ファンド検索結果
検索結果5723件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
4251-4300件を表示(全5723件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,082円 |
純資産総額(百万円) 1,044 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 1.0175% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント わが国の金融商品取引所上場株式を主要投資対象とする。銘柄の選定にあたっては、TOPIX100採用銘柄(採用予定を含む)の中から個人投資家保有比率および予想配当利回り等を勘案して決定する。4、10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.18% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.0175% |
純資産総額(百万円) 1,044 |
シャープレシオ1年 0.34 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.0175% |
純資産総額(百万円) 1,044 |
標準偏差1年 8.45% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.0175% |
純資産総額(百万円) 1,044 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 170円 |
直近決算日 2025年04月22日 |
分配金利回り 2.9% |
純資産総額(百万円) 1,044 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,810円 |
純資産総額(百万円) 3,172 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 1.87% |
カテゴリー 国内小型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント わが国の上場企業のうち、新たな成長局面に入りつつあると判断される成長企業に厳選投資する。ボトムアップ調査により新成長企業を発掘。成長株のスペシャリストが徹底調査し、新たな成長軌道への転換点を見極める。エンジェルジャパン・アセットマネジメント株式会社より投資に関する助言を受けて運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) 1.81% |
リターン3年(年率) 3.01% |
リターン5年(年率) 3.96% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 3,172 |
シャープレシオ1年 0.11 |
シャープレシオ3年 0.19 |
シャープレシオ5年 0.23 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 3,172 |
標準偏差1年 13.51% |
標準偏差3年 15.43% |
標準偏差5年 16.96% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 3,172 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,172 |
|
|
|
石油 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,297円 |
純資産総額(百万円) 4,915 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 1.074% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 UBSブルームバーグCMCI指数WTI原油指数(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 UBSブルームバーグCMCI指数WTI原油指数(円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、「上場投資信託証券」。世界の代表的商品市況を表すベンチマークに概ね連動させるように運用する。信託財産のリスク軽減、流動性確保のため、先物取引、オプション、スワップ等のデリバティブ取引を行うことがある。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークはUBSブルームバーグCMCI指数WTI原油指数(円換算ベース)。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月05日 |
リターン1年(年率) -20.24% |
リターン3年(年率) -2.11% |
リターン5年(年率) 25.63% |
リターン10年(年率) 4.28% |
信託報酬率 1.074% |
純資産総額(百万円) 4,915 |
シャープレシオ1年 -0.86 |
シャープレシオ3年 -0.1 |
シャープレシオ5年 0.95 |
シャープレシオ10年 0.14 |
信託報酬率 1.074% |
純資産総額(百万円) 4,915 |
標準偏差1年 23.97% |
標準偏差3年 22.99% |
標準偏差5年 26.93% |
標準偏差10年 31.41% |
信託報酬率 1.074% |
純資産総額(百万円) 4,915 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,915 |
|
|
|
先進/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,319円 |
純資産総額(百万円) 13,940 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 0.418% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、外国の株式および新興国株式(DR(預託証書)を含む)。MSCI-KOKUSAI指数(円ベース・為替ヘッジあり)とMSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み・円ベース・米ドル売り円買い)の月次リターンを、MSCI-KOKUSAI指数とMSCIエマージング・マーケット・インデックスの時価総額加重で合成して算出した指数を対象指数とする。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.45% |
リターン3年(年率) 10.45% |
リターン5年(年率) 10.06% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 13,940 |
シャープレシオ1年 0.86 |
シャープレシオ3年 0.86 |
シャープレシオ5年 0.74 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 13,940 |
標準偏差1年 9.43% |
標準偏差3年 12.08% |
標準偏差5年 13.58% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 13,940 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 2円 |
直近決算日 2025年01月17日 |
分配金利回り 0.01% |
純資産総額(百万円) 13,940 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,864円 |
純資産総額(百万円) 4,087 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 1.8975% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の株式を主要投資対象とし、優れた技術・サービスにより、従来のヘルスケア産業のあり方を根本から変革し、健康・医療を取り巻く社会課題の解決をリードすると期待されるデジタルヘルスケア企業に投資を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月18日 |
リターン1年(年率) -9.11% |
リターン3年(年率) -4.31% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8975% |
純資産総額(百万円) 4,087 |
シャープレシオ1年 -0.58 |
シャープレシオ3年 -0.21 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8975% |
純資産総額(百万円) 4,087 |
標準偏差1年 16.28% |
標準偏差3年 20.83% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8975% |
純資産総額(百万円) 4,087 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,087 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,229円 |
純資産総額(百万円) 3,050 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 1.287% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、世界各国(日本を含む先進国および新興国)の株式、債券、不動産投信等の様々な資産を実質的な投資対象とする投資対象ファンドに分散投資する。各資産及び各投資対象ファンドへの投資割合は定期的な見直しを行うほか、市場の構造が大きく変化するような事象が生じた場合にも見直しを行う。また適宜リバランスを行う。原則として、為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月11日 |
リターン1年(年率) 0.58% |
リターン3年(年率) 2.31% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.287% |
純資産総額(百万円) 3,050 |
シャープレシオ1年 0.1 |
シャープレシオ3年 0.38 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.287% |
純資産総額(百万円) 3,050 |
標準偏差1年 2.56% |
標準偏差3年 5.82% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.287% |
純資産総額(百万円) 3,050 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月11日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,050 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,431円 |
