logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5715件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

4101-4150件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 81
  • 82
  • 83

  • 84
  • 85
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

GS グローバル・リアルアセット・ファンド(限定H)

基準価額/騰落

10,090円
-2.19%

純資産総額(百万円)

1,132

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.6742%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界の不動産・インフラストラクチャー関連の株式および不動産投資信託を主要投資対象とする投資信託証券に投資する。個別企業のファンダメンタル分析を重視したボトムアップ手法により銘柄選択を行う。米ドル建ての組入れ投資信託証券については、当該投資信託証券が保有する日本円建ての資産相当部分を除いて、原則として米ドル売り円買いの為替予約取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月20日

リターン1年(年率)

5.05%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.6742%

純資産総額(百万円)

1,132

シャープレシオ1年

0.41

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.6742%

純資産総額(百万円)

1,132

標準偏差1年

11.77%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.6742%

純資産総額(百万円)

1,132

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,132

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ピムコ・インカム・ストラテジー・F<限定H有>(毎月)

基準価額/騰落

8,012円
+0.16%

純資産総額(百万円)

2,559

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.848%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界(新興国を含む)の幅広い種類の公社債等を主要投資対象とする。投資信託証券への運用の指図に関する権限を、ピムコジャパンリミテッドに委託する。原則、投資する外国投資信託において、当該外国投資信託の純資産総額を米ドル換算した額とほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行い、為替変動リスクの低減を図る。投資対象とする円建外国投資信託への投資は高位を維持することを基本とする。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月21日

リターン1年(年率)

1.99%

リターン3年(年率)

-1.12%

リターン5年(年率)

-0.2%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

2,559

シャープレシオ1年

0.48

シャープレシオ3年

-0.21

シャープレシオ5年

-0.05

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

2,559

標準偏差1年

3.64%

標準偏差3年

5.77%

標準偏差5年

5.34%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

2,559

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

1.87%

純資産総額(百万円)

2,559

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

野村 アクア投資Bコース

基準価額/騰落

20,041円
+0.02%

純資産総額(百万円)

9,090

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.76%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界の水関連企業の株式。信託財産の成長を目標に積極的な運用を行う。高い成長が期待される水に関する投資分野に沿った事業を行う企業の中から、ボトムアップでの調査・分析により、バリュエーション、流動性等の観点を踏まえて銘柄を選定し、ポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-10.29%

リターン3年(年率)

7.64%

リターン5年(年率)

16.2%

リターン10年(年率)

9.27%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

9,090

シャープレシオ1年

-0.88

シャープレシオ3年

0.47

シャープレシオ5年

1.01

シャープレシオ10年

0.54

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

9,090

標準偏差1年

11.92%

標準偏差3年

16.1%

標準偏差5年

16.03%

標準偏差10年

17.12%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

9,090

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

800円

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

7.98%

純資産総額(百万円)

9,090

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

PB 米国優先証券ファンド『愛称:ラストリゾート』

基準価額/騰落

3,869円
-0.03%

純資産総額(百万円)

2,198

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.375%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主としてBBB-格またはBaa3格相当以上の米国のハイブリッド優先証券に分散投資し、高水準のインカム収入の確保を目指す。ポートフォリオの構築にあたっては、個別銘柄の配当利回り、バリュエーション、流動性、発行条件、償還条項などの各種分析に基づき、割安と判断される銘柄を選定。外貨建資産については、原則として為替フルヘッジを行う。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

3.09%

リターン3年(年率)

-3.63%

リターン5年(年率)

0.26%

リターン10年(年率)

0.68%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

2,198

シャープレシオ1年

0.99

シャープレシオ3年

-0.39

シャープレシオ5年

0.03

シャープレシオ10年

0.07

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

2,198

標準偏差1年

2.83%

標準偏差3年

9.5%

標準偏差5年

8.18%

標準偏差10年

9.05%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

2,198

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

4.65%

純資産総額(百万円)

2,198

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

DIAM オーストラリアリートオープン『愛称:A-REIT』

基準価額/騰落

10,926円
-0.76%

純資産総額(百万円)

11,654

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.738%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P豪州REITインデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)

ベンチマーク/連動指数

S&P豪州REITインデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)

ファンドコメント

主要投資対象は、オーストラリアの金融商品取引所に上場している(上場予定を含む)不動産投資信託証券(リート)。S&P豪州REITインデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)をベンチマークとし、中長期的にこれを上回る投資成果をめざす。原則として、為替ヘッジを行わない。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月21日

リターン1年(年率)

-3.89%

リターン3年(年率)

3.21%

リターン5年(年率)

16.87%

リターン10年(年率)

5.25%

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

11,654

シャープレシオ1年

-0.36

シャープレシオ3年

0.14

シャープレシオ5年

0.71

シャープレシオ10年

0.21

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

11,654

標準偏差1年

11.51%

標準偏差3年

21.84%

標準偏差5年

23.6%

標準偏差10年

24.45%

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

11,654

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

25円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

2.75%

純資産総額(百万円)

11,654

先進/株

インデックス

比較

販売会社

(アムンディ・インデックスシリーズ)AC・高配当株

基準価額/騰落

9,641円
-0.23%

純資産総額(百万円)

1,685

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.165%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス 高配当利回りインデックス(税引後配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス 高配当利回りインデックス(税引後配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主として、世界各国の株式に投資を行い、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス 高配当利回りインデックス(税引後配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行う。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.165%

純資産総額(百万円)

1,685

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.165%

純資産総額(百万円)

1,685

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.165%

純資産総額(百万円)

1,685

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

85円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

2.13%

純資産総額(百万円)

1,685

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

PIMCO 米国ハイイールド債券(レアル)『愛称:ハイイールドプラス(レアル)』

基準価額/騰落

2,280円
+0.26%

純資産総額(百万円)

11,432

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.76%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、格付が投資適格未満(BB格相当以下)の米ドル建社債(米国ハイイールド債券)。国内の公社債への投資も行い、安定的な収益の確保と信託財産の中長期的な成長を目指す。米ドル建資産に対し、原則として米ドル売り、ブラジル・レアル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

