logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5725件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

3801-3850件を表示(全5725件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 75
  • 76
  • 77

  • 78
  • 79
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

華流国潮イノベーション株式ファンド(1年決算型)『愛称:国潮』

基準価額/騰落

9,222円
-0.98%

純資産総額(百万円)

794

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.705%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

上海および深センの金融商品取引所に上場されている中国企業の株式(預託証書を含む)のほか、香港や米国の金融商品取引所等に上場されている中国企業の株式にも投資を行う。中国の消費動向の変化をとらえ、新しい消費をリードすると期待される中国企業の株式を主要投資対象とする。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年05月19日

リターン1年(年率)

19.37%

リターン3年(年率)

-6.02%

リターン5年(年率)

-5.41%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

794

シャープレシオ1年

0.99

シャープレシオ3年

-0.28

シャープレシオ5年

-0.25

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

794

標準偏差1年

19.09%

標準偏差3年

21.86%

標準偏差5年

22.31%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

794

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月19日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

794

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

3つの財布 欧州リートファンド『愛称:全日本スポーツ応援ファンド』

基準価額/騰落

5,548円
-0.61%

純資産総額(百万円)

3,661

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.94799%

カテゴリー

国際株式・欧州(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、欧州の不動産投資信託受益証券(リート)、不動産株式、建設関連株式等(欧州リート等)。欧州リート等のオプション取引ならびに通貨オプション取引の投資成果を享受することを目指す。なお、主な非ユーロ建資産については、実質的に非ユーロ通貨売りユーロ買いの為替先渡取引の投資成果を享受することを目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、6、9、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

13.67%

リターン3年(年率)

19.97%

リターン5年(年率)

9.52%

リターン10年(年率)

1.89%

信託報酬率

1.94799%

純資産総額(百万円)

3,661

シャープレシオ1年

1.92

シャープレシオ3年

1.5

シャープレシオ5年

0.64

シャープレシオ10年

0.12

信託報酬率

1.94799%

純資産総額(百万円)

3,661

標準偏差1年

6.94%

標準偏差3年

13.28%

標準偏差5年

14.7%

標準偏差10年

15.84%

信託報酬率

1.94799%

純資産総額(百万円)

3,661

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

65円

直近決算日

2025年09月16日

分配金利回り

4.51%

純資産総額(百万円)

3,661

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

新興国国債オープン(毎月決算型)『愛称:アトラス(毎月決算型)』

基準価額/騰落

4,273円
-0.28%

純資産総額(百万円)

3,612

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.43%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・ブロード・ダイバーシファイド(ドル建て、ヘッジなし)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・ブロード・ダイバーシファイド(ドル建て、ヘッジなし)

ファンドコメント

主に、新興国が発行する債券に投資を行う。投資にあたっては、GBI-EMブロード・ディバーシファイド指数を構成する新興国の中から、利回り水準や流動性等を考慮して選定した新興国の国債等に70%程度、通貨価値の上昇が見込まれる新興国の国債等に30%程度の割合で投資する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月12日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年08月12日

リターン1年(年率)

11.33%

リターン3年(年率)

10.75%

リターン5年(年率)

9.26%

リターン10年(年率)

5.58%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

3,612

シャープレシオ1年

1.45

シャープレシオ3年

1.4

シャープレシオ5年

1.28

シャープレシオ10年

0.6

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

3,612

標準偏差1年

7.54%

標準偏差3年

7.59%

標準偏差5年

7.18%

標準偏差10年

9.34%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

3,612

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年10月14日

分配金利回り

2.81%

純資産総額(百万円)

3,612

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

マイストーリー・日本株100(確定拠出年金)

基準価額/騰落

43,791円
-1.30%

純資産総額(百万円)

1,062

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.7%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主に国内の株式を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドの実質的な株式の組入が概ねフルインベストメントとなることを目途として投資。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

17.83%

リターン3年(年率)

22.02%

リターン5年(年率)

16.24%

リターン10年(年率)

11.03%

信託報酬率

1.7%

純資産総額(百万円)

1,062

シャープレシオ1年

1.46

シャープレシオ3年

1.84

シャープレシオ5年

1.28

シャープレシオ10年

0.73

信託報酬率

1.7%

純資産総額(百万円)

1,062

標準偏差1年

11.97%

標準偏差3年

11.89%

標準偏差5年

12.62%

標準偏差10年

15.08%

信託報酬率

1.7%

純資産総額(百万円)

1,062

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年08月29日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,062

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

フィデリティ・中小型株・オープン

基準価額/騰落

20,926円
-1.12%

純資産総額(百万円)

6,046

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.76%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は国内の上場株式。個別企業分析に基づき、国内の比較的中・小規模の高成長企業を選定し、利益等の成長性と比較して妥当と判断される株価水準で投資。分散投資を基本とし、リスク分散を図る。ベンチマークはRussell/Nomura Mid-Small Capインデックス(配当金込)。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月13日

リターン1年(年率)

14.6%

リターン3年(年率)

16.59%

リターン5年(年率)

10.73%

リターン10年(年率)

8.74%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

6,046

シャープレシオ1年

1.3

シャープレシオ3年

1.45

シャープレシオ5年

0.8

シャープレシオ10年

0.53

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

6,046

標準偏差1年

10.95%

標準偏差3年

11.37%

標準偏差5年

13.31%

標準偏差10年

16.59%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

6,046

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

550円

直近決算日

2025年09月16日

分配金利回り

4.54%

純資産総額(百万円)

6,046

複合

アクティブ

比較

販売会社

ダ・ヴィンチ

基準価額/騰落

10,329円
+0.10%

純資産総額(百万円)

10,542

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

2.2%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式、債券および円短期金融商品を主要投資対象とし、世界分散投資と資産間の分散投資を行うことで信託財産の長期的な成長を図る。ファンダメンタル分析に基づく3つの計量モデルを用いて資産配分、国別配分、および通貨配分を決定し、ポートフォリオを構築。為替ヘッジあり。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

3.06%

リターン3年(年率)

4.88%

リターン5年(年率)

1.36%

リターン10年(年率)

1.31%

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

10,542

シャープレシオ1年

0.47

シャープレシオ3年

0.77

シャープレシオ5年

0.18

シャープレシオ10年

0.2

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

10,542

標準偏差1年

5.74%

標準偏差3年

6.17%

標準偏差5年

7.1%

標準偏差10年

6.52%

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

10,542

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2025年09月16日

分配金利回り

0.97%

純資産総額(百万円)

