ファンド検索結果
検索結果5698件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
2201-2250件を表示(全5698件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,985円 |
純資産総額(百万円) 206 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.474% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 値動きの異なる7つの資産(先進国国債(含む日本)、新興国国債、超長期米国国債、米ドル建ハイイールド債券、先進国株式(含む日本)、新興国株式、商品)クラスに分散投資を行うとともに、Dガード戦略により基準価額の下落を抑制する。各資産クラスから受ける基準価額への影響が均等になることを目標に各資産クラスへの配分を決定。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.91% |
リターン3年(年率) -2.16% |
リターン5年(年率) -1.24% |
リターン10年(年率) -1.54% |
信託報酬率 1.474% |
純資産総額(百万円) 206 |
シャープレシオ1年 -0.66 |
シャープレシオ3年 -0.61 |
シャープレシオ5年 -0.37 |
シャープレシオ10年 -0.43 |
信託報酬率 1.474% |
純資産総額(百万円) 206 |
標準偏差1年 3.21% |
標準偏差3年 3.66% |
標準偏差5年 3.52% |
標準偏差10年 3.7% |
信託報酬率 1.474% |
純資産総額(百万円) 206 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月08日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 206 |
|
|
|
日本/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,744円 |
純資産総額(百万円) 354 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.44% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ファンドコメント 日本の公社債を主要投資対象とし、NOMURA‐BPI総合(NOMURA-ボンド・パフォーマンス・インデックス総合)の動きに連動する投資成果を目指す。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと考えられるポートフォリオを構築。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.13% |
リターン3年(年率) -3.27% |
リターン5年(年率) -2.51% |
リターン10年(年率) -0.8% |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 354 |
シャープレシオ1年 -2.06 |
シャープレシオ3年 -1.14 |
シャープレシオ5年 -1.05 |
シャープレシオ10年 -0.36 |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 354 |
標準偏差1年 2.59% |
標準偏差3年 2.94% |
標準偏差5年 2.43% |
標準偏差10年 2.3% |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 354 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年05月10日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 354 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,345円 |
純資産総額(百万円) 73 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.583% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。内外の株式および公社債に分散投資するバランス運用を行うことで、キャピタルゲインとインカムゲインを総合したトータルリターンの獲得を目指す。投資比率は国内株式20%、外国株式10%、国内債券55%、外国債券15%を基本とし、原則として3カ月毎にリバランスを行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.55% |
リターン3年(年率) 2.69% |
リターン5年(年率) 4.36% |
リターン10年(年率) 2.65% |
信託報酬率 0.583% |
純資産総額(百万円) 73 |
シャープレシオ1年 -0.7 |
シャープレシオ3年 0.49 |
シャープレシオ5年 0.87 |
シャープレシオ10年 0.53 |
信託報酬率 0.583% |
純資産総額(百万円) 73 |
標準偏差1年 3.95% |
標準偏差3年 5.3% |
標準偏差5年 4.96% |
標準偏差10年 4.94% |
信託報酬率 0.583% |
純資産総額(百万円) 73 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年05月10日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 73 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,553円 |
純資産総額(百万円) 2,673 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.54% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ファンドコメント 日本株式を主要投資対象とし、ベンチマークであるTOPIX(東証株価指数)を上回る投資成果を目指す。企業の社会的責任(CSR)を重視した投資手法によりSRI(社会的責任投資)を行う。充実した調査・分析(日本総合研究所の「法的責任」「社会的責任」「環境的責任」、三井住友信託銀行の「経済的責任」)により、投資銘柄を厳選する。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月10日 |
リターン1年(年率) -5.07% |
リターン3年(年率) 11.04% |
リターン5年(年率) 13.71% |
リターン10年(年率) 5.81% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 2,673 |
シャープレシオ1年 -0.53 |
シャープレシオ3年 0.84 |
シャープレシオ5年 0.99 |
シャープレシオ10年 0.37 |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 2,673 |
標準偏差1年 10.01% |
標準偏差3年 13.02% |
標準偏差5年 13.84% |
標準偏差10年 15.51% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 2,673 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 700円 |
直近決算日 2024年06月10日 |
分配金利回り 5.16% |
純資産総額(百万円) 2,673 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,766円 |
純資産総額(百万円) 44 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。日本を含む世界の株式及び債券に分散投資する。2050年6月の決算日の翌日(ターゲット・イヤー)までの残存期間に応じて、各資産の基本組入比率を変更する。ターゲット・イヤー以降の各資産の基本組入比率は一定とすることを基本とする。実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.19% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 44 |
シャープレシオ1年 -0.01 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 44 |
標準偏差1年 6.61% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 44 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 44 |
|
|
|
日本/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,372円 |
純資産総額(百万円) 2,498 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.2595% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内の公社債。NOMURA-BPI総合の動きに連動する投資成果を目標として運用を行う。公社債の実質組入比率については、原則として高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月11日 |
リターン1年(年率) -5.06% |
リターン3年(年率) -3.26% |
リターン5年(年率) -2.47% |
リターン10年(年率) -0.83% |
信託報酬率 1.2595% |
純資産総額(百万円) 2,498 |
シャープレシオ1年 -2.06 |
シャープレシオ3年 -1.14 |
シャープレシオ5年 -1.04 |
シャープレシオ10年 -0.38 |
信託報酬率 1.2595% |
純資産総額(百万円) 2,498 |
標準偏差1年 2.56% |
標準偏差3年 2.92% |
標準偏差5年 2.41% |
標準偏差10年 2.26% |
信託報酬率 1.2595% |
純資産総額(百万円) 2,498 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 20円 |
直近決算日 2024年11月11日 |
分配金利回り 0.21% |
純資産総額(百万円) 2,498 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,071円 |
純資産総額(百万円) 308 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 国内、先進国及び新興国の株式及び債券、並びに国内及び先進国の不動産投資信託証券(REIT)に分散投資を行うことで、リスクの低減に努める。8つのマザーファンド受益証券への均等配分を基本配分比率とする。各マザーファンドは、各投資対象市場の代表的な指数(インデックス)への連動を目指す運用を行う。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2024年11月11日 |
