ファンド検索結果
検索結果5753件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
3851-3900件を表示(全5753件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,592円 |
純資産総額(百万円) 5,588 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.892% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 日本を除く主要先進国の、原則としてシングルA格相当以上の公社債および各国の通貨を主要投資対象とし、高いインカム収益の確保を目指す。JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス(グローバル 除く日本、50%円ヘッジ)をベンチマークとし、同指数を上回る投資成果を目指す。外貨建公社債の50%について為替ヘッジを行う。毎月10日決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) -1.06% |
リターン3年(年率) -2.12% |
リターン5年(年率) -1.81% |
リターン10年(年率) -1.24% |
信託報酬率 1.892% |
純資産総額(百万円) 5,588 |
シャープレシオ1年 -0.64 |
シャープレシオ3年 -0.48 |
シャープレシオ5年 -0.44 |
シャープレシオ10年 -0.3 |
信託報酬率 1.892% |
純資産総額(百万円) 5,588 |
標準偏差1年 2.23% |
標準偏差3年 4.76% |
標準偏差5年 4.34% |
標準偏差10年 4.27% |
信託報酬率 1.892% |
純資産総額(百万円) 5,588 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年08月12日 |
分配金利回り 0.79% |
純資産総額(百万円) 5,588 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,851円 |
純資産総額(百万円) 2,640 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.782% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本を除くアジア(オセアニアを含む)の米ドル建て等のハイ・イールド債(BB格以下に格付される債券)を主要投資対象とし、インカムゲインの確保と信託財産の成長を目指す。原則として、米ドル等をアジア・オセアニアの通貨で為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2025年02月10日 |
リターン1年(年率) -0.84% |
リターン3年(年率) 6.25% |
リターン5年(年率) 1.14% |
リターン10年(年率) 1.74% |
信託報酬率 1.782% |
純資産総額(百万円) 2,640 |
シャープレシオ1年 -0.12 |
シャープレシオ3年 0.57 |
シャープレシオ5年 0.1 |
シャープレシオ10年 0.14 |
信託報酬率 1.782% |
純資産総額(百万円) 2,640 |
標準偏差1年 10.24% |
標準偏差3年 10.76% |
標準偏差5年 10.68% |
標準偏差10年 12.44% |
信託報酬率 1.782% |
純資産総額(百万円) 2,640 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 40円 |
直近決算日 2025年08月12日 |
分配金利回り 16.84% |
純資産総額(百万円) 2,640 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,178円 |
純資産総額(百万円) 2,060 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.802% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に日本、先進国、新興国の株式・債券、日本、先進国の不動産投資信託証券(リート)の8資産に分散投資を行い、基準価額の変動リスクを年率4%程度に抑えながら、中長期的に安定的な運用をめざす。分配金は投資収益にかかわらず、目標分配水準に応じて支払うことをめざし、原則3年毎に見直しを行う。為替ヘッジを機動的に行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月11日決算。 |
運用報告書 2025年01月14日 |
リターン1年(年率) -3.56% |
リターン3年(年率) -1.31% |
リターン5年(年率) -2.58% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.802% |
純資産総額(百万円) 2,060 |
シャープレシオ1年 -1.36 |
シャープレシオ3年 -0.44 |
シャープレシオ5年 -0.63 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.802% |
純資産総額(百万円) 2,060 |
標準偏差1年 2.88% |
標準偏差3年 3.31% |
標準偏差5年 4.21% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.802% |
純資産総額(百万円) 2,060 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年08月12日 |
分配金利回り 5.02% |
純資産総額(百万円) 2,060 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,668円 |
純資産総額(百万円) 4,785 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.8425% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の取引所に上場されている、気候変動への対応に積極的に取り組む企業(気候変動の影響を「緩和」する(温室効果ガスの排出を抑制する)事業を行う企業、または気候変動の影響に「適応」する(気候変動の影響による被害を回避・軽減する)事業を行う企業)の株式等に投資を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月10日 |
リターン1年(年率) 10.39% |
リターン3年(年率) 13.9% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 4,785 |
シャープレシオ1年 0.65 |
シャープレシオ3年 0.9 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 4,785 |
標準偏差1年 15.39% |
標準偏差3年 15.4% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 4,785 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 450円 |
直近決算日 2025年08月12日 |
分配金利回り 6.44% |
純資産総額(百万円) 4,785 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 3,921円 |
純資産総額(百万円) 2,778 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.947% |
カテゴリー 国際株式・ブラジル(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント サンパウロ証券取引所に上場している株式を主要投資対象とし、配当収入の確保と投資信託財産の中長期的な成長を目指す。相対的に配当利回りの高い銘柄を中心に投資を行い、銘柄の流動性に配慮しながらポートフォリオを構築。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月5日決算。 |
運用報告書 2025年04月07日 |
リターン1年(年率) 6.65% |
リターン3年(年率) 9.57% |
リターン5年(年率) 9.77% |
リターン10年(年率) 4.09% |
信託報酬率 1.947% |
純資産総額(百万円) 2,778 |
シャープレシオ1年 0.39 |
シャープレシオ3年 0.5 |
シャープレシオ5年 0.39 |
シャープレシオ10年 0.14 |
信託報酬率 1.947% |
純資産総額(百万円) 2,778 |
標準偏差1年 16.16% |
標準偏差3年 19.03% |
標準偏差5年 24.67% |
標準偏差10年 29.67% |
信託報酬率 1.947% |
純資産総額(百万円) 2,778 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年08月05日 |
分配金利回り 3.06% |
純資産総額(百万円) 2,778 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 78,304円 |
純資産総額(百万円) 5,097 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.668% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント スイッチング可能な為替取引手法の異なるコースおよび「マネープールファンド(年2回決算型)」で構成される「野村日本ブランド株投資(通貨選択型)」の一つ。主要投資対象は、グローバルで高い競争力を持つ日本企業の株式。中長期的な値上がり益の獲得を目指す。原則として、対ブラジルレアルで為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 19.55% |
リターン3年(年率) 28.29% |
リターン5年(年率) 29.97% |
リターン10年(年率) 11.95% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 5,097 |
シャープレシオ1年 1.01 |
シャープレシオ3年 1.43 |
シャープレシオ5年 1.38 |
シャープレシオ10年 0.43 |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 5,097 |
標準偏差1年 18.96% |
標準偏差3年 19.79% |
標準偏差5年 21.66% |
標準偏差10年 27.58% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 5,097 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年04月22日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 5,097 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,282円 |