純資産総額(百万円) 2,729 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 1.833% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を除くアジア各国・地域(オセアニア含む)の取引所に上場している不動産投資信託。収益の成長性に加え、配当利回り等のバリュエーションに着目した運用を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月12日 |
リターン1年(年率) 3.51% |
リターン3年(年率) 2.49% |
リターン5年(年率) 7.63% |
リターン10年(年率) 5.23% |
信託報酬率 1.833% |
純資産総額(百万円) 2,729 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 0.17 |
シャープレシオ5年 0.53 |
シャープレシオ10年 0.33 |
信託報酬率 1.833% |
純資産総額(百万円) 2,729 |
標準偏差1年 11.07% |
標準偏差3年 13.96% |
標準偏差5年 14.21% |
標準偏差10年 15.9% |
信託報酬率 1.833% |
純資産総額(百万円) 2,729 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,729 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,804円 |
純資産総額(百万円) 510 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 0.44% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 NASDAQ100指数(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 NASDAQ100指数(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 米国の金融商品取引所に上場する株式に実質的に投資する。NASDAQ100(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざす。購入時および換金時の手数料は無料、信託財産留保額なし。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) 2.2% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 510 |
シャープレシオ1年 0.08 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 510 |
標準偏差1年 24.08% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 510 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 510 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 39,985円 |
純資産総額(百万円) 14,775 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 2.1% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 個人家計の「資産形成」の支援を目的として運用。「期待収益率が高い」と思われる資産として株式に特化し、グローバルな視点で投資を行う。「バイ&ホールド」を基本とするが、割高時には現金比率を高め、割安時での買い増しにも備える。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.23% |
リターン3年(年率) 10.05% |
リターン5年(年率) 11.38% |
リターン10年(年率) 5.69% |
信託報酬率 2.1% |
純資産総額(百万円) 14,775 |
シャープレシオ1年 -0.15 |
シャープレシオ3年 0.95 |
シャープレシオ5年 0.99 |
シャープレシオ10年 0.4 |
信託報酬率 2.1% |
純資産総額(百万円) 14,775 |
標準偏差1年 10.15% |
標準偏差3年 10.5% |
標準偏差5年 11.42% |
標準偏差10年 14.05% |
信託報酬率 2.1% |
純資産総額(百万円) 14,775 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月30日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 14,775 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,139円 |
純資産総額(百万円) 8,030 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 1.19999% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主に国内外の株式と債券を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドが実質的に保有する株式への配分比率を信託財産の純資産総額の概ね25%程度とする。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.52% |
リターン3年(年率) 2.29% |
リターン5年(年率) 0.63% |
リターン10年(年率) 1.32% |
信託報酬率 1.19999% |
純資産総額(百万円) 8,030 |
シャープレシオ1年 0.35 |
シャープレシオ3年 0.35 |
シャープレシオ5年 0.1 |
シャープレシオ10年 0.24 |
信託報酬率 1.19999% |
純資産総額(百万円) 8,030 |
標準偏差1年 3.38% |
標準偏差3年 6.24% |
標準偏差5年 5.89% |
標準偏差10年 5.4% |
信託報酬率 1.19999% |
純資産総額(百万円) 8,030 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年08月29日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 8,030 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,434円 |
純資産総額(百万円) 6,605 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 1.65749% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。上場投資信託証券への投資を通じて、国内外の株式、債券、オルタナティブ(リート/コモディティ)等へ実質的に分散投資を行う。リスクを抑制しつつ積極的にリターンを獲得することを最優先した運用を行う。投資対象の投資信託証券については、市場の流動性や運用管理に係る経費ならびに投資信託証券の発行体の信用リスク等を勘案して、組入れる銘柄を選定。組入外貨建資産については、対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月25日 |
リターン1年(年率) 1.84% |
リターン3年(年率) 14.93% |
リターン5年(年率) 15.23% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.65749% |
純資産総額(百万円) 6,605 |
シャープレシオ1年 0.11 |
シャープレシオ3年 1.16 |
シャープレシオ5年 1.25 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.65749% |
純資産総額(百万円) 6,605 |
標準偏差1年 13.82% |
標準偏差3年 12.8% |
標準偏差5年 12.11% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.65749% |
純資産総額(百万円) 6,605 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月25日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 6,605 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,925円 |
純資産総額(百万円) 920 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 1.562% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 省エネルギー関連や再生可能エネルギー関連等の優れた脱炭素関連技術を持つ企業、あるいは脱炭素への取り組み姿勢に優れた企業であると委託会社が判断した銘柄の中から、一定水準以上の社内ESG(環境、社会、企業統治)レーティングが付与されている銘柄を抽出する。TOPIX(配当込)をベンチマークとし、長期的にベンチマークを上回る運用成果をあげることを目標とする。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.95% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.562% |
純資産総額(百万円) 920 |
シャープレシオ1年 -0.32 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.562% |
純資産総額(百万円) 920 |
標準偏差1年 10.4% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.562% |
純資産総額(百万円) 920 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月26日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 920 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,537円 |
純資産総額(百万円) 16,179 |
資金流入週間(百万円)※推計 -21 |
信託報酬率(税込) 1.8975% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、日本を含む世界各国の株式等を主要投資対象とし、仮想現実関連技術を含むメタバース(メタ(meta:超越)とユニバース(universe:世界)を組み合わせた造語で、通信ネットワーク上に構築された仮想空間やそのサービス)関連ビジネスを行う企業の株式に投資を行う。決算日の前営業日の基準価額に応じた金額の分配をめざす。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2025年02月10日 |
