logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5715件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

2151-2200件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 42
  • 43
  • 44

  • 45
  • 46
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

ストラテジック・バリュー・オープン(SMA)

基準価額/騰落

52,941円
+0.86%

純資産総額(百万円)

805

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.9075%

カテゴリー

国内大型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、国内の株式。株式への投資にあたっては、資産・利益等に比較して株価が割安と判断され、今後の株価上昇が期待できる銘柄を厳選し、投資を行うことを基本とする。銘柄選別においては、「割安性評価」と「実力評価」を組み合わせて銘柄を選別する。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.02%

リターン3年(年率)

18.35%

リターン5年(年率)

20.91%

リターン10年(年率)

8.96%

信託報酬率

0.9075%

純資産総額(百万円)

805

シャープレシオ1年

-0.04

シャープレシオ3年

1.63

シャープレシオ5年

1.57

シャープレシオ10年

0.55

信託報酬率

0.9075%

純資産総額(百万円)

805

標準偏差1年

7%

標準偏差3年

11.23%

標準偏差5年

13.25%

標準偏差10年

16.18%

信託報酬率

0.9075%

純資産総額(百万円)

805

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年07月24日

分配金利回り

0.01%

純資産総額(百万円)

805

複合

アクティブ

比較

販売会社

One 国際分散投資戦略ファンド(目標リスク2%)『愛称:THE GRiPS 2%』

基準価額/騰落

8,898円
-0.03%

純資産総額(百万円)

20

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.803%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、世界(日本を含む)の株式、債券、通貨、商品等に実質的に投資を行う。基準価額の変動リスクを年率2%程度に抑えつつ、中長期的にリスク水準と同程度のリターン(信託報酬控除前)の獲得をめざして、運用を行う。各市場および各通貨への投資比率は、統計的手法を用い、資産価格に影響を与える複数のリスク要因を抽出したうえで、各要因からファンドが受ける影響が均等になるように、月次で決定する。為替の適時ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月10日

リターン1年(年率)

-1.34%

リターン3年(年率)

-1.82%

リターン5年(年率)

-1.55%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.803%

純資産総額(百万円)

20

シャープレシオ1年

-1.3

シャープレシオ3年

-0.79

シャープレシオ5年

-0.7

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.803%

純資産総額(百万円)

20

標準偏差1年

1.21%

標準偏差3年

2.41%

標準偏差5年

2.29%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.803%

純資産総額(百万円)

20

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

20

先進国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

SBI・iシェアーズ・米国総合債券インデックス『愛称:サクっと米国総合債券』

基準価額/騰落

10,888円
+0.67%

純資産総額(百万円)

10,024

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.0938%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

ブルームバーグ米国総合インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

ブルームバーグ米国総合インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

主としてETF(上場投資信託証券)に投資し、投資適格の米ドル建て固定金利課税債券市場の動きを示す、ブルームバーグ米国総合債券インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果をめざす。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.37%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.0938%

純資産総額(百万円)

10,024

シャープレシオ1年

-0.25

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.0938%

純資産総額(百万円)

10,024

標準偏差1年

10.33%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.0938%

純資産総額(百万円)

10,024

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,024

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

野村 米国ハイ・イールド・ファンド(年1)H有

基準価額/騰落

10,963円
-0.11%

純資産総額(百万円)

141

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

BB格相当以下の格付が付与されている米国ドル建ての高利回り事業債を主要投資対象とし、中長期的に、高水準のインカムゲインの確保に加え、キャピタルゲインの獲得を目指す。投資対象を40業種に分類し、1業種あたりの投資割合は、原則としてマザーファンドの純資産総額の25%以内とする。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.9%

リターン3年(年率)

-0.85%

リターン5年(年率)

2.23%

リターン10年(年率)

0.45%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

141

シャープレシオ1年

0.19

シャープレシオ3年

-0.12

シャープレシオ5年

0.29

シャープレシオ10年

0.05

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

141

標準偏差1年

3.42%

標準偏差3年

7.74%

標準偏差5年

7.4%

標準偏差10年

7.91%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

141

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

141

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

野村 世界REITファンドA(野村SMA向け)

基準価額/騰落

21,965円
-0.41%

純資産総額(百万円)

128

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.869%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、世界各国の不動産投資信託証券(REIT)。REITへの投資にあたっては、各銘柄ごとの利回り水準、市況動向、流動性等を勘案しながら、収益性・成長性などの調査や割安分析などにより投資銘柄を選別。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.82%

リターン3年(年率)

-6.66%

リターン5年(年率)

4.83%

リターン10年(年率)

2.27%

信託報酬率

0.869%

純資産総額(百万円)

128

シャープレシオ1年

0.14

シャープレシオ3年

-0.37

シャープレシオ5年

0.28

シャープレシオ10年

0.14

信託報酬率

0.869%

純資産総額(百万円)

128

標準偏差1年

11.25%

標準偏差3年

18.44%

標準偏差5年

17.15%

標準偏差10年

16.11%

信託報酬率

0.869%

純資産総額(百万円)

128

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0.02%

純資産総額(百万円)

128

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ・エマージング高金利債券(年1回決算)

基準価額/騰落

12,773円
+0.02%

純資産総額(百万円)

