ファンド検索結果
検索結果5698件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
4301-4350件を表示(全5698件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,401円 |
純資産総額(百万円) 2,372 |
資金流入週間(百万円)※推計 -4 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。日本を除く世界各国(新興国を含む)の株式を実質的な主要投資対象とし、信託財産の成長を図ることを目的として積極的な運用を行う。マザーファンドの運用にあたっては、ハリス・アソシエイツ・エル・ピーに、運用の指図に関する権限の一部を委託する。実質組入外貨建資産については、原則として効果を見計らいながら為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.7% |
リターン3年(年率) 0.35% |
リターン5年(年率) 13.66% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 2,372 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 0.02 |
シャープレシオ5年 0.75 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 2,372 |
標準偏差1年 8.26% |
標準偏差3年 15.26% |
標準偏差5年 18.18% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 2,372 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0.06% |
純資産総額(百万円) 2,372 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,341円 |
純資産総額(百万円) 5,077 |
資金流入週間(百万円)※推計 -4 |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。新興国を含む内外の公社債、短期有価証券および上場投資信託証券を実質的な主要投資対象とし、世界各国の株価指数先物取引、債券先物取引等の有価証券先物取引等および為替予約取引等を実質的な主要取引対象とする。為替予約取引等の使用については、ヘッジ目的のほか、ヘッジ目的外で活用する。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.51% |
リターン3年(年率) -8.86% |
リターン5年(年率) -5.03% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 5,077 |
シャープレシオ1年 -0.25 |
シャープレシオ3年 -0.66 |
シャープレシオ5年 -0.43 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 5,077 |
標準偏差1年 6.96% |
標準偏差3年 13.5% |
標準偏差5年 11.72% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 5,077 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5,077 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,719円 |
純資産総額(百万円) 1,345 |
資金流入週間(百万円)※推計 -4 |
信託報酬率(税込) 1.694% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の中小型株式に実質的に投資を行い、長期的な値上がり益の獲得をめざして運用を行う。銘柄選定にあたっては、外部環境の変化に高い耐性を持ち、自助努力による長期的な成長を続けることが期待できる世界の優良企業に着目。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月20日 |
リターン1年(年率) -5.02% |
リターン3年(年率) 4.35% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.694% |
純資産総額(百万円) 1,345 |
シャープレシオ1年 -0.45 |
シャープレシオ3年 0.28 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.694% |
純資産総額(百万円) 1,345 |
標準偏差1年 11.6% |
標準偏差3年 15.23% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.694% |
純資産総額(百万円) 1,345 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,345 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,041円 |
純資産総額(百万円) 3,806 |
資金流入週間(百万円)※推計 -4 |
信託報酬率(税込) 1.023% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、MSCIコクサイ(日本を除く世界)インデックスを構成する発行体の株式。市場価格と投資価値の乖離を超過収益の源泉とし、アクティブ運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ベンチマークは、MSCIコクサイ(日本を除く世界)インデックス(円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.02% |
リターン3年(年率) 11.16% |
リターン5年(年率) 22.64% |
リターン10年(年率) 10.31% |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 3,806 |
シャープレシオ1年 -0.18 |
シャープレシオ3年 0.78 |
シャープレシオ5年 1.48 |
シャープレシオ10年 0.59 |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 3,806 |
標準偏差1年 12.7% |
標準偏差3年 14.21% |
標準偏差5年 15.28% |
標準偏差10年 17.57% |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 3,806 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,806 |
|
|
日本/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,166円 |
純資産総額(百万円) 2,258 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.2255% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 ダイワ・ボンド・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 ダイワ・ボンド・インデックス |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、マザーファンドの受益証券を通じて、わが国の公社債に投資し、投資成果をダイワ・ボンド・インデックス(DRI)総合指数の動きに連動させることをめざして運用を行う。ポートフォリオの構築にあたっては、マルチファクターモデルを用いるとともに、残存年限別構成比率等をチェックする。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.88% |
リターン3年(年率) -2.99% |
リターン5年(年率) -2.25% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.2255% |
純資産総額(百万円) 2,258 |
シャープレシオ1年 -1.98 |
シャープレシオ3年 -1.04 |
シャープレシオ5年 -0.94 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.2255% |
純資産総額(百万円) 2,258 |
標準偏差1年 2.58% |
標準偏差3年 2.94% |
標準偏差5年 2.43% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.2255% |
純資産総額(百万円) 2,258 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月02日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,258 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 31,041円 |
純資産総額(百万円) 15,583 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.975% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、インドの取引所に上場されている株式。実質的な運用はドイチェ・アセット・マネジメント・インベストメントGmbHが行い、DHFLプラメリカ・アセット・マネジャーズ・プライベート・リミテッドよりインド株式の運用に関する投資助言を受ける。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.51% |
リターン3年(年率) 11.64% |
リターン5年(年率) 25.4% |
リターン10年(年率) 9.06% |
信託報酬率 1.975% |
純資産総額(百万円) 15,583 |
シャープレシオ1年 0.12 |
シャープレシオ3年 0.73 |
シャープレシオ5年 1.51 |
シャープレシオ10年 0.45 |
信託報酬率 1.975% |
純資産総額(百万円) 15,583 |
標準偏差1年 19.48% |
標準偏差3年 15.9% |
標準偏差5年 16.81% |
標準偏差10年 20.27% |
信託報酬率 1.975% |
純資産総額(百万円) 15,583 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月02日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 15,583 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,895円 |