リターン1年(年率) 1.8% |
リターン3年(年率) 6.32% |
リターン5年(年率) 11.12% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 308 |
シャープレシオ1年 0.26 |
シャープレシオ3年 0.8 |
シャープレシオ5年 1.34 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 308 |
標準偏差1年 6.17% |
標準偏差3年 7.78% |
標準偏差5年 8.27% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 308 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月11日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 308 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,371円 |
純資産総額(百万円) 45 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.42099% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。実質的な主要投資対象は、新興国を含む世界各国の国債、政府機関債、社債等(現地通貨建てを含む)。インカムゲインの確保と中長期的な信託財産の成長を図ることを目的として積極的な運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.71% |
リターン3年(年率) 3.85% |
リターン5年(年率) 3.73% |
リターン10年(年率) 0.61% |
信託報酬率 1.42099% |
純資産総額(百万円) 45 |
シャープレシオ1年 -0.57 |
シャープレシオ3年 0.57 |
シャープレシオ5年 0.56 |
シャープレシオ10年 0.06 |
信託報酬率 1.42099% |
純資産総額(百万円) 45 |
標準偏差1年 5.15% |
標準偏差3年 6.57% |
標準偏差5年 6.65% |
標準偏差10年 10.53% |
信託報酬率 1.42099% |
純資産総額(百万円) 45 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年11月13日 |
分配金利回り 0.04% |
純資産総額(百万円) 45 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,781円 |
純資産総額(百万円) 724 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国の株式。投資銘柄の選定にあたっては、配当利回りのほか、ファンダメンタルズ分析による収益・配当成長予測等を勘案して銘柄を選別し、投資を行う。優先株式、不動産投資信託証券(REIT)およびマスター・リミテッド・パートナーシップ(MLP)等にも投資する場合がある。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月24日 |
リターン1年(年率) -1.2% |
リターン3年(年率) -0.07% |
リターン5年(年率) 9.95% |
リターン10年(年率) 5.13% |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 724 |
シャープレシオ1年 -0.17 |
シャープレシオ3年 -0.01 |
シャープレシオ5年 0.75 |
シャープレシオ10年 0.39 |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 724 |
標準偏差1年 8.62% |
標準偏差3年 12.51% |
標準偏差5年 13.3% |
標準偏差10年 13.11% |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 724 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 724 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,366円 |
純資産総額(百万円) 77 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.33% |
カテゴリー ターゲットイヤー2021~2030 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、国内株式、先進国海外株式、新興国株式、世界債券、国内短期債券・短期金融商品等の資産クラスへ実質的に分散投資を行う。西暦2030年(ターゲット・イヤー)に向けて、残存期間が短くなるにしたがい、株式への配分を漸減し、リスクを減少させる。資産配分は機動的に変更する場合がある。世界債券の配分では、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) -0.28% |
リターン3年(年率) 1.59% |
リターン5年(年率) 6.23% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.33% |
純資産総額(百万円) 77 |
シャープレシオ1年 -0.1 |
シャープレシオ3年 0.2 |
シャープレシオ5年 0.78 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.33% |
純資産総額(百万円) 77 |
標準偏差1年 4.93% |
標準偏差3年 7.57% |
標準偏差5年 7.99% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.33% |
純資産総額(百万円) 77 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 77 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,092円 |
純資産総額(百万円) 1,883 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.28899% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。世界のヘルスサイエンス関連企業(医薬品、バイオテクノロジー、医療機器・用品、ヘルスケアサービス等)株式を主要投資対象とする。副次的な投資対象として、短期債券等に投資する投資信託証券にも投資を行う。実質的な主要投資対象ファンドは、ブラックロック・グループのヘルスサイエンスチームによって運用する。外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.23% |
リターン3年(年率) 9.58% |
リターン5年(年率) 16.23% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.28899% |
純資産総額(百万円) 1,883 |
シャープレシオ1年 -0.21 |
シャープレシオ3年 0.8 |
シャープレシオ5年 1.19 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.28899% |
純資産総額(百万円) 1,883 |
標準偏差1年 11.61% |
標準偏差3年 11.93% |
標準偏差5年 13.62% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.28899% |
純資産総額(百万円) 1,883 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,883 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,475円 |
純資産総額(百万円) 2,709 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.837% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 気候変動問題への対応に優れ、低炭素社会への長期的な移行から恩恵を受けると判断される世界各国の企業の株式を中心に投資を行う。炭素削減の技術を有するソリューション・プロバイダー(適応型)企業、事業活動を通じて脱炭素社会を実現するリーディング(低減型・転換型)企業に着目し投資する。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) -3.67% |
リターン3年(年率) 7.08% |
リターン5年(年率) 19.15% |
リターン10年(年率) 7.9% |
信託報酬率 1.837% |
純資産総額(百万円) 2,709 |
シャープレシオ1年 -0.29 |
シャープレシオ3年 0.48 |
シャープレシオ5年 1.19 |
シャープレシオ10年 0.44 |
信託報酬率 1.837% |
純資産総額(百万円) 2,709 |
標準偏差1年 13.23% |
標準偏差3年 14.55% |
標準偏差5年 16.08% |
標準偏差10年 17.75% |
信託報酬率 1.837% |
純資産総額(百万円) 2,709 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,709 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,474円 |
純資産総額(百万円) 3,424 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.023% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界(日本を含む)の株式、債券、不動産投資信託(REIT)、商品(コモディティ)。基本資産配分は、先進国株式40-50%、新興国株式5-15%、先進国債券10-20%、新興国債券5-15%、REIT5-15%、コモディティ5-15%。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) 3.1% |
リターン3年(年率) 8.47% |
リターン5年(年率) 16.05% |
リターン10年(年率) 6.38% |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 3,424 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 0.81 |
シャープレシオ5年 1.47 |