リターン1年(年率) 1.97% |
リターン3年(年率) 25.36% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8975% |
純資産総額(百万円) 16,179 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 1.07 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8975% |
純資産総額(百万円) 16,179 |
標準偏差1年 27.44% |
標準偏差3年 23.6% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8975% |
純資産総額(百万円) 16,179 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 16.47% |
純資産総額(百万円) 16,179 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,835円 |
純資産総額(百万円) 4,182 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.595% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国の取引所上場株式。長期にわたる連続増配銘柄および米国の経済環境や社会構造の変化をとらえることで高い成長が期待できる銘柄に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、定量分析、定性分析を行い、各銘柄の流動性および市況動向等を勘案して行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 2025年03月26日 |
リターン1年(年率) 0.52% |
リターン3年(年率) 13.22% |
リターン5年(年率) 16.76% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 4,182 |
シャープレシオ1年 0.01 |
シャープレシオ3年 0.89 |
シャープレシオ5年 1.14 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 4,182 |
標準偏差1年 16.17% |
標準偏差3年 14.7% |
標準偏差5年 14.66% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 4,182 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月26日 |
分配金利回り 5.59% |
純資産総額(百万円) 4,182 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,246円 |
純資産総額(百万円) 3,936 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 0.97749% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。わが国または外国の投資信託証券(ETF)を主要投資対象とし、国内外の株式、債券、不動産投資信託(リート)へ実質的に分散投資を行う。資産別の組入比率は、原則として、市場環境および収益性等を勘案して決定。リターンの獲得を最優先し、相応のリスクを取る。対円の為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.17% |
リターン3年(年率) 15.19% |
リターン5年(年率) 16.46% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.97749% |
純資産総額(百万円) 3,936 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 1.17 |
シャープレシオ5年 1.29 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.97749% |
純資産総額(百万円) 3,936 |
標準偏差1年 13.4% |
標準偏差3年 12.92% |
標準偏差5年 12.71% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.97749% |
純資産総額(百万円) 3,936 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,936 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 1,791円 |
純資産総額(百万円) 6,069 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.47799% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の金融商品取引所および金融商品取引所に準ずる市場に上場(上場予定を含む)している不動産投資信託証券。投資にあたっては、不動産市況および個別銘柄の調査・分析に基づいた銘柄選択を行うことにより付加価値を追求する。原則として保有する円建て資産に対して、対ブラジルレアルで為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月18日決算。 |
運用報告書 2024年12月18日 |
リターン1年(年率) 5.47% |
リターン3年(年率) 9% |
リターン5年(年率) 16.71% |
リターン10年(年率) 5.08% |
信託報酬率 1.47799% |
純資産総額(百万円) 6,069 |
シャープレシオ1年 0.37 |
シャープレシオ3年 0.6 |
シャープレシオ5年 0.93 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 1.47799% |
純資産総額(百万円) 6,069 |
標準偏差1年 14.05% |
標準偏差3年 14.8% |
標準偏差5年 17.85% |
標準偏差10年 21.76% |
信託報酬率 1.47799% |
純資産総額(百万円) 6,069 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 13円 |
直近決算日 2025年06月18日 |
分配金利回り 7.98% |
純資産総額(百万円) 6,069 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,720円 |
純資産総額(百万円) 1,826 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.8975% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・グロース・インデックス(配当込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・グロース・インデックス(配当込み、円ベース) |
ファンドコメント 日本を含む世界の株式のなかから、既存の市場を破壊しうる革新的な技術・ビジネスモデルを有し、株価上昇が期待できる成長企業の株式に厳選して投資する。中長期的にMSCIワールド・グロース・インデックス(配当込み、円ベース)を上回る投資成果を獲得することをめざす。決算日の前営業日の基準価額に応じた分配をめざす。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) -3.17% |
リターン3年(年率) 16.15% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8975% |
純資産総額(百万円) 1,826 |
シャープレシオ1年 -0.15 |
シャープレシオ3年 0.74 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8975% |
純資産総額(百万円) 1,826 |
標準偏差1年 23.06% |
標準偏差3年 21.71% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8975% |
純資産総額(百万円) 1,826 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月25日 |
分配金利回り 10.26% |
純資産総額(百万円) 1,826 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,594円 |
純資産総額(百万円) 25,130 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は日本の上場株式。景気変動の影響を受けにくく、持続的な成長が期待できる企業に対し、選択的に集中投資することでリターンを追求する。500銘柄程度の投資ユニバースから、ボトム・アップ手法により確信度の高い25から40銘柄程度に厳選してポートフォリオを構築。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。 |
運用報告書 2024年12月16日 |
リターン1年(年率) 8.48% |
リターン3年(年率) 19.41% |
リターン5年(年率) 13.89% |
リターン10年(年率) 10.65% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 25,130 |
シャープレシオ1年 0.82 |
シャープレシオ3年 1.34 |
シャープレシオ5年 0.91 |
シャープレシオ10年 0.67 |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 25,130 |
標準偏差1年 9.97% |
標準偏差3年 14.39% |
標準偏差5年 15.16% |
標準偏差10年 15.85% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 25,130 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年06月16日 |
分配金利回り 11.85% |
純資産総額(百万円) 25,130 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,208円 |
純資産総額(百万円) 12,155 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント インドの株式の中から、株価上昇が期待される銘柄に厳選して投資を行う。投資対象には、DR(預託証券)を含む。リライアンス・ニッポンライフ・アセットマネジメントからインド株式市場に関する調査・分析等の助言を受け、ファンドの運用に活用する。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、4、7、10月決算。 |