純資産総額(百万円) 278 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.0748% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 米国の証券取引所上場株式に投資する。S&P500(配当込み、円換算ベース)の動きに連動した投資成果の獲得を目指して運用を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月15日 |
リターン1年(年率) 5.91% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0748% |
純資産総額(百万円) 278 |
シャープレシオ1年 0.33 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0748% |
純資産総額(百万円) 278 |
標準偏差1年 17.31% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0748% |
純資産総額(百万円) 278 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 278 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,225円 |
純資産総額(百万円) 5,841 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.7875% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 株式公開(IPO)から概ね5年以内の中型以上の米国株式(上場予定を含む)への投資を基本とする。株式への投資にあたっては、新技術やビジネスモデル等に着目し、企業収益の成長性が見込まれる銘柄を選定する。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月15日 |
リターン1年(年率) 11.1% |
リターン3年(年率) -5.45% |
リターン5年(年率) 8.72% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.7875% |
純資産総額(百万円) 5,841 |
シャープレシオ1年 0.34 |
シャープレシオ3年 -0.18 |
シャープレシオ5年 0.28 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.7875% |
純資産総額(百万円) 5,841 |
標準偏差1年 31.71% |
標準偏差3年 30.4% |
標準偏差5年 31.01% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.7875% |
純資産総額(百万円) 5,841 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年11月15日 |
分配金利回り 0.07% |
純資産総額(百万円) 5,841 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,497円 |
純資産総額(百万円) 6,173 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.1275% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。先進国の企業が発行する米ドル、ユーロおよび英ポンド建ての転換社債等に投資を行う。転換社債への投資にあたっては、セクター配分・地域配分、割安度を重視したスクリーニング、発行企業の財務状況、成長性等の観点によるファンダメンタルズ分析等を考慮し、相対的に利回りが高く、投資魅力度が高いと判断する銘柄に投資する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月25日 |
リターン1年(年率) 1.1% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1275% |
純資産総額(百万円) 6,173 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1275% |
純資産総額(百万円) 6,173 |
標準偏差1年 3.12% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1275% |
純資産総額(百万円) 6,173 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 6,173 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,869円 |
純資産総額(百万円) 14,140 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国際債券・転換社債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界各国のCB(転換社債)。CBへの投資にあたっては、投資地域分散をはかりながら、価格水準、株価との連動性等の投資効率、発行企業の成長性および安定性等を総合的に分析し、魅力的な銘柄を選定。弾力的に為替ヘッジを行い、主として為替変動による基準価額の下落リスク軽減を目指す。1、7月決算。 |
運用報告書 2025年01月30日 |
リターン1年(年率) -0.62% |
リターン3年(年率) -3.44% |
リターン5年(年率) 5.1% |
リターン10年(年率) 1.54% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 14,140 |
シャープレシオ1年 -0.18 |
シャープレシオ3年 -0.36 |
シャープレシオ5年 0.4 |
シャープレシオ10年 0.14 |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 14,140 |
標準偏差1年 4.72% |
標準偏差3年 9.7% |
標準偏差5年 12.62% |
標準偏差10年 11.18% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 14,140 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 40円 |
直近決算日 2025年01月30日 |
分配金利回り 0.89% |
純資産総額(百万円) 14,140 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,041円 |
純資産総額(百万円) 30,518 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.33499% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主要投資対象は、日本を含む世界の株式(新興国の株式を含む)および債券。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引き上げることで、買付時期の分散を図る。基準価額(支払済分配金(税引前)累計額加算せず)11,500円以上となった場合には、安定的な債券運用に切り替えることを基本とする。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月11日 |
リターン1年(年率) 0.74% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.33499% |
純資産総額(百万円) 30,518 |
シャープレシオ1年 0.09 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.33499% |
純資産総額(百万円) 30,518 |
標準偏差1年 5.86% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.33499% |
純資産総額(百万円) 30,518 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月11日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 30,518 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,370円 |
純資産総額(百万円) 1,627 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.33499% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主要投資対象は、日本を含む世界の株式(新興国の株式を含む)および債券。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引き上げることで、買付時期の分散を図る。基準価額(支払済分配金(税引前)累計額加算せず)11,500円以上となった場合には、安定的な債券運用に切り替えることを基本とする。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月11日 |
リターン1年(年率) -0.96% |
リターン3年(年率) 4.01% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.33499% |
純資産総額(百万円) 1,627 |
シャープレシオ1年 -9.66 |
シャープレシオ3年 0.56 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.33499% |
純資産総額(百万円) 1,627 |
標準偏差1年 0.13% |
標準偏差3年 6.98% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.33499% |
純資産総額(百万円) 1,627 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月11日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,627 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,516円 |
純資産総額(百万円) 267 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.155% |
カテゴリー 債券ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国国債先物取引を積極的に活用し、日々の基準価額の値動きが米国の長期国債市場の日々の値動きの概ね4倍程度反対となる投資成果を目指して運用を行う。原則として、為替ヘッジを行う。米国国債4倍ブル9との直接スイッチングが可能。他グループとのスイッチングはマネーポートフォリオ9経由で可能。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月16日 |
