logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5706件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

4801-4850件を表示(全5706件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 95
  • 96
  • 97

  • 98
  • 99
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ JPX日経400アクティブファンド(資産)『愛称:ROE革命』

基準価額/騰落

25,826円
+0.42%

純資産総額(百万円)

5,708

資金流入週間(百万円)※推計

-43

信託報酬率(税込)

1.584%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

JPX日経400(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

JPX日経400(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は、成長が期待される日本企業の株式。中長期的観点から、ベンチマークである「JPX日経インデックス400(配当込み)」を上回る投資成果の獲得をめざし運用を行う。調査・分析を通じて、優れた経営効率と利益成長力を有し、株価の上昇が期待される銘柄に厳選して投資する。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

-2.87%

リターン3年(年率)

11.97%

リターン5年(年率)

15.11%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

5,708

シャープレシオ1年

-0.33

シャープレシオ3年

0.87

シャープレシオ5年

1.03

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

5,708

標準偏差1年

9.56%

標準偏差3年

13.63%

標準偏差5年

14.65%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

5,708

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,708

新興国/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

eMAXIS 新興国株式インデックス

基準価額/騰落

24,861円
-0.85%

純資産総額(百万円)

41,448

資金流入週間(百万円)※推計

-43

信託報酬率(税込)

0.66%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、新興国の株式等(DR(預託証書)を含む)。株式の実質投資比率は高位を維持し、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース)と連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

-2.59%

リターン3年(年率)

7.41%

リターン5年(年率)

11.73%

リターン10年(年率)

4.02%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

41,448

シャープレシオ1年

-0.19

シャープレシオ3年

0.53

シャープレシオ5年

0.84

シャープレシオ10年

0.23

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

41,448

標準偏差1年

15.32%

標準偏差3年

13.81%

標準偏差5年

13.96%

標準偏差10年

17.31%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

41,448

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

41,448

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバル・スペース株式(1年決算型)

基準価額/騰落

21,264円
+0.24%

純資産総額(百万円)

27,649

資金流入週間(百万円)※推計

-43

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に、宇宙関連ビジネスを行う企業およびその恩恵を受ける企業の株式に投資する。宇宙関連ビジネスには、ドローンを含む無人航空機など「大気圏」に関するビジネスを行う企業、それらの「基幹技術」を提供する企業などを含む。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月07日

リターン1年(年率)

14.11%

リターン3年(年率)

9.13%

リターン5年(年率)

13.67%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

27,649

シャープレシオ1年

0.55

シャープレシオ3年

0.38

シャープレシオ5年

0.54

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

27,649

標準偏差1年

25.36%

標準偏差3年

23.99%

標準偏差5年

25.05%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

27,649

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月07日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

27,649

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

長期資産形成戦略ファンド『愛称:100歳計画』

基準価額/騰落

13,336円
-0.64%

純資産総額(百万円)

1,298

資金流入週間(百万円)※推計

-43

信託報酬率(税込)

2.331%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、米国ハイ・イールド債券や国内株式に投資する。主に、米国ハイ・イールド債券への投資を主とした運用期間と、国内株式への投資を主とした運用期間と、スイッチングモデル(株式と債券のスプレッド(価格差)をベースに、相対的に株式の割高・割安度を計量的に判定するモデル)のシグナルを参考に、大胆に運用戦略のスイッチ(切り替え)を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年06月24日

リターン1年(年率)

-2.75%

リターン3年(年率)

7.06%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.331%

純資産総額(百万円)

1,298

シャープレシオ1年

-0.26

シャープレシオ3年

0.65

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.331%

純資産総額(百万円)

1,298

標準偏差1年

11.47%

標準偏差3年

10.76%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.331%

純資産総額(百万円)

1,298

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月24日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,298

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

世界高配当株式ファンド(毎月分配型)

基準価額/騰落

9,149円
+0.43%

純資産総額(百万円)

22,880

資金流入週間(百万円)※推計

-43

信託報酬率(税込)

1.21%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界各国の配当利回りの高い企業の株式および株式益回りの高い企業など、配当余力の高い企業の株式。各銘柄毎の配当利回り水準、株式益回り水準、ファンダメンタルズ、割安性、流動性及び各国市況動向等の分析によって、銘柄を選定。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月18日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月18日

リターン1年(年率)

2.25%

リターン3年(年率)

11.87%

リターン5年(年率)

16.46%

リターン10年(年率)

7.73%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

22,880

シャープレシオ1年

0.18

シャープレシオ3年

0.98

シャープレシオ5年

1.24

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

22,880

標準偏差1年

10.98%

標準偏差3年

12%

標準偏差5年

13.29%

標準偏差10年

14.81%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

22,880

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年04月18日

分配金利回り

2.4%

純資産総額(百万円)

22,880

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 G・ハイ・イールド債券(資源国通貨)毎月

基準価額/騰落

4,621円
-1.39%

純資産総額(百万円)

32,090

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

1.758%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のハイ・イールド債券。ハイ・イールド債券を、発行体の登録国や所在地、発行通貨等から、「米国」、「欧州」、「新興国その他」の各地域に属する債券に分類し、投資比率はそれぞれ25-50%とする。外貨建て資産を原則として対資源国通貨で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

-2.83%

リターン3年(年率)

6.71%

リターン5年(年率)

13.54%

リターン10年(年率)

3.72%

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

32,090

シャープレシオ1年

-0.35

シャープレシオ3年

0.66

シャープレシオ5年

1.06

シャープレシオ10年

0.23

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

32,090

標準偏差1年

8.77%

標準偏差3年

10.12%

標準偏差5年

12.75%

標準偏差10年

16.16%

信託報酬率

1.758%

純資産総額(百万円)

32,090

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

2.6%

純資産総額(百万円)

32,090

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)

基準価額/騰落

3,714円
-1.56%

純資産総額(百万円)

30,524

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

1.474%

カテゴリー

国際債券・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、ブラジル・レアル建債券。金利や物価の動向、経済情勢や市場環境等を勘案し、ポートフォリオを構築し、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざす。投資する債券は、政府、政府機関、国際機関等が発行するものとする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月25日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

-20.4%

リターン3年(年率)

3.6%

リターン5年(年率)

6.6%

リターン10年(年率)

