logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5715件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

4751-4800件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 94
  • 95
  • 96

  • 97
  • 98
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

UBS グローバルDX株式(資産成長型)

基準価額/騰落

18,809円
+0.48%

純資産総額(百万円)

2,244

資金流入週間(百万円)※推計

-27

信託報酬率(税込)

1.903%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の上場株式の中から、デジタル・トランスフォーメーション(DX)により飛躍的な成長を遂げることが期待される企業に投資する。銘柄選択においては、DXの恩恵を受ける企業を異なる成長ステージに分散しながら投資を行う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-5.02%

リターン3年(年率)

14.7%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

2,244

シャープレシオ1年

-0.22

シャープレシオ3年

0.7

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

2,244

標準偏差1年

23.87%

標準偏差3年

20.92%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

2,244

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,244

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

三菱UFJ 海外債券オープン

基準価額/騰落

26,541円
+0.33%

純資産総額(百万円)

18,241

資金流入週間(百万円)※推計

-27

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ファンドコメント

日本を除く世界主要国の公社債へ分散投資を行う。各国のマクロ分析や金利予測に基づき、カントリーアロケーション、デュレーションおよび残存構成のコントロール、利回り較差に着目した銘柄選定で超過収益の獲得をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークはFTSE世界国債インデックス(除く日本・円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-3.1%

リターン3年(年率)

2.92%

リターン5年(年率)

3.36%

リターン10年(年率)

1.35%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

18,241

シャープレシオ1年

-0.4

シャープレシオ3年

0.36

シャープレシオ5年

0.49

シャープレシオ10年

0.2

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

18,241

標準偏差1年

8.49%

標準偏差3年

7.85%

標準偏差5年

6.72%

標準偏差10年

6.49%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

18,241

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0.38%

純資産総額(百万円)

18,241

複合

アクティブ

比較

販売会社

ラップ・コンシェルジュ(成長タイプ)

基準価額/騰落

17,138円
-0.86%

純資産総額(百万円)

3,435

資金流入週間(百万円)※推計

-27

信託報酬率(税込)

2.14999%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、内外の債券および株式等(不動産投資信託証券等を含む)。資産配分比率は、国内株式30%、外国株式30%、国内債券30%、外国債券10%を基本とし、資産配分比率、組入れの決定にあたっては、株式会社大和ファンド・コンサルティングの投資助言を受ける。原則、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月17日

リターン1年(年率)

0.17%

リターン3年(年率)

6.66%

リターン5年(年率)

8.81%

リターン10年(年率)

4.83%

信託報酬率

2.14999%

純資産総額(百万円)

3,435

シャープレシオ1年

-0.02

シャープレシオ3年

0.86

シャープレシオ5年

1.15

シャープレシオ10年

0.54

信託報酬率

2.14999%

純資産総額(百万円)

3,435

標準偏差1年

5.9%

標準偏差3年

7.68%

標準偏差5年

7.62%

標準偏差10年

8.93%

信託報酬率

2.14999%

純資産総額(百万円)

3,435

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,435

アクティブ

比較

販売会社

JPM グローバル高利回りCB(H無、限定追加型)2022-08

基準価額/騰落

12,742円
+0.24%

純資産総額(百万円)

8,022

資金流入週間(百万円)※推計

-27

信託報酬率(税込)

0.968%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。先進国のCB(転換社債)を主要投資対象とする。CBへの投資にあたっては、投資地域の分散をはかりながら、価格水準、転換対象の有価証券の価格との連動性等の投資効率、発行企業自体の成長性および安定性等を勘案しつつ、特に信用リスクと比較して相対的に最終利回りが高いと運用委託先が判断する銘柄を中心に投資する。外貨建資産について、為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.45%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.968%

純資産総額(百万円)

8,022

シャープレシオ1年

0.02

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.968%

純資産総額(百万円)

8,022

標準偏差1年

10.94%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.968%

純資産総額(百万円)

8,022

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月09日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,022

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 日本ブランド株投資(資源国通貨)毎月

基準価額/騰落

20,411円
-0.85%

純資産総額(百万円)

2,891

資金流入週間(百万円)※推計

-27

信託報酬率(税込)

1.668%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

スイッチング可能な為替取引手法の異なるコースおよび「マネープールファンド(年2回決算型)」で構成される「野村日本ブランド株投資(通貨選択型)」の一つ。主要投資対象は、グローバルで高い競争力を持つ日本企業の株式。中長期的な値上がり益の獲得を目指す。原則として、対資源国通貨で為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月22日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-6.28%

リターン3年(年率)

16.62%

リターン5年(年率)

25.76%

リターン10年(年率)

8.74%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

2,891

シャープレシオ1年

-0.38

シャープレシオ3年

0.94

シャープレシオ5年

1.23

シャープレシオ10年

0.35

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

2,891

標準偏差1年

17.31%

標準偏差3年

17.65%

標準偏差5年

20.92%

標準偏差10年

25.17%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

2,891

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月22日

分配金利回り

1.18%

純資産総額(百万円)

2,891

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

JPM アジア・成長株・ファンド

基準価額/騰落

30,747円
-0.81%

純資産総額(百万円)

9,525

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

0.913%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI ACファーイースト・フリー・インデックス(除く日本・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI ACファーイースト・フリー・インデックス(除く日本・円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を除くアジア各国の株式。収益性・成長性・安定性等を総合的に勘案して選択した銘柄に投資を行う。国別投資配分比率や為替リスクに対するヘッジ比率は市況動向を見て調整を行う。ベンチマークは、MSCI AC アジア・インデックス(除く日本、税引後配当込み、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-6.66%

リターン3年(年率)

2.63%

リターン5年(年率)

8.43%

リターン10年(年率)

6.09%

信託報酬率

0.913%

純資産総額(百万円)

9,525

シャープレシオ1年

-0.35

シャープレシオ3年

0.15

シャープレシオ5年

0.48

シャープレシオ10年

0.32

信託報酬率

0.913%

純資産総額(百万円)

9,525

標準偏差1年

19.97%

標準偏差3年

17.28%

標準偏差5年

17.53%

標準偏差10年

18.87%

信託報酬率

0.913%

純資産総額(百万円)

9,525

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

400円

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

2.6%

純資産総額(百万円)

