 8.16% |
標準偏差5年 7.04% |
標準偏差10年 6.77% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 150,012 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 150,012 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,173円 |
純資産総額(百万円) 174,121 |
資金流入週間(百万円)※推計 8,936 |
信託報酬率(税込) 0.6545% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。特定の市場等の変動に左右されない投資元本「絶対収益」の獲得を目指す。主要投資対象は日本株式。「ファンダメンタル価値対比割安なバリュー銘柄」と「将来収益への成長期待が高いグロース銘柄」を中心に投資。株価指数先物取引等を活用し、株式市場の変動リスク低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) 0.95% |
リターン3年(年率) 1.3% |
リターン5年(年率) 0.54% |
リターン10年(年率) -0.21% |
信託報酬率 0.6545% |
純資産総額(百万円) 174,121 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 0.53 |
シャープレシオ5年 0.2 |
シャープレシオ10年 -0.12 |
信託報酬率 0.6545% |
純資産総額(百万円) 174,121 |
標準偏差1年 2.06% |
標準偏差3年 2.19% |
標準偏差5年 2.36% |
標準偏差10年 2.25% |
信託報酬率 0.6545% |
純資産総額(百万円) 174,121 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 174,121 |
|
|
|
その他 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 42,424円 |
純資産総額(百万円) 540,011 |
資金流入週間(百万円)※推計 7,732 |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、純金上場信託(現物国内保管型)受益証券。国内の取引所における金価格の値動きをとらえることをめざす。純金上場信託(現物国内保管型)受益証券の投資比率は高位を維持することを基本とする。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月20日 |
リターン1年(年率) 36.42% |
リターン3年(年率) 26.66% |
リターン5年(年率) 17.56% |
リターン10年(年率) 12.59% |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 540,011 |
シャープレシオ1年 2.07 |
シャープレシオ3年 1.94 |
シャープレシオ5年 1.21 |
シャープレシオ10年 1.05 |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 540,011 |
標準偏差1年 17.38% |
標準偏差3年 13.69% |
標準偏差5年 14.48% |
標準偏差10年 12% |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 540,011 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 540,011 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,133円 |
純資産総額(百万円) 126,216 |
資金流入週間(百万円)※推計 7,331 |
信託報酬率(税込) 0.8195% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は日本の株式。個別企業のファンダメンタルズ分析に基づき、魅力度の高い個別銘柄への集中投資により中長期的に良好なリターン獲得を目指す。ポートフォリオの構築にあたっては、個別銘柄の相対的魅力度や時価総額等を勘案して組入銘柄の構成比率を決定。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) 10.81% |
リターン3年(年率) 8.49% |
リターン5年(年率) 7.15% |
リターン10年(年率) 4.99% |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 126,216 |
シャープレシオ1年 1 |
シャープレシオ3年 0.66 |
シャープレシオ5年 0.5 |
シャープレシオ10年 0.32 |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 126,216 |
標準偏差1年 10.48% |
標準偏差3年 12.76% |
標準偏差5年 14.12% |
標準偏差10年 15.49% |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 126,216 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 126,216 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,666円 |
純資産総額(百万円) 224,865 |
資金流入週間(百万円)※推計 7,185 |
信託報酬率(税込) 1.793% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、電力需要の拡大や電力市場の変革に伴い恩恵を受けることが期待される、世界の株式に投資を行う。銘柄の選定にあたっては、企業の成長見通しや株価の割安度等の分析を行うとともに、発電、送電、蓄電の3つの分野に着目する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 224,865 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 224,865 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 224,865 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 224,865 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,745円 |
純資産総額(百万円) 680,641 |
資金流入週間(百万円)※推計 7,159 |
信託報酬率(税込) 0.077% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(円換算ベース) |
ファンドコメント 主として米国の株式に投資し、S&P500インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 19.2% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.077% |
純資産総額(百万円) 680,641 |
シャープレシオ1年 1.06 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.077% |
純資産総額(百万円) 680,641 |
標準偏差1年 17.74% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.077% |
純資産総額(百万円) 680,641 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 680,641 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,362円 |
純資産総額(百万円) 479,348 |
資金流入週間(百万円)※推計 6,685 |
信託報酬率(税込) 0.0561% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主として全世界の株式に投資し、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 18.89% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 479,348 |
シャープレシオ1年 1.29 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 479,348 |
