logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5715件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

4301-4350件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 85
  • 86
  • 87

  • 88
  • 89
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

オランダ株式ファンド

基準価額/騰落

24,029円
-0.45%

純資産総額(百万円)

1,694

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.6665%

カテゴリー

国際株式・欧州(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、オランダの金融商品取引所に上場している企業または同国において主な事業を展開する企業の株式、預託証券、優先株式ならびに株価に連動する効果を有する有価証券、不動産投資信託証券等。事業内容、成長性、収益性、財務健全性などを勘案して投資銘柄を厳選。原則として、為替ヘッジを行わない。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.29%

リターン3年(年率)

8.72%

リターン5年(年率)

18.79%

リターン10年(年率)

9.21%

信託報酬率

1.6665%

純資産総額(百万円)

1,694

シャープレシオ1年

-0.64

シャープレシオ3年

0.51

シャープレシオ5年

1.05

シャープレシオ10年

0.47

信託報酬率

1.6665%

純資産総額(百万円)

1,694

標準偏差1年

13.4%

標準偏差3年

17.05%

標準偏差5年

17.85%

標準偏差10年

19.66%

信託報酬率

1.6665%

純資産総額(百万円)

1,694

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月15日

分配金利回り

0.83%

純資産総額(百万円)

1,694

米国/株

インデックス

比較

販売会社

米国株式配当貴族・H無型(投資一任)

基準価額/騰落

21,280円
-0.10%

純資産総額(百万円)

892

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

0.319%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P500配当貴族指数(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P500配当貴族指数(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。米国の株式を実質的な主要投資対象とし、S&P 500配当貴族指数(配当込み・円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。効率的な運用を行うため、上場投資信託証券(ETF)を実質的に活用する場合がある。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-7.12%

リターン3年(年率)

6.83%

リターン5年(年率)

17.11%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.319%

純資産総額(百万円)

892

シャープレシオ1年

-0.62

シャープレシオ3年

0.47

シャープレシオ5年

1.15

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.319%

純資産総額(百万円)

892

標準偏差1年

11.85%

標準偏差3年

14.5%

標準偏差5年

14.82%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.319%

純資産総額(百万円)

892

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月22日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

892

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

AB・グローバル・インカムF『愛称:グローバル・チャンピオン』

基準価額/騰落

6,616円
+0.38%

純資産総額(百万円)

1,752

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.705%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の投資適格公社債が主な投資対象。分散投資することにより、インカム・ゲインの確保とともにキャピタル・ゲインの獲得を目指す。世界各国の景気変動の違いなどに注目し、相対的に高い投資収益が期待される国や分野への資産配分比率を高める。個別銘柄の選定は相対的な投資価値の分析に基づく。原則として、為替ヘッジは行わない。毎月25日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月25日

リターン1年(年率)

-3.28%

リターン3年(年率)

2.88%

リターン5年(年率)

3.74%

リターン10年(年率)

1.1%

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

1,752

シャープレシオ1年

-0.44

シャープレシオ3年

0.4

シャープレシオ5年

0.62

シャープレシオ10年

0.18

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

1,752

標準偏差1年

8.08%

標準偏差3年

6.93%

標準偏差5年

5.94%

標準偏差10年

5.82%

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

1,752

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

5円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

0.74%

純資産総額(百万円)

1,752

国内/不

アクティブ

比較

販売会社

東京海上 J-REIT(通貨選択型)レアル(毎月)

基準価額/騰落

5,221円
-0.10%

純資産総額(百万円)

7,598

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.2475%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本の取引所に上場(これに準ずるものを含む)されているJ-REIT。J-REIT市場における時価総額構成比を基本としつつ、流動性・信用力などを勘案して各銘柄に対する投資比率を適宜調整し、市場全体の中長期的な動きを概ね捉える。円建て資産を、原則として対ブラジルレアルで為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

-11.87%

リターン3年(年率)

8.02%

リターン5年(年率)

20.44%

リターン10年(年率)

4.71%

信託報酬率

1.2475%

純資産総額(百万円)

7,598

シャープレシオ1年

-1.01

シャープレシオ3年

0.53

シャープレシオ5年

1.03

シャープレシオ10年

0.2

信託報酬率

1.2475%

純資産総額(百万円)

7,598

標準偏差1年

12.03%

標準偏差3年

15.01%

標準偏差5年

19.81%

標準偏差10年

23.67%

信託報酬率

1.2475%

純資産総額(百万円)

7,598

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

6.32%

純資産総額(百万円)

7,598

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

ニッセイ・ジャパンAI関連株式ファンド『愛称:ジャパンAI革命』

基準価額/騰落

24,384円
+0.77%

純資産総額(百万円)

1,522

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.694%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、AI(人工知能)に関する製品・サービスを開発・提供する日本企業やAIを活用して事業を展開する日本企業の株式に投資を行い、信託財産の中長期的な成長をめざす。ポートフォリオの構築にあたっては、ニッセイアセットメネジメント独自の調査・分析力を活用して、業種・企業規模等を問わず株価の上昇が期待される銘柄を選定する。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年04月25日

リターン1年(年率)

1.36%

リターン3年(年率)

11.83%

リターン5年(年率)

13.26%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

1,522

シャープレシオ1年

0.13

シャープレシオ3年

0.88

シャープレシオ5年

0.85

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

1,522

標準偏差1年

8.58%

標準偏差3年

13.41%

標準偏差5年

15.52%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

1,522

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,522

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

インベスコ 世界厳選株式<H有>(年1回決算)『愛称:世界のベスト』

基準価額/騰落

14,556円
-0.30%

純資産総額(百万円)

4,405

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.903%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

MSCIワールド・インデックス(円ヘッジベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIワールド・インデックス(円ヘッジベース)