シャープレシオ10年 0.52 |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 3,424 |
標準偏差1年 10.36% |
標準偏差3年 10.41% |
標準偏差5年 10.93% |
標準偏差10年 12.21% |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 3,424 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,424 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,759円 |
純資産総額(百万円) 1,610 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国内中型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内株式。主に、株価が割安かつ、優れたマネジメント力で継続的な利益成長や企業再生・復活が期待出来る銘柄に85%程度、成長性が高いと判断される小型株の銘柄に15%程度の割合で投資することにより、わが国の株式市場全体を投資対象として運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) -0.15% |
リターン3年(年率) 12.26% |
リターン5年(年率) 17.16% |
リターン10年(年率) 7.99% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,610 |
シャープレシオ1年 -0.05 |
シャープレシオ3年 1.12 |
シャープレシオ5年 1.37 |
シャープレシオ10年 0.54 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,610 |
標準偏差1年 7.75% |
標準偏差3年 10.92% |
標準偏差5年 12.48% |
標準偏差10年 14.9% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,610 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 300円 |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 2.18% |
純資産総額(百万円) 1,610 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,454円 |
純資産総額(百万円) 230 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.3475% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の金融商品取引所等に上場(上場予定も含む)している株式のうち、原則として新規株式公開(IPO)後、4年以内の企業に投資する。組入銘柄の選定は、米国の運用サービス会社であるIPOX Capital Management, LLCが行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 7.99% |
リターン3年(年率) 12.12% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.3475% |
純資産総額(百万円) 230 |
シャープレシオ1年 0.54 |
シャープレシオ3年 0.67 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.3475% |
純資産総額(百万円) 230 |
標準偏差1年 14.52% |
標準偏差3年 18.04% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.3475% |
純資産総額(百万円) 230 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 230 |
|
|
|
新興国/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,211円 |
純資産総額(百万円) 1,121 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.66% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(H) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジベース) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、新興国の公社債。JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジベース)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指す。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと判断されるポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月06日 |
リターン1年(年率) 0.94% |
リターン3年(年率) -3.15% |
リターン5年(年率) -3.29% |
リターン10年(年率) -1.5% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 1,121 |
シャープレシオ1年 0.14 |
シャープレシオ3年 -0.29 |
シャープレシオ5年 -0.31 |
シャープレシオ10年 -0.16 |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 1,121 |
標準偏差1年 5.12% |
標準偏差3年 11.17% |
標準偏差5年 10.93% |
標準偏差10年 9.58% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 1,121 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,121 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,364円 |
純資産総額(百万円) 2,753 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.583% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経インデックス400 |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経インデックス400 |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の金融商品取引所上場株式。原則として、東京証券取引所上場銘柄のうち、JPX日経インデックス400採用(採用予定含む)銘柄に投資を行い、同指数の動きに連動する投資成果を目指す。ポートフォリオは随時分析を行い、対象インデックスとの連動性を確認。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月06日 |
リターン1年(年率) -2.2% |
リターン3年(年率) 13.21% |
リターン5年(年率) 15.91% |
リターン10年(年率) 7.39% |
信託報酬率 0.583% |
純資産総額(百万円) 2,753 |
シャープレシオ1年 -0.34 |
シャープレシオ3年 1.14 |
シャープレシオ5年 1.24 |
シャープレシオ10年 0.5 |
信託報酬率 0.583% |
純資産総額(百万円) 2,753 |
標準偏差1年 7.08% |
標準偏差3年 11.53% |
標準偏差5年 12.82% |
標準偏差10年 14.66% |
信託報酬率 0.583% |
純資産総額(百万円) 2,753 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 230円 |
直近決算日 2024年09月06日 |
分配金利回り 0.94% |
純資産総額(百万円) 2,753 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,278円 |
純資産総額(百万円) 4,023 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.881% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の金融商品取引所に上場されており、新シルクロード経済圏(ユーラシア諸国…日本除くアジア、中東、東欧、ロシアなど)の国・地域に本拠を置いている企業もしくは主要な経済活動を行っている企業の株式(預託証券を含む)を主な投資対象とする。域内の成長加速や連携強化などに伴い、高成長が期待される企業を厳選する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月10日 |
リターン1年(年率) -0.46% |
リターン3年(年率) 1.4% |
リターン5年(年率) 10.7% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.881% |
純資産総額(百万円) 4,023 |
シャープレシオ1年 -0.05 |
シャープレシオ3年 0.11 |
シャープレシオ5年 0.76 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.881% |
純資産総額(百万円) 4,023 |
標準偏差1年 13.54% |
標準偏差3年 11.75% |
標準偏差5年 13.99% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.881% |
純資産総額(百万円) 4,023 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,023 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,328円 |
純資産総額(百万円) 1,782 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国内小型グロース |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント わが国の株式市場のうち、成長性の見込まれる銘柄に投資。急速に進展する構造改革、規制緩和などにより恩恵を受けるニューフロンティア企業に投資し、信託財産の拡大を目指す。グローバルな視点から銘柄を分析、企業訪問による徹底した調査により組入銘柄を決定。ベンチマークはTOPIX(東証株価指数)(税引前配当込み)。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月05日 |
リターン1年(年率) -3.65% |
