ファンド検索結果
検索結果5724件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
351-400件を表示(全5724件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,786円 |
純資産総額(百万円) 19,836 |
資金流入週間(百万円)※推計 210 |
信託報酬率(税込) 0.935% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として米国の米ドル建ての公社債に分散投資を行い、信託財産の中・長期的な成長を図ることを目標に運用を行う。投資を行う公社債は、原則として取得時にBBB-格相当以上の格付を得ているものとし、ファンド全体の加重平均格付をA-格相当以上。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2024年10月21日 |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 19,836 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 19,836 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 19,836 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 19,836 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,239円 |
純資産総額(百万円) 17,161 |
資金流入週間(百万円)※推計 210 |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、宇宙関連ビジネスを行う企業およびその恩恵を受ける企業の株式に投資する。宇宙関連ビジネスには、ドローンを含む無人航空機など「大気圏」に関するビジネスを行う企業、それらの「基幹技術」を提供する企業などを含む。基準価額水準が1万円(1万口当たり)を超えている場合には、分配対象額の範囲内で積極的に分配を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2024年06月07日 |
リターン1年(年率) 40.64% |
リターン3年(年率) 11.74% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 17,161 |
シャープレシオ1年 2.01 |
シャープレシオ3年 0.43 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 17,161 |
標準偏差1年 20.16% |
標準偏差3年 27.36% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 17,161 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 2,300円 |
直近決算日 2024年12月09日 |
分配金利回り 20.46% |
純資産総額(百万円) 17,161 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,676円 |
純資産総額(百万円) 22,927 |
資金流入週間(百万円)※推計 210 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 国内の金融商品取引所上場株式のうち、日経平均株価(日経225)に採用されている銘柄を主要投資対象とする。日経平均トータルリターン・インデックス(「日経平均株価(日経225)」(配当込み))の動きに連動する成果をめざし、原則として、同指数に採用されている銘柄の中から200銘柄以上に等株数投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2024年02月15日 |
リターン1年(年率) 21.17% |
リターン3年(年率) 13.52% |
リターン5年(年率) 12.94% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 22,927 |
シャープレシオ1年 1.48 |
シャープレシオ3年 0.89 |
シャープレシオ5年 0.78 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 22,927 |
標準偏差1年 14.25% |
標準偏差3年 15.15% |
標準偏差5年 16.58% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 22,927 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年02月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 22,927 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 41,198円 |
純資産総額(百万円) 13,939 |
資金流入週間(百万円)※推計 207 |
信託報酬率(税込) 1.815% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本の全上場銘柄の中から信用リスクの高い銘柄を排除し、「株価が割安」、「財務が健全でキャッシュリッチ」、「株主還元余力が高い」といった視点に応じたスクリーニングにより銘柄を絞り込み、定性的な分析でさらに絞り込んだ20-80銘柄程度でポートフォリオを構築。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 18.85% |
リターン3年(年率) 17.51% |
リターン5年(年率) 10.3% |
リターン10年(年率) 9.18% |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 13,939 |
シャープレシオ1年 1.93 |
シャープレシオ3年 2 |
シャープレシオ5年 0.8 |
シャープレシオ10年 0.6 |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 13,939 |
標準偏差1年 9.68% |
標準偏差3年 8.73% |
標準偏差5年 12.86% |
標準偏差10年 15.2% |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 13,939 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年02月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 13,939 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,215円 |
純資産総額(百万円) 1,317 |
資金流入週間(百万円)※推計 207 |
信託報酬率(税込) 1.023% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント SGイシュアーが発行する担保付社債(円建て)を主要投資対象とし、ゴールド/オール・カントリー株式戦略のパフォーマンスに連動する投資成果を目指す。実質的に世界株式と金に投資を行い、世界株式市場の上昇を捉えつつ、市場局面に応じて金への投資配分を増やすことでポートフォリオのリスク分散を図ることを目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 1,317 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 1,317 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 1,317 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 1,317 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,920円 |
純資産総額(百万円) 17,149 |
資金流入週間(百万円)※推計 205 |
信託報酬率(税込) 0.682% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、世界各国の社債等(投資適格社債、ハイ・イールド社債、新興国債券(国債、社債等)、資産担保証券、ローン等)および派生商品等に投資を行い、米ドルベースでの中長期的な収益の獲得を目指して運用を行う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 14.75% |
リターン3年(年率) 10.25% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.682% |
純資産総額(百万円) 17,149 |
シャープレシオ1年 1.62 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.682% |