10,542

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 G・ハイ・イールド債券(資源国通貨)年2

基準価額/騰落

25,306円
-0.50%

純資産総額(百万円)

1,583

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.758%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のハイ・イールド債券。ハイ・イールド債券を、発行体の登録国や所在地、発行通貨等から、「米国」、「欧州」、「新興国その他」の各地域に属する債券に分類し、投資比率はそれぞれ25-50%とする。外貨建て資産を原則として対資源国通貨で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

12.48%

リターン3年(年率)

14.47%

リターン5年(年率)

13.61%

リターン10年(年率)

7.61%

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

1,583

シャープレシオ1年

1.33

シャープレシオ3年

1.63

シャープレシオ5年

1.16

シャープレシオ10年

0.48

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

1,583

標準偏差1年

9.08%

標準偏差3年

8.8%

標準偏差5年

11.69%

標準偏差10年

15.67%

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

1,583

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年09月16日

分配金利回り

0.08%

純資産総額(百万円)

1,583

国内/不

アクティブ

比較

販売会社

みずほ J-REITファンド

基準価額/騰落

7,692円
-0.48%

純資産総額(百万円)

29,437

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の金融商品取引所およびそれに準ずる市場に上場している不動産投資信託証券に投資を行い、安定収益の確保と信託財産の中・長期的な成長を目指す。不動産投資信託証券への投資にあたっては、各銘柄の信用リスク、流動性リスク等を勘案の上、収益・配当等の予想に基づき銘柄選択を行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年06月10日

リターン1年(年率)

15.61%

リターン3年(年率)

2.87%

リターン5年(年率)

4.83%

リターン10年(年率)

4.25%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

29,437

シャープレシオ1年

1.96

シャープレシオ3年

0.3

シャープレシオ5年

0.46

シャープレシオ10年

0.36

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

29,437

標準偏差1年

7.79%

標準偏差3年

9.01%

標準偏差5年

10.31%

標準偏差10年

11.78%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

29,437

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

40円

直近決算日

2025年10月10日

分配金利回り

6.24%

純資産総額(百万円)

29,437

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

ジャパン・ソブリン・オープン

基準価額/騰落

8,639円
-0.03%

純資産総額(百万円)

6,268

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.363%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の国債を主要投資対象とし、安定収益の確保と信託財産の着実な成長を目指す。国債の運用にあたっては、各残存期間毎(最長10年程度)の投資額面金額が同程度となるラダー型運用を行い、金利の変動リスクを平均化し、収益性もある程度確保する。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年05月20日

リターン1年(年率)

-2.69%

リターン3年(年率)

-1.35%

リターン5年(年率)

-1.08%

リターン10年(年率)

-0.51%

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

6,268

シャープレシオ1年

-1.9

シャープレシオ3年

-0.89

シャープレシオ5年

-0.85

シャープレシオ10年

-0.47

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

6,268

標準偏差1年

1.64%

標準偏差3年

1.69%

標準偏差5年

1.38%

標準偏差10年

1.21%

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

6,268

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

1円

直近決算日

2025年10月20日

分配金利回り

0.15%

純資産総額(百万円)

6,268

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

One ETF JPX日経400

基準価額/騰落

30,193円
-0.12%

純資産総額(百万円)

312,515

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.187%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

JPX日経インデックス400

ベンチマーク/連動指数

JPX日経インデックス400

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1474)。信託財産の1口当たりの純資産額の変動率をJPX日経400の変動率に一致させることを目的として、同指数に採用されている銘柄(採用予定含む)の株式に対する投資として運用。個別銘柄の株数の比率は、原則としてJPX日経400における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率程度を維持。1、7月決算。基準価額は1口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

19.01%

リターン3年(年率)

22.28%

リターン5年(年率)

16.57%

リターン10年(年率)

10.69%

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

312,515

シャープレシオ1年

2.21

シャープレシオ3年

2.1

シャープレシオ5年

1.37

シャープレシオ10年

0.75

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

312,515

標準偏差1年

8.43%

標準偏差3年

10.56%

標準偏差5年

12.05%

標準偏差10年

14.16%

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

312,515

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

307円

直近決算日

2025年07月08日

分配金利回り

1.93%

純資産総額(百万円)

312,515

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

USストラテジック・インカムB(H無)『愛称:債券王』

基準価額/騰落

8,499円
-0.55%

純資産総額(百万円)

7,148

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.304%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米ドル建ての米国債券。市場環境の変化をとらえて、米国の国債、政府機関債、モーゲージ債、投資適格社債、ハイイールド債など各債券種類への投資比率を機動的に変更する戦略(「ストラテジック・インカム戦略」)を用いて運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月23日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年08月25日

リターン1年(年率)

6.1%

リターン3年(年率)

5.14%

リターン5年(年率)

6.33%

リターン10年(年率)

3.61%

信託報酬率

1.304%

純資産総額(百万円)

7,148

シャープレシオ1年

0.7

シャープレシオ3年

0.59

シャープレシオ5年

0.86

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

1.304%

純資産総額(百万円)

7,148

標準偏差1年

8.13%

標準偏差3年

8.47%

標準偏差5年

7.32%

標準偏差10年

6.92%

信託報酬率

1.304%

純資産総額(百万円)

7,148

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

25円

直近決算日

2025年10月23日

分配金利回り

3.53%

純資産総額(百万円)

7,148

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

日興 アクティブバリュー

基準価額/騰落

52,420円
-0.78%

純資産総額(百万円)

9,771

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.672%

カテゴリー

国内大型バリュー

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

日本の金融商品取引所上場株式を投資対象とし、長期的な観点から日本の株式市場全体(TOPIX(東証株価指数)配当込み)の動きを上回る投資成果の獲得を目指す。割安と判断される銘柄に投資。株式組入率は100%を維持し、市況環境等の変化に基づく実質株式組入率の変更は原則として行わない。投資判断は、ファンダメンタルズ分析とバリュエーション分析により決定。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

27.43%

リターン3年(年率)

24.23%

リターン5年(年率)

18.89%

リターン10年(年率)