ファンドコメント

日本を含む世界各国(エマージング国を除く)の株式の中から、グローバル比較で見た割安銘柄に分散投資。銘柄選択にあたっては、ファンダメンタルズ分析と株価の適正水準評価等に基づくボトムアップ・アプローチにより行う。原則として為替ヘッジを行う。ベンチマークはMSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円ヘッジベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月23日

リターン1年(年率)

1.99%

リターン3年(年率)

7.71%

リターン5年(年率)

10.17%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

4,405

シャープレシオ1年

0.2

シャープレシオ3年

0.55

シャープレシオ5年

0.69

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

4,405

標準偏差1年

8.59%

標準偏差3年

13.83%

標準偏差5年

14.72%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

4,405

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月23日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,405

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ダイワ・グローバルIoT関連株F-AI新時代-(H有)

基準価額/騰落

12,508円
-0.04%

純資産総額(百万円)

6,890

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.8051%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界のIoT(アイオーティー=Internet of Things)関連企業の株式に投資する。当ファンドにおいて、IoT関連企業とは、IoTを活用した製品・サービスの提供およびビジネスの創出・拡大を行う企業、IoTを支える通信インフラを管理、提供する企業、IoTに関連した技術を駆使し、AI(人工知能)に携わる企業などをいう。原則、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

-2.31%

リターン3年(年率)

3.06%

リターン5年(年率)

5.38%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.8051%

純資産総額(百万円)

6,890

シャープレシオ1年

-0.19

シャープレシオ3年

0.15

シャープレシオ5年

0.25

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.8051%

純資産総額(百万円)

6,890

標準偏差1年

13.28%

標準偏差3年

20.19%

標準偏差5年

21.74%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.8051%

純資産総額(百万円)

6,890

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月14日

分配金利回り

6.8%

純資産総額(百万円)

6,890

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

世界水資源関連株式ファンド

基準価額/騰落

11,439円
-0.63%

純資産総額(百万円)

3,367

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.936%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の水に関連する事業(水インフラ、水処理・効率化および水道事業)を行う企業の株式に投資を行い、信託財産の成長をめざす。水に関連する事業を行なう企業の株式への投資割合は、常にファンドの純資産総額の75%以上とする。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.36%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.936%

純資産総額(百万円)

3,367

シャープレシオ1年

-0.99

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.936%

純資産総額(百万円)

3,367

標準偏差1年

8.73%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.936%

純資産総額(百万円)

3,367

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,367

複合

アクティブ

比較

販売会社

野村 ターゲットインカムファンド(年6%目標払出型)『愛称:マイ・ロングライフ』

基準価額/騰落

6,141円
-0.16%

純資産総額(百万円)

617

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.0175%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の債券等および株式等を投資対象とする投資信託証券を主要投資対象とし、リスク水準を考慮しつつ、年率3%程度の利回り(コスト控除後)を確保することを目指す。また、各期の目標分配額が目標分配額決定時点の基準価額の年率6%(各決算時1%)程度となるように定めて分配(資金払出し)を行うことを目指す。原則として、為替の適時ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

0.17%

リターン3年(年率)

-2.62%

リターン5年(年率)

-0.36%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

617

シャープレシオ1年

-0.03

シャープレシオ3年

-0.42

シャープレシオ5年

-0.07

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

617

標準偏差1年

3.32%

標準偏差3年

6.52%

標準偏差5年

6.26%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

617

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

70円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

6.84%

純資産総額(百万円)

617

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

インサイト・グローバル・クレジットA(H有 年2回)

基準価額/騰落

8,329円
-0.48%

純資産総額(百万円)

417

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.227%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、世界各国の社債等(投資適格社債、ハイ・イールド社債、新興国債券(国債、社債等)、資産担保証券、ローン等)および派生商品等に投資を行い、米ドルベースでの中長期的な収益の獲得を目指して運用を行う。市場環境によっては、先進国ソブリン債券や現金等の保有比率を高める場合がある。外貨建資産については、原則として、対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.45%

リターン3年(年率)

-2.34%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.227%

純資産総額(百万円)

417

シャープレシオ1年

0.34

シャープレシオ3年

-0.34

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.227%

純資産総額(百万円)

417

標準偏差1年

3.55%

標準偏差3年

7.1%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.227%

純資産総額(百万円)

417

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

417

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

DWS欧州ハイ・イールド債券F(豪ドル)(毎月)

基準価額/騰落

5,295円
-0.51%

純資産総額(百万円)

2,333

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.6325%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、ユーロ建の高利回り社債(ハイ・イールド債券)等。1発行体あたりの投資上限は、格付がBB格相当以上について信託財産の5%、BB格相当未満について同3%とする。原則として、ユーロ建資産について、ユーロ売り、豪ドル買いの為替取引を行う。また、対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月24日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月25日

リターン1年(年率)

-5.16%

リターン3年(年率)

4.49%

リターン5年(年率)

10.82%

リターン10年(年率)

3.49%

信託報酬率

1.6325%

純資産総額(百万円)

2,333

シャープレシオ1年

-0.65

シャープレシオ3年

0.44

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

0.24

信託報酬率

1.6325%

純資産総額(百万円)

2,333

標準偏差1年

8.34%

標準偏差3年

10.04%

標準偏差5年

11.92%

標準偏差10年

14.29%

信託報酬率

1.6325%

純資産総額(百万円)

2,333

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年04月24日

分配金利回り

3.12%

純資産総額(百万円)

2,333

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバル資産分散投資ファンド C(標準)

基準価額/騰落

11,502円
+0.30%

純資産総額(百万円)

866

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.793%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。投資対象資産は、日本株式、海外株式、日本債券、海外債券およびその他資産(日本リート、海外リート、コモディティ等)とし、投資対象資産の配分にあたっては、ポートフォリオ全体の目標とするリスク水準(10%)を設定し、各資産の期待収益率、リスクおよび相関等の推計値により配分比率を決定します。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.81%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

866

シャープレシオ1年

-0.61

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

866

標準偏差1年

6.64%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

866

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

866

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ロボット・テクノロジー関連株 -ロボテック-(H)