純資産総額(百万円) 17,149 |
標準偏差1年 9.02% |
標準偏差3年 8.43% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.682% |
純資産総額(百万円) 17,149 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 17,149 |
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 33,593円 |
純資産総額(百万円) 933,254 |
資金流入週間(百万円)※推計 204 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2024年02月20日 |
リターン1年(年率) 15.91% |
リターン3年(年率) 15.33% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 933,254 |
シャープレシオ1年 1.61 |
シャープレシオ3年 1.09 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 933,254 |
標準偏差1年 9.82% |
標準偏差3年 14.08% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 933,254 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年02月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 933,254 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,214円 |
純資産総額(百万円) 62,332 |
資金流入週間(百万円)※推計 203 |
信託報酬率(税込) 0.891% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、世界各国の不動産投資信託証券。安定した収益の確保と中長期的にベンチマークを上回る投資成果を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークはS&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算)。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) 17.94% |
リターン3年(年率) 6.38% |
リターン5年(年率) 9.7% |
リターン10年(年率) 6.12% |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 62,332 |
シャープレシオ1年 2.09 |
シャープレシオ3年 0.35 |
シャープレシオ5年 0.47 |
シャープレシオ10年 0.35 |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 62,332 |
標準偏差1年 8.53% |
標準偏差3年 18.06% |
標準偏差5年 20.68% |
標準偏差10年 17.73% |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 62,332 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 62,332 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 670,530円 |
純資産総額(百万円) 32,959 |
資金流入週間(百万円)※推計 201 |
信託報酬率(税込) 0.132% |
カテゴリー 国際債券・欧州(H) |
ベンチマーク/連動指数 FTSEドイツ国債インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSEドイツ国債インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2857)。ドイツ国債への投資を通じて、「FTSEドイツ国債インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は1000口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.51% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 32,959 |
シャープレシオ1年 -0.88 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 32,959 |
標準偏差1年 5.28% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 32,959 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 3,000円 |
直近決算日 2025年01月11日 |
分配金利回り 1.36% |
純資産総額(百万円) 32,959 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,802円 |
純資産総額(百万円) 19,601 |
資金流入週間(百万円)※推計 201 |
信託報酬率(税込) 1.441% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 相対的に配当利回りが高く、中長期的な増配および値上がりが期待できる世界各国(日本含む)の株式に分散投資。調査対象企業群の中から、「将来の予想配当を含む株価」との比較で割安な銘柄を選定し、「現在および将来の配当利回り」に着目してポートフォリオを構築する。 原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 2024年05月21日 |
リターン1年(年率) 22.89% |
リターン3年(年率) 16.12% |
リターン5年(年率) 17.3% |
リターン10年(年率) 10.85% |
信託報酬率 1.441% |
純資産総額(百万円) 19,601 |
シャープレシオ1年 2.19 |
シャープレシオ3年 1.32 |
シャープレシオ5年 1.13 |
シャープレシオ10年 0.72 |
信託報酬率 1.441% |
純資産総額(百万円) 19,601 |
標準偏差1年 10.41% |
標準偏差3年 12.17% |
標準偏差5年 15.36% |
標準偏差10年 15.13% |
信託報酬率 1.441% |
純資産総額(百万円) 19,601 |
決算頻度/決算月 隔月/偶数 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年01月21日 |
分配金利回り 6.74% |
純資産総額(百万円) 19,601 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,609円 |
純資産総額(百万円) 119,792 |
資金流入週間(百万円)※推計 201 |
信託報酬率(税込) 1.276% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。内外の株式を主要投資対象とし、信託財産の中長期的な成長を目指す。資産配分は、いちよし証券株式会社の助言を受けて決定する。収益機会の追求やリスクの分散などを目的として、定期的に定性評価、定量評価等を勘案して適宜見直す。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 20.13% |
リターン3年(年率) 10.03% |
リターン5年(年率) 10.19% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.276% |
純資産総額(百万円) 119,792 |
シャープレシオ1年 2.34 |
シャープレシオ3年 0.89 |
シャープレシオ5年 0.76 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.276% |
純資産総額(百万円) 119,792 |
標準偏差1年 8.55% |
標準偏差3年 11.18% |
標準偏差5年 13.35% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.276% |
純資産総額(百万円) 119,792 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 119,792 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,940円 |
純資産総額(百万円) 325,679 |
資金流入週間(百万円)※推計 200 |
