logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5715件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

4401-4450件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 87
  • 88
  • 89

  • 90
  • 91
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 グローバル・コントラリアンBコース

基準価額/騰落

19,539円
-0.01%

純資産総額(百万円)

5,143

資金流入週間(百万円)※推計

-13

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界の株式(新興国の株式を含む)。信託財産の成長を目標に積極的な運用を行うことを基本とする。株式への投資にあたっては、逆張り観点から、ファンダメンタルズ分析およびバリュエーション分析を踏まえ、銘柄、セクターおよび地域の選定を行い、ポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-7.65%

リターン3年(年率)

12.54%

リターン5年(年率)

16.69%

リターン10年(年率)

8.24%

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

5,143

シャープレシオ1年

-0.45

シャープレシオ3年

0.77

シャープレシオ5年

1.05

シャープレシオ10年

0.47

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

5,143

標準偏差1年

17.48%

標準偏差3年

16.16%

標準偏差5年

15.81%

標準偏差10年

17.51%

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

5,143

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

850円

直近決算日

2024年11月15日

分配金利回り

4.35%

純資産総額(百万円)

5,143

アクティブ

比較

販売会社

One 円建て債券ファンドIII 2023-07『愛称:円結びIII 2023-07』

基準価額/騰落

10,147円
0%

純資産総額(百万円)

11,478

資金流入週間(百万円)※推計

-13

信託報酬率(税込)

0.671%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。国内外の企業が発行する円建ての債券(劣後債等を含む)、円建てのソブリン債(国債、国際機関債、政府関係機関ならびに地方自治体が発行する債券)を主要投資対象とする。投資する債券は、取得時においてBBB格相当以上(BBB-も含む)の格付けを取得している債券、もしくはそれらと同等の信用力を有すると判断される債券を投資対象とする。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月27日

リターン1年(年率)

1.27%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.671%

純資産総額(百万円)

11,478

シャープレシオ1年

1.1

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.671%

純資産総額(百万円)

11,478

標準偏差1年

0.92%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.671%

純資産総額(百万円)

11,478

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

11,478

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

マイストーリー・株100

基準価額/騰落

20,069円
-0.67%

純資産総額(百万円)

1,015

資金流入週間(百万円)※推計

-13

信託報酬率(税込)

1.7%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主に国内外の株式を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドの実質的な株式の組入が概ねフルインベストメントとなることを目途として投資。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.46%

リターン3年(年率)

9.81%

リターン5年(年率)

12.27%

リターン10年(年率)

6.18%

信託報酬率

1.7%

純資産総額(百万円)

1,015

シャープレシオ1年

0.03

シャープレシオ3年

0.88

シャープレシオ5年

1

シャープレシオ10年

0.43

信託報酬率

1.7%

純資産総額(百万円)

1,015

標準偏差1年

7.13%

標準偏差3年

11.12%

標準偏差5年

12.18%

標準偏差10年

14.25%

信託報酬率

1.7%

純資産総額(百万円)

1,015

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

1,015円

直近決算日

2024年08月29日

分配金利回り

5.06%

純資産総額(百万円)

1,015

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

マイストーリー・株100(確定拠出年金)

基準価額/騰落

32,696円
-0.69%

純資産総額(百万円)

1,163

資金流入週間(百万円)※推計

-13

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主に国内外の株式を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドの実質的な株式の組入が概ねフルインベストメントとなることを目途として投資。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.49%

リターン3年(年率)

9.82%

リターン5年(年率)

12.34%

リターン10年(年率)

6.24%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,163

シャープレシオ1年

0.03

シャープレシオ3年

0.88

シャープレシオ5年

1.01

シャープレシオ10年

0.44

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,163

標準偏差1年

7.09%

標準偏差3年

11.09%

標準偏差5年

12.16%

標準偏差10年

14.26%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,163

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年08月29日

分配金利回り

0.02%

純資産総額(百万円)

1,163

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCマイセレクション75

基準価額/騰落

39,547円
+0.44%

純資産総額(百万円)

104,127

資金流入週間(百万円)※推計

-13

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。内外の株式、債券に分散投資。国内株式50%、国内債券17%、外国株式25%、外国債券5%および短期金融資産3%を基準アセットミックスとし、±5%の範囲内にコントロール。基本アセットミックスは、投資環境等の変化に応じて、年1回程度見直しを行うことがある。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.2%

リターン3年(年率)

10.88%

リターン5年(年率)

12.77%

リターン10年(年率)

6.99%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

104,127

シャープレシオ1年

-0.07

シャープレシオ3年

1.17

シャープレシオ5年

1.33

シャープレシオ10年

0.63

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

104,127

標準偏差1年

7.1%

標準偏差3年

9.22%

標準偏差5年

9.6%

標準偏差10年

11.1%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

104,127

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月30日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

104,127

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

グローバル創薬関連株式ファンド

基準価額/騰落

12,428円
-0.60%

純資産総額(百万円)

700

資金流入週間(百万円)※推計

-13

信託報酬率(税込)