リターン1年(年率) -1.09% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.155% |
純資産総額(百万円) 267 |
シャープレシオ1年 -0.05 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.155% |
純資産総額(百万円) 267 |
標準偏差1年 25.25% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.155% |
純資産総額(百万円) 267 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 267 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,871円 |
純資産総額(百万円) 2,570 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.8195% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本の株式を主要投資対象とし、市場環境に応じたアクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.2% |
リターン3年(年率) 14.7% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 2,570 |
シャープレシオ1年 0.3 |
シャープレシオ3年 1.26 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 2,570 |
標準偏差1年 6.62% |
標準偏差3年 11.63% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 2,570 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,570 |
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,893円 |
純資産総額(百万円) 7,987 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.253% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本を除く世界主要国の公社債。FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース)をベンチマークとし、その動きと概ね連動する投資成果を目標として運用。運用の効率化をはかるため、債券先物取引を活用することがある。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.57% |
リターン3年(年率) 4.57% |
リターン5年(年率) 3.77% |
リターン10年(年率) 1.82% |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 7,987 |
シャープレシオ1年 0.15 |
シャープレシオ3年 0.57 |
シャープレシオ5年 0.56 |
シャープレシオ10年 0.28 |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 7,987 |
標準偏差1年 9.07% |
標準偏差3年 7.84% |
標準偏差5年 6.72% |
標準偏差10年 6.38% |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 7,987 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月30日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,987 |
|
|
新興国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,996円 |
純資産総額(百万円) 152 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際債券・短期債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国短期国債に投資し、安定した収益の確保と信託財産の着実な成長をめざして運用を行う。残存期間が3カ月以下の米国短期国債に投資することを基本とする。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 152 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 152 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 152 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月11日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 152 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,092円 |
純資産総額(百万円) 13,478 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 2.068% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界中のさまざまな資産(株式・債券など)、国・地域、セクターなどから、投資魅力度が高いと判断される資産を発掘、分散投資をすることで、株式投資より低いリスクで、競争力のあるリターンの獲得を目指す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) 0.94% |
リターン3年(年率) 8.96% |
リターン5年(年率) 14.55% |
リターン10年(年率) 6.18% |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 13,478 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 0.82 |
シャープレシオ5年 1.3 |
シャープレシオ10年 0.52 |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 13,478 |
標準偏差1年 11.86% |
標準偏差3年 10.87% |
標準偏差5年 11.19% |
標準偏差10年 11.81% |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 13,478 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 13,478 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 101,049円 |
純資産総額(百万円) 6,499 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.672% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.27% |
リターン3年(年率) -0.95% |
リターン5年(年率) 4.84% |
リターン10年(年率) 7.64% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 6,499 |
シャープレシオ1年 -0.11 |
シャープレシオ3年 -0.07 |
シャープレシオ5年 0.25 |
シャープレシオ10年 0.4 |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 6,499 |
標準偏差1年 14.22% |
標準偏差3年 15% |
標準偏差5年 18.86% |
標準偏差10年 18.87% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 6,499 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年11月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 6,499 |
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,509円 |
純資産総額(百万円) 10,190 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 2.2% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界主要先進国市場の中から、製薬、バイオテクノロジー、医療製品、医療・健康サービス等の医療関連(メディカル関連)企業の株式に分散投資。徹底したボトムアップ・アプローチを行い、企業の適正価値に対して株価が割安と判断する銘柄に投資。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -8.39% |
リターン3年(年率) 5.97% |
リターン5年(年率) 12.49% |
リターン10年(年率) 5.99% |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 10,190 |
シャープレシオ1年 -0.7 |
シャープレシオ3年 0.46 |
シャープレシオ5年 0.88 |
シャープレシオ10年 0.36 |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 10,190 |
標準偏差1年 12.26% |
標準偏差3年 12.89% |
標準偏差5年 14.2% |
標準偏差10年 16.45% |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 10,190 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 10,190 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,236円 |
純資産総額(百万円) 135 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.364% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。長期にわたる米国の連続増配銘柄および米国の経済環境や社会構造の変化をとらえることで高い成長が期待できる銘柄に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、定量分析、定性分析を行い、各銘柄の流動性および市況動向等を勘案して行う。株式の実質組入比率は高位を保つことを基本とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月26日 |