標準偏差1年 14.38% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 479,348 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 479,348 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,490円 |
純資産総額(百万円) 333,221 |
資金流入週間(百万円)※推計 6,440 |
信託報酬率(税込) 1.903% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を含む世界各国(エマージング国を除く)の株式の中から、グローバル比較で見た割安銘柄に分散投資。銘柄選択にあたっては、ファンダメンタルズ分析と株価の適正水準評価等に基づくボトムアップ・アプローチにより行う。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはMSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月23日 |
リターン1年(年率) 17.82% |
リターン3年(年率) 23.25% |
リターン5年(年率) 22.67% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 333,221 |
シャープレシオ1年 1.22 |
シャープレシオ3年 1.71 |
シャープレシオ5年 1.47 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 333,221 |
標準偏差1年 14.25% |
標準偏差3年 13.53% |
標準偏差5年 15.39% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 333,221 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月23日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 333,221 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 367,167円 |
純資産総額(百万円) 99,051 |
資金流入週間(百万円)※推計 5,809 |
信託報酬率(税込) 0.3025% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 FactSet Japan Global Leaders Index |
ベンチマーク/連動指数 FactSet Japan Global Leaders Index |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2641)。海外売上高比率および海外顧客比率の高い国内上場株式を構成銘柄とし、時価総額およびESG評価によりウエイトを決定する「FactSet Japan Global Leaders Index(配当込み)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。6、12月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 18.26% |
リターン3年(年率) 23.32% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3025% |
純資産総額(百万円) 99,051 |
シャープレシオ1年 1.78 |
シャープレシオ3年 1.64 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3025% |
純資産総額(百万円) 99,051 |
標準偏差1年 10.03% |
標準偏差3年 14.19% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3025% |
純資産総額(百万円) 99,051 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 3,900円 |
直近決算日 2025年06月24日 |
分配金利回り 1.82% |
純資産総額(百万円) 99,051 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,945円 |
純資産総額(百万円) 262,125 |
資金流入週間(百万円)※推計 5,702 |
信託報酬率(税込) 1.6445% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(除く日本)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) 33.37% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 262,125 |
シャープレシオ1年 1.33 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 262,125 |
標準偏差1年 24.75% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 262,125 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 262,125 |
|
|
|
米国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,263円 |
純資産総額(百万円) 59,039 |
資金流入週間(百万円)※推計 5,526 |
信託報酬率(税込) 0.1906% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主としてETF(上場投資信託証券)に投資することにより、米国株の代表的インデックスの一つであるCRSP USトータル・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざす。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2025年03月24日 |
リターン1年(年率) 18.84% |
リターン3年(年率) 20.39% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1906% |
純資産総額(百万円) 59,039 |
シャープレシオ1年 1.03 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1906% |
純資産総額(百万円) 59,039 |
標準偏差1年 17.91% |
標準偏差3年 16.75% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1906% |
純資産総額(百万円) 59,039 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 59,039 |
|
|
|
その他 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,284円 |
純資産総額(百万円) 113,981 |
資金流入週間(百万円)※推計 5,220 |
信託報酬率(税込) 0.1838% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてLBMA金価格指数に連動するETFまたはETC(上場投資信託証券)に投資し、円換算ベースの金現物価格の値動きと概ね同等の投資成果をめざす。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2025年06月10日 |
リターン1年(年率) 36.39% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1838% |
純資産総額(百万円) 113,981 |
シャープレシオ1年 2.2 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1838% |
純資産総額(百万円) 113,981 |
標準偏差1年 16.37% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1838% |
純資産総額(百万円) 113,981 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 113,981 |
|
|
|
米国/株 インデックス つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,199円 |
純資産総額(百万円) 171,929 |
資金流入週間(百万円)※推計 5,128 |
信託報酬率(税込) 0.0968% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として米国の取引所に上場している株式の中から、S&P500インデックスに採用されている銘柄を中心に投資し、S&P500インデックス(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。 実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) 19.08% |