11.65%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

9,771

シャープレシオ1年

2.57

シャープレシオ3年

2.19

シャープレシオ5年

1.64

シャープレシオ10年

0.82

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

9,771

標準偏差1年

10.52%

標準偏差3年

11.04%

標準偏差5年

11.47%

標準偏差10年

14.25%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

9,771

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年10月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,771

国内/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

MHAM Jリートアクティブファンド(隔月)『愛称:Jインカム(隔月決算型)』

基準価額/騰落

10,970円
-0.48%

純資産総額(百万円)

494

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は、日本の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券(Jリート)。不動産市況およびJリート個別銘柄の調査・分析に基づく銘柄選択により、付加価値の獲得を追求。Jリートへの投資比率は、原則として高位を維持。ベンチマークは東証REIT指数(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

15.65%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

494

シャープレシオ1年

1.96

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

494

標準偏差1年

7.8%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

494

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

40円

直近決算日

2025年09月05日

分配金利回り

2.19%

純資産総額(百万円)

494

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ブラックロック iインカム

基準価額/騰落

9,434円
-0.03%

純資産総額(百万円)

3,188

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.59249%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、先進国(日本を含む)および新興国の様々な公社債(ハイイールド債を含む)に投資し、円ベース(運用コスト控除後)で高位のインカム獲得を目指す。公社債への投資は、原則、ブラックロック・グループが運用する上場投資信託(ETF)を通じて行う。ETF等への投資にかかる運用の指図に関する権限の一部をブラックロック・グループの各拠点に委託する。為替ヘッジにより為替変動リスクの低減を図る。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年06月16日

リターン1年(年率)

-0.47%

リターン3年(年率)

1.93%

リターン5年(年率)

-0.94%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.59249%

純資産総額(百万円)

3,188

シャープレシオ1年

-0.41

シャープレシオ3年

0.48

シャープレシオ5年

-0.24

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.59249%

純資産総額(百万円)

3,188

標準偏差1年

2.14%

標準偏差3年

3.71%

標準偏差5年

4.33%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.59249%

純資産総額(百万円)

3,188

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,188

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

GS グローバル・リアルアセット・ファンド(H無)

基準価額/騰落

13,015円
-1.36%

純資産総額(百万円)

8,907

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.6742%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界の不動産・インフラストラクチャー関連の株式および不動産投資信託を主要投資対象とする投資信託証券に投資する。個別企業のファンダメンタル分析を重視したボトムアップ手法により銘柄選択を行う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年07月22日

リターン1年(年率)

1.27%

リターン3年(年率)

8.39%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.6742%

純資産総額(百万円)

8,907

シャープレシオ1年

0.12

シャープレシオ3年

0.75

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.6742%

純資産総額(百万円)

8,907

標準偏差1年

7.18%

標準偏差3年

11.01%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.6742%

純資産総額(百万円)

8,907

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年07月22日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,907

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

げんせん投信

基準価額/騰落

19,293円
-0.62%

純資産総額(百万円)

236

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.0175%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本企業の株式に投資をする。株式市場が大幅に下落する可能性が高いと判断する場合には、株式の実質組入比率を引下げることがある。中長期的な視点から、収益力向上により株価上昇が期待される銘柄に厳選して投資する。財務データとして確認できる情報だけでなく、企業の競争力の源泉である経営力・組織力などの「目に見えない資産」を重視して銘柄選定を行う。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月02日

リターン1年(年率)

7.48%

リターン3年(年率)

13.35%

リターン5年(年率)

9.51%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

236

シャープレシオ1年

0.92

シャープレシオ3年

1.57

シャープレシオ5年

0.84

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

236

標準偏差1年

7.73%

標準偏差3年

8.43%

標準偏差5年

11.18%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

236

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年09月01日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

236

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 アジアハイ・イールド債券(通貨)毎月

基準価額/騰落

7,114円
-0.45%

純資産総額(百万円)

2,284

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.86299%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

BB+以下、あるいはBa1以下の格付けを有する米ドル建ての「アジアの高利回り債」を主要投資対象とし、高水準のインカムゲインの確保と中長期的な信託財産の成長を目指す。組入資産について、実質的に当該組入資産にかかる通貨を売り、選定通貨(米ドルを除く)を買う為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月22日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年06月23日

リターン1年(年率)

13.06%

リターン3年(年率)

16.4%

リターン5年(年率)

12.29%

リターン10年(年率)

6.02%

信託報酬率

1.86299%

純資産総額(百万円)

2,284

シャープレシオ1年

1.2

シャープレシオ3年

1.57

シャープレシオ5年

1.12

シャープレシオ10年

0.4

信託報酬率

1.86299%

純資産総額(百万円)

2,284

標準偏差1年

10.53%

標準偏差3年

10.37%

標準偏差5年

10.92%

標準偏差10年

15.07%

信託報酬率

1.86299%

純資産総額(百万円)

2,284

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年10月22日

分配金利回り

3.37%

純資産総額(百万円)

2,284

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・ヨーロッパ国債ファンド

基準価額/騰落

6,310円
-0.65%

純資産総額(百万円)

4,003

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.935%

カテゴリー

国際債券・欧州(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE欧州世界国債インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE欧州世界国債インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

EU(欧州連合)加盟国の国債を主要投資対象とし、信託財産の着実な成長と安定的な利息収入の確保を目指す。投資対象の債券格付けは、長期信用格付けでA-/A3格以上を有するものとする。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークは、FTSE欧州世界国債インデックス(円換算ベース)。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年08月20日

リターン1年(年率)

7.44%

リターン3年(年率)

7.34%

リターン5年(年率)

2.15%

リターン10年(年率)

1.1%

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

4,003

シャープレシオ1年

0.92

シャープレシオ3年

0.85

シャープレシオ5年

0.27

シャープレシオ10年

0.14

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

4,003

標準偏差1年

7.66%

標準偏差3年

8.44%

標準偏差5年

7.71%

標準偏差10年

7.3%

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

4,003

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年10月20日

分配金利回り

1.9%

純資産総額(百万円)

4,003

複合

アクティブ

比較

販売会社

ラップ向けダイナミックアロケーションF

基準価額/騰落

10,800円
-0.16%

純資産総額(百万円)

2,044

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.22%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本を含む先進国の株式、日本の国債および短期公社債等に投資を行う。日本を含む先進国の株式の実質組入比率は、原則として相場の局面判断や株式の収益率等に基づいて決定する。日本の国債および短期公社債等の組入比率については、株式部分の組入比率を決定した後、相場の局面判断に基づき決定する。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.09%

