logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5731件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

2151-2200件を表示(全5731件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 42
  • 43
  • 44

  • 45
  • 46
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

フランクリン・テンプルトン・ブラジル高配当株(毎月)

基準価額/騰落

3,374円
-0.44%

純資産総額(百万円)

1,724

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.947%

カテゴリー

国際株式・ブラジル(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、ブラジルの証券取引所に上場している株式。主に配当利回りに着目し、相対的に配当利回りの高い銘柄を中心に投資し、また、銘柄の流動性に配慮しながらポートフォリオを構築することで、配当収入の確保と信託財産の中長期的成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月23日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月23日

リターン1年(年率)

0.58%

リターン3年(年率)

9.78%

リターン5年(年率)

12.35%

リターン10年(年率)

3.23%

信託報酬率

1.947%

純資産総額(百万円)

1,724

シャープレシオ1年

0.01

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

0.48

シャープレシオ10年

0.11

信託報酬率

1.947%

純資産総額(百万円)

1,724

標準偏差1年

17.89%

標準偏差3年

19.54%

標準偏差5年

25.66%

標準偏差10年

30.49%

信託報酬率

1.947%

純資産総額(百万円)

1,724

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年06月23日

分配金利回り

3.26%

純資産総額(百万円)

1,724

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

米国ハイ・イールド債(通貨選択)レアル(毎)

基準価額/騰落

5,375円
-0.68%

純資産総額(百万円)

1,858

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.67%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米ドル建のハイ・イールド債券。個別銘柄の投資にあたっては、主としてBB格相当以下とし、高水準のインカムゲインの確保と、債券の値上がり益および為替差益の獲得を目指して運用を行う。原則として、米ドル売り/ブラジル・レアル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月24日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月24日

リターン1年(年率)

1.99%

リターン3年(年率)

13.14%

リターン5年(年率)

17.41%

リターン10年(年率)

5.44%

信託報酬率

1.67%

純資産総額(百万円)

1,858

シャープレシオ1年

0.14

シャープレシオ3年

1.05

シャープレシオ5年

1.19

シャープレシオ10年

0.29

信託報酬率

1.67%

純資産総額(百万円)

1,858

標準偏差1年

11.61%

標準偏差3年

12.44%

標準偏差5年

14.63%

標準偏差10年

19%

信託報酬率

1.67%

純資産総額(百万円)

1,858

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年06月24日

分配金利回り

4.09%

純資産総額(百万円)

1,858

複合

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ 米国リート・プラス(毎月分配型)H有

基準価額/騰落

4,163円
+0.99%

純資産総額(百万円)

2,175

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.847%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国リートと米ドル建てのバンクローン等の投資成果に連動する債券に投資する。原則として、米国リートの値動きに100%程度連動すると同時に、バンクローン等の値動きに80%程度連動する。連動割合については、原則月次でリバランスされる。米国リートへの投資にあたっては、ダウ・ジョーンズ米国不動産指数を対象としたスワップ取引を活用する。原則、為替ヘッジを行う。毎月26日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

4.05%

リターン3年(年率)

-1.72%

リターン5年(年率)

2.39%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.847%

純資産総額(百万円)

2,175

シャープレシオ1年

0.24

シャープレシオ3年

-0.09

シャープレシオ5年

0.12

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.847%

純資産総額(百万円)

2,175

標準偏差1年

15.66%

標準偏差3年

21.52%

標準偏差5年

20.14%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.847%

純資産総額(百万円)

2,175

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

60円

直近決算日

2025年06月26日

分配金利回り

15.85%

純資産総額(百万円)

2,175

海外/不

インデックス

比較

販売会社

USリート・インデックス(H無/毎月分配型)

基準価額/騰落

16,347円
+0.44%

純資産総額(百万円)

554

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.6875%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE NAREIT エクイティREIT・インデックス(配当金込/円ベース指数)

ベンチマーク/連動指数

FTSE NAREIT エクイティREIT・インデックス(配当金込/円ベース指数)

ファンドコメント

米国のリート(不動産投資信託)に投資し、投資成果をFTSE NAREITエクイティREIT・インデックス(配当金込み、円ベース指数)の動きに連動させることをめざして運用を行う。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月26日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.1%

リターン3年(年率)

5.5%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.6875%

純資産総額(百万円)

554

シャープレシオ1年

-0.27

シャープレシオ3年

0.31

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.6875%

純資産総額(百万円)

554

標準偏差1年

12.92%

標準偏差3年

17.47%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.6875%

純資産総額(百万円)

554

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

150円

直近決算日

2025年06月26日

分配金利回り

10.09%

純資産総額(百万円)

554

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

野村 ACIハイインカムREIT(H有) 毎月分配型『愛称:リートピア』

基準価額/騰落

10,942円
-0.01%

純資産総額(百万円)

412

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.485%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国(新興国を含む)の不動産関連有価証券を主要投資対象とする。REITおよび株式への投資にあたっては、世界各投資対象地域の経済、為替相場、不動産市場の見通しに基づくトップダウン・アプローチによる各投資対象地域への配分と、配当水準、配当性向、配当成長を評価するための精緻なボトムアップ・アプローチによる個別銘柄選定を組み合わせてポートフォリオを構築する。原則として、為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月15日

リターン1年(年率)

7.12%

リターン3年(年率)

0.76%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.485%

純資産総額(百万円)

412

シャープレシオ1年

0.6

シャープレシオ3年

0.04

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.485%

純資産総額(百万円)

412

標準偏差1年

11.33%

標準偏差3年

17.09%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.485%

純資産総額(百万円)

412

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

2.01%

純資産総額(百万円)