リターン3年(年率) 21.37% |
リターン5年(年率) 22.07% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 171,929 |
シャープレシオ1年 1.06 |
シャープレシオ3年 1.27 |
シャープレシオ5年 1.37 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 171,929 |
標準偏差1年 17.72% |
標準偏差3年 16.78% |
標準偏差5年 16.12% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 171,929 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 171,929 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,932円 |
純資産総額(百万円) 7,262 |
資金流入週間(百万円)※推計 5,003 |
信託報酬率(税込) 1.6082% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(H) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックスグローバル・ディバーシファイド指数(円ヘッジベース) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックスグローバル・ディバーシファイド指数(円ヘッジベース) |
ファンドコメント 新興国が米国市場やユーロ市場等の国際的な市場および自国市場で発行する米ドル建のソブリン債券を中心に、準ソブリン債券への投資も行う。原則として為替ヘッジを行う。ベンチマークはJ.P.Morgan EMBI Global Diversified(円ヘッジあり・円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月05日 |
リターン1年(年率) 2.09% |
リターン3年(年率) 2.42% |
リターン5年(年率) -2.91% |
リターン10年(年率) 0.22% |
信託報酬率 1.6082% |
純資産総額(百万円) 7,262 |
シャープレシオ1年 0.4 |
シャープレシオ3年 0.27 |
シャープレシオ5年 -0.35 |
シャープレシオ10年 0.02 |
信託報酬率 1.6082% |
純資産総額(百万円) 7,262 |
標準偏差1年 4.34% |
標準偏差3年 8.48% |
標準偏差5年 8.55% |
標準偏差10年 8.79% |
信託報酬率 1.6082% |
純資産総額(百万円) 7,262 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,262 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,875円 |
純資産総額(百万円) 458,842 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,956 |
信託報酬率(税込) 2.43399% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。オルタナティブ戦略・資産で運用を行う複数の投資信託証券に投資し、絶対収益の獲得をめざして運用を行う。投資信託証券の選定、組入比率の決定は、大和ファンド・コンサルティングの助言に基づき行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.35% |
リターン3年(年率) 0.07% |
リターン5年(年率) 0.2% |
リターン10年(年率) -0.27% |
信託報酬率 2.43399% |
純資産総額(百万円) 458,842 |
シャープレシオ1年 -0.34 |
シャープレシオ3年 -0.04 |
シャープレシオ5年 0.06 |
シャープレシオ10年 -0.16 |
信託報酬率 2.43399% |
純資産総額(百万円) 458,842 |
標準偏差1年 2.14% |
標準偏差3年 1.67% |
標準偏差5年 1.88% |
標準偏差10年 2% |
信託報酬率 2.43399% |
純資産総額(百万円) 458,842 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 458,842 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 216,453円 |
純資産総額(百万円) 17,476 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,875 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE米国債0-3カ月インデックス(国内投信用、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE米国債0-3カ月インデックス(国内投信用、円ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2012)。主として、残存期間が3カ月以下の米国の短期国債への投資を通じて、FTSE米国債0-3カ月インデックス(国内投信用、円ベース)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。1、4、7、10月決算。基準価額は1,000口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 5.89% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 17,476 |
シャープレシオ1年 0.45 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 17,476 |
標準偏差1年 12.37% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 17,476 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月11日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 17,476 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,164円 |
純資産総額(百万円) 385,091 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,599 |
信託報酬率(税込) 1.23399% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、海外の債券。海外の債券を実質的な投資対象とする複数の投資信託証券に投資し、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指して運用を行う。投資信託証券の選定、組入比率の決定は、大和ファンド・コンサルティングの助言に基づき行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 5.32% |
リターン3年(年率) 6.23% |
リターン5年(年率) 4.32% |
リターン10年(年率) 2.64% |
信託報酬率 1.23399% |
純資産総額(百万円) 385,091 |
シャープレシオ1年 0.81 |
シャープレシオ3年 0.84 |
シャープレシオ5年 0.67 |
シャープレシオ10年 0.42 |
信託報酬率 1.23399% |
純資産総額(百万円) 385,091 |
標準偏差1年 6.11% |
標準偏差3年 7.31% |
標準偏差5年 6.35% |
標準偏差10年 6.17% |
信託報酬率 1.23399% |
純資産総額(百万円) 385,091 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 385,091 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 35,809円 |
純資産総額(百万円) 2,025,988 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,515 |
信託報酬率(税込) 0.162% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 楽天・全米株式インデックス・マザーファンド受益証券への投資を通じて、CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。対象指数に連動する上場投資信託証券(ETF)の「バンガード・トータル・ストック・マーケットETF」を実質的な主要投資対象とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 18.97% |