運用報告書 2025年01月15日 |
リターン1年(年率) -10.53% |
リターン3年(年率) 14.18% |
リターン5年(年率) 23.36% |
リターン10年(年率) 7.6% |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 12,155 |
シャープレシオ1年 -0.65 |
シャープレシオ3年 0.91 |
シャープレシオ5年 1.33 |
シャープレシオ10年 0.34 |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 12,155 |
標準偏差1年 16.7% |
標準偏差3年 15.55% |
標準偏差5年 17.53% |
標準偏差10年 22.32% |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 12,155 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,155 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,065円 |
純資産総額(百万円) 3,034 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.804% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、日本を含む世界各国の金融商品取引所に上場されている、ゲノム技術に関連するビジネスを行う企業およびゲノム技術の恩恵を受ける企業の株式に投資を行う。株式の銘柄選定にあたっては、各企業の成長性、収益性、財務健全性、流動性等を勘案して行う。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2024年12月09日 |
リターン1年(年率) -3.42% |
リターン3年(年率) -6.16% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 3,034 |
シャープレシオ1年 -0.15 |
シャープレシオ3年 -0.2 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 3,034 |
標準偏差1年 25.7% |
標準偏差3年 32.22% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.804% |
純資産総額(百万円) 3,034 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月09日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,034 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,796円 |
純資産総額(百万円) 1,451 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 0.286% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の株式等の中から、委託会社の調査に基づき、配当王と分類する企業(原則として選定時に50年以上連続で毎年1株当たりの配当総額が増加している企業)の株式等を選定し投資候補銘柄とする。流動性や財務健全性を考慮し、ポートフォリオを構築し、ポートフォリオに対する各銘柄(ETFを除く)の組入比率は均等とすることを目標とする。為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2024年11月25日 |
リターン1年(年率) -4.69% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.286% |
純資産総額(百万円) 1,451 |
シャープレシオ1年 -0.43 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.286% |
純資産総額(百万円) 1,451 |
標準偏差1年 11.67% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.286% |
純資産総額(百万円) 1,451 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月23日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,451 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,744円 |
純資産総額(百万円) 23,115 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 国内の金融商品取引所上場株式のうち、日経平均株価(日経225)に採用されている銘柄を主要投資対象とする。日経平均トータルリターン・インデックス(「日経平均株価(日経225)」(配当込み))の動きに連動する成果をめざし、原則として、同指数に採用されている銘柄の中から200銘柄以上に等株数投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月17日 |
リターン1年(年率) 4.15% |
リターン3年(年率) 17.43% |
リターン5年(年率) 14.6% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 23,115 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 1.15 |
シャープレシオ5年 0.94 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 23,115 |
標準偏差1年 13.26% |
標準偏差3年 15.13% |
標準偏差5年 15.42% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 23,115 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 23,115 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,476円 |
純資産総額(百万円) 6,126 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.76% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・単一国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてベトナムの企業の株式等の中から、成長性が高いと判断する企業の株式等に投資する。投資銘柄の選定にあたっては、定量分析や企業分析に基づいて、企業の成長性、ビジネスモデルおよび株価のバリュエーション等を勘案して行う。未上場公開会社市場に登録された株式に投資する場合がある。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -11.26% |
リターン3年(年率) 3.76% |
リターン5年(年率) 19.05% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 6,126 |
シャープレシオ1年 -0.53 |
シャープレシオ3年 0.17 |
シャープレシオ5年 0.89 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 6,126 |
標準偏差1年 21.8% |
標準偏差3年 21.05% |
標準偏差5年 21.33% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 6,126 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月22日 |
分配金利回り 11.45% |
純資産総額(百万円) 6,126 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,122円 |
純資産総額(百万円) 56,413 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.045% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、三菱グループ企業の株式の中から、国内の取引所に上場されている株式。組入対象銘柄は、流動性や信用リスク等を勘案して選定し、個別銘柄の投資比率については、時価総額の大きさに応じて投資する戦略と、配当利回りの大きさに応じて投資する戦略を組み合わせて決定する。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月21日 |
リターン1年(年率) 9.39% |
リターン3年(年率) 26.26% |
リターン5年(年率) 25.22% |
リターン10年(年率) 9.41% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 56,413 |
シャープレシオ1年 0.71 |
シャープレシオ3年 1.86 |
シャープレシオ5年 1.7 |
シャープレシオ10年 0.54 |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 56,413 |
標準偏差1年 12.81% |
標準偏差3年 14.08% |
標準偏差5年 14.83% |
標準偏差10年 17.54% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 56,413 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 500円 |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 5.52% |
純資産総額(百万円) 56,413 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 40,575円 |
純資産総額(百万円) 18,147 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.668% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の株式。グローバルで高い競争力を持つ日本企業の株式に投資を行い、中長期的な値上がり益の獲得を目指し積極的な運用を行う。円建て資産について、原則として、円を売り、米ドルを買う為替取引を行うことで、米ドルへの投資効果を追求する。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月22日決算。 |
運用報告書 2025年04月22日 |
リターン1年(年率) -0.86% |
リターン3年(年率) 22.35% |
リターン5年(年率) 23.93% |
リターン10年(年率) 11.24% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 18,147 |