1.94%

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

30,524

シャープレシオ1年

-1.6

シャープレシオ3年

0.24

シャープレシオ5年

0.4

シャープレシオ10年

0.1

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

30,524

標準偏差1年

12.9%

標準偏差3年

14.85%

標準偏差5年

16.55%

標準偏差10年

18.51%

信託報酬率

1.474%

純資産総額(百万円)

30,524

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

5.92%

純資産総額(百万円)

30,524

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

大和住銀 DC海外株式アクティブファンド

基準価額/騰落

49,293円
-0.77%

純資産総額(百万円)

168,895

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

1.782%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、世界各国の株式。分散投資を行い、リスクの低減とグローバルな投資機会の獲得により、信託財産の長期的な成長を図ることを目標として運用を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ベンチマークはMSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-7.01%

リターン3年(年率)

10.83%

リターン5年(年率)

17.44%

リターン10年(年率)

12.38%

信託報酬率

1.782%

純資産総額(百万円)

168,895

シャープレシオ1年

-0.4

シャープレシオ3年

0.64

シャープレシオ5年

1.02

シャープレシオ10年

0.68

信託報酬率

1.782%

純資産総額(百万円)

168,895

標準偏差1年

18.35%

標準偏差3年

16.83%

標準偏差5年

17.05%

標準偏差10年

18.29%

信託報酬率

1.782%

純資産総額(百万円)

168,895

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

168,895

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

高成長ASEAN小型株式ファンド

基準価額/騰落

9,544円
-0.99%

純資産総額(百万円)

4,161

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

2.046%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として高成長が期待されるアセアン諸国(インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア等)の取引所に上場している株式およびREITのうち、小型の株式およびREITを中心に投資する。運用にあたっては、企業のファンダメンタルズやバリュエーション、イベント等について分析を行い、確信度の高い銘柄に厳選投資する。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月26日

リターン1年(年率)

-12.63%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.046%

純資産総額(百万円)

4,161

シャープレシオ1年

-0.98

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.046%

純資産総額(百万円)

4,161

標準偏差1年

13.13%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.046%

純資産総額(百万円)

4,161

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月26日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,161

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ SDGsグローバルセレクト(年2回・H無)

基準価額/騰落

10,404円
-0.24%

純資産総額(百万円)

23,507

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

1.584%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本を含む世界各国の株式を主要投資対象とする。自社が提供する製品やサービスを通じて、SDGs(エスディージーズ:2030年を期限とする持続可能な世界を実現するための国際目標)達成に貢献している企業に投資する。ポートフォリオ構築にあたっては、SDGs達成への貢献に加え、企業の持続的な資本効率の改善や株価バリュエーション等を勘案する。組入外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-3.74%

リターン3年(年率)

7.66%

リターン5年(年率)

12.98%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

23,507

シャープレシオ1年

-0.22

シャープレシオ3年

0.47

シャープレシオ5年

0.75

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

23,507

標準偏差1年

18.27%

標準偏差3年

16.06%

標準偏差5年

17.16%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

23,507

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

1,200円

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

25.95%

純資産総額(百万円)

23,507

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

MUFG ウェルス・インサイト・ファンド(保守型)

基準価額/騰落

11,163円
-0.21%

純資産総額(百万円)

9,718

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

1.30649%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式、債券、不動産投資信託証券(リート)、コモディティおよびオルタナティブ資産に投資を行う。安定性を重視してあらかじめ設定した目標リスク水準(年率標準偏差6.0%程度)に応じて各資産の資産配分比率を決定し、この比率に基づき、指定投資信託証券の中から選定した投資信託証券に投資を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月20日

リターン1年(年率)

-3.44%

リターン3年(年率)

2.61%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.30649%

純資産総額(百万円)

9,718

シャープレシオ1年

-0.6

シャープレシオ3年

0.41

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.30649%

純資産総額(百万円)

9,718

標準偏差1年

6.14%

標準偏差3年

6.08%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.30649%

純資産総額(百万円)

9,718

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年05月20日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

9,718

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

USマイクロキャップ株式ファンド

基準価額/騰落

19,231円
-0.31%

純資産総額(百万円)

4,370

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

2.134%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、マザーファンド受益証券への投資を通じて、バリュエーションが適正で中長期的に高い業績成長が見込まれる米国の金融商品取引所に上場されているマイクロキャップ株式(米国では、主に時価総額10億米ドル未満の超小型企業の株式。日本の小型株式と同程度の規模。)に投資する。組入銘柄数は、100から150銘柄程度を目処とする。原則として、対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

-8.88%

リターン3年(年率)

5.99%

リターン5年(年率)

20.1%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.134%

純資産総額(百万円)

4,370

シャープレシオ1年

-0.45

シャープレシオ3年

0.27

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.134%

純資産総額(百万円)

4,370

標準偏差1年

20.11%

標準偏差3年

22.23%

標準偏差5年

22.26%

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.134%

純資産総額(百万円)

4,370

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,370

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

野村 サステナブルセレクト(世界バランス型B)

基準価額/騰落

12,893円
-0.18%

純資産総額(百万円)

9,501

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

1.243%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の株式、世界各国の企業が発行する先進国通貨建ての社債等を主要投資対象とする。投資時点においてBBB格相当以上の格付が付与されている先進国通貨建て社債等の中から、ネットゼロ(温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させて排出量を実質ゼロにする取り組み)およびESG(環境・社会・企業統治)の観点を考慮し選定した発行体の債券等に投資する。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.45%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

9,501

シャープレシオ1年

-0.27

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

9,501

標準偏差1年

10.13%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

9,501

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年12月12日

分配金利回り

0.16%

純資産総額(百万円)

9,501

国内/不

インデックス

成長

比較

販売会社

三井住友DS・国内リートインデックス・ファンド

基準価額/騰落

9,342円
+0.01%

純資産総額(百万円)

988

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

0.385%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

日本の取引所に上場している不動産投資信託(REIT)に投資することにより、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行行う。指数を構成するすべての銘柄について、その時価構成比率に合わせて保有する「完全法」をポートフォリオの構築手法とする。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.99%

リターン3年(年率)