純資産総額(百万円) 5,567 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.463% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 信州関連株式(長野県に本社(これに準ずるものを含む)がある企業、長野県に工場や店舗等があるなど長野県の経済に貢献している企業)および明治安田高配当サステナビリティ日本株マザーファンドを主要投資対象とする。信州関連株式の運用においては、信州関連株式の中から財務状況や流動性、バリュエーション等を考慮して銘柄を選定する。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月25日 |
リターン1年(年率) 2.97% |
リターン3年(年率) 17.18% |
リターン5年(年率) 19.67% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 5,567 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 1.59 |
シャープレシオ5年 1.71 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 5,567 |
標準偏差1年 9.04% |
標準偏差3年 10.73% |
標準偏差5年 11.49% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 5,567 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 300円 |
直近決算日 2025年07月25日 |
分配金利回り 1.48% |
純資産総額(百万円) 5,567 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,237円 |
純資産総額(百万円) 2,362 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.4267% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本を含む世界の金融商品取引所に上場している、食料関連企業(主に農業を中心とする、世界の莫大な食料需要を支える企業)に分散投資を行う。銘柄選定にあたっては、事業内容、成長性、収益性、財務健全性などを勘案して厳選する。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。1、4、7、10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.78% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.4267% |
純資産総額(百万円) 2,362 |
シャープレシオ1年 0.19 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.4267% |
純資産総額(百万円) 2,362 |
標準偏差1年 12.66% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.4267% |
純資産総額(百万円) 2,362 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 50円 |
直近決算日 2025年07月25日 |
分配金利回り 1.47% |
純資産総額(百万円) 2,362 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,788円 |
純資産総額(百万円) 2,012 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.3685% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の債券、株式、不動産投資信託証券(リート)に投資する。2065年をターゲット・イヤーと定め、その期日に向けて徐々にリスクを低減する運用を行う。市場環境の大きな変化等により、当ファンドの価格変動リスクが上昇した場合には、価格変動リスクの抑制を重視した運用を行うことがある。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 5.93% |
リターン3年(年率) 9.52% |
リターン5年(年率) 10.64% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3685% |
純資産総額(百万円) 2,012 |
シャープレシオ1年 0.67 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 1.17 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3685% |
純資産総額(百万円) 2,012 |
標準偏差1年 8.32% |
標準偏差3年 9.34% |
標準偏差5年 9.08% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3685% |
純資産総額(百万円) 2,012 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月04日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,012 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 3,905円 |
純資産総額(百万円) 3,494 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.77829% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、BB格相当またはそれ以下の格付け米ドル建てのハイ・イールド債券。信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざして運用を行う。原則として、外国為替予約取引およびNDF取引等を活用し、米ドル売り/ブラジル・レアル買いの為替ヘッジ取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月12日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.82% |
リターン3年(年率) 11.81% |
リターン5年(年率) 15.88% |
リターン10年(年率) 5.87% |
信託報酬率 1.77829% |
純資産総額(百万円) 3,494 |
シャープレシオ1年 0.61 |
シャープレシオ3年 0.95 |
シャープレシオ5年 1.07 |
シャープレシオ10年 0.3 |
信託報酬率 1.77829% |
純資産総額(百万円) 3,494 |
標準偏差1年 10.63% |
標準偏差3年 12.31% |
標準偏差5年 14.78% |
標準偏差10年 19.46% |
信託報酬率 1.77829% |
純資産総額(百万円) 3,494 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年08月12日 |
分配金利回り 3.07% |
純資産総額(百万円) 3,494 |
|
|
|
日本/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,968円 |
純資産総額(百万円) 1,853 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.66% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内の公社債およびオーストラリアの豪ドル建ての公社債。基本投資配分は、国内公社債70%、オーストラリア公社債30%とし、安定した収益の確保と信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月26日決算。 |
運用報告書 2025年03月26日 |
リターン1年(年率) -1.37% |
リターン3年(年率) -0.82% |
リターン5年(年率) 0.07% |
リターン10年(年率) 0.46% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 1,853 |
シャープレシオ1年 -0.63 |
シャープレシオ3年 -0.28 |
シャープレシオ5年 0 |
シャープレシオ10年 0.14 |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 1,853 |
標準偏差1年 2.75% |
標準偏差3年 3.45% |
標準偏差5年 3.24% |
標準偏差10年 2.92% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 1,853 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年08月26日 |
分配金利回り 0.67% |
純資産総額(百万円) 1,853 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 3,343円 |
純資産総額(百万円) 3,681 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.76% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、格付が投資適格未満(BB格相当以下)の米ドル建社債(米国ハイイールド債券)。国内の公社債への投資も行い、安定的な収益の確保と信託財産の中長期的な成長を目指す。米ドル建資産に対し、原則として米ドル売り、豪ドル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2025年05月20日 |
リターン1年(年率) 0.47% |
リターン3年(年率) 5.9% |
リターン5年(年率) 7.3% |
リターン10年(年率) 3.46% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 3,681 |
シャープレシオ1年 0.02 |
シャープレシオ3年 0.58 |
シャープレシオ5年 0.62 |
シャープレシオ10年 0.26 |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 3,681 |
標準偏差1年 7.35% |
標準偏差3年 9.95% |
標準偏差5年 11.73% |
標準偏差10年 13.36% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 3,681 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年08月20日 |
分配金利回り 3.59% |
純資産総額(百万円) 3,681 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,078円 |
純資産総額(百万円) 3,904 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.935% |
