logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5715件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

3201-3250件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 63
  • 64
  • 65

  • 66
  • 67
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

マニュライフ・米国投資適格債券戦略A(H有・毎月)

基準価額/騰落

7,075円
+0.16%

純資産総額(百万円)

1,077

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.15249%

カテゴリー

国際債券・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国のさまざまな種類の投資適格債券等に投資を行う。「上質なインカム」の発掘と投資環境に応じたポートフォリオの見直しにより、中長期的に安定したリターンの獲得をめざす。原則として、債券の格付けは、取得時において投資適格とする。外国投資信託の運用は、マニュライフ・アセット・マネジメント(US)LLCが行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.02%

リターン3年(年率)

-4.43%

リターン5年(年率)

-4.7%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.15249%

純資産総額(百万円)

1,077

シャープレシオ1年

0.15

シャープレシオ3年

-0.66

シャープレシオ5年

-0.8

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.15249%

純資産総額(百万円)

1,077

標準偏差1年

4.95%

標準偏差3年

6.92%

標準偏差5年

5.94%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.15249%

純資産総額(百万円)

1,077

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

1.7%

純資産総額(百万円)

1,077

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 ウエスタン・世界債券戦略ファンドAコース

基準価額/騰落

7,290円
-0.37%

純資産総額(百万円)

248

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

2%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の債券等(米国の社債・国債・地方債、先進国の投資適格債、ハイ・イールド債券、新興国の社債・国債、国際機関債、企業向け貸付債権(バンクローン)等)を実質的な主要投資対象とし、中長期的な信託財産の成長を図ることを目的として運用を行う。実質的な通貨配分にかかわらず、原則として純資産総額を米ドル換算した額とほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.57%

リターン3年(年率)

-3.99%

リターン5年(年率)

-4.41%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2%

純資産総額(百万円)

248

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

-0.27

シャープレシオ5年

-0.32

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2%

純資産総額(百万円)

248

標準偏差1年

8.06%

標準偏差3年

15.18%

標準偏差5年

14.06%

標準偏差10年

--

信託報酬率

2%

純資産総額(百万円)

248

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

248

国内/不

アクティブ

比較

販売会社

DIAM J-REITアクティブファンド(毎月決算)『愛称:ハッピー・オーナー』

基準価額/騰落

6,994円
+0.26%

純資産総額(百万円)

3,290

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は、東証REIT指数に採用されている(または採用予定の)不動産投資信託証券。運用にあたっては、東証REIT指数(配当込み)をベンチマークとし、中長期的にこれを上回る投資成果をめざす。ファミリーファンド方式で運用。毎月16日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月16日

リターン1年(年率)

-2.36%

リターン3年(年率)

-1.32%

リターン5年(年率)

5.29%

リターン10年(年率)

2.03%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

3,290

シャープレシオ1年

-0.38

シャープレシオ3年

-0.17

シャープレシオ5年

0.48

シャープレシオ10年

0.16

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

3,290

標準偏差1年

6.97%

標準偏差3年

8.54%

標準偏差5年

10.87%

標準偏差10年

12.24%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

3,290

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月16日

分配金利回り

3.43%

純資産総額(百万円)

3,290

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

欧州ハイ・イールド・ボンド(欧州通貨コース)

基準価額/騰落

6,221円
-0.48%

純資産総額(百万円)

475

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.76%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

メリルリンチ・ヨーロピアン・カレンシー・ハイ・イールド・コンストレインド・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

メリルリンチ・ヨーロピアン・カレンシー・ハイ・イールド・コンストレインド・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

スイッチング可能な3本のファンドで構成される「欧州ハイ・イールド・ボンド・ファンド」の1つ。欧州通貨建ての高利回り事業債(ハイ・イールド・ボンド)を実質的な主要投資対象とし、高水準のインカムゲインの確保と中長期的な信託財産の成長を図る。原則として、対ユーロで為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

2.9%

リターン3年(年率)

11.08%

リターン5年(年率)

11.87%

リターン10年(年率)

4.47%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

475

シャープレシオ1年

0.3

シャープレシオ3年

1.24

シャープレシオ5年

1.24

シャープレシオ10年

0.39

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

475

標準偏差1年

8.93%

標準偏差3年

8.88%

標準偏差5年

9.51%

標準偏差10年

11.36%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

475

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月13日

分配金利回り

3.86%

純資産総額(百万円)

475

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

国際 アジア・リート・F(通貨)円(毎月)

基準価額/騰落

4,996円
-0.64%

純資産総額(百万円)

910

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.98299%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、シンガポール・ドルや香港ドルなど複数の通貨建の日本を除くアジア諸国・地域の金融商品取引所に上場している不動産投資信託(リート)等。安定したインカムゲインの確保と、値上がり益の獲得を目指す。原則として原資産通貨売り/円買いの為替取引により対円で為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.33%

リターン3年(年率)

-11.34%

リターン5年(年率)

-4.88%

リターン10年(年率)

-2.36%

信託報酬率

1.98299%

純資産総額(百万円)

910

シャープレシオ1年

0.01

シャープレシオ3年

-0.73

シャープレシオ5年

-0.35

シャープレシオ10年

-0.17

信託報酬率

1.98299%

純資産総額(百万円)

910

標準偏差1年

13.91%

標準偏差3年

15.67%

標準偏差5年

13.98%

標準偏差10年

14.17%

信託報酬率

1.98299%

純資産総額(百万円)

910

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月13日

分配金利回り

6.41%

純資産総額(百万円)

910

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ハイブリッド・インカムオープン

基準価額/騰落

10,306円
+0.31%

純資産総額(百万円)

1,369

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.375%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を除く世界の高格付債および米国のハイ・イールド・ボンド。高格付債への投資は、ソブリン債を中心、ハイ・イールド・ボンドへの投資は、業種分類を考慮した分散投資と企業調査を重視した銘柄選定を基本。資産配分は50%程度づつ。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

-2.43%

リターン3年(年率)

5.94%

リターン5年(年率)

7.63%

リターン10年(年率)

3.4%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

1,369

シャープレシオ1年

-0.28

シャープレシオ3年

0.67

シャープレシオ5年

1.01

シャープレシオ10年

0.44

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

1,369

標準偏差1年

9.74%

標準偏差3年

8.76%

標準偏差5年

7.52%

標準偏差10年

7.71%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

1,369

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

30円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

1.75%

純資産総額(百万円)