信託報酬率(税込) 0.0938% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主としてETF(上場投資信託証券)に投資し、米国株式市場の動きを捉えることをめざすCRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用を行う。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月11日 |
リターン1年(年率) 39.12% |
リターン3年(年率) 19.96% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0938% |
純資産総額(百万円) 325,679 |
シャープレシオ1年 2.76 |
シャープレシオ3年 1.16 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0938% |
純資産総額(百万円) 325,679 |
標準偏差1年 14.14% |
標準偏差3年 17.13% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0938% |
純資産総額(百万円) 325,679 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月11日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 325,679 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,877円 |
純資産総額(百万円) 30,303 |
資金流入週間(百万円)※推計 200 |
信託報酬率(税込) 0.9075% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に米国地方債に投資する。高いインカムゲインの獲得を目指し、主に各銘柄の信用リスクや、相対価値の魅力度に着目してポートフォリオを構築する。原則として、取得時においてS&P、ムーディーズ、フィッチ・レーティングスのうち1社以上の格付機関から投資適格(BBB-/Baa3)以上の格付けが付与された公社債を主要な投資対象とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月17日 |
リターン1年(年率) 12.72% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.9075% |
純資産総額(百万円) 30,303 |
シャープレシオ1年 1.33 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.9075% |
純資産総額(百万円) 30,303 |
標準偏差1年 9.48% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.9075% |
純資産総額(百万円) 30,303 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 30,303 |
|
|
|
その他 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,282円 |
純資産総額(百万円) 12,279 |
資金流入週間(百万円)※推計 200 |
信託報酬率(税込) 0.89499% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、金現物拠出型上場外国信託「SPDR(スパイダー)ゴールド・シェア」。その投資金額相当額の米ドルについて、原則として為替ヘッジを行うことにより、金地金価格を示す「LBMA午後金価格(1トロイオンス当たり/米ドルベース)」の円ヘッジベースの動向を反映する投資成果の獲得を目指す。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) 18.73% |
リターン3年(年率) 6.68% |
リターン5年(年率) 6.82% |
リターン10年(年率) 4.08% |
信託報酬率 0.89499% |
純資産総額(百万円) 12,279 |
シャープレシオ1年 1.33 |
シャープレシオ3年 0.49 |
シャープレシオ5年 0.48 |
シャープレシオ10年 0.31 |
信託報酬率 0.89499% |
純資産総額(百万円) 12,279 |
標準偏差1年 14% |
標準偏差3年 13.61% |
標準偏差5年 14.22% |
標準偏差10年 13.23% |
信託報酬率 0.89499% |
純資産総額(百万円) 12,279 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,279 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,301円 |
純資産総額(百万円) 67,860 |
資金流入週間(百万円)※推計 198 |
信託報酬率(税込) 1.21% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 実質的に世界各国の8つの資産(国内、先進国および新興国の債券・株式、ならびに国内および先進国のリート)に分散投資する。目標リターンは短期金利+6%。先を見据えたシミュレーションにより、中長期的な運用に理想的なポートフォリオを構築する。実質組入外貨建て資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2024年01月25日 |
リターン1年(年率) 21.51% |
リターン3年(年率) 11.7% |
リターン5年(年率) 11.26% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 67,860 |
シャープレシオ1年 2.46 |
シャープレシオ3年 1.02 |
シャープレシオ5年 0.8 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 67,860 |
標準偏差1年 8.69% |
標準偏差3年 11.47% |
標準偏差5年 14.06% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 67,860 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年01月25日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 67,860 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,143円 |
純資産総額(百万円) 71,713 |
資金流入週間(百万円)※推計 197 |
信託報酬率(税込) 1.848% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国(新興国を含む)の債券等(国債、政府機関債、社債、モーゲージ証券、資産担保証券、ハイ・イールド債券、企業向け貸付債権(バンクローン)等)および派生商品等を実質的な主要投資対象とする。運用にあたっては、「ピムコジャパンリミテッド」に、運用の指図に関する権限の一部を委託する。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月16日決算。 |
運用報告書 2024年10月16日 |
リターン1年(年率) 15.97% |
リターン3年(年率) 11.26% |
リターン5年(年率) 8.94% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 71,713 |
シャープレシオ1年 1.57 |
シャープレシオ3年 1.26 |
シャープレシオ5年 1.02 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 71,713 |
標準偏差1年 10.12% |
標準偏差3年 8.93% |
標準偏差5年 8.73% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.848% |
純資産総額(百万円) 71,713 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 60円 |
直近決算日 2025年01月16日 |
分配金利回り 4.34% |
純資産総額(百万円) 71,713 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 75,885円 |
純資産総額(百万円) 114,857 |
資金流入週間(百万円)※推計 197 |
信託報酬率(税込) 0.66% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を除く世界主要国の株式。ベンチマークであるMSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算べース)と連動する投資成果をめざして運用を行う。対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引などを利用し株式の実質投資比率が100%を超える場合がある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2024年01月26日 |