3

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.474%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、エマージング諸国の現地通貨建債券。取得時においてBB格相当以上の政府、政府関係機関および国際機関等が発行する債券に分散投資。通貨の地域配分にあたっては、欧州・中東・アフリカ地域、アジア地域、中南米地域の3地域へ均等とすることをめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.83%

リターン3年(年率)

8.05%

リターン5年(年率)

6.59%

リターン10年(年率)

1.38%

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

3

シャープレシオ1年

-0.62

シャープレシオ3年

0.91

シャープレシオ5年

0.75

シャープレシオ10年

0.13

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

3

標準偏差1年

8.25%

標準偏差3年

8.71%

標準偏差5年

8.68%

標準偏差10年

10.27%

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

3

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ 成長国セレクト債券ファンド(年1)『愛称:セレクト9-年1回-』

基準価額/騰落

12,476円
+0.02%

純資産総額(百万円)

280

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.474%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、新興国の現地通貨建債券。欧州・中東・アフリカ地域、アジア地域、中南米地域の3地域からそれぞれ3通貨を選定して均等に分散投資する。投資する債券は、各国の政府、政府関係機関および国際機関等が発行するものとし、取得時においてBB格相当以上とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.83%

リターン3年(年率)

8.19%

リターン5年(年率)

6.68%

リターン10年(年率)

1.42%

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

280

シャープレシオ1年

-0.62

シャープレシオ3年

0.93

シャープレシオ5年

0.76

シャープレシオ10年

0.14

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

280

標準偏差1年

8.22%

標準偏差3年

8.73%

標準偏差5年

8.69%

標準偏差10年

10.26%

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

280

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

280

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

東証グロース・コア

基準価額/騰落

2,339円
+2.81%

純資産総額(百万円)

3,117

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.55%

カテゴリー

国内小型グロース

ベンチマーク/連動指数

東証グロース市場Core指数

ベンチマーク/連動指数

東証グロース市場Core指数

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1563)。東証グロース市場Core指数を対象指標とし、基準価額の変動率を対象指標の変動率に一致させることを目指して、東証グロース市場Core指数に採用されている株式に投資を行う。7月決算。基準価額は1口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

4.84%

リターン3年(年率)

-0.07%

リターン5年(年率)

0.82%

リターン10年(年率)

-4.45%

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

3,117

シャープレシオ1年

0.28

シャープレシオ3年

-0.01

シャープレシオ5年

0.03

シャープレシオ10年

-0.16

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

3,117

標準偏差1年

16.21%

標準偏差3年

25.49%

標準偏差5年

31.21%

標準偏差10年

28.47%

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

3,117

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月08日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,117

その他

アクティブ

成長

比較

販売会社

<購・換無>ニッセイ ゴールドファンド(H有)

基準価額/騰落

13,144円
-0.82%

純資産総額(百万円)

204

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.525%

カテゴリー

コモディティ

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

金価格への連動をめざすETF(上場投資信託証券)等への投資を通じて、信託財産の中長期的な成長をめざす。購入時および換金時の手数料は無料、信託財産留保額なし。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジ取引を行い、対円での為替変動リスクの低減を図ることをめざす。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月25日

リターン1年(年率)

33.28%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.525%

純資産総額(百万円)

204

シャープレシオ1年

2.5

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.525%

純資産総額(百万円)

204

標準偏差1年

13.23%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.525%

純資産総額(百万円)

204

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

204

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

東洋・中国A株オープン「創新」

基準価額/騰落

6,208円
+0.27%

純資産総額(百万円)

330

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.988%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に中国の上海証券取引所および深セン証券取引所に上場する人民元建て株式(中国A株)に投資し、信託財産の成長を目指す。実質的な運用は、中国の総合金融会社である中国平安保険グループ傘下の平安ファンド・マネジメント・カンパニー・リミテッドが行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-15.07%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.988%

純資産総額(百万円)

330

シャープレシオ1年

-0.71

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.988%

純資産総額(百万円)

330

標準偏差1年

21.56%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.988%

純資産総額(百万円)

330

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

330

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCターゲット・イヤー(ライフステージ対応型)2045

基準価額/騰落

10,810円
+0.32%

純資産総額(百万円)

77

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.242%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本を含む世界の株式及び債券に分散投資する。2045年6月の決算日の翌日(ターゲット・イヤー)までの残存期間に応じて、各資産の基本組入比率を変更する。ターゲット・イヤー以降の各資産の基本組入比率は一定とすることを基本とする。実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.14%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

77

シャープレシオ1年

-0.21

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

77

標準偏差1年

6.75%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

77

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

77

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCターゲット・イヤー(ライフステージ対応型)2055

基準価額/騰落

10,639円
+0.30%

純資産総額(百万円)

33

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.242%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本を含む世界の株式及び債券に分散投資する。2055年6月の決算日の翌日(ターゲット・イヤー)までの残存期間に応じて、各資産の基本組入比率を変更する。ターゲット・イヤー以降の各資産の基本組入比率は一定とすることを基本とする。実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.52%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

33

シャープレシオ1年

-0.28

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

33

標準偏差1年

6.35%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

33

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

33

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

MSV グローバル資産配分ファンド I (保守型)

基準価額/騰落

10,208円
+0.31%

純資産総額(百万円)