1.932%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、革新的な技術力で医療分野に新たな可能性を生み出していく世界の創薬関連企業(医薬品の開発を行う創薬企業をはじめとして、遺伝子検査や実験機器などのバイオテクノロジーにかかわる企業)の株式に投資する。実質的な組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.93%

リターン3年(年率)

8.66%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.932%

純資産総額(百万円)

700

シャープレシオ1年

-0.52

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.932%

純資産総額(百万円)

700

標準偏差1年

17.6%

標準偏差3年

17.34%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.932%

純資産総額(百万円)

700

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月11日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

700

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ・ワールドスポーツ・ファンドB(H無)

基準価額/騰落

12,181円
+0.33%

純資産総額(百万円)

10,003

資金流入週間(百万円)※推計

-13

信託報酬率(税込)

1.837%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界(含む日本)のスポーツビジネス関連企業の株式。「スポーツビジネス関連企業」の中から、世界のスポーツビジネス拡大の恩恵を受け、今後、利益成長が期待できる銘柄に投資する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月18日

リターン1年(年率)

-4.34%

リターン3年(年率)

9%

リターン5年(年率)

13.16%

リターン10年(年率)

6.4%

信託報酬率

1.837%

純資産総額(百万円)

10,003

シャープレシオ1年

-0.29

シャープレシオ3年

0.59

シャープレシオ5年

0.86

シャープレシオ10年

0.4

信託報酬率

1.837%

純資産総額(百万円)

10,003

標準偏差1年

15.85%

標準偏差3年

15.18%

標準偏差5年

15.27%

標準偏差10年

15.79%

信託報酬率

1.837%

純資産総額(百万円)

10,003

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

2,100円

直近決算日

2024年06月18日

分配金利回り

17.24%

純資産総額(百万円)

10,003

先進/株

インデックス

成長

比較

販売会社

野村 インデックスF・先進国ESG株式『愛称:Funds-i 先進国ESG株式』

基準価額/騰落

22,573円
+0.24%

純資産総額(百万円)

2,845

資金流入週間(百万円)※推計

-13

信託報酬率(税込)

0.297%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE4Good Developed 100 Index(円換算)

ベンチマーク/連動指数

FTSE4Good Developed 100 Index(円換算)

ファンドコメント

FTSE4Good Developed 100 Indexに採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式を実質的な主要投資対象とし、円換算したFTSE4Good Developed 100 Index(FTSE4Good Developed 100 Index に日々の為替レートを乗じて得た指数)の動きをとらえる投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月27日

リターン1年(年率)

-2.63%

リターン3年(年率)

16.08%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

2,845

シャープレシオ1年

-0.15

シャープレシオ3年

0.98

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

2,845

標準偏差1年

19.31%

標準偏差3年

16.36%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

2,845

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年05月27日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

2,845

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

Rogge世界ハイブリッド証券Fレアル(毎月)

基準価額/騰落

1,093円
+0.28%

純資産総額(百万円)

813

資金流入週間(百万円)※推計

-13

信託報酬率(税込)

1.6923%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の金融機関が発行するハイブリッド証券等に投資を行い、安定したインカムゲインの確保と中長期的な信託財産の成長を図ることを目指す。投資対象は取得時において投資適格(BBB格)相当以上を有するものとする。原則として、原資産通貨売り/ブラジル・レアル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月17日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

-8.38%

リターン3年(年率)

9.02%

リターン5年(年率)

12.52%

リターン10年(年率)

3.03%

信託報酬率

1.6923%

純資産総額(百万円)

813

シャープレシオ1年

-0.9

シャープレシオ3年

0.73

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

0.17

信託報酬率

1.6923%

純資産総額(百万円)

813

標準偏差1年

9.64%

標準偏差3年

12.19%

標準偏差5年

13.95%

標準偏差10年

17.44%

信託報酬率

1.6923%

純資産総額(百万円)

813

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月19日

分配金利回り

27.45%

純資産総額(百万円)

813

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

DWSグローバル公益債券F(年1回)Cコース

基準価額/騰落

9,179円
+0.10%

純資産総額(百万円)

5,393

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.584%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、電力・ガス・水道等を供給する世界の公益企業・公社およびその他の日常生活に密接なサービスを行う企業が発行する債券。金利水準・流動性・信用力等を勘案して選択した銘柄に投資し、インカム・ゲインの獲得と信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年04月22日

リターン1年(年率)

0.15%

リターン3年(年率)

-3.62%

リターン5年(年率)

-3.72%

リターン10年(年率)

-1.5%

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

5,393

シャープレシオ1年

-0.03

シャープレシオ3年

-0.5

シャープレシオ5年

-0.56

シャープレシオ10年

-0.23

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

5,393

標準偏差1年

3.85%

標準偏差3年

7.46%

標準偏差5年

6.79%

標準偏差10年

6.59%

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

5,393

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,393

複合

アクティブ

比較

販売会社

DIAM ライフサイクル・ファンド<DC年金>2

基準価額/騰落

20,487円
+0.43%

純資産総額(百万円)

35,813

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内株式30%、国内債券43%、外国株式12%、外国債券12%、現金等3%の基本アロケーションに従い分散投資。各資産をバランスよく組入れる。株式への投資割合の上限が60%以下、かつ外貨建資産への投資割合の上限が50%以下の範囲内で運用。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月27日