基準価額/騰落

12,603円
-0.02%

純資産総額(百万円)

7,445

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.815%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界のロボット関連企業の株式に投資する。「高度な技術力」、「強力な経営陣」、「価格決定力および業績上方修正の可能性」等を考慮して選定した組入候補銘柄の中から、アクサ・インベストメント・マネージャーズの企業調査機能等を活用し、ポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月13日

リターン1年(年率)

-11.82%

リターン3年(年率)

-0.41%

リターン5年(年率)

4.88%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

7,445

シャープレシオ1年

-0.88

シャープレシオ3年

-0.03

シャープレシオ5年

0.24

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

7,445

標準偏差1年

13.76%

標準偏差3年

19.87%

標準偏差5年

20.61%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

7,445

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月13日

分配金利回り

1.59%

純資産総額(百万円)

7,445

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

シュローダー 日本ファンド(野村SMA・EW)

基準価額/騰落

23,554円
+0.83%

純資産総額(百万円)

11,345

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

0.869%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は日本の株式。中長期的な観点で、企業の成長性と株価の割安性を考慮して投資銘柄を選択するGARP(グロース・アット・リーズナブル・プライス)により、長期的に安定したパフォーマンスを目指す。ベンチマークはTOPIX(東証株価指数、配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月06日

リターン1年(年率)

-1.68%

リターン3年(年率)

15.52%

リターン5年(年率)

16.36%

リターン10年(年率)

7.85%

信託報酬率

0.869%

純資産総額(百万円)

11,345

シャープレシオ1年

-0.22

シャープレシオ3年

1.49

シャープレシオ5年

1.37

シャープレシオ10年

0.51

信託報酬率

0.869%

純資産総額(百万円)

11,345

標準偏差1年

8.74%

標準偏差3年

10.35%

標準偏差5年

11.89%

標準偏差10年

15.36%

信託報酬率

0.869%

純資産総額(百万円)

11,345

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

11,345

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

マクロ・トータル・リターン・ファンド

基準価額/騰落

8,323円
+0.34%

純資産総額(百万円)

2,957

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.953%

カテゴリー

ヘッジファンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式、債券およびデリバティブ取引等の幅広い資産を実質的な主要投資対象とする。グローバルなマクロ環境に関する複数のテーマを選定し、当該テーマに沿った投資戦略を組み合わせて運用を行い、絶対収益の追求をめざす。原則として、為替取引を行うことで円に対するユーロの為替変動リスクの低減をはかる。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月03日

リターン1年(年率)

0.55%

リターン3年(年率)

-3.69%

リターン5年(年率)

-1.62%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.953%

純資産総額(百万円)

2,957

シャープレシオ1年

0.06

シャープレシオ3年

-0.5

シャープレシオ5年

-0.24

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.953%

純資産総額(百万円)

2,957

標準偏差1年

4.73%

標準偏差3年

7.6%

標準偏差5年

7.14%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.953%

純資産総額(百万円)

2,957

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月03日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,957

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ミローバ グローバル・サステナブル株式ファンド

基準価額/騰落

15,907円
-0.01%

純資産総額(百万円)

3,038

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.804%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

将来の世界を形成する4つの長期的なトレンド(人口動態、環境、テクノロジー、ガバナンス)に伴う課題に解決策を提供できる企業へ投資し、中長期的な運用成果の向上とサステナブル(持続可能)な社会の実現に資することを目指す。個別企業の戦略的ポジショニング、財務構造、経営者の資質、ESG分析等による質的評価、企業価値評価に基づき、個別銘柄選択を通じてポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月25日

リターン1年(年率)

-5.45%

リターン3年(年率)

11.43%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.804%

純資産総額(百万円)

3,038

シャープレシオ1年

-0.39

シャープレシオ3年

0.77

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.804%

純資産総額(百万円)

3,038

標準偏差1年

14.47%

標準偏差3年

14.84%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.804%

純資産総額(百万円)

3,038

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

300円

直近決算日

2024年11月25日

分配金利回り

1.89%

純資産総額(百万円)

3,038

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

いちよし公開ベンチャー・ファンド

基準価額/騰落

21,024円
-0.26%

純資産総額(百万円)

698

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国内小型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国の金融商品取引所に上場されている中小型株式の中から、企業の成長性が高く、かつ株価水準が割安であると判断される公開ベンチャーを中心とした投資を行う。中小型株に特化した、いちよしアセットマネジメント株式会社の運用アドバイスを受ける。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月29日

リターン1年(年率)

-9.5%

リターン3年(年率)

-7.41%

リターン5年(年率)

-2.58%

リターン10年(年率)

2.76%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

698

シャープレシオ1年

-1.04

シャープレシオ3年

-0.48

シャープレシオ5年

-0.15

シャープレシオ10年

0.14

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

698

標準偏差1年

9.36%

標準偏差3年

15.8%

標準偏差5年

17.89%

標準偏差10年

19.29%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

698

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2024年11月29日

分配金利回り

0.48%

純資産総額(百万円)

698

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

三井住友DS・TOPIXインデックス・ファンド

基準価額/騰落

15,683円
+0.67%

純資産総額(百万円)

1,629

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

0.385%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

主としてTOPIX(東証株価指数)に採用されている銘柄の株式に投資することにより、TOPIX(東証株価指数、配当込み)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。計量モデル等に基づいて、インデックスとの連動性を保てるように、インデックス構成銘柄の一部を抽出してポートフォリオを構築する「最適化法」をポートフォリオの構築手法とする。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.8%

リターン3年(年率)

14.24%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

1,629

シャープレシオ1年

-0.15

シャープレシオ3年

1.29

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

1,629

標準偏差1年

7.3%

標準偏差3年

10.95%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

1,629

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,629

国内/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

明治安田 DC・TOPIXインデックスファンド

基準価額/騰落

16,964円
+0.67%

純資産総額(百万円)