1,369

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 G・ハイ・イールド債券(円)毎月

基準価額/騰落

6,052円
-0.28%

純資産総額(百万円)

3,483

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.758%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のハイ・イールド債券。ハイ・イールド債券を、発行体の登録国や所在地、発行通貨等から、「米国」、「欧州」、「新興国その他」の各地域に属する債券に分類し、投資比率はそれぞれ25-50%とする。外貨建て資産を原則として対円で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.66%

リターン3年(年率)

-0.5%

リターン5年(年率)

1.24%

リターン10年(年率)

0.27%

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

3,483

シャープレシオ1年

0.63

シャープレシオ3年

-0.09

シャープレシオ5年

0.18

シャープレシオ10年

0.03

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

3,483

標準偏差1年

2.19%

標準偏差3年

6.67%

標準偏差5年

6.56%

標準偏差10年

7.4%

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

3,483

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

3.97%

純資産総額(百万円)

3,483

複合

アクティブ

比較

販売会社

利回り財産3分法F(不動産・債券・株式)毎月『愛称:利回り財産3分法』

基準価額/騰落

8,647円
+0.28%

純資産総額(百万円)

3,097

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.275%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

不動産等40%±10%、債券50%±10%、日本株式10%±5%の範囲内で分散投資を行い、高いインカム収益の確保と安定した信託財産の成長をめざす。投資信託証券への投資にあたっては、利回り水準、市況動向、安定性、流動性などを勘案し、不動産投信の銘柄選定にあたってはファンダメンタルズや割安性の分析も行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-3.25%

リターン3年(年率)

2.39%

リターン5年(年率)

4.83%

リターン10年(年率)

1.81%

信託報酬率

1.275%

純資産総額(百万円)

3,097

シャープレシオ1年

-0.85

シャープレシオ3年

0.37

シャープレシオ5年

0.68

シャープレシオ10年

0.26

信託報酬率

1.275%

純資産総額(百万円)

3,097

標準偏差1年

4.11%

標準偏差3年

6.15%

標準偏差5年

7.06%

標準偏差10年

6.98%

信託報酬率

1.275%

純資産総額(百万円)

3,097

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

1.39%

純資産総額(百万円)

3,097

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

日興ピムコ・Hインカム・S毎(レアル)

基準価額/騰落

2,978円
+0.10%

純資産総額(百万円)

1,828

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.76%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケッツ・ボンド・インデックス・グローバル・ディバーシファイド(ブラジルレアルヘッジ・円ベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケッツ・ボンド・インデックス・グローバル・ディバーシファイド(ブラジルレアルヘッジ・円ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、新興国のソブリン債およびソブリン債に準ずる発行体が発行する債券。日本の国債および高格付公社債にも投資を行う。インカム収益の確保と信託財産の成長をめざす。原則として、米ドル売り/ブラジルレアル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月15日

リターン1年(年率)

-6.45%

リターン3年(年率)

10.91%

リターン5年(年率)

13.8%

リターン10年(年率)

3.18%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

1,828

シャープレシオ1年

-0.68

シャープレシオ3年

0.8

シャープレシオ5年

0.89

シャープレシオ10年

0.16

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

1,828

標準偏差1年

9.81%

標準偏差3年

13.56%

標準偏差5年

15.51%

標準偏差10年

19.79%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

1,828

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

6.04%

純資産総額(百万円)

1,828

海外/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

北米リート・セレクトB(定額目標分配型/H無)『愛称:ほくと星』

基準価額/騰落

10,970円
+0.08%

純資産総額(百万円)

1,920

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国およびカナダの取引所および取引所に準ずる市場で取引されている不動産投資信託証券(リート)に投資を行い、高水準の配当収入の獲得を目指すとともに中長期的な値上がり益を追求する。想定されるポートフォリオの利回りや、予想される分配原資等をもとに委託会社が設定した1万口当たりの当面の目標分配額は、100円とする。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

0.27%

リターン3年(年率)

3.83%

リターン5年(年率)

14.59%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,920

シャープレシオ1年

0

シャープレシオ3年

0.23

シャープレシオ5年

0.88

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,920

標準偏差1年

13.86%

標準偏差3年

16.23%

標準偏差5年

16.54%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,920

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

100円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

5.47%

純資産総額(百万円)

1,920

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

JPM 新興国現地通貨ソブリン・F(毎月)

基準価額/騰落

4,351円
+0.23%

純資産総額(百万円)

1,904

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

新興国のソブリン債券(政府または政府機関の発行する債券)を主要投資対象とし、安定的かつ高水準の配当等収益の確保と信託財産の長期的な成長をはかる。割安度、流動性等を勘案し、投資銘柄を選定。組入れ債券全体の平均格付は、BB-格/Ba3格相当以上に維持。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

-5.24%

リターン3年(年率)

5.08%

リターン5年(年率)

7.61%

リターン10年(年率)

1.37%

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

1,904

シャープレシオ1年

-0.58

シャープレシオ3年

0.62

シャープレシオ5年

1

シャープレシオ10年

0.13

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

1,904

標準偏差1年

9.5%

標準偏差3年

8.04%

標準偏差5年

7.55%

標準偏差10年

10.66%

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

1,904

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

2.76%

純資産総額(百万円)

1,904

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ニッセイ 米国不動産投資法人債F(毎月・H無)『愛称:リートボンド(毎月・為替ヘッジなし)』

基準価額/騰落

12,448円
+0.67%

純資産総額(百万円)

246

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に米国の不動産投資法人債(米国リート債券)に実質的な投資を行う。原則として取得時においてBBB格相当以上の格付を得ている米国リート債券に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、原則として利回り水準や独自の調査により判断した信用力等を考慮して投資対象銘柄を選定する。原則として、対円での為替ヘッジを行わないため、為替変動の影響を受ける。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

-3.24%

リターン3年(年率)

5.36%

リターン5年(年率)

8.03%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

246

シャープレシオ1年

-0.31

シャープレシオ3年

0.56

シャープレシオ5年

0.99

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

246

標準偏差1年

11.2%

標準偏差3年

9.38%

標準偏差5年

8.06%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

246

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

1.93%

純資産総額(百万円)