412

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

ノムラ ファンドマスターズ新興国株Aコース

基準価額/騰落

11,219円
+0.67%

純資産総額(百万円)

366

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.94999%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(H)

ベンチマーク/連動指数

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円ヘッジベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円ヘッジベース)

ファンドコメント

定性評価・定量評価等を勘案し、世界の中から新興国の株式の運用において優れていると判断した投資信託に分散投資を行うことにより、新興国の株式市場のパフォーマンスを中長期的に上回る投資成果を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

6.59%

リターン3年(年率)

2.67%

リターン5年(年率)

2.81%

リターン10年(年率)

1.27%

信託報酬率

1.94999%

純資産総額(百万円)

366

シャープレシオ1年

0.54

シャープレシオ3年

0.18

シャープレシオ5年

0.18

シャープレシオ10年

0.07

信託報酬率

1.94999%

純資産総額(百万円)

366

標準偏差1年

11.7%

標準偏差3年

14.32%

標準偏差5年

15.09%

標準偏差10年

16.77%

信託報酬率

1.94999%

純資産総額(百万円)

366

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

50円

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

0.71%

純資産総額(百万円)

366

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

グローバル担保付き債券ファンド(H有)『愛称:たんぽボンド』

基準価額/騰落

8,567円
+0.08%

純資産総額(百万円)

830

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.319%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主な投資対象は、信用力が高いと判断される担保付き債券(金融機関が保有する貸付債権を担保とする債券)。日本の機構債(住宅金融支援機構が発行する貸付債権担保住宅金融支援機構債券)に加え、デンマークおよびスウェーデンのカバードボンドに分散投資する。外貨建資産については、原則として対円で為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

0.09%

リターン3年(年率)

-0.7%

リターン5年(年率)

-3%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.319%

純資産総額(百万円)

830

シャープレシオ1年

-0.08

シャープレシオ3年

-0.14

シャープレシオ5年

-0.61

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.319%

純資産総額(百万円)

830

標準偏差1年

2.96%

標準偏差3年

5.81%

標準偏差5年

5.08%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.319%

純資産総額(百万円)

830

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

15円

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

0.35%

純資産総額(百万円)

830

先進国/債

インデックス

比較

販売会社

ワールド・インカムオープン

基準価額/騰落

9,455円
-0.21%

純資産総額(百万円)

2,403

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.825%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ファンドコメント

日本を除く世界主要国の国債等(投資適格債)を主要投資対象とし、ベンチマークであるFTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)の動きを概ね捉えつつ、毎期分配を行うことをめざす。外貨建資産については原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

-3.56%

リターン3年(年率)

3.94%

リターン5年(年率)

3.34%

リターン10年(年率)

1.49%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

2,403

シャープレシオ1年

-0.45

シャープレシオ3年

0.48

シャープレシオ5年

0.48

シャープレシオ10年

0.23

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

2,403

標準偏差1年

8.72%

標準偏差3年

7.97%

標準偏差5年

6.79%

標準偏差10年

6.4%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

2,403

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

45円

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

1.85%

純資産総額(百万円)

2,403

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

東京海上・ジャパン・オーナーズ株式(DC)

基準価額/騰落

11,080円
+1.46%

純資産総額(百万円)

49

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.078%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本の金融商品取引所上場(これに準ずるものを含む)株式のうち、経営者が実質的に主要な株主である企業の株式。経営者のリーダーシップに関する定性分析を重視しつつ、企業の成長性・収益性に比較して割安であると判断される銘柄を選別して投資銘柄を選定。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

8.78%

リターン3年(年率)

11.86%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

49

シャープレシオ1年

0.83

シャープレシオ3年

1.06

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

49

標準偏差1年

10.2%

標準偏差3年

11.11%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

49

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月18日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

49

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

DWSブラジル・レアル債券ファンド(年1回)

基準価額/騰落

20,337円
-0.19%

純資産総額(百万円)

277

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.80899%

カテゴリー

国際債券・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、ブラジルの国債及びレアル建の国際機関債等。ユーロ市場で発行される米ドル/ユーロ建のブラジル国債等に投資する場合には、レアル建債券に投資する場合と同等の経済効果を目指すための為替予約取引を行い、インカム・ゲインの獲得と信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月22日

リターン1年(年率)

-3.21%

リターン3年(年率)

9.82%

リターン5年(年率)

10.46%

リターン10年(年率)

3.83%

信託報酬率

1.80899%

純資産総額(百万円)

277

シャープレシオ1年

-0.29

シャープレシオ3年

0.72

シャープレシオ5年

0.67

シャープレシオ10年

0.2

信託報酬率

1.80899%

純資産総額(百万円)

277

標準偏差1年

12.16%

標準偏差3年

13.51%

標準偏差5年

15.65%

標準偏差10年

18.83%

信託報酬率

1.80899%

純資産総額(百万円)

277

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年07月22日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

277

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

ラップ型ファンド・プラスESG(安定成長型)『愛称:R246 ESG(安定成長型)』

基準価額/騰落

12,652円
+0.09%

純資産総額(百万円)

9,461

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

各マザーファンドを通じて、世界各国の債券、株式およびリートなどの資産に分散投資を行う。国内および先進国の債券・株式については、特にESG/SDGsを重視した運用を行う。5年から10年程度の中長期的な目標リターン(円短期金利+4%)の追求および想定リスク水準(9%)とする。実質組入外貨建資産については、一部為替ヘッジを行う。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月22日

リターン1年(年率)

1.24%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

9,461

シャープレシオ1年

0.13

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

9,461

標準偏差1年

7.17%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

9,461

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月22日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

9,461

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ・エマージング高金利債券(年1回決算)

基準価額/騰落

13,159円
0%

純資産総額(百万円)