2,341

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX

ベンチマーク/連動指数

TOPIX

ファンドコメント

TOPIX(東証株価指数)の動きに連動する投資成果を目標として運用を行う。運用にあたっては、委託会社の投資プロセスでポートフォリオの構築、リスクコントロールを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

-0.37%

リターン3年(年率)

14.65%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

2,341

シャープレシオ1年

-0.09

シャープレシオ3年

1.33

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

2,341

標準偏差1年

7.31%

標準偏差3年

10.93%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

2,341

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,341

複合

アクティブ

比較

販売会社

ダ・ヴィンチ

基準価額/騰落

9,840円
0%

純資産総額(百万円)

10,246

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

2.2%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式、債券および円短期金融商品を主要投資対象とし、世界分散投資と資産間の分散投資を行うことで信託財産の長期的な成長を図る。ファンダメンタル分析に基づく3つの計量モデルを用いて資産配分、国別配分、および通貨配分を決定し、ポートフォリオを構築。為替ヘッジあり。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

-0.71%

リターン3年(年率)

-0.62%

リターン5年(年率)

0.88%

リターン10年(年率)

0.11%

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

10,246

シャープレシオ1年

-0.2

シャープレシオ3年

-0.09

シャープレシオ5年

0.12

シャープレシオ10年

0.01

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

10,246

標準偏差1年

4.8%

標準偏差3年

7.78%

標準偏差5年

7.11%

標準偏差10年

6.56%

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

10,246

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,246

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

農中<パートナーズ>日米6資産分散(安定運用)『愛称:コア6エバー』

基準価額/騰落

9,410円
+0.18%

純資産総額(百万円)

10,744

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

0.935%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本株式、日本債券、日本上場不動産投資信託(J-REIT)、米国株式、米国債券および米国上場不動産投資信託(REIT)に実質的に分散投資を行う。各資産への基本配分比率は日本債券40%、日本株式5%、日本REIT5%、米国債券40%、米国株式5%、米国REIT5%とする。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

-0.78%

リターン3年(年率)

-2.83%

リターン5年(年率)

-1.77%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

10,744

シャープレシオ1年

-0.33

シャープレシオ3年

-0.6

シャープレシオ5年

-0.42

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

10,744

標準偏差1年

3.13%

標準偏差3年

4.89%

標準偏差5年

4.31%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

10,744

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,744

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィッシャー・G・スモールキャップ・エクイティ『愛称:ライジング・フューチャー』

基準価額/騰落

16,272円
+0.56%

純資産総額(百万円)

11,418

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国を含む世界の金融商品取引所に上場する株式(上場予定を含む)の中から、主として、小型株式に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、各国の経済動向や各産業セクター動向を調査・分析し、トップダウン・アプローチによってマクロビューを策定し、マクロビューが反映されるように、精査した銘柄に分散投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月25日

リターン1年(年率)

-17.52%

リターン3年(年率)

6.59%

リターン5年(年率)

13.51%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

11,418

シャープレシオ1年

-1.17

シャープレシオ3年

0.34

シャープレシオ5年

0.68

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

11,418

標準偏差1年

15.18%

標準偏差3年

19.37%

標準偏差5年

19.71%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

11,418

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

11,418

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

UBS 中国A株ファンド(年1回決算型)『愛称:桃源郷』

基準価額/騰落

55,479円
+0.32%

純資産総額(百万円)

6,164

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

2.30649%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、中国A株(中国企業の人民建て株式)。中国A株の中でも、各セクターを代表するリーディング企業やリーディング企業に成長する可能性の高い企業の株式を中心に投資を行い、マーケット状況に応じて、業種配分を積極的に見直し、市場全体を上回るリターンを目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月25日

リターン1年(年率)

-8.67%

リターン3年(年率)

0.38%

リターン5年(年率)

3.77%

リターン10年(年率)

8.28%

信託報酬率

2.30649%

純資産総額(百万円)

6,164

シャープレシオ1年

-0.45

シャープレシオ3年

0.01

シャープレシオ5年

0.18

シャープレシオ10年

0.35

信託報酬率

2.30649%

純資産総額(百万円)

6,164

標準偏差1年

19.77%

標準偏差3年

20.42%

標準偏差5年

20.21%

標準偏差10年

23.9%

信託報酬率

2.30649%

純資産総額(百万円)

6,164

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,164

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

アムンディ・中国株ファンド『愛称:悟空』

基準価額/騰落

27,083円
-0.55%

純資産総額(百万円)

1,415

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIチャイナ インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIチャイナ インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、売上の大半を中国大陸が占め、実質的な経営拠点が中国大陸にある中国関連企業 の株式。グレーターチャイナ(中国、香港、台湾)市場のほか、シンガポールやニューヨーク、ナスダック等中国以外の市場に上場している中国関連企業も対象とする。原則として為替ヘッジは行わない。ベンチマークはMSCI チャイナ インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

7.1%

リターン3年(年率)

3.26%

リターン5年(年率)

1.23%

リターン10年(年率)

-0.2%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,415

シャープレシオ1年

0.22

シャープレシオ3年

0.12

シャープレシオ5年

0.05

シャープレシオ10年

-0.01

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,415

標準偏差1年

30.84%

標準偏差3年

27.69%

標準偏差5年

24.82%

標準偏差10年

23.01%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,415

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,415

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

米国株式プレミアムキャリー戦略ファンド『愛称:プレミアム5』

基準価額/騰落

9,809円
-0.03%

純資産総額(百万円)

783

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.3145%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

「米国株式プレミアムキャリー戦略」のパフォーマンスを享受することで、投資信託財産の中長期的な成長を目指す。実質組入外貨建資産は、担保付スワップ取引における「米国株式プレミアムキャリー戦略」のリターン(損益)部分等のみとなるため、為替変動リスクは限定される。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月23日

リターン1年(年率)