-0.89%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

988

シャープレシオ1年

-0.18

シャープレシオ3年

-0.12

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

988

標準偏差1年

6.88%

標準偏差3年

8.51%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

988

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

988

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

米国連続増配成長株オープン『愛称:女神さま・オープン』

基準価額/騰落

25,279円
+0.15%

純資産総額(百万円)

15,376

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

1.595%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の取引所上場株式。長期にわたる連続増配銘柄および米国の経済環境や社会構造の変化をとらえることで高い成長が期待できる銘柄に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、定量分析、定性分析を行い、各銘柄の流動性および市況動向等を勘案して行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月26日

リターン1年(年率)

-4.09%

リターン3年(年率)

7.7%

リターン5年(年率)

15.48%

リターン10年(年率)

9.74%

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

15,376

シャープレシオ1年

-0.29

シャープレシオ3年

0.53

シャープレシオ5年

1.06

シャープレシオ10年

0.63

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

15,376

標準偏差1年

15.03%

標準偏差3年

14.46%

標準偏差5年

14.56%

標準偏差10年

15.43%

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

15,376

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

1,000円

直近決算日

2024年09月26日

分配金利回り

3.96%

純資産総額(百万円)

15,376

複合

インデックス

比較

販売会社

多資産分散投資(バランス10) (確定拠出年金向け)

基準価額/騰落

11,124円
-0.01%

純資産総額(百万円)

4,823

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

0.1155%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内および外国(新興国を含む)の各債券、国内および外国(新興国を含む)の各株式、国内および外国の各不動産投資信託証券(REIT)を実質的な主要投資対象とする。内外債券65%、内外株式35%、内外REIT5%を基本投資割合とする。原則として毎月、リバランスを行う。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.22%

リターン3年(年率)

3.1%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.1155%

純資産総額(百万円)

4,823

シャープレシオ1年

-0.13

シャープレシオ3年

0.52

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.1155%

純資産総額(百万円)

4,823

標準偏差1年

3.64%

標準偏差3年

5.85%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.1155%

純資産総額(百万円)

4,823

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年06月24日

分配金利回り

0.04%

純資産総額(百万円)

4,823

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバル・ロボティクス株式ファンド(H有・年2)

基準価額/騰落

9,489円
-0.28%

純資産総額(百万円)

11,550

資金流入週間(百万円)※推計

-44

信託報酬率(税込)

1.936%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の株式の中から主にロボティクス関連企業の株式に投資を行う。産業用やサービス用などのロボットを製作する企業のみならず、ロボット関連技術であるAI(人工知能)やセンサーなどの開発に携わる企業も投資対象とする。銘柄選定は、株式のアクティブ運用に注力するラザード社が、徹底した調査に基づき行う。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月20日

リターン1年(年率)

-14.28%

リターン3年(年率)

4.22%

リターン5年(年率)

9.15%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.936%

純資産総額(百万円)

11,550

シャープレシオ1年

-1.3

シャープレシオ3年

0.21

シャープレシオ5年

0.48

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.936%

純資産総額(百万円)

11,550

標準偏差1年

11.19%

標準偏差3年

19.33%

標準偏差5年

19%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.936%

純資産総額(百万円)

11,550

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

10.54%

純資産総額(百万円)

11,550

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

わたしの未来設計<安定重視型>(分配)

基準価額/騰落

9,897円
+0.54%

純資産総額(百万円)

8,790

資金流入週間(百万円)※推計

-45

信託報酬率(税込)

0.9465%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、「国内株式」、「国内債券」、「国内リート」、「先進国株式」、「先進国債券」、「先進国リート」、「新興国株式」、「新興国債券」に分散投資を行う。最適と判断する基本資産配分比率に基づき、基準価額の大幅な下落を抑えることをめざす。安定した分配金の支払いをめざし、目標分配額を定め、資産の安定性を重視した運用を行う。為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月15日

リターン1年(年率)

-1.97%

リターン3年(年率)

0.84%

リターン5年(年率)

1.01%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.9465%

純資産総額(百万円)

8,790

シャープレシオ1年

-0.74

シャープレシオ3年

0.14

シャープレシオ5年

0.19

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.9465%

純資産総額(百万円)

8,790

標準偏差1年

2.97%

標準偏差3年

5.42%

標準偏差5年

4.95%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.9465%

純資産総額(百万円)

8,790

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

1.21%

純資産総額(百万円)

8,790

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

京都企業株式ファンド(予想分配金提示型)

基準価額/騰落

10,730円
-0.44%

純資産総額(百万円)

2,433

資金流入週間(百万円)※推計

-45

信託報酬率(税込)

1.353%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

「京都関連企業」(京都府もしくは滋賀県に本社を置いている企業、同地域において雇用の創出など積極的に事業活動を行っている企業、同地域との関連の強い企業のいずれか)へ投資する。「京都関連企業」から、同地域に本社を置いている企業の時価総額上位20社の株式を対象として投資を行う「ベースポートフォリオ」と、それ以外の企業の株式を対象として投資を行う「セレクトポートフォリオ」を構築する。各計算期末の前営業日の基準価額に応じた金額の分配を目指す。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

-6.09%

リターン3年(年率)

5.64%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

2,433

シャープレシオ1年

-0.82

シャープレシオ3年

0.48

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

2,433

標準偏差1年

7.77%

標準偏差3年

11.49%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.353%

純資産総額(百万円)

2,433

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

1.4%

純資産総額(百万円)

2,433

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

楽天・先進国債券アルファ戦略(H有)<ラップ>

基準価額/騰落

9,775円
+0.02%

純資産総額(百万円)

2,021

資金流入週間(百万円)※推計

-45

信託報酬率(税込)

0.7535%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として先進国債券アルファ戦略(主に先進国国債へ投資する先進国債券ベータ戦略と米国金利に係る複数のスワップションに投資する米国金利ボラティリティ戦略を併せた運用手法)に連動する円建債券を主要投資対象とする。先進国国債指数に沿ったリターンを達成し、かつ相場急変時、および平常時双方で収益機会を確保することを目指す。原則として為替ヘッジを行う。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.14%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.7535%

純資産総額(百万円)

2,021

シャープレシオ1年

-0.26

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.7535%

純資産総額(百万円)

2,021

標準偏差1年

5.42%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.7535%

純資産総額(百万円)