3

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.474%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、エマージング諸国の現地通貨建債券。取得時においてBB格相当以上の政府、政府関係機関および国際機関等が発行する債券に分散投資。通貨の地域配分にあたっては、欧州・中東・アフリカ地域、アジア地域、中南米地域の3地域へ均等とすることをめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.53%

リターン3年(年率)

8.94%

リターン5年(年率)

6.39%

リターン10年(年率)

1.93%

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

3

シャープレシオ1年

-0.21

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

0.74

シャープレシオ10年

0.18

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

3

標準偏差1年

9.06%

標準偏差3年

8.82%

標準偏差5年

8.57%

標準偏差10年

10.29%

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

3

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

3

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

AR国内バリュー株式ファンド『愛称:サムライバリュー』

基準価額/騰落

17,342円
-0.22%

純資産総額(百万円)

1,381

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.353%

カテゴリー

ヘッジファンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の株式と株価指数先物取引を組み合わせた運用により絶対収益の獲得を目指す。バリュエーション(株価指標)が割安な銘柄の中から、相対的に株式時価総額が中小規模の企業の株式を中心とするポートフォリオを構築。株価指数先物取引を活用し、株式の実質組入比率を機動的にコントロールする。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月22日

リターン1年(年率)

8.44%

リターン3年(年率)

7.26%

リターン5年(年率)

5.43%

リターン10年(年率)

3.71%

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

1,381

シャープレシオ1年

1.95

シャープレシオ3年

1.84

シャープレシオ5年

1.16

シャープレシオ10年

0.67

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

1,381

標準偏差1年

4.17%

標準偏差3年

3.9%

標準偏差5年

4.61%

標準偏差10年

5.51%

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

1,381

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月22日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

1,381

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

ストラテジック・バリュー・オープン(SMA)

基準価額/騰落

55,749円
+0.75%

純資産総額(百万円)

845

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.9075%

カテゴリー

国内大型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、国内の株式。株式への投資にあたっては、資産・利益等に比較して株価が割安と判断され、今後の株価上昇が期待できる銘柄を厳選し、投資を行うことを基本とする。銘柄選別においては、「割安性評価」と「実力評価」を組み合わせて銘柄を選別する。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

7.69%

リターン3年(年率)

22.32%

リターン5年(年率)

22.18%

リターン10年(年率)

9.72%

信託報酬率

0.9075%

純資産総額(百万円)

845

シャープレシオ1年

0.74

シャープレシオ3年

1.95

シャープレシオ5年

1.67

シャープレシオ10年

0.6

信託報酬率

0.9075%

純資産総額(百万円)

845

標準偏差1年

9.92%

標準偏差3年

11.41%

標準偏差5年

13.23%

標準偏差10年

16.19%

信託報酬率

0.9075%

純資産総額(百万円)

845

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年07月24日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

845

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

東洋・中国A株オープン「創新」

基準価額/騰落

7,357円
-0.33%

純資産総額(百万円)

391

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.988%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に中国の上海証券取引所および深セン証券取引所に上場する人民元建て株式(中国A株)に投資し、信託財産の成長を目指す。実質的な運用は、中国の総合金融会社である中国平安保険グループ傘下の平安ファンド・マネジメント・カンパニー・リミテッドが行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月25日

リターン1年(年率)

-3.88%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.988%

純資産総額(百万円)

391

シャープレシオ1年

-0.18

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.988%

純資産総額(百万円)

391

標準偏差1年

23.77%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.988%

純資産総額(百万円)

391

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月25日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

391

複合

アクティブ

比較

販売会社

ブラックロック LifePathファンド2025

基準価額/騰落

11,074円
+0.04%

純資産総額(百万円)

2,496

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.3575%

カテゴリー

ターゲットイヤー2021~2030

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の債券、株式、不動産投資信託証券(リート)に投資する。2025年をターゲット・イヤーと定め、その期日に向けて徐々にリスクを低減する運用を行う。市場環境の大きな変化等により、当ファンドの価格変動リスクが上昇した場合には、価格変動リスクの抑制を重視した運用を行うことがある。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.26%

リターン3年(年率)

2.06%

リターン5年(年率)

2.42%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.3575%

純資産総額(百万円)

2,496

シャープレシオ1年

-0.43

シャープレシオ3年

0.41

シャープレシオ5年

0.54

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.3575%

純資産総額(百万円)

2,496

標準偏差1年

3.67%

標準偏差3年

4.75%

標準偏差5年

4.32%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.3575%

純資産総額(百万円)

2,496

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,496

複合

アクティブ

比較

販売会社

ブラックロック LifePathファンド2060

基準価額/騰落

14,479円
+0.08%

純資産総額(百万円)

1,575

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.3685%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の債券、株式、不動産投資信託証券(リート)に投資する。2060年をターゲット・イヤーと定め、その期日に向けて徐々にリスクを低減する運用を行う。市場環境の大きな変化等により、当ファンドの価格変動リスクが上昇した場合には、価格変動リスクの抑制を重視した運用を行うことがある。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.04%

リターン3年(年率)

9.65%

リターン5年(年率)

10.18%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.3685%

純資産総額(百万円)

1,575

シャープレシオ1年

0.08

シャープレシオ3年

1.02

シャープレシオ5年

1.12

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.3685%

純資産総額(百万円)

1,575

標準偏差1年

8.55%

標準偏差3年

9.39%

標準偏差5年

9.08%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.3685%

純資産総額(百万円)

1,575

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,575

新興国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)タイ株式指数連動型上場投信『愛称:タイ株SET50ETF』

基準価額/騰落

33,295円
-0.48%

純資産総額(百万円)