246

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

東京海上・プレミアムワールド株式ファンド

基準価額/騰落

12,532円
-0.14%

純資産総額(百万円)

780

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.6115%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式の中から、世界的な経済成長や人口増加などを背景に、維持・向上が求められている「環境」、「水・食料」、「医療・健康」の3つのテーマに関連する企業に分散投資。各テーマへの分散を考慮し、個別企業の収益性・株価水準等を勘案してポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-11.36%

リターン3年(年率)

0.26%

リターン5年(年率)

5.71%

リターン10年(年率)

3.59%

信託報酬率

1.6115%

純資産総額(百万円)

780

シャープレシオ1年

-1.16

シャープレシオ3年

0.01

シャープレシオ5年

0.31

シャープレシオ10年

0.22

信託報酬率

1.6115%

純資産総額(百万円)

780

標準偏差1年

9.97%

標準偏差3年

12.85%

標準偏差5年

18.04%

標準偏差10年

16.23%

信託報酬率

1.6115%

純資産総額(百万円)

780

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

150円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

9.58%

純資産総額(百万円)

780

国内/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

SMT ETF国内リート厳選投資アクティブ

基準価額/騰落

1,977円
+0.30%

純資産総額(百万円)

1,246

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

0.605%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:258A)。国内の金融商品取引所等に上場している不動産投資信託証券(国内リート)に投資するアクティブETF(上場投資信託)。国内リートへの投資に当たっては、各銘柄の投資適格性等を考慮したうえで、投資環境調査、各銘柄の保有不動産分析、収益並びに配当の予想等に基づき、銘柄選択を行う。1、7月決算。基準価額は1口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

1,246

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

1,246

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

1,246

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

22円

直近決算日

2025年01月11日

分配金利回り

1.11%

純資産総額(百万円)

1,246

複合

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・DCバランスファンド(安定成長型)

基準価額/騰落

18,097円
+0.42%

純資産総額(百万円)

802

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.54%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。世界各国の株式、公社債に分散投資することで中長期的に信託財産の成長を目指す。基本的な資産配分は株式45%、債券50%、現預金5%とし、株式25%-65%、債券30%-70%、現預金0%-15%の範囲内で変更を行う。基本資産配分と組入れ比率の上・下限については、5年程度に1度見直す。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.67%

リターン3年(年率)

3.19%

リターン5年(年率)

4.86%

リターン10年(年率)

2.38%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

802

シャープレシオ1年

-0.66

シャープレシオ3年

0.46

シャープレシオ5年

0.69

シャープレシオ10年

0.32

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

802

標準偏差1年

4.41%

標準偏差3年

6.77%

標準偏差5年

6.93%

標準偏差10年

7.25%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

802

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

802

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

インターナショナル株式アクティブ(ラップ)

基準価額/騰落

26,670円
+0.01%

純資産総額(百万円)

523

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.001%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。インターナショナル株式マザーファンドへの投資を通じて、海外の株式へ分散投資を行い、リスクの低減とグローバルな投資機会の獲得を行う。MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算)をベンチマークとし、中長期的にベンチマークを上回る投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-6.23%

リターン3年(年率)

11.75%

リターン5年(年率)

18.39%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.001%

純資産総額(百万円)

523

シャープレシオ1年

-0.36

シャープレシオ3年

0.7

シャープレシオ5年

1.08

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.001%

純資産総額(百万円)

523

標準偏差1年

18.22%

標準偏差3年

16.72%

標準偏差5年

16.96%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.001%

純資産総額(百万円)

523

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

523

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ 米国株ストラテジーα米ドル(毎月)

基準価額/騰落

6,667円
-0.28%

純資産総額(百万円)

2,082

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

2.0275%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、担保付スワップ取引。担保付スワップ取引を通じて、割安と判断される米国の株式とオプション取引を組み合わせたカバードコール戦略の投資成果を享受する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月7日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-10.98%

リターン3年(年率)

9.02%

リターン5年(年率)

17.64%

リターン10年(年率)

7.28%

信託報酬率

2.0275%

純資産総額(百万円)

2,082

シャープレシオ1年

-0.84

シャープレシオ3年

0.63

シャープレシオ5年

1.24

シャープレシオ10年

0.43

信託報酬率

2.0275%

純資産総額(百万円)

2,082

標準偏差1年

13.39%

標準偏差3年

14.22%

標準偏差5年

14.24%

標準偏差10年

16.99%

信託報酬率

2.0275%

純資産総額(百万円)

2,082

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

40円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

7.2%

純資産総額(百万円)

2,082

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

G・ハイクオリティ成長株式F(予想分配型)(限定H)『愛称:未来の世界(予想分配金提示型)』

基準価額/騰落

9,753円
-0.34%

純資産総額(百万円)

1,341

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として世界の金融商品取引所上場株式に実質的に投資を行う。ポートフォリオの構築にあたっては、投資アイデアの分析・評価などに基づき選定した質の高いと考えられる企業(「ハイクオリティ成長企業」という)の中から、市場価格が理論価格より割安と判断される銘柄を厳選する。原則として対円での為替ヘッジを行い、一部の新興国通貨については米ドル売り/円買いの為替取引を行う。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月06日

リターン1年(年率)

12.09%

リターン3年(年率)

11.88%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,341

シャープレシオ1年

0.79

シャープレシオ3年

0.63

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,341

標準偏差1年

15.08%

標準偏差3年

18.76%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,341

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,341

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

米国ハイ・イールド債(通貨選択)円(毎)

基準価額/騰落

6,516円
-0.08%

純資産総額(百万円)

741

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.67%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米ドル建のハイ・イールド債券。個別銘柄の投資にあたっては、主としてBB格相当以下とし、高水準のインカムゲインの確保と、債券の値上がり益および為替差益の獲得を目指して運用を行う。原則として、米ドル建資産を対円で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月24日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月24日

リターン1年(年率)

2.25%

リターン3年(年率)

-1.08%

リターン5年(年率)

3.14%

リターン10年(年率)

1.23%

信託報酬率

1.67%

純資産総額(百万円)

741

シャープレシオ1年

0.56

シャープレシオ3年

-0.16

シャープレシオ5年

0.43

シャープレシオ10年

0.16

信託報酬率

1.67%

純資産総額(百万円)