-7.85%

リターン3年(年率)

10.49%

リターン5年(年率)

14.62%

リターン10年(年率)

3.81%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

11,432

シャープレシオ1年

-0.88

シャープレシオ3年

0.78

シャープレシオ5年

0.97

シャープレシオ10年

0.21

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

11,432

標準偏差1年

9.21%

標準偏差3年

13.33%

標準偏差5年

14.97%

標準偏差10年

18.41%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

11,432

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

5円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

2.63%

純資産総額(百万円)

11,432

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

iFree JPXプライム150

基準価額/騰落

10,916円
+0.76%

純資産総額(百万円)

7,291

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.2145%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

JPXプライム150指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

JPXプライム150指数(配当込み)

ファンドコメント

わが国の金融商品取引所上場株式に投資し、投資成果をJPXプライム150指数(配当込み)の動きに連動させることをめざして運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月30日

リターン1年(年率)

0.21%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.2145%

純資産総額(百万円)

7,291

シャープレシオ1年

-0.01

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.2145%

純資産総額(百万円)

7,291

標準偏差1年

8.64%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.2145%

純資産総額(百万円)

7,291

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月30日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,291

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

DCニッセイ 日本勝ち組ファンド

基準価額/騰落

22,312円
+0.50%

純資産総額(百万円)

1,388

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主としてTOPIX(東証株価指数)構成銘柄を対象として、各業界をリードする"勝ち組企業"の株式へ投資。「売上No1」「安定した業績」「高い知名度」「成長性」を満たし、業界をリードする有力企業を「勝ち組」企業として投資候補銘柄とし、業種分散を考慮しつつ原則として30銘柄程度に等金額投資。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月05日

リターン1年(年率)

-1.56%

リターン3年(年率)

12.53%

リターン5年(年率)

15.28%

リターン10年(年率)

6.19%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,388

シャープレシオ1年

-0.24

シャープレシオ3年

1.02

シャープレシオ5年

1.09

シャープレシオ10年

0.38

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,388

標準偏差1年

7.6%

標準偏差3年

12.17%

標準偏差5年

14.02%

標準偏差10年

16.28%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,388

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,388

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

東海東京ヌビーン・リタイアメント(年5%目標)

基準価額/騰落

9,413円
+0.15%

純資産総額(百万円)

1,211

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.692%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

株式に4割程度、債券に6割程度の資産配分を基本とし、世界各国の債券、株式等に実質的に投資する。収益分配金額は、各決算時の基準価額に対して年率 5%(各決算時 0.83%)相当を目標とする。1万口当たりの基準価額(支払済分配金加算せず)が3,000円を下回った場合には繰上償還する。外貨建資産については為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.692%

純資産総額(百万円)

1,211

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.692%

純資産総額(百万円)

1,211

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.692%

純資産総額(百万円)

1,211

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

78円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0.83%

純資産総額(百万円)

1,211

アクティブ

成長

比較

販売会社

HSBC G・ターゲット利回り債券2024-01(限追)『愛称:ますますグロタ2024-01』

基準価額/騰落

9,906円
+0.04%

純資産総額(百万円)

10,131

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.693%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。原則として約5年を1投資サイクルとする別に定める投資サイクルにおいて、主として各投資サイクル終了前に満期償還や早期償還が見込まれる、世界各国(日本を含む)の企業等が発行する債券に投資を行う。主に米ドル建ての債券に投資し、原則として各債券の満期日まで保有する。外貨建資産については、為替リスクを低減するために、原則として円に対する為替ヘッジを行う。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.15%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.693%

純資産総額(百万円)

10,131

シャープレシオ1年

-0.76

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.693%

純資産総額(百万円)

10,131

標準偏差1年

3.17%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.693%

純資産総額(百万円)

10,131

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,131

先進/株

インデックス

比較

販売会社

インベスコ 世界ブロックチェーン株式(予想分配型)『愛称:世カエル』

基準価額/騰落

10,414円
-1.42%

純資産総額(百万円)

6,821

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.573%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

日本を含む世界各国のブロックチェーン関連株式を主要投資対象とする。コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。決算日の前営業日の基準価額に応じて、原則として所定の金額の分配を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月10日

リターン1年(年率)

-2.73%

リターン3年(年率)

6.49%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

6,821

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

0.19

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

6,821

標準偏差1年

31.35%

標準偏差3年

34.26%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

6,821

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

8.16%

純資産総額(百万円)

6,821

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 米国ブランド株投資(資源国)年2回

基準価額/騰落

58,490円
-0.27%

純資産総額(百万円)

1,292

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.77299%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の金融商品取引所に上場している企業の株式。グローバルなブランド力、販売体制、資本調達力、経営力、財務の健全性とキャッシュフロー創出力等の要素を考慮し、グローバルで高い成長力・競争力を有する企業に着目し、投資を行う。米ドル建て資産について、原則として、資源国通貨で為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

-4.64%

リターン3年(年率)

13.19%

リターン5年(年率)

23.73%

リターン10年(年率)

11.99%

信託報酬率

1.77299%

純資産総額(百万円)

1,292

シャープレシオ1年

-0.25

シャープレシオ3年

0.65

シャープレシオ5年

0.97

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

1.77299%

純資産総額(百万円)

1,292

標準偏差1年

19.88%

標準偏差3年

20.23%

標準偏差5年

24.42%

標準偏差10年

24.68%

信託報酬率

1.77299%

純資産総額(百万円)

1,292

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0.03%

純資産総額(百万円)

1,292

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

UBS DC海外株式ファンド

基準価額/騰落

51,553円
+0.11%

純資産総額(百万円)

8,811

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.98%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、ベンチマークであるMSCI kokusai(日本を除く世界)インデックスを構成する世界株式市場における発行体の株式。市場価格と投資価値の乖離を超過収益の源泉とし、アクティブ運用によりベンチマーク対比の超過収益の獲得を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.78%

リターン3年(年率)

9.89%

リターン5年(年率)