133

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.65749%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。上場投資信託証券への投資を通じて、国内外の株式、債券、オルタナティブ(リート/コモディティ)等へ実質的に分散投資を行う。リターンの獲得を目指しつつリスクを抑制することを最優先した保守的な運用を行う。投資対象の投資信託証券については、市場の流動性や運用管理に係る経費ならびに投資信託証券の発行体の信用リスク等を勘案して、組入れる銘柄を選定。組入外貨建資産については、対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月25日

リターン1年(年率)

-3.91%

リターン3年(年率)

-0.96%

リターン5年(年率)

-0.29%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.65749%

純資産総額(百万円)

133

シャープレシオ1年

-0.61

シャープレシオ3年

-0.17

シャープレシオ5年

-0.06

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.65749%

純資産総額(百万円)

133

標準偏差1年

6.8%

標準偏差3年

6.17%

標準偏差5年

5.42%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.65749%

純資産総額(百万円)

133

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

133

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

MSV グローバル資産配分ファンド II (安定型)

基準価額/騰落

12,152円
+0.40%

純資産総額(百万円)

4,459

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.65749%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。上場投資信託証券への投資を通じて、国内外の株式、債券、オルタナティブ(リート/コモディティ)等へ実質的に分散投資を行う。リターンの獲得を目指しつつリスクを抑制することを最優先した安定的な運用を行う。投資対象の投資信託証券については、市場の流動性や運用管理に係る経費ならびに投資信託証券の発行体の信用リスク等を勘案して、組入れる銘柄を選定。組入外貨建資産については、対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月25日

リターン1年(年率)

-2.94%

リターン3年(年率)

2.64%

リターン5年(年率)

3.22%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.65749%

純資産総額(百万円)

4,459

シャープレシオ1年

-0.35

シャープレシオ3年

0.31

シャープレシオ5年

0.45

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.65749%

純資産総額(百万円)

4,459

標準偏差1年

9.22%

標準偏差3年

8.19%

標準偏差5年

7.05%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.65749%

純資産総額(百万円)

4,459

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,459

新興国/債

インデックス

比較

販売会社

ダイワ・ノーロード 新興国債券ファンド

基準価額/騰落

14,507円
+0.01%

純資産総額(百万円)

75

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.693%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバル・ディバーシファイド指数(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバル・ディバーシファイド指数(円換算ベース)

ファンドコメント

新興国通貨建ての債券に投資し、投資成果をJPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円換算)の動きに連動させることをめざして運用を行う。購入時手数料がないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.82%

リターン3年(年率)

8.18%

リターン5年(年率)

7.5%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.693%

純資産総額(百万円)

75

シャープレシオ1年

-0.26

シャープレシオ3年

1.02

シャープレシオ5年

0.97

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.693%

純資産総額(百万円)

75

標準偏差1年

7.93%

標準偏差3年

7.92%

標準偏差5年

7.66%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.693%

純資産総額(百万円)

75

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

75

新興国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)ChinaAMC・中国株式・上証50『愛称:NF・中国株上証50 ETF』

基準価額/騰落

43,249円
+0.33%

純資産総額(百万円)

2,688

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.93%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

上証50指数(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

上証50指数(円換算ベース)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1309)。人民元ベースである上証50指数(税引後配当込み)への連動を目指す別に定める投資信託証券に投資を行い、円換算した同指数に連動する投資成果を目指す。また、安定した収益と流動性の確保を図る別に定める投資信託証券にも補完的に投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。基準価額は1口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.89%

リターン3年(年率)

0.55%

リターン5年(年率)

5.1%

リターン10年(年率)

-1.35%

信託報酬率

0.93%

純資産総額(百万円)

2,688

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

0.02

シャープレシオ5年

0.27

シャープレシオ10年

-0.06

信託報酬率

0.93%

純資産総額(百万円)

2,688

標準偏差1年

20.84%

標準偏差3年

19.92%

標準偏差5年

18.88%

標準偏差10年

21.49%

信託報酬率

0.93%

純資産総額(百万円)

2,688

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月08日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,688

新興国/株

インデックス

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)ロシア株式指数上場投信『愛称:NF・ロシア株ETF』

基準価額/騰落

26円
0%

純資産総額(百万円)

2

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.045%

カテゴリー

国際株式・ロシア(F)

ベンチマーク/連動指数

モスクワ取引所に上場する銘柄で構成されるロシアを代表する株価指数

ベンチマーク/連動指数

モスクワ取引所に上場する銘柄で構成されるロシアを代表する株価指数

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1324)。モスクワ取引所に上場する銘柄で構成されるロシアを代表する株価指数に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式(DR含む)等を主要投資対象とし、日本円換算した同指数に連動する投資成果を目指す。外貨のエクスポージャーは、原則として信託財産の純資産総額と同程度となるように調整を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。7月決算。基準価額は100口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-64.71%

リターン3年(年率)

-49.29%

リターン5年(年率)

-70.72%

リターン10年(年率)

-45%

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

2

シャープレシオ1年

-1.07

シャープレシオ3年

-1.32

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

2

標準偏差1年

60.78%

標準偏差3年

37.74%

標準偏差5年

56.65%

標準偏差10年

44.96%

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

2

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月08日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

M・S USハイイールド債券(年1)(H有)

基準価額/騰落

10,314円
-0.27%

純資産総額(百万円)