741

標準偏差1年

3.51%

標準偏差3年

7.41%

標準偏差5年

7.14%

標準偏差10年

7.56%

信託報酬率

1.67%

純資産総額(百万円)

741

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年04月24日

分配金利回り

2.53%

純資産総額(百万円)

741

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

DWS欧州ハイ・イールド債券F(ランド)(毎月)

基準価額/騰落

3,341円
0%

純資産総額(百万円)

415

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.6325%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、ユーロ建の高利回り社債(ハイ・イールド債券)等。1発行体あたりの投資上限は、格付がBB格相当以上について信託財産の5%、BB格相当未満について同3%とする。原則として、ユーロ建資産について、ユーロ売り、南アフリカランド買いの為替取引を行う。また、対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月24日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月25日

リターン1年(年率)

1.41%

リターン3年(年率)

7.31%

リターン5年(年率)

15.86%

リターン10年(年率)

6.21%

信託報酬率

1.6325%

純資産総額(百万円)

415

シャープレシオ1年

0.11

シャープレシオ3年

0.65

シャープレシオ5年

1.18

シャープレシオ10年

0.33

信託報酬率

1.6325%

純資産総額(百万円)

415

標準偏差1年

10.31%

標準偏差3年

11.11%

標準偏差5年

13.38%

標準偏差10年

18.55%

信託報酬率

1.6325%

純資産総額(百万円)

415

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月24日

分配金利回り

3.29%

純資産総額(百万円)

415

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

DC日本連続増配成長株オープン

基準価額/騰落

19,114円
+0.87%

純資産総額(百万円)

65

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.243%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本の連続増配銘柄(一定期間にわたり1株あたりの普通配当金が毎期増加している企業の株式をいう)に投資を行う。投資候補銘柄の選定にあたっては、連続増配期間の長さ、時価総額、信用リスク、流動性等を考慮する。ポートフォリオの構築にあたっては、成長性、バリュエーション等のほか、今後の連続増配の持続可能性を勘案する。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-0.97%

リターン3年(年率)

9.9%

リターン5年(年率)

8.55%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

65

シャープレシオ1年

-0.2

シャープレシオ3年

1.15

シャープレシオ5年

0.77

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

65

標準偏差1年

6.21%

標準偏差3年

8.53%

標準偏差5年

11.08%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

65

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

65

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

GX 中小型リーダーズ-日本株式

基準価額/騰落

249,822円
+0.71%

純資産総額(百万円)

6,560

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

0.3025%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

FactSet Japan Mid & Small Cap Leaders Index

ベンチマーク/連動指数

FactSet Japan Mid & Small Cap Leaders Index

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:2837)。国内外で高い業界シェアを持つ中小型の国内上場株式を構成銘柄とする「FactSet Japan Mid & Small Cap Leaders Index(配当込み)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。6、12月決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

9.67%

リターン3年(年率)

10.1%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.3025%

純資産総額(百万円)

6,560

シャープレシオ1年

0.99

シャープレシオ3年

0.69

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.3025%

純資産総額(百万円)

6,560

標準偏差1年

9.53%

標準偏差3年

14.48%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.3025%

純資産総額(百万円)

6,560

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

600円

直近決算日

2024年12月24日

分配金利回り

1.6%

純資産総額(百万円)

6,560

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

アジア・パシフィック・ソブリン(年2回決算)

基準価額/騰落

26,089円
-0.02%

純資産総額(百万円)

443

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を除くアジア諸国・地域とパシフィック諸国のソブリン債券および準ソブリン債券。債券の実質組入比率は高位を保ち、安定したインカムゲインの確保と信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月07日

リターン1年(年率)

-1.16%

リターン3年(年率)

4.38%

リターン5年(年率)

6.06%

リターン10年(年率)

2.68%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

443

シャープレシオ1年

-0.17

シャープレシオ3年

0.59

シャープレシオ5年

0.93

シャープレシオ10年

0.35

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

443

標準偏差1年

8.47%

標準偏差3年

7.26%

標準偏差5年

6.5%

標準偏差10年

7.52%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

443

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年01月07日

分配金利回り

0.08%

純資産総額(百万円)

443

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

大和 ベストチョイス・オープン

基準価額/騰落

29,255円
+0.88%

純資産総額(百万円)

724

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.012%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は日本の金融商品取引所上場株式。新しい時代を捉え、将来性、成長性が期待される企業の株式に厳選投資。銘柄の選定は企業業績の変化、技術力・商品開発力の有無、ニュービジネス・事業再構築への取組み、各種投資指標等の観点を重視。株式の組入比率は、機動的に変更。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月24日

リターン1年(年率)

1.36%

リターン3年(年率)

13.65%

リターン5年(年率)

17.06%

リターン10年(年率)

12.23%

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

724

シャープレシオ1年

0.17

シャープレシオ3年

1.32

シャープレシオ5年

1.46

シャープレシオ10年

0.73

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

724

標準偏差1年

6.44%

標準偏差3年

10.31%

標準偏差5年

11.69%

標準偏差10年

16.7%

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

724

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

310円

直近決算日

2025年03月24日

分配金利回り

1.06%

純資産総額(百万円)

724

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

フランクリン・テンプルトン・NZ債券ファンド(年2)

基準価額/騰落

12,096円
-0.16%

純資産総額(百万円)

669

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.43%

カテゴリー

国際債券・オセアニア(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、ニュージーランド・ドル建ての国債、州政府債、地方債、国際機関債、社債等。取得時において、原則として1社以上の格付機関から投資適格(BBB-/Baa3以上)の格付けが付与された、またはこれに相当する信用力をもつと運用者が判断する公社債に投資する。外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

-2.99%

リターン3年(年率)

2.49%

リターン5年(年率)

3.89%

リターン10年(年率)

0.65%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

669

シャープレシオ1年

-0.33

シャープレシオ3年

0.26

シャープレシオ5年

0.42

シャープレシオ10年

0.06

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

669

標準偏差1年

9.83%

標準偏差3年

9.12%

標準偏差5年

9.23%

標準偏差10年

9.7%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

669

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

669

先進/株

インデックス

成長

比較

販売会社

SMT MIRAIndex eビジネス

基準価額/騰落

19,781円
+0.69%

純資産総額(百万円)