17.56%

リターン10年(年率)

8.64%

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

8,811

シャープレシオ1年

-0.67

シャープレシオ3年

0.68

シャープレシオ5年

1.18

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

8,811

標準偏差1年

13.48%

標準偏差3年

14.41%

標準偏差5年

14.79%

標準偏差10年

17.74%

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

8,811

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,811

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・米国ハイ・イールド債・レアル

基準価額/騰落

3,162円
+0.25%

純資産総額(百万円)

2,155

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.782%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、米国のハイイールド債(格付けがBB格相当以下の債券)。実質的にBB格からB格相当の米国の債券を中心に投資する。債券運用において高い専門性を有するPIMCOグループのノウハウを活用する。原則として、「米ドル」売り、「ブラジルレアル」買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月12日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

-7.9%

リターン3年(年率)

10.65%

リターン5年(年率)

14.78%

リターン10年(年率)

3.86%

信託報酬率

1.782%

純資産総額(百万円)

2,155

シャープレシオ1年

-0.88

シャープレシオ3年

0.79

シャープレシオ5年

0.98

シャープレシオ10年

0.21

信託報酬率

1.782%

純資産総額(百万円)

2,155

標準偏差1年

9.3%

標準偏差3年

13.45%

標準偏差5年

15.11%

標準偏差10年

18.33%

信託報酬率

1.782%

純資産総額(百万円)

2,155

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

5円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

1.9%

純資産総額(百万円)

2,155

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 ワールドボンド・ファンド

基準価額/騰落

8,999円
+0.13%

純資産総額(百万円)

1,046

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.023%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資する公社債は、投資時点においてBBB格相当以上の格付を有する公社債とし、日本を含む先進国の国債等(国債、政府保証債、政府機関債、国際機関債、地方債)を中心に投資する。市場環境、利回り水準、為替ヘッジコスト等を勘案して国別配分、通貨配分、デュレーションの水準を決定し、ポートフォリオを構築する。なお、ポートフォリオのデュレーションは、原則として8年以内の範囲内で調整する。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月15日

リターン1年(年率)

1.5%

リターン3年(年率)

-1.87%

リターン5年(年率)

-2%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

1,046

シャープレシオ1年

0.29

シャープレシオ3年

-0.46

シャープレシオ5年

-0.58

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

1,046

標準偏差1年

4.26%

標準偏差3年

4.25%

標準偏差5年

3.56%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

1,046

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,046

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

日興・GS 世界ソブリン・ファンド(毎月分配)

基準価額/騰落

4,995円
+0.24%

純資産総額(百万円)

2,875

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.375%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ファンドコメント

世界先進国の信用度の高いソブリン債(国債や政府機関債)を主要投資対象とし、分散投資を行う。投資対象とする債券の格付はAマイナス格相当以上とし、組入債券の平均格付はAAマイナス格相当以上を維持。為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月15日

リターン1年(年率)

-4.89%

リターン3年(年率)

1.97%

リターン5年(年率)

2.43%

リターン10年(年率)

0.33%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

2,875

シャープレシオ1年

-0.73

シャープレシオ3年

0.24

シャープレシオ5年

0.35

シャープレシオ10年

0.05

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

2,875

標準偏差1年

7.04%

標準偏差3年

7.91%

標準偏差5年

6.78%

標準偏差10年

6.53%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

2,875

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

5円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

1.2%

純資産総額(百万円)

2,875

複合

アクティブ

比較

販売会社

デュアル・バリュー・アロケーションC(毎、H有)

基準価額/騰落

6,795円
-0.01%

純資産総額(百万円)

212

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

2.0175%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界各国の株式、債券等。ボトムアップ方式に基づいたバリュー投資により個別銘柄の分析を徹底的に行い、地理的分散、時価総額、業種または格付等に制約を受けることなく、投資を行う。米ドル売り/円買いの為替ヘッジを行うことにより、米ドルと円の為替レートの変動リスクの低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月5日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

5.04%

リターン3年(年率)

-0.07%

リターン5年(年率)

3.18%

リターン10年(年率)

0.96%

信託報酬率

2.0175%

純資産総額(百万円)

212

シャープレシオ1年

0.68

シャープレシオ3年

-0.02

シャープレシオ5年

0.31

シャープレシオ10年

0.1

信託報酬率

2.0175%

純資産総額(百万円)

212

標準偏差1年

7.09%

標準偏差3年

10.29%

標準偏差5年

10.1%

標準偏差10年

9.58%

信託報酬率

2.0175%

純資産総額(百万円)

212

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

40円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

7.06%

純資産総額(百万円)

212

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

3つの財布 米国銀行株式ファンド(毎月)

基準価額/騰落

4,625円
+0.41%

純資産総額(百万円)

4,391

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

2.1309%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

実質的に米国の金融商品取引所に上場している銀行株式等に投資する。安定した配当収入の確保と中長期的な値上がり益の獲得を目指すとともに、米国銀行株式のオプション取引ならびに通貨オプション取引の投資成果を享受することを目指して運用を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月5日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.96%

リターン3年(年率)

0.96%

リターン5年(年率)

9.34%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.1309%

純資産総額(百万円)

4,391

シャープレシオ1年

-0.07

シャープレシオ3年

0.05

シャープレシオ5年

0.52

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.1309%

純資産総額(百万円)

4,391

標準偏差1年

16.35%

標準偏差3年

18.91%

標準偏差5年

17.97%

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.1309%

純資産総額(百万円)

4,391

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

9.08%

純資産総額(百万円)

4,391

日本/債

インデックス

比較

販売会社

日本超長期国債インデックス(ラップ向け)

基準価額/騰落

7,332円
+0.62%

純資産総額(百万円)

1,576

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.253%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI国債 超長期(11‐)

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI国債 超長期(11‐)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本の国債を主要投資対象とする。NOMURA-BPI国債超長期(11-)に連動する投資成果をめざして運用を行う。対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引等を利用し債券の実質投資比率が100%を超える場合がある。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.43%

リターン3年(年率)

-6.9%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.253%

純資産総額(百万円)