リターン3年(年率) 4.1% |
リターン5年(年率) 10.47% |
リターン10年(年率) 3.52% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,782 |
シャープレシオ1年 -0.33 |
シャープレシオ3年 0.28 |
シャープレシオ5年 0.59 |
シャープレシオ10年 0.21 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,782 |
標準偏差1年 11.64% |
標準偏差3年 14.21% |
標準偏差5年 17.62% |
標準偏差10年 16.89% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,782 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,782 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,542円 |
純資産総額(百万円) 1,490 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 2.31% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント QFII制度を利用して、上海証券取引所および深セン証券取引所に上場している中国A株を主要投資対象とし、中長期的な信託財産の成長を目指す。中国A株の実質組入比率は、原則として高位を保つ。実質外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月24日 |
リターン1年(年率) 5.96% |
リターン3年(年率) -9.22% |
リターン5年(年率) 1.21% |
リターン10年(年率) -1.83% |
信託報酬率 2.31% |
純資産総額(百万円) 1,490 |
シャープレシオ1年 0.24 |
シャープレシオ3年 -0.42 |
シャープレシオ5年 0.05 |
シャープレシオ10年 -0.08 |
信託報酬率 2.31% |
純資産総額(百万円) 1,490 |
標準偏差1年 23.95% |
標準偏差3年 22.22% |
標準偏差5年 22% |
標準偏差10年 23.75% |
信託報酬率 2.31% |
純資産総額(百万円) 1,490 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,490 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,467円 |
純資産総額(百万円) 155 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.1605% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、新興国の株式を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として米ドル売り円買いの為替取引を活用する。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.57% |
リターン3年(年率) -3.54% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1605% |
純資産総額(百万円) 155 |
シャープレシオ1年 0.31 |
シャープレシオ3年 -0.24 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1605% |
純資産総額(百万円) 155 |
標準偏差1年 10.94% |
標準偏差3年 15.39% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1605% |
純資産総額(百万円) 155 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 155 |
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,042円 |
純資産総額(百万円) 8,668 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ファンドコメント わが国の株式の中から環境問題への対応が優れている企業及び環境に関連する事業を行う企業を中心に投資を行い、TOPIXを上回る投資成果を目指す。日興アセットマネジメントによる企業の収益性・成長性に関するファンダメンタルズ分析と「グッドバンカー社」の環境リサーチ・評価情報を融合し、投資銘柄を選定する。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月19日 |
リターン1年(年率) -3.58% |
リターン3年(年率) 11.67% |
リターン5年(年率) 14.31% |
リターン10年(年率) 6.63% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 8,668 |
シャープレシオ1年 -0.44 |
シャープレシオ3年 0.96 |
シャープレシオ5年 1.12 |
シャープレシオ10年 0.45 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 8,668 |
標準偏差1年 8.63% |
標準偏差3年 12.12% |
標準偏差5年 12.71% |
標準偏差10年 14.56% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 8,668 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月19日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 8,668 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,044円 |
純資産総額(百万円) 723 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.232% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(H) |
ベンチマーク/連動指数 ICE BofA US High Yield Cash Pay BB-B Rated Constrained Index(円ヘッジベース) |
ベンチマーク/連動指数 ICE BofA US High Yield Cash Pay BB-B Rated Constrained Index(円ヘッジベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主に米国ドル建てハイ・イールド・ボンドに投資。業種分類を考慮した分散投資と企業調査を重視した銘柄選定が基本。原則として為替ヘッジを行う。ベンチマークは、ICE BofA US High Yield, Cash Pay, BB-B Rated, Constrained Index(円ヘッジベース)。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0% |
リターン3年(年率) -1.6% |
リターン5年(年率) 2.46% |
リターン10年(年率) 1.11% |
信託報酬率 1.232% |
純資産総額(百万円) 723 |
シャープレシオ1年 -0.07 |
シャープレシオ3年 -0.22 |
シャープレシオ5年 0.33 |
シャープレシオ10年 0.15 |
信託報酬率 1.232% |
純資産総額(百万円) 723 |
標準偏差1年 2.96% |
標準偏差3年 7.65% |
標準偏差5年 7.28% |
標準偏差10年 7.04% |
信託報酬率 1.232% |
純資産総額(百万円) 723 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年09月30日 |
分配金利回り 0.06% |
純資産総額(百万円) 723 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,949円 |
純資産総額(百万円) 858 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.3575% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、国内投信用円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、国内投信用円ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を除く先進国の国債等。FTSE世界国債インデックス(除く日本、国内投信用円ベース)に連動する運用成果を目指す。対象指数の選定および変更は、委託会社の判断により決定する。国債を主要投資対象とする上場投資信託証券(ブラックロック・グループが運用するETF等)への投資を行う場合がある。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月02日 |
リターン1年(年率) 1.45% |
リターン3年(年率) 4.75% |
リターン5年(年率) 3.98% |
リターン10年(年率) 2.06% |
信託報酬率 0.3575% |
純資産総額(百万円) 858 |
シャープレシオ1年 0.13 |
シャープレシオ3年 0.59 |
シャープレシオ5年 0.58 |
シャープレシオ10年 0.32 |
信託報酬率 0.3575% |
純資産総額(百万円) 858 |
標準偏差1年 9.16% |
標準偏差3年 7.92% |
標準偏差5年 6.8% |
標準偏差10年 6.45% |
信託報酬率 0.3575% |
純資産総額(百万円) 858 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月02日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 858 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,292円 |
純資産総額(百万円) 996 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.336% |
カテゴリー 国際株式・欧州(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、欧州のESG(環境・社会・企業統治)関連企業(ESGに積極的に取り組み、かつそれらを適切に管理している企業)の上場株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.38% |
リターン3年(年率) 13.89% |
リターン5年(年率) 20.06% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.336% |