481

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

0.77%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FactSet Global e-Business Index(税引後配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FactSet Global e-Business Index(税引後配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

日本を含む世界各国の金融商品取引所等に上場している株式(預託証券(DR)を含む)に投資する。世界のeビジネス関連企業の中から総資産に占める売上総利益の割合の原則上位50銘柄で構成される指数である、FactSet Global e-Business Index(税引後配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

7.53%

リターン3年(年率)

17.21%

リターン5年(年率)

13.84%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

481

シャープレシオ1年

0.45

シャープレシオ3年

0.91

シャープレシオ5年

0.6

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

481

標準偏差1年

16.29%

標準偏差3年

18.94%

標準偏差5年

23.19%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

481

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

481

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 G・ハイ・イールド債券(資源国通貨)年2

基準価額/騰落

21,618円
-0.75%

純資産総額(百万円)

1,421

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.758%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のハイ・イールド債券。ハイ・イールド債券を、発行体の登録国や所在地、発行通貨等から、「米国」、「欧州」、「新興国その他」の各地域に属する債券に分類し、投資比率はそれぞれ25-50%とする。外貨建て資産を原則として対資源国通貨で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.73%

リターン3年(年率)

6.75%

リターン5年(年率)

13.54%

リターン10年(年率)

3.73%

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

1,421

シャープレシオ1年

-0.34

シャープレシオ3年

0.66

シャープレシオ5年

1.06

シャープレシオ10年

0.23

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

1,421

標準偏差1年

8.73%

標準偏差3年

10.09%

標準偏差5年

12.7%

標準偏差10年

16.13%

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

1,421

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

0.09%

純資産総額(百万円)

1,421

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

J・エクイティ『愛称:K2000』

基準価額/騰落

14,570円
+0.69%

純資産総額(百万円)

4,914

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.76%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ファンドコメント

PER、PBRなどの従来からの割安判断指標に加え企業の成長ステージに応じた判断指標を使用する、新しいバリュー投資の観点から投資。基本投資比率85%程度は、東京証券取引所プライム市場上場の大・中型銘柄。残り15%程度は東京証券取引所のプライム市場の上場小型銘柄、スタンダード市場およびグロース市場の上場銘柄ならびに地方証券取引所単独上場銘柄。ベンチマークは日経平均トータルリターン・インデックス。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

-7.6%

リターン3年(年率)

8.96%

リターン5年(年率)

11.7%

リターン10年(年率)

7.22%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

4,914

シャープレシオ1年

-0.66

シャープレシオ3年

0.48

シャープレシオ5年

0.65

シャープレシオ10年

0.41

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

4,914

標準偏差1年

11.96%

標準偏差3年

18.43%

標準偏差5年

17.84%

標準偏差10年

17.53%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

4,914

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

1.3%

純資産総額(百万円)

4,914

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

ハイグレード・オセアニア・ボンド(3カ月)『愛称:杏の実3M』

基準価額/騰落

7,468円
+0.07%

純資産総額(百万円)

420

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.375%

カテゴリー

国際債券・オセアニア(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主としてオーストラリア・ドル建ておよびニュージーランド・ドル建ての国家機関、国際機関等の発行・保証する公社債ならびに短期金融商品に投資。投資対象の格付は、取得時においてAA格相当以上。ポートフォリオの修正デュレーションは、3-5年程度の範囲を基本とする。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

-5.87%

リターン3年(年率)

1.86%

リターン5年(年率)

4.93%

リターン10年(年率)

0.59%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

420

シャープレシオ1年

-0.72

シャープレシオ3年

0.22

シャープレシオ5年

0.54

シャープレシオ10年

0.06

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

420

標準偏差1年

8.51%

標準偏差3年

8.03%

標準偏差5年

9.04%

標準偏差10年

9.27%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

420

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

50円

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

2.68%

純資産総額(百万円)

420

複合

アクティブ

比較

販売会社

NWQグローバル厳選証券(H無)『愛称:選択の達人』

基準価額/騰落

10,791円
+0.06%

純資産総額(百万円)

172

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.6775%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の米ドル建資産(株式、債券、優先証券など)に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、ボトムアップ・アプローチにより、個別企業の財務状況、成長性や価格変動のきっかけとなる事象などに着目した評価・分析を行い、有望企業を選別する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

-5.84%

リターン3年(年率)

5.19%

リターン5年(年率)

7.88%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.6775%

純資産総額(百万円)

172

シャープレシオ1年

-0.53

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.6775%

純資産総額(百万円)

172

標準偏差1年

11.55%

標準偏差3年

10.19%

標準偏差5年

8.69%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.6775%

純資産総額(百万円)

172

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

235円

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

3.98%

純資産総額(百万円)

172

複合

アクティブ

比較

販売会社

米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)『愛称:USブレイン3』

基準価額/騰落

6,192円
+0.21%

純資産総額(百万円)

1,223

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.60249%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国の株式、債券および不動産投資信託(リート)ならびにコモディティ等に分散投資する。外国投資信託証券の組入比率は信託財産の純資産総額の概ね60%とし、実質的に純資産総額の概ね3倍相当額の投資を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

5.29%

リターン3年(年率)

-9.85%

リターン5年(年率)

-8.94%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.60249%

純資産総額(百万円)

1,223

シャープレシオ1年

0.33

シャープレシオ3年

-0.42

シャープレシオ5年

-0.45

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.60249%

純資産総額(百万円)

1,223

標準偏差1年

15.2%

標準偏差3年

23.75%

標準偏差5年

20.2%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.60249%

純資産総額(百万円)

1,223

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,223

複合

アクティブ

比較

販売会社

野村 カルミニャック・ファンドBコース

基準価額/騰落

15,224円
-0.34%

純資産総額(百万円)

4,755

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.99%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、新興国を含む世界各国の株式、債券。各投資資産の投資配分および各通貨のエクスポージャーは、グローバルなマクロ経済環境や先行指標等に対する分析に基づく見通しによって、積極的に変化させる。原則として、対円での為替ヘッジを目的とした為替取引は行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.51%

リターン3年(年率)

9.48%

リターン5年(年率)

9.66%

リターン10年(年率)

2.09%

信託報酬率

1.99%

純資産総額(百万円)