-2.19%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.3145%

純資産総額(百万円)

783

シャープレシオ1年

-0.79

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.3145%

純資産総額(百万円)

783

標準偏差1年

3.07%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.3145%

純資産総額(百万円)

783

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月23日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

783

アクティブ

比較

販売会社

One G・ターゲット利回り投資適格債券2023-12(限追)『愛称:イールドOne2023-12』

基準価額/騰落

10,083円
-0.01%

純資産総額(百万円)

13,893

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

0.495%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。世界(日本を含む)の米ドル建てまたはユーロ建ての社債への投資を行う。債券への投資にあたっては、主として信託期間終了前に満期償還が見込まれる債券に投資を行う。ポートフォリオの実質的な平均最終利回りは構築時において、年1%程度の水準をめざす。組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行う。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

13,893

シャープレシオ1年

-0.62

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

13,893

標準偏差1年

2.01%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

13,893

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

50円

直近決算日

2024年12月23日

分配金利回り

0.5%

純資産総額(百万円)

13,893

国内/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

日本Jリートオープン(1年決算型)

基準価額/騰落

17,138円
+0.26%

純資産総額(百万円)

773

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.045%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の金融商品取引所に上場している(上場予定含む)不動産投資信託証券(REIT)に投資を行い、安定収益の確保と信託財産の中長期的な成長を目指す。REITの組入比率は、原則として高位に保つ。株式会社三井住友トラスト基礎研究所から不動産市場全体とJ-REITにかかる調査・分析情報等の助言を受ける。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

-1.89%

リターン3年(年率)

-0.66%

リターン5年(年率)

5.46%

リターン10年(年率)

2.32%

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

773

シャープレシオ1年

-0.33

シャープレシオ3年

-0.09

シャープレシオ5年

0.51

シャープレシオ10年

0.19

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

773

標準偏差1年

6.55%

標準偏差3年

8.21%

標準偏差5年

10.62%

標準偏差10年

11.89%

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

773

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

773

複合

アクティブ

比較

販売会社

ワールドアセットバランス(基本コース)『愛称:ワールドOne』

基準価額/騰落

9,510円
-0.19%

純資産総額(百万円)

4,370

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.243%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を除く先進国の株式、債券、不動産投資信託証券(リート)および新興国の株式、債券に分散投資を行う。投資対象資産の合計資産比率の変更は行わない。各資産への投資比率の決定にあたっては、みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社の投資助言を活用する。原則として対円での為替ヘッジを行い、為替リスクの低減をめざす。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月11日

リターン1年(年率)

0.43%

リターン3年(年率)

-3.7%

リターン5年(年率)

-1.89%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

4,370

シャープレシオ1年

0.03

シャープレシオ3年

-0.41

シャープレシオ5年

-0.23

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

4,370

標準偏差1年

4.97%

標準偏差3年

9.2%

標準偏差5年

8.36%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

4,370

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月11日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,370

複合

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

HSBC ワールド・セレクション(成長)『愛称:ゆめラップ成長』

基準価額/騰落

14,361円
-0.76%

純資産総額(百万円)

15,959

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.30299%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として「先進国株式」、「新興国株式」、「先進国債券」、「新興国債券」およびその他資産を投資対象資産とし、分散投資を行う。ファンドの収益率(リターン)のばらつきの度合いを示す標準偏差は8-11%程度を目指し、ポートフォリオを構築する。米ドル、ユーロ等の主要通貨については円に対して為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月19日

リターン1年(年率)

1.04%

リターン3年(年率)

1.77%

リターン5年(年率)

5.76%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.30299%

純資産総額(百万円)

15,959

シャープレシオ1年

0.18

シャープレシオ3年

0.21

シャープレシオ5年

0.63

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.30299%

純資産総額(百万円)

15,959

標準偏差1年

4.23%

標準偏差3年

8.08%

標準偏差5年

9.06%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.30299%

純資産総額(百万円)

15,959

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

15,959

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィデリティ・脱炭素日本株・ファンド

基準価額/騰落

11,330円
+0.06%

純資産総額(百万円)

956

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.562%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

省エネルギー関連や再生可能エネルギー関連等の優れた脱炭素関連技術を持つ企業、あるいは脱炭素への取り組み姿勢に優れた企業であると委託会社が判断した銘柄の中から、一定水準以上の社内ESG(環境、社会、企業統治)レーティングが付与されている銘柄を抽出する。TOPIX(配当込)をベンチマークとし、長期的にベンチマークを上回る運用成果をあげることを目標とする。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-13.1%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.562%

純資産総額(百万円)

956

シャープレシオ1年

-1.83

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.562%

純資産総額(百万円)

956

標準偏差1年

7.27%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.562%

純資産総額(百万円)

956

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月26日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

956

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

りそな 日本中小型株式ファンド『愛称:ニホンノミライ』

基準価額/騰落

15,243円
-0.26%

純資産総額(百万円)

13,852

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.98%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、国内の金融商品取引所に上場されている中小型株式に投資を行う。社会の構造変化に伴い生じる「社会的な課題」の解決にビジネスの観点から取り組み、持続的かつ安定的に成長することが期待できる銘柄を厳選して投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月25日

リターン1年(年率)

-4.58%

リターン3年(年率)

11.68%

リターン5年(年率)

14.64%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

13,852

シャープレシオ1年

-0.42

シャープレシオ3年

0.65

シャープレシオ5年

0.8

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

13,852

標準偏差1年

11.51%

標準偏差3年

17.76%

標準偏差5年

18.28%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

13,852

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

13,852

海外/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

ラサール・グローバルREIT(1年決算型)

基準価額/騰落

22,494円
-0.10%

純資産総額(百万円)

4,669

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の金融商品取引所に上場する不動産投資信託証券(REIT)を主要投資対象とし、安定収益の確保と信託財産の中長期的な成長をめざす。各銘柄毎の利回り水準、市況動向、安定性、流動性に加え、ファンダメンタルズや割安性の分析も行い、組入銘柄を選定。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月05日