9,525

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

ノムラ 日本債券オープン(確定拠出年金)

基準価額/騰落

11,259円
+0.26%

純資産総額(百万円)

13,842

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

0.605%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象はBBB格相当以上の日本の公社債。マクロ経済分析、ファンダメンタルズ分析およびマーケット分析を行うと共に、セクター分析や信用リスク分析等に基づき、デュレーション、セクター配分、個別銘柄選定等をアクティブに決定・変更。ベンチマークは、NOMURA-BPI総合。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.4%

リターン3年(年率)

-2.75%

リターン5年(年率)

-2.21%

リターン10年(年率)

-0.56%

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

13,842

シャープレシオ1年

-1.46

シャープレシオ3年

-0.96

シャープレシオ5年

-0.93

シャープレシオ10年

-0.25

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

13,842

標準偏差1年

2.51%

標準偏差3年

2.97%

標準偏差5年

2.45%

標準偏差10年

2.37%

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

13,842

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年08月27日

分配金利回り

0.04%

純資産総額(百万円)

13,842

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

楽天・先進国債券アルファ戦略(H有)<ラップ>

基準価額/騰落

9,725円
-0.01%

純資産総額(百万円)

1,983

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

0.7535%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として先進国債券アルファ戦略(主に先進国国債へ投資する先進国債券ベータ戦略と米国金利に係る複数のスワップションに投資する米国金利ボラティリティ戦略を併せた運用手法)に連動する円建債券を主要投資対象とする。先進国国債指数に沿ったリターンを達成し、かつ相場急変時、および平常時双方で収益機会を確保することを目指す。原則として為替ヘッジを行う。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.14%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.7535%

純資産総額(百万円)

1,983

シャープレシオ1年

-0.26

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.7535%

純資産総額(百万円)

1,983

標準偏差1年

5.42%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.7535%

純資産総額(百万円)

1,983

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,983

海外/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィデリティ・USリート(資産成長)C(H有)

基準価額/騰落

15,427円
-0.28%

純資産総額(百万円)

12,014

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.463%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(H)

ベンチマーク/連動指数

FTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ヘッジ指数)

ベンチマーク/連動指数

FTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ヘッジ指数)

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の取引所に上場されている不動産投資信託(リート)。長期的に潜在成長性の高いリートを選定し、組入れリートのセクターや地域配分の分散を考慮してポートフォリオを構築。原則として為替ヘッジを行う。ベンチマークはFTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ヘッジ指数)。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

7.42%

リターン3年(年率)

-7.1%

リターン5年(年率)

3.89%

リターン10年(年率)

2.51%

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

12,014

シャープレシオ1年

0.5

シャープレシオ3年

-0.37

シャープレシオ5年

0.21

シャープレシオ10年

0.15

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

12,014

標準偏差1年

14.23%

標準偏差3年

19.55%

標準偏差5年

17.93%

標準偏差10年

16.84%

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

12,014

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

12,014

国内/不

インデックス

成長

比較

販売会社

SMT J-REITインデックス・オープン

基準価額/騰落

19,551円
+0.28%

純資産総額(百万円)

30,830

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

0.44%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は、国内の取引所に上場している(上場予定を含む)不動産投資信託証券。東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する投資成果を目標として運用を行う。不動産投資信託証券の組入比率は、原則として、高位を維持する。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

-0.96%

リターン3年(年率)

-0.77%

リターン5年(年率)

5.58%

リターン10年(年率)

2.71%

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

30,830

シャープレシオ1年

-0.18

シャープレシオ3年

-0.1

シャープレシオ5年

0.51

シャープレシオ10年

0.22

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

30,830

標準偏差1年

6.92%

標準偏差3年

8.63%

標準偏差5年

10.96%

標準偏差10年

12.27%

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

30,830

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

30,830

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

日本株厳選ファンド・米ドルコース

基準価額/騰落

13,155円
-0.66%

純資産総額(百万円)

12,158

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.74749%

カテゴリー

国内大型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本企業の株式。割安と判断される魅力的な銘柄を発掘し、信託財産の成長を目標に積極的な運用を行う。通常時においては、30銘柄から50銘柄程度に投資することを基本とする。原則として保有する円建て資産に対し、円売り、米ドル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月10日

リターン1年(年率)

-2.19%

リターン3年(年率)

24.39%

リターン5年(年率)

28.5%

リターン10年(年率)

10.21%

信託報酬率

1.74749%

純資産総額(百万円)

12,158

シャープレシオ1年

-0.15

シャープレシオ3年

1.34

シャープレシオ5年

1.53

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

1.74749%

純資産総額(百万円)

12,158

標準偏差1年

16.29%

標準偏差3年

18.22%

標準偏差5年

18.61%

標準偏差10年

20.74%

信託報酬率

1.74749%

純資産総額(百万円)

12,158

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

60円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

5.47%

純資産総額(百万円)

12,158

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ピクテ 資源国ソブリン・ファンド(毎月)

基準価額/騰落

2,236円
-0.09%

純資産総額(百万円)

9,268

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.755%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に資源国の現地通貨建てのソブリン債券または準ソブリン債券に投資を行い、より優れた分配金原資の獲得と中長期的な信託財産の成長を図ることを目的に運用を行う。ポートフォリオの平均格付は、原則として「A-格」以上に保つ。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-4.37%

リターン3年(年率)

6.38%

リターン5年(年率)

6.82%

リターン10年(年率)

1.86%

信託報酬率

1.755%

純資産総額(百万円)

9,268

シャープレシオ1年

-0.76

シャープレシオ3年

0.83

シャープレシオ5年

0.91

シャープレシオ10年

0.2

信託報酬率

1.755%

純資産総額(百万円)

9,268

標準偏差1年

6.13%

標準偏差3年

7.6%

標準偏差5年

7.49%

標準偏差10年

9.33%

信託報酬率

1.755%

純資産総額(百万円)

9,268

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

8.05%

純資産総額(百万円)

9,268

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 インド債券ファンド(毎月分配型)

基準価額/騰落

6,624円
-0.75%

純資産総額(百万円)