リターン1年(年率)

-3.14%

リターン3年(年率)

3.7%

リターン5年(年率)

5.43%

リターン10年(年率)

3%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

35,813

シャープレシオ1年

-0.58

シャープレシオ3年

0.53

シャープレシオ5年

0.82

シャープレシオ10年

0.44

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

35,813

標準偏差1年

5.83%

標準偏差3年

6.86%

標準偏差5年

6.56%

標準偏差10年

6.81%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

35,813

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年05月27日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

35,813

国内/株

インデックス

比較

販売会社

<DC>インデックスファンド225

基準価額/騰落

47,711円
+0.47%

純資産総額(百万円)

6,124

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

0.22%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経225

ベンチマーク/連動指数

日経225

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本の金融商品取引所上場株式のうち、日経平均株価(日経225)採用銘柄を主要投資対象とし、同指数の動きに連動した投資成果をめざす。株式の実質組入比率は原則として、高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.61%

リターン3年(年率)

12.11%

リターン5年(年率)

13.88%

リターン10年(年率)

7.84%

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

6,124

シャープレシオ1年

-0.47

シャープレシオ3年

0.81

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

0.48

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

6,124

標準偏差1年

10.25%

標準偏差3年

14.81%

標準偏差5年

15.42%

標準偏差10年

16.41%

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

6,124

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月22日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,124

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

M・S グローバル・サステイン戦略(H有)

基準価額/騰落

12,998円
-0.21%

純資産総額(百万円)

6,883

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は世界各国(新興国を含む)の株式(DR(預託証書)を含む)。組入銘柄の選定にあたっては、個別企業の調査・分析等に基づいたボトムアップアプローチにより、企業の質(高い投下資本利益率、財務健全性、経営陣の経営能力および高いブランド力や強固な販売網等の無形資産に基づく競争優位性等)、ESGの観点等を勘案し、持続的な利益成長が期待できる銘柄を選定する。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月06日

リターン1年(年率)

4.37%

リターン3年(年率)

2.62%

リターン5年(年率)

4.87%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

6,883

シャープレシオ1年

0.55

シャープレシオ3年

0.21

シャープレシオ5年

0.39

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

6,883

標準偏差1年

7.5%

標準偏差3年

12.28%

標準偏差5年

12.44%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

6,883

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

160円

直近決算日

2025年03月06日

分配金利回り

1.23%

純資産総額(百万円)

6,883

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

HSBC インド株式ファンド(3カ月決算型)

基準価額/騰落

14,675円
-1.10%

純資産総額(百万円)

6,223

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

2.2%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P/IFC Investable India(円ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P/IFC Investable India(円ベース)

ファンドコメント

主に、インドの証券取引所に上場されている株式に投資を行う。1つの投資決定方法に偏ることなく、景気サイクル等の分析(トップダウン)と徹底した企業分析(ボトムアップ)を併用する。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークは、S&P/IFC Investable India(円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月10日

リターン1年(年率)

-13.01%

リターン3年(年率)

10.43%

リターン5年(年率)

23.73%

リターン10年(年率)

7.63%

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

6,223

シャープレシオ1年

-0.7

シャープレシオ3年

0.6

シャープレシオ5年

1.36

シャープレシオ10年

0.34

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

6,223

標準偏差1年

18.91%

標準偏差3年

17.32%

標準偏差5年

17.45%

標準偏差10年

22.53%

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

6,223

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

280円

直近決算日

2025年03月10日

分配金利回り

8.99%

純資産総額(百万円)

6,223

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・アジア・オセアニア好配当株式『愛称:椰子の実』

基準価額/騰落

6,352円
-0.09%

純資産総額(百万円)

19,426

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.738%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を除くアジア・オセアニア各国・地域の好配当の株式、不動産投資信託(リート)等に投資する。銘柄選定に当たっては、成長性・財務健全性等を勘案して厳選し、リート等については、安定的な配当が見込める銘柄を中心に組み入れる。外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月18日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月20日

リターン1年(年率)

-5.19%

リターン3年(年率)

7.28%

リターン5年(年率)

14.78%

リターン10年(年率)

4.84%

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

19,426

シャープレシオ1年

-0.4

シャープレシオ3年

0.6

シャープレシオ5年

1.19

シャープレシオ10年

0.32

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

19,426

標準偏差1年

13.62%

標準偏差3年

11.95%

標準偏差5年

12.37%

標準偏差10年

15.21%

信託報酬率

1.738%

純資産総額(百万円)

19,426

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月19日

分配金利回り

1.89%

純資産総額(百万円)

19,426

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

次世代モビリティオープン(H有)

基準価額/騰落

14,514円
-0.38%

純資産総額(百万円)

2,195

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.804%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界の取引所上場株式(上場予定、DR(預託証券)を含む)のなかから、次世代モビリティに関連する企業(人・モノの移動に関連する幅広い分野で新規性・成長性の高い事業に取り組み、事業の実現性や収益成長が見込まれる企業)に投資を行う。投資候補銘柄の選定にあたっては、次世代モビリティに関連する技術、製品、事業モデルの革新性、企業の成長性、収益性等に着目する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月10日