1,576

シャープレシオ1年

-1.73

シャープレシオ3年

-1.09

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.253%

純資産総額(百万円)

1,576

標準偏差1年

5.01%

標準偏差3年

6.44%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.253%

純資産総額(百万円)

1,576

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,576

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

アジア・パシフィック・ソブリン(毎月決算)

基準価額/騰落

8,057円
-0.02%

純資産総額(百万円)

5,700

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を除くアジア諸国・地域とパシフィック諸国のソブリン債券および準ソブリン債券。債券の実質組入比率は高位を保ち、安定したインカムゲインの確保と信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月7日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月07日

リターン1年(年率)

-1.16%

リターン3年(年率)

4.37%

リターン5年(年率)

6.05%

リターン10年(年率)

2.68%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

5,700

シャープレシオ1年

-0.17

シャープレシオ3年

0.59

シャープレシオ5年

0.92

シャープレシオ10年

0.35

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

5,700

標準偏差1年

8.46%

標準偏差3年

7.26%

標準偏差5年

6.5%

標準偏差10年

7.51%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

5,700

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

2.98%

純資産総額(百万円)

5,700

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・DC日本株式リサーチファンド

基準価額/騰落

18,845円
+1.00%

純資産総額(百万円)

4,091

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.43%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主としてわが国の株式に投資し、中長期的にTOPIX(東証株価指数、配当込み)を上回る投資成果を目指して運用を行う。ポートフォリオ構築における業種配分は、主として市場の成長性、国際競争力、技術革新等に着目し、調査・分析に基づいて決定する。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.2%

リターン3年(年率)

12.55%

リターン5年(年率)

15.49%

リターン10年(年率)

6.99%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

4,091

シャープレシオ1年

-0.18

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

1.16

シャープレシオ10年

0.48

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

4,091

標準偏差1年

8.15%

標準偏差3年

12.47%

標準偏差5年

13.32%

標準偏差10年

14.68%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

4,091

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,091

海外/不

インデックス

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>先進国REITインデックスF

基準価額/騰落

39,175円
-0.08%

純資産総額(百万円)

9,020

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.33%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

日本を除く先進国の不動産投資信託証券を主要投資対象とし、ベンチマークであるS&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。銘柄選定にあたっては、時価総額および流動性等を勘案。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.36%

リターン3年(年率)

0.65%

リターン5年(年率)

12.73%

リターン10年(年率)

5.06%

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

9,020

シャープレシオ1年

0.01

シャープレシオ3年

0.03

シャープレシオ5年

0.74

シャープレシオ10年

0.28

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

9,020

標準偏差1年

11.45%

標準偏差3年

17.4%

標準偏差5年

17.27%

標準偏差10年

17.83%

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

9,020

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,020

米国/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

PayPay投資信託インデックス アメリカ株式

基準価額/騰落

16,310円
+0.30%

純資産総額(百万円)

2,916

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.0806%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

CRSP USトータル・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

CRSP USトータル・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース)

ファンドコメント

米国の企業の株式を主要投資対象とする投資信託証券への投資を通じて、実質的に米国の企業の株式に投資を行い、CRSP USトータル・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース)に概ね連動する投資成果を目指して運用を行う。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.68%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.0806%

純資産総額(百万円)

2,916

シャープレシオ1年

-0.05

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.0806%

純資産総額(百万円)

2,916

標準偏差1年

17.45%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.0806%

純資産総額(百万円)

2,916

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,916

複合

アクティブ

比較

販売会社

米国3倍4資産リスク分散(毎月決算型)『愛称:アメリカまるごとレバレッジ(毎月決算型)』

基準価額/騰落

11,504円
+0.12%

純資産総額(百万円)

205

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.1275%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、米国の株価指数先物、国債先物およびリートETFならびに金先物に分散投資を行う。米国株式を対象とした株価指数先物取引、米国国債を対象とした先物取引、米国リートを対象としたリート指数先物取引および金を対象とした先物取引の買建玉の時価総額と、米国リートETFの組入総額の合計額が、信託財産の純資産総額の3倍相当となるよう投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月11日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

23.61%

リターン3年(年率)

10.04%

リターン5年(年率)

9.48%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.1275%

純資産総額(百万円)

205

シャープレシオ1年

1.85

シャープレシオ3年

0.47

シャープレシオ5年

0.51

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.1275%

純資産総額(百万円)

205

標準偏差1年

12.62%

標準偏差3年

21.15%

標準偏差5年

18.61%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.1275%

純資産総額(百万円)

205

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

100円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

12%

純資産総額(百万円)

205

複合

アクティブ

比較

販売会社

(ダイワ・マルチアセット) インカム(奇数)『愛称:ミルフィーユ』

基準価額/騰落

9,776円
+0.26%

純資産総額(百万円)

538

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.4025%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

外国債券70%、海外REIT5%、J-REIT5%、北米株式3.3%、欧州株式3.3%、アジア・オセアニア株式3.3%、日本株式10%を標準組入比率として分散投資を行い、安定的な配当等収益の確保と、信託財産の成長をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

-1.8%

リターン3年(年率)

4.69%

リターン5年(年率)

6.31%

リターン10年(年率)

2.27%

信託報酬率

1.4025%

純資産総額(百万円)

538

シャープレシオ1年

-0.3

シャープレシオ3年

0.57

シャープレシオ5年

0.82

シャープレシオ10年

0.3

信託報酬率

1.4025%

純資産総額(百万円)

538

標準偏差1年

6.86%

標準偏差3年

8.12%

標準偏差5年

7.66%

標準偏差10年

7.52%

信託報酬率

1.4025%

純資産総額(百万円)

538

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

15円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

5.73%

純資産総額(百万円)

538

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

エマージング債券投信(ペソ)毎月

基準価額/騰落

6,279円
-0.43%

純資産総額(百万円)

1,800

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.71799%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米ドル建てのエマージング債券。国債などのソブリン債、または政府機関債などの準ソブリン債に投資し、インカムゲインの確保に加え、中長期的なキャピタルゲインの獲得を目指す。米ドル建資産について、原則として米ドル売り、メキシコペソ買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-12.18%