純資産総額(百万円) 996 |
シャープレシオ1年 0.62 |
シャープレシオ3年 1.07 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.336% |
純資産総額(百万円) 996 |
標準偏差1年 9.88% |
標準偏差3年 12.9% |
標準偏差5年 14.79% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.336% |
純資産総額(百万円) 996 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 996 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,953円 |
純資産総額(百万円) 1,037 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.57599% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む世界各国の上場株式のうち、ロボティクス関連企業(ロボットの設計・製作・制御を行うロボット工学やオートメーションの分野において技術開発、商品開発を行う企業)の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -6.89% |
リターン3年(年率) 8.89% |
リターン5年(年率) 21.14% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.57599% |
純資産総額(百万円) 1,037 |
シャープレシオ1年 -0.44 |
シャープレシオ3年 0.43 |
シャープレシオ5年 1.01 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.57599% |
純資産総額(百万円) 1,037 |
標準偏差1年 16.14% |
標準偏差3年 20.57% |
標準偏差5年 20.94% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.57599% |
純資産総額(百万円) 1,037 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,037 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,144円 |
純資産総額(百万円) 4,577 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.78% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内と先進国の株式・債券・リート(不動産投資信託)、および新興国の株式・債券の8資産。目標リスク水準(年率標準偏差=5%)に応じて各資産の基本資産配分比率を決定し、この比率に基づき、指定投資信託証券の中から選定した投資信託証券に投資を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月13日 |
リターン1年(年率) -2.67% |
リターン3年(年率) 0.71% |
リターン5年(年率) 2.31% |
リターン10年(年率) 1.03% |
信託報酬率 1.78% |
純資産総額(百万円) 4,577 |
シャープレシオ1年 -1.06 |
シャープレシオ3年 0.15 |
シャープレシオ5年 0.51 |
シャープレシオ10年 0.22 |
信託報酬率 1.78% |
純資産総額(百万円) 4,577 |
標準偏差1年 2.71% |
標準偏差3年 4.36% |
標準偏差5年 4.42% |
標準偏差10年 4.56% |
信託報酬率 1.78% |
純資産総額(百万円) 4,577 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月13日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,577 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 35,638円 |
純資産総額(百万円) 570 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.672% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の上場株式。中長期的な観点から、TOPIX(東証株価指数)の動きを上回る投資成果をめざす。徹底したボトムアップ・リサーチにより本当の企業価値を明らかにし、投資価値の高い銘柄を厳選した投資を行う。「グロース」や「バリュー」などの運用スタイルを限定せず、幅広い収益機会をとらえる。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) -5.42% |
リターン3年(年率) 10.06% |
リターン5年(年率) 14.99% |
リターン10年(年率) 8.35% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 570 |
シャープレシオ1年 -0.6 |
シャープレシオ3年 0.76 |
シャープレシオ5年 1.09 |
シャープレシオ10年 0.55 |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 570 |
標準偏差1年 9.38% |
標準偏差3年 13.09% |
標準偏差5年 13.76% |
標準偏差10年 15.1% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 570 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 570 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,193円 |
純資産総額(百万円) 3,401 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス |
ベンチマーク/連動指数 RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス |
ファンドコメント 主要投資対象は、東京証券取引所のスタンダード市場上場株式、東京証券取引所のグロース市場上場株式および中小型株式、その他成長株式。企業取材に基づくボトムアップ・アプローチ方式により、成長性があり、株価水準が割安と判断される銘柄を中心に個別銘柄を選択。ベンチマークは、ラッセル野村中小型インデックス(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月10日 |
リターン1年(年率) 1.88% |
リターン3年(年率) 7.82% |
リターン5年(年率) 9.32% |
リターン10年(年率) 5.54% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 3,401 |
シャープレシオ1年 0.2 |
シャープレシオ3年 0.71 |
シャープレシオ5年 0.6 |
シャープレシオ10年 0.34 |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 3,401 |
標準偏差1年 8.31% |
標準偏差3年 10.92% |
標準偏差5年 15.6% |
標準偏差10年 16.45% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 3,401 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,401 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 47,310円 |
純資産総額(百万円) 565 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.715% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は世界各国の株式。世界を「北米」「欧州」「アジア・オセアニア(日本を含む)」の3地域に分割し、各地域への投資は概ね各地域の先進国市場の投資可能な時価総額構成比に準じた比率で行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.1% |
リターン3年(年率) 13.38% |
リターン5年(年率) 21.86% |
リターン10年(年率) 10.56% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 565 |
シャープレシオ1年 0.61 |
シャープレシオ3年 1.18 |
シャープレシオ5年 1.69 |
シャープレシオ10年 0.69 |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 565 |
標準偏差1年 9.63% |
標準偏差3年 11.32% |
標準偏差5年 12.91% |
標準偏差10年 15.21% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 565 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年10月10日 |
分配金利回り 0.02% |
純資産総額(百万円) 565 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,151円 |
純資産総額(百万円) 1,822 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.76% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を除くアジア・オセアニア地域の好配当株を主要投資対象とし、日本の公社債にも投資することで高水準の配当収入の確保と中長期的な値上り益の獲得を目指す。株式投資にあたっては、定量分析、定性分析に加え、配当利回りに着目した銘柄選択を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月10日 |
リターン1年(年率) 10.77% |
リターン3年(年率) 8.33% |
リターン5年(年率) 12.74% |
リターン10年(年率) 3.44% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 1,822 |
シャープレシオ1年 0.73 |
シャープレシオ3年 0.62 |
シャープレシオ5年 0.9 |
シャープレシオ10年 0.21 |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 1,822 |
標準偏差1年 14.42% |
標準偏差3年 13.36% |
標準偏差5年 14.06% |