4,755

シャープレシオ1年

0.03

シャープレシオ3年

1.12

シャープレシオ5年

0.99

シャープレシオ10年

0.2

信託報酬率

1.99%

純資産総額(百万円)

4,755

標準偏差1年

9.25%

標準偏差3年

8.41%

標準偏差5年

9.72%

標準偏差10年

10.4%

信託報酬率

1.99%

純資産総額(百万円)

4,755

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月13日

分配金利回り

0.13%

純資産総額(百万円)

4,755

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ 新興国高利回り社債<ペソ>(毎月)『愛称:グローイング・スター』

基準価額/騰落

6,904円
-0.07%

純資産総額(百万円)

484

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.881%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米ドル建ての新興国の高利回り社債およびその派生商品等。投資する公社債の平均格付けは、ポートフォリオ全体で原則としてB-格相当以上に維持し、ポートフォリオの平均デュレーションは、原則として0-8年の範囲で調整する。米ドル売り、メキシコペソ買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月13日

リターン1年(年率)

-10.15%

リターン3年(年率)

17.96%

リターン5年(年率)

22.25%

リターン10年(年率)

7.44%

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

484

シャープレシオ1年

-0.7

シャープレシオ3年

1.29

シャープレシオ5年

1.51

シャープレシオ10年

0.38

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

484

標準偏差1年

14.94%

標準偏差3年

13.83%

標準偏差5年

14.76%

標準偏差10年

19.8%

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

484

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

40円

直近決算日

2025年05月13日

分配金利回り

6.95%

純資産総額(百万円)

484

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ 新興国高利回り社債<リラ>(毎月)『愛称:グローイング・スター』

基準価額/騰落

2,102円
+0.29%

純資産総額(百万円)

917

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.881%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米ドル建ての新興国の高利回り社債およびその派生商品等。投資する公社債の平均格付けは、ポートフォリオ全体で原則としてB-格相当以上に維持し、ポートフォリオの平均デュレーションは、原則として0-8年の範囲で調整する。米ドル売り、トルコリラ買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月13日

リターン1年(年率)

18.16%

リターン3年(年率)

14.05%

リターン5年(年率)

5.18%

リターン10年(年率)

-1.26%

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

917

シャープレシオ1年

1.18

シャープレシオ3年

0.85

シャープレシオ5年

0.24

シャープレシオ10年

-0.06

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

917

標準偏差1年

15.14%

標準偏差3年

16.48%

標準偏差5年

21.19%

標準偏差10年

22.68%

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

917

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

3円

直近決算日

2025年05月13日

分配金利回り

2.76%

純資産総額(百万円)

917

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

国際 アジア・リート・F(通貨)ルピア(毎月)

基準価額/騰落

4,261円
-0.09%

純資産総額(百万円)

515

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.98299%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、シンガポール・ドルや香港ドルなど複数の通貨建の日本を除くアジア諸国・地域の金融商品取引所に上場している不動産投資信託(リート)等。安定したインカムゲインの確保と、値上がり益、および為替差益の獲得を目指す。原則として原資産通貨売り/インドネシア・ルピア買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-6.98%

リターン3年(年率)

-8.15%

リターン5年(年率)

3.5%

リターン10年(年率)

2.26%

信託報酬率

1.98299%

純資産総額(百万円)

515

シャープレシオ1年

-0.48

シャープレシオ3年

-0.51

シャープレシオ5年

0.22

シャープレシオ10年

0.12

信託報酬率

1.98299%

純資産総額(百万円)

515

標準偏差1年

15.16%

標準偏差3年

16.07%

標準偏差5年

15.94%

標準偏差10年

19.44%

信託報酬率

1.98299%

純資産総額(百万円)

515

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年05月13日

分配金利回り

11.26%

純資産総額(百万円)

515

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

グローバル・ロボティクス株式ファンド(予想)

基準価額/騰落

11,381円
+0.18%

純資産総額(百万円)

11

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.936%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の株式の中から主にロボティクス関連企業の株式に投資を行う。産業用やサービス用などのロボットを製作する企業のみならず、ロボット関連技術であるAI(人工知能)やセンサーなどの開発に携わる企業も投資対象とする。各計算期末の前営業日の基準価額に応じて、原則として、所定の金額の収益分配を行うことをめざす。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.936%

純資産総額(百万円)

11

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.936%

純資産総額(百万円)

11

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.936%

純資産総額(百万円)

11

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

200円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

1.76%

純資産総額(百万円)

11

複合

アクティブ

比較

販売会社

ワールド・ファイブインカム・F(毎月)『愛称:ファイブインカム』

基準価額/騰落

10,108円
-0.74%

純資産総額(百万円)

2,189

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.3805%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に、先進国高格付高金利債券30%、新興国ソブリン債券20%、先進国好配当株式20%、国内好配当株式20%、海外リート10%の割合で分散投資。安定したインカムゲインの確保と投資信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月5日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月06日

リターン1年(年率)

-0.66%

リターン3年(年率)

8.83%

リターン5年(年率)

11.76%

リターン10年(年率)

4.85%

信託報酬率

1.3805%

純資産総額(百万円)

2,189

シャープレシオ1年

-0.11

シャープレシオ3年

1.02

シャープレシオ5年

1.35

シャープレシオ10年

0.46

信託報酬率

1.3805%

純資産総額(百万円)

2,189

標準偏差1年

8.29%

標準偏差3年

8.59%

標準偏差5年

8.7%

標準偏差10年

10.41%

信託報酬率

1.3805%

純資産総額(百万円)

2,189

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

10.59%

純資産総額(百万円)

2,189

複合

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ 6資産バランスF(Dガード付/H有)

基準価額/騰落

11,106円
-0.02%

純資産総額(百万円)

536

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.485%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

6つの資産クラス(日本株式・国債、先進国株式・国債、新興国株式・国債)に均等に投資。委託会社が定めた率を上回る基準価額の下落が生じた場合、各資産クラスの配分比率合計を信託財産の純資産総額の75%-50%程度に引き下げ、基準価額のさらなる下落の抑制を目指すDガード戦略を用いる。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.96%

リターン3年(年率)

-0.23%

リターン5年(年率)

0.66%

リターン10年(年率)

-0.13%

信託報酬率

1.485%

純資産総額(百万円)