リターン1年(年率) 33.92% |
リターン3年(年率) 18.38% |
リターン5年(年率) 19.86% |
リターン10年(年率) 12.8% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 114,857 |
シャープレシオ1年 2.63 |
シャープレシオ3年 1.18 |
シャープレシオ5年 1.16 |
シャープレシオ10年 0.77 |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 114,857 |
標準偏差1年 12.87% |
標準偏差3年 15.62% |
標準偏差5年 17.12% |
標準偏差10年 16.6% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 114,857 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年01月26日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 114,857 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 277,672円 |
純資産総額(百万円) 59,672 |
資金流入週間(百万円)※推計 195 |
信託報酬率(税込) 0.187% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2513)。外国株式MSCI-KOKUSAIマザーファンド受益証券およびMSCI-KOKUSAI指数の採用銘柄の株式(DR(預託証書)を含む)を主要投資対象とし、日本円換算した対象株価指数に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。3、9月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 34.51% |
リターン3年(年率) 18.9% |
リターン5年(年率) 20.48% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 59,672 |
シャープレシオ1年 2.67 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 1.2 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 59,672 |
標準偏差1年 12.87% |
標準偏差3年 15.63% |
標準偏差5年 17.12% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 59,672 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 1,910円 |
直近決算日 2024年09月07日 |
分配金利回り 1.17% |
純資産総額(百万円) 59,672 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,919円 |
純資産総額(百万円) 3,734 |
資金流入週間(百万円)※推計 195 |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の株式の中から主にモビリティ・サービス関連企業(「MaaS関連企業」:移動手段として、自動車などの「モノ」を提供する企業、ライドシェアリングのように「サービス」を提供する企業)の株式などに投資。株式の銘柄選定にあたっては、各企業の成長性、収益性、財務健全性、流動性等を勘案して行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 2024年07月22日 |
リターン1年(年率) 40.9% |
リターン3年(年率) 10.1% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 3,734 |
シャープレシオ1年 2.38 |
シャープレシオ3年 0.36 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 3,734 |
標準偏差1年 17.16% |
標準偏差3年 28.2% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 3,734 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 2,000円 |
直近決算日 2025年01月20日 |
分配金利回り 27.48% |
純資産総額(百万円) 3,734 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,314円 |
純資産総額(百万円) 72,852 |
資金流入週間(百万円)※推計 195 |
信託報酬率(税込) 0.3138% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 BSE SENSEXインデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 BSE SENSEXインデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主としてETF(上場投資信託証券)に投資し、インドの株式市場を代表する株価指数であるBSE SENSEXインデックス(配当込み、円換算ベース)の値動きに連動する投資成果をめざす。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月18日 |
リターン1年(年率) 15.28% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3138% |
純資産総額(百万円) 72,852 |
シャープレシオ1年 1.18 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3138% |
純資産総額(百万円) 72,852 |
標準偏差1年 12.83% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3138% |
純資産総額(百万円) 72,852 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 72,852 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,453円 |
純資産総額(百万円) 1,659 |
資金流入週間(百万円)※推計 195 |
信託報酬率(税込) 1.29999% |
カテゴリー 株式ブル型 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日々の基準価額の値動きがS&P500指数(配当込み、米ドルベース)の値動きの3倍程度となることをめざして運用を行う。為替変動リスクを低減するため、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月13日 |
リターン1年(年率) 56.85% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.29999% |
純資産総額(百万円) 1,659 |
シャープレシオ1年 2.43 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.29999% |
純資産総額(百万円) 1,659 |
標準偏差1年 23.35% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.29999% |
純資産総額(百万円) 1,659 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月13日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,659 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,092円 |
純資産総額(百万円) 4,214 |
資金流入週間(百万円)※推計 194 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の金融商品取引所に上場する不動産投資信託証券(REIT)を主要投資対象とし、安定収益の確保と信託財産の中長期的な成長をめざす。各銘柄毎の利回り水準、市況動向、安定性、流動性に加え、ファンダメンタルズや割安性の分析も行い、組入銘柄を選定。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月05日 |
リターン1年(年率) 11.76% |
リターン3年(年率) 7.44% |
リターン5年(年率) 9.53% |
リターン10年(年率) 5.57% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 4,214 |
シャープレシオ1年 1.4 |
シャープレシオ3年 0.44 |
シャープレシオ5年 0.49 |