リターン1年(年率)

-12.48%

リターン3年(年率)

-0.48%

リターン5年(年率)

7.69%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.804%

純資産総額(百万円)

2,195

シャープレシオ1年

-0.95

シャープレシオ3年

-0.03

シャープレシオ5年

0.33

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.804%

純資産総額(百万円)

2,195

標準偏差1年

13.43%

標準偏差3年

21.62%

標準偏差5年

23.07%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.804%

純資産総額(百万円)

2,195

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,195

国内/不

アクティブ

比較

販売会社

Jリートファンド

基準価額/騰落

4,488円
+0.29%

純資産総額(百万円)

27,793

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

0.825%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

日本の金融商品取引所上場(上場予定含む)の不動産投資信託(Jリート)を主要投資対象とし、東証REIT指数(配当込み)を上回る投資成果を目標とする。投資銘柄の選定にあたっては、組入れ物件のキャッシュフロー獲得能力に主眼を置き、Jリート運用会社のファンド運営能力に留意。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

-0.45%

リターン3年(年率)

0.03%

リターン5年(年率)

5.48%

リターン10年(年率)

3.26%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

27,793

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

-0.01

シャープレシオ5年

0.52

シャープレシオ10年

0.28

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

27,793

標準偏差1年

6.94%

標準偏差3年

8.29%

標準偏差5年

10.53%

標準偏差10年

11.71%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

27,793

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

55円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

14.93%

純資産総額(百万円)

27,793

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバル・ソブリン・オープン(3カ月決算)

基準価額/騰落

6,600円
+0.38%

純資産総額(百万円)

15,607

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.375%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(円ベース、日本を含む)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(円ベース、日本を含む)

ファンドコメント

主要投資対象は、世界主要先進国の信用力の高い(A格以上)ソブリン債券(国債や政府機関債等)。安定的な利子収入の確保と、金利・為替見通しに基づく運用戦略により、収益獲得を目指す。ベンチマークは、FTSE世界国債インデックス(円ベース、日本を含む)。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

-4.31%

リターン3年(年率)

2.12%

リターン5年(年率)

2.5%

リターン10年(年率)

0.82%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

15,607

シャープレシオ1年

-0.6

シャープレシオ3年

0.28

シャープレシオ5年

0.39

シャープレシオ10年

0.14

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

15,607

標準偏差1年

7.62%

標準偏差3年

7.4%

標準偏差5年

6.37%

標準偏差10年

5.82%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

15,607

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

20円

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

1.21%

純資産総額(百万円)

15,607

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

PayPay投信AIプラス

基準価額/騰落

19,642円
+0.70%

純資産総額(百万円)

12,734

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.012%

カテゴリー

国内大型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として国内外の株式に投資を行う。ビッグデータの解析等を通じて市場の歪みを見出し、今後の株価の上昇が高い確度で予測される銘柄の組入れを行う。人工知能(AI)を活用したビッグデータの解析、株価の予測等を通じて、継続的な運用の強化・充実を図る。原則、為替ヘッジを行う。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

-1.78%

リターン3年(年率)

13.41%

リターン5年(年率)

14.52%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

12,734

シャープレシオ1年

-0.28

シャープレシオ3年

1.17

シャープレシオ5年

1.19

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

12,734

標準偏差1年

7.27%

標準偏差3年

11.36%

標準偏差5年

12.18%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

12,734

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

12,734

先進国/債

インデックス

比較

販売会社

三菱UFJ DC海外債券インデックスファンド

基準価額/騰落

18,899円
+0.35%

純資産総額(百万円)

40,159

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

0.242%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本を除く世界主要国の公社債。ベンチマークであるFTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)と連動する投資成果をめざす。公社債の実質投資比率は原則として高位を維持する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.04%

リターン3年(年率)

4.12%

リターン5年(年率)

4.11%

リターン10年(年率)

2.07%

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

40,159

シャープレシオ1年

-0.25

シャープレシオ3年

0.51

シャープレシオ5年

0.6

シャープレシオ10年

0.32

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

40,159

標準偏差1年

9.13%

標準偏差3年

7.99%

標準偏差5年

6.76%

標準偏差10年

6.42%

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

40,159

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

40,159

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

エマージング・ソブリン(毎月決算型)H有

基準価額/騰落

5,707円
-0.26%

純資産総額(百万円)

7,380

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.6082%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(H)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックスグローバル・ディバーシファイド指数(円ヘッジベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックスグローバル・ディバーシファイド指数(円ヘッジベース)

ファンドコメント

新興国が米国市場やユーロ市場等の国際的な市場および自国市場で発行する米ドル建のソブリン債券を中心に、準ソブリン債券への投資も行う。原則として為替ヘッジを行う。ベンチマークはJ.P.Morgan EMBI Global Diversified(円ヘッジあり・円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。毎月5日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月05日

リターン1年(年率)

1.29%

リターン3年(年率)

-1.11%

リターン5年(年率)

-1.15%

リターン10年(年率)

-0.66%

信託報酬率

1.6082%

純資産総額(百万円)