カテゴリー 国際債券・欧州(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE欧州世界国債インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE欧州世界国債インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント EU(欧州連合)加盟国の国債を主要投資対象とし、信託財産の着実な成長と安定的な利息収入の確保を目指す。投資対象の債券格付けは、長期信用格付けでA-/A3格以上を有するものとする。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークは、FTSE欧州世界国債インデックス(円換算ベース)。毎月20日決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) 3.54% |
リターン3年(年率) 4.22% |
リターン5年(年率) 1.83% |
リターン10年(年率) 0.81% |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 3,904 |
シャープレシオ1年 0.4 |
シャープレシオ3年 0.46 |
シャープレシオ5年 0.23 |
シャープレシオ10年 0.11 |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 3,904 |
標準偏差1年 7.94% |
標準偏差3年 9.01% |
標準偏差5年 7.67% |
標準偏差10年 7.28% |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 3,904 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年08月20日 |
分配金利回り 1.97% |
純資産総額(百万円) 3,904 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,666円 |
純資産総額(百万円) 1,799,793 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.11% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経400(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経400(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1591)。資本の効率的活用や投資者を意識した経営観点など、グローバルな投資基準に求められる諸用件を満たした、「投資者にとって投資魅力の高い会社」400社を対象とする「JPX日経400(配当込み)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。4、10月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.01% |
リターン3年(年率) 17.7% |
リターン5年(年率) 17.04% |
リターン10年(年率) 8.17% |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 1,799,793 |
シャープレシオ1年 0.63 |
シャープレシオ3年 1.56 |
シャープレシオ5年 1.38 |
シャープレシオ10年 0.56 |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 1,799,793 |
標準偏差1年 9.01% |
標準偏差3年 11.28% |
標準偏差5年 12.36% |
標準偏差10年 14.63% |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 1,799,793 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 302円 |
直近決算日 2025年04月07日 |
分配金利回り 2.07% |
純資産総額(百万円) 1,799,793 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,863円 |
純資産総額(百万円) 7,986 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 2.299% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 先進国や新興国の株式、債券、通貨等、国際的かつ多種多様な資産へ分散投資することによりリスクを分散し、値動きを抑え、良好なリスク・リターンのバランスを目指す。オルタナティブへの投資を通じ、安定コースと比較して積極的な運用を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月16日 |
リターン1年(年率) -0.39% |
リターン3年(年率) 6.41% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.299% |
純資産総額(百万円) 7,986 |
シャープレシオ1年 -0.08 |
シャープレシオ3年 0.72 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.299% |
純資産総額(百万円) 7,986 |
標準偏差1年 9.87% |
標準偏差3年 8.7% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.299% |
純資産総額(百万円) 7,986 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,986 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,136円 |
純資産総額(百万円) 11,472 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.3795% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内外の株式、公社債および不動産投資信託証券(リート)。国内株式15%+国内債券31%+先進国株式15%+先進国債券4%+新興国株式10%+新興国債券10%+Jリート6%+先進国リート6%+短期金融資産3%の基本アロケーションによる合成ベンチマークに概ね連動した投資成果を目指す。原則、為替ヘッジなし。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月14日 |
リターン1年(年率) 5.17% |
リターン3年(年率) 7.21% |
リターン5年(年率) 8% |
リターン10年(年率) 4.89% |
信託報酬率 0.3795% |
純資産総額(百万円) 11,472 |
シャープレシオ1年 0.78 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 1.14 |
シャープレシオ10年 0.62 |
信託報酬率 0.3795% |
純資産総額(百万円) 11,472 |
標準偏差1年 6.2% |
標準偏差3年 7.06% |
標準偏差5年 6.99% |
標準偏差10年 7.81% |
信託報酬率 0.3795% |
純資産総額(百万円) 11,472 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月14日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 11,472 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,076円 |
純資産総額(百万円) 2,677 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.089% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 内外の株式(熊本県関連企業)、本邦の企業およびその子会社等(海外子会社等を含む)または政府系機関・地方自治体等の発行する、主に米ドルを中心とした先進国通貨建ての債券(日系外債)、および国内の不動産投資信託証券(J-REIT)に投資を行う。基本投資割合は、国内の株式25%程度、日系外債50%程度、J-REIT25%程度。原則として、為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月15日 |
リターン1年(年率) 4.36% |
リターン3年(年率) 3.45% |
リターン5年(年率) 4.4% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.089% |
純資産総額(百万円) 2,677 |
シャープレシオ1年 0.81 |
シャープレシオ3年 0.57 |
シャープレシオ5年 0.69 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.089% |
純資産総額(百万円) 2,677 |
標準偏差1年 4.95% |
標準偏差3年 5.89% |
標準偏差5年 6.32% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.089% |
純資産総額(百万円) 2,677 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,677 |
|
|
|
日本/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,916円 |
純資産総額(百万円) 954 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.407% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ファンドコメント 日本で発行された公社債に分散投資を行い、NOMURA-BPI総合と連動する投資成果を目指す。運用の効率化をはかり、債券先物取引等を活用することがあるため、債券の組入総額と債券先物取引等の買建玉の時価総額の合計が、信託財産の純資産総額を超えることがある。外貨建資産への投資は行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月22日 |
リターン1年(年率) -3.86% |
リターン3年(年率) -3.49% |
リターン5年(年率) -2.76% |
リターン10年(年率) -0.96% |
信託報酬率 0.407% |
純資産総額(百万円) 954 |
シャープレシオ1年 -1.58 |
シャープレシオ3年 -1.2 |
シャープレシオ5年 -1.13 |
シャープレシオ10年 -0.43 |
信託報酬率 0.407% |
純資産総額(百万円) 954 |
標準偏差1年 2.66% |
標準偏差3年 3.02% |
標準偏差5年 2.51% |
標準偏差10年 2.36% |
信託報酬率 0.407% |
純資産総額(百万円) 954 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月22日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 954 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,777円 |