シャープレシオ1年 -0.05 |
シャープレシオ3年 1.15 |
シャープレシオ5年 1.31 |
シャープレシオ10年 0.54 |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 18,147 |
標準偏差1年 22.39% |
標準偏差3年 19.45% |
標準偏差5年 18.22% |
標準偏差10年 20.76% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 18,147 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年06月23日 |
分配金利回り 0.27% |
純資産総額(百万円) 18,147 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 4,633円 |
純資産総額(百万円) 6,223 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 2.01% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 実質的な主要投資対象は、現地通貨建てのエマージング債券。ファンダメンタルズ分析やクレジットリスク分析等に基づき、アクティブ運用を行う。投資先ファンドの運用は、ブルーベイ・アセット・マネジメント・エルエルピーが行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月23日決算。 |
運用報告書 2024年11月25日 |
リターン1年(年率) 5.38% |
リターン3年(年率) 10.23% |
リターン5年(年率) 7.97% |
リターン10年(年率) 2.6% |
信託報酬率 2.01% |
純資産総額(百万円) 6,223 |
シャープレシオ1年 0.54 |
シャープレシオ3年 1.22 |
シャープレシオ5年 1.02 |
シャープレシオ10年 0.25 |
信託報酬率 2.01% |
純資産総額(百万円) 6,223 |
標準偏差1年 9.35% |
標準偏差3年 8.31% |
標準偏差5年 7.77% |
標準偏差10年 10.16% |
信託報酬率 2.01% |
純資産総額(百万円) 6,223 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年06月23日 |
分配金利回り 2.37% |
純資産総額(百万円) 6,223 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,458円 |
純資産総額(百万円) 20,280 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 0.22% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 国内、先進国および新興国の債券・株式ならびに国内および先進国の不動産投資信託証券(リート)を実質的な投資対象資産とする。資産の成長性を重視した運用を行う。設定時における基本的資産配分は、国内債券7%、先進国債券(為替ヘッジあり)7%、先進国債券(為替ヘッジなし)4%、新興国債券5%、国内株式26%、先進国株式28%、新興国株式10%、国内リート6%、先進国リート7%。基本的資産配分は、原則として年1回見直す。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2025年03月25日 |
リターン1年(年率) 3.46% |
リターン3年(年率) 14.61% |
リターン5年(年率) 15.22% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 20,280 |
シャープレシオ1年 0.27 |
シャープレシオ3年 1.28 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 20,280 |
標準偏差1年 11.81% |
標準偏差3年 11.37% |
標準偏差5年 11.14% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 20,280 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 20,280 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,394円 |
純資産総額(百万円) 1,098 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.67% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米ドル建のハイ・イールド債券。個別銘柄の投資にあたっては、主としてBB格相当以下とし、高水準のインカムゲインの確保と、債券の値上がり益および為替差益の獲得を目指して運用を行う。原則として、米ドル売り/豪ドル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月24日決算。 |
運用報告書 2025年03月24日 |
リターン1年(年率) -5.76% |
リターン3年(年率) 6.08% |
リターン5年(年率) 9.97% |
リターン10年(年率) 3.67% |
信託報酬率 1.67% |
純資産総額(百万円) 1,098 |
シャープレシオ1年 -0.75 |
シャープレシオ3年 0.58 |
シャープレシオ5年 0.82 |
シャープレシオ10年 0.25 |
信託報酬率 1.67% |
純資産総額(百万円) 1,098 |
標準偏差1年 8.11% |
標準偏差3年 10.37% |
標準偏差5年 12.15% |
標準偏差10年 14.4% |
信託報酬率 1.67% |
純資産総額(百万円) 1,098 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 15円 |
直近決算日 2025年06月24日 |
分配金利回り 2.58% |
純資産総額(百万円) 1,098 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,429円 |
純資産総額(百万円) 2,985 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.749% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場されているヘルスケア関連の不動産投資信託証券(ヘルスケアREIT)を実質的な主要投資対象とする。運用にあたっては、流動性や配当利回り等を勘案して投資銘柄を選定する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月18日決算。 |
運用報告書 2025年04月18日 |
リターン1年(年率) 6.13% |
リターン3年(年率) -6.47% |
リターン5年(年率) -2.7% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 2,985 |
シャープレシオ1年 0.39 |
シャープレシオ3年 -0.35 |
シャープレシオ5年 -0.16 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 2,985 |
標準偏差1年 14.73% |
標準偏差3年 18.67% |
標準偏差5年 17.68% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 2,985 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年06月18日 |
分配金利回り 6.08% |
純資産総額(百万円) 2,985 |
|
|
|
海外/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,256円 |
純資産総額(百万円) 32,429 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 0.605% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を除く世界各国の取引所に上場している(上場予定を含む)不動産投資信託証券ならびに取引所に準ずる市場で取引されている不動産投資信託証券。S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円ベース)の動きに連動する投資成果を目標として運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) -1.43% |
リターン3年(年率) 5.87% |
リターン5年(年率) 13.39% |
リターン10年(年率) 5.96% |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 32,429 |
シャープレシオ1年 -0.16 |
シャープレシオ3年 0.35 |
シャープレシオ5年 0.77 |
シャープレシオ10年 0.33 |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 32,429 |
標準偏差1年 11.05% |
標準偏差3年 16.71% |
標準偏差5年 17.29% |
標準偏差10年 17.76% |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 32,429 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 32,429 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,897円 |
純資産総額(百万円) 14,458 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.463% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の株式を主要投資対象とする。株式への投資にあたっては、世界各国の中から、ESG(環境・社会・企業統治)の観点を考慮し、社会的課題に対するインパクト創出に寄与すると考えられる企業が発行する株式に投資する。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.65% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 14,458 |
シャープレシオ1年 -0.23 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 14,458 |
標準偏差1年 13.01% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 14,458 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年06月12日 |
分配金利回り 0.13% |