2,021

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,021

複合

アクティブ

比較

販売会社

マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド『愛称:スマレバ』

基準価額/騰落

8,617円
-0.17%

純資産総額(百万円)

21,258

資金流入週間(百万円)※推計

-45

信託報酬率(税込)

2.18749%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の株価指数先物、債券先物等を主要投資対象とし、独自の数量モデルに基づき、デリバティブ取引を積極的に活用する。目標ボラティリティ水準を維持することにより、あらゆる市場環境において超過収益の獲得をめざす。なお、目標ボラティリティは10%とする。為替変動リスクを低減するため、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

-7.24%

リターン3年(年率)

-3.77%

リターン5年(年率)

-2.71%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.18749%

純資産総額(百万円)

21,258

シャープレシオ1年

-0.82

シャープレシオ3年

-0.36

シャープレシオ5年

-0.27

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.18749%

純資産総額(百万円)

21,258

標準偏差1年

9.18%

標準偏差3年

10.86%

標準偏差5年

10.14%

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.18749%

純資産総額(百万円)

21,258

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

21,258

国内/株

インデックス

比較

販売会社

ダイワ TOPIXインデックス(SMA専用)

基準価額/騰落

19,015円
+0.06%

純資産総額(百万円)

33,579

資金流入週間(百万円)※推計

-45

信託報酬率(税込)

0.341%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。東京証券取引所上場株式(上場予定を含む)を投資対象とし、東証株価指数(配当込み)に連動する投資成果をあげることをめざして運用を行う。投資対象銘柄のうち200銘柄以上に、原則として、分散投資を行う。同指数への連動性を随時チェックし、必要があればリスクモデルを使用してポートフォリオのリバランスを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.67%

リターン3年(年率)

14.4%

リターン5年(年率)

15.09%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.341%

純資産総額(百万円)

33,579

シャープレシオ1年

-0.13

シャープレシオ3年

1.31

シャープレシオ5年

1.23

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.341%

純資産総額(百万円)

33,579

標準偏差1年

7.31%

標準偏差3年

10.94%

標準偏差5年

12.26%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.341%

純資産総額(百万円)

33,579

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

240円

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

1.26%

純資産総額(百万円)

33,579

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCニッセイグローバルバランス(株式重視型)『愛称:ゆめ計画70(確定拠出年金)』

基準価額/騰落

25,580円
+0.04%

純資産総額(百万円)

15,230

資金流入週間(百万円)※推計

-45

信託報酬率(税込)

1.276%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本を含む世界各国の株式および債券へ投資。基準配分は、国内株式40%、国内債券15%、海外株式30%、海外債券10%、短期金融資産5%。基準ポートフォリオの資産配分は、それぞれ基準配分±5%(国内債券は±10%)以内に変動幅を抑制。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月20日

リターン1年(年率)

-1.48%

リターン3年(年率)

8.83%

リターン5年(年率)

10.54%

リターン10年(年率)

4.97%

信託報酬率

1.276%

純資産総額(百万円)

15,230

シャープレシオ1年

-0.27

シャープレシオ3年

1.06

シャープレシオ5年

1.17

シャープレシオ10年

0.44

信託報酬率

1.276%

純資産総額(百万円)

15,230

標準偏差1年

6.45%

標準偏差3年

8.22%

標準偏差5年

8.96%

標準偏差10年

11.16%

信託報酬率

1.276%

純資産総額(百万円)

15,230

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

15,230

日本/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

東京海上セレクション・物価連動国債『愛称:うんよう博士』

基準価額/騰落

12,264円
+0.11%

純資産総額(百万円)

6,553

資金流入週間(百万円)※推計

-45

信託報酬率(税込)

0.275%

カテゴリー

国内債券・物価連動債

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本の物価連動国債に投資を行い、将来のインフレリスクを回避することにより安定収益の確保を目指す。組入れる物価連動国債の加重平均残存期間は、2013年10月以降に発行された物価連動国債全体の加重平均残存期間の上下3年の範囲内とすることを基本とする。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.67%

リターン3年(年率)

1.59%

リターン5年(年率)

2.13%

リターン10年(年率)

0.27%

信託報酬率

0.275%

純資産総額(百万円)

6,553

シャープレシオ1年

0.25

シャープレシオ3年

0.98

シャープレシオ5年

1.33

シャープレシオ10年

0.13

信託報酬率

0.275%

純資産総額(百万円)

6,553

標準偏差1年

1.65%

標準偏差3年

1.53%

標準偏差5年

1.56%

標準偏差10年

1.9%

信託報酬率

0.275%

純資産総額(百万円)

6,553

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,553

国内/不

インデックス

成長

比較

販売会社

ダイワ J-REITオープン(年1回決算型)

基準価額/騰落

17,228円
+0.01%

純資産総額(百万円)

2,377

資金流入週間(百万円)※推計

-45

信託報酬率(税込)

0.737%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数

ファンドコメント

主要投資対象は、日本の金融商品取引所上場(上場予定含む)の不動産投資信託受益証券および不動産投資法人の投資証券。投資成果を「東証REIT指数」(配当込み)に可能な限り連動させるため、組入銘柄を同指数構成銘柄とし、組入比率は高位に保つ。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

-1.26%

リターン3年(年率)

-1.09%

リターン5年(年率)

5.21%

リターン10年(年率)

2.36%

信託報酬率

0.737%

純資産総額(百万円)

2,377

シャープレシオ1年

-0.22

シャープレシオ3年

-0.14

シャープレシオ5年

0.47

シャープレシオ10年

0.19

信託報酬率

0.737%

純資産総額(百万円)

2,377

標準偏差1年

6.93%

標準偏差3年

8.63%

標準偏差5年

10.96%

標準偏差10年

12.23%

信託報酬率

0.737%

純資産総額(百万円)

2,377

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,377

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

債券コア・セレクション

基準価額/騰落

8,708円
-0.22%

純資産総額(百万円)

4,639

資金流入週間(百万円)※推計

-45

信託報酬率(税込)

1.08999%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として国内債券及び国内債券代替資産を実質的な投資対象とする投資信託証券に投資する。各投資対象ファンドへの投資割合については定期的な見直しを行うほか、市場環境等に応じて調整を行う。また適宜リバランスを行う。投資対象ファンドの選定及び各投資対象ファンドへの投資割合について、三井住友信託銀行株式会社の投資助言を受ける。各投資対象ファンドにおいて、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月10日