リターン1年(年率)

0.97%

リターン3年(年率)

2.37%

リターン5年(年率)

13.53%

リターン10年(年率)

4.88%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

4,669

シャープレシオ1年

0.07

シャープレシオ3年

0.15

シャープレシオ5年

0.86

シャープレシオ10年

0.29

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

4,669

標準偏差1年

9.49%

標準偏差3年

15.32%

標準偏差5年

15.66%

標準偏差10年

16.53%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

4,669

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,669

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

日興 ロックフェラー・グローバル・エクイティ

基準価額/騰落

21,240円
0%

純資産総額(百万円)

1,087

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

1.738%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本や新興国を含む世界の上場株式(DR(預託証券)を含む)を主な投資対象とし、国や地域にとらわれず、魅力的と判断されるテーマや銘柄を広く追求する。富裕層の資産運用で実績を積み重ねてきたロックフェラー社が運用を担当する。外貨建て資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月20日

リターン1年(年率)

-4.4%

リターン3年(年率)

14.97%

リターン5年(年率)

17.5%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

1,087

シャープレシオ1年

-0.31

シャープレシオ3年

0.96

シャープレシオ5年

1.2

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

1,087

標準偏差1年

14.83%

標準偏差3年

15.58%

標準偏差5年

14.61%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

1,087

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年05月20日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

1,087

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCターゲット・イヤーファンド2035

基準価額/騰落

16,288円
+0.29%

純資産総額(百万円)

7,166

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

0.473%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

国内及び外国の主要金融資産に分散投資する。資産ごとの運用では、各インデックスに連動する投資成果を目指す。安定運用開始時期(ターゲット・イヤー:2035年8月決算日の翌日)に近づくにしたがい、原則として1年に2回、各マザーファンドの基本組入比率を変更する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月28日

リターン1年(年率)

-2.23%

リターン3年(年率)

3.17%

リターン5年(年率)

4.66%

リターン10年(年率)

2.98%

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

7,166

シャープレシオ1年

-0.72

シャープレシオ3年

0.61

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

7,166

標準偏差1年

3.45%

標準偏差3年

5.08%

標準偏差5年

5.12%

標準偏差10年

6%

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

7,166

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,166

先進/株

インデックス

比較

販売会社

三菱UFJ DC先進国株式ESGリーダーズ

基準価額/騰落

15,607円
+0.28%

純資産総額(百万円)

1,328

資金流入週間(百万円)※推計

-11

信託報酬率(税込)

0.253%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主として日本を除く先進国の株式に投資を行う。MSCIコクサイESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.64%

リターン3年(年率)

13.35%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.253%

純資産総額(百万円)

1,328

シャープレシオ1年

-0.25

シャープレシオ3年

0.88

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.253%

純資産総額(百万円)

1,328

標準偏差1年

15.88%

標準偏差3年

15.1%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.253%

純資産総額(百万円)

1,328

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,328

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

トラノコ・ファンドII『愛称:中トラ(CHU-TORA)』

基準価額/騰落

12,914円
+0.26%

純資産総額(百万円)

1,881

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

0.33%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

様々な資産クラス(国内外の債券、株式、REIT、コモディティ、金利等)に対してリスクに合わせてバランスの取れた分散投資を行う。運用手法としては、平均分散アプローチを用いて、リスクとリターンのバランスを重視した最適ポートフォリオを構築する。マザーファンドにおいて、原則として、米ドル建ての実質的外貨建資産に対して50%から100%の範囲で、適時、対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.44%

リターン3年(年率)

3.72%

リターン5年(年率)

4.59%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

1,881

シャープレシオ1年

0.34

シャープレシオ3年

0.6

シャープレシオ5年

0.76

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

1,881

標準偏差1年

3.47%

標準偏差3年

6.08%

標準偏差5年

5.96%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

1,881

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,881

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

<DC>日本株スタイル・ミックス・ファンド『愛称:総合力』

基準価額/騰落

35,786円
+0.71%

純資産総額(百万円)

26,965

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本の株式を主要投資対象とし、バリュー、グロース、小型の3つの投資スタイルに分散させることにより、ベンチマークである東証株価指数(TOPIX)(配当込み)を上回る投資成果をめざす。投資スタイル毎の組入比率は定量・定性分析をベースに決定。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月10日

リターン1年(年率)

-4.59%

リターン3年(年率)

9.41%

リターン5年(年率)

13.31%

リターン10年(年率)

6.08%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

26,965

シャープレシオ1年

-0.58

シャープレシオ3年

0.7

シャープレシオ5年

0.97

シャープレシオ10年

0.38

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

26,965

標準偏差1年

8.3%

標準偏差3年

13.29%

標準偏差5年

13.74%

標準偏差10年

15.87%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

26,965

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

26,965

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ 日本国債ファンド(毎月決算型)

基準価額/騰落

8,295円
+0.11%

純資産総額(百万円)

4,745

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

0.473%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本国債。運用にあたっては、残存期間20年程度までの国債を各年限ごとに分散して組み入れ、安定した利子収益の確保をめざす。運用の効率化を図るため、先物取引等を利用し債券の実質投資比率が100%を超える場合がある。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月20日

リターン1年(年率)

-3.39%

リターン3年(年率)

-2.51%

リターン5年(年率)

-1.98%

リターン10年(年率)

-0.32%

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

4,745

シャープレシオ1年

-1.35

シャープレシオ3年

-0.83

シャープレシオ5年

-0.79

シャープレシオ10年

-0.14

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

4,745

標準偏差1年

2.69%

標準偏差3年

3.15%

標準偏差5年

2.58%

標準偏差10年

2.44%

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

4,745

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

5円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

0.84%

純資産総額(百万円)

4,745

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

ブラックロック・ガバナンス・フォーカス・F

基準価額/騰落

16,597円
+0.99%

純資産総額(百万円)