標準偏差10年 16.68% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 1,822 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,822 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,246円 |
純資産総額(百万円) 1,067 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 2.068% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界中のさまざまな資産(株式・債券など)、国・地域、セクターなどから、投資魅力度が高いと判断される資産を発掘、分散投資をすることで、株式投資より低いリスクで、競争力のあるリターンの獲得を目指す。外貨建資産については、原則として米ドル売り/円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) -3.12% |
リターン3年(年率) -3.04% |
リターン5年(年率) 4.26% |
リターン10年(年率) 1.43% |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 1,067 |
シャープレシオ1年 -0.5 |
シャープレシオ3年 -0.29 |
シャープレシオ5年 0.37 |
シャープレシオ10年 0.14 |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 1,067 |
標準偏差1年 6.67% |
標準偏差3年 10.74% |
標準偏差5年 11.48% |
標準偏差10年 10.3% |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 1,067 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,067 |
|
|
|
全世界/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,587円 |
純資産総額(百万円) 50 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引き後配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引き後配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。日本を含む世界各国の金融商品取引所に上場している株式及び不動産投資信託等に投資する。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引き後配当込み、円換算ベース)をベンチマークとし、これを中長期的に上回る投資成果を目指す。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.61% |
リターン3年(年率) 12.02% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 50 |
シャープレシオ1年 0.04 |
シャープレシオ3年 0.94 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 50 |
標準偏差1年 8.98% |
標準偏差3年 12.72% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 50 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 50 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,029円 |
純資産総額(百万円) 6,976 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.539% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。国内外の企業が発行する円建ての債券(劣後債等を含む)、円建てのソブリン債(国債、国際機関債、政府関係機関ならびに地方自治体が発行する債券)を主要投資対象とする。投資する債券は、取得時においてBBB格相当以上(BBB-も含む)の格付けを取得している債券、もしくはそれらと同等の信用力を有すると判断される債券を投資対象とする。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) -0.03% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 6,976 |
シャープレシオ1年 -0.29 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 6,976 |
標準偏差1年 0.89% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 6,976 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 6,976 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,589円 |
純資産総額(百万円) 3 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の取引所および取引所に準ずる市場で取引されている不動産投資信託証券(REIT)を原則として高位に組み入れることにより、高水準の配当収入の獲得を目指すとともに中長期的な値上がり益を追求。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月12日 |
リターン1年(年率) -0.49% |
リターン3年(年率) -7.76% |
リターン5年(年率) 4.74% |
リターン10年(年率) 1.16% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 3 |
シャープレシオ1年 -0.05 |
シャープレシオ3年 -0.45 |
シャープレシオ5年 0.28 |
シャープレシオ10年 0.07 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 3 |
標準偏差1年 14.93% |
標準偏差3年 17.59% |
標準偏差5年 16.61% |
標準偏差10年 15.44% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 3 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,697円 |
純資産総額(百万円) 244 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.06649% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む先進国の株式および債券を主要投資対象として分散投資する。マザーファンドを通じた基本組入比率は、先進国株式10%、先進国債券90%とする。学術的実証データに基づいたポートフォリオ構築と柔軟かつ先進的なトレード手法により、取引コストなどの経費を抑制する。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.02% |
リターン3年(年率) -2.79% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.06649% |
純資産総額(百万円) 244 |
シャープレシオ1年 -0.67 |
シャープレシオ3年 -0.4 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.06649% |
純資産総額(百万円) 244 |
標準偏差1年 3.32% |
標準偏差3年 7.27% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.06649% |
純資産総額(百万円) 244 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 244 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,437円 |
純資産総額(百万円) 2,447 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.287% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む先進国の株式および債券を主要投資対象として分散投資する。マザーファンドを通じた基本組入比率は、先進国株式50%、先進国債券50%とする。学術的実証データに基づいたポートフォリオ構築と柔軟かつ先進的なトレード手法により、取引コストなどの経費を抑制する。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.34% |
リターン3年(年率) 3.71% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.287% |
純資産総額(百万円) 2,447 |
シャープレシオ1年 0.02 |
シャープレシオ3年 0.42 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.287% |
純資産総額(百万円) 2,447 |
標準偏差1年 5.21% |
標準偏差3年 8.71% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.287% |
純資産総額(百万円) 2,447 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,447 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,139円 |
純資産総額(百万円) 701 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.793% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に日本の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている株式に投資を行う。確信度の高い銘柄に厳選投資を行い、中長期的な値上がり益の獲得をめざす。運用にあたっては、独自の企業調査をもとに銘柄選定を行い、ポートフォリオを構築する。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 9.94% |
リターン3年(年率) 14.09% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 701 |
シャープレシオ1年 1.14 |
シャープレシオ3年 1.4 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 701 |