101,894

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.744%

カテゴリー

国際債券・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、インドルピー建ての公社債等への投資効果を追求する投資信託証券。投資対象とする投資信託証券の投資比率には特に制限は設けず、投資対象ファンドの収益性および流動性ならびにファンドの資金動向等を勘案のうえ決定し、インカムゲインの確保と信託財産の成長を目標に運用する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月13日

リターン1年(年率)

-3.51%

リターン3年(年率)

5.51%

リターン5年(年率)

9.77%

リターン10年(年率)

4.67%

信託報酬率

1.744%

純資産総額(百万円)

101,894

シャープレシオ1年

-0.29

シャープレシオ3年

0.51

シャープレシオ5年

1.05

シャープレシオ10年

0.45

信託報酬率

1.744%

純資産総額(百万円)

101,894

標準偏差1年

12.92%

標準偏差3年

10.58%

標準偏差5年

9.26%

標準偏差10年

10.29%

信託報酬率

1.744%

純資産総額(百万円)

101,894

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

50円

直近決算日

2025年05月13日

分配金利回り

9.06%

純資産総額(百万円)

101,894

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

ブラジル高配当株オープン(毎月決算型)

基準価額/騰落

3,532円
-1.23%

純資産総額(百万円)

2,628

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.947%

カテゴリー

国際株式・ブラジル(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

サンパウロ証券取引所に上場している株式を主要投資対象とし、配当収入の確保と投資信託財産の中長期的な成長を目指す。相対的に配当利回りの高い銘柄を中心に投資を行い、銘柄の流動性に配慮しながらポートフォリオを構築。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月5日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月07日

リターン1年(年率)

-11.19%

リターン3年(年率)

3.64%

リターン5年(年率)

13.38%

リターン10年(年率)

1.61%

信託報酬率

1.947%

純資産総額(百万円)

2,628

シャープレシオ1年

-0.68

シャープレシオ3年

0.18

シャープレシオ5年

0.53

シャープレシオ10年

0.05

信託報酬率

1.947%

純資産総額(百万円)

2,628

標準偏差1年

16.92%

標準偏差3年

20.06%

標準偏差5年

25.32%

標準偏差10年

29.86%

信託報酬率

1.947%

純資産総額(百万円)

2,628

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

3.4%

純資産総額(百万円)

2,628

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 米国ブランド株投資(アジア)年2回

基準価額/騰落

85,078円
-0.31%

純資産総額(百万円)

1,770

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.77299%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の金融商品取引所に上場している企業の株式。グローバルなブランド力、販売体制、資本調達力、経営力、財務の健全性とキャッシュフロー創出力等の要素を考慮し、グローバルで高い成長力・競争力を有する企業に着目し、投資を行う。米ドル建て資産について、原則として、アジア通貨で為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

-4.96%

リターン3年(年率)

11.58%

リターン5年(年率)

21.38%

リターン10年(年率)

14.18%

信託報酬率

1.77299%

純資産総額(百万円)

1,770

シャープレシオ1年

-0.24

シャープレシオ3年

0.58

シャープレシオ5年

0.99

シャープレシオ10年

0.66

信託報酬率

1.77299%

純資産総額(百万円)

1,770

標準偏差1年

21.54%

標準偏差3年

19.86%

標準偏差5年

21.59%

標準偏差10年

21.55%

信託報酬率

1.77299%

純資産総額(百万円)

1,770

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0.02%

純資産総額(百万円)

1,770

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ 宇宙関連グローバル株式(年2回・H無)『愛称:スペース革命』

基準価額/騰落

11,787円
+0.35%

純資産総額(百万円)

18,503

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.8975%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本を含む世界各国の宇宙関連企業(ロケットや人工衛星の製造・打上げ・運用等に関する事業を展開する企業、衛星データ等を活用して事業を展開する企業など)の株式を主要投資対象とする。TCWインベストメント・マネジメント・カンパニーからの助言を活用し、株価上昇が期待される銘柄に投資を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

3.76%

リターン3年(年率)

18.45%

リターン5年(年率)

19.65%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

18,503

シャープレシオ1年

0.28

シャープレシオ3年

1.14

シャープレシオ5年

1.15

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

18,503

標準偏差1年

12.49%

標準偏差3年

16.16%

標準偏差5年

17.05%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

18,503

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

200円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

16.12%

純資産総額(百万円)

18,503

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

エンターテインメント・テクノロジー株式(H有)『愛称:エンテック』

基準価額/騰落

10,332円
+0.13%

純資産総額(百万円)

2,241

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.705%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の取引所に上場されている株式等の中から、エンテック関連企業(エンターテインメント業界における技術的発展を牽引する、あるいはその恩恵を受けると判断する企業)の株式等に投資する。投資テーマを設け、定量分析や成長性、経営状況等に着目したファンダメンタルズ分析に基づき、ボトムアップ・アプローチにより銘柄を厳選する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月06日

リターン1年(年率)

13.77%

リターン3年(年率)

7.6%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

2,241

シャープレシオ1年

1.02

シャープレシオ3年

0.42

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

2,241

標準偏差1年

13.26%

標準偏差3年

18.07%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

2,241

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

60円

直近決算日

2025年02月06日

分配金利回り

0.58%

純資産総額(百万円)

2,241

複合

アクティブ

比較

販売会社

NWQフレキシブル・インカム H無(毎月決算型)

基準価額/騰落

9,666円
+0.05%

純資産総額(百万円)

224,201

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.6775%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界の米ドル建株式、債券及びその他の資産に分散投資を行い、相対的に高いインカム収益及び値上がり益の獲得を目指す。主要投資対象ファンドにおける銘柄選定は、ボトムアップ・リサーチによるファンダメンタルズ分析に基づき、個別企業の収益性、成長性、価格の割安度及び資本構成全体等に着目して行い、分散を考慮してポートフォリオを構築する。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月25日

リターン1年(年率)

-5.77%

リターン3年(年率)

5.11%

リターン5年(年率)

7.77%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.6775%

純資産総額(百万円)

224,201

シャープレシオ1年

-0.53

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.6775%

純資産総額(百万円)

224,201

標準偏差1年

11.4%

標準偏差3年

10.08%

標準偏差5年

8.6%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.6775%

純資産総額(百万円)

224,201

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

35円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

9.16%

純資産総額(百万円)

224,201

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 ハリス外国株式バリュー戦略B(SMA・EW)