シャープレシオ10年 0.34 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 4,214 |
標準偏差1年 8.29% |
標準偏差3年 16.81% |
標準偏差5年 19.27% |
標準偏差10年 16.56% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 4,214 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,214 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,455円 |
純資産総額(百万円) 19,347 |
資金流入週間(百万円)※推計 194 |
信託報酬率(税込) 1.6775% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の米ドル建資産(株式、債券、優先証券など)に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、ボトムアップ・アプローチにより、個別企業の財務状況、成長性や価格変動のきっかけとなる事象などに着目した評価・分析を行い、有望企業を選別する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) 15.55% |
リターン3年(年率) 9.65% |
リターン5年(年率) 7.98% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6775% |
純資産総額(百万円) 19,347 |
シャープレシオ1年 1.51 |
シャープレシオ3年 0.98 |
シャープレシオ5年 0.77 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6775% |
純資産総額(百万円) 19,347 |
標準偏差1年 10.25% |
標準偏差3年 9.8% |
標準偏差5年 10.4% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6775% |
純資産総額(百万円) 19,347 |
決算頻度/決算月 隔月/奇数 |
直近分配金 90円 |
直近決算日 2025年01月17日 |
分配金利回り 4.34% |
純資産総額(百万円) 19,347 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,936円 |
純資産総額(百万円) 23,230 |
資金流入週間(百万円)※推計 194 |
信託報酬率(税込) 1.7985% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国を中心とした世界の株式および債券に分散投資を行うとともに、機動的に配分比率を調整する。原則として、信託財産の成長に資することを目的に、配当等収益の中から基準価額の水準等を勘案して分配金額を決定する。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 23,230 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 23,230 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 23,230 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 23,230 |
|
|
|
全世界/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,100円 |
純資産総額(百万円) 9,131 |
資金流入週間(百万円)※推計 190 |
信託報酬率(税込) 0.1144% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を含む先進国および新興国の金融商品取引所に上場または店頭登録されている株式に投資し、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2024年02月15日 |
リターン1年(年率) 32.37% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1144% |
純資産総額(百万円) 9,131 |
シャープレシオ1年 2.61 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1144% |
純資産総額(百万円) 9,131 |
標準偏差1年 12.36% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1144% |
純資産総額(百万円) 9,131 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年02月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 9,131 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,878円 |
純資産総額(百万円) 11,498 |
資金流入週間(百万円)※推計 187 |
信託報酬率(税込) 0.055% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、日本を含む世界各国の株式に実質的に分散投資する。配当利回りに着目し、高水準のインカムゲインと中長期的な値上がり益の獲得によるトータル・リターンの追求を目指す。各投資対象地域の投資にあたっては、それぞれの平均配当利回りが市場平均を上回るように銘柄の選定を行うことを基本とする。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。2、5、8、11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.055% |
純資産総額(百万円) 11,498 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.055% |
純資産総額(百万円) 11,498 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.055% |
純資産総額(百万円) 11,498 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 11,498 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 43,746円 |
純資産総額(百万円) 16,113 |
資金流入週間(百万円)※推計 187 |
信託報酬率(税込) 0.8195% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 STOXXグローバルAIインデックス(ネット・リターン、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 STOXXグローバルAIインデックス(ネット・リターン、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として世界各国の企業の中から、AI関連企業の株式に投資する。預託証書(DR)、株価指数先物取引、上場投資信託証券(ETF)に投資を行う場合がある。STOXXグローバルAIインデックス(ネット・リターン、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として、対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月20日 |
リターン1年(年率) 47.94% |
リターン3年(年率) 22.75% |
リターン5年(年率) 29.83% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 16,113 |
シャープレシオ1年 2.02 |
シャープレシオ3年 0.85 |
シャープレシオ5年 1.26 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 16,113 |
標準偏差1年 23.71% |
標準偏差3年 26.74% |
標準偏差5年 23.77% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 16,113 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 16,113 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,591円 |
純資産総額(百万円) 11,729 |
資金流入週間(百万円)※推計 186 |