536

シャープレシオ1年

-0.62

シャープレシオ3年

-0.06

シャープレシオ5年

0.1

シャープレシオ10年

-0.03

信託報酬率

1.485%

純資産総額(百万円)

536

標準偏差1年

3.55%

標準偏差3年

5.71%

標準偏差5年

6.13%

標準偏差10年

6.38%

信託報酬率

1.485%

純資産総額(百万円)

536

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月08日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

536

複合

アクティブ

比較

販売会社

世界8資産ファンド安定コース『愛称:世界組曲』

基準価額/騰落

12,995円
+0.24%

純資産総額(百万円)

2,782

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主に、国内債券40%、海外債券15%、エマージング債券5%、国内株式10%、海外株式5%、エマージング株式5%、国内リート10%、海外リート10%の割合で分散投資。国内債券の組入比率を高め、安定的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月08日

リターン1年(年率)

-3.05%

リターン3年(年率)

1.54%

リターン5年(年率)

4.43%

リターン10年(年率)

2.31%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

2,782

シャープレシオ1年

-0.79

シャープレシオ3年

0.25

シャープレシオ5年

0.76

シャープレシオ10年

0.39

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

2,782

標準偏差1年

4.2%

標準偏差3年

5.71%

標準偏差5年

5.78%

標準偏差10年

5.91%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

2,782

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

65円

直近決算日

2025年05月08日

分配金利回り

1.15%

純資産総額(百万円)

2,782

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

アムンディ・欧州ハイ・イールド債券(ペソ)

基準価額/騰落

6,179円
+0.65%

純資産総額(百万円)

1,131

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.781%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、欧州のハイイールド債。インカムゲインの確保に加え、中長期的なキャピタルゲインの獲得を目指す。実質的なユーロ建て資産を、原則として対メキシコペソで為替取引を行う。ユーロおよびメキシコペソが対円で上昇(円安)した場合、為替差益を得ることができ、反対に、対円で下落(円高)した場合、為替差損が発生する。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月8日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月08日

リターン1年(年率)

-9.66%

リターン3年(年率)

17.54%

リターン5年(年率)

21.27%

リターン10年(年率)

7.55%

信託報酬率

1.781%

純資産総額(百万円)

1,131

シャープレシオ1年

-0.66

シャープレシオ3年

1.23

シャープレシオ5年

1.46

シャープレシオ10年

0.42

信託報酬率

1.781%

純資産総額(百万円)

1,131

標準偏差1年

15.04%

標準偏差3年

14.26%

標準偏差5年

14.58%

標準偏差10年

17.9%

信託報酬率

1.781%

純資産総額(百万円)

1,131

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

40円

直近決算日

2025年05月08日

分配金利回り

7.77%

純資産総額(百万円)

1,131

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

アムンディ・欧州ハイ・イールド債券(円)

基準価額/騰落

4,906円
-0.12%

純資産総額(百万円)

876

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.781%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、欧州のハイイールド債を主要投資対象とするユーロの為替リスクを対円でヘッジした円建(本邦通貨表示)の投資信託証券。高水準のインカムゲインの確保と中長期的な投資信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月8日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月08日

リターン1年(年率)

2.58%

リターン3年(年率)

0.77%

リターン5年(年率)

1.37%

リターン10年(年率)

0.79%

信託報酬率

1.781%

純資産総額(百万円)

876

シャープレシオ1年

1.07

シャープレシオ3年

0.1

シャープレシオ5年

0.21

シャープレシオ10年

0.11

信託報酬率

1.781%

純資産総額(百万円)

876

標準偏差1年

2.16%

標準偏差3年

7.18%

標準偏差5年

6.42%

標準偏差10年

7.27%

信託報酬率

1.781%

純資産総額(百万円)

876

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

25円

直近決算日

2025年05月08日

分配金利回り

6.11%

純資産総額(百万円)

876

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

世界好利回り短期債券ファンド(毎月決算型)『愛称:キュート』

基準価額/騰落

7,071円
+0.18%

純資産総額(百万円)

1,971

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.045%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を含む世界主要国の短期債券に分散投資を行い、安定収益の確保と信託財産の着実な成長をめざす。A格相当以上の信用格付けを有する国の中から、債券市場の規模、投資に係る規制等を勘案して投資候補国を選定し、相対的に利回りが高い国の短期債券に絞り込む。投資配分は、利回り水準、市場流動性等から適宣調整する。毎月12日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

-0.84%

リターン3年(年率)

8.96%

リターン5年(年率)

8.89%

リターン10年(年率)

2.36%

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

1,971

シャープレシオ1年

-0.12

シャープレシオ3年

1.12

シャープレシオ5年

1.18

シャープレシオ10年

0.29

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

1,971

標準偏差1年

9.44%

標準偏差3年

7.91%

標準偏差5年

7.52%

標準偏差10年

8.16%

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

1,971

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

5円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0.85%

純資産総額(百万円)

1,971

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

三菱UFJ/マッコーリー Gインフラ債券<H無>(隔月)『愛称:世界のいしずえ』

基準価額/騰落

9,706円
+0.64%

純資産総額(百万円)

29

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のインフラ関連企業(公益、通信、エネルギーおよび運輸等の日常生活に必要不可欠なサービスを提供する企業)が発行する米ドル建て債券。投資する債券は、原則として取得時においてBBB-格相当以上の格付を取得しているものに限る。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.73%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

29

シャープレシオ1年

-0.39

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

29

標準偏差1年

10.18%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

29

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

54円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

3.81%

純資産総額(百万円)

29

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ 米国高金利社債F(通貨)レアル(毎月)

基準価額/騰落

3,545円
+0.17%

純資産総額(百万円)

3,314

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.77829%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、BB格相当またはそれ以下の格付け米ドル建てのハイ・イールド債券。信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざして運用を行う。原則として、外国為替予約取引およびNDF取引等を活用し、米ドル売り/ブラジル・レアル買いの為替ヘッジ取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月12日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.67%

リターン3年(年率)

8.72%

リターン5年(年率)

17.21%

リターン10年(年率)

3.93%

信託報酬率

1.77829%

純資産総額(百万円)