基準価額/騰落

27,851円
-0.18%

純資産総額(百万円)

12,389

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本を除く世界各国(新興国を含む)の株式を実質的な主要投資対象とし、信託財産の成長を図ることを目的として積極的な運用を行う。マザーファンドの運用にあたっては、ハリス・アソシエイツ・エル・ピーに、運用の指図に関する権限の一部を委託する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.33%

リターン3年(年率)

10.32%

リターン5年(年率)

19.21%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

12,389

シャープレシオ1年

-0.38

シャープレシオ3年

0.7

シャープレシオ5年

1.06

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

12,389

標準偏差1年

12.01%

標準偏差3年

14.7%

標準偏差5年

18.09%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

12,389

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0.04%

純資産総額(百万円)

12,389

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

ニッポン創業経営者ファンド『愛称:リーダーズ』

基準価額/騰落

11,084円
+0.32%

純資産総額(百万円)

3,964

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.584%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

創業者が経営の中心を担っている日本の企業の株式へ投資を行う。「リーダーシップ」「洞察力」「社会性」の観点から、企業成長の源泉となる創業経営者の能力に着目した銘柄選定を行う。投資銘柄数は原則30銘柄以内とし、中長期的な視点から厳選投資を行う。株式の組入比率は高位を保つことを基本とする。株式以外の資産の投資割合は、原則として投資信託財産総額の50%以下とする。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月28日

リターン1年(年率)

4.97%

リターン3年(年率)

2.35%

リターン5年(年率)

5.23%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

3,964

シャープレシオ1年

0.42

シャープレシオ3年

0.15

シャープレシオ5年

0.3

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

3,964

標準偏差1年

11.11%

標準偏差3年

14.91%

標準偏差5年

17.35%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

3,964

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,964

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

アクティブ・ニッポン『愛称:武蔵』

基準価額/騰落

13,162円
+1.06%

純資産総額(百万円)

23,993

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.672%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、わが国の上場株式。投資環境に応じて株式の組入比率、銘柄毎の投資額、銘柄入替のタイミングを決定。景気循環などの相場環境に応じてポートフォリオの性格を大胆に変更。株式以外の資産への投資は、原則として信託財産総額の50%以下。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月19日

リターン1年(年率)

3.54%

リターン3年(年率)

14.87%

リターン5年(年率)

13.69%

リターン10年(年率)

7.2%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

23,993

シャープレシオ1年

0.43

シャープレシオ3年

1.1

シャープレシオ5年

0.98

シャープレシオ10年

0.46

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

23,993

標準偏差1年

7.64%

標準偏差3年

13.45%

標準偏差5年

13.93%

標準偏差10年

15.74%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

23,993

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

1,300円

直近決算日

2024年11月19日

分配金利回り

9.88%

純資産総額(百万円)

23,993

国内/不

インデックス

成長

比較

販売会社

野村 インデックスF・J-REIT『愛称:Funds-i J-REIT』

基準価額/騰落

29,728円
+0.28%

純資産総額(百万円)

6,418

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

0.44%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

国内の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている不動産投資信託証券(J-REIT)を主要投資対象とし、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する投資成果を目指して運用。J-REITの組入比率は原則として高位を維持。デリバティブの利用はヘッジ目的に限定。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月06日

リターン1年(年率)

-0.85%

リターン3年(年率)

-0.66%

リターン5年(年率)

5.72%

リターン10年(年率)

2.89%

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

6,418

シャープレシオ1年

-0.16

シャープレシオ3年

-0.09

シャープレシオ5年

0.52

シャープレシオ10年

0.23

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

6,418

標準偏差1年

6.93%

標準偏差3年

8.63%

標準偏差5年

10.97%

標準偏差10年

12.25%

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

6,418

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,418

アクティブ

比較

販売会社

あおぞら・新グローバル・コア(限追)2021-II『愛称:十年十色04』

基準価額/騰落

11,269円
+0.11%

純資産総額(百万円)

7,654

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.342%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。主として、日本を含む世界の株式および債券に広く分散投資を行う。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引上げることで、買付時期の分散を図る。組入れファンドの選定にあたってはサステナビリティ(持続可能性)を考慮する。基準価額が一定水準(13,000円)に達成後は低リスク運用に切り替える。為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月21日

リターン1年(年率)

-1.6%

リターン3年(年率)

4.94%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.342%

純資産総額(百万円)

7,654

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

0.57

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.342%

純資産総額(百万円)

7,654

標準偏差1年

8.25%

標準偏差3年

8.58%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.342%

純資産総額(百万円)

7,654

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,654

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ・メタバースワールド(資産成長型)

基準価額/騰落

14,888円
+0.38%

純資産総額(百万円)

7,643

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.8975%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本を含む世界各国の株式等を主要投資対象とし、仮想現実関連技術を含むメタバース(メタ(meta:超越)とユニバース(universe:世界)を組み合わせた造語で、通信ネットワーク上に構築された仮想空間やそのサービス)関連ビジネスを行う企業の株式に投資を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月13日

リターン1年(年率)

-3.94%

リターン3年(年率)

15.49%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

7,643

シャープレシオ1年

-0.17

シャープレシオ3年

0.68

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

7,643

標準偏差1年

25.22%

標準偏差3年

22.84%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

7,643

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月13日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,643

アクティブ

比較

販売会社

東洋ベトナム株式ファンド2021

基準価額/騰落

11,097円
-0.94%

純資産総額(百万円)

2,962

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.988%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。主としてベトナムの株式を実質的な投資対象とし、中長期的な信託財産の成長を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月19日

リターン1年(年率)

-17.75%

リターン3年(年率)

-5.99%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.988%

純資産総額(百万円)

2,962

シャープレシオ1年

-0.9

シャープレシオ3年

-0.28

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.988%

純資産総額(百万円)

2,962

標準偏差1年

20.01%

標準偏差3年

22.04%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.988%

純資産総額(百万円)

2,962

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,962

アクティブ

比較

販売会社

One 円建て債券ファンド2021-09『愛称:円結び 2021-09』

基準価額/騰落

10,119円
0%

純資産総額(百万円)