7,380

シャープレシオ1年

0.24

シャープレシオ3年

-0.13

シャープレシオ5年

-0.13

シャープレシオ10年

-0.08

信託報酬率

1.6082%

純資産総額(百万円)

7,380

標準偏差1年

4.24%

標準偏差3年

9.13%

標準偏差5年

9.29%

標準偏差10年

8.75%

信託報酬率

1.6082%

純資産総額(百万円)

7,380

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

3.15%

純資産総額(百万円)

7,380

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

AB・グローバル・ボンド・ファンド『愛称:ボンド・ストーリー』

基準価額/騰落

18,592円
+0.38%

純資産総額(百万円)

1,322

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.067%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

世界各国の投資適格債が主要投資対象。相対的に高い収益が期待される国・債券セクター、銘柄に対して、随時、機動的に資産配分を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークはFTSE世界国債インデックス(含む日本、除く中国、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月01日

リターン1年(年率)

-2.83%

リターン3年(年率)

2.11%

リターン5年(年率)

2.47%

リターン10年(年率)

0.83%

信託報酬率

1.067%

純資産総額(百万円)

1,322

シャープレシオ1年

-0.41

シャープレシオ3年

0.29

シャープレシオ5年

0.41

シャープレシオ10年

0.15

信託報酬率

1.067%

純資産総額(百万円)

1,322

標準偏差1年

7.56%

標準偏差3年

6.95%

標準偏差5年

5.86%

標準偏差10年

5.34%

信託報酬率

1.067%

純資産総額(百万円)

1,322

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月01日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,322

複合

インデックス

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>INDEX・L・バランス(積極型)

基準価額/騰落

34,054円
+0.39%

純資産総額(百万円)

10,182

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

0.407%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内債券27%、国内株式40%、外国債券5%、外国株式25%および短期金融商品3%の比率で配分した基本ポートフォリオのもと、個別資産毎におけるパッシプ運用を行い、独自に指数化する合成インデックスと同程度の投資成果をめざす。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.4%

リターン3年(年率)

8.99%

リターン5年(年率)

10.84%

リターン10年(年率)

6.05%

信託報酬率

0.407%

純資産総額(百万円)

10,182

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

1.09

シャープレシオ5年

1.29

シャープレシオ10年

0.63

信託報酬率

0.407%

純資産総額(百万円)

10,182

標準偏差1年

6.29%

標準偏差3年

8.16%

標準偏差5年

8.38%

標準偏差10年

9.64%

信託報酬率

0.407%

純資産総額(百万円)

10,182

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,182

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

クリーンテック株式&グリーンボンド(資産成長)『愛称:みらいEarth成長型』

基準価額/騰落

13,684円
+0.12%

純資産総額(百万円)

6,253

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.6621%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界のクリーンテック関連企業の株式およびグリーンボンドに投資する。クリーンテック関連企業とは、環境にやさしい輸送手段の利用、代替エネルギーへの移行、より健康的な食生活と持続可能な食糧供給の実現、水資源の保全や再利用、廃棄物削減などを促す活動を事業の中心に据える企業。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

-5.55%

リターン3年(年率)

3.89%

リターン5年(年率)

7.99%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.6621%

純資産総額(百万円)

6,253

シャープレシオ1年

-0.59

シャープレシオ3年

0.33

シャープレシオ5年

0.66

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.6621%

純資産総額(百万円)

6,253

標準偏差1年

9.75%

標準偏差3年

11.53%

標準偏差5年

12%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.6621%

純資産総額(百万円)

6,253

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,253

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

アセットアロケーション・ファンド(安定)

基準価額/騰落

9,846円
+0.18%

純資産総額(百万円)

6,249

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.07199%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、世界各国の債券、株式および不動産投資信託(リート)等に投資することにより、信託財産の安定性を重視した運用を行う。市場のリスク選考状況に応じて資産配分を調整することで、中長期的な収益の獲得を目指す。ポートフォリオの目標リスク水準は3-7%。対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年04月26日

リターン1年(年率)

-3.23%

リターン3年(年率)

-0.96%

リターン5年(年率)

0.07%

リターン10年(年率)

0.01%

信託報酬率

1.07199%

純資産総額(百万円)

6,249

シャープレシオ1年

-1.09

シャープレシオ3年

-0.21

シャープレシオ5年

0

シャープレシオ10年

-0.01

信託報酬率

1.07199%

純資産総額(百万円)

6,249

標準偏差1年

3.18%

標準偏差3年

5.1%

標準偏差5年

4.88%

標準偏差10年

4.49%

信託報酬率

1.07199%

純資産総額(百万円)

6,249

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,249

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

岡三 フィデリティ・グローバル・コア株式(H無)『愛称:ザ・ディスカバリー』

基準価額/騰落

12,472円
+0.03%

純資産総額(百万円)

6,636

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.98%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として米国を中心に世界の取引所に上場されている中型企業の株式(主要な株価指数において中型株式に分類されている銘柄およびそれと同等の時価総額の銘柄)等に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、ボトムアップ・アプローチに基づき銘柄を選定する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月27日