標準偏差1年 8.54% |
標準偏差3年 10% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 701 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 701 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,305円 |
純資産総額(百万円) 611 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.385% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。国内債券(基本投資割合20%)、外国債券(同50%)、国内株式(同5%)、外国株式(同15%)、国内REIT(同5%)、外国REIT(同5%)を実質的な主要投資対象とする。各マザーファンドの対象指数の月次リターンに、ファンドの各マザーファンドへの基本投資割合を掛け合わせた合成指数に連動する投資成果を目指す。原則、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.78% |
リターン3年(年率) 4.69% |
リターン5年(年率) 6.88% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 611 |
シャープレシオ1年 0.08 |
シャープレシオ3年 0.65 |
シャープレシオ5年 1.04 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 611 |
標準偏差1年 6.74% |
標準偏差3年 7.07% |
標準偏差5年 6.6% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 611 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年07月10日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 611 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,696円 |
純資産総額(百万円) 1,777 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.429% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。国内債券(基本投資割合10%)、外国債券(同10%)、国内株式(同35%)、外国株式(同35%)、国内REIT(同5%)、外国REIT(同5%)を実質的な主要投資対象とする。各マザーファンドの対象指数の月次リターンに、ファンドの各マザーファンドへの基本投資割合を掛け合わせた合成指数に連動する投資成果を目指す。原則、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.32% |
リターン3年(年率) 9.94% |
リターン5年(年率) 15.09% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.429% |
純資産総額(百万円) 1,777 |
シャープレシオ1年 0.14 |
シャープレシオ3年 0.99 |
シャープレシオ5年 1.45 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.429% |
純資産総額(百万円) 1,777 |
標準偏差1年 7.89% |
標準偏差3年 10% |
標準偏差5年 10.39% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.429% |
純資産総額(百万円) 1,777 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年07月10日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 1,777 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,377円 |
純資産総額(百万円) 3,671 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 2.132% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、ベトナム株式20%、パキスタン株式20%、インド株式30%、中国株式30%の割合で分散投資。国別配分は、マクロ経済や企業業績の動向および株式市場のバリュエーションなどを分析し、原則として基本構成比の±10%の範囲内で変動させる。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月26日 |
リターン1年(年率) 22.52% |
リターン3年(年率) 12.08% |
リターン5年(年率) 22.36% |
リターン10年(年率) 9.9% |
信託報酬率 2.132% |
純資産総額(百万円) 3,671 |
シャープレシオ1年 1.32 |
シャープレシオ3年 0.87 |
シャープレシオ5年 1.58 |
シャープレシオ10年 0.59 |
信託報酬率 2.132% |
純資産総額(百万円) 3,671 |
標準偏差1年 16.85% |
標準偏差3年 13.82% |
標準偏差5年 14.12% |
標準偏差10年 16.87% |
信託報酬率 2.132% |
純資産総額(百万円) 3,671 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月26日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,671 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 381,895円 |
純資産総額(百万円) 1,683 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 情報通信・サービスその他(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 情報通信・サービスその他(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1626)。TOPIX-17 情報通信・サービスその他(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 5.29% |
リターン3年(年率) 8.95% |
リターン5年(年率) 13.26% |
リターン10年(年率) 9.65% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,683 |
シャープレシオ1年 0.51 |
シャープレシオ3年 0.82 |
シャープレシオ5年 1.07 |
シャープレシオ10年 0.72 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,683 |
標準偏差1年 9.85% |
標準偏差3年 10.87% |
標準偏差5年 12.32% |
標準偏差10年 13.42% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,683 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5,510円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 1.44% |
純資産総額(百万円) 1,683 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 32,651円 |
純資産総額(百万円) 784 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.605% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・単一国(F) |
ベンチマーク/連動指数 SET50指数 |
ベンチマーク/連動指数 SET50指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1559)。タイを代表する株価指数である「SET50指数(税引後配当込み)」の円換算値との連動を目指すETF(上場投資信託)。原則として、為替ヘッジを行わない。8月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.33% |
リターン3年(年率) -1.87% |
リターン5年(年率) 8.35% |
リターン10年(年率) 1.01% |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 784 |
シャープレシオ1年 -0.12 |
シャープレシオ3年 -0.12 |
シャープレシオ5年 0.39 |
シャープレシオ10年 0.05 |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 784 |
標準偏差1年 21.96% |
標準偏差3年 16.36% |
標準偏差5年 21.53% |
標準偏差10年 20.83% |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 784 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 710円 |
直近決算日 2024年08月10日 |
分配金利回り 2.17% |
純資産総額(百万円) 784 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,079円 |
純資産総額(百万円) 331 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 Morningstar ワイド・モート・フォーカス株式指数(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 Morningstar ワイド・モート・フォーカス株式指数(円換算ベース) |
ファンドコメント 主として米国の株式に投資し、Morningstar ワイド・モート・フォーカス株式指数(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.57% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 331 |
シャープレシオ1年 -0.22 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 331 |
標準偏差1年 12.54% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 331 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 331 |