8,185

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

0.363%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。国内外の企業が発行する円建ての債券(劣後債等を含む)、円建てのソブリン債(国債、国際機関債、政府関係機関ならびに地方自治体が発行する債券)を主要投資対象とする。投資する債券は、取得時においてBBB格相当以上(BBB-も含む)の格付けを取得している債券、もしくはそれらと同等の信用力を有すると判断される債券を投資対象とする。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月29日

リターン1年(年率)

1.55%

リターン3年(年率)

0.62%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

8,185

シャープレシオ1年

4.85

シャープレシオ3年

0.77

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

8,185

標準偏差1年

0.26%

標準偏差3年

0.7%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

8,185

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月29日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,185

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

メキシコ債券オープン(毎月分配型)『愛称:アミーゴ』

基準価額/騰落

6,619円
+0.52%

純資産総額(百万円)

15,283

資金流入週間(百万円)※推計

-28

信託報酬率(税込)

1.364%

カテゴリー

国際債券・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

メキシコ・ペソ建ての債券を主要投資対象とし、利息収益の確保と中長期的な信託財産の成長を目指す。メキシコの国債・政府機関債および国際機関債を中心に投資。メキシコ・ペソ建て以外のメキシコ債券に投資する場合は、実質的にメキシコ・ペソ建てとなるよう為替取引を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月22日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月22日

リターン1年(年率)

-11.34%

リターン3年(年率)

12.82%

リターン5年(年率)

14.95%

リターン10年(年率)

3.59%

信託報酬率

1.364%

純資産総額(百万円)

15,283

シャープレシオ1年

-0.83

シャープレシオ3年

0.93

シャープレシオ5年

1.1

シャープレシオ10年

0.22

信託報酬率

1.364%

純資産総額(百万円)

15,283

標準偏差1年

14.07%

標準偏差3年

13.65%

標準偏差5年

13.59%

標準偏差10年

15.97%

信託報酬率

1.364%

純資産総額(百万円)

15,283

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年05月22日

分配金利回り

5.44%

純資産総額(百万円)

15,283

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

トラノコ・ファンドIII『愛称:大トラ(DAI-TORA)』

基準価額/騰落

15,118円
+0.36%

純資産総額(百万円)

4,824

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

0.33%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

様々な資産クラス(国内外の債券、株式、REIT、コモディティ、金利等)に対してリスクに合わせてバランスの取れた分散投資を行う。運用手法としては、平均分散アプローチを用いて、リターンを重視した最適ポートフォリオを構築する。マザーファンドにおいて、原則として、米ドル建ての実質的外貨建資産に対して0%から100%の範囲で、適時、対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.2%

リターン3年(年率)

5.84%

リターン5年(年率)

8.51%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

4,824

シャープレシオ1年

-0.01

シャープレシオ3年

0.71

シャープレシオ5年

1.03

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

4,824

標準偏差1年

7.06%

標準偏差3年

8.16%

標準偏差5年

8.22%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

4,824

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,824

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

M・S USハイイールド債券(年1)(H無)

基準価額/騰落

16,328円
+0.09%

純資産総額(百万円)

4,096

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.628%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として米ドル建ての短期高利回り社債(短期ハイイールド債券)に投資を行う。銘柄選定においては、通常のハイイールド債券の発行体に加え、ミドル・マーケットの発行体にも着目して投資を行い、より高い利回りを獲得することをめざす。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.83%

リターン3年(年率)

7.21%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

4,096

シャープレシオ1年

-0.24

シャープレシオ3年

0.66

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

4,096

標準偏差1年

12.95%

標準偏差3年

10.85%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

4,096

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,096

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

米国リート・αクワトロ(毎月)

基準価額/騰落

1,293円
0%

純資産総額(百万円)

4,804

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.5875%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国のリートに投資するとともに、米ドル売り/ブラジル・レアル買いの為替取引ならびにリートおよび通貨(円に対するブラジル・レアル)のカバードコール戦略を組み合わせた運用を行う。米国のリートへの投資にあたっては、ダウ・ジョーンズ米国不動産指数を対象としたETF(上場投資信託)を活用する。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月17日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月17日

リターン1年(年率)

-4.8%

リターン3年(年率)

-0.81%

リターン5年(年率)

10.62%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.5875%

純資産総額(百万円)

4,804

シャープレシオ1年

-0.41

シャープレシオ3年

-0.05

シャープレシオ5年

0.59

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.5875%

純資産総額(百万円)

4,804

標準偏差1年

12.47%

標準偏差3年

17.34%

標準偏差5年

17.92%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.5875%

純資産総額(百万円)

4,804

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月19日

分配金利回り

9.28%

純資産総額(百万円)

4,804

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

シュローダー 日本ファンド

基準価額/騰落

33,665円
+0.83%

純資産総額(百万円)

4,584

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.628%

カテゴリー

国内中型バリュー

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は日本の株式。中長期的な観点で、企業の成長性と株価の割安性を考慮して投資銘柄を選択するGARP(グロース・アット・リーズナブル・プライス)により、長期的に安定したパフォーマンスを目指す。ベンチマークはTOPIX(東証株価指数、配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月25日

リターン1年(年率)

-2.49%

リターン3年(年率)

14.62%

リターン5年(年率)

15.44%

リターン10年(年率)

6.98%

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

4,584

シャープレシオ1年

-0.31

シャープレシオ3年

1.4

シャープレシオ5年

1.29

シャープレシオ10年

0.45

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

4,584

標準偏差1年

8.78%

標準偏差3年

10.37%

標準偏差5年

11.91%

標準偏差10年

15.39%

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

4,584

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,584

海外/不

インデックス

比較

販売会社

野村 世界REITインデックスBコース(一任口座)

基準価額/騰落

13,293円
-0.06%

純資産総額(百万円)

24,211

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

0.418%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REITインデックス(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REITインデックス(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、世界各国のREIT(不動産投資信託証券)。S&P先進国REIT指数(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.17%

リターン3年(年率)

0.67%

リターン5年(年率)

12.38%

リターン10年(年率)

5.11%

信託報酬率

0.418%

純資産総額(百万円)

24,211

シャープレシオ1年

-0.01

シャープレシオ3年

0.04

シャープレシオ5年

0.76

シャープレシオ10年

0.3

信託報酬率

0.418%

純資産総額(百万円)