リターン1年(年率) 1.18% |
リターン3年(年率) 8.86% |
リターン5年(年率) 18.67% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.364% |
純資産総額(百万円) 135 |
シャープレシオ1年 0.07 |
シャープレシオ3年 0.62 |
シャープレシオ5年 1.28 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.364% |
純資産総額(百万円) 135 |
標準偏差1年 14.06% |
標準偏差3年 14.16% |
標準偏差5年 14.54% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.364% |
純資産総額(百万円) 135 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月26日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 135 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,468円 |
純資産総額(百万円) 7,383 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.968% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主として先進国の転換社債(CB)に投資する。先進国の転換社債への投資にあたっては、運用委託先が発行体の信用リスク、価格水準、残存期間等の観点から相対的に利回りが高いと判断する転換社債に投資する。加えて、投資対象地域の分散をはかりながら基本方針およびポートフォリオへの適合性を勘案して投資対象銘柄を選定する。原則として、為替ヘッジを行う。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月26日 |
リターン1年(年率) -0.33% |
リターン3年(年率) -0.65% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.968% |
純資産総額(百万円) 7,383 |
シャープレシオ1年 -0.75 |
シャープレシオ3年 -0.29 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.968% |
純資産総額(百万円) 7,383 |
標準偏差1年 0.74% |
標準偏差3年 2.51% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.968% |
純資産総額(百万円) 7,383 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月26日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,383 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,212円 |
純資産総額(百万円) 12,370 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.803% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。国内外の企業が発行する円建ての債券(劣後債等を含む)、円建てのソブリン債(国債、国際機関債、政府関係機関ならびに地方自治体が発行する債券)を主要投資対象とする。投資する債券は、取得時においてBBB格相当以上(BBB-も含む)の格付けを取得している債券、もしくはそれらと同等の信用力を有すると判断される債券を投資対象とする。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月29日 |
リターン1年(年率) 1.4% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.803% |
純資産総額(百万円) 12,370 |
シャープレシオ1年 1.46 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.803% |
純資産総額(百万円) 12,370 |
標準偏差1年 0.79% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.803% |
純資産総額(百万円) 12,370 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月29日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,370 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,345円 |
純資産総額(百万円) 268 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.847% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE RAFI エマージング インデックス(円換算) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE RAFI エマージング インデックス(円換算) |
ファンドコメント 新興国の株式(DR=預託証券を含む)に投資し、投資成果をFTSE RAFI エマージング インデックス(円換算)の動きに連動させることをめざして運用を行う。購入時手数料がないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 15.29% |
リターン3年(年率) 12.36% |
リターン5年(年率) 19.03% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.847% |
純資産総額(百万円) 268 |
シャープレシオ1年 0.95 |
シャープレシオ3年 0.94 |
シャープレシオ5年 1.39 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.847% |
純資産総額(百万円) 268 |
標準偏差1年 15.8% |
標準偏差3年 13.1% |
標準偏差5年 13.63% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.847% |
純資産総額(百万円) 268 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 268 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,219円 |
純資産総額(百万円) 10,338 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてマザーファンド受益証券への投資を通じて、実質的に国内外の株式、公社債および不動産投資信託証券(リート)に投資する。安定した収益の確保と信託財産の着実な成長を図ることを目的として、運用を行う。各資産への投資比率を決定するにあたり、みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社から投資助言を受ける。実質組入外貨建資産の一部について、対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -1.88% |
リターン3年(年率) -0.28% |
リターン5年(年率) 2.06% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 10,338 |
シャープレシオ1年 -0.77 |
シャープレシオ3年 -0.07 |
シャープレシオ5年 0.42 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 10,338 |
標準偏差1年 2.72% |
標準偏差3年 5.01% |
標準偏差5年 4.77% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 10,338 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 10,338 |
|
|
|
国内/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,452円 |
純資産総額(百万円) 2,104 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.44% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数 |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の金融商品取引所上場(上場予定含む)の不動産投資信託受益証券および不動産投資法人の投資証券。投資成果を「東証REIT指数」(配当込み)に可能な限り連動させるため、組入銘柄を同指数構成銘柄とし、組入比率は高位に保つ。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.46% |
リターン3年(年率) -1.69% |
リターン5年(年率) 5.01% |
リターン10年(年率) 2.57% |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 2,104 |
シャープレシオ1年 -0.25 |
シャープレシオ3年 -0.21 |
シャープレシオ5年 0.45 |
シャープレシオ10年 0.21 |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 2,104 |
標準偏差1年 6.83% |
標準偏差3年 8.61% |
標準偏差5年 10.97% |
標準偏差10年 12.23% |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 2,104 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,104 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,245円 |