純資産総額(百万円) 1,758 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。世界各国(新興国を含む)の債券等(国債、政府機関債、社債、モーゲージ証券、資産担保証券、ハイ・イールド債券、企業向け貸付債権(バンクローン)等)および派生商品等を実質的な主要投資対象とする。運用にあたっては、「ピムコジャパンリミテッド」に、運用の指図に関する権限の一部を委託する。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.64% |
リターン3年(年率) 9.34% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 1,758 |
シャープレシオ1年 0.21 |
シャープレシオ3年 0.98 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 1,758 |
標準偏差1年 10.71% |
標準偏差3年 9.42% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 1,758 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0.06% |
純資産総額(百万円) 1,758 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,619円 |
純資産総額(百万円) 22,961 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.61349% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、米国のバンガードが設定するインデックス型の投資信託証券に投資を行い、実質的に日本を含む世界各国の様々な資産(株式、債券、REIT)に分散投資を行う。資産配分は、信託財産の純資産総額に対し株式55%、債券35%、REIT10%を目安とする。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月05日 |
リターン1年(年率) 9.41% |
リターン3年(年率) 12.98% |
リターン5年(年率) 14.43% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.61349% |
純資産総額(百万円) 22,961 |
シャープレシオ1年 0.89 |
シャープレシオ3年 1.23 |
シャープレシオ5年 1.4 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.61349% |
純資産総額(百万円) 22,961 |
標準偏差1年 10.17% |
標準偏差3年 10.45% |
標準偏差5年 10.28% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.61349% |
純資産総額(百万円) 22,961 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 22,961 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,853円 |
純資産総額(百万円) 1,152 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.843% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント マザーファンド受益証券への投資を通じて、世界の株式に実質的に投資を行う。グローバル・サステナブル・グロース・ファンドは、銘柄選定にあたり、世界の株式から独自の評価基準にもとづいてサステナビリティ評価の高い銘柄を選定する。実質的な組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.8% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.843% |
純資産総額(百万円) 1,152 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.843% |
純資産総額(百万円) 1,152 |
標準偏差1年 15.23% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.843% |
純資産総額(百万円) 1,152 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,152 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 37,074円 |
純資産総額(百万円) 15,762 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.4125% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内外の株式、公社債および不動産投資信託証券(リート)。国内株式20%+国内債券5%+先進国株式20%+先進国債券5%+新興国株式15%+新興国債券15%+Jリート9%+先進国リート9%+短期金融資産2%の基本アロケーションによる合成ベンチマークに概ね連動した投資成果を目指す。原則、為替ヘッジなし。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月14日 |
リターン1年(年率) 8.85% |
リターン3年(年率) 11.36% |
リターン5年(年率) 12.16% |
リターン10年(年率) 6.87% |
信託報酬率 0.4125% |
純資産総額(百万円) 15,762 |
シャープレシオ1年 0.95 |
シャープレシオ3年 1.19 |
シャープレシオ5年 1.28 |
シャープレシオ10年 0.62 |
信託報酬率 0.4125% |
純資産総額(百万円) 15,762 |
標準偏差1年 8.96% |
標準偏差3年 9.48% |
標準偏差5年 9.49% |
標準偏差10年 11.01% |
信託報酬率 0.4125% |
純資産総額(百万円) 15,762 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月14日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 15,762 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 66,051円 |
純資産総額(百万円) 10,814 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(配当込、ヘッジなし・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(配当込、ヘッジなし・円ベース) |
ファンドコメント MSCIコクサイ指数に採用されている国の株式に投資を行い、同指数(配当金込み、円ベース)と連動する投資成果を目指す。株価指数先物取引等を活用することがあるため、株式の組入総額と株価指数先物取引等の買建玉の時価総額の合計額が、純資産総額を超えることがある。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月21日 |
リターン1年(年率) 15.6% |
リターン3年(年率) 20.18% |
リターン5年(年率) 21.99% |
リターン10年(年率) 12.51% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 10,814 |
シャープレシオ1年 0.99 |
シャープレシオ3年 1.34 |
シャープレシオ5年 1.43 |
シャープレシオ10年 0.74 |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 10,814 |
標準偏差1年 15.47% |
標準偏差3年 15.03% |
標準偏差5年 15.37% |
標準偏差10年 16.82% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 10,814 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 10,814 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,790円 |
純資産総額(百万円) 4,509 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.6775% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の米ドル建資産(株式、債券、優先証券など)に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、ボトムアップ・アプローチにより、個別企業の財務状況、成長性や価格変動のきっかけとなる事象などに着目した評価・分析を行い、有望企業を選別する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。 |
運用報告書 2025年03月17日 |
リターン1年(年率) 1.47% |
リターン3年(年率) 7.49% |
リターン5年(年率) 8.66% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6775% |
純資産総額(百万円) 4,509 |
シャープレシオ1年 0.09 |
シャープレシオ3年 0.71 |
シャープレシオ5年 0.98 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6775% |
純資産総額(百万円) 4,509 |
標準偏差1年 11.96% |
標準偏差3年 10.36% |
標準偏差5年 8.81% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6775% |
純資産総額(百万円) 4,509 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,509 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,194円 |
純資産総額(百万円) 5,831 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.694% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本株式を主な投資対象とする。国の重要な政策が追い風となり、中長期的に有効で拡大余地が大きいと判断される複数の投資テーマを選定する。投資テーマは定期的に見直す。銘柄選択にあたっては、トップダウンによる投資テーマ選定とボトムアップアプローチによる銘柄選定を組み合わせ、確信度の高い銘柄でポートフォリオを構築する。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月10日 |
リターン1年(年率) 1.18% |
リターン3年(年率) 10.19% |