24,211

標準偏差1年

10.49%

標準偏差3年

16.23%

標準偏差5年

16.32%

標準偏差10年

17.02%

信託報酬率

0.418%

純資産総額(百万円)

24,211

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

2円

直近決算日

2025年05月19日

分配金利回り

0.18%

純資産総額(百万円)

24,211

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

フィデリティ・世界割安成長株 C(毎月・予想分配・H有)『愛称:テンバガー・ハンター』

基準価額/騰落

10,015円
-0.13%

純資産総額(百万円)

4,525

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じて、所定の金額の分配を目指す。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

-7.32%

リターン3年(年率)

1.98%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

4,525

シャープレシオ1年

-0.81

シャープレシオ3年

0.13

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

4,525

標準偏差1年

9.35%

標準偏差3年

14.23%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

4,525

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

3%

純資産総額(百万円)

4,525

複合

アクティブ

比較

販売会社

BNYメロン・リアル・リターンB(H無)

基準価額/騰落

20,415円
-0.08%

純資産総額(百万円)

9,439

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.845%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の株式、債券、通貨等を投資対象とし、中長期的に米ドルベースで絶対収益の追求を目指す。長期的な投資の視点に基づき、グローバルな見地から魅力的と判断される銘柄で構成された推奨銘柄リストから、更に銘柄を厳選しポートフォリオを構築。原則として米ドルに対して為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

-5.58%

リターン3年(年率)

5.09%

リターン5年(年率)

9.42%

リターン10年(年率)

4.13%

信託報酬率

1.845%

純資産総額(百万円)

9,439

シャープレシオ1年

-0.47

シャープレシオ3年

0.47

シャープレシオ5年

0.96

シャープレシオ10年

0.45

信託報酬率

1.845%

純資産総額(百万円)

9,439

標準偏差1年

12.51%

標準偏差3年

10.56%

標準偏差5年

9.76%

標準偏差10年

9.22%

信託報酬率

1.845%

純資産総額(百万円)

9,439

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,439

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

明治安田 日本債券オープン(毎月決算型)『愛称:しあわせ宣言(毎月決算型)』

基準価額/騰落

8,576円
+0.21%

純資産総額(百万円)

5,800

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

0.363%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ファンドコメント

日本の公社債を主要投資対象とし、ベンチマークであるNOMURA-BPI総合を中長期的に上回る投資成果をめざす。信用リスクの低減を図るため、原則として取得時に信用ある格付会社によるA格相当以上の格付または、それと同等と判断された公社債に投資。公社債の組入比率は、原則として高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月10日

リターン1年(年率)

-2.34%

リターン3年(年率)

-2.75%

リターン5年(年率)

-1.6%

リターン10年(年率)

0.01%

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

5,800

シャープレシオ1年

-1.11

シャープレシオ3年

-1

シャープレシオ5年

-0.7

シャープレシオ10年

-0.01

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

5,800

標準偏差1年

2.34%

標準偏差3年

2.86%

標準偏差5年

2.38%

標準偏差10年

2.37%

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

5,800

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

1.4%

純資産総額(百万円)

5,800

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ピムコ・ストラテジック・インカム(H有/3カ月)

基準価額/騰落

7,343円
+0.18%

純資産総額(百万円)

6,502

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.848%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、投資適格未満の銘柄も含めた世界の幅広い債券等のうち、主として米ドル建ての債券および債券関連派生商品等。債券運用において高い専門性を有するPIMCOグループのノウハウを活用する。原則として純資産総額とほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行い、対円での為替変動リスクの低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月12日

リターン1年(年率)

1.95%

リターン3年(年率)

-1.14%

リターン5年(年率)

-0.21%

リターン10年(年率)

0.17%

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

6,502

シャープレシオ1年

0.47

シャープレシオ3年

-0.21

シャープレシオ5年

-0.05

シャープレシオ10年

0.03

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

6,502

標準偏差1年

3.62%

標準偏差3年

5.75%

標準偏差5年

5.32%

標準偏差10年

5%

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

6,502

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0.54%

純資産総額(百万円)

6,502

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

サイバーセキュリティ株式(H有)予想分配型

基準価額/騰落

9,879円
+1.60%

純資産総額(百万円)

6,799

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界のサイバーセキュリティ関連企業の株式に投資を行う。サイバーセキュリティの需要拡大および技術向上の恩恵を享受すると考えられる企業の株式の中から、持続的な利益成長性、市場優位性、財務健全性、株価水準等を考慮して組入銘柄を選定する。原則として、決算日の前営業日の基準価額に応じ、所定の金額の分配をめざす。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月6日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月06日

リターン1年(年率)

7.46%

リターン3年(年率)

3.41%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

6,799

シャープレシオ1年

0.37

シャープレシオ3年

0.16

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

6,799

標準偏差1年

19.49%

標準偏差3年

21.04%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

6,799

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

1.01%

純資産総額(百万円)

6,799

複合

アクティブ

比較

販売会社

マルチアセット・ストラテジーファンド『愛称:なごみの杜』

基準価額/騰落

9,410円
+0.03%

純資産総額(百万円)

8,475

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

0.7425%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

先進国株式、先進国の国債を中心にグローバルな分散投資を行う。現物投資に加えてデリバティブ取引を行い、投資環境に応じて現金等を含む各資産の配分比率を機動的に変更する。株式への投資にあたっては、日本、米国、ドイツの株式市場を代表する株価指数への連動を目指す上場投資信託証券および指数先物に投資する。国債への投資にあたっては、日本、米国、ドイツ、フランスの国債および債券先物に投資する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月10日

リターン1年(年率)

2.93%

リターン3年(年率)

0.37%

リターン5年(年率)

-0.96%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.7425%

純資産総額(百万円)

8,475

シャープレシオ1年

0.96

シャープレシオ3年

0.07

シャープレシオ5年

-0.27

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.7425%

純資産総額(百万円)

8,475

標準偏差1年

2.77%

標準偏差3年

4.04%

標準偏差5年

3.78%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.7425%

純資産総額(百万円)

8,475

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,475

新興国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

GX チャイナEV&バッテリー

基準価額/騰落

92,959円
-0.77%

純資産総額(百万円)