リターン1年(年率)

-2.85%

リターン3年(年率)

-3.41%

リターン5年(年率)

-2.51%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.08999%

純資産総額(百万円)

4,639

シャープレシオ1年

-1.33

シャープレシオ3年

-1.2

シャープレシオ5年

-0.97

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.08999%

純資産総額(百万円)

4,639

標準偏差1年

2.32%

標準偏差3年

2.91%

標準偏差5年

2.65%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.08999%

純資産総額(百万円)

4,639

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,639

複合

アクティブ

比較

販売会社

投資のソムリエ<DC年金>

基準価額/騰落

11,112円
+0.19%

純資産総額(百万円)

41,138

資金流入週間(百万円)※推計

-45

信託報酬率(税込)

1.21%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、国内外の公社債、株式および不動産投資信託証券(リート)。基準価額の変動リスクを年率4%程度に抑えながら、安定的な基準価額の上昇をめざすとともに、機動的配分戦略に基づき、急な投資環境の変化に対応することをめざす。外貨建資産は投資環境に応じて弾力的に対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月14日

リターン1年(年率)

-3.44%

リターン3年(年率)

-2.61%

リターン5年(年率)

-2.17%

リターン10年(年率)

-0.07%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

41,138

シャープレシオ1年

-1.1

シャープレシオ3年

-0.61

シャープレシオ5年

-0.55

シャープレシオ10年

-0.03

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

41,138

標準偏差1年

3.32%

標準偏差3年

4.43%

標準偏差5年

4.02%

標準偏差10年

3.59%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

41,138

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

41,138

先進国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

MAXIS 米国国債20年超上場投信(H有)

基準価額/騰落

46,535円
+0.93%

純資産総額(百万円)

5,047

資金流入週間(百万円)※推計

-46

信託報酬率(税込)

0.132%

カテゴリー

国際債券・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

ICE米国債20年超指数(円ヘッジ・円ベース)

ベンチマーク/連動指数

ICE米国債20年超指数(円ヘッジ・円ベース)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:183A)。主として米国の国債に投資を行い、「ICE米国債20年超指数(円ヘッジ・円ベース)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行い為替変動リスクの低減をはかる。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.52%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

5,047

シャープレシオ1年

-0.07

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

5,047

標準偏差1年

11.93%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

5,047

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

430円

直近決算日

2025年05月10日

分配金利回り

2.97%

純資産総額(百万円)

5,047

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ショートターム・インカム・F(為替リスク軽減)

基準価額/騰落

9,759円
+0.11%

純資産総額(百万円)

8,959

資金流入週間(百万円)※推計

-46

信託報酬率(税込)

1.0175%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の幅広い種類の公社債等を実質的な主要投資対象とする。投資元本の保全と流動性の維持に配慮しつつ利子収益の確保をめざす「PIMCOショートターム戦略」への投資配分を70%、利子収益の確保と長期的な値上がり益の獲得をめざす「PIMCOインカム戦略」 への投資配分を30%とすることを基本とする。原則として、米ドル売り円買いの為替取引を行い、為替変動リスクの低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年04月22日

リターン1年(年率)

0.52%

リターン3年(年率)

-0.43%

リターン5年(年率)

0.04%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

8,959

シャープレシオ1年

0.26

シャープレシオ3年

-0.3

シャープレシオ5年

-0.01

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

8,959

標準偏差1年

1.02%

標準偏差3年

1.73%

標準偏差5年

1.86%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

8,959

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,959

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ジャパン半導体株式ファンド

基準価額/騰落

10,704円
-1.29%

純資産総額(百万円)

8,175

資金流入週間(百万円)※推計

-46

信託報酬率(税込)

1.584%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国の金融商品取引所上場株式の中から、半導体関連企業(半導体製造装置や半導体材料の供給を行う企業、半導体の製造にかかわる企業のほか、半導体産業の発展から恩恵を受ける周辺産業の企業など)の株式に投資を行い、中長期的な信託財産の成長を目指して運用を行う。銘柄選定にあたっては、各企業の成長性、収益性、流動性等を勘案して行う。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月20日

リターン1年(年率)

-18.09%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

8,175

シャープレシオ1年

-1.27

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

8,175

標準偏差1年

14.43%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

8,175

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,175

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバル・アグリカルチャー&フード株式ファンド

基準価額/騰落

9,004円
+0.12%

純資産総額(百万円)

7,596

資金流入週間(百万円)※推計

-46

信託報酬率(税込)

1.8205%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界各国の金融商品取引所に上場されている、農業(アグリカルチャー)や食料(フード)などに関連するビジネスを行う企業(温暖化や食料難などの課題解決に資する技術、製品を提供する企業を含む)の株式に投資する。株式の銘柄選定にあたっては、各企業の成長性、収益性、財務健全性、流動性等を勘案して行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月26日

リターン1年(年率)

-15.95%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.8205%

純資産総額(百万円)

7,596

シャープレシオ1年

-1.43

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.8205%

純資産総額(百万円)

7,596

標準偏差1年

11.28%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.8205%

純資産総額(百万円)

7,596

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月26日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,596

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

にいがた未来応援日本株ファンド『愛称:にいがたの架け橋』

基準価額/騰落

17,991円
+0.57%

純資産総額(百万円)

21,377

資金流入週間(百万円)※推計

-46

信託報酬率(税込)

1.573%

カテゴリー

国内中型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

明治安田にいがた関連株式マザーファンドおよび明治安田高配当サステナビリティ日本株マザーファンドを主要投資対象とする。明治安田にいがた関連株式マザーファンドの運用においては、にいがた関連株式の中から財務状況や流動性、バリュエーション等を考慮して銘柄を選定する。信託報酬の一部を新潟県の未来づくりを支援するために寄付を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月17日

リターン1年(年率)

1.52%

リターン3年(年率)

14.6%

リターン5年(年率)

16.16%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

21,377

シャープレシオ1年

0.19

シャープレシオ3年

1.6

シャープレシオ5年

1.54

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

21,377

標準偏差1年

6.57%

標準偏差3年

9.06%

標準偏差5年

10.44%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

21,377

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

600円

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

3.34%

純資産総額(百万円)