リターン1年(年率)

-8.42%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

6,636

シャープレシオ1年

-0.54

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

6,636

標準偏差1年

16.17%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

6,636

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,636

複合

アクティブ

比較

販売会社

世界8資産ファンド分配コース『愛称:世界組曲』

基準価額/騰落

10,919円
+0.21%

純資産総額(百万円)

15,049

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.21%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主に、国内債券20%、海外債券30%、エマージング債券10%、国内株式5%、海外株式10%、エマージング株式5%、国内リート5%、海外リート15%の割合で分散投資。好利回りが期待出来る海外債券の組入比率を高め、安定分配を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月8日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月08日

リターン1年(年率)

-3.22%

リターン3年(年率)

3.01%

リターン5年(年率)

6.3%

リターン10年(年率)

3.1%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

15,049

シャープレシオ1年

-0.5

シャープレシオ3年

0.38

シャープレシオ5年

0.84

シャープレシオ10年

0.41

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

15,049

標準偏差1年

6.89%

標準偏差3年

7.69%

標準偏差5年

7.43%

標準偏差10年

7.48%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

15,049

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年05月08日

分配金利回り

1.65%

純資産総額(百万円)

15,049

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ オーストラリアボンド(毎月分配型)『愛称:夢満債(豪ドルコース)』

基準価額/騰落

8,283円
+0.06%

純資産総額(百万円)

2,358

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.155%

カテゴリー

国際債券・オセアニア(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

無手数料でスイッチング(乗換)が可能な夢満債(愛称)の1つ。豪ドル建ての公社債を主要投資対象とし、A-格相当以上の格付を有する国債、政府機関債および州政府債に分散投資を行う。ポートフォリオの加重平均デュレーションは2年以上8年以内。原則として、為替ヘッジを行わない。毎月9日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月09日

リターン1年(年率)

-6.11%

リターン3年(年率)

0.94%

リターン5年(年率)

3.85%

リターン10年(年率)

0.51%

信託報酬率

1.155%

純資産総額(百万円)

2,358

シャープレシオ1年

-0.75

シャープレシオ3年

0.09

シャープレシオ5年

0.41

シャープレシオ10年

0.05

信託報酬率

1.155%

純資産総額(百万円)

2,358

標準偏差1年

8.49%

標準偏差3年

8.99%

標準偏差5年

9.35%

標準偏差10年

9.1%

信託報酬率

1.155%

純資産総額(百万円)

2,358

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月09日

分配金利回り

1.45%

純資産総額(百万円)

2,358

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

DWSユーロ・ハイ・イールド債券(毎月)Aコース

基準価額/騰落

5,949円
-0.08%

純資産総額(百万円)

14,965

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.638%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(H)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、ユーロ建のハイ・イールド債券等。ユーロ建以外の資産にも投資を行うことがある。ユーロ建以外の資産については、原則としてユーロ買いの為替取引を行う。高水準のインカム・ゲインの獲得と中長期的な信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月24日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月25日

リターン1年(年率)

2.33%

リターン3年(年率)

0.76%

リターン5年(年率)

2.74%

リターン10年(年率)

1.95%

信託報酬率

1.638%

純資産総額(百万円)

14,965

シャープレシオ1年

1.24

シャープレシオ3年

0.11

シャープレシオ5年

0.47

シャープレシオ10年

0.26

信託報酬率

1.638%

純資産総額(百万円)

14,965

標準偏差1年

1.67%

標準偏差3年

6.16%

標準偏差5年

5.74%

標準偏差10年

7.31%

信託報酬率

1.638%

純資産総額(百万円)

14,965

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年04月24日

分配金利回り

3.7%

純資産総額(百万円)

14,965

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバルEV関連株ファンド(H有)『愛称:EV革命』

基準価額/騰落

11,877円
-0.66%

純資産総額(百万円)

5,525

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.793%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の株式の中から、EV(電気自動車)の進化や発展に伴い、恩恵を受けると思われる企業に投資する。銘柄の選定にあたっては、個々の企業の成長性や株価のバリュエーションを考慮する。マザーファンドにおける運用指図にかかる権限を、ロべコ・スイス・エージーへ委託する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月23日

リターン1年(年率)

-7.39%

リターン3年(年率)

-4.47%

リターン5年(年率)

7.15%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

5,525

シャープレシオ1年

-0.6

シャープレシオ3年

-0.2

シャープレシオ5年

0.29

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

5,525

標準偏差1年

12.71%

標準偏差3年

23.04%

標準偏差5年

24.58%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

5,525

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月23日

分配金利回り

1.68%

純資産総額(百万円)

5,525

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

GS アジア・ハイ・イールド債券Fアジア通貨

基準価額/騰落

2,736円
-0.29%

純資産総額(百万円)

3,657

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.903%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を除くアジアの企業またはアジア各国の成長により収益が期待される企業により発行された米ドル建ての投資適格格付未満に格付けされた債券。信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざす。原則として、米ドルとアジア通貨との為替取引を活用することにより、アジア通貨への投資効果を追求する。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

-5.18%

リターン3年(年率)

4.35%

リターン5年(年率)

8.17%

リターン10年(年率)