リターン5年(年率) 10.78% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.694% |
純資産総額(百万円) 5,831 |
シャープレシオ1年 0.08 |
シャープレシオ3年 0.84 |
シャープレシオ5年 0.75 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.694% |
純資産総額(百万円) 5,831 |
標準偏差1年 10.8% |
標準偏差3年 12.07% |
標準偏差5年 14.3% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.694% |
純資産総額(百万円) 5,831 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5,831 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 39,643円 |
純資産総額(百万円) 47,380 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。わが国の株式を主要投資対象とし、東証株価指数(TOPIX)(配当込み)に連動する投資成果を目指す。原則として300銘柄以上に分散投資。ポートフォリオにおける時価構成を東京証券取引所における業種別、銘柄別時価構成比に近づけるように売買を行う。株式の組入比率は高位を維持。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月30日 |
リターン1年(年率) 7.81% |
リターン3年(年率) 17.6% |
リターン5年(年率) 16.87% |
リターン10年(年率) 7.87% |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 47,380 |
シャープレシオ1年 0.8 |
シャープレシオ3年 1.6 |
シャープレシオ5年 1.41 |
シャープレシオ10年 0.54 |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 47,380 |
標準偏差1年 9.32% |
標準偏差3年 10.96% |
標準偏差5年 11.91% |
標準偏差10年 14.45% |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 47,380 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年09月30日 |
分配金利回り 0.01% |
純資産総額(百万円) 47,380 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,654円 |
純資産総額(百万円) 1,036 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.022% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として国内外の株価指数先物取引、国債先物取引および通貨先物取引等を利用しつつ、国内外の公社債等に投資して、株式市場との連動性は低位に維持しながら、原則として、長期的に日本円短期金利を上回る投資成果の獲得を目指して運用を行う。外貨建資産の一部については、対円での為替変動リスクを低減する目的で為替売予約等を行う場合がある。10月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -12.66% |
リターン3年(年率) -13.37% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.022% |
純資産総額(百万円) 1,036 |
シャープレシオ1年 -1.13 |
シャープレシオ3年 -0.94 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.022% |
純資産総額(百万円) 1,036 |
標準偏差1年 11.57% |
標準偏差3年 14.48% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.022% |
純資産総額(百万円) 1,036 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,036 |
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,552円 |
純資産総額(百万円) 3,445 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.5885% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主として、国内株式、国内債券、外国株式、外国債券の4つの資産に分散投資し、リスク低減をはかりながら、中長期的な収益の追求を目指す。各資産の運用はインデックス運用で行う。資産配分においては、株式(国内+海外)20%、債券(国内+海外+短期金融資産)80%とする。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月28日 |
リターン1年(年率) -0.33% |
リターン3年(年率) 1% |
リターン5年(年率) 1.35% |
リターン10年(年率) 1.23% |
信託報酬率 0.5885% |
純資産総額(百万円) 3,445 |
シャープレシオ1年 -0.3 |
シャープレシオ3年 0.24 |
シャープレシオ5年 0.37 |
シャープレシオ10年 0.37 |
信託報酬率 0.5885% |
純資産総額(百万円) 3,445 |
標準偏差1年 2.27% |
標準偏差3年 3.68% |
標準偏差5年 3.45% |
標準偏差10年 3.18% |
信託報酬率 0.5885% |
純資産総額(百万円) 3,445 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,445 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,267円 |
純資産総額(百万円) 5,494 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.671% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主として、国内株式、国内債券、外国株式、外国債券の4つの資産に分散投資し、リスク低減をはかりながら、中長期的な収益の追求を目指す。各資産の運用はインデックス運用で行う。資産配分においては、株式(国内+海外)40%、債券(国内+海外+短期金融資産)60%とする。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月28日 |
リターン1年(年率) 2.55% |
リターン3年(年率) 5.02% |
リターン5年(年率) 5.17% |
リターン10年(年率) 3.2% |
信託報酬率 0.671% |
純資産総額(百万円) 5,494 |
シャープレシオ1年 0.61 |
シャープレシオ3年 0.94 |
シャープレシオ5年 0.96 |
シャープレシオ10年 0.56 |
信託報酬率 0.671% |
純資産総額(百万円) 5,494 |
標準偏差1年 3.59% |
標準偏差3年 5.23% |
標準偏差5年 5.31% |
標準偏差10年 5.68% |
信託報酬率 0.671% |
純資産総額(百万円) 5,494 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5,494 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,872円 |
純資産総額(百万円) 1,906 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.045% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、円換算) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、円換算) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主として、海外の金融商品取引所上場(上場予定を含む)および店頭登録(登録予定を含む)の不動産投資信託の受益証券または不動産投資法人の投資証券に投資し、信託財産の中長期的な成長と配当等収益の確保をめざして分散投資を行う。S&P先進国REIT指数(除く日本、円換算)をベンチマークとし、中長期的に同指数を上回る投資成果をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.25% |
リターン3年(年率) 6.7% |
リターン5年(年率) 14.78% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 1,906 |
シャープレシオ1年 0.25 |
シャープレシオ3年 0.41 |
シャープレシオ5年 0.89 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 1,906 |
標準偏差1年 11.46% |
標準偏差3年 16.25% |
標準偏差5年 16.54% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 1,906 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,906 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,509円 |
純資産総額(百万円) 18,449 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.734% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 新興国の成長をとらえる企業の株式等を主要投資対象とし、信託財産の中長期的な成長を目指す。 キャピタル・グループのグローバルな調査力・運用力を活用。投資対象やアイデアの分散を図る。対円での為替ヘッジを目的とした為替取引を行わない「ニューワールド(クラスC)」に実質的に投資する。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月20日 |
リターン1年(年率) 13.15% |
リターン3年(年率) 14.87% |
リターン5年(年率) 13.66% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.734% |
純資産総額(百万円) 18,449 |
シャープレシオ1年 0.91 |
シャープレシオ3年 1.15 |
シャープレシオ5年 1.02 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.734% |
純資産総額(百万円) 18,449 |
標準偏差1年 14.01% |
標準偏差3年 12.82% |
標準偏差5年 13.39% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.734% |