純資産総額(百万円) 7,216 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.539% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。国内外の企業が発行する円建ての債券(劣後債等を含む)、円建てのソブリン債(国債、国際機関債、政府関係機関ならびに地方自治体が発行する債券)を主要投資対象とする。投資する債券は、取得時においてBBB格相当以上(BBB-も含む)の格付けを取得している債券、もしくはそれらと同等の信用力を有すると判断される債券を投資対象とする。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月27日 |
リターン1年(年率) 1.2% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 7,216 |
シャープレシオ1年 1.19 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 7,216 |
標準偏差1年 0.81% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 7,216 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月27日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 7,216 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,541円 |
純資産総額(百万円) 3,085 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.7625% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米ドル建ての米国企業向けバンクローン(貸付債権)等を中心に実質的な投資を行い、利子収益の確保および値上がり益の獲得をめざす。米国企業が発行する米ドル建てのハイイールド債券等にも投資を行う。実質的な組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月20日 |
リターン1年(年率) 4.76% |
リターン3年(年率) 11.73% |
リターン5年(年率) 13.11% |
リターン10年(年率) 4.48% |
信託報酬率 1.7625% |
純資産総額(百万円) 3,085 |
シャープレシオ1年 0.34 |
シャープレシオ3年 0.97 |
シャープレシオ5年 1.31 |
シャープレシオ10年 0.43 |
信託報酬率 1.7625% |
純資産総額(百万円) 3,085 |
標準偏差1年 13.23% |
標準偏差3年 12.08% |
標準偏差5年 9.95% |
標準偏差10年 10.48% |
信託報酬率 1.7625% |
純資産総額(百万円) 3,085 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月20日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 3,085 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 44,914円 |
純資産総額(百万円) 26,010 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.253% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 日本株式を主要投資対象とし、ベンチマークである日経平均トータルリターン・インデックスの動きに連動する投資成果を目指す。「バーラ日本株式モデル」に従って、原則として200銘柄以上で運用しながら日経平均トータルリターン・インデックスとの高い連動性の実現に努める。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月17日 |
リターン1年(年率) -10.3% |
リターン3年(年率) 10.51% |
リターン5年(年率) 15.38% |
リターン10年(年率) 7.97% |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 26,010 |
シャープレシオ1年 -0.95 |
シャープレシオ3年 0.69 |
シャープレシオ5年 0.98 |
シャープレシオ10年 0.48 |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 26,010 |
標準偏差1年 11.02% |
標準偏差3年 15.04% |
標準偏差5年 15.62% |
標準偏差10年 16.41% |
信託報酬率 0.253% |
純資産総額(百万円) 26,010 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 26,010 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,983円 |
純資産総額(百万円) 928 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、高格付資源国の公社債。国債を中心に信用力の高いAA格以上の格付を取得している流動性の高い銘柄に投資。市場・経済規模、市場動向等を勘案し、カナダ40%、オーストラリア40%、ニュージーランド10%、ノルウェー10%を基本国別投資比率とする(基本国別投資比率は今後変更されることがある)。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月05日 |
リターン1年(年率) -2.39% |
リターン3年(年率) 1.27% |
リターン5年(年率) 4.89% |
リターン10年(年率) 0.85% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 928 |
シャープレシオ1年 -0.31 |
シャープレシオ3年 0.15 |
シャープレシオ5年 0.59 |
シャープレシオ10年 0.1 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 928 |
標準偏差1年 8.34% |
標準偏差3年 8.17% |
標準偏差5年 8.25% |
標準偏差10年 7.92% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 928 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 928 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,215円 |
純資産総額(百万円) 4,334 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本の金融商品取引所およびそれに準ずる市場に上場している不動産投資信託証券に投資を行い、安定収益の確保と信託財産の中・長期的な成長を目指す。不動産投資信託証券への投資にあたっては、各銘柄の信用リスク、流動性リスク等を勘案の上、収益・配当等の予想に基づき銘柄選択を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月10日 |
リターン1年(年率) -2.74% |
リターン3年(年率) -2.53% |
リターン5年(年率) 3.46% |
リターン10年(年率) 1.83% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 4,334 |
シャープレシオ1年 -0.44 |
シャープレシオ3年 -0.3 |
シャープレシオ5年 0.32 |
シャープレシオ10年 0.15 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 4,334 |
標準偏差1年 6.7% |
標準偏差3年 8.59% |
標準偏差5年 10.66% |
標準偏差10年 11.89% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 4,334 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,334 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,719円 |
純資産総額(百万円) 1,324 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.7625% |
カテゴリー 国際債券・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米ドル建ての米国企業向けバンクローン(貸付債権)等を中心に実質的な投資を行い、利子収益の確保および値上がり益の獲得をめざす。米国企業が発行する米ドル建てのハイイールド債券等にも投資を行う。実質的な組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行い為替変動リスクの低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月20日 |
リターン1年(年率) 0.75% |
リターン3年(年率) -0.28% |
リターン5年(年率) 2.94% |
リターン10年(年率) -0.21% |
信託報酬率 1.7625% |
純資産総額(百万円) 1,324 |
シャープレシオ1年 0.54 |
シャープレシオ3年 -0.12 |
シャープレシオ5年 0.81 |
シャープレシオ10年 -0.04 |
信託報酬率 1.7625% |
純資産総額(百万円) 1,324 |
標準偏差1年 0.97% |
標準偏差3年 3.11% |
標準偏差5年 3.58% |
標準偏差10年 5.52% |
信託報酬率 1.7625% |
純資産総額(百万円) 1,324 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月20日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 1,324 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 38,970円 |
純資産総額(百万円) 42,234 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。国内株式40%、国内債券20%、外国株式30%、外国債券10%の基本資産配分比率で分散投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。実際の投資配分は、基本資産配分にプラス・マイナス5%の範囲で上限と下限を設け、その範囲内に制御する。外貨建資産について、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.65% |
リターン3年(年率) 9.71% |
リターン5年(年率) 13.56% |
リターン10年(年率) 7.2% |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 42,234 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 1.05 |