1,394

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.628%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として米ドル建ての短期高利回り社債(短期ハイイールド債券)に投資を行う。銘柄選定においては、通常のハイイールド債券の発行体に加え、ミドル・マーケットの発行体にも着目して投資を行い、より高い利回りを獲得することをめざす。原則として対円での為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減をめざす。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.61%

リターン3年(年率)

-1.07%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

1,394

シャープレシオ1年

0.55

シャープレシオ3年

-0.22

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

1,394

標準偏差1年

2.45%

標準偏差3年

5.3%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

1,394

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,394

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

フィデリティ・グローバル・エクイティA(DC)

基準価額/騰落

30,396円
-0.17%

純資産総額(百万円)

5,815

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.738%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIワールド・インデックス(税引前配当金込・円ヘッジベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIワールド・インデックス(税引前配当金込・円ヘッジベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本を含む世界各国の株式。ボトムアップ・アプローチを重視した個別企業分析に基づき高成長企業を選定し、利益成長性と比較して妥当と判断される株価水準で分散投資。限定為替ヘッジを行う。ベンチマークはMSCIワールド・インデックス(税引前配当金込/円ヘッジ指数)。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

2.33%

リターン3年(年率)

5.28%

リターン5年(年率)

9.65%

リターン10年(年率)

6.05%

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

5,815

シャープレシオ1年

0.23

シャープレシオ3年

0.4

シャープレシオ5年

0.72

シャープレシオ10年

0.42

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

5,815

標準偏差1年

9.12%

標準偏差3年

12.92%

標準偏差5年

13.42%

標準偏差10年

14.25%

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

5,815

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,815

先進/株

インデックス

比較

販売会社

日興FWS・先進国株インデックス(H有)

基準価額/騰落

11,550円
-0.16%

純資産総額(百万円)

1,518

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.121%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイインデックス(配当込み、円ヘッジ換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイインデックス(配当込み、円ヘッジ換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本を除く世界各国の株式に投資し、MSCIコクサイインデックス(配当込み、円ヘッジ換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。計量モデル等に基づいて、インデックスとの連動性を保てるように、インデックス構成銘柄の一部を抽出してポートフォリオを構築する。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

4.53%

リターン3年(年率)

5.37%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.121%

純資産総額(百万円)

1,518

シャープレシオ1年

0.53

シャープレシオ3年

0.41

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.121%

純資産総額(百万円)

1,518

標準偏差1年

8.07%

標準偏差3年

12.86%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.121%

純資産総額(百万円)

1,518

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,518

新興国/債

インデックス

比較

販売会社

日興FWS・新興国債インデックス(H有)

基準価額/騰落

6,796円
-0.06%

純資産総額(百万円)

305

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.198%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(H)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジ・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジ・円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。米ドル建ての新興国の公社債に投資し、JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジ換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。指数を構成する銘柄をいくつかのグループ(層)に分け、それぞれのグループから代表銘柄を抽出して構成銘柄を選択し、ポートフォリオを構築する。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.99%

リターン3年(年率)

-3.06%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.198%

純資産総額(百万円)

305

シャープレシオ1年

0.13

シャープレシオ3年

-0.32

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.198%

純資産総額(百万円)

305

標準偏差1年

5.68%

標準偏差3年

9.92%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.198%

純資産総額(百万円)

305

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

305

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

(T&D ダブルブル・ベア9)インド・ダブルベア9

基準価額/騰落

6,933円
+1.46%

純資産総額(百万円)

3

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.074%

カテゴリー

株式ベア型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日々の基準価額の値動きがインドの株価指数であるNifty 50指数の日々の騰落率の概ね2倍程度反対となる投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-12.5%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.074%

純資産総額(百万円)

3

シャープレシオ1年

-0.5

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.074%

純資産総額(百万円)

3

標準偏差1年

25.53%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.074%

純資産総額(百万円)

3

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ グローバルイノベーション『愛称:ニュートン』

基準価額/騰落

16,780円
+0.59%

純資産総額(百万円)

4,555

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

2.09%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式が主要投資対象。グローバルなボトムアップ・アプローチを基本としたアクティブ運用により、長期的に安定した信託財産の成長をめざす。銘柄選定については、イノベーション(産業構造の変化・技術革新)に挑戦していく企業の株式を選定。為替は原則フルヘッジを行う。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月20日

リターン1年(年率)

-7.79%

リターン3年(年率)

2.05%

リターン5年(年率)

7.17%

リターン10年(年率)

7.18%

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

4,555

シャープレシオ1年

-0.62

シャープレシオ3年

0.12

シャープレシオ5年

0.41

シャープレシオ10年

0.42

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

4,555

標準偏差1年

12.91%

標準偏差3年

16.5%

標準偏差5年

17.27%

標準偏差10年

17.22%

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

4,555

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

200円

直近決算日

2024年06月20日

分配金利回り

1.19%

純資産総額(百万円)

4,555

全世界/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

PayPay 投資信託インデックス 世界株式

基準価額/騰落

12,794円
+0.25%

純資産総額(百万円)

292

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.09099%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(配当込み、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(配当込み、円ベース)