2,959

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.452%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、国内の金融商品取引所に上場しているわが国の株式。優れた企業統治(ガバナンス)力を有し、あるいは企業統治力が改善傾向にあり、長期ファンダメンタルズ分析の面からも魅力度が高いと判断した企業へ厳選投資する。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-9.11%

リターン3年(年率)

13.67%

リターン5年(年率)

13.76%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.452%

純資産総額(百万円)

2,959

シャープレシオ1年

-0.96

シャープレシオ3年

1.01

シャープレシオ5年

0.97

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.452%

純資産総額(百万円)

2,959

標準偏差1年

9.77%

標準偏差3年

13.47%

標準偏差5年

14.2%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.452%

純資産総額(百万円)

2,959

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,959

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド(H有)

基準価額/騰落

19,577円
0%

純資産総額(百万円)

2,347

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.903%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として米国の取引所に上場している株式の中から、情報技術の開発、進化、活用により高い成長が期待される企業の株式に投資を行う。銘柄選択にあたっては、実地調査等を通じて企業の成長見通し、財務健全性、バリュエーション等の分析・評価を行い、厳選する。情報技術関連企業への投資に強みを持つティー・ロウ・プライス・アソシエイツ・インクが実質的な運用を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月26日

リターン1年(年率)

-2.53%

リターン3年(年率)

5.45%

リターン5年(年率)

3.3%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

2,347

シャープレシオ1年

-0.19

シャープレシオ3年

0.21

シャープレシオ5年

0.12

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

2,347

標準偏差1年

15.08%

標準偏差3年

25.3%

標準偏差5年

28.28%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

2,347

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

210円

直近決算日

2025年02月26日

分配金利回り

1.07%

純資産総額(百万円)

2,347

複合

アクティブ

比較

販売会社

グローバル5.5倍バランスファンド(予想分配型)『愛称:ゴーゴー・バランス(予想分配金提示型)』

基準価額/騰落

5,691円
-0.05%

純資産総額(百万円)

1,349

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.089%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の株式、REIT、債券および金に実質的に投資を行う。先物取引の買建総額と現物資産の組入総額との合計額が、信託財産の純資産総額の5.5倍相当額となるように投資を行う。各計算期末の前営業日の基準価額に応じて、原則として、所定の金額の収益分配を行うことをめざす。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月21日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月23日

リターン1年(年率)

8.48%

リターン3年(年率)

-7.81%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

1,349

シャープレシオ1年

0.47

シャープレシオ3年

-0.22

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

1,349

標準偏差1年

17.58%

標準偏差3年

36.43%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

1,349

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,349

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

東京海上・グローバルヘルスケアREIT(毎月)

基準価額/騰落

8,862円
-0.53%

純資産総額(百万円)

15,243

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.749%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場されているヘルスケア関連の不動産投資信託証券(REIT)を実質的な主要投資対象とする。運用にあたっては、流動性、配当利回り、配当の安定性・成長性等を勘案して投資対象候補銘柄を選定する。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月18日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月18日

リターン1年(年率)

6.98%

リターン3年(年率)

1.83%

リターン5年(年率)

7.52%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.749%

純資産総額(百万円)

15,243

シャープレシオ1年

0.52

シャープレシオ3年

0.11

シャープレシオ5年

0.44

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.749%

純資産総額(百万円)

15,243

標準偏差1年

12.99%

標準偏差3年

16.59%

標準偏差5年

16.84%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.749%

純資産総額(百万円)

15,243

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

50円

直近決算日

2025年05月19日

分配金利回り

6.77%

純資産総額(百万円)

15,243

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

PIMCOインカム戦略ファンド<通貨>(毎月)

基準価額/騰落

7,075円
+0.04%

純資産総額(百万円)

8,598

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.903%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界(新興国を含む)の幅広い種類の公社債等を実質的な主要投資対象とし、利子収益の確保および長期的な値上がり益の獲得をめざす。先進国と新興国の複数の通貨に分散投資を行い、各対象通貨の配分は概ね均等とすることを基本とする。原則として、純資産総額を米ドル換算した額とほぼ同額程度の米ドル売り、各対象通貨買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.37%

リターン3年(年率)

7.11%

リターン5年(年率)

9.5%

リターン10年(年率)

3.43%

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

8,598

シャープレシオ1年

-0.36

シャープレシオ3年

0.9

シャープレシオ5年

1.16

シャープレシオ10年

0.33

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

8,598

標準偏差1年

7.19%

標準偏差3年

7.8%

標準偏差5年

8.18%

標準偏差10年

10.39%

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

8,598

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

50円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

8.48%

純資産総額(百万円)

8,598

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

インベスコ オーストラリア債券(毎月決算)

基準価額/騰落

3,016円
+0.07%

純資産総額(百万円)

11,249

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

国際債券・オセアニア(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は豪ドル建の公社債など。オーストラリアの金利水準や市況動向、信用格付などを総合的に勘案して投資銘柄を選定。運用に当たっては、経済と市場価格の関係を調査・分析し意思決定を行うアクティブ運用を行う。インベスコ・香港・リミテッドにマザーファンドの運用指図に関する権限を委託する。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

-6.14%

リターン3年(年率)

0.92%

リターン5年(年率)

3.81%

リターン10年(年率)

0.52%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

11,249

シャープレシオ1年

-0.76

シャープレシオ3年

0.09

シャープレシオ5年

0.4

シャープレシオ10年

0.05

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

11,249

標準偏差1年

8.43%

標準偏差3年

8.99%

標準偏差5年

9.36%

標準偏差10年

9.21%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

11,249

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

5円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

1.99%

純資産総額(百万円)

11,249

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

JPM・BRICS5・ファンド『愛称:ブリックス・ファイブ』

基準価額/騰落

32,643円
-0.65%

純資産総額(百万円)