純資産総額(百万円) 18,449 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 18,449 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,289円 |
純資産総額(百万円) 13,953 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.854% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、インドの金融商品取引所に上場しているインフラストラクチャー関連株式。預託証書を用いた投資等や、国内の短期公社債及び短期金融商品への投資も行うことにより、中長期的な信託財産の成長をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。特化型運用を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月25日 |
リターン1年(年率) -15.08% |
リターン3年(年率) 17.03% |
リターン5年(年率) 26.96% |
リターン10年(年率) 8.37% |
信託報酬率 1.854% |
純資産総額(百万円) 13,953 |
シャープレシオ1年 -0.79 |
シャープレシオ3年 0.91 |
シャープレシオ5年 1.4 |
シャープレシオ10年 0.37 |
信託報酬率 1.854% |
純資産総額(百万円) 13,953 |
標準偏差1年 19.68% |
標準偏差3年 18.69% |
標準偏差5年 19.3% |
標準偏差10年 22.87% |
信託報酬率 1.854% |
純資産総額(百万円) 13,953 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 13,953 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,394円 |
純資産総額(百万円) 1,115 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 2.068% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界中のさまざまな資産(株式・債券など)、国・地域、セクターなどから、投資魅力度が高いと判断される資産を発掘、分散投資をすることで、株式投資より低いリスクで、競争力のあるリターンの獲得を目指す。外貨建資産については、原則として米ドル売り/円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) 6.47% |
リターン3年(年率) 3.12% |
リターン5年(年率) 2.35% |
リターン10年(年率) 2.4% |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 1,115 |
シャープレシオ1年 0.83 |
シャープレシオ3年 0.3 |
シャープレシオ5年 0.21 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 1,115 |
標準偏差1年 7.37% |
標準偏差3年 9.9% |
標準偏差5年 10.74% |
標準偏差10年 10.38% |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 1,115 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,115 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,256円 |
純資産総額(百万円) 3,137 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.2518% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主な投資対象は、日常生活に不可欠な公益サービスを提供する公益企業が発行する債券[ESG関連債券(公益企業が発行する環境や社会の課題解決に向けたプロジェクトに資金を活用する目的で発行された債券や、環境や社会への貢献が期待できる分野での収益比率等が一定以上の企業が発行する債券)を含む]。組入債券の平均格付けは、原則としてBBB格相当以上(BBB-を含む)とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月11日 |
リターン1年(年率) 3.4% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.2518% |
純資産総額(百万円) 3,137 |
シャープレシオ1年 0.36 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.2518% |
純資産総額(百万円) 3,137 |
標準偏差1年 8.59% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.2518% |
純資産総額(百万円) 3,137 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月11日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,137 |
|
|
|
金 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,070円 |
純資産総額(百万円) 1,108 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 0.5085% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 LBMA金価格(円ヘッジ円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 LBMA金価格(円ヘッジ円ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、金現物市場を代表する指標に連動する有価証券。金現物市場を代表する指標であるLBMA金価格(円ヘッジ円ベース)に連動する運用成果を目指す。効率的な運用を目的として、金現物を主要投資対象とする上場投資信託証券(ブラックロック・グループが運用するETF等)への投資を行う場合がある。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 26.95% |
リターン3年(年率) 15.18% |
リターン5年(年率) 5.95% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.5085% |
純資産総額(百万円) 1,108 |
シャープレシオ1年 1.86 |
シャープレシオ3年 1.08 |
シャープレシオ5年 0.42 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.5085% |
純資産総額(百万円) 1,108 |
標準偏差1年 14.34% |
標準偏差3年 14% |
標準偏差5年 14.01% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.5085% |
純資産総額(百万円) 1,108 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,108 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,384円 |
純資産総額(百万円) 3,015 |
資金流入週間(百万円)※推計 -8 |
信託報酬率(税込) 1.287% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、世界各国(日本を含む先進国および新興国)の株式、債券、不動産投信等の様々な資産を実質的な投資対象とする投資対象ファンドに分散投資する。各資産及び各投資対象ファンドへの投資割合は定期的な見直しを行うほか、市場の構造が大きく変化するような事象が生じた場合にも見直しを行う。また適宜リバランスを行う。原則として、為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月11日 |
リターン1年(年率) 1.52% |
リターン3年(年率) 1.68% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.287% |
純資産総額(百万円) 3,015 |
シャープレシオ1年 0.43 |
シャープレシオ3年 0.28 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.287% |
純資産総額(百万円) 3,015 |
標準偏差1年 2.67% |
標準偏差3年 5.65% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.287% |
純資産総額(百万円) 3,015 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月11日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,015 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,517円 |
純資産総額(百万円) 9,730 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.558% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、新興国を含む世界の債券等から、割安かつ魅力的なリターンが期待される債券等に投資する。投資対象とする債券には、転換社債やハイブリッド証券(優先出資証券、劣後債、偶発転換社債(CoCo債)等)、資産担保証券等を含む。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.558% |
純資産総額(百万円) 9,730 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.558% |
純資産総額(百万円) 9,730 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.558% |
純資産総額(百万円) 9,730 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 9,730 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,264円 |
純資産総額(百万円) 990 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.25% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主に国内外の株式と債券を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドが実質的に保有する株式への配分比率を信託財産の純資産総額の概ね25%程度とする。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月29日 |
リターン1年(年率) 1.64% |
リターン3年(年率) 1.52% |