信託報酬率(税込) 0.187% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE野村CaRD世界国債XOPVインデックス(除く日本、除くBBB、円ヘッジ・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE野村CaRD世界国債XOPVインデックス(除く日本、除くBBB、円ヘッジ・円ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。日本を除く世界の主要国の公社債に投資し、FTSE野村CaRD世界国債XOPVインデックス(除く日本、除くBBB、円ヘッジ・円ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.22% |
リターン3年(年率) -7.78% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 11,729 |
シャープレシオ1年 -1.17 |
シャープレシオ3年 -1.23 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 11,729 |
標準偏差1年 4.57% |
標準偏差3年 6.36% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 11,729 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 11,729 |
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,708円 |
純資産総額(百万円) 17,799 |
資金流入週間(百万円)※推計 186 |
信託報酬率(税込) 0.0814% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI USA インベスタブル・マーケット指数(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI USA インベスタブル・マーケット指数(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として米国の株式等に投資を行う。MSCI USA インベスタブル・マーケット指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2024年04月25日 |
リターン1年(年率) 39.05% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 17,799 |
シャープレシオ1年 2.73 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 17,799 |
標準偏差1年 14.26% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 17,799 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 17,799 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,009円 |
純資産総額(百万円) 97,338 |
資金流入週間(百万円)※推計 185 |
信託報酬率(税込) 0.418% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、外国の公社債に投資し、投資成果をFTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ・円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。同インデックスへの連動性を随時チェックし、必要があればポートフォリオのリバランスを行う。保有外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.63% |
リターン3年(年率) -7.47% |
リターン5年(年率) -4.31% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 97,338 |
シャープレシオ1年 -1.06 |
シャープレシオ3年 -1.21 |
シャープレシオ5年 -0.79 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 97,338 |
標準偏差1年 4.47% |
標準偏差3年 6.23% |
標準偏差5年 5.47% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 97,338 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 97,338 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,891円 |
純資産総額(百万円) 53,497 |
資金流入週間(百万円)※推計 185 |
信託報酬率(税込) 0.715% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。実質的に国内株式への投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行う。指定投資信託証券の選定については、運用体制や運用哲学などの評価(定性評価)に加えて運用実績にかかる評価(定量評価)等を勘案して決定する。指定投資信託証券および信託財産全体のリスク特性やパフォーマンス等を継続的にモニターし、投資比率を調整する。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 23.57% |
リターン3年(年率) 12.42% |
リターン5年(年率) 12.24% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 53,497 |
シャープレシオ1年 1.94 |
シャープレシオ3年 0.93 |
シャープレシオ5年 0.93 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 53,497 |
標準偏差1年 12.05% |
標準偏差3年 13.3% |
標準偏差5年 13.13% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 53,497 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 53,497 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,215円 |
純資産総額(百万円) 18,476 |
資金流入週間(百万円)※推計 185 |
信託報酬率(税込) 1.2705% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 国内株式、国内債券、外国株式、外国債券、世界各国(日本を含む)の不動産投資信託証券(REIT)に実質的に投資し、安定した収益の確保と信託財産の成長を図ることを目的として運用を行う。国内株式、外国株式、世界REITの投資比率の合計は原則60%以内とする。各マザーファンドへの投資配分比率は、ファンドの投資助言会社である野村證券株式会社が決定する。原則、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2024年02月19日 |
リターン1年(年率) 9.48% |
リターン3年(年率) 5.09% |
リターン5年(年率) 5.87% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.2705% |
純資産総額(百万円) 18,476 |
シャープレシオ1年 1.74 |
シャープレシオ3年 0.69 |
シャープレシオ5年 0.82 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.2705% |
純資産総額(百万円) 18,476 |
標準偏差1年 5.37% |
標準偏差3年 7.36% |
標準偏差5年 7.16% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.2705% |
純資産総額(百万円) 18,476 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年02月19日 |
分配金利回り 0.07% |
純資産総額(百万円) 18,476 |
|
|
|
米国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,607円 |
純資産総額(百万円) 19,307 |
資金流入週間(百万円)※推計 183 |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。米国の株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、投資成果をS&P500指数(税引後配当込み、円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 40.53% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 19,307 |
シャープレシオ1年 2.69 |
シャープレシオ3年 |