21,377

海外/不

インデックス

成長

比較

販売会社

たわらノーロード先進国リート

基準価額/騰落

17,332円
+0.48%

純資産総額(百万円)

33,980

資金流入週間(百万円)※推計

-46

信託報酬率(税込)

0.297%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は日本を除く世界各国の不動産投資信託証券(REIT)。S&P先進国REITインデックス(除く日本、円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざし、同指数への連動性を高めるため、有価証券先物取引等を活用する場合がある。REITの組入比率は高位を保つ。購入時手数料がかからないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

0.18%

リターン3年(年率)

0.77%

リターン5年(年率)

12.81%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

33,980

シャープレシオ1年

-0.01

シャープレシオ3年

0.04

シャープレシオ5年

0.74

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

33,980

標準偏差1年

11.42%

標準偏差3年

17.36%

標準偏差5年

17.25%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

33,980

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

33,980

国内/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

しんきん ノーロード日経225

基準価額/騰落

19,141円
-0.01%

純資産総額(百万円)

1,794

資金流入週間(百万円)※推計

-46

信託報酬率(税込)

0.429%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経225

ベンチマーク/連動指数

日経225

ファンドコメント

主としてマザーファンドの受益証券への投資を通じて、日経225の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。マザーファンドの受益証券の組入比率は、原則として高位を保つ。運用対象とする有価証券の価格変動リスクを回避するため、わが国の金融商品取引所における有価証券先物取引、有価証券指数等先物取引および有価証券オプション取引を行うことができる。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月10日

リターン1年(年率)

-4.77%

リターン3年(年率)

12%

リターン5年(年率)

13.84%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.429%

純資産総額(百万円)

1,794

シャープレシオ1年

-0.49

シャープレシオ3年

0.81

シャープレシオ5年

0.89

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.429%

純資産総額(百万円)

1,794

標準偏差1年

10.25%

標準偏差3年

14.78%

標準偏差5年

15.44%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.429%

純資産総額(百万円)

1,794

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,794

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ 健康応援ファンド

基準価額/騰落

10,298円
+0.11%

純資産総額(百万円)

18,266

資金流入週間(百万円)※推計

-46

信託報酬率(税込)

1.6115%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、国内の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている株式。健康への貢献につながる企業理念・哲学をもつ企業を"健康応援企業"として選定、中長期にわたり成長が期待される40-60銘柄程度に厳選投資し、信託財産の中長期的な成長を目指す。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月20日

リターン1年(年率)

-6.07%

リターン3年(年率)

1.05%

リターン5年(年率)

2.99%

リターン10年(年率)

4.76%

信託報酬率

1.6115%

純資産総額(百万円)

18,266

シャープレシオ1年

-0.93

シャープレシオ3年

0.12

シャープレシオ5年

0.23

シャープレシオ10年

0.33

信託報酬率

1.6115%

純資産総額(百万円)

18,266

標準偏差1年

6.79%

標準偏差3年

8.27%

標準偏差5年

12.92%

標準偏差10年

14.2%

信託報酬率

1.6115%

純資産総額(百万円)

18,266

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

18,266

新興国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

上場インデックスファンド新興国債券『愛称:上場新興国債』

基準価額/騰落

47,920円
-0.65%

純資産総額(百万円)

17,168

資金流入週間(百万円)※推計

-47

信託報酬率(税込)

0.495%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

ブルームバーグ自国通貨建て新興市場国債・10%国キャップ・インデックス

ベンチマーク/連動指数

ブルームバーグ自国通貨建て新興市場国債・10%国キャップ・インデックス

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1566)。主要投資対象は新興国の現地通貨建て債券。円換算したブルームバーグ自国通貨建て新興市場国債・10%国キャップ・インデックスの変動率に一致させることをめざす。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。基準価額は1口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.29%

リターン3年(年率)

8.1%

リターン5年(年率)

7.34%

リターン10年(年率)

2.48%

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

17,168

シャープレシオ1年

-0.21

シャープレシオ3年

1.08

シャープレシオ5年

1.07

シャープレシオ10年

0.28

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

17,168

標準偏差1年

7.45%

標準偏差3年

7.45%

標準偏差5年

6.82%

標準偏差10年

8.74%

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

17,168

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

405円

直近決算日

2025年05月10日

分配金利回り

5.05%

純資産総額(百万円)

17,168

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ/マッコーリー Gインフラ債券<H有>(毎月)『愛称:世界のいしずえ』

基準価額/騰落

5,788円
+0.43%

純資産総額(百万円)

11,738

資金流入週間(百万円)※推計

-47

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

国際債券・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のインフラ関連企業(公益、通信、エネルギーおよび運輸等の日常生活に必要不可欠なサービスを提供する企業)が発行する米ドル建て債券。投資する債券は、原則として取得時においてBBB-格相当以上の格付を取得しているものに限る。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

0.37%

リターン3年(年率)

-4.03%

リターン5年(年率)

-4.35%

リターン10年(年率)

-1.68%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

11,738

シャープレシオ1年

0.02

シャープレシオ3年

-0.43

シャープレシオ5年

-0.49

シャープレシオ10年

-0.21

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

11,738

標準偏差1年

5.36%

標準偏差3年

9.68%

標準偏差5年

8.96%

標準偏差10年

8.33%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

11,738

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

2.25%

純資産総額(百万円)

11,738

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

シュローダー・G・リートESGフォーカス(資産成長型)

基準価額/騰落

11,540円
-1.77%

純資産総額(百万円)

10,102

資金流入週間(百万円)※推計

-47

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の不動産投資信託証券および不動産関連株式等に投資を行う。データを活用し、不動産市場の変化を捉えることで、経済・社会の変化から恩恵を受けることが期待される銘柄を選定する。ポートフォリオの構築には、ESG分析、バリュエーション分析を実施する。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月20日

リターン1年(年率)

-3.29%

リターン3年(年率)

-2.49%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

10,102

シャープレシオ1年

-0.38

シャープレシオ3年

-0.17

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

10,102

標準偏差1年

9.24%

標準偏差3年

15.42%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

10,102

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,102

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

イーストS・インド・インフラ株式ファンド

基準価額/騰落

19,561円
-0.06%

純資産総額(百万円)