リターン5年(年率) 0.36% |
リターン10年(年率) 1.27% |
信託報酬率 1.25% |
純資産総額(百万円) 990 |
シャープレシオ1年 0.39 |
シャープレシオ3年 0.23 |
シャープレシオ5年 0.05 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 1.25% |
純資産総額(百万円) 990 |
標準偏差1年 3.34% |
標準偏差3年 6.07% |
標準偏差5年 5.83% |
標準偏差10年 5.36% |
信託報酬率 1.25% |
純資産総額(百万円) 990 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 215円 |
直近決算日 2024年08月29日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 990 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,995円 |
純資産総額(百万円) 1,429 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.8018% |
カテゴリー 国内小型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含むアジアの株式の中からフィンテック関連分野において高い成長が見込まれる企業の株式等に投資する。本ファンドにおいて、フィンテック関連企業とは、最新の情報通信技術を用いて革新的な金融商品・サービスを提供している企業、それらの企業を技術的、金銭的に支援する企業及びフィンテックを活用してビジネスを展開する企業などをいう。原則として対円での為替ヘッジを行わない。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月24日 |
リターン1年(年率) 23.43% |
リターン3年(年率) 9.58% |
リターン5年(年率) 8.98% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8018% |
純資産総額(百万円) 1,429 |
シャープレシオ1年 2.69 |
シャープレシオ3年 0.71 |
シャープレシオ5年 0.55 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8018% |
純資産総額(百万円) 1,429 |
標準偏差1年 8.59% |
標準偏差3年 13.28% |
標準偏差5年 16.39% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8018% |
純資産総額(百万円) 1,429 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,429 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,515円 |
純資産総額(百万円) 701 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.7985% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を除く世界の株式等の中から「モノポリー企業」(高い参入障壁等により、一定の地域においてモノ・サービス等を独占・寡占(地域独占を含む)していると判断する企業)の株式等に投資する。銘柄選定にあたっては、持続可能な競争優位性を持つと判断する銘柄を選別する。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 13.62% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 701 |
シャープレシオ1年 2.02 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 701 |
標準偏差1年 6.57% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.7985% |
純資産総額(百万円) 701 |
決算頻度/決算月 隔月/奇数 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 3.6% |
純資産総額(百万円) 701 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,296円 |
純資産総額(百万円) 1,468 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.595% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国の株式。主として米国において取引されている次世代の米国経済の主役となり得ると委託会社が判断した企業の株式に投資を行う。ダウ・ジョーンズ工業株価平均(ダウ工業株30種)における構成銘柄を参考にポートフォリオの構築を行い、30銘柄程度に投資する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 2025年03月07日 |
リターン1年(年率) 10.19% |
リターン3年(年率) 10.81% |
リターン5年(年率) 10.07% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 1,468 |
シャープレシオ1年 0.72 |
シャープレシオ3年 0.74 |
シャープレシオ5年 0.63 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 1,468 |
標準偏差1年 13.74% |
標準偏差3年 14.45% |
標準偏差5年 15.79% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 1,468 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月09日 |
分配金利回り 8.16% |
純資産総額(百万円) 1,468 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,880円 |
純資産総額(百万円) 4,145 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.639% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI ACパシフィック・インデックス(配当込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI ACパシフィック・インデックス(配当込み、円ベース) |
ファンドコメント 主に、日本を含むアジアおよびオセアニアの取引所上場株式に投資。ポートフォリオ構築にあたっては分散投資を基本とし、リスク分散を図る。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークはMSCI ACパシフィック・インデックス(税引前配当金込み/円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2025年06月10日 |
リターン1年(年率) 16.03% |
リターン3年(年率) 11.47% |
リターン5年(年率) 10.54% |
リターン10年(年率) 5.87% |
信託報酬率 1.639% |
純資産総額(百万円) 4,145 |
シャープレシオ1年 1.07 |
シャープレシオ3年 0.85 |
シャープレシオ5年 0.86 |
シャープレシオ10年 0.38 |
信託報酬率 1.639% |
純資産総額(百万円) 4,145 |
標準偏差1年 14.6% |
標準偏差3年 13.37% |
標準偏差5年 12.24% |
標準偏差10年 15.48% |
信託報酬率 1.639% |
純資産総額(百万円) 4,145 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 350円 |
直近決算日 2025年06月10日 |
分配金利回り 6.6% |
純資産総額(百万円) 4,145 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,615円 |
純資産総額(百万円) 1,334 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.749% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場されているヘルスケア関連の不動産投資信託証券(ヘルスケアREIT)を実質的な投資対象とする。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月18日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.28% |
リターン3年(年率) 1.35% |
リターン5年(年率) 7.18% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 1,334 |
シャープレシオ1年 0.15 |
シャープレシオ3年 0.07 |
シャープレシオ5年 0.43 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 1,334 |
標準偏差1年 12.91% |
標準偏差3年 16.5% |
標準偏差5年 16.49% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 1,334 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年08月18日 |
分配金利回り 3.39% |
純資産総額(百万円) 1,334 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,582円 |
純資産総額(百万円) 3,013 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.749% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場されているヘルスケア関連の不動産投資信託証券(ヘルスケアREIT)を実質的な主要投資対象とする。運用にあたっては、流動性や配当利回り等を勘案して投資銘柄を選定する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月18日決算。 |
運用報告書 2025年04月18日 |
リターン1年(年率) -1.08% |
リターン3年(年率) -7.72% |
リターン5年(年率) -3.48% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 3,013 |
シャープレシオ1年 -0.11 |
シャープレシオ3年 -0.43 |
シャープレシオ5年 -0.2 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 3,013 |
標準偏差1年 12.94% |
標準偏差3年 18.5% |