911

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

0.7075%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

Solactive China Electric Vehicle and Battery Index(円換算)

ベンチマーク/連動指数

Solactive China Electric Vehicle and Battery Index(円換算)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:2254)。中国のEVおよびEVに関連するバッテリービジネスを行う企業の株式を構成銘柄とする「Solactive China Electric Vehicle and Battery Index(円換算)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。3、9月決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.62%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.7075%

純資産総額(百万円)

911

シャープレシオ1年

-0.02

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.7075%

純資産総額(百万円)

911

標準偏差1年

37.7%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.7075%

純資産総額(百万円)

911

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月24日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

911

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ドイチェ・ヨーロッパインカムオープン

基準価額/騰落

9,248円
+0.13%

純資産総額(百万円)

818

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.21%

カテゴリー

国際債券・欧州(F)

ベンチマーク/連動指数

ブルームバーグ汎欧州総合インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

ブルームバーグ汎欧州総合インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

欧州諸国の現地通貨建て公社債を主要投資対象とし、インカムゲインの確保と中長期的な収益の獲得を目指す。ポートフォリオの平均格付けは、原則としてA格相当以上に維持。為替ヘッジを行わない。ベンチマークはブルームバーグ汎欧州総合インデックス(円ベース ヘッジなし)。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

0.08%

リターン3年(年率)

5.09%

リターン5年(年率)

4.21%

リターン10年(年率)

0.91%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

818

シャープレシオ1年

-0.02

シャープレシオ3年

0.57

シャープレシオ5年

0.52

シャープレシオ10年

0.11

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

818

標準偏差1年

8.4%

標準偏差3年

8.72%

標準偏差5年

8.07%

標準偏差10年

7.82%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

818

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

40円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

1.73%

純資産総額(百万円)

818

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

京都企業株式ファンド(資産成長型)

基準価額/騰落

11,169円
+0.60%

純資産総額(百万円)

6,891

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.353%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

「京都関連企業」(京都府もしくは滋賀県に本社を置いている企業、同地域において雇用の創出など積極的に事業活動を行っている企業、同地域との関連の強い企業のいずれか)へ投資する。「京都関連企業」から、同地域に本社を置いている企業の時価総額上位20社の株式を対象として投資を行う「ベースポートフォリオ」と、それ以外の企業の株式を対象として投資を行う「セレクトポートフォリオ」を構築する。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

-6.09%

リターン3年(年率)

5.64%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

6,891

シャープレシオ1年

-0.82

シャープレシオ3年

0.48

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

6,891

標準偏差1年

7.76%

標準偏差3年

11.5%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

6,891

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,891

アクティブ

比較

販売会社

あおぞら・新グローバル分散F(限追)2021-10『愛称:ぜんぞう2110』

基準価額/騰落

11,376円
-0.02%

純資産総額(百万円)

1,276

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.33499%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。主要投資対象は、日本を含む世界の株式(新興国の株式を含む)および債券。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引き上げることで、買付時期の分散を図る。基準価額(支払済分配金(税引前)累計額加算せず)11,500円以上となった場合には、安定的な債券運用に切り替えることを基本とする。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

-1.22%

リターン3年(年率)

5.75%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.33499%

純資産総額(百万円)

1,276

シャープレシオ1年

-4.94

シャープレシオ3年

0.82

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.33499%

純資産総額(百万円)

1,276

標準偏差1年

0.31%

標準偏差3年

6.89%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.33499%

純資産総額(百万円)

1,276

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月11日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,276

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

ピクテ・アセット・アロケーションF(1年)『愛称:ノアリザーブ1年』

基準価額/騰落

14,199円
-0.25%

純資産総額(百万円)

21,205

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.628%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界の株式、債券、金(デリバティブ取引含む)に分散投資。投資に当たっては、各資産の収益とそのリスク見通しを分析し、市場環境に応じて資産配分を機動的に変更。外貨建て資産については、為替ヘッジが必要と判断した場合は為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月15日

リターン1年(年率)

2.96%

リターン3年(年率)

3.98%

リターン5年(年率)

4.77%

リターン10年(年率)

2.6%

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

21,205

シャープレシオ1年

0.51

シャープレシオ3年

0.65

シャープレシオ5年

0.81

シャープレシオ10年

0.47

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

21,205

標準偏差1年

5.23%

標準偏差3年

5.97%

標準偏差5年

5.87%

標準偏差10年

5.51%

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

21,205

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

21,205

複合

アクティブ

比較

販売会社

PIMCO ダイナミック・マルチアセット戦略(資産成長)『愛称:世界のマイスター(資産成長型)』

基準価額/騰落

8,620円
+0.05%

純資産総額(百万円)

5,527

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.848%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国(新興国を含む)の株式や債券(国債、政府機関債、社債、ハイ・イールド債券、モーゲージ債、物価連動債など)、通貨、商品および不動産関連の証券等の幅広い資産(デリバティブを含む)に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、景気見通し、各資産のバリュエーション、資産間の相関などを考慮し、機動的な資産配分を行う。実質組入外貨建資産については、原則としてほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月10日

リターン1年(年率)

2.88%

リターン3年(年率)

-4.02%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

5,527

シャープレシオ1年

0.57

シャープレシオ3年

-0.54

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

5,527

標準偏差1年

4.63%

標準偏差3年

7.56%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

5,527

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,527

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

JPM ジャパンマイスター

基準価額/騰落

32,803円
+0.99%

純資産総額(百万円)

27,517

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

1.815%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は、日本の株式。全上場銘柄の中から、時価総額にこだわらず、成長性があり、かつ株価が割安と判断される銘柄を中心に選定して投資する。銘柄の選定は、日本株式運用チームが行う企業取材に基づくボトムアップ・アプローチ方式で行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークは、TOPIX(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月11日

リターン1年(年率)

2.84%

リターン3年(年率)

13.28%

リターン5年(年率)

15.03%

リターン10年(年率)

8.8%

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

27,517

シャープレシオ1年

0.33

シャープレシオ3年

1.14

シャープレシオ5年

1.18

シャープレシオ10年

0.61

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

27,517

標準偏差1年

7.71%

標準偏差3年

11.58%

標準偏差5年

12.74%

標準偏差10年

14.47%

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

27,517

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月11日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