純資産総額(百万円) 14,458 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,605円 |
純資産総額(百万円) 2,473 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.903% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として米国の取引所に上場している株式の中から、情報技術の開発、進化、活用により高い成長が期待される企業の株式に投資を行う。銘柄選択にあたっては、実地調査等を通じて企業の成長見通し、財務健全性、バリュエーション等の分析・評価を行い、厳選する。情報技術関連企業への投資に強みを持つティー・ロウ・プライス・アソシエイツ・インクが実質的な運用を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月26日 |
リターン1年(年率) 6.3% |
リターン3年(年率) 18.08% |
リターン5年(年率) 3.73% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 2,473 |
シャープレシオ1年 0.32 |
シャープレシオ3年 0.74 |
シャープレシオ5年 0.13 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 2,473 |
標準偏差1年 18.61% |
標準偏差3年 24.44% |
標準偏差5年 28.4% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 2,473 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 210円 |
直近決算日 2025年02月26日 |
分配金利回り 0.97% |
純資産総額(百万円) 2,473 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,780円 |
純資産総額(百万円) 3,779 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.10399% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 ラッセル 1000 インベスコ・ダイナミック・マルチファクター・インデックス(税引後配当込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 ラッセル 1000 インベスコ・ダイナミック・マルチファクター・インデックス(税引後配当込み、円ベース) |
ファンドコメント 主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、米国の上場株式に投資を行い、ラッセル 1000 インベスコ・ダイナミック・マルチファクター・インデックス(税引後配当込み、円ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。4つの市場局面(回復局面、拡大局面、減速局面、後退局面)から1つを特定し、各市場局面に応じて、5つのファクターで組入銘柄を調整する。原則として、対円での為替ヘッジを行わない。3月決算。 |
運用報告書 2025年03月07日 |
リターン1年(年率) -1.47% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.10399% |
純資産総額(百万円) 3,779 |
シャープレシオ1年 -0.1 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.10399% |
純資産総額(百万円) 3,779 |
標準偏差1年 18.78% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.10399% |
純資産総額(百万円) 3,779 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,779 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,020円 |
純資産総額(百万円) 8,962 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の金融商品取引所上場(これに準ずるものを含む)株式。高い市場支配力、強い収益力、確固とした財務基盤の3つの性質を有する「プレミアム企業」の株式に着目し、景気変動の影響を受けにくく持続的な業績拡大が期待される企業を厳選、集中投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2024年12月09日 |
リターン1年(年率) 1% |
リターン3年(年率) 13.85% |
リターン5年(年率) 12.62% |
リターン10年(年率) 5.72% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 8,962 |
シャープレシオ1年 0.04 |
シャープレシオ3年 0.82 |
シャープレシオ5年 0.77 |
シャープレシオ10年 0.35 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 8,962 |
標準偏差1年 16.84% |
標準偏差3年 16.77% |
標準偏差5年 16.3% |
標準偏差10年 16.48% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 8,962 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月09日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 8,962 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 64,047円 |
純資産総額(百万円) 7,527 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.98% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 世界各国の金融商品取引所上場株式を中心にグローバルな視点で企業調査、比較を行い、産業の先導的立場にある高い質の大型成長企業に厳選投資を行う。中長期的な観点から、MSCI-KOKUSAIインデックス(税引後配当込み、円ヘッジなし・円ベース)を上回る投資成果の獲得を目指す。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) 6.96% |
リターン3年(年率) 23.95% |
リターン5年(年率) 18.25% |
リターン10年(年率) 12.96% |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 7,527 |
シャープレシオ1年 0.3 |
シャープレシオ3年 1.3 |
シャープレシオ5年 1.01 |
シャープレシオ10年 0.71 |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 7,527 |
標準偏差1年 21.87% |
標準偏差3年 18.41% |
標準偏差5年 18.12% |
標準偏差10年 18.29% |
信託報酬率 1.98% |
純資産総額(百万円) 7,527 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,527 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,617円 |
純資産総額(百万円) 5,099 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.2475% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の取引所に上場(これに準ずるものを含む)されているJ-REIT。J-REIT市場における時価総額構成比を基本としつつ、流動性・信用力などを勘案して各銘柄に対する投資比率を適宜調整し、市場全体の中長期的な動きを概ね捉える。円売り/米ドル買いの為替取引を行い、米ドルへの投資効果を追求する。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.73% |
リターン3年(年率) 6.96% |
リターン5年(年率) 14.57% |
リターン10年(年率) 6.81% |
信託報酬率 1.2475% |
純資産総額(百万円) 5,099 |
シャープレシオ1年 -0.09 |
シャープレシオ3年 0.52 |
シャープレシオ5年 1.02 |
シャープレシオ10年 0.42 |
信託報酬率 1.2475% |
純資産総額(百万円) 5,099 |
標準偏差1年 11.5% |
標準偏差3年 13.17% |
標準偏差5年 14.31% |
標準偏差10年 16.13% |
信託報酬率 1.2475% |
純資産総額(百万円) 5,099 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0.08% |
純資産総額(百万円) 5,099 |
|
|
|
海外/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 40,821円 |
純資産総額(百万円) 9,442 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 0.33% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を除く先進国の不動産投資信託証券を主要投資対象とし、ベンチマークであるS&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。銘柄選定にあたっては、時価総額および流動性等を勘案。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.24% |
リターン3年(年率) 5.89% |
リターン5年(年率) 13.36% |
リターン10年(年率) 5.94% |
信託報酬率 0.33% |
純資産総額(百万円) 9,442 |
シャープレシオ1年 -0.14 |
シャープレシオ3年 0.34 |
シャープレシオ5年 0.77 |
シャープレシオ10年 0.33 |
信託報酬率 0.33% |
純資産総額(百万円) 9,442 |
標準偏差1年 11.1% |
標準偏差3年 16.82% |
標準偏差5年 17.33% |
標準偏差10年 17.73% |
信託報酬率 0.33% |
純資産総額(百万円) 9,442 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 9,442 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,828円 |