標準偏差5年 17.59% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 3,013 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年08月18日 |
分配金利回り 6.45% |
純資産総額(百万円) 3,013 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 3,356円 |
純資産総額(百万円) 2,044 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.668% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米ドル建ての高利回り事業債。投資する事業債は、主としてBB+格以下(B-格未満は除く)またはBa1格以下(B3格未満は除く)の格付が付与されている債券とし、インカムゲインの確保に加え、中長期的なキャピタルゲインの獲得を目指す。原則として、対トルコリラで為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 19.21% |
リターン3年(年率) 18.79% |
リターン5年(年率) 6.27% |
リターン10年(年率) -0.02% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 2,044 |
シャープレシオ1年 1.45 |
シャープレシオ3年 1.26 |
シャープレシオ5年 0.3 |
シャープレシオ10年 0 |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 2,044 |
標準偏差1年 12.96% |
標準偏差3年 14.84% |
標準偏差5年 20.45% |
標準偏差10年 20.75% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 2,044 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年08月25日 |
分配金利回り 1.79% |
純資産総額(百万円) 2,044 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,006円 |
純資産総額(百万円) 8,487 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.375% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の株式。企業価値向上の余地があると思われる銘柄群から、株主価値に対する経営姿勢についての評価や企業の調査・分析等を中心とした「ボトムアップアプローチ」に基づいて、組入銘柄の選定、ポートフォリオの構築等を行う。株式の実質組入比率は、原則として高位を維持。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2025年03月24日 |
リターン1年(年率) 2.37% |
リターン3年(年率) 13.69% |
リターン5年(年率) 14.05% |
リターン10年(年率) 6.07% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 8,487 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 1.26 |
シャープレシオ5年 1.16 |
シャープレシオ10年 0.4 |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 8,487 |
標準偏差1年 9.18% |
標準偏差3年 10.79% |
標準偏差5年 12.05% |
標準偏差10年 15.13% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 8,487 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 320円 |
直近決算日 2025年03月24日 |
分配金利回り 1.78% |
純資産総額(百万円) 8,487 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,280円 |
純資産総額(百万円) 1,866 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.397% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の金融商品取引所および金融商品取引所に準ずる市場に上場(上場予定を含む)している不動産投資信託証券。投資にあたっては、不動産市況および個別銘柄の調査・分析に基づいた銘柄選択を行うことにより付加価値を追求する。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月18日決算。 |
運用報告書 2025年06月18日 |
リターン1年(年率) 11.19% |
リターン3年(年率) -0.37% |
リターン5年(年率) 3.44% |
リターン10年(年率) 2.33% |
信託報酬率 1.397% |
純資産総額(百万円) 1,866 |
シャープレシオ1年 1.24 |
シャープレシオ3年 -0.06 |
シャープレシオ5年 0.33 |
シャープレシオ10年 0.19 |
信託報酬率 1.397% |
純資産総額(百万円) 1,866 |
標準偏差1年 8.78% |
標準偏差3年 8.92% |
標準偏差5年 10.23% |
標準偏差10年 12.26% |
信託報酬率 1.397% |
純資産総額(百万円) 1,866 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 35円 |
直近決算日 2025年08月18日 |
分配金利回り 6.69% |
純資産総額(百万円) 1,866 |
|
|
|
海外/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 4,354円 |
純資産総額(百万円) 2,407 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P/ASX200 プロパティ トラスト インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P/ASX200 プロパティ トラスト インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象はオーストラリア証券取引所に上場されている不動産投資信託証券。S&P/ASX200 A-REITインデックス (配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指し、同指数に採用されている全銘柄をその時価総額の構成比に準じて組み入れる。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) 6.74% |
リターン3年(年率) 12.59% |
リターン5年(年率) 16.82% |
リターン10年(年率) 7.34% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 2,407 |
シャープレシオ1年 0.4 |
シャープレシオ3年 0.57 |
シャープレシオ5年 0.71 |
シャープレシオ10年 0.29 |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 2,407 |
標準偏差1年 15.87% |
標準偏差3年 22.04% |
標準偏差5年 23.55% |
標準偏差10年 25.23% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 2,407 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年08月12日 |
分配金利回り 1.38% |
純資産総額(百万円) 2,407 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,795円 |
純資産総額(百万円) 1,201 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.7945% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、エマージング市場の株式、債券等。ポートフォリオの構築は、個別銘柄選択によるボトムアップで行う。銘柄選択にあたっては、個別銘柄の期待リターンと同時にポートフォリオに与えるリスクの度合いを勘案する。原則として対円での為替ヘッジを目的とした為替取引を行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.04% |
リターン3年(年率) 12.68% |
リターン5年(年率) 10.68% |
リターン10年(年率) 4.91% |
信託報酬率 1.7945% |
純資産総額(百万円) 1,201 |
シャープレシオ1年 0.71 |
シャープレシオ3年 1.29 |
シャープレシオ5年 1.15 |
シャープレシオ10年 0.4 |
信託報酬率 1.7945% |
純資産総額(百万円) 1,201 |
標準偏差1年 10.76% |
標準偏差3年 9.74% |
標準偏差5年 9.21% |
標準偏差10年 12.24% |
信託報酬率 1.7945% |
純資産総額(百万円) 1,201 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,201 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,203円 |
純資産総額(百万円) 2,144 |
資金流入週間(百万円)※推計 -9 |
信託報酬率(税込) 1.705% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の取引所に上場されている株式等の中から、エンテック関連企業(エンターテインメント業界における技術的発展を牽引する、あるいはその恩恵を受けると判断する企業)の株式等に投資する。投資テーマを設け、定量分析や成長性、経営状況等に着目したファンダメンタルズ分析に基づき、ボトムアップ・アプローチにより銘柄を厳選する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月06日 |
リターン1年(年率) 28.71% |
リターン3年(年率) 14.82% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 2,144 |
シャープレシオ1年 1.95 |
シャープレシオ3年 0.83 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 2,144 |
標準偏差1年 14.56% |
標準偏差3年 17.78% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.705% |
純資産総額(百万円) 2,144 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 240円 |
直近決算日 2025年08月06日 |
分配金利回り 2.68% |
純資産総額(百万円) 2,144 |
|
|
3851-3900件を表示(全5753件)