27,517

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ベトナム・ロータス・ファンド『愛称:ロータス』

基準価額/騰落

20,572円
-0.35%

純資産総額(百万円)

14,640

資金流入週間(百万円)※推計

-29

信託報酬率(税込)

2.167%

カテゴリー

国際株式・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主としてベトナムの取引所に上場しているベトナム株式、ならびに世界各国・地域(日本を含む)の取引所に上場しているベトナム関連企業の株式等に投資する。投資するベトナム株式には、当該株式の値動きに連動する上場投資信託(ETF)を含む。銘柄選択は、企業収益の成長性・財務健全性・流動性等を勘案して柔軟に行う。実質組入外貨建資産については、原則、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月20日

リターン1年(年率)

-11.52%

リターン3年(年率)

-3.87%

リターン5年(年率)

19.86%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.167%

純資産総額(百万円)

14,640

シャープレシオ1年

-0.61

シャープレシオ3年

-0.17

シャープレシオ5年

0.8

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.167%

純資産総額(百万円)

14,640

標準偏差1年

19.26%

標準偏差3年

22.98%

標準偏差5年

24.87%

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.167%

純資産総額(百万円)

14,640

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

14,640

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

東京海上・円建て投資適格債券F(毎月)『愛称:円債くん』

基準価額/騰落

8,046円
+0.06%

純資産総額(百万円)

12,074

資金流入週間(百万円)※推計

-30

信託報酬率(税込)

0.572%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、国内の法人が発行する円建ての社債(金融機関劣後債、生保基金債等を含む)。取得時においてBBB格相当以上の格付を取得している債券、もしくはそれらと同等の信用力を有すると考えられる債券に投資し、安定した収益の確保と信託財産の中長期的な成長を目標として運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月23日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月24日

リターン1年(年率)

-3.11%

リターン3年(年率)

-2.75%

リターン5年(年率)

-2.03%

リターン10年(年率)

-0.65%

信託報酬率

0.572%

純資産総額(百万円)

12,074

シャープレシオ1年

-1.14

シャープレシオ3年

-0.9

シャープレシオ5年

-0.81

シャープレシオ10年

-0.3

信託報酬率

0.572%

純資産総額(百万円)

12,074

標準偏差1年

2.94%

標準偏差3年

3.17%

標準偏差5年

2.59%

標準偏差10年

2.32%

信託報酬率

0.572%

純資産総額(百万円)

12,074

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

2円

直近決算日

2025年05月23日

分配金利回り

0.6%

純資産総額(百万円)

12,074

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

マネックス・日本成長株ファンド『愛称:ザ・ファンド@マネックス』

基準価額/騰落

30,988円
+0.36%

純資産総額(百万円)

3,127

資金流入週間(百万円)※推計

-30

信託報酬率(税込)

1.617%

カテゴリー

国内小型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、わが国の金融商品取引所に上場されている企業の中から、インターネットの各種インフラを構築する企業やインターネットをビジネスのインフラとして活用する企業等、インターネット関連企業の株式を中心に投資を行う。純資産総額の30%の範囲内で外貨建資産への投資を行うことがある。機動的に、為替ヘッジを行う。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.41%

リターン3年(年率)

-1.73%

リターン5年(年率)

4.99%

リターン10年(年率)

9.59%

信託報酬率

1.617%

純資産総額(百万円)

3,127

シャープレシオ1年

-0.49

シャープレシオ3年

-0.1

シャープレシオ5年

0.24

シャープレシオ10年

0.45

信託報酬率

1.617%

純資産総額(百万円)

3,127

標準偏差1年

9.5%

標準偏差3年

17.45%

標準偏差5年

20.46%

標準偏差10年

21.09%

信託報酬率

1.617%

純資産総額(百万円)

3,127

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,127

複合

アクティブ

比較

販売会社

年金積立G・ラップ・バランス(積極成長型)『愛称:DCグローバル・ラップ・バランス(積極成長型)』

基準価額/騰落

35,659円
+0.37%

純資産総額(百万円)

6,850

資金流入週間(百万円)※推計

-30

信託報酬率(税込)

1.595%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

世界の株式、債券に国際分散投資を行い、中長期的な信託財産の成長を目指す。SMBCグローバル・インベストメント&コンサルティング社が運用状況をモニタリングし、助言をもとに資産配分を行う。中期的な市況見通しの変化に応じて、ポートフォリオの資産配分比率を継続的に見直し、調整を行う。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年03月25日

リターン1年(年率)

-0.71%

リターン3年(年率)

9.57%

リターン5年(年率)

12.27%

リターン10年(年率)

6.57%

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

6,850

シャープレシオ1年

-0.14

シャープレシオ3年

1.09

シャープレシオ5年

1.29

シャープレシオ10年

0.6

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

6,850

標準偏差1年

7.03%

標準偏差3年

8.73%

標準偏差5年

9.46%

標準偏差10年

10.96%

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

6,850

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,850

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

日本株厳選ファンド・ブラジルレアルコース

基準価額/騰落

5,225円
-0.51%

純資産総額(百万円)

10,305

資金流入週間(百万円)※推計

-30

信託報酬率(税込)

1.74749%

カテゴリー

国内大型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本企業の株式。割安と判断される魅力的な銘柄を発掘し、信託財産の成長を目標に積極的な運用を行う。通常時においては、30銘柄から50銘柄程度に投資することを基本とする。原則として保有する円建て資産に対し、円売り、ブラジルレアル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月10日

リターン1年(年率)

-8.67%

リターン3年(年率)

25.5%

リターン5年(年率)

32.22%

リターン10年(年率)

8.32%

信託報酬率

1.74749%

純資産総額(百万円)

10,305

シャープレシオ1年

-0.64

シャープレシオ3年

1.31

シャープレシオ5年

1.44

シャープレシオ10年

0.31

信託報酬率

1.74749%

純資産総額(百万円)

10,305

標準偏差1年

13.97%

標準偏差3年

19.49%

標準偏差5年

22.41%

標準偏差10年

26.61%

信託報酬率

1.74749%

純資産総額(百万円)

10,305

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

4.59%

純資産総額(百万円)

10,305

4751-4800件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 94
  • 95
  • 96

  • 97
  • 98
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索