72,014

資金流入週間(百万円)※推計

-47

信託報酬率(税込)

1.9497%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

インドの金融商品取引所に上場しているインフラ関連株式を主要投資対象とし、長期的な成長を目指す。企業分析を重視したボトム・アップ・アプローチを基本として、高収益・高成長が続くと見込まれる銘柄を選択し、ポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

-6.78%

リターン3年(年率)

15.68%

リターン5年(年率)

30.98%

リターン10年(年率)

11.31%

信託報酬率

1.9497%

純資産総額(百万円)

72,014

シャープレシオ1年

-0.36

シャープレシオ3年

0.86

シャープレシオ5年

1.5

シャープレシオ10年

0.46

信託報酬率

1.9497%

純資産総額(百万円)

72,014

標準偏差1年

19.51%

標準偏差3年

18.25%

標準偏差5年

20.66%

標準偏差10年

24.65%

信託報酬率

1.9497%

純資産総額(百万円)

72,014

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

72,014

インデックス

比較

販売会社

インデックスP(ミリオン)

基準価額/騰落

13,859円
0%

純資産総額(百万円)

23,434

資金流入週間(百万円)※推計

-47

信託報酬率(税込)

1.672%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

--

ベンチマーク/連動指数

--

ファンドコメント

--

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.91%

リターン3年(年率)

11.99%

リターン5年(年率)

13.33%

リターン10年(年率)

7%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

23,434

シャープレシオ1年

-0.5

シャープレシオ3年

0.8

シャープレシオ5年

0.86

シャープレシオ10年

0.43

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

23,434

標準偏差1年

10.25%

標準偏差3年

14.81%

標準偏差5年

15.42%

標準偏差10年

16.41%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

23,434

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年11月07日

分配金利回り

0.04%

純資産総額(百万円)

23,434

新興国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

GX チャイナEV&バッテリー

基準価額/騰落

91,553円
-1.50%

純資産総額(百万円)

925

資金流入週間(百万円)※推計

-47

信託報酬率(税込)

0.7075%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

Solactive China Electric Vehicle and Battery Index(円換算)

ベンチマーク/連動指数

Solactive China Electric Vehicle and Battery Index(円換算)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:2254)。中国のEVおよびEVに関連するバッテリービジネスを行う企業の株式を構成銘柄とする「Solactive China Electric Vehicle and Battery Index(円換算)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。3、9月決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.62%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.7075%

純資産総額(百万円)

925

シャープレシオ1年

-0.02

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.7075%

純資産総額(百万円)

925

標準偏差1年

37.7%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.7075%

純資産総額(百万円)

925

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月24日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

925

新興国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

野村 インド債券ファンド(年2回決算型)

基準価額/騰落

15,436円
-0.62%

純資産総額(百万円)

18,352

資金流入週間(百万円)※推計

-48

信託報酬率(税込)

1.744%

カテゴリー

国際債券・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、インドルピー建ての公社債等への投資効果を追求する投資信託証券。投資対象とする投資信託証券の投資比率には特に制限は設けず、投資対象ファンドの収益性および流動性ならびにファンドの資金動向等を勘案のうえ決定し、インカムゲインの確保と信託財産の成長を目標に運用する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月13日

リターン1年(年率)

-3.39%

リターン3年(年率)

5.63%

リターン5年(年率)

9.84%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.744%

純資産総額(百万円)

18,352

シャープレシオ1年

-0.28

シャープレシオ3年

0.52

シャープレシオ5年

1.06

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.744%

純資産総額(百万円)

18,352

標準偏差1年

12.93%

標準偏差3年

10.58%

標準偏差5年

9.24%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.744%

純資産総額(百万円)

18,352

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月13日

分配金利回り

0.13%

純資産総額(百万円)

18,352

新興国/債

インデックス

比較

販売会社

DC新興国債券インデックス

基準価額/騰落

17,763円
-0.70%

純資産総額(百万円)

14,316

資金流入週間(百万円)※推計

-48

信託報酬率(税込)

0.275%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・グローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・グローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。新興国の現地通貨建て債券を主要投資対象とし、JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ・グローバル・ディバーシファイド(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.74%

リターン3年(年率)

9.05%

リターン5年(年率)

7.77%

リターン10年(年率)

2.2%

信託報酬率

0.275%

純資産総額(百万円)

14,316

シャープレシオ1年

-0.25

シャープレシオ3年

1.17

シャープレシオ5年

1.02

シャープレシオ10年

0.21

信託報酬率

0.275%

純資産総額(百万円)

14,316

標準偏差1年

7.93%

標準偏差3年

7.69%

標準偏差5年

7.55%

標準偏差10年

10.17%

信託報酬率

0.275%

純資産総額(百万円)

14,316

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

14,316

日本/債

インデックス

成長

比較

販売会社

SMT 国内債券インデックス・オープン

基準価額/騰落

10,490円
+0.13%

純資産総額(百万円)

20,122

資金流入週間(百万円)※推計

-48

信託報酬率(税込)

0.407%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ファンドコメント

主要投資対象は、国内の公社債。NOMURA-BPI総合をベンチマークとし、その動きに連動する投資成果を目標として運用を行う。債券先物取引等を活用することがある。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

-3.47%

リターン3年(年率)

-2.99%

リターン5年(年率)

-2.45%

リターン10年(年率)

-0.77%

信託報酬率

0.407%

純資産総額(百万円)

20,122

シャープレシオ1年

-1.41

シャープレシオ3年

-1.04

シャープレシオ5年

-1.03

シャープレシオ10年

-0.35

信託報酬率

0.407%

純資産総額(百万円)

20,122

標準偏差1年

2.64%

標準偏差3年

2.97%

標準偏差5年

2.43%

標準偏差10年

2.3%

信託報酬率

0.407%

純資産総額(百万円)

20,122

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

20,122

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ノルディック社債ファンド H有

基準価額/騰落

8,712円
+0.02%

純資産総額(百万円)

13,492

資金流入週間(百万円)※推計

-48

信託報酬率(税込)

1.69499%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、北欧(ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、アイスランド)市場で発行される、もしくは流通している、または北欧において主要な事業活動に従事している企業が発行する社債(投資適格債券およびハイ・イールド債券)。原則、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月7日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月07日