リターン3年(年率)

3.54%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

2,044

シャープレシオ1年

0.23

シャープレシオ3年

0.77

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

2,044

標準偏差1年

3.02%

標準偏差3年

4.38%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

2,044

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,044

複合

アクティブ

比較

販売会社

ノムラ・オールインワン・ファンド

基準価額/騰落

13,526円
-0.51%

純資産総額(百万円)

8,514

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

2.39999%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

株式(国内外の株式)、債券(世界の債券)、代替手法(絶対収益の獲得を目指す)、代替資産(不動産や商品など)の4つの投資対象資産から定性、定量評価を勘案して投資ファンドを選定。各資産25%程度ずつ分散投資を行い、インカムゲインの獲得と中長期的な信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

6.15%

リターン3年(年率)

8.59%

リターン5年(年率)

8.45%

リターン10年(年率)

4.66%

信託報酬率

2.39999%

純資産総額(百万円)

8,514

シャープレシオ1年

1

シャープレシオ3年

1.32

シャープレシオ5年

1.18

シャープレシオ10年

0.55

信託報酬率

2.39999%

純資産総額(百万円)

8,514

標準偏差1年

5.77%

標準偏差3年

6.4%

標準偏差5年

7.1%

標準偏差10年

8.4%

信託報酬率

2.39999%

純資産総額(百万円)

8,514

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

290円

直近決算日

2025年07月22日

分配金利回り

4.36%

純資産総額(百万円)

8,514

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

GS 新成長国債券ファンド『愛称:花ボンド』

基準価額/騰落

9,948円
-0.52%

純資産総額(百万円)

4,433

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.595%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバル・ディバーシファイド指数(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバル・ディバーシファイド指数(円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、新成長国の政府および政府関係機関などの発行する米ドル建て債券(新成長国債券)。トップダウンとボトムアップを組み合わせてポートフォリオを構築し、モニタリングによって運用ガイドラインとの整合性の確認およびリスク管理の徹底を図る。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月17日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年05月19日

リターン1年(年率)

12.06%

リターン3年(年率)

12%

リターン5年(年率)

7.78%

リターン10年(年率)

5.02%

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

4,433

シャープレシオ1年

1.04

シャープレシオ3年

1.23

シャープレシオ5年

0.86

シャープレシオ10年

0.48

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

4,433

標準偏差1年

11.22%

標準偏差3年

9.63%

標準偏差5年

9.01%

標準偏差10年

10.32%

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

4,433

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年10月17日

分配金利回り

2.41%

純資産総額(百万円)

4,433

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

三井住友 グローバル債券オープン

基準価額/騰落

8,124円
-0.48%

純資産総額(百万円)

9,218

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.463%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に、先進国中心のソブリン債券70%、現地通貨建て新興国ソブリン債券30%の割合で分散投資。様々な債券を組み合わせて長期的保有することで、収益の安定化を目指す。毎月分配に加えて、3カ月毎に売買益等からの分配を行うことを目指す。原則として、対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月12日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月12日

リターン1年(年率)

6.33%

リターン3年(年率)

6.15%

リターン5年(年率)

6.22%

リターン10年(年率)

3.03%

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

9,218

シャープレシオ1年

0.77

シャープレシオ3年

0.82

シャープレシオ5年

0.98

シャープレシオ10年

0.46

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

9,218

標準偏差1年

7.7%

標準偏差3年

7.31%

標準偏差5年

6.25%

標準偏差10年

6.51%

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

9,218

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年10月14日

分配金利回り

2.22%

純資産総額(百万円)

9,218

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

高金利通貨オープン『愛称:ワールドエイト』

基準価額/騰落

4,628円
-0.28%

純資産総額(百万円)

2,118

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.144%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、選定した通貨建てのソブリン債(国債、政府機関債、国際機関債等)。新興国を含む世界の中で相対的に金利水準の高い通貨を複数選定し、原則として選定した通貨建ての債券へ実質的に投資することにより、安定したインカム収入の確保を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月14日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年08月14日

リターン1年(年率)

6.3%

リターン3年(年率)

7.15%

リターン5年(年率)

8.84%

リターン10年(年率)

3.3%

信託報酬率

1.144%

純資産総額(百万円)

2,118

シャープレシオ1年

0.74

シャープレシオ3年

0.87

シャープレシオ5年

1.06

シャープレシオ10年

0.35

信託報酬率

1.144%

純資産総額(百万円)

2,118

標準偏差1年

7.97%

標準偏差3年

8.11%

標準偏差5年

8.26%

標準偏差10年

9.41%

信託報酬率

1.144%

純資産総額(百万円)

2,118

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年10月14日

分配金利回り

3.89%

純資産総額(百万円)

2,118

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

auAM 未来都市関連株式(H有)

基準価額/騰落

10,221円
+0.41%

純資産総額(百万円)

1,164

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

未来都市を支える3つのインフラ(基礎インフラ、移動を支えるインフラ、くらしを支えるインフラ)に着目し、世界の未来都市関連企業(通信技術の発展により世界各国の都市生活を支える企業)の株式等に投資する。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月14日

リターン1年(年率)

11.53%

リターン3年(年率)

8.53%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

1,164

シャープレシオ1年

0.83

シャープレシオ3年

0.56

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

1,164

標準偏差1年

13.39%

標準偏差3年

15%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

1,164

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2025年10月14日

分配金利回り

0.98%

純資産総額(百万円)

1,164

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ 米国リート・ファンド(毎月分配型)H有

基準価額/騰落

11,919円
-1.85%

純資産総額(百万円)

521

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.672%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国のリートに投資し、米ドル建資産のポートフォリオの配当利回りが、FTSE NAREITエクイティREIT・インデックスの配当利回り以上となることをめざす。安定的な配当が見込める銘柄を選定し、セクターおよび地域配分を考慮してポートフォリオを構築する。米国のリートの運用は、コーヘン&スティアーズ・キャピタル・マネジメント・インクが行う。為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-6.77%

リターン3年(年率)

4.14%

リターン5年(年率)