リターン3年(年率)

15.15%

リターン5年(年率)

17.66%

リターン10年(年率)

5.1%

信託報酬率

1.71799%

純資産総額(百万円)

1,800

シャープレシオ1年

-0.97

シャープレシオ3年

1.03

シャープレシオ5年

1.11

シャープレシオ10年

0.27

信託報酬率

1.71799%

純資産総額(百万円)

1,800

標準偏差1年

12.78%

標準偏差3年

14.65%

標準偏差5年

15.84%

標準偏差10年

18.54%

信託報酬率

1.71799%

純資産総額(百万円)

1,800

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

45円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

8.6%

純資産総額(百万円)

1,800

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 日本ブランド株投資(豪ドル)年2回

基準価額/騰落

60,853円
-0.91%

純資産総額(百万円)

3,653

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.668%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

スイッチング可能な為替取引手法の異なるコースおよび「マネープールファンド(年2回決算型)」で構成される「野村日本ブランド株投資(通貨選択型)」の一つ。主要投資対象は、グローバルで高い競争力を持つ日本企業の株式。中長期的な値上がり益の獲得を目指す。原則として、対豪ドルで為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.6%

リターン3年(年率)

13.08%

リターン5年(年率)

21.22%

リターン10年(年率)

6.97%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

3,653

シャープレシオ1年

-0.5

シャープレシオ3年

0.72

シャープレシオ5年

1.02

シャープレシオ10年

0.29

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

3,653

標準偏差1年

17.62%

標準偏差3年

18.13%

標準偏差5年

20.79%

標準偏差10年

24.03%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

3,653

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月22日

分配金利回り

0.03%

純資産総額(百万円)

3,653

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ AI関連株式ファンド(年2回・H無)『愛称:AI革命(年2・為替ヘッジなし)』

基準価額/騰落

11,457円
+0.92%

純資産総額(百万円)

6,637

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.892%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式の中から、主にAI(人工知能)関連企業の株式に投資を行う。AIとは、Artificial intelligenceの略で、学習・推論・判断といった人間の知能の持つ機能を備えたコンピュータ・システムのことをさす。株式の運用はTCWアセット・マネジメント・カンパニーが行う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

-10.47%

リターン3年(年率)

14.07%

リターン5年(年率)

18.97%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.892%

純資産総額(百万円)

6,637

シャープレシオ1年

-0.37

シャープレシオ3年

0.54

シャープレシオ5年

0.76

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.892%

純資産総額(百万円)

6,637

標準偏差1年

29.4%

標準偏差3年

25.9%

標準偏差5年

24.83%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.892%

純資産総額(百万円)

6,637

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

13.97%

純資産総額(百万円)

6,637

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

産業競争力強化ファンド

基準価額/騰落

15,116円
+0.71%

純資産総額(百万円)

3,020

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.617%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国の取引所に上場している株式(上場予定の株式を含む)の中から、イノベーションを通じてわが国の産業競争力強化を牽引することが期待される企業に投資を行う。組入銘柄の選定にあたっては、新規性が高い製品・サービスの提供などを目指す「産学官連携」を含め、ビジネスモデル再構築など「産業の新陳代謝」に着目する。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月26日

リターン1年(年率)

3.66%

リターン3年(年率)

12.21%

リターン5年(年率)

11.23%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.617%

純資産総額(百万円)

3,020

シャープレシオ1年

0.45

シャープレシオ3年

0.93

シャープレシオ5年

0.83

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.617%

純資産総額(百万円)

3,020

標準偏差1年

7.62%

標準偏差3年

13.06%

標準偏差5年

13.51%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.617%

純資産総額(百万円)

3,020

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

450円

直近決算日

2024年12月26日

分配金利回り

2.98%

純資産総額(百万円)

3,020

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

スーパートレンドオープン

基準価額/騰落

11,000円
+0.55%

純資産総額(百万円)

9,845

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.902%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経225

ベンチマーク/連動指数

日経225

ファンドコメント

主要投資対象は、日本および外国の金融商品取引所の上場株式。日経平均採用銘柄を中心に投資を行い、一定の基準により選定した割安株と小型株で補完することにより、運用効率の向上をめざす。リスク・コントロールを重視しながら銘柄を選定し、中長期的にベンチマークである日経平均株価(日経225)を上回る投資成果を目指す。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月25日

リターン1年(年率)

-1.01%

リターン3年(年率)

11.35%

リターン5年(年率)

14.2%

リターン10年(年率)

7.74%

信託報酬率

0.902%

純資産総額(百万円)

9,845

シャープレシオ1年

-0.13

シャープレシオ3年

0.85

シャープレシオ5年

1.01

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

0.902%

純資産総額(百万円)

9,845

標準偏差1年

9.69%

標準偏差3年

13.26%

標準偏差5年

14.04%

標準偏差10年

15.66%

信託報酬率

0.902%

純資産総額(百万円)

9,845

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

80円

直近決算日

2025年02月25日

分配金利回り

0.73%

純資産総額(百万円)

9,845

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

成長応援日本株ファンド『愛称:匠のワザ』

基準価額/騰落

8,419円
+0.17%

純資産総額(百万円)

3,252

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国内小型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国の上場企業のうち、新たな成長局面に入りつつあると判断される成長企業に厳選投資する。ボトムアップ調査により新成長企業を発掘。成長株のスペシャリストが徹底調査し、新たな成長軌道への転換点を見極める。エンジェルジャパン・アセットマネジメント株式会社より投資に関する助言を受けて運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

-5.29%

リターン3年(年率)

-1.26%

リターン5年(年率)

4.56%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

3,252

シャープレシオ1年

-0.48

シャープレシオ3年

-0.09

シャープレシオ5年

0.26

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

3,252

標準偏差1年

11.52%

標準偏差3年

14.96%

標準偏差5年

17.58%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

3,252

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,252

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ AI関連株式ファンド(年2回・H有)『愛称:AI革命(年2・為替ヘッジあり)』