799

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.605%

カテゴリー

国際株式・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

SET50指数

ベンチマーク/連動指数

SET50指数

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1559)。タイを代表する株価指数である「SET50指数(税引後配当込み)」の円換算値との連動を目指すETF(上場投資信託)。原則として、為替ヘッジを行わない。8月決算。基準価額は10口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-9.23%

リターン3年(年率)

-3.65%

リターン5年(年率)

2.42%

リターン10年(年率)

0.66%

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

799

シャープレシオ1年

-0.41

シャープレシオ3年

-0.22

シャープレシオ5年

0.12

シャープレシオ10年

0.03

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

799

標準偏差1年

23.27%

標準偏差3年

16.95%

標準偏差5年

20.4%

標準偏差10年

20.99%

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

799

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

710円

直近決算日

2024年08月10日

分配金利回り

2.13%

純資産総額(百万円)

799

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

日本製鉄グループ株式オープン

基準価額/騰落

10,358円
-0.19%

純資産総額(百万円)

1,374

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.924%

カテゴリー

国内中型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本製鉄株式会社およびそのグループ会社のうち、東証プライム市場および東証スタンダード市場に上場されている株式。流動性を勘案した銘柄に投資し、日本製鉄およびそのグループ会社の銘柄群全体の動きを捉えることを目標に運用を行う。組入れ銘柄の投資比率にあたっては、原則として組入銘柄の時価総額に応じて決定する。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月31日

リターン1年(年率)

-1.68%

リターン3年(年率)

23.93%

リターン5年(年率)

25.8%

リターン10年(年率)

4.92%

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

1,374

シャープレシオ1年

-0.22

シャープレシオ3年

1.49

シャープレシオ5年

1.16

シャープレシオ10年

0.21

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

1,374

標準偏差1年

9.08%

標準偏差3年

15.95%

標準偏差5年

22.14%

標準偏差10年

23.57%

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

1,374

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

1,374

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・新興国株アクティブ(H有)

基準価額/騰落

8,217円
+0.86%

純資産総額(百万円)

172

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.1605%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、新興国の株式を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として米ドル売り円買いの為替取引を活用する。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

11.74%

リターン3年(年率)

3.48%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.1605%

純資産総額(百万円)

172

シャープレシオ1年

0.89

シャープレシオ3年

0.23

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.1605%

純資産総額(百万円)

172

標準偏差1年

12.78%

標準偏差3年

14.78%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.1605%

純資産総額(百万円)

172

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

172

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・先進国債アクティブ(H有)

基準価額/騰落

7,780円
-0.13%

純資産総額(百万円)

27

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.6864%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本を除く先進国の公社債を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.64%

リターン3年(年率)

-2.77%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.6864%

純資産総額(百万円)

27

シャープレシオ1年

0.09

シャープレシオ3年

-0.47

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.6864%

純資産総額(百万円)

27

標準偏差1年

3.54%

標準偏差3年

6.19%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.6864%

純資産総額(百万円)

27

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

27

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・新興国債アクティブ(H有)

基準価額/騰落

8,732円
-0.11%

純資産総額(百万円)

18

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.8305%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、新興国の公社債を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

5.24%

リターン3年(年率)

4.12%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

18

シャープレシオ1年

1.11

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

18

標準偏差1年

4.43%

標準偏差3年

8.06%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

18

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

18

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・Gリートアクティブ(H無)

基準価額/騰落

12,455円
-0.01%

純資産総額(百万円)

601

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.8855%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、世界の不動産投資信託証券を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.15%

リターン3年(年率)

5.72%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

601

シャープレシオ1年

-0.12

シャープレシオ3年

0.38

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

601

標準偏差1年

11.96%

標準偏差3年

14.84%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

601

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

601

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

連続増配企業世界株式オープン(ラップ向け)

基準価額/騰落

16,848円
-1.25%

純資産総額(百万円)

211

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.626%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む世界各国の上場株式のうち、長期にわたり連続増配を実施する企業の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

6.22%

リターン3年(年率)

8.65%

リターン5年(年率)

16.6%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.626%

純資産総額(百万円)

211

シャープレシオ1年

0.59

シャープレシオ3年

0.73

シャープレシオ5年

1.26

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.626%

純資産総額(百万円)

211

標準偏差1年

9.97%

標準偏差3年

11.64%

標準偏差5年

13.13%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.626%

純資産総額(百万円)

211

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

211

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

クオリティ企業先進国株式オープン(ラップ向け)

基準価額/騰落

23,691円
-1.08%

純資産総額(百万円)

199

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.47599%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む先進国の上場株式のうち、健全な財務内容や安定的な利益成長の可能性を有する企業の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.76%

リターン3年(年率)

18.58%

リターン5年(年率)

19.7%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.47599%

純資産総額(百万円)

199

シャープレシオ1年

-0.27

シャープレシオ3年

1.29

シャープレシオ5年

1.3

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.47599%

純資産総額(百万円)

199

標準偏差1年

15.08%

標準偏差3年

14.28%

標準偏差5年

15.1%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.47599%

純資産総額(百万円)

199

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

199

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

UBS 世界CBファンド円ヘッジコース

基準価額/騰落

18,399円
-0.01%

純資産総額(百万円)

2,371

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.814%

カテゴリー

国際債券・転換社債(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界の転換社債等(転換社債の他、交換可能証券、ワラント付債券、転換権付債務証書を含む)。利回り、リスク要因、地域、セクター、クレジット、サイズなど相対的なエクスポージャー、流動性などを踏まえ、組入銘柄、組入比率を決定。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月05日

リターン1年(年率)

3.89%

リターン3年(年率)

2.57%

リターン5年(年率)