4.82%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

521

シャープレシオ1年

-0.66

シャープレシオ3年

0.25

シャープレシオ5年

0.27

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

521

標準偏差1年

10.87%

標準偏差3年

15.95%

標準偏差5年

17.62%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

521

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年10月15日

分配金利回り

1.01%

純資産総額(百万円)

521

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

国際機関債オープン(H有)

基準価額/騰落

6,851円
0%

純資産総額(百万円)

3,757

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.583%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

取得時においてA格相当以上の格付けを有する主要先進国通貨建の国際機関債を主要投資対象とし、安定したインカムゲインの確保と信託財産の着実な成長を目指す。各通貨の組入比率は、「参照金利」や「債券市場の流動性」等を基に決定。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減をはかる。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年05月12日

リターン1年(年率)

-2.21%

リターン3年(年率)

-1.09%

リターン5年(年率)

-4.58%

リターン10年(年率)

-1.62%

信託報酬率

0.583%

純資産総額(百万円)

3,757

シャープレシオ1年

-0.82

シャープレシオ3年

-0.28

シャープレシオ5年

-0.9

シャープレシオ10年

-0.4

信託報酬率

0.583%

純資産総額(百万円)

3,757

標準偏差1年

3.21%

標準偏差3年

4.43%

標準偏差5年

5.21%

標準偏差10年

4.18%

信託報酬率

0.583%

純資産総額(百万円)

3,757

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

5円

直近決算日

2025年10月10日

分配金利回り

0.88%

純資産総額(百万円)

3,757

日本/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

JP 日米バランスファンド『愛称:JP日米』

基準価額/騰落

8,831円
-0.05%

純資産総額(百万円)

1,843

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.7062%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本と米国の債券を中心に、日本と米国の株式に分散投資。日本と米国の債券に90%、日本株式に5%、米国株式に5%投資することを基本とする。債券部分の日米の投資割合は、それぞれの10年国債の利回り水準により決定。日米債券は国債に加え、利回り向上を目指して社債にも投資する。原則として、対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.12%

リターン3年(年率)

-0.15%

リターン5年(年率)

-2.93%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.7062%

純資産総額(百万円)

1,843

シャープレシオ1年

-1.33

シャープレシオ3年

-0.11

シャープレシオ5年

-0.76

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.7062%

純資産総額(百万円)

1,843

標準偏差1年

1.9%

標準偏差3年

2.84%

標準偏差5年

4.01%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.7062%

純資産総額(百万円)

1,843

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

30円

直近決算日

2025年08月15日

分配金利回り

0.68%

純資産総額(百万円)

1,843

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

日本配当追求株ファンド(価格変動抑制型)『愛称:はいとう日本』

基準価額/騰落

9,763円
-0.29%

純資産総額(百万円)

2,352

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.924%

カテゴリー

ヘッジファンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国の株式に実質的に投資を行うと同時に株価指数先物の売建てを行うことで、特定の市場に左右されることなく収益の獲得をめざす(絶対収益の追求)。株価変動を抑えて、配当等による安定的な収益の積上げをめざす。株式の投資にあたっては、配当利回りに着目し、銘柄を選定する。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年08月15日

リターン1年(年率)

6.25%

リターン3年(年率)

3.62%

リターン5年(年率)

3.02%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

2,352

シャープレシオ1年

1.54

シャープレシオ3年

0.86

シャープレシオ5年

0.57

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

2,352

標準偏差1年

3.8%

標準偏差3年

4.03%

標準偏差5年

5.19%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

2,352

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年08月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,352

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバル・ソーシャル・デベロップメント・ファンド『愛称:地球貢献』

基準価額/騰落

13,403円
-0.65%

純資産総額(百万円)

6,204

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

環境や社会における課題解決に注力している企業を中心に構成された世界の上場投資信託証券(ETF)に分散投資し、未来の生活や環境の改善による「社会的リターン」をとらえることを目指す。ETFの選定においては、ESG評価機関の評価に基づいた客観的な尺度を用いて投資を行う。組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月10日

リターン1年(年率)

12.75%

リターン3年(年率)

10.65%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

6,204

シャープレシオ1年

1.09

シャープレシオ3年

0.83

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

6,204

標準偏差1年

11.35%

標準偏差3年

12.75%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

6,204

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,204

複合

アクティブ

比較

販売会社

アジア3資産ファンド[分配コース]『愛称:アジアンスイーツ』

基準価額/騰落

10,472円
-0.12%

純資産総額(百万円)

1,161

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.54%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に、アジアの株式40%、アジアの公社債40%、アジアのREIT20%の割合で投資。日本を除くアジア諸国の株式、公社債、および不動産投資信託証券に分散投資を行い、安定した収益の確保と信託財産の中・長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年07月15日

リターン1年(年率)

9.22%

リターン3年(年率)

9.94%

リターン5年(年率)

8.72%

リターン10年(年率)

6.02%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

1,161

シャープレシオ1年

0.71

シャープレシオ3年

0.97

シャープレシオ5年

0.94

シャープレシオ10年

0.56

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

1,161

標準偏差1年

12.44%

標準偏差3年

10.13%

標準偏差5年

9.23%

標準偏差10年

10.74%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

1,161

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年10月15日

分配金利回り

6.59%

純資産総額(百万円)

1,161

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

UBS グローバルDX株式(予想分配金提示型)

基準価額/騰落

12,611円
-0.55%

純資産総額(百万円)

1,006

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.903%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の上場株式の中から、デジタル・トランスフォーメーション(DX)により飛躍的な成長を遂げることが期待される企業に投資する。銘柄選択においては、DXの恩恵を受ける企業を異なる成長ステージに分散しながら投資を行う。収益分配金額は、所定の方針に基づき分配を行う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月15日

リターン1年(年率)

29.52%

リターン3年(年率)

30.86%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

1,006

シャープレシオ1年

1.25

シャープレシオ3年

1.45

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

1,006

標準偏差1年

23.37%

標準偏差3年

21.15%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

1,006

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

300円

直近決算日

2025年10月15日

分配金利回り

16.65%

純資産総額(百万円)

1,006

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

アムンディ・アラブ株式ファンド

基準価額/騰落

19,782円
-0.27%

純資産総額(百万円)

2,508

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

2.254%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として中東・北アフリカ諸国(MENA:サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、クウェート、オマーン、カタール、バーレーン、エジプト、モロッコ、チュニジア、レバノン、ヨルダン等)の企業等に投資し、信託財産の中長期的な成長をはかる。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月15日