3,314

シャープレシオ1年

-0.93

シャープレシオ3年

0.64

シャープレシオ5年

1.11

シャープレシオ10年

0.2

信託報酬率

1.77829%

純資産総額(百万円)

3,314

標準偏差1年

9.59%

標準偏差3年

13.42%

標準偏差5年

15.51%

標準偏差10年

19.52%

信託報酬率

1.77829%

純資産総額(百万円)

3,314

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

3.39%

純資産総額(百万円)

3,314

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

バンクローン・ファンド(H有)

基準価額/騰落

7,955円
0%

純資産総額(百万円)

951

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.778%

カテゴリー

国際債券・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国企業向けバンクローン(貸付債権)。主に信用力が相対的に低い非投資適格の企業に対するバンクローンに投資を行い、高水準のインカムゲインの確保を目指す。優先担保付バンクローンへの投資を主とするが、劣後担保付や無担保のバンクローンに投資する場合もある。原則として、対円で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月10日

リターン1年(年率)

-0.93%

リターン3年(年率)

-0.28%

リターン5年(年率)

2.12%

リターン10年(年率)

0.4%

信託報酬率

1.778%

純資産総額(百万円)

951

シャープレシオ1年

-1.01

シャープレシオ3年

-0.12

シャープレシオ5年

0.67

シャープレシオ10年

0.07

信託報酬率

1.778%

純資産総額(百万円)

951

標準偏差1年

1.15%

標準偏差3年

3.25%

標準偏差5年

3.06%

標準偏差10年

5.2%

信託報酬率

1.778%

純資産総額(百万円)

951

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

3.02%

純資産総額(百万円)

951

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ルーミス・グローバル債券ファンド(毎月)

基準価額/騰落

6,732円
+0.36%

純資産総額(百万円)

1,338

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を除く世界各国の公社債。幅広く分散投資を行い、高い利息収入の確保と値上がり益の獲得を目指す。先進国の投資適格債60%、先進国の高利回り債20%、新興国の公社債20%を基本配分比率として、投資環境に応じた機動的な資産配分を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.84%

リターン3年(年率)

3.77%

リターン5年(年率)

4.89%

リターン10年(年率)

1.89%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,338

シャープレシオ1年

-0.37

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

0.74

シャープレシオ10年

0.27

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,338

標準偏差1年

8.46%

標準偏差3年

7.45%

標準偏差5年

6.59%

標準偏差10年

6.85%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,338

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

5円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0.89%

純資産総額(百万円)

1,338

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ 3資産分散ファンド(毎月決算型)

基準価額/騰落

9,955円
+0.21%

純資産総額(百万円)

3,245

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.21%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界主要国の公社債、日本の株式及び不動産投資信託証券(Jリート)に分散投資。外国債券はOECD(経済協力開発機構)加盟国の中から、国債の信用力がAA-格相当以上である国に投資。国内株式は銘柄分散を意識、Jリートは定性・定量評価及び市場動向、流動性等を勘案してポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月5日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.65%

リターン3年(年率)

4.16%

リターン5年(年率)

6.31%

リターン10年(年率)

2.34%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

3,245

シャープレシオ1年

-0.57

シャープレシオ3年

0.59

シャープレシオ5年

0.84

シャープレシオ10年

0.3

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

3,245

標準偏差1年

5.11%

標準偏差3年

6.95%

標準偏差5年

7.5%

標準偏差10年

7.78%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

3,245

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

4.82%

純資産総額(百万円)

3,245

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

青のライフキャンバス・ファンド(標準型)

基準価額/騰落

11,719円
+0.46%

純資産総額(百万円)

1,947

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

国内株式33%、国内債券38%、外国株式15%、外国債券12%および現預金2%の比率を基本ポートフォリオとし、中長期的な成長を目指した運用を行う。基本ポートフォリオならびに変動幅は原則として毎年決算時に見直す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

-1.1%

リターン3年(年率)

4.98%

リターン5年(年率)

6.71%

リターン10年(年率)

4.11%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

1,947

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

0.7

シャープレシオ5年

0.95

シャープレシオ10年

0.54

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

1,947

標準偏差1年

5.85%

標準偏差3年

6.95%

標準偏差5年

6.98%

標準偏差10年

7.55%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

1,947

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0.85%

純資産総額(百万円)

1,947

複合

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

世界株配当収益追求ファンド(価格変動抑制型)『愛称:はいとうドリ』

基準価額/騰落

8,452円
-0.02%

純資産総額(百万円)

228

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

0.913%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を含む先進国の高配当利回り株式。独自の定量モデルを活用し、地域、業種、銘柄分散等によって、リスク対比インカム収益が高いポートフォリオを構築する。株式市場全体の価格変動による影響を極力排除し、インカム(配当金)を中心に安定的な収益の獲得をめざす。対円での為替ヘッジを行うことを基本とする。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

0.55%

リターン3年(年率)

-1.48%

リターン5年(年率)

-0.98%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.913%

純資産総額(百万円)

228

シャープレシオ1年

0.1

シャープレシオ3年

-0.62

シャープレシオ5年

-0.42

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.913%

純資産総額(百万円)

228

標準偏差1年

2.96%

標準偏差3年

2.57%

標準偏差5年

2.45%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.913%

純資産総額(百万円)

228

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0.24%

純資産総額(百万円)

228

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

日本配当追求株ファンド(価格変動抑制型)『愛称:はいとう日本』

基準価額/騰落

9,476円
-0.06%

純資産総額(百万円)

2,410

資金流入週間(百万円)※推計

-1

信託報酬率(税込)

0.924%

カテゴリー

ヘッジファンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国の株式に実質的に投資を行うと同時に株価指数先物の売建てを行うことで、特定の市場に左右されることなく収益の獲得をめざす(絶対収益の追求)。株価変動を抑えて、配当等による安定的な収益の積上げをめざす。株式の投資にあたっては、配当利回りに着目し、銘柄を選定する。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

1.33%

リターン3年(年率)

3.06%

リターン5年(年率)

0.98%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

2,410

シャープレシオ1年

0.34

シャープレシオ3年

0.78

シャープレシオ5年

0.18

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

2,410

標準偏差1年

3.19%

標準偏差3年

3.8%

標準偏差5年

5.33%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

2,410

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,410

3201-3250件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 63
  • 64
  • 65

  • 66
  • 67
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索