リターン1年(年率)

1.36%

リターン3年(年率)

1.42%

リターン5年(年率)

5.1%

リターン10年(年率)

2.43%

信託報酬率

1.69499%

純資産総額(百万円)

13,492

シャープレシオ1年

0.76

シャープレシオ3年

0.51

シャープレシオ5年

1.51

シャープレシオ10年

0.37

信託報酬率

1.69499%

純資産総額(百万円)

13,492

標準偏差1年

1.44%

標準偏差3年

2.63%

標準偏差5年

3.35%

標準偏差10年

6.59%

信託報酬率

1.69499%

純資産総額(百万円)

13,492

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

4.13%

純資産総額(百万円)

13,492

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

みずほ好配当日本株オープン

基準価額/騰落

13,820円
+0.04%

純資産総額(百万円)

28,380

資金流入週間(百万円)※推計

-48

信託報酬率(税込)

1.21%

カテゴリー

国内中型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本の上場株式。配当利回り等を勘案して絞られた投資候補銘柄の中から、独自の調査分析に基づいて理論的株価と市場価格を比較して割安となっている銘柄に投資。安定した配当収入を確保するためにポートフォリオ全体の配当利回りの水準を勘案し、組入銘柄を選定。ファミリーファンド方式で運用。1、4、7、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月08日

リターン1年(年率)

1.63%

リターン3年(年率)

17.66%

リターン5年(年率)

17.77%

リターン10年(年率)

7.75%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

28,380

シャープレシオ1年

0.21

シャープレシオ3年

2.06

シャープレシオ5年

1.51

シャープレシオ10年

0.51

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

28,380

標準偏差1年

6.57%

標準偏差3年

8.54%

標準偏差5年

11.75%

標準偏差10年

15.23%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

28,380

決算頻度/決算月

四半期/1,4,7,10

直近分配金

80円

直近決算日

2025年04月08日

分配金利回り

5.5%

純資産総額(百万円)

28,380

国内/株

インデックス

比較

販売会社

DC日本株式インデックス・オープン

基準価額/騰落

36,059円
+0.07%

純資産総額(百万円)

17,298

資金流入週間(百万円)※推計

-48

信託報酬率(税込)

0.2035%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX

ベンチマーク/連動指数

TOPIX

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、わが国の取引所に上場されている株式。東京証券取引所に上場されている銘柄に分散投資を行い、東証株価指数(TOPIX)の動きに連動する投資成果を目標として運用を行う。株式への組入比率は、原則として、100%に近い状態を維持する。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.53%

リターン3年(年率)

14.36%

リターン5年(年率)

14.89%

リターン10年(年率)

7.15%

信託報酬率

0.2035%

純資産総額(百万円)

17,298

シャープレシオ1年

-0.11

シャープレシオ3年

1.31

シャープレシオ5年

1.21

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

0.2035%

純資産総額(百万円)

17,298

標準偏差1年

7.31%

標準偏差3年

10.93%

標準偏差5年

12.25%

標準偏差10年

14.45%

信託報酬率

0.2035%

純資産総額(百万円)

17,298

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月30日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

17,298

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

ジャパン・アクティブ・グロース(分配型)

基準価額/騰落

12,489円
+0.15%

純資産総額(百万円)

3,258

資金流入週間(百万円)※推計

-48

信託報酬率(税込)

1.595%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国の株式の中から、ボトムアップアプローチにより、企業の経営戦略や財務戦略などを通じて長期的な株主資本成長や利益成長が期待できる銘柄を選定。バリュエーション評価(株価の割高・割安の度合い)等を勘案して組入比率を決定する。収益分配金額は、配当等収益等の水準及び基準価額水準等を勘案して委託者が決定する。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月20日

リターン1年(年率)

-3.43%

リターン3年(年率)

4.75%

リターン5年(年率)

7.21%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

3,258

シャープレシオ1年

-0.44

シャープレシオ3年

0.36

シャープレシオ5年

0.48

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

3,258

標準偏差1年

8.46%

標準偏差3年

12.98%

標準偏差5年

14.85%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

3,258

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

400円

直近決算日

2024年12月20日

分配金利回り

6.41%

純資産総額(百万円)

3,258

アクティブ

比較

販売会社

明治安田 NBグローバル好利回り社債2023-12(限追)

基準価額/騰落

10,275円
-0.36%

純資産総額(百万円)

9,911

資金流入週間(百万円)※推計

-48

信託報酬率(税込)

0.99%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。主として世界の企業が発行する利回りが魅力的な米ドル建て、ユーロ建て等の債券等に投資を行う。原則として、信託期間終了前に満期償還もしくは繰上償還が見込まれる債券等に投資を行い、債券等の満期償還日もしくは繰上償還日まで保有する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月10日

リターン1年(年率)

-0.06%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

9,911

シャープレシオ1年

-0.11

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

9,911

標準偏差1年

2.86%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

9,911

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,911

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

野村 米国好利回り社債投信Bコース

基準価額/騰落

32,276円
-0.93%

純資産総額(百万円)

9,327

資金流入週間(百万円)※推計

-48

信託報酬率(税込)

1.76%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

ICE BofA US High Yield Constrained Index(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

ICE BofA US High Yield Constrained Index(円換算ベース)

ファンドコメント

主としてBB格相当以下の格付が付与された米国ドル建てのハイ・イールド・ボンドに投資を行い、高水準のインカムゲインと中長期的な値上り益の獲得によるトータル・リターンの追求を目指す。ハイ・イールド・ボンドへの投資にあたっては徹底したクレジット分析により信用リスクのコントロールを行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.14%

リターン3年(年率)

8.9%

リターン5年(年率)

12.6%

リターン10年(年率)

5.3%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

9,327

シャープレシオ1年

-0.28

シャープレシオ3年

0.82

シャープレシオ5年

1.34

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

9,327

標準偏差1年

12.09%

標準偏差3年

10.79%

標準偏差5年

9.4%

標準偏差10年

10.68%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

9,327

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年12月09日

分配金利回り

0.02%

純資産総額(百万円)

9,327

4801-4850件を表示(全5706件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 95
  • 96
  • 97

  • 98
  • 99
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索