ファンドコメント

投資信託証券への投資を通じて、実質的に世界各国の企業の株式に投資を行い、FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(配当込み、円ベース)に概ね連動する投資成果を目指して運用を行う。投資信託証券の選定等は、運用実績(インデックスのパフォーマンスの安定性や投資信託証券のインデックスへの連動性等)等を勘案した上で行う。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.22%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.09099%

純資産総額(百万円)

292

シャープレシオ1年

-0.04

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.09099%

純資産総額(百万円)

292

標準偏差1年

13.51%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.09099%

純資産総額(百万円)

292

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

292

先進/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

PayPay 投資信託インデックス 先進国株式

基準価額/騰落

12,839円
+0.28%

純資産総額(百万円)

345

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.0872%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSEディベロップド・オールキャップ・インデックス(配当込み、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSEディベロップド・オールキャップ・インデックス(配当込み、円ベース)

ファンドコメント

投資信託証券への投資を通じて、実質的に先進国の企業の株式に投資を行い、FTSEディベロップド・オールキャップ・インデックス(配当込み、円ベース)に概ね連動する投資成果を目指して運用を行う。投資信託証券の選定等は、運用実績(インデックスのパフォーマンスの安定性や投資信託証券のインデックスへの連動性等)等を勘案した上で行う。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.56%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.0872%

純資産総額(百万円)

345

シャープレシオ1年

-0.06

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.0872%

純資産総額(百万円)

345

標準偏差1年

13.92%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.0872%

純資産総額(百万円)

345

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

345

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

フィデリティ・新興国厳選株B(H無)

基準価額/騰落

19,936円
-0.51%

純資産総額(百万円)

2,502

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.7779%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資信託証券への投資を通じて、実質的に、中南米、東南アジア、アフリカ、東欧(ロシアを含む)および中東を含む急速な経済成長を遂げている新興国の企業が発行する株式に投資を行う。短期金融商品に直接投資を行う場合がある。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月20日

リターン1年(年率)

-8.53%

リターン3年(年率)

4.45%

リターン5年(年率)

9.44%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.7779%

純資産総額(百万円)

2,502

シャープレシオ1年

-0.61

シャープレシオ3年

0.32

シャープレシオ5年

0.62

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.7779%

純資産総額(百万円)

2,502

標準偏差1年

14.43%

標準偏差3年

13.89%

標準偏差5年

15.26%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.7779%

純資産総額(百万円)

2,502

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,502

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)食品上場投信『愛称:NF・食品(TPX17)ETF』

基準価額/騰落

383,206円
+0.53%

純資産総額(百万円)

3,390

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 食品(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 食品(配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1617)。TOPIX-17 食品(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.16%

リターン3年(年率)

13.21%

リターン5年(年率)

10.27%

リターン10年(年率)

4.92%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

3,390

シャープレシオ1年

0.09

シャープレシオ3年

1.36

シャープレシオ5年

0.87

シャープレシオ10年

0.37

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

3,390

標準偏差1年

10.2%

標準偏差3年

9.68%

標準偏差5年

11.71%

標準偏差10年

13.25%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

3,390

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5,540円

直近決算日

2024年07月15日

分配金利回り

1.45%

純資産総額(百万円)

3,390

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)エネルギー資源上場投信『愛称:NF・エネルギー資源(TPX17)ETF』

基準価額/騰落

191,050円
+0.16%

純資産総額(百万円)

909

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

国内大型バリュー

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 エネルギー資源(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 エネルギー資源(配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1618)。TOPIX-17 エネルギー資源(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-12.59%

リターン3年(年率)

15.61%

リターン5年(年率)

20.9%

リターン10年(年率)

6.85%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

909

シャープレシオ1年

-0.84

シャープレシオ3年

0.77

シャープレシオ5年

0.97

シャープレシオ10年

0.28

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

909

標準偏差1年

15.28%

標準偏差3年

20.14%

標準偏差5年

21.61%

標準偏差10年

24.04%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

909

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

7,860円

直近決算日

2024年07月15日

分配金利回り

4.11%

純資産総額(百万円)

909

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)自動車・輸送機上場投信『愛称:NF・自動車・輸送機(TPX17)ETF』

基準価額/騰落

301,228円
+0.36%

純資産総額(百万円)

3,034

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

国内大型バリュー

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 自動車・輸送機(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 自動車・輸送機(配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1622)。TOPIX-17 自動車・輸送機(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-18.19%

リターン3年(年率)

10.82%

リターン5年(年率)

16.14%

リターン10年(年率)

4.77%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

3,034

シャープレシオ1年

-0.78

シャープレシオ3年

0.45

シャープレシオ5年

0.75

シャープレシオ10年

0.22

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

3,034

標準偏差1年

23.69%

標準偏差3年

23.69%

標準偏差5年

21.56%

標準偏差10年

21.32%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

3,034

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

4,640円

直近決算日

2024年07月15日

分配金利回り

1.54%

純資産総額(百万円)

3,034

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)電力・ガス上場投信『愛称:NF・電力・ガス(TPX17)ETF』

基準価額/騰落

81,979円
-0.13%

純資産総額(百万円)

1,560

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

国内中型バリュー

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 電力・ガス(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 電力・ガス(配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1627)。TOPIX-17 電力・ガス(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-12.66%

リターン3年(年率)

13.89%

リターン5年(年率)

7.84%

リターン10年(年率)