基準価額/騰落

10,508円
+0.70%

純資産総額(百万円)

4,771

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.892%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式の中から、主にAI(人工知能)関連企業の株式に投資を行う。AIとは、Artificial intelligenceの略で、学習・推論・判断といった人間の知能の持つ機能を備えたコンピュータ・システムのことをさす。株式の運用はTCWアセット・マネジメント・カンパニーが行う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

-5.8%

リターン3年(年率)

5.15%

リターン5年(年率)

8.97%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.892%

純資産総額(百万円)

4,771

シャープレシオ1年

-0.27

シャープレシオ3年

0.22

シャープレシオ5年

0.37

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.892%

純資産総額(百万円)

4,771

標準偏差1年

22.44%

標準偏差3年

22.98%

標準偏差5年

23.93%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.892%

純資産総額(百万円)

4,771

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

5.71%

純資産総額(百万円)

4,771

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ 宇宙関連グローバル株式(年2回・H有)『愛称:スペース革命』

基準価額/騰落

11,372円
-0.01%

純資産総額(百万円)

3,179

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.8975%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本を含む世界各国の宇宙関連企業(ロケットや人工衛星の製造・打上げ・運用等に関する事業を展開する企業、衛星データ等を活用して事業を展開する企業など)の株式を主要投資対象とする。TCWインベストメント・マネジメント・カンパニーからの助言を活用し、株価上昇が期待される銘柄に投資を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

8.08%

リターン3年(年率)

9.17%

リターン5年(年率)

9.66%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

3,179

シャープレシオ1年

1.09

シャープレシオ3年

0.61

シャープレシオ5年

0.6

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

3,179

標準偏差1年

7.17%

標準偏差3年

14.81%

標準偏差5年

16.17%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

3,179

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

7.91%

純資産総額(百万円)

3,179

海外/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

次世代REIT<成長>(H有)

基準価額/騰落

9,585円
-0.59%

純資産総額(百万円)

1,292

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.694%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界各国の次世代のREIT(人口構造の変化や情報技術の進歩等のメガトレンドの恩恵を受け、中長期的に高い成長が見込めると判断した新しい分野のREIT)に投資を行う。分配金額の決定にあたっては、信託財産の成長を優先し、原則として分配を抑制する方針とする。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月13日

リターン1年(年率)

6.64%

リターン3年(年率)

-8.53%

リターン5年(年率)

1.39%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

1,292

シャープレシオ1年

0.49

シャープレシオ3年

-0.46

シャープレシオ5年

0.08

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

1,292

標準偏差1年

13.12%

標準偏差3年

18.99%

標準偏差5年

17.54%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

1,292

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月13日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,292

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

東京海上・グローバルペット関連株式F(H無)『愛称:ぽちたま』

基準価額/騰落

9,003円
-0.11%

純資産総額(百万円)

2,386

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.683%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の株式の中から、ペット関連企業の株式に投資する。ペット関連企業とは、ペット関連事業の売上があり、今後のペット関連市場の成長を享受すると判断する企業の株式をいう。運用にあたっては、企業の成長性、株価水準、財務状況、株式のバリュエーションおよび流動性等を勘案の上、ポートフォリオの構築を行う。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、4、7、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

-12.5%

リターン3年(年率)

-1.21%

リターン5年(年率)

9.43%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

2,386

シャープレシオ1年

-1.14

シャープレシオ3年

-0.09

シャープレシオ5年

0.59

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

2,386

標準偏差1年

11.15%

標準偏差3年

14.94%

標準偏差5年

16.06%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

2,386

決算頻度/決算月

四半期/1,4,7,10

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月14日

分配金利回り

6.66%

純資産総額(百万円)

2,386

複合

アクティブ

つみ

比較

販売会社

三井住友・DCターゲットイヤーファンド2045(4資産)

基準価額/騰落

24,749円
+0.37%

純資産総額(百万円)

3,891

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.462%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を含む世界各国の株式、公社債および短期金融資産。資産配分は、ターゲットイヤー(2045年)に近づくにつれて配当等収益を重視した比率とし、原則として年1回決算時に変更する。ターゲットイヤー到達後は、主として国内債券および短期金融資産に投資することにより安定した収益の獲得を目指す。原則、為替ヘッジなし。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年04月15日

リターン1年(年率)

-1.13%

リターン3年(年率)

7.47%

リターン5年(年率)

9.23%

リターン10年(年率)

5.22%

信託報酬率

0.462%

純資産総額(百万円)

3,891

シャープレシオ1年

-0.22

シャープレシオ3年

0.97

シャープレシオ5年

1.21

シャープレシオ10年

0.6

信託報酬率

0.462%

純資産総額(百万円)

3,891

標準偏差1年

6.43%

標準偏差3年

7.63%

標準偏差5年

7.61%

標準偏差10年

8.7%

信託報酬率

0.462%

純資産総額(百万円)

3,891

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,891

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

auAM 未来都市関連株式(H有)

基準価額/騰落

9,193円
-1.30%

純資産総額(百万円)

1,360

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

未来都市を支える3つのインフラ(基礎インフラ、移動を支えるインフラ、くらしを支えるインフラ)に着目し、世界の未来都市関連企業(通信技術の発展により世界各国の都市生活を支える企業)の株式等に投資する。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

-0.33%

リターン3年(年率)

-1.83%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

1,360

シャープレシオ1年

-0.06

シャープレシオ3年

-0.13

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

1,360

標準偏差1年

10.64%

標準偏差3年

15.39%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

1,360

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,360

複合

アクティブ

比較

販売会社

財産四分法ファンド(毎月決算型)『愛称:四分法』

基準価額/騰落

10,333円
-0.36%

純資産総額(百万円)

10,759

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.4245%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主に、債券60%、株式30%、J-REIT10%の割合で分散投資。インカムゲインを確保しつつ分散投資を行うことでリスクの低減に努め、信託財産の中長期的な成長をはかる。基本資産配分は原則として年1回、±5%の範囲で見直しを行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月14日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月14日

リターン1年(年率)