リターン1年(年率)

12.01%

リターン3年(年率)

5.53%

リターン5年(年率)

17.82%

リターン10年(年率)

7.36%

信託報酬率

2.254%

純資産総額(百万円)

2,508

シャープレシオ1年

0.82

シャープレシオ3年

0.36

シャープレシオ5年

1.13

シャープレシオ10年

0.45

信託報酬率

2.254%

純資産総額(百万円)

2,508

標準偏差1年

14.2%

標準偏差3年

15.12%

標準偏差5年

15.74%

標準偏差10年

16.5%

信託報酬率

2.254%

純資産総額(百万円)

2,508

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年10月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,508

海外/不

インデックス

成長

比較

販売会社

たわらノーロード 先進国リート<H有>

基準価額/騰落

11,188円
-1.64%

純資産総額(百万円)

595

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.385%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REITインデックス(除く日本、円ベース、配当込み、為替ヘッジあり)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REITインデックス(除く日本、円ベース、配当込み、為替ヘッジあり)

ファンドコメント

主要投資対象は日本を除く世界各国の不動産投資信託証券(REIT)。S&P先進国REITインデックス(除く日本、円ベース、配当込み、為替ヘッジあり)に連動する投資成果をめざす。同指数への連動性を高めるため、有価証券先物取引等を活用する場合がある。購入時手数料がかからないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則、対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

-6.97%

リターン3年(年率)

3.75%

リターン5年(年率)

3.11%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

595

シャープレシオ1年

-0.69

シャープレシオ3年

0.23

シャープレシオ5年

0.17

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

595

標準偏差1年

10.69%

標準偏差3年

15.99%

標準偏差5年

17.89%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

595

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年10月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

595

国内/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

みずほ J-REITファンド(年1回決算型)

基準価額/騰落

20,809円
-0.48%

純資産総額(百万円)

4,545

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の金融商品取引所およびそれに準ずる市場に上場している不動産投資信託証券に投資を行い、安定収益の確保と信託財産の中・長期的な成長を目指す。不動産投資信託証券への投資にあたっては、各銘柄の信用リスク、流動性リスク等を勘案の上、収益・配当等の予想に基づき銘柄選択を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年06月10日

リターン1年(年率)

15.64%

リターン3年(年率)

2.87%

リターン5年(年率)

4.84%

リターン10年(年率)

4.26%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

4,545

シャープレシオ1年

1.96

シャープレシオ3年

0.3

シャープレシオ5年

0.46

シャープレシオ10年

0.36

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

4,545

標準偏差1年

7.79%

標準偏差3年

9.02%

標準偏差5年

10.32%

標準偏差10年

11.79%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

4,545

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,545

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

未来フォーカス企業債(H有)(年2回決算型)

基準価額/騰落

8,627円
+0.09%

純資産総額(百万円)

1,217

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.77%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の未来フォーカス企業(資金使途が環境問題や社会的な課題の解決に関連する用途とされている債券等や、発行条件に環境問題や社会的な課題の解決の観点を取り入れた債券等の発行実績のある企業等)が発行する債券及びハイブリッド証券に投資する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジにより為替変動リスクの低減を目指す。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.37%

リターン3年(年率)

3.57%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

1,217

シャープレシオ1年

0.49

シャープレシオ3年

0.72

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

1,217

標準偏差1年

2.02%

標準偏差3年

4.74%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

1,217

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,217

複合

アクティブ

比較

販売会社

インカムアセット・アロケーション(1年)B『愛称:グランツール1年』

基準価額/騰落

11,234円
+0.09%

純資産総額(百万円)

94

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.43%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界の債券や好配当株式など、魅力的な利回りが期待できる資産「インカムアセット」。市場環境の変化や価格下落リスクに留意し、資産配分を柔軟に変更することで、安定的な運用成果を目指す。実質外貨建資産については、原則として、為替ヘッジにより米ドルと円との間の為替変動リスクの低減を図ることを基本とする。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年06月03日

リターン1年(年率)

4.2%

リターン3年(年率)

5.64%

リターン5年(年率)

1.73%

リターン10年(年率)

1.09%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

94

シャープレシオ1年

0.79

シャープレシオ3年

0.93

シャープレシオ5年

0.23

シャープレシオ10年

0.13

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

94

標準偏差1年

4.82%

標準偏差3年

5.92%

標準偏差5年

7.04%

標準偏差10年

8.2%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

94

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月03日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

94

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ 新興国高利回り社債<豪ドル>(毎月)『愛称:グローイング・スター』

基準価額/騰落

6,172円
-0.16%

純資産総額(百万円)

662

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.881%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米ドル建ての新興国の高利回り社債およびその派生商品等。投資する公社債の平均格付けは、ポートフォリオ全体で原則としてB-格相当以上に維持し、ポートフォリオの平均デュレーションは、原則として0-8年の範囲で調整する。原則として、米ドル売り、豪ドル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年06月13日

リターン1年(年率)

4.54%

リターン3年(年率)

10.44%

リターン5年(年率)

8.06%

リターン10年(年率)

5.58%

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

662

シャープレシオ1年

0.51

シャープレシオ3年

1.06

シャープレシオ5年

0.69

シャープレシオ10年

0.37

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

662

標準偏差1年

8.2%

標準偏差3年

9.68%

標準偏差5年

11.64%

標準偏差10年

15.04%

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

662

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年10月14日

分配金利回り

2.92%

純資産総額(百万円)

662

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

欧州ハイイールド債券ファンド(H無)『愛称:ユーロ・スピリッツ』

基準価額/騰落

12,791円
-0.33%

純資産総額(百万円)

3,654

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.801%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、ユーロ建てのハイイールド債券。BB格相当以下の低い格付のハイイールド債券に投資することにより、利子収益の確保および値上がり益の獲得を目指す。投資信託証券への運用の指図に関する権限をUBSアセット・マネジメント株式会社に委託する。原則として,為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月14日

リターン1年(年率)

15.5%

リターン3年(年率)

17.35%

リターン5年(年率)

11.08%

リターン10年(年率)

5.98%

信託報酬率

1.801%

純資産総額(百万円)

3,654

シャープレシオ1年

1.68

シャープレシオ3年

2.12

シャープレシオ5年

1.29

シャープレシオ10年

0.56

信託報酬率

1.801%

純資産総額(百万円)