|
|
|
日本/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,097円 |
純資産総額(百万円) 6,120 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.473% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内の公社債。日本の多種多様な債券を投資対象とし、幅広い銘柄に分散投資。債券の残存期間毎に均等に投資を行い、常にラダー(はしご)の形の満期構成になるようにするラダー型運用という手法を用い、金利変動リスクの分散効果と収益性の確保をめざす。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月20日 |
リターン1年(年率) -2.35% |
リターン3年(年率) -1.07% |
リターン5年(年率) -0.62% |
リターン10年(年率) -0.18% |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 6,120 |
シャープレシオ1年 -1.85 |
シャープレシオ3年 -0.77 |
シャープレシオ5年 -0.55 |
シャープレシオ10年 -0.2 |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 6,120 |
標準偏差1年 1.39% |
標準偏差3年 1.47% |
標準偏差5年 1.21% |
標準偏差10年 1.03% |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 6,120 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 6,120 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,826円 |
純資産総額(百万円) 234 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.45399% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、国際経済・国際政治の動向に大きな影響を与えるとみられる国や地域の通貨建てのソブリン債券。投資対象通貨の中から、長期債務格付でBBB(Baa)格相当以上の国や地域の3通貨程度を選定し、最低1通貨はAAマイナス(Aa3)格相当以上とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月17日 |
リターン1年(年率) -6.57% |
リターン3年(年率) 6.53% |
リターン5年(年率) 10.26% |
リターン10年(年率) 2.33% |
信託報酬率 1.45399% |
純資産総額(百万円) 234 |
シャープレシオ1年 -1.08 |
シャープレシオ3年 0.71 |
シャープレシオ5年 1.16 |
シャープレシオ10年 0.22 |
信託報酬率 1.45399% |
純資産総額(百万円) 234 |
標準偏差1年 6.29% |
標準偏差3年 9.08% |
標準偏差5年 8.81% |
標準偏差10年 10.74% |
信託報酬率 1.45399% |
純資産総額(百万円) 234 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 234 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,736円 |
純資産総額(百万円) 872 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.308% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド気候変動インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド気候変動インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント マザーファンド受益証券への投資を通じ、金融商品取引所に上場または店頭登録されている日本を含む先進国の株式のうち、MSCIワールド気候変動インデックス(配当込み、円換算ベース)に採用されている株式に投資し、MSCIワールド気候変動インデックス(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 7.37% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.308% |
純資産総額(百万円) 872 |
シャープレシオ1年 0.44 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.308% |
純資産総額(百万円) 872 |
標準偏差1年 16.11% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.308% |
純資産総額(百万円) 872 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 872 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 34,786円 |
純資産総額(百万円) 1,456 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 2.42% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界主要先進国市場の中から、製薬、バイオテクノロジー、医療製品、医療・健康サービス関連企業等の株式に分散投資。企業の業績見通し、新商品の見込み、企業戦略、競合性等に重点を置いたボトムアップ・アプローチにより選定した銘柄に長期的なバリュー投資を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月29日 |
リターン1年(年率) -11.69% |
リターン3年(年率) -4.57% |
リターン5年(年率) 2.92% |
リターン10年(年率) 1.71% |
信託報酬率 2.42% |
純資産総額(百万円) 1,456 |
シャープレシオ1年 -1.06 |
シャープレシオ3年 -0.41 |
シャープレシオ5年 0.22 |
シャープレシオ10年 0.12 |
信託報酬率 2.42% |
純資産総額(百万円) 1,456 |
標準偏差1年 11.24% |
標準偏差3年 11.3% |
標準偏差5年 13.23% |
標準偏差10年 14.41% |
信託報酬率 2.42% |
純資産総額(百万円) 1,456 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2024年07月29日 |
分配金利回り 0.29% |
純資産総額(百万円) 1,456 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,301円 |
純資産総額(百万円) 219 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 Russell 2000 Growth Index(現地通貨ベース) |
ベンチマーク/連動指数 Russell 2000 Growth Index(現地通貨ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は米国の小型株。中長期的に高成長が見込まれる銘柄に投資を行う。外国株式等にかかる運用の指図に関する権限をブラックロック・キャピタル・マネジメント・インクに委託する。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -11.2% |
リターン3年(年率) -5.04% |
リターン5年(年率) 6.87% |
リターン10年(年率) 3.75% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 219 |
シャープレシオ1年 -0.6 |
シャープレシオ3年 -0.24 |
シャープレシオ5年 0.3 |
シャープレシオ10年 0.17 |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 219 |
標準偏差1年 18.89% |
標準偏差3年 21.42% |
標準偏差5年 23.04% |
標準偏差10年 21.65% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 219 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 219 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 41,885円 |
純資産総額(百万円) 2,980 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.93% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 上証50指数(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 上証50指数(円換算ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1309)。人民元ベースである上証50指数(税引後配当込み)への連動を目指す別に定める投資信託証券に投資を行い、円換算した同指数に連動する投資成果を目指す。また、安定した収益と流動性の確保を図る別に定める投資信託証券にも補完的に投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。基準価額は1口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 11.19% |
リターン3年(年率) 1.01% |
リターン5年(年率) 7.28% |
リターン10年(年率) 0.83% |
信託報酬率 0.93% |
純資産総額(百万円) 2,980 |
シャープレシオ1年 0.53 |
シャープレシオ3年 0.05 |
シャープレシオ5年 0.39 |
シャープレシオ10年 0.04 |
信託報酬率 0.93% |
純資産総額(百万円) 2,980 |
標準偏差1年 20.68% |
標準偏差3年 19.8% |
標準偏差5年 18.71% |
標準偏差10年 22.05% |
信託報酬率 0.93% |
純資産総額(百万円) 2,980 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月08日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,980 |
|
|
2201-2250件を表示(全5698件)