純資産総額(百万円) 4,671 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本国内の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券。運用にあたっては、「不動産としてのJ-REIT」と「有価証券としてのJ-REIT」の2つの側面から相対的評価を行い、信用度・流動性等を勘案してポートフォリオを構築。J-REITの組入れ比率は、原則として高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月12日 |
リターン1年(年率) 5.24% |
リターン3年(年率) 0.24% |
リターン5年(年率) 4.42% |
リターン10年(年率) 2.63% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 4,671 |
シャープレシオ1年 0.77 |
シャープレシオ3年 0.01 |
シャープレシオ5年 0.42 |
シャープレシオ10年 0.22 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 4,671 |
標準偏差1年 6.4% |
標準偏差3年 8.75% |
標準偏差5年 10.37% |
標準偏差10年 11.8% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 4,671 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,671 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,955円 |
純資産総額(百万円) 9,288 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 0.3575% |
カテゴリー ターゲットイヤー2021~2030 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の債券、株式、不動産投資信託証券(リート)に投資する。2030年をターゲット・イヤーと定め、その期日に向けて徐々にリスクを低減する運用を行う。市場環境の大きな変化等により、当ファンドの価格変動リスクが上昇した場合には、価格変動リスクの抑制を重視した運用を行うことがある。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.19% |
リターン3年(年率) 3.04% |
リターン5年(年率) 3.51% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3575% |
純資産総額(百万円) 9,288 |
シャープレシオ1年 -0.37 |
シャープレシオ3年 0.56 |
シャープレシオ5年 0.71 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3575% |
純資産総額(百万円) 9,288 |
標準偏差1年 4.1% |
標準偏差3年 5.26% |
標準偏差5年 4.87% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3575% |
純資産総額(百万円) 9,288 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月02日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 9,288 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 3,873円 |
純資産総額(百万円) 11,616 |
資金流入週間(百万円)※推計 -22 |
信託報酬率(税込) 1.595% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の投資適格格付けの公社債(先進国の国債に加え、社債や新興国の国債等も含む)に分散投資。運用にあたっては、ベアリング・アセット・マネジメント・リミテッド(英国法人)に運用指図に関する権限を委託する。各通貨の中長期的な見通しに基づいて通貨配分の変更を機動的に行い、為替変動リスクを管理する。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2024年11月11日 |
リターン1年(年率) 0.09% |
リターン3年(年率) -2.27% |
リターン5年(年率) -4.57% |
リターン10年(年率) -2.19% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 11,616 |
シャープレシオ1年 -0.08 |
シャープレシオ3年 -0.41 |
シャープレシオ5年 -0.89 |
シャープレシオ10年 -0.48 |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 11,616 |
標準偏差1年 2.9% |
標準偏差3年 5.89% |
標準偏差5年 5.22% |
標準偏差10年 4.64% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 11,616 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 3.1% |
純資産総額(百万円) 11,616 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,605円 |
純資産総額(百万円) 4,827 |
資金流入週間(百万円)※推計 -23 |
信託報酬率(税込) 1.898% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 国内外の株式・債券といった様々な資産に分散投資。短期的な下振れリスクの抑制を目指すとともに、市場環境の変化に対応して、適切なポートフォリオの見直しを行う。「株式」「リート」「コモディティ」への投資割合の合計は、原則50%未満とし、安定性を重視する。外貨建資産について為替ヘッジを行う投資信託証券を組み入れる場合がある。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月10日 |
リターン1年(年率) 0.89% |
リターン3年(年率) 3.47% |
リターン5年(年率) 4.25% |
リターン10年(年率) 1.63% |
信託報酬率 1.898% |
純資産総額(百万円) 4,827 |
シャープレシオ1年 0.14 |
シャープレシオ3年 0.83 |
シャープレシオ5年 0.96 |
シャープレシオ10年 0.3 |
信託報酬率 1.898% |
純資産総額(百万円) 4,827 |
標準偏差1年 4.03% |
標準偏差3年 4.07% |
標準偏差5年 4.35% |
標準偏差10年 5.3% |
信託報酬率 1.898% |
純資産総額(百万円) 4,827 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,827 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,011円 |
純資産総額(百万円) 1,958 |
資金流入週間(百万円)※推計 -23 |
信託報酬率(税込) 1.738% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。PIMCO(ピムコ)のストラテジック・インカム戦略を通じて、世界で発行されているさまざまな債券(デリバティブを含む)などに実質的に投資し、あらゆる市場局面において、最適なアロケーションを追求することにより、安定的な収益の確保を目指す。実質的な外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月25日 |
リターン1年(年率) 2.04% |
リターン3年(年率) 0.57% |
リターン5年(年率) -0.66% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 1,958 |
シャープレシオ1年 0.44 |
シャープレシオ3年 0.09 |
シャープレシオ5年 -0.14 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 1,958 |
標準偏差1年 3.92% |
標準偏差3年 5.36% |
標準偏差5年 5.18% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 1,958 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月25日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 1,958 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,486円 |
純資産総額(百万円) 3,293 |
資金流入週間(百万円)※推計 -23 |
信託報酬率(税込) 1.80899% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・単一国(F) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、ブラジルの国債及びレアル建の国際機関債等。ユーロ市場で発行される米ドル/ユーロ建のブラジル国債等に投資する場合には、レアル建債券に投資する場合と同等の経済効果を目指すための為替予約取引を行い、インカム・ゲインの獲得と信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2025年01月20日 |
リターン1年(年率) -3.09% |
リターン3年(年率) 9.78% |
リターン5年(年率) 10.42% |
リターン10年(年率) 3.91% |
信託報酬率 1.80899% |
純資産総額(百万円) 3,293 |
シャープレシオ1年 -0.28 |
シャープレシオ3年 0.72 |
シャープレシオ5年 0.67 |
シャープレシオ10年 0.21 |
信託報酬率 1.80899% |
純資産総額(百万円) 3,293 |
標準偏差1年 12.13% |
標準偏差3年 13.43% |
標準偏差5年 15.59% |
標準偏差10年 18.75% |
信託報酬率 1.80899% |
純資産総額(百万円) 3,293 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年06月20日 |
分配金利回り 4.42% |
純資産総額(百万円) 3,293 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,999円 |
純資産総額(百万円) 180,288 |
資金流入週間(百万円)※推計 -23 |
信託報酬率(税込) 0.6347% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 伝統的な4つの資産(日本と海外の債券と株式)に分散投資を行う。基本配分比率は、日本株式30%程度、海外株式20%程度、日本債券40%程度、海外債券10%程度。海外債券は、信用力の高い先進国の債券に、海外株式は、より安定的な先進国の株式に投資する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 2025年01月15日 |