1.97%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

1,560

シャープレシオ1年

-0.74

シャープレシオ3年

0.84

シャープレシオ5年

0.47

シャープレシオ10年

0.11

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

1,560

標準偏差1年

17.47%

標準偏差3年

16.38%

標準偏差5年

16.7%

標準偏差10年

17.14%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

1,560

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

650円

直近決算日

2024年07月15日

分配金利回り

0.79%

純資産総額(百万円)

1,560

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)運輸・物流上場投信『愛称:NF・運輸・物流(TPX17)ETF』

基準価額/騰落

191,495円
+0.20%

純資産総額(百万円)

4,009

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

国内大型バリュー

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 運輸・物流(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 運輸・物流(配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1628)。TOPIX-17 運輸・物流(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.39%

リターン3年(年率)

9.57%

リターン5年(年率)

7.88%

リターン10年(年率)

2.71%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

4,009

シャープレシオ1年

0.03

シャープレシオ3年

1.11

シャープレシオ5年

0.46

シャープレシオ10年

0.17

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

4,009

標準偏差1年

4.42%

標準偏差3年

8.57%

標準偏差5年

16.97%

標準偏差10年

16.01%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

4,009

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

1,670円

直近決算日

2024年07月15日

分配金利回り

0.87%

純資産総額(百万円)

4,009

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

ノムラ 新興国債券ファンズ(野村SMA向け)

基準価額/騰落

26,959円
-1.01%

純資産総額(百万円)

265

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.353%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、新興国の国債、政府保証債、政府機関債、もしくは企業の発行する債券。野村ファンド・リサーチ・アンド・テクノロジー株式会社の助言に基づき定性・定量評価等を勘案し、運用に優れると判断される投資信託証券1つもしくは少数を選定し、投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.24%

リターン3年(年率)

8.55%

リターン5年(年率)

8.86%

リターン10年(年率)

3.98%

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

265

シャープレシオ1年

-0.05

シャープレシオ3年

0.9

シャープレシオ5年

0.95

シャープレシオ10年

0.39

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

265

標準偏差1年

10.61%

標準偏差3年

9.42%

標準偏差5年

9.32%

標準偏差10年

10.25%

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

265

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0.02%

純資産総額(百万円)

265

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

ワールド・リート・セレクション(米国)H(1年)『愛称:十二絵巻(為替ヘッジあり)(1年決算型)』

基準価額/騰落

14,330円
-0.42%

純資産総額(百万円)

3

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国の取引所および取引所に準ずる市場で取引されている不動産投資信託証券(REIT)を原則として高位に組み入れることにより、高水準の配当収入の獲得を目指すとともに中長期的な値上がり益を追求。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月12日

リターン1年(年率)

4.65%

リターン3年(年率)

-7.97%

リターン5年(年率)

3.31%

リターン10年(年率)

1.51%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

3

シャープレシオ1年

0.33

シャープレシオ3年

-0.46

シャープレシオ5年

0.2

シャープレシオ10年

0.1

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

3

標準偏差1年

13.25%

標準偏差3年

17.6%

標準偏差5年

16.5%

標準偏差10年

15.35%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

3

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ニッセイ/シュローダー・グローバルCB(成長・H無)『愛称:攻防兼備』

基準価額/騰落

13,704円
-1.08%

純資産総額(百万円)

1,042

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際債券・転換社債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界のCB(転換社債)に投資する。指定投資信託証券の投資割合については、委託会社が市況動向および資金動向等を勘案して決定するものとし、原則として、シュローダー・グローバルCBファンド(少人数私募)為替ヘッジありを高位に保つことを基本とする。実質的な組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月20日

リターン1年(年率)

-1.13%

リターン3年(年率)

3.9%

リターン5年(年率)

6.35%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,042

シャープレシオ1年

-0.12

シャープレシオ3年

0.4

シャープレシオ5年

0.65

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,042

標準偏差1年

11.79%

標準偏差3年

9.53%

標準偏差5年

9.69%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,042

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,042

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

日本株&Jリート 好配当フォーカスファンド『愛称:インカムフォーカス』

基準価額/騰落

17,769円
+0.49%

純資産総額(百万円)

3,355

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.265%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、わが国の株式及びわが国の不動産投資信託証券(Jリート)に投資する。株式とJリートの投資割合は、50%ずつを中心とし、各資産の期待リターンやリスク、市場環境等によって、それぞれ30%から70%の範囲で決定する。相対的に高い配当利回りが期待される銘柄を選定し、予想配当の実現可能性や流動性等を勘案する。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月20日

リターン1年(年率)

-1.85%

リターン3年(年率)

10.43%

リターン5年(年率)

13.12%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.265%

純資産総額(百万円)

3,355

シャープレシオ1年

-0.43

シャープレシオ3年

1.28

シャープレシオ5年

1.34

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.265%

純資産総額(百万円)

3,355

標準偏差1年

4.95%

標準偏差3年

8.06%

標準偏差5年

9.75%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.265%

純資産総額(百万円)

3,355

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

440円

直近決算日

2024年06月20日

分配金利回り

2.48%

純資産総額(百万円)

3,355

日本/債

インデックス

比較

販売会社

ラップ向け日本超長期国債インデックスFII

基準価額/騰落

7,439円
+0.61%

純資産総額(百万円)