リターン3年(年率) 20.65% |
リターン5年(年率) 21.56% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.162% |
純資産総額(百万円) 2,025,988 |
シャープレシオ1年 1.03 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 1.32 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.162% |
純資産総額(百万円) 2,025,988 |
標準偏差1年 18.01% |
標準偏差3年 16.94% |
標準偏差5年 16.33% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.162% |
純資産総額(百万円) 2,025,988 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,025,988 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,741円 |
純資産総額(百万円) 77,363 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,487 |
信託報酬率(税込) 1.958% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の株式に投資を行い、中長期的な信託財産の成長を目指して運用を行う。参入障壁の持続可能性、企業文化、構造的成長力、バリュエーションなどに基づき、ボトムアップ・アプローチを通じて銘柄を厳選してポートフォリオを構築する。原則として、各計算期末の前営業日の基準価額の水準に応じて、所定の金額の分配を目指す。原則として、対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月25日決算。 |
運用報告書 2025年02月25日 |
リターン1年(年率) 65.93% |
リターン3年(年率) 32.95% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.958% |
純資産総額(百万円) 77,363 |
シャープレシオ1年 2.89 |
シャープレシオ3年 1.55 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.958% |
純資産総額(百万円) 77,363 |
標準偏差1年 22.68% |
標準偏差3年 21.24% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.958% |
純資産総額(百万円) 77,363 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 400円 |
直近決算日 2025年08月25日 |
分配金利回り 24.74% |
純資産総額(百万円) 77,363 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,120円 |
純資産総額(百万円) 190,597 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,362 |
信託報酬率(税込) 1.595% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国の株式。主として米国において取引されている次世代の米国経済の主役となり得ると委託会社が判断した企業の株式に投資を行う。ダウ・ジョーンズ工業株価平均(ダウ工業株30種)における構成銘柄を参考にポートフォリオの構築を行い、30銘柄程度に投資する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 2025年03月07日 |
リターン1年(年率) 18.62% |
リターン3年(年率) 19.96% |
リターン5年(年率) 19.67% |
リターン10年(年率) 13.54% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 190,597 |
シャープレシオ1年 0.98 |
シャープレシオ3年 1.11 |
シャープレシオ5年 1.16 |
シャープレシオ10年 0.77 |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 190,597 |
標準偏差1年 18.53% |
標準偏差3年 17.82% |
標準偏差5年 16.99% |
標準偏差10年 17.66% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 190,597 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 562円 |
直近決算日 2025年09月08日 |
分配金利回り 12.34% |
純資産総額(百万円) 190,597 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,695円 |
純資産総額(百万円) 117,964 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,151 |
信託報酬率(税込) 1.562% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の取引所に上場しているETFに投資することにより、実質的に世界の株式、債券、リートおよびコモディティに分散投資する。各資産の配分にあたっては、マーケットデータ等の分析に加え、対象資産の期待収益率、リスクおよび相関等の推計値を考慮し配分比率を決定する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2025年06月19日 |
リターン1年(年率) 21.23% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.562% |
純資産総額(百万円) 117,964 |
シャープレシオ1年 1.83 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.562% |
純資産総額(百万円) 117,964 |
標準偏差1年 11.39% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.562% |
純資産総額(百万円) 117,964 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年06月19日 |
分配金利回り 2.92% |
純資産総額(百万円) 117,964 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,143円 |
純資産総額(百万円) 58,856 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,045 |
信託報酬率(税込) 0.2189% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の金融商品取引所に上場されている株式、米国の株価指数先物取引および金先物取引に係る権利を主要投資対象とする。先物取引を積極的に活用し、信託財産の純資産総額の200%相当額の投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.2189% |
純資産総額(百万円) 58,856 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.2189% |
純資産総額(百万円) 58,856 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.2189% |
純資産総額(百万円) 58,856 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 58,856 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 31,707円 |
純資産総額(百万円) 29,715 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,031 |
信託報酬率(税込) 0.385% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1459)。日経平均ダブルインバース・インデックス(日々の騰落率を日経平均株価の騰落率のマイナス2倍として計算された指数)を対象指数とし、基準価額の変動率を対象指数の変動率に一致させることを目指して、株価指数先物取引などのデリバティブ取引を活用する。3月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -33.09% |