リターン1年(年率) 1% |
リターン3年(年率) 8.26% |
リターン5年(年率) 8.18% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.6347% |
純資産総額(百万円) 180,288 |
シャープレシオ1年 0.12 |
シャープレシオ3年 1.17 |
シャープレシオ5年 1.18 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.6347% |
純資産総額(百万円) 180,288 |
標準偏差1年 5.86% |
標準偏差3年 6.95% |
標準偏差5年 6.9% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.6347% |
純資産総額(百万円) 180,288 |
決算頻度/決算月 隔月/奇数 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年05月15日 |
分配金利回り 0.29% |
純資産総額(百万円) 180,288 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,159円 |
純資産総額(百万円) 2,029 |
資金流入週間(百万円)※推計 -23 |
信託報酬率(税込) 2.262% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の株式、債券、金利、商品等に関連するデリバティブ取引、為替予約取引等を実質的な主要取引対象とし、世界各国の債券等を実質的な主要投資対象とする。各市場における取引対象を買い持ち(ロング)または売り持ち(ショート)するポジションを構築し、絶対収益の獲得を目指す。原則として対円で為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -19.01% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.262% |
純資産総額(百万円) 2,029 |
シャープレシオ1年 -1.16 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.262% |
純資産総額(百万円) 2,029 |
標準偏差1年 16.64% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.262% |
純資産総額(百万円) 2,029 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月15日 |
分配金利回り 0.11% |
純資産総額(百万円) 2,029 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,822円 |
純資産総額(百万円) 1,487 |
資金流入週間(百万円)※推計 -23 |
信託報酬率(税込) 1.5675% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、世界各国(日本、新興国を含む)の株式に投資する。各個別銘柄のファンダメンタルズやバリュエーションを分析し、銘柄分散やセクター分散の効果を追求して、ポートフォリオを構築する。実質外貨建資産について、原則として、対円での為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 20.61% |
リターン3年(年率) 18.19% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.5675% |
純資産総額(百万円) 1,487 |
シャープレシオ1年 0.7 |
シャープレシオ3年 0.78 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.5675% |
純資産総額(百万円) 1,487 |
標準偏差1年 29.08% |
標準偏差3年 23.14% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.5675% |
純資産総額(百万円) 1,487 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,487 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,665円 |
純資産総額(百万円) 2,259 |
資金流入週間(百万円)※推計 -23 |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国のグリーン・テクノロジー関連企業(SDGs(持続可能な開発目標)における持続可能なエネルギーや気候変動に関連する目標の達成に貢献することが期待され、かつクリーンエネルギー生成、効率的なエネルギー貯蔵、持続可能なエネルギー消費に積極的に貢献する製品・サービスを提供、またはその恩恵を享受することが期待される企業)の株式等に投資を行う。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月27日 |
リターン1年(年率) -8.04% |
リターン3年(年率) -4.45% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 2,259 |
シャープレシオ1年 -0.64 |
シャープレシオ3年 -0.25 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 2,259 |
標準偏差1年 12.99% |
標準偏差3年 18.33% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 2,259 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,259 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 39,372円 |
純資産総額(百万円) 7,041 |
資金流入週間(百万円)※推計 -23 |
信託報酬率(税込) 0.9515% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本の上場株式。上場株式等の中から、株価の割安性をベースに企業の収益性、成長性、安定性等を総合的に勘案して銘柄を選定し、投資を行う。ベンチマークは、TOPIX(東証株価指数)(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.47% |
リターン3年(年率) 22.48% |
リターン5年(年率) 16.39% |
リターン10年(年率) 8.75% |
信託報酬率 0.9515% |
純資産総額(百万円) 7,041 |
シャープレシオ1年 0.64 |
シャープレシオ3年 1.61 |
シャープレシオ5年 1.17 |
シャープレシオ10年 0.55 |
信託報酬率 0.9515% |
純資産総額(百万円) 7,041 |
標準偏差1年 12.7% |
標準偏差3年 13.91% |
標準偏差5年 14.01% |
標準偏差10年 15.78% |
信託報酬率 0.9515% |
純資産総額(百万円) 7,041 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年02月27日 |
分配金利回り 0.01% |
純資産総額(百万円) 7,041 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,283円 |
純資産総額(百万円) 954 |
資金流入週間(百万円)※推計 -23 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は投資適格格付が付与されているもしくは同等の信用度を有すると判断される世界の公社債などを実質的な投資対象とする投資信託証券。投資信託証券への投資にあたっては、株式会社ウエルス・スクエアからの助言に基づき、定性評価・定量評価等を勘案して指定投資信託証券の選定および投資信託証券への配分比率の決定を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.17% |
リターン3年(年率) -2.13% |
リターン5年(年率) -3.15% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 954 |
シャープレシオ1年 -0.05 |
シャープレシオ3年 -0.59 |
シャープレシオ5年 -0.92 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 954 |
標準偏差1年 3.12% |
標準偏差3年 3.83% |
標準偏差5年 3.53% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 954 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 954 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,568円 |
純資産総額(百万円) 24,427 |
資金流入週間(百万円)※推計 -23 |
信託報酬率(税込) 1.97099% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資信託証券への投資を通じて、世界各国の債券、株式および不動産投資信託(リート)等に分散投資する。中長期的な目標リターンを目指して資産配分を行い、目標分配率の年3%相当(各決算時0.5%相当)に応じた分配を行うことを目指す。1万口当たりの基準価額(支払い済み分配金加算せず)が2,000円を下回った場合には、繰上償還する。原則として、為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 2025年03月17日 |
リターン1年(年率) 1.91% |
リターン3年(年率) 8.4% |
リターン5年(年率) 9.17% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.97099% |
純資産総額(百万円) 24,427 |
シャープレシオ1年 0.2 |
シャープレシオ3年 0.9 |
シャープレシオ5年 0.95 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.97099% |
純資産総額(百万円) 24,427 |
標準偏差1年 7.96% |
標準偏差3年 9.26% |
標準偏差5年 9.61% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.97099% |
純資産総額(百万円) 24,427 |
決算頻度/決算月 隔月/奇数 |
直近分配金 61円 |
直近決算日 2025年05月15日 |
分配金利回り 2.42% |
純資産総額(百万円) 24,427 |
|
|
4251-4300件を表示(全5723件)