71

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.22%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI国債 超長期(11‐)

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI国債 超長期(11‐)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本の国債に投資を行う。対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引等を利用し債券の実質投資比率が100%を超える場合がある。NOMURA-BPI国債 超長期(11-)に連動する投資成果をめざして運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.39%

リターン3年(年率)

-6.87%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

71

シャープレシオ1年

-1.73

シャープレシオ3年

-1.08

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

71

標準偏差1年

5%

標準偏差3年

6.44%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

71

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

71

アクティブ

比較

販売会社

新光 ピムコ・ストラテジック・インカム6月号

基準価額/騰落

8,844円
+0.17%

純資産総額(百万円)

1,339

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.738%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。PIMCO(ピムコ)のストラテジック・インカム戦略を通じて、世界で発行されているさまざまな債券(デリバティブを含む)などに実質的に投資し、あらゆる市場局面において、最適なアロケーションを追求することにより、安定的な収益の確保を目指す。実質的な外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月25日

リターン1年(年率)

2.02%

リターン3年(年率)

-1.01%

リターン5年(年率)

-0.11%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

1,339

シャープレシオ1年

0.49

シャープレシオ3年

-0.19

シャープレシオ5年

-0.03

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

1,339

標準偏差1年

3.62%

標準偏差3年

5.72%

標準偏差5年

5.28%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

1,339

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,339

複合

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

Niつみインデックスラップ世界10指数(均等型)

基準価額/騰落

11,175円
+0.10%

純資産総額(百万円)

55

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.4785%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

10種類のマザーファンドへの投資を通じて、世界の株式、REIT、債券に分散投資する。当ファンド設定時に定めた基本配分比率で各マザーファンドへ投資する。10種類のマザーファンドへの投資割合が均等となるように決定した基本配分比率を維持する。基本配分比率の変更は、原則として行わない。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.24%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.4785%

純資産総額(百万円)

55

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.4785%

純資産総額(百万円)

55

標準偏差1年

5.02%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.4785%

純資産総額(百万円)

55

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

55

複合

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

Niつみインデックスラップ世界10指数(安定成長型)

基準価額/騰落

10,697円
+0.12%

純資産総額(百万円)

46

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.4785%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

10種類のマザーファンドへの投資を通じて、世界の株式、REIT、債券に分散投資する。当ファンド設定時に定めた基本配分比率で各マザーファンドへ投資する。株式・REIT・債券の3つの資産がファンドにもたらすリスクの大きさを概ね等しくすることをめざして決定した基本配分比率を維持する。基本配分比率の変更は、原則として行わない。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.41%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.4785%

純資産総額(百万円)

46

シャープレシオ1年

-0.16

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.4785%

純資産総額(百万円)

46

標準偏差1年

4.06%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.4785%

純資産総額(百万円)

46

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

46

金

インデックス

比較

販売会社

日興FWS・ゴールド(H有)

基準価額/騰落

14,272円
-0.85%

純資産総額(百万円)

338

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.448%

カテゴリー

コモディティ

ベンチマーク/連動指数

LBMA金価格(円ヘッジ円ベース)

ベンチマーク/連動指数

LBMA金価格(円ヘッジ円ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。金地金価格との連動を目指す投資信託証券に投資し、ロンドン貴金属市場協会(LBMA)金価格(円ヘッジ換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。指数を構成する銘柄をいくつかのグループ(層)に分け、それぞれのグループから代表銘柄を抽出して構成銘柄を選択し、ポートフォリオを構築する。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

32.82%

リターン3年(年率)

13.13%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.448%

純資産総額(百万円)

338

シャープレシオ1年

2.42

シャープレシオ3年

0.92

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.448%

純資産総額(百万円)

338

標準偏差1年

13.45%

標準偏差3年

14.26%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.448%

純資産総額(百万円)

338

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

338

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・先進国株クオリティ(H有)

基準価額/騰落

9,504円
-1.57%

純資産総額(百万円)

257

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.7425%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本を除く先進国の株式を主要投資対象とし、クオリティを重視したアクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.51%

リターン3年(年率)

1.15%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.7425%

純資産総額(百万円)

257

シャープレシオ1年

-0.34

シャープレシオ3年

0.08

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.7425%

純資産総額(百万円)

257

標準偏差1年

8.24%

標準偏差3年

13.01%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.7425%

純資産総額(百万円)

257

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

257

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・新興国株アクティブ(H有)

基準価額/騰落

7,827円
+0.22%

純資産総額(百万円)

163

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

1.1605%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、新興国の株式を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として米ドル売り円買いの為替取引を活用する。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

3.75%

リターン3年(年率)

-0.72%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.1605%

純資産総額(百万円)

163

シャープレシオ1年

0.32

シャープレシオ3年

-0.06

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.1605%

純資産総額(百万円)

163

標準偏差1年

10.89%

標準偏差3年

14.23%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.1605%

純資産総額(百万円)

163

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

163

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・先進国債アクティブ(H有)

基準価額/騰落

7,744円
-0.42%

純資産総額(百万円)

26

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.6864%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本を除く先進国の公社債を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.7%

リターン3年(年率)

-4.4%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.6864%

純資産総額(百万円)

26

シャープレシオ1年

0.42

シャープレシオ3年

-0.69

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.6864%

純資産総額(百万円)