0.36%

リターン3年(年率)

7.42%

リターン5年(年率)

9.25%

リターン10年(年率)

4.29%

信託報酬率

1.4245%

純資産総額(百万円)

10,759

シャープレシオ1年

0.02

シャープレシオ3年

0.97

シャープレシオ5年

1.15

シャープレシオ10年

0.47

信託報酬率

1.4245%

純資産総額(百万円)

10,759

標準偏差1年

6.7%

標準偏差3年

7.57%

標準偏差5年

8.01%

標準偏差10年

9.1%

信託報酬率

1.4245%

純資産総額(百万円)

10,759

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月14日

分配金利回り

7.45%

純資産総額(百万円)

10,759

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 豪ドル債オープン・プレミアム毎月

基準価額/騰落

5,854円
-0.54%

純資産総額(百万円)

12,603

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.21299%

カテゴリー

国際債券・オセアニア(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、豪ドル建ての公社債。円に対する豪ドルのコール・オプションを売却し、オプションのプレミアム収入の獲得を目指す「通貨プレミアム戦略」を実質的に活用する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月13日

リターン1年(年率)

-3.99%

リターン3年(年率)

1.81%

リターン5年(年率)

3.75%

リターン10年(年率)

0.74%

信託報酬率

1.21299%

純資産総額(百万円)

12,603

シャープレシオ1年

-0.68

シャープレシオ3年

0.2

シャープレシオ5年

0.43

シャープレシオ10年

0.08

信託報酬率

1.21299%

純資産総額(百万円)

12,603

標準偏差1年

6.21%

標準偏差3年

8.55%

標準偏差5年

8.59%

標準偏差10年

8.68%

信託報酬率

1.21299%

純資産総額(百万円)

12,603

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月13日

分配金利回り

4.1%

純資産総額(百万円)

12,603

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

JPM USコア債券ファンド(H無、隔月決算型)

基準価額/騰落

11,157円
-0.40%

純資産総額(百万円)

1,139

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.309%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の国債、米国政府機関が発行または保証する債券、主として米国で経済活動を行っていると判断される企業が発行する社債、モーゲージ・バック証券、アセットバック証券等の米ドル建ての投資適格債券。米ドル建ての投資適格債券に投資する米国総合債券ファンドの組入比率を高位に保つとともに円建ての公社債に投資するマネープール・ファンドにも必ず投資する。為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

-3.26%

リターン3年(年率)

4.2%

リターン5年(年率)

4.58%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.309%

純資産総額(百万円)

1,139

シャープレシオ1年

-0.34

シャープレシオ3年

0.46

シャープレシオ5年

0.61

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.309%

純資産総額(百万円)

1,139

標準偏差1年

10.37%

標準偏差3年

8.96%

標準偏差5年

7.46%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.309%

純資産総額(百万円)

1,139

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

100円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

5.38%

純資産総額(百万円)

1,139

先進/株

インデックス

比較

販売会社

iシェアーズ 先進国株式インデックス

基準価額/騰落

44,627円
+0.25%

純資産総額(百万円)

4,833

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.4125%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を除く先進国の株式等。MSCIコクサイ指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て)に連動する運用成果を目指す。対象指数の選定および変更は、委託会社の判断により決定する。株式を主要投資対象とする上場投資信託証券(ブラックロック・グループが運用するETF等)への投資を行う場合がある。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月02日

リターン1年(年率)

0.03%

リターン3年(年率)

14.64%

リターン5年(年率)

20.68%

リターン10年(年率)

11.26%

信託報酬率

0.4125%

純資産総額(百万円)

4,833

シャープレシオ1年

-0.02

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

1.38

シャープレシオ10年

0.68

信託報酬率

0.4125%

純資産総額(百万円)

4,833

標準偏差1年

15.04%

標準偏差3年

14.5%

標準偏差5年

14.95%

標準偏差10年

16.61%

信託報酬率

0.4125%

純資産総額(百万円)

4,833

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,833

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

次世代金融テクノロジー株式ファンド『愛称:ブロックチェーン・金融革命』

基準価額/騰落

22,645円
+0.48%

純資産総額(百万円)

4,165

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.793%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本を含む世界の金融商品取引所に上場している次世代金融テクノロジー関連企業(金融とテクノロジーの融合によって生まれる新しい金融サービスを提供する企業や、こうしたサービスに不可欠となる技術や製品を提供する企業)の株式(DR(預託証券)等を含む)に分散投資を行い、中長期的な信託財産の成長を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月28日

リターン1年(年率)

8.58%

リターン3年(年率)

13.06%

リターン5年(年率)

12.05%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

4,165

シャープレシオ1年

0.51

シャープレシオ3年

0.88

シャープレシオ5年

0.74

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

4,165

標準偏差1年

16.24%

標準偏差3年

14.67%

標準偏差5年

16.28%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

4,165

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,165

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

ワールド・ウォーター・ファンドAコース

基準価額/騰落

22,893円
-0.35%

純資産総額(百万円)

1,640

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の水関連企業の株式を主体に、空気関連企業の株式も加えて投資を行う。高い成長が期待される企業、または安定した収益が期待される企業の株式を、ボトムアップの観点で調査・分析し、バリュエーションを勘案して投資銘柄を選定。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-6.25%

リターン3年(年率)

-0.04%

リターン5年(年率)

6.27%

リターン10年(年率)

5.66%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,640

シャープレシオ1年

-0.6

シャープレシオ3年

-0.01

シャープレシオ5年

0.42

シャープレシオ10年

0.4

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,640

標準偏差1年

10.87%

標準偏差3年

14.55%

標準偏差5年

14.88%

標準偏差10年

14.28%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,640

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

800円

直近決算日

2025年04月10日

分配金利回り

3.49%

純資産総額(百万円)

1,640

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

GS アジア・ハイ・イールド債券F米ドル

基準価額/騰落

4,112円
+0.15%

純資産総額(百万円)

7,169

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.903%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を除くアジアの企業またはアジア各国の成長により収益が期待される企業により発行された米ドル建ての投資適格格付未満に格付けされた債券。信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざす。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