1.74%

リターン10年(年率)

2.24%

信託報酬率

1.814%

純資産総額(百万円)

2,371

シャープレシオ1年

0.74

シャープレシオ3年

0.36

シャープレシオ5年

0.18

シャープレシオ10年

0.23

信託報酬率

1.814%

純資産総額(百万円)

2,371

標準偏差1年

4.85%

標準偏差3年

6.89%

標準偏差5年

9.47%

標準偏差10年

9.64%

信託報酬率

1.814%

純資産総額(百万円)

2,371

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,371

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

ロシア・ボンド・オープン(年1回決算型)

基準価額/騰落

3,575円
0%

純資産総額(百万円)

19

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.814%

カテゴリー

国際債券・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

ロシア・ルーブル建て債券(ロシアの政府および政府関係機関ならびに国際機関が発行する債券)に投資する。金利や物価の動向、経済情勢や市場環境等を勘案し、ポートフォリオを構築する。ロシア・ルーブル以外の通貨建ての債券に投資を行う場合がある。債券の運用の一部は、ダイワ・アセット・マネジメント(ヨーロッパ)リミテッドが行う。為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.47%

リターン3年(年率)

36.78%

リターン5年(年率)

-19.92%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.814%

純資産総額(百万円)

19

シャープレシオ1年

-11.16

シャープレシオ3年

0.39

シャープレシオ5年

-0.24

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.814%

純資産総額(百万円)

19

標準偏差1年

0.09%

標準偏差3年

93.73%

標準偏差5年

83.4%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.814%

純資産総額(百万円)

19

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

19

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

日本ESGオープン『愛称:絆(きずな)』

基準価額/騰落

13,011円
+1.01%

純資産総額(百万円)

2,508

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.54%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

わが国の金融商品取引所上場株式に投資し、ベンチマークである東証株価指数(TOPIX)(配当込み)を中長期的に上回る投資成果を目指して運用を行う。企業評価の際には、ESG(環境、社会、ガバナンス)面の評価を、財務面での評価に加えて行うことで、企業価値を評価する。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月13日

リターン1年(年率)

3.65%

リターン3年(年率)

16.64%

リターン5年(年率)

13.97%

リターン10年(年率)

7.47%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

2,508

シャープレシオ1年

0.36

シャープレシオ3年

1.52

シャープレシオ5年

1.17

シャープレシオ10年

0.53

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

2,508

標準偏差1年

9.31%

標準偏差3年

10.86%

標準偏差5年

11.91%

標準偏差10年

14.13%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

2,508

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

1,400円

直近決算日

2024年08月13日

分配金利回り

10.76%

純資産総額(百万円)

2,508

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

新興国国債オープン(1年決算型)『愛称:アトラス(1年決算型)』

基準価額/騰落

12,774円
-0.30%

純資産総額(百万円)

53

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.43%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・ブロード・ダイバーシファイド(ドル建て、ヘッジなし)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・ブロード・ダイバーシファイド(ドル建て、ヘッジなし)

ファンドコメント

主に、新興国が発行する債券に投資を行う。投資にあたっては、GBI-EMブロード・ディバーシファイド指数を構成する新興国の中から、利回り水準や流動性等を考慮して選定した新興国の国債等に70%程度、通貨価値の上昇が見込まれる新興国の国債等に30%程度の割合で投資する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月13日

リターン1年(年率)

1.78%

リターン3年(年率)

9.82%

リターン5年(年率)

7.91%

リターン10年(年率)

3.66%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

53

シャープレシオ1年

0.18

シャープレシオ3年

1.27

シャープレシオ5年

1.11

シャープレシオ10年

0.37

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

53

標準偏差1年

8.15%

標準偏差3年

7.65%

標準偏差5年

7.1%

標準偏差10年

9.76%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

53

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2024年08月13日

分配金利回り

0.78%

純資産総額(百万円)

53

新興国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)マレーシアKLCI連動型上場投信『愛称:マレーシア株KLCIETF』

基準価額/騰落

52,767円
-1.17%

純資産総額(百万円)

792

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.605%

カテゴリー

国際株式・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSEブルサ・マレーシアKLCI指数

ベンチマーク/連動指数

FTSEブルサ・マレーシアKLCI指数

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1560)。マレーシアを代表する株価指数である「FTSEブルサ・マレーシアKLCI指数(税引前配当込み)の円換算値との連動を目指すETF(上場投資信託)。原則として、為替ヘッジを行わない。8月決算。基準価額は10口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.06%

リターン3年(年率)

8.55%

リターン5年(年率)

10.14%

リターン10年(年率)

2.29%

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

792

シャープレシオ1年

-0.02

シャープレシオ3年

0.76

シャープレシオ5年

0.82

シャープレシオ10年

0.16

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

792

標準偏差1年

13.56%

標準偏差3年

11.11%

標準偏差5年

12.35%

標準偏差10年

14.48%

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

792

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

1,650円

直近決算日

2024年08月10日

分配金利回り

3.13%

純資産総額(百万円)

792

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ 海外ソブリン・ファンド(1年決算型)

基準価額/騰落

16,149円
-0.28%

純資産総額(百万円)

24

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.375%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、海外のソブリン債など。ドル通貨圏、欧州通貨圏の投資割合をそれぞれ信託財産の純資産総額の50%程度ずつとすることを基本とする。国債においては、取得時においてA格相当以上、国債を除く投資対象の格付けは、取得時においてAA格相当以上とする。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月13日

リターン1年(年率)

-3.04%

リターン3年(年率)

3.71%

リターン5年(年率)

2.82%

リターン10年(年率)