26

標準偏差1年

3.4%

標準偏差3年

6.51%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.6864%

純資産総額(百万円)

26

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

26

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・新興国債アクティブ(H有)

基準価額/騰落

8,522円
-0.20%

純資産総額(百万円)

17

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.8305%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、新興国の公社債を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

4%

リターン3年(年率)

0.53%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

17

シャープレシオ1年

0.92

シャープレシオ3年

0.05

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

17

標準偏差1年

4.04%

標準偏差3年

9.17%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

17

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

17

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・新興国債アクティブ(H無)

基準価額/騰落

13,300円
-0.10%

純資産総額(百万円)

1,366

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.8305%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、新興国の公社債を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.21%

リターン3年(年率)

10.49%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

1,366

シャープレシオ1年

-0.05

シャープレシオ3年

1.13

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

1,366

標準偏差1年

10.43%

標準偏差3年

9.24%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

1,366

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,366

国内/不

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・Jリートアクティブ

基準価額/騰落

9,077円
+0.19%

純資産総額(百万円)

541

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.5885%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本の不動産投資信託証券を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.67%

リターン3年(年率)

-0.67%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.5885%

純資産総額(百万円)

541

シャープレシオ1年

-0.11

シャープレシオ3年

-0.09

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.5885%

純資産総額(百万円)

541

標準偏差1年

8.17%

標準偏差3年

8.2%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.5885%

純資産総額(百万円)

541

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

541

先進国/債

インデックス

比較

販売会社

iシェアーズ ハイイールド債券インデックス

基準価額/騰落

21,754円
+0.13%

純資産総額(百万円)

1,999

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.75849%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

マークイットiboxx米ドル建てリキッド・ハイイールド・キャップト指数(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

マークイットiboxx米ドル建てリキッド・ハイイールド・キャップト指数(円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、米ドル建てハイイールド債。マークイットiBoxx米ドル建てリキッド・ハイイールド・キャップト指数(円換算ベース)に連動する運用成果を目指す。対象指数の選定および変更は、委託会社の判断により決定する。ハイイールド債を主要投資対象とする上場投資信託証券(ブラックロック・グループが運用するETF等)へ投資を行う場合がある。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月02日

リターン1年(年率)

-1.36%

リターン3年(年率)

8.89%

リターン5年(年率)

11.12%

リターン10年(年率)

5.32%

信託報酬率

0.75849%

純資産総額(百万円)

1,999

シャープレシオ1年

-0.14

シャープレシオ3年

0.82

シャープレシオ5年

1.18

シャープレシオ10年

0.54

信託報酬率

0.75849%

純資産総額(百万円)

1,999

標準偏差1年

11.59%

標準偏差3年

10.79%

標準偏差5年

9.36%

標準偏差10年

9.75%

信託報酬率

0.75849%

純資産総額(百万円)

1,999

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,999

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

自社株買い企業世界株式オープン(ラップ向け)

基準価額/騰落

22,276円
-1.01%

純資産総額(百万円)

184

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.56599%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む世界各国の上場株式のうち、自社株買いに積極的な企業(すでに発行されている自社の株式を買い戻し、発行済み株式数を減らすことで株主価値を高めることが期待される企業)の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.95%

リターン3年(年率)

13.55%

リターン5年(年率)

20.44%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.56599%

純資産総額(百万円)

184

シャープレシオ1年

0.06

シャープレシオ3年

0.91

シャープレシオ5年

1.31

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.56599%

純資産総額(百万円)

184

標準偏差1年

10.99%

標準偏差3年

14.89%

標準偏差5年

15.55%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.56599%

純資産総額(百万円)

184

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

184

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

医療関連世界株式オープン(ラップ向け)

基準価額/騰落

14,237円
-1.37%

純資産総額(百万円)

117

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.57599%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む世界各国の上場株式のうち、医療関連分野における革新的な新技術や新商品の開発を推進している企業の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.44%

リターン3年(年率)

2.86%

リターン5年(年率)

7.03%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.57599%

純資産総額(百万円)

117

シャープレシオ1年

-0.69

シャープレシオ3年

0.18

シャープレシオ5年

0.39

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.57599%

純資産総額(百万円)

117

標準偏差1年

12.65%

標準偏差3年

15.19%

標準偏差5年

18.14%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.57599%

純資産総額(百万円)

117

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

117

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ロボティクス世界株式オープン(ラップ向け)

基準価額/騰落

21,879円
-0.39%

純資産総額(百万円)

1,081

資金流入週間(百万円)※推計

--

信託報酬率(税込)

0.57599%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む世界各国の上場株式のうち、ロボティクス関連企業(ロボットの設計・製作・制御を行うロボット工学やオートメーションの分野において技術開発、商品開発を行う企業)の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-6.87%

リターン3年(年率)

11.69%

リターン5年(年率)

17.05%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.57599%

純資産総額(百万円)

1,081

シャープレシオ1年

-0.44

シャープレシオ3年

0.59

シャープレシオ5年

0.84

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.57599%

純資産総額(百万円)

1,081

標準偏差1年

16.14%

標準偏差3年

19.59%

標準偏差5年

20.27%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.57599%

純資産総額(百万円)

1,081

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,081

2151-2200件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 42
  • 43
  • 44

  • 45
  • 46
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索