3.96%

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

3,657

シャープレシオ1年

-0.53

シャープレシオ3年

0.39

シャープレシオ5年

0.79

シャープレシオ10年

0.33

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

3,657

標準偏差1年

10.28%

標準偏差3年

11.06%

標準偏差5年

10.26%

標準偏差10年

12.02%

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

3,657

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

12.06%

純資産総額(百万円)

3,657

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村DC・PIMCO・世界インカム戦略(H無)

基準価額/騰落

14,754円
+0.28%

純資産総額(百万円)

1,623

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。世界各国(新興国を含む)の債券等(国債、政府機関債、社債、モーゲージ証券、資産担保証券、ハイ・イールド債券、企業向け貸付債権(バンクローン)等)および派生商品等を実質的な主要投資対象とする。運用にあたっては、「ピムコジャパンリミテッド」に、運用の指図に関する権限の一部を委託する。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.6%

リターン3年(年率)

8.44%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,623

シャープレシオ1年

-0.17

シャープレシオ3年

0.88

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,623

標準偏差1年

10.8%

標準偏差3年

9.48%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,623

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0.07%

純資産総額(百万円)

1,623

アクティブ

比較

販売会社

あおぞら・新グローバル・コア(限追)2020-II『愛称:十年十色02』

基準価額/騰落

12,823円
+0.04%

純資産総額(百万円)

3,449

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.342%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。主として、日本を含む世界の株式および債券に広く分散投資を行う。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引上げることで、買付時期の分散を図る。組入れファンドの選定にあたってはサステナビリティ(持続可能性)を考慮する。基準価額が一定水準(13,000円)に達成後は低リスク運用に切り替える。為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月21日

リターン1年(年率)

3.92%

リターン3年(年率)

8.51%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.342%

純資産総額(百万円)

3,449

シャープレシオ1年

0.84

シャープレシオ3年

0.95

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.342%

純資産総額(百万円)

3,449

標準偏差1年

4.35%

標準偏差3年

8.91%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.342%

純資産総額(百万円)

3,449

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,449

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

コモディティ・アルファ戦略ファンド

基準価額/騰落

14,230円
+0.45%

純資産総額(百万円)

811

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

0.77%

カテゴリー

コモディティ

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

コモディティ市場に着目して安定的な収益を追求する運用戦略(コモディティ・アルファ戦略)の投資成果を反映する担保付連動債券(米ドル建て)に投資する。商品先物取引を活用し、ロングポジション(買建て)およびショートポジション(売建て)を同額程度組み合わせ、安定的な収益の確保を目指す。組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-12.31%

リターン3年(年率)

5.76%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

811

シャープレシオ1年

-0.77

シャープレシオ3年

0.4

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

811

標準偏差1年

16.24%

標準偏差3年

14.12%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

811

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

811

アクティブ

比較

販売会社

フィデリティ・グローバル社債2023-09(限追・H有)『愛称:インカム・ジェネレーション』

基準価額/騰落

10,031円
0%

純資産総額(百万円)

10,155

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

0.7975%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。主として日本を含む世界各国の米ドル建て投資適格債券、及び投資適格未満の債券(ハイ・イールド債券)に幅広く分散投資を行う。原則としてファンドの信託期間内に満期を迎える債券に投資し、各債券の満期日まで保有する「持ち切り運用」を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを活用し、為替変動リスクの低減を図る。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月20日

リターン1年(年率)

-1.97%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.7975%

純資産総額(百万円)

10,155

シャープレシオ1年

-0.78

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.7975%

純資産総額(百万円)

10,155

標準偏差1年

2.86%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.7975%

純資産総額(百万円)

10,155

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,155

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

三井住友・日本株オープン

基準価額/騰落

17,919円
+1.00%

純資産総額(百万円)

11,937

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

0.88%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本の取引所上場株式。投資環境分析によって投資資金の方向性を把握、株式組入比率とカテゴリーを調整し、個々の企業の成長性や収益性をグローバルな視点からも分析して投資銘柄を選択。株式・金融市場の大局的な流れを判断して決定する基本アセット・アロケーション(株式組入比率)を中心に、短期的な相場変動に対しては機動的に株式組入比率を操作。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月27日

リターン1年(年率)

-0.65%

リターン3年(年率)

13.13%

リターン5年(年率)

15.37%

リターン10年(年率)

6.32%

信託報酬率

0.88%

純資産総額(百万円)

11,937

シャープレシオ1年

-0.11

シャープレシオ3年

1.04

シャープレシオ5年

1.11

シャープレシオ10年

0.41

信託報酬率

0.88%

純資産総額(百万円)

11,937

標準偏差1年

8.23%

標準偏差3年

12.51%

標準偏差5年

13.77%

標準偏差10年

15.46%

信託報酬率

0.88%

純資産総額(百万円)

11,937

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

500円

直近決算日

2024年09月27日

分配金利回り

2.79%

純資産総額(百万円)

11,937

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ/ミレーアセット・G好配当株F

基準価額/騰落

12,879円
-0.01%

純資産総額(百万円)