0.93%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

24

シャープレシオ1年

-0.46

シャープレシオ3年

0.43

シャープレシオ5年

0.38

シャープレシオ10年

0.13

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

24

標準偏差1年

7.33%

標準偏差3年

8.44%

標準偏差5年

7.34%

標準偏差10年

6.66%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

24

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年08月13日

分配金利回り

0.06%

純資産総額(百万円)

24

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>ライフ・バランスF(安定成長型)

基準価額/騰落

23,070円
+0.22%

純資産総額(百万円)

575

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.54%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内債券42%、国内株式30%、外国債券10%、外国株式15%、および短期金融商品3%の比率で配分した基本ポートフォリオのもと、個別資産毎におけるアクティブ運用を行い、超過収益の積み上げをはかる。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月14日

リターン1年(年率)

1.71%

リターン3年(年率)

7.49%

リターン5年(年率)

6.97%

リターン10年(年率)

4.47%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

575

シャープレシオ1年

0.21

シャープレシオ3年

1.03

シャープレシオ5年

0.98

シャープレシオ10年

0.59

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

575

標準偏差1年

6.65%

標準偏差3年

7.15%

標準偏差5年

7.04%

標準偏差10年

7.51%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

575

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

575

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>ライフ・バランスF(成長型)

基準価額/騰落

27,204円
+0.26%

純資産総額(百万円)

405

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内債券32%、国内株式35%、外国債券10%、外国株式20%、および短期金融商品3%の比率で配分した基本ポートフォリオのもと、個別資産毎におけるアクティブ運用を行い、超過収益の積み上げをはかる。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月14日

リターン1年(年率)

2.7%

リターン3年(年率)

9.81%

リターン5年(年率)

9.12%

リターン10年(年率)

5.75%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

405

シャープレシオ1年

0.29

シャープレシオ3年

1.15

シャープレシオ5年

1.08

シャープレシオ10年

0.63

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

405

標準偏差1年

8.16%

標準偏差3年

8.41%

標準偏差5年

8.36%

標準偏差10年

9.09%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

405

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

405

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>ライフ・バランスF(積極型)

基準価額/騰落

30,592円
+0.32%

純資産総額(百万円)

486

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.76%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内債券27%、国内株式40%、外国債券5%、外国株式25%、および短期金融商品3%の比率で配分した基本ポートフォリオのもと、個別資産毎におけるアクティブ運用を行い、超過収益の積み上げをはかる。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月14日

リターン1年(年率)

3.76%

リターン3年(年率)

11.81%

リターン5年(年率)

10.95%

リターン10年(年率)

6.88%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

486

シャープレシオ1年

0.37

シャープレシオ3年

1.24

シャープレシオ5年

1.15

シャープレシオ10年

0.65

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

486

標準偏差1年

9.37%

標準偏差3年

9.43%

標準偏差5年

9.51%

標準偏差10年

10.53%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

486

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

486

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

JA 日本株式ファンド

基準価額/騰落

27,350円
+0.82%

純資産総額(百万円)

487

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

国内上場株式を主要投資対象とし、配当込みTOPIXを中長期的に上回る成果を目指す。銘柄選定にあたっては、投資対象候補銘柄群を独自の業種(セクター)に分類し、セクター別の個別銘柄について定量・定性分析を行い選定する。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月16日

リターン1年(年率)

4.48%

リターン3年(年率)

18.13%

リターン5年(年率)

16%

リターン10年(年率)

8.17%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

487

シャープレシオ1年

0.37

シャープレシオ3年

1.53

シャープレシオ5年

1.28

シャープレシオ10年

0.55

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

487

標準偏差1年

11.33%

標準偏差3年

11.78%

標準偏差5年

12.51%

標準偏差10年

14.96%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

487

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

460円

直近決算日

2024年08月16日

分配金利回り

1.68%

純資産総額(百万円)

487

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

りそな 米国株式配当貴族インデックス(年1回決算型)

基準価額/騰落

11,840円
+0.29%

純資産総額(百万円)

12,584

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.55%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P500配当貴族指数(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P500配当貴族指数(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

米国の金融商品取引所に上場されている株式のうち、S&P500配当貴族指数(配当込み、円換算ベース)に採用されている株式に投資し、S&P500配当貴族指数(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月15日

リターン1年(年率)

-4.83%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

12,584

シャープレシオ1年

-0.43

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

12,584

標準偏差1年

11.98%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

12,584

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

12,584

先進国/債

インデックス

比較

販売会社

野村 外国債券インデックス(野村SMA向け)

基準価額/騰落

19,999円
-0.23%

純資産総額(百万円)

832

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.33%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、外国の公社債。FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指して運用。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと考えられるポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.98%

リターン3年(年率)

4.62%

リターン5年(年率)

4.12%

リターン10年(年率)

2.32%

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

832

シャープレシオ1年

-0.38

シャープレシオ3年

0.56

シャープレシオ5年

0.6

シャープレシオ10年

0.36

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

832

標準偏差1年

8.78%

標準偏差3年

8%

標準偏差5年

6.8%

標準偏差10年

6.43%

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

832

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年07月22日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

832

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

DC米国連続増配成長株オープン

基準価額/騰落

34,249円
+0.17%

純資産総額(百万円)

155

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.364%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。長期にわたる米国の連続増配銘柄および米国の経済環境や社会構造の変化をとらえることで高い成長が期待できる銘柄に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、定量分析、定性分析を行い、各銘柄の流動性および市況動向等を勘案して行う。株式の実質組入比率は高位を保つことを基本とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月26日

リターン1年(年率)

0.88%

リターン3年(年率)

13.48%

リターン5年(年率)

17.25%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.364%

純資産総額(百万円)