リターン3年(年率) -37.54% |
リターン5年(年率) -34.47% |
リターン10年(年率) -29.44% |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 29,715 |
シャープレシオ1年 -1.24 |
シャープレシオ3年 -1.3 |
シャープレシオ5年 -1.19 |
シャープレシオ10年 -0.98 |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 29,715 |
標準偏差1年 27.11% |
標準偏差3年 29.16% |
標準偏差5年 29.29% |
標準偏差10年 31.27% |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 29,715 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 29,715 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,023円 |
純資産総額(百万円) 39,817 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,029 |
信託報酬率(税込) 1.33499% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主要投資対象は、日本を含む世界の株式(新興国の株式を含む)および債券。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引き上げることで、買付時期の分散を図る。基準価額(支払済分配金(税引前)累計額加算せず)11,500円以上となった場合には、安定的な債券運用に切り替えることを基本とする。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.33499% |
純資産総額(百万円) 39,817 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.33499% |
純資産総額(百万円) 39,817 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.33499% |
純資産総額(百万円) 39,817 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 39,817 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 33,261円 |
純資産総額(百万円) 211,473 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,975 |
信託報酬率(税込) 1.1671% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、海外の株式を実質的な投資対象とする複数の投資信託証券に投資し、信託財産の成長をめざして運用を行う。個別銘柄ごとに、相対的な割安度などを勘案しポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.94% |
リターン3年(年率) 7.12% |
リターン5年(年率) 14.03% |
リターン10年(年率) 8.69% |
信託報酬率 1.1671% |
純資産総額(百万円) 211,473 |
シャープレシオ1年 0.3 |
シャープレシオ3年 0.44 |
シャープレシオ5年 0.82 |
シャープレシオ10年 0.51 |
信託報酬率 1.1671% |
純資産総額(百万円) 211,473 |
標準偏差1年 12.02% |
標準偏差3年 15.81% |
標準偏差5年 17.11% |
標準偏差10年 16.91% |
信託報酬率 1.1671% |
純資産総額(百万円) 211,473 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 211,473 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,708円 |
純資産総額(百万円) 61,006 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,872 |
信託報酬率(税込) 0.891% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、世界各国の不動産投資信託証券。安定した収益の確保と中長期的にベンチマークを上回る投資成果を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークはS&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算)。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) 2.53% |
リターン3年(年率) 5.96% |
リターン5年(年率) 12.18% |
リターン10年(年率) 6.38% |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 61,006 |
シャープレシオ1年 0.17 |
シャープレシオ3年 0.39 |
シャープレシオ5年 0.7 |
シャープレシオ10年 0.36 |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 61,006 |
標準偏差1年 12.7% |
標準偏差3年 15.01% |
標準偏差5年 17.23% |
標準偏差10年 17.56% |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 61,006 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 61,006 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,612円 |
純資産総額(百万円) 14,563 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,849 |
信託報酬率(税込) 1.243% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 国内の株価指数先物取引および国内の短期公社債を主要投資対象とする。株価指数先物取引の売建額が、原則として投資信託財産の純資産総額の3.8倍程度となるように調整し、日々の基準価額の値動きが国内の株式市場の値動きに対して概ね3.8倍程度反対となることを目指す。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.243% |
純資産総額(百万円) 14,563 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.243% |
純資産総額(百万円) 14,563 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.243% |
純資産総額(百万円) 14,563 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 14,563 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,108円 |
純資産総額(百万円) 233,509 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,453 |
信託報酬率(税込) 1.8425% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の取引所に上場されている株式等の中から、成長が期待される宇宙関連企業の株式等に投資する。宇宙関連企業とはロケット等の輸送機や衛星の製造、打ち上げサービス、衛星や地上設備の運営、衛星データを活用した通信・情報サービス、関連ソフトウエア、その他周辺ビジネス等の提供を行う企業。銘柄の選定にあたっては、高い技術力や競争力等を持つ宇宙関連企業と判断する銘柄の中からファンダメンタルズ分析を考慮して行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 2025年07月07日 |
リターン1年(年率) 60.91% |
リターン3年(年率) 31.69% |
リターン5年(年率) 23.7% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 233,509 |
シャープレシオ1年 3.1 |
シャープレシオ3年 1.69 |
シャープレシオ5年 1.25 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 233,509 |
標準偏差1年 19.5% |