-2.62%

リターン3年(年率)

7.97%

リターン5年(年率)

9.18%

リターン10年(年率)

4.08%

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

7,169

シャープレシオ1年

-0.21

シャープレシオ3年

0.69

シャープレシオ5年

0.92

シャープレシオ10年

0.4

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

7,169

標準偏差1年

13.78%

標準偏差3年

11.36%

標準偏差5年

9.96%

標準偏差10年

10.18%

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

7,169

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

35円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

9.36%

純資産総額(百万円)

7,169

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ハイ・イールド ボンド オープンA(野村SMA・EW)

基準価額/騰落

11,187円
-0.10%

純資産総額(百万円)

9,429

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(H)

ベンチマーク/連動指数

ICE BofA USハイ・イールド・キャッシュ・ペイ・BB-Bレィティド・コンストレインド・インデックス(円ヘッジベース)

ベンチマーク/連動指数

ICE BofA USハイ・イールド・キャッシュ・ペイ・BB-Bレィティド・コンストレインド・インデックス(円ヘッジベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主に米国ドル建てハイ・イールド・ボンドに投資。業種分類を考慮した分散投資と企業調査を重視した銘柄選定が基本。原則として為替ヘッジを行う。ベンチマークは、ICE BofA USハイ・イールド・キャッシュ・ペイ・BB-B レイティド・コンストレインド・インデックス(円ヘッジベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.51%

リターン3年(年率)

-0.34%

リターン5年(年率)

1.9%

リターン10年(年率)

1.12%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

9,429

シャープレシオ1年

0.47

シャープレシオ3年

-0.06

シャープレシオ5年

0.26

シャープレシオ10年

0.16

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

9,429

標準偏差1年

2.64%

標準偏差3年

7.44%

標準偏差5年

7.11%

標準偏差10年

7.03%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

9,429

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0.09%

純資産総額(百万円)

9,429

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

野村 ブルーベイ・TR(野村SMA・EW)

基準価額/騰落

10,399円
+0.15%

純資産総額(百万円)

1,967

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.15799%

カテゴリー

ヘッジファンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。新興国を含む世界各国の投資適格格付債券に投資するとともに、デリバティブ取引および為替予約取引等を行う円建ての外国投資法人(「クラスS-JPY」)」および国内投資信託を投資対象とする。実質的にユーロ売り円買いの為替取引を行うが、対円での為替ヘッジを行うことを目的としていない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0%

リターン3年(年率)

0.57%

リターン5年(年率)

1.81%

リターン10年(年率)

0.49%

信託報酬率

1.15799%

純資産総額(百万円)

1,967

シャープレシオ1年

-0.12

シャープレシオ3年

0.17

シャープレシオ5年

0.58

シャープレシオ10年

0.13

信託報酬率

1.15799%

純資産総額(百万円)

1,967

標準偏差1年

2.07%

標準偏差3年

2.77%

標準偏差5年

3.05%

標準偏差10年

3.48%

信託報酬率

1.15799%

純資産総額(百万円)

1,967

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0.1%

純資産総額(百万円)

1,967

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フランクリン・テンプルトン・G・プレミア小型株(年2)

基準価額/騰落

9,471円
+0.01%

純資産総額(百万円)

1,823

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に日本を含む先進国及び新興国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている小型株式に投資を行うことにより、信託財産の中長期的成長を目指す。個別企業に対する定量的及び定性的なファンダメンタルズ分析に基づき、競争力、収益性、財務の安定性に優れていると評価された銘柄を厳選し、ポートフォリオを構築する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月06日

リターン1年(年率)

-11.75%

リターン3年(年率)

1.32%

リターン5年(年率)

8.23%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,823

シャープレシオ1年

-1.01

シャープレシオ3年

0.08

シャープレシオ5年

0.51

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,823

標準偏差1年

11.9%

標準偏差3年

14.91%

標準偏差5年

15.98%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,823

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

120円

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

16.58%

純資産総額(百万円)

1,823

国内/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

三菱UFJ Jリートオープン(年1回決算型)

基準価額/騰落

16,356円
+0.25%

純資産総額(百万円)

7,002

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象である日本の金融商品取引所上場(予定含む)不動産投資信託証券(J-REIT)に分散投資を行い、信託財産の中長期的な成長を図る。銘柄選定及びポートフォリオの構築は、定性的評価・定量的評価を経て行う。不動産投資信託証券の組入れ比率は高位を基本とする。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月10日

リターン1年(年率)

-1.4%

リターン3年(年率)

-0.54%

リターン5年(年率)

5%

リターン10年(年率)

2.09%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

7,002

シャープレシオ1年

-0.24

シャープレシオ3年

-0.07

シャープレシオ5年

0.47

シャープレシオ10年

0.18

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

7,002

標準偏差1年

6.99%

標準偏差3年

8.59%

標準偏差5年

10.57%

標準偏差10年

11.65%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

7,002

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,002

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

MHAM 株式オープン

基準価額/騰落

2,420円
+0.37%

純資産総額(百万円)

13,117

資金流入週間(百万円)※推計

-8

信託報酬率(税込)

0.825%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、国内の優良成長株。成長性、収益力、市場性などを勘案し銘柄の選定を行う。また、ファンドの純資産総額の30%以内を上限とし、海外の株式にも投資を行う場合がある。外貨建資産に投資をする場合には、為替変動リスクの低減を図るため、為替ヘッジを行う。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

-3.16%

リターン3年(年率)

8.38%

リターン5年(年率)

12.19%

リターン10年(年率)

7.38%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

13,117

シャープレシオ1年

-0.33

シャープレシオ3年

0.61

シャープレシオ5年

0.84

シャープレシオ10年

0.48

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

13,117

標準偏差1年

10.36%

標準偏差3年

13.59%

標準偏差5年

14.44%

標準偏差10年

15.27%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

13,117

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0.41%

純資産総額(百万円)

13,117

4101-4150件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 81
  • 82
  • 83

  • 84
  • 85
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索