155

シャープレシオ1年

0.03

シャープレシオ3年

0.91

シャープレシオ5年

1.17

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.364%

純資産総額(百万円)

155

標準偏差1年

16.09%

標準偏差3年

14.71%

標準偏差5年

14.68%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.364%

純資産総額(百万円)

155

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月26日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

155

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

資本収益力日本株ファンド(年1回決算型)

基準価額/騰落

21,170円
+0.81%

純資産総額(百万円)

1,789

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.573%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国の株式に投資を行い、信託財産の中・長期的な成長を目指して運用を行う。株式への投資にあたっては、企業の自己資本に対する収益力を表すROE(自己資本利益率)の「水準」とその「持続力」やROEの「改善見込み」を重視した個別企業の調査・分析を行い、株価バリュエーション等を考慮して銘柄選択を行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月26日

リターン1年(年率)

9.71%

リターン3年(年率)

18.24%

リターン5年(年率)

14.39%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

1,789

シャープレシオ1年

0.89

シャープレシオ3年

1.62

シャープレシオ5年

1.2

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

1,789

標準偏差1年

10.56%

標準偏差3年

11.23%

標準偏差5年

11.98%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

1,789

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月26日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,789

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

シュローダー・ツーシグマ・ダイバーシファイド

基準価額/騰落

13,344円
-0.47%

純資産総額(百万円)

955

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

2.03799%

カテゴリー

ヘッジファンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、米国の株式および株式関連証券等に投資することによって信託財産の成長をめざす。米国株式マーケット・ニュートラル戦略により、市況に捉われずに収益の獲得を目指す。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.99%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.03799%

純資産総額(百万円)

955

シャープレシオ1年

-0.34

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.03799%

純資産総額(百万円)

955

標準偏差1年

15.45%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.03799%

純資産総額(百万円)

955

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

955

複合

アクティブ

比較

販売会社

ドイチェ・ライフ・プラン30

基準価額/騰落

14,191円
+0.08%

純資産総額(百万円)

1,902

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

国内の株式・公社債及び外国の株式・公社債に分散投資を行い、リスクを低減しつつ中長期的な安定収益の獲得を目指す。資産配分の中立的配分となる「基本アセット・ミックス」を決定し、一定の範囲内で資産配分を調整する。主な投資制限として、株式投資30%以下、外貨建資産30%以下。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

-2.48%

リターン3年(年率)

2.6%

リターン5年(年率)

2.1%

リターン10年(年率)

1.29%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,902

シャープレシオ1年

-0.62

シャープレシオ3年

0.52

シャープレシオ5年

0.45

シャープレシオ10年

0.3

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,902

標準偏差1年

4.51%

標準偏差3年

4.8%

標準偏差5年

4.48%

標準偏差10年

4.15%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,902

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,902

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 DC世界株式トレンドファンド『愛称:DC先見の明』

基準価額/騰落

19,979円
-0.07%

純資産総額(百万円)

243

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.078%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。新興国を含む世界各国の株式を主要投資対象とする。銘柄選定にあたっては、グローバルな視点で投資魅力のある中長期の成長テーマを複数選定し、関連する銘柄群を中心に利益成長に着目した銘柄選択を行う。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.45%

リターン3年(年率)

21.79%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

243

シャープレシオ1年

-0.14

シャープレシオ3年

1.17

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

243

標準偏差1年

19.76%

標準偏差3年

18.48%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

243

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年11月14日

分配金利回り

0.05%

純資産総額(百万円)

243

海外/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

アジア好利回りリート・ファンド(年1回)

基準価額/騰落

16,762円
-0.25%

純資産総額(百万円)

2,784

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.833%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を除くアジア各国・地域(オセアニア含む)の取引所に上場している不動産投資信託。収益の成長性に加え、配当利回り等のバリュエーションに着目した運用を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月12日

リターン1年(年率)

3.51%

リターン3年(年率)

2.49%

リターン5年(年率)

7.63%

リターン10年(年率)

5.23%

信託報酬率

1.833%

純資産総額(百万円)

2,784

シャープレシオ1年

0.29

シャープレシオ3年

0.17

シャープレシオ5年

0.53

シャープレシオ10年

0.33

信託報酬率

1.833%

純資産総額(百万円)

2,784

標準偏差1年

11.07%

標準偏差3年

13.96%

標準偏差5年

14.21%

標準偏差10年

15.9%

信託報酬率

1.833%

純資産総額(百万円)

2,784

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,784

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

スパークス・新・国際優良日本アジア株ファンド『愛称:日本アジア厳選投資』

基準価額/騰落

20,019円
-0.19%

純資産総額(百万円)

1,622

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

2.024%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含むアジア(中国、香港、台湾、韓国、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、インド、インドネシアなど)の株式に投資し、信託財産の中長期的な成長を目指して積極的な運用を行う。ボトムアップ・リサーチによる個別調査銘柄に基づき、魅力的なビジネスと卓越した経営陣を併せ持つ企業で、企業価値に対して割安と考えられる銘柄の中から厳選して集中的に投資を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月12日

リターン1年(年率)

6.24%

リターン3年(年率)

20.41%

リターン5年(年率)

13.69%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.024%

純資産総額(百万円)

1,622

シャープレシオ1年

0.36

シャープレシオ3年

1.23

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.024%

純資産総額(百万円)

1,622

標準偏差1年

16.59%

標準偏差3年

16.52%

標準偏差5年

15.18%

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.024%

純資産総額(百万円)

1,622

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,622

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

構造改革ジャパン

基準価額/騰落

12,988円
+0.57%

純資産総額(百万円)