シャープレシオ5年 1.45 |
シャープレシオ10年 0.68 |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 42,234 |
標準偏差1年 7.34% |
標準偏差3年 9.16% |
標準偏差5年 9.32% |
標準偏差10年 10.55% |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 42,234 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月15日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 42,234 |
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,059円 |
純資産総額(百万円) 1,403 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.3365% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の株式、債券、不動産投資信託証券、コモディティおよびオルタナティブ資産に投資を行う。安定性と成長性を重視してあらかじめ設定した目標リスク水準(年率標準偏差 8.0%程度)に応じて各資産の資産配分比率を決定し、この比率に基づき、指定投資信託証券の中から選定した投資信託証券に投資を行う。原則として為替変動リスクの低減をめざして為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.3365% |
純資産総額(百万円) 1,403 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.3365% |
純資産総額(百万円) 1,403 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.3365% |
純資産総額(百万円) 1,403 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 1,403 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,014円 |
純資産総額(百万円) 479 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.836% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 国内の金融商品取引所に上場されている株式に投資し、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行う。定量データを用い、主として東証株価指数(TOPIX、配当込み)に採用されている銘柄のうち、総還元利回りに基づく株主還元度合いが高く、株主還元度合いの継続・向上等の期待度が高い銘柄へ投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.836% |
純資産総額(百万円) 479 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.836% |
純資産総額(百万円) 479 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.836% |
純資産総額(百万円) 479 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 479 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,771円 |
純資産総額(百万円) 2,999 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.8% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を含む世界各国のインフラ関連企業の株式。時価総額、流動性、配当利回りの水準によって選定された銘柄群から、ファンダメンタルズ分析及び定量分析モデルに基づきポートフォリオを構築。米ドル建資産に対し、原則として米ドル売り、ブラジル・レアル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月17日決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) 8.54% |
リターン3年(年率) 13.19% |
リターン5年(年率) 22.15% |
リターン10年(年率) 5.94% |
信託報酬率 1.8% |
純資産総額(百万円) 2,999 |
シャープレシオ1年 0.51 |
シャープレシオ3年 0.71 |
シャープレシオ5年 1.04 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 1.8% |
純資産総額(百万円) 2,999 |
標準偏差1年 16.44% |
標準偏差3年 18.42% |
標準偏差5年 21.31% |
標準偏差10年 25.83% |
信託報酬率 1.8% |
純資産総額(百万円) 2,999 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年04月17日 |
分配金利回り 3.97% |
純資産総額(百万円) 2,999 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,103円 |
純資産総額(百万円) 837 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.881% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、新興国のインフラ関連企業の債券。Baa格未満の格付を有するハイ・イールド債券へ投資し、ポートフォリオのデュレーションは原則として10年以下とする。トータルリターンの最大化を目指す。外貨建資産を原則として対円で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月18日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.79% |
リターン3年(年率) 0.96% |
リターン5年(年率) 3.26% |
リターン10年(年率) 1.44% |
信託報酬率 1.881% |
純資産総額(百万円) 837 |
シャープレシオ1年 1 |
シャープレシオ3年 0.12 |
シャープレシオ5年 0.43 |
シャープレシオ10年 0.17 |
信託報酬率 1.881% |
純資産総額(百万円) 837 |
標準偏差1年 2.57% |
標準偏差3年 7.29% |
標準偏差5年 7.54% |
標準偏差10年 8.51% |
信託報酬率 1.881% |
純資産総額(百万円) 837 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 20円 |
直近決算日 2025年04月18日 |
分配金利回り 4.31% |
純資産総額(百万円) 837 |
|
|
|
海外/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,556円 |
純資産総額(百万円) 24,499 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.418% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REITインデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REITインデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、世界各国のREIT(不動産投資信託証券)。S&P先進国REIT指数(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4% |
リターン3年(年率) 2.97% |
リターン5年(年率) 14.95% |
リターン10年(年率) 5.3% |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 24,499 |
シャープレシオ1年 0.42 |
シャープレシオ3年 0.18 |
シャープレシオ5年 0.92 |
シャープレシオ10年 0.31 |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 24,499 |
標準偏差1年 9.02% |
標準偏差3年 15.93% |
標準偏差5年 16.22% |
標準偏差10年 16.97% |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 24,499 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 2円 |
直近決算日 2025年04月17日 |
分配金利回り 0.16% |
純資産総額(百万円) 24,499 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,904円 |
純資産総額(百万円) 4,796 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE米国債インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE米国債インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、米ドル建ての米国国債(投資適格債)。米国国債市場の動きを概ね捉えることを目指し、ベンチマークであるFTSE米国債インデックス(円ベース)の動きを概ね捉えつつ、毎月分配を行うことをめざす。運用の効率化を図るため、先物取引等を利用することができる。原則として、為替ヘッジを行わない。毎月17日決算。 |
運用報告書 2025年02月17日 |
リターン1年(年率) 2.28% |
リターン3年(年率) 5.96% |
リターン5年(年率) 3.7% |
リターン10年(年率) 2.28% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 4,796 |
シャープレシオ1年 0.21 |
シャープレシオ3年 0.69 |
シャープレシオ5年 0.5 |
シャープレシオ10年 0.32 |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 4,796 |
標準偏差1年 9.89% |
標準偏差3年 8.5% |
標準偏差5年 7.33% |