標準偏差3年 18.69% |
標準偏差5年 18.94% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 233,509 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年07月07日 |
分配金利回り 0.69% |
純資産総額(百万円) 233,509 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,122円 |
純資産総額(百万円) 807,836 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,425 |
信託報酬率(税込) 0.05775% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として対象インデックスに採用されている日本を除く先進国ならびに新興国の株式等への投資を行う。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) 19.3% |
リターン3年(年率) 20.11% |
リターン5年(年率) 20.05% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 807,836 |
シャープレシオ1年 1.28 |
シャープレシオ3年 1.39 |
シャープレシオ5年 1.39 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 807,836 |
標準偏差1年 14.76% |
標準偏差3年 14.44% |
標準偏差5年 14.39% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 807,836 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 807,836 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 324,350円 |
純資産総額(百万円) 12,493,705 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,245 |
信託報酬率(税込) 0.0748% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1308)。主要投資対象は、TOPIX(東証株価指数)に採用されている銘柄の株式。TOPIXの計算方法に従ってポートフォリオを構成し、原則としてそれを維持することにより、基準価額が同指数の動きと高位に連動することをめざす。TOPIXへの連動率を向上させるため、先物取引等を行う場合がある。7月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 16.14% |
リターン3年(年率) 18.96% |
リターン5年(年率) 16.35% |
リターン10年(年率) 9.59% |
信託報酬率 0.0748% |
純資産総額(百万円) 12,493,705 |
シャープレシオ1年 1.72 |
シャープレシオ3年 1.7 |
シャープレシオ5年 1.41 |
シャープレシオ10年 0.67 |
信託報酬率 0.0748% |
純資産総額(百万円) 12,493,705 |
標準偏差1年 9.17% |
標準偏差3年 11.1% |
標準偏差5年 11.59% |
標準偏差10年 14.26% |
信託報酬率 0.0748% |
純資産総額(百万円) 12,493,705 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 7,000円 |
直近決算日 2025年07月08日 |
分配金利回り 2.16% |
純資産総額(百万円) 12,493,705 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 582,336円 |
純資産総額(百万円) 35,238 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,230 |
信託報酬率(税込) 0.209% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1657)。日本を除く先進国に投資をする際の代表的な指数である「MSCIコクサイ指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。2、8月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 18.51% |
リターン3年(年率) 20.7% |
リターン5年(年率) 21.12% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 35,238 |
シャープレシオ1年 1.21 |
シャープレシオ3年 1.38 |
シャープレシオ5年 1.4 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 35,238 |
標準偏差1年 15.01% |
標準偏差3年 14.98% |
標準偏差5年 15.07% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 35,238 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 3,800円 |
直近決算日 2025年08月09日 |
分配金利回り 1.1% |
純資産総額(百万円) 35,238 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,416円 |
純資産総額(百万円) 24,688 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,159 |
信託報酬率(税込) 1.76% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国を中心に日本を含む世界各国の株式等に投資を行う。株式等への投資にあたっては、独自の調査に基づき、企業の時価総額の大きさに関わらず、持続的な競争優位性や長期的な成長が見込まれる企業に着目し、バリュエーション評価および全体的なリスク/リターン等を勘案して、ポートフォリオを構築する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 24,688 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 24,688 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 24,688 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 24,688 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 47,974円 |
純資産総額(百万円) 26,861 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,051 |
信託報酬率(税込) 0.88% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 日経平均インバース・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均インバース・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1571)。日経平均インバース・インデックス(日々の騰落率を日経平均株価の騰落率の-1(マイナス1)倍として計算された指数。2001年12月28日の指数値を10,000ポイントとして計算)に連動する投資成果を目指す。5月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -16.07% |
リターン3年(年率) -19.32% |
リターン5年(年率) -17.6% |
リターン10年(年率) -14.46% |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 26,861 |
シャープレシオ1年 -1.23 |
シャープレシオ3年 -1.33 |
シャープレシオ5年 -1.2 |
シャープレシオ10年 -0.92 |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 26,861 |
標準偏差1年 13.42% |
標準偏差3年 14.66% |
標準偏差5年 14.86% |
標準偏差10年 15.94% |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 26,861 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 26,861 |
|
|
1-50件を表示(全5753件)