19,260

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

2.09%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、BRICS5(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の企業の株式。業種分散や流動性等の観点からファンド全体のリスクを勘案し、国別配分比率と各国のモデル・ポートフォリオに基づいて組入銘柄およびその比率を決定。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月20日

リターン1年(年率)

0.19%

リターン3年(年率)

6.87%

リターン5年(年率)

8.87%

リターン10年(年率)

3.42%

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

19,260

シャープレシオ1年

-0.01

シャープレシオ3年

0.54

シャープレシオ5年

0.61

シャープレシオ10年

0.17

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

19,260

標準偏差1年

12.58%

標準偏差3年

12.69%

標準偏差5年

14.57%

標準偏差10年

19.7%

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

19,260

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

19,260

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 ピクテ・プレミアム・ブランドA

基準価額/騰落

14,460円
-0.60%

純資産総額(百万円)

4,167

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のプレミアム・ブランド企業(流行を創造するデザインや最高品質などに基づくブランド力により、消費者に幸福感、優越感等の感情をもたらし得る商品・サービスを提供できる企業)の株式。ボトムアップ・アプローチよる銘柄選択を行う。株式の実質組入比率は、原則として高位を維持。原則為替ヘッジあり。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-6.73%

リターン3年(年率)

-0.87%

リターン5年(年率)

8.84%

リターン10年(年率)

5.25%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

4,167

シャープレシオ1年

-0.43

シャープレシオ3年

-0.06

シャープレシオ5年

0.51

シャープレシオ10年

0.33

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

4,167

標準偏差1年

16.2%

標準偏差3年

16.62%

標準偏差5年

17.26%

標準偏差10年

15.67%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

4,167

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

600円

直近決算日

2025年02月25日

分配金利回り

7.26%

純資産総額(百万円)

4,167

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 日本ブランド株投資(リラ)毎月

基準価額/騰落

8,704円
-0.61%

純資産総額(百万円)

2,450

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.668%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

スイッチング可能な為替取引手法の異なるコースおよび「マネープールファンド(年2回決算型)」で構成される「野村日本ブランド株投資(通貨選択型)」の一つ。主要投資対象は、グローバルで高い競争力を持つ日本企業の株式。中長期的な値上がり益の獲得を目指す。原則として、対トルコリラで為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月22日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月22日

リターン1年(年率)

15.12%

リターン3年(年率)

24.31%

リターン5年(年率)

16.6%

リターン10年(年率)

3.81%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

2,450

シャープレシオ1年

0.65

シャープレシオ3年

1.12

シャープレシオ5年

0.63

シャープレシオ10年

0.14

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

2,450

標準偏差1年

22.78%

標準偏差3年

21.64%

標準偏差5年

26.39%

標準偏差10年

27.44%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

2,450

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月22日

分配金利回り

2.76%

純資産総額(百万円)

2,450

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

<DC>ベイリー・ギフォード世界長期成長株F

基準価額/騰落

27,788円
-2.28%

純資産総額(百万円)

36,015

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.0945%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主として日本を含む世界各国(新興国を含む)の株式等(DR(預託証券)を含む)に投資を行う。投資にあたっては、国や地域、業種、時価総額に捉われずに、個別企業に対する独自の調査に基づき、長期の視点で高い成長が期待される企業の株式等に厳選して投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

3.84%

リターン3年(年率)

16.05%

リターン5年(年率)

16.66%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.0945%

純資産総額(百万円)

36,015

シャープレシオ1年

0.17

シャープレシオ3年

0.74

シャープレシオ5年

0.63

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.0945%

純資産総額(百万円)

36,015

標準偏差1年

20.87%

標準偏差3年

21.58%

標準偏差5年

26.49%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.0945%

純資産総額(百万円)

36,015

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

36,015

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

アクティブ元年・日本株ファンド

基準価額/騰落

27,393円
+0.21%

純資産総額(百万円)

1,962

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

1.078%

カテゴリー

国内小型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の取引所に上場している株式(上場予定を含む)に投資することにより、信託財産の中長期的な成長を目指す。銘柄選択にあたっては、経営戦略、マネジメント力、商品開発力、競争力等の定性分析に加え、成長性やバリュエーション等に関する各種指標を用いた定量評価をベースに、企業規模にとらわれることなく、銘柄を選別する。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月20日

リターン1年(年率)

4.2%

リターン3年(年率)

15.83%

リターン5年(年率)

18.27%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

1,962

シャープレシオ1年

0.46

シャープレシオ3年

1.35

シャープレシオ5年

1.28

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

1,962

標準偏差1年

8.49%

標準偏差3年

11.65%

標準偏差5年

14.21%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

1,962

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,962

複合

アクティブ

比較

販売会社

世界8資産リスク分散バランス(目標払出)『愛称:しあわせのしずく 』

基準価額/騰落

7,085円
-0.07%

純資産総額(百万円)

2,174

資金流入週間(百万円)※推計

-12

信託報酬率(税込)

0.802%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に日本、先進国、新興国の株式・債券、日本、先進国の不動産投資信託証券(リート)の8資産に分散投資を行い、基準価額の変動リスクを年率4%程度に抑えながら、中長期的に安定的な運用をめざす。分配金は投資収益にかかわらず、目標分配水準に応じて支払うことをめざし、原則3年毎に見直しを行う。為替ヘッジを機動的に行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月11日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月14日

リターン1年(年率)

-5%

リターン3年(年率)

-2.66%

リターン5年(年率)

-2.51%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.802%

純資産総額(百万円)

2,174

シャープレシオ1年

-2.07

シャープレシオ3年

-0.69

シャープレシオ5年

-0.61

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.802%

純資産総額(百万円)

2,174

標準偏差1年

2.51%

標準偏差3年

4.01%

標準偏差5年

4.23%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.802%

純資産総額(百万円)

2,174

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

5.08%

純資産総額(百万円)

2,174

4301-4350件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 85
  • 86
  • 87

  • 88
  • 89
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索