標準偏差10年 7.03% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 4,796 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 15円 |
直近決算日 2025年04月17日 |
分配金利回り 1.85% |
純資産総額(百万円) 4,796 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,450円 |
純資産総額(百万円) 2,735 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.546% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 実質的に先進国株式を主要投資対象として広く分散投資を行うことで、リスク分散を図りながら収益の獲得を目指す。学術的実証データに基いたポートフォリオ構築と柔軟かつ先進的なトレード手法により、取引コストなどの経費を抑制する。原則として実質組入外貨建資産の対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.546% |
純資産総額(百万円) 2,735 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.546% |
純資産総額(百万円) 2,735 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.546% |
純資産総額(百万円) 2,735 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 2,735 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 470円 |
純資産総額(百万円) 1,908 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.474% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・単一国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、トルコの政府および政府関係機関ならびに国際機関等が発行するトルコ・リラ建債券。金利や物価の動向、経済情勢や市場環境等を勘案し、ポートフォリオを構築し、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざす。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月22日決算。 |
運用報告書 2024年11月22日 |
リターン1年(年率) -3.33% |
リターン3年(年率) -8.29% |
リターン5年(年率) -15.93% |
リターン10年(年率) -15.03% |
信託報酬率 1.474% |
純資産総額(百万円) 1,908 |
シャープレシオ1年 -0.18 |
シャープレシオ3年 -0.32 |
シャープレシオ5年 -0.61 |
シャープレシオ10年 -0.54 |
信託報酬率 1.474% |
純資産総額(百万円) 1,908 |
標準偏差1年 20.14% |
標準偏差3年 26.04% |
標準偏差5年 26.18% |
標準偏差10年 27.91% |
信託報酬率 1.474% |
純資産総額(百万円) 1,908 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 3円 |
直近決算日 2025年04月22日 |
分配金利回り 7.02% |
純資産総額(百万円) 1,908 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,087円 |
純資産総額(百万円) 2,497 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.804% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に世界の環境関連企業の株式に投資する。「環境問題」という大きなテーマのなかで、環境関連ビジネスに影響をおよぼす様々な要因や市場動向等に鑑み、投資妙味がある分野・銘柄を厳選し、機動的に運用する。特定の銘柄、国や通貨に集中せず分散投資を基本とする。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月26日決算。 |
運用報告書 2024年11月26日 |
リターン1年(年率) -9.85% |
リターン3年(年率) 6.89% |
リターン5年(年率) 20.16% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 2,497 |
シャープレシオ1年 -0.63 |
シャープレシオ3年 0.32 |
シャープレシオ5年 0.89 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 2,497 |
標準偏差1年 15.99% |
標準偏差3年 21.4% |
標準偏差5年 22.68% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 2,497 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 120円 |
直近決算日 2025年04月28日 |
分配金利回り 7.73% |
純資産総額(百万円) 2,497 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,524円 |
純資産総額(百万円) 510 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.98% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として新興国の株式(DR(預託証書)を含む)に投資を行い、中長期的な値上がり益の獲得を目指す。銘柄選定にあたっては、「投下資本利益率」、「業界内での競争優位性」、「株価の上昇余地」、「ESG(環境・社会・ガバナンス)理念」に着目する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2024年10月24日 |
リターン1年(年率) 4.68% |
リターン3年(年率) 4.33% |
リターン5年(年率) 9.29% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 510 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 0.27 |
シャープレシオ5年 0.61 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 510 |
標準偏差1年 15.82% |
標準偏差3年 15.69% |
標準偏差5年 15.07% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 510 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 510 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,590円 |
純資産総額(百万円) 1,800 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.572% |
カテゴリー 債券ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 円建ての短期公社債等の短期有価証券を主要投資対象とし、国債証券先物取引を積極的に活用することで日本の長期債市場全体の値動きの概ね4倍程度反対の運用成果を目指す。運用にあたっては、日本の短期公社債等を中心に投資するとともに、国債証券先物取引を原則として信託財産の純資産総額のほぼ4倍程度の売建て額で売建てを行う。4月決算。 |
運用報告書 2024年04月24日 |
リターン1年(年率) 12.79% |
リターン3年(年率) 0.57% |
リターン5年(年率) 1.08% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.572% |
純資産総額(百万円) 1,800 |
シャープレシオ1年 1.28 |
シャープレシオ3年 0.05 |
シャープレシオ5年 0.12 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.572% |
純資産総額(百万円) 1,800 |
標準偏差1年 9.83% |
標準偏差3年 11.09% |
標準偏差5年 9.05% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.572% |
純資産総額(百万円) 1,800 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,800 |
|
|
|
国内/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 3,072円 |
純資産総額(百万円) 2,775 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 0.715% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント マザーファンド受益証券を主要投資対象とし、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する投資成果を目指して運用。J-REITへの投資は、原則として高位を維持。ファミリーファンド方式で運用。毎月22日決算。 |
運用報告書 2024年09月24日 |
リターン1年(年率) -1.71% |
リターン3年(年率) -1.97% |
リターン5年(年率) 4.69% |
リターン10年(年率) 2.26% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 2,775 |
シャープレシオ1年 -0.28 |
シャープレシオ3年 -0.24 |
シャープレシオ5年 0.43 |
シャープレシオ10年 0.19 |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 2,775 |
標準偏差1年 6.81% |
標準偏差3年 8.6% |
標準偏差5年 10.92% |
標準偏差10年 12.07% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 2,775 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 20円 |
直近決算日 2025年04月22日 |
分配金利回り 7.16% |
純資産総額(百万円) 2,775 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,675円 |