3,654

標準偏差1年

9%

標準偏差3年

8.11%

標準偏差5年

8.57%

標準偏差10年

10.59%

信託報酬率

1.801%

純資産総額(百万円)

3,654

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

35円

直近決算日

2025年10月14日

分配金利回り

3.28%

純資産総額(百万円)

3,654

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

野村 インデックスF・先進国ESG株式『愛称:Funds-i 先進国ESG株式』

基準価額/騰落

29,359円
+0.01%

純資産総額(百万円)

3,533

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.297%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE4Good Developed 100 Index(円換算)

ベンチマーク/連動指数

FTSE4Good Developed 100 Index(円換算)

ファンドコメント

FTSE4Good Developed 100 Indexに採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式を実質的な主要投資対象とし、円換算したFTSE4Good Developed 100 Index(FTSE4Good Developed 100 Index に日々の為替レートを乗じて得た指数)の動きをとらえる投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年05月27日

リターン1年(年率)

22.43%

リターン3年(年率)

27.3%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

3,533

シャープレシオ1年

1.21

シャープレシオ3年

1.64

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

3,533

標準偏差1年

18.22%

標準偏差3年

16.59%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

3,533

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,533

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

SBI・V・米国増配株式インデックスF『愛称:SBI・V・米国増配株式』

基準価額/騰落

15,725円
-0.81%

純資産総額(百万円)

10,431

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.1138%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P 米国ディビデンド・グロワーズ・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P 米国ディビデンド・グロワーズ・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

主としてETF(上場投資信託証券)に投資し、米国株式市場において継続して配当を増額してきた成長銘柄の株価の動きを示すS&P 米国ディビデンド・グロワーズ・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果をめざす。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

15.06%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.1138%

純資産総額(百万円)

10,431

シャープレシオ1年

1.03

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.1138%

純資産総額(百万円)

10,431

標準偏差1年

14.19%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.1138%

純資産総額(百万円)

10,431

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,431

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フランクリン・テンプルトン・G・プレミア小型株(年2)

基準価額/騰落

10,928円
-1.18%

純資産総額(百万円)

1,900

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に日本を含む先進国及び新興国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている小型株式に投資を行うことにより、信託財産の中長期的成長を目指す。個別企業に対する定量的及び定性的なファンダメンタルズ分析に基づき、競争力、収益性、財務の安定性に優れていると評価された銘柄を厳選し、ポートフォリオを構築する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年06月06日

リターン1年(年率)

6.69%

リターン3年(年率)

9.6%

リターン5年(年率)

9.63%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,900

シャープレシオ1年

0.4

シャープレシオ3年

0.64

シャープレシオ5年

0.59

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,900

標準偏差1年

15.58%

標準偏差3年

14.92%

標準偏差5年

16.15%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,900

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月06日

分配金利回り

1.1%

純資産総額(百万円)

1,900

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

エマージング株式オープン

基準価額/騰落

17,824円
-1.16%

純資産総額(百万円)

9,151

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

2.057%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、新興国の株式等。ポートフォリオの構築にあたっては、トップダウン(国、地域、セクターの状況等)およびボトムアップ(個別銘柄調査、バリュエーション等)による二つのアプローチの融合によって行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークは、MSCIエマージング・インデックス(配当込み、円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年06月13日

リターン1年(年率)

24.17%

リターン3年(年率)

17.67%

リターン5年(年率)

13.27%

リターン10年(年率)

9.45%

信託報酬率

2.057%

純資産総額(百万円)

9,151

シャープレシオ1年

1.33

シャープレシオ3年

1.14

シャープレシオ5年

0.88

シャープレシオ10年

0.54

信託報酬率

2.057%

純資産総額(百万円)

9,151

標準偏差1年

17.93%

標準偏差3年

15.43%

標準偏差5年

15.02%

標準偏差10年

17.35%

信託報酬率

2.057%

純資産総額(百万円)

9,151

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月13日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,151

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

フィデリティ・グローバル・エクイティA

基準価額/騰落

17,841円
+0.09%

純資産総額(百万円)

1,665

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

2.123%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIワールド・インデックス(税引前配当金込・円ヘッジベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIワールド・インデックス(税引前配当金込・円ヘッジベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を含む世界各国の株式。ボトムアップ・アプローチを重視した個別企業分析に基づき高成長企業を選定し、利益成長性と比較して妥当と判断される株価水準で分散投資。限定為替ヘッジを行う。ベンチマークはMSCIワールド・インデックス(税引前配当金込/円ヘッジ指数)。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年07月31日

リターン1年(年率)

7.81%

リターン3年(年率)

14.89%

リターン5年(年率)

9.39%

リターン10年(年率)

8.27%

信託報酬率

2.123%

純資産総額(百万円)

1,665

シャープレシオ1年

0.74

シャープレシオ3年

1.41

シャープレシオ5年

0.71

シャープレシオ10年

0.59

信託報酬率

2.123%

純資産総額(百万円)

1,665

標準偏差1年

10.03%

標準偏差3年

10.44%

標準偏差5年

13.05%

標準偏差10年

13.89%

信託報酬率

2.123%

純資産総額(百万円)

1,665

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

350円

直近決算日

2025年07月31日

分配金利回り

3.92%

純資産総額(百万円)

1,665

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

みずほ 好配当世界株オープン

基準価額/騰落

11,258円
-1.16%

純資産総額(百万円)

5,265

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.54%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は日本を除く世界の好配当株。相対的に配当利回りが高い世界の株式に投資し、安定的な配当収入の確保と中長期的な株価値上がり益の獲得を目指す。投資対象地域は北米、欧州、アジア・オセアニアの3地域とし、分散投資を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月8日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年06月09日

リターン1年(年率)

18.4%

リターン3年(年率)

18.84%

リターン5年(年率)

19.29%

リターン10年(年率)

10.38%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

5,265

シャープレシオ1年

1.61

シャープレシオ3年

1.5

シャープレシオ5年

1.43

シャープレシオ10年

0.73

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

5,265

標準偏差1年

11.18%

標準偏差3年

12.5%

標準偏差5年

13.42%

標準偏差10年

14.2%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

5,265

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年10月08日

分配金利回り

12.7%

純資産総額(百万円)