296

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.573%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、わが国の株式に投資を行う。徹底した銘柄調査と企業との対話に基づき、主に事業構造改革による収益力の向上が期待される企業や資本効率の改善を図る企業を組入候補銘柄として選定する。ポートフォリオの構築にあたっては、組入候補銘柄の中から、バリュエーション(株価指標)が割安と判断される銘柄を中心に、今後の企業価値の向上が期待できる銘柄を厳選して投資を行う。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

2.57%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

296

シャープレシオ1年

0.22

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

296

標準偏差1年

10.19%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

296

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

296

新興国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

フロンティア・ワールド・インカム・F(年1回)

基準価額/騰落

21,203円
-0.74%

純資産総額(百万円)

666

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.705%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、新興国の政府または政府機関等が発行する債券。証券の平均信用格付けは、ムーディーズ社またはスタンダード・アンド・プアーズ社の格付けにおいてB1またはB+以上、平均デュレーションは8年以下とし、長期的に安定した収益の確保と投資信託財産の成長を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

-2.22%

リターン3年(年率)

10.98%

リターン5年(年率)

9.84%

リターン10年(年率)

5.22%

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

666

シャープレシオ1年

-0.22

シャープレシオ3年

1.12

シャープレシオ5年

1.18

シャープレシオ10年

0.5

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

666

標準偏差1年

11.4%

標準偏差3年

9.72%

標準偏差5年

8.32%

標準偏差10年

10.35%

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

666

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

666

アクティブ

比較

販売会社

ボンドミックスP(ミリオン)

基準価額/騰落

16,592円
+0.36%

純資産総額(百万円)

138

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.705%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

--

ベンチマーク/連動指数

--

ファンドコメント

--

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

2.41%

リターン3年(年率)

9.48%

リターン5年(年率)

7.41%

リターン10年(年率)

4.16%

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

138

シャープレシオ1年

0.24

シャープレシオ3年

0.97

シャープレシオ5年

0.78

シャープレシオ10年

0.42

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

138

標準偏差1年

8.79%

標準偏差3年

9.65%

標準偏差5年

9.46%

標準偏差10年

9.74%

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

138

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年11月26日

分配金利回り

0.03%

純資産総額(百万円)

138

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

JPM ジャパン・フォーカス・ファンド

基準価額/騰落

47,504円
+0.70%

純資産総額(百万円)

1,422

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.848%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は、日本の株式。ポートフォリオの構築にあたっては、アナリストやポートフォリオ・マネジャーの定性的な判断のみに頼ることなく、配当割引モデル等を通じてその修正を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。ベンチマークはTOPIX(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月27日

リターン1年(年率)

9.81%

リターン3年(年率)

21.73%

リターン5年(年率)

20.91%

リターン10年(年率)

8.62%

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

1,422

シャープレシオ1年

1.03

シャープレシオ3年

1.95

シャープレシオ5年

1.64

シャープレシオ10年

0.5

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

1,422

標準偏差1年

9.23%

標準偏差3年

11.09%

標準偏差5年

12.77%

標準偏差10年

17.26%

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

1,422

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,422

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

Rogge世界ハイブリッド証券F米ドル(年1回)

基準価額/騰落

21,274円
-0.16%

純資産総額(百万円)

93

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.6923%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の金融機関が発行するハイブリッド証券等に投資を行い、安定したインカムゲインの確保と中長期的な信託財産の成長を図ることを目指す。投資対象は取得時において投資適格(BBB格)相当以上を有するものとする。原則として、原資産通貨売り/米ドル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

-3.49%

リターン3年(年率)

7.76%

リターン5年(年率)

7.36%

リターン10年(年率)

4.64%

信託報酬率

1.6923%

純資産総額(百万円)

93

シャープレシオ1年

-0.34

シャープレシオ3年

0.81

シャープレシオ5年

0.91

シャープレシオ10年

0.53

信託報酬率

1.6923%

純資産総額(百万円)

93

標準偏差1年

11.16%

標準偏差3年

9.5%

標準偏差5年

8.06%

標準偏差10年

8.77%

信託報酬率

1.6923%

純資産総額(百万円)

93

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

93

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

UBS グローバルCB(年1回決算型・H有)

基準価額/騰落

12,215円
-0.23%

純資産総額(百万円)

433

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.67499%

カテゴリー

国際債券・転換社債(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界各国の転換社債(CB)等。銘柄選択にあたっては、利回り、発行体リスク、流動性などを考慮。信用格付けが投資適格未満(BBB-未満)の銘柄への投資も行う。指定外国投資信託の運用は、UBS AG, UBSアセット・マネジメント(チューリッヒ)が行う。、原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

3.34%

リターン3年(年率)

2.38%

リターン5年(年率)

1.65%

リターン10年(年率)

0.95%

信託報酬率

1.67499%

純資産総額(百万円)

433

シャープレシオ1年

0.65

シャープレシオ3年

0.44

シャープレシオ5年

0.29

シャープレシオ10年

0.13

信託報酬率

1.67499%

純資産総額(百万円)

433

標準偏差1年

4.68%

標準偏差3年

5.24%

標準偏差5年

5.4%

標準偏差10年

7.18%

信託報酬率

1.67499%

純資産総額(百万円)

433

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

433

2151-2200件を表示(全5731件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 42
  • 43
  • 44

  • 45
  • 46
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

投資信託のウエルスアドバイザー

  • ファンド詳細検索
  • 特集・セミナー
  • ファンドニュース
  • 金融電卓(資産形成・運用シミュレーション)
  • NISAシミュレーション
  • iDeCo税制優遇シミュレーション
  • ライフプランシミュレーション
  • 世界の株価・指数
  • スマートフォンアプリ「My投資信託」

投資信託学習コンテンツ

  • 投資信託とは
  • NISAとは

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索