純資産総額(百万円) 11,731 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.7776% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国の金融商品取引所に上場されているエネルギー関連事業等に投資するMLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)、および残存期間の短い公社債やコマーシャル・ペーパー等の短期有価証券。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月27日決算。 |
運用報告書 2024年09月27日 |
リターン1年(年率) 36.81% |
リターン3年(年率) 30.94% |
リターン5年(年率) 51.69% |
リターン10年(年率) 8.49% |
信託報酬率 1.7776% |
純資産総額(百万円) 11,731 |
シャープレシオ1年 1.89 |
シャープレシオ3年 1.58 |
シャープレシオ5年 1.81 |
シャープレシオ10年 0.27 |
信託報酬率 1.7776% |
純資産総額(百万円) 11,731 |
標準偏差1年 19.32% |
標準偏差3年 19.58% |
標準偏差5年 28.63% |
標準偏差10年 31.63% |
信託報酬率 1.7776% |
純資産総額(百万円) 11,731 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年04月28日 |
分配金利回り 0.35% |
純資産総額(百万円) 11,731 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,372円 |
純資産総額(百万円) 3,360 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.815% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米ドル建てを中心とした世界のエマージング債券等。ポートフォリオの実質的な平均デュレーションは、3年以上8年以内で調整し、実質的に投資する債券の平均格付けは、B-格相当以上を維持する。原則として、米ドル売り、豪ドル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.41% |
リターン3年(年率) 3.19% |
リターン5年(年率) 9.75% |
リターン10年(年率) 2.19% |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 3,360 |
シャープレシオ1年 0.16 |
シャープレシオ3年 0.27 |
シャープレシオ5年 0.72 |
シャープレシオ10年 0.15 |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 3,360 |
標準偏差1年 7.47% |
標準偏差3年 11.45% |
標準偏差5年 13.56% |
標準偏差10年 14.56% |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 3,360 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 35円 |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 5.22% |
純資産総額(百万円) 3,360 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,764円 |
純資産総額(百万円) 2,979 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の債券を主要投資対象とし、世界分散投資を行い、信託財産の長期的な成長を図る。独自の計量モデルを組み合わせてポートフォリオの最適化を図る。基本資産配分は、債券80%、円短期金融商品20%。外貨建資産については100%円ヘッジを基本。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2024年10月21日 |
リターン1年(年率) -4.66% |
リターン3年(年率) -5.53% |
リターン5年(年率) -5.03% |
リターン10年(年率) -2.9% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 2,979 |
シャープレシオ1年 -1.16 |
シャープレシオ3年 -1.24 |
シャープレシオ5年 -1.24 |
シャープレシオ10年 -0.79 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 2,979 |
標準偏差1年 4.22% |
標準偏差3年 4.54% |
標準偏差5年 4.1% |
標準偏差10年 3.74% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 2,979 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 20円 |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0.59% |
純資産総額(百万円) 2,979 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,850円 |
純資産総額(百万円) 4,238 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.14263% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 中長期的に収益が期待できる4つの資産(国内債券、国内株式、国内リート、金)を主要投資対象とする。値動きが異なる傾向にある4つの資産を組み合わせることにより、基準価額の変動を抑えながらも、収益の獲得を目指す。各資産への投資割合は、4分の1ずつの均等配分を基本とする。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2024年03月21日 |
リターン1年(年率) 3.73% |
リターン3年(年率) 4.42% |
リターン5年(年率) 6.39% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.14263% |
純資産総額(百万円) 4,238 |
シャープレシオ1年 1 |
シャープレシオ3年 0.81 |
シャープレシオ5年 1.16 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.14263% |
純資産総額(百万円) 4,238 |
標準偏差1年 3.52% |
標準偏差3年 5.37% |
標準偏差5年 5.48% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.14263% |
純資産総額(百万円) 4,238 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,238 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,343円 |
純資産総額(百万円) 1,415 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.91799% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界各国のインフラ関連企業の株式、および米国の金融商品取引所に上場されているMLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)等。インフラ関連株への投資に加えて、「インフラ関連株プレミアム戦略」を活用し、さらなる収益の獲得を目指す。原則として、対円で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月23日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 11.9% |
リターン3年(年率) -1.05% |
リターン5年(年率) 6.63% |
リターン10年(年率) 1.58% |
信託報酬率 1.91799% |
純資産総額(百万円) 1,415 |
シャープレシオ1年 1.22 |
シャープレシオ3年 -0.1 |
シャープレシオ5年 0.57 |
シャープレシオ10年 0.12 |
信託報酬率 1.91799% |
純資産総額(百万円) 1,415 |
標準偏差1年 9.57% |
標準偏差3年 11.55% |
標準偏差5年 11.54% |
標準偏差10年 12.53% |
信託報酬率 1.91799% |
純資産総額(百万円) 1,415 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 20円 |
直近決算日 2025年04月23日 |
分配金利回り 2.13% |
純資産総額(百万円) 1,415 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,358円 |
純資産総額(百万円) 22,114 |
資金流入週間(百万円)※推計 -5 |
信託報酬率(税込) 1.595% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、日本、先進国、新興国の各株式、日本、米国、欧州、豪州、新興国の各債券、ハイ・イールド債、および世界のREITの10資産について、概ね均等(各10%程度)にバランスよく分散投資を行う。インカムゲインと中長期的な値上がり益の獲得によるトータル・リターンの追求を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) 1.34% |
リターン3年(年率) 7.65% |
リターン5年(年率) 10.93% |
リターン10年(年率) 4.46% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 22,114 |
シャープレシオ1年 0.14 |
シャープレシオ3年 0.88 |
シャープレシオ5年 1.35 |
シャープレシオ10年 0.48 |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 22,114 |
標準偏差1年 8.1% |
標準偏差3年 8.6% |
標準偏差5年 8.06% |
標準偏差10年 9.17% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 22,114 |
決算頻度/決算月 隔月/奇数 |
直近分配金 40円 |
直近決算日 2025年03月21日 |
分配金利回り 1.39% |
純資産総額(百万円) 22,114 |
|
|
4301-4350件を表示(全5698件)