5,265

複合

アクティブ

比較

販売会社

グローバルドライブ(年1回決算型)H無

基準価額/騰落

25,576円
-0.28%

純資産総額(百万円)

2,414

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

2.068%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界中の様々な資産(株式・債券等)、国・地域、セクター等から、投資魅力度が高いと判断する資産を発掘し、多くの銘柄に分散投資することで、株式投資より低いリスクで、競争力のあるリターンの獲得を目指す。補助的な位置付けとして、短期米ドル債ETFにも実質的に投資。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月18日

リターン1年(年率)

14.99%

リターン3年(年率)

13.92%

リターン5年(年率)

13.35%

リターン10年(年率)

8.32%

信託報酬率

2.068%

純資産総額(百万円)

2,414

シャープレシオ1年

1.25

シャープレシオ3年

1.23

シャープレシオ5年

1.21

シャープレシオ10年

0.72

信託報酬率

2.068%

純資産総額(百万円)

2,414

標準偏差1年

11.7%

標準偏差3年

11.23%

標準偏差5年

10.95%

標準偏差10年

11.61%

信託報酬率

2.068%

純資産総額(百万円)

2,414

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月18日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,414

複合

アクティブ

比較

販売会社

イオン・バランス戦略ファンド『愛称:みらいパレット』

基準価額/騰落

9,311円
-0.27%

純資産総額(百万円)

3,172

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.045%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界のさまざまな資産に投資し、値下がりするリスクを抑えつつ、安定的なリターンを目指す。各資産の組入比率は柔軟に調整。安定資産とリスク資産に区別し、安定資産は「日本国債と現預金の合計」、「為替ヘッジ付き先進国債券(除く日本)」の組入比率がほぼ半分ずつになるようにし、リスク資産への投資は40%程度までとする。先進国の債券は、部分的に対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月28日

リターン1年(年率)

-2.48%

リターン3年(年率)

-0.14%

リターン5年(年率)

-1.57%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

3,172

シャープレシオ1年

-0.78

シャープレシオ3年

-0.07

シャープレシオ5年

-0.38

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

3,172

標準偏差1年

3.71%

標準偏差3年

4.12%

標準偏差5年

4.44%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

3,172

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,172

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

みのりの投信(確定拠出年金専用)

基準価額/騰落

17,632円
-1.35%

純資産総額(百万円)

4,798

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

1.705%

カテゴリー

国内小型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内外の取引所上場株式および店頭登録株式を主要な投資対象とする。歴史観と世界観にもとづく「大局観」と、「人」を軸にした企業・市場分析とを融合することにより、質をともなった長期成長企業を世界から選び抜き、全体最適化したポートフォリオによって、中長期的に絶対収益が得られるように運用する。市況動向によっては一時的に為替ヘッジを行うことがある。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月31日

リターン1年(年率)

12.98%

リターン3年(年率)

16.04%

リターン5年(年率)

11.41%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

4,798

シャープレシオ1年

2.34

シャープレシオ3年

2.2

シャープレシオ5年

1.45

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

4,798

標準偏差1年

5.4%

標準偏差3年

7.23%

標準偏差5年

7.85%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

4,798

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,798

先進/株

インデックス

成長

比較

販売会社

たわらノーロード フォーカス フィンテック

基準価額/騰落

20,361円
-1.95%

純資産総額(百万円)

878

資金流入週間(百万円)※推計

-7

信託報酬率(税込)

0.495%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

Solactive FinTech Index(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)

ベンチマーク/連動指数

Solactive FinTech Index(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)

ファンドコメント

主として国内外の金融商品取引所に上場する(上場予定を含む)フィンテック関連企業の株式に実質的に投資する。Solactive FinTech Index(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざして運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。 ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

38.55%

リターン3年(年率)

31.19%

リターン5年(年率)

13.66%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

878

シャープレシオ1年

1.73

シャープレシオ3年

1.34

シャープレシオ5年

0.58

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

878

標準偏差1年

22.03%

標準偏差3年

23.19%

標準偏差5年

23.62%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

878

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

878

アクティブ

比較

販売会社

あおぞら・新グローバル分散F(限追)2025-04『愛称:ぜんぞう2504』

基準価額/騰落

10,399円
-0.20%

純資産総額(百万円)

22,463

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.33499%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。主要投資対象は、日本を含む世界の株式(新興国の株式を含む)および債券。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引き上げることで、買付時期の分散を図る。基準価額(支払済分配金(税引前)累計額加算せず)11,500円以上となった場合には、安定的な債券運用に切り替えることを基本とする。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.33499%

純資産総額(百万円)

22,463

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.33499%

純資産総額(百万円)

22,463

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.33499%

純資産総額(百万円)

22,463

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

--

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

22,463

複合

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・DC年金プラン2040

基準価額/騰落

26,243円
-0.37%

純資産総額(百万円)

3,947

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.60962%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内外の株式・債券への分散投資を行い、ターゲット・イヤーである西暦2040年に向けた信託財産の成長を目指す。ターゲット・イヤー到達後は、流動性を重視した安定運用を行う。基本アロケーションは国内株式41%、外国株式17%、国内債券30%、外国債券10%、短期金融資産2%。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

5.15%

リターン3年(年率)

8.2%

リターン5年(年率)

7.02%

リターン10年(年率)

5.61%

信託報酬率

0.60962%

純資産総額(百万円)

3,947

シャープレシオ1年

1.02

シャープレシオ3年

1.37

シャープレシオ5年

1.11

シャープレシオ10年

0.74

信託報酬率

0.60962%

純資産総額(百万円)

3,947

標準偏差1年

4.66%

標準偏差3年

5.89%

標準偏差5年

6.25%

標準偏差10年

7.51%

信託報酬率

0.60962%

純資産総額(百万円)

3,947

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,947

3801-3850件を表示(全5725件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 75
  • 76
  • 77

  • 78
  • 79
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

投資信託のウエルスアドバイザー

  • ファンド詳細検索
  • 特集・セミナー
  • ファンドニュース
  • 金融電卓(資産形成・運用シミュレーション)
  • NISAシミュレーション
  • iDeCo税制優遇シミュレーション
  • ライフプランシミュレーション
  • 世界の株価・指数
  • スマートフォンアプリ「My投資信託」

投資信託学習コンテンツ

  • 投資信託とは
  • NISAとは

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索