1,032

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.98%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、安定的な配当と今後の増配が期待できる世界の株式に投資を行い、信託財産の成長をめざす。配当成長、配当性向、キャッシュフロー、財務状況、株価バリュエーション等を分析して選定した投資対象銘柄の中から、時価総額、流動性等を勘案してポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月21日

リターン1年(年率)

-8.34%

リターン3年(年率)

11.2%

リターン5年(年率)

16.57%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

1,032

シャープレシオ1年

-0.53

シャープレシオ3年

0.8

シャープレシオ5年

1.19

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

1,032

標準偏差1年

16.14%

標準偏差3年

13.96%

標準偏差5年

13.89%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

1,032

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

600円

直近決算日

2024年11月21日

分配金利回り

4.66%

純資産総額(百万円)

1,032

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)

基準価額/騰落

6,239円
-1.11%

純資産総額(百万円)

4,581

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

0.954%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として海外のハイイールド債券と米国国債先物に、信託財産の純資産総額の3倍相当額の投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行う。また、ハイイールド債券市場のモメンタム(方向性)に着目したターゲットリスク調整によって機動的に投資額におけるハイイールド債券の割合を調整する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

-3.06%

リターン3年(年率)

-7.37%

リターン5年(年率)

-4.83%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.954%

純資産総額(百万円)

4,581

シャープレシオ1年

-0.3

シャープレシオ3年

-0.45

シャープレシオ5年

-0.31

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.954%

純資産総額(百万円)

4,581

標準偏差1年

11.17%

標準偏差3年

16.8%

標準偏差5年

15.79%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.954%

純資産総額(百万円)

4,581

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,581

複合

アクティブ

比較

販売会社

マイストーリー・株50

基準価額/騰落

14,587円
-0.46%

純資産総額(百万円)

2,166

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.35%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主に国内外の株式と債券を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドが実質的に保有する株式への配分比率を信託財産の純資産総額の概ね50%程度とする。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.93%

リターン3年(年率)

4%

リターン5年(年率)

5.11%

リターン10年(年率)

2.93%

信託報酬率

1.35%

純資産総額(百万円)

2,166

シャープレシオ1年

0.16

シャープレシオ3年

0.51

シャープレシオ5年

0.65

シャープレシオ10年

0.36

信託報酬率

1.35%

純資産総額(百万円)

2,166

標準偏差1年

4.11%

標準偏差3年

7.69%

標準偏差5年

7.77%

標準偏差10年

8.08%

信託報酬率

1.35%

純資産総額(百万円)

2,166

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

500円

直近決算日

2024年08月29日

分配金利回り

3.43%

純資産総額(百万円)

2,166

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ SDGsグローバルセレクト(資産成長・H有)

基準価額/騰落

13,991円
-0.09%

純資産総額(百万円)

9,084

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.584%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本を含む世界各国の株式を主要投資対象とする。自社が提供する製品やサービスを通じて、SDGs(エスディージーズ:2030年を期限とする持続可能な世界を実現するための国際目標)達成に貢献している企業に投資する。ポートフォリオ構築にあたっては、SDGs達成への貢献に加え、企業の持続的な資本効率の改善や株価バリュエーション等を勘案する。組入外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-0.89%

リターン3年(年率)

-1.55%

リターン5年(年率)

3.13%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

9,084

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

-0.11

シャープレシオ5年

0.19

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

9,084

標準偏差1年

11.42%

標準偏差3年

14.82%

標準偏差5年

16.5%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

9,084

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,084

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

日興アムンディ日本政策関連株式ファンド

基準価額/騰落

17,865円
+0.57%

純資産総額(百万円)

5,427

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.694%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本株式を主な投資対象とする。国の重要な政策が追い風となり、中長期的に有効で拡大余地が大きいと判断される複数の投資テーマを選定する。投資テーマは定期的に見直す。銘柄選択にあたっては、トップダウンによる投資テーマ選定とボトムアップアプローチによる銘柄選定を組み合わせ、確信度の高い銘柄でポートフォリオを構築する。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月10日

リターン1年(年率)

-7.22%

リターン3年(年率)

7.22%

リターン5年(年率)

9.56%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

5,427

シャープレシオ1年

-0.96

シャープレシオ3年

0.58

シャープレシオ5年

0.65

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

5,427

標準偏差1年

7.77%

標準偏差3年

12.31%

標準偏差5年

14.73%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

5,427

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,427

新興国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

HSBC インド債券オープン(1年決算型)

基準価額/騰落

13,385円
0%

純資産総額(百万円)

3,334

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.69899%

カテゴリー

国際債券・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主にインドの政府、政府機関もしくは企業等が発行する現地通貨建債券等に投資する。現地通貨建以外の債券等にも投資を行う場合がある。この場合でも、現地通貨建債券に投資したと同じ様な収益を得ることを目指す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月26日

リターン1年(年率)

-3.85%

リターン3年(年率)

4.82%

リターン5年(年率)

7.7%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.69899%

純資産総額(百万円)

3,334

シャープレシオ1年

-0.31

シャープレシオ3年

0.42

シャープレシオ5年

0.82

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.69899%

純資産総額(百万円)

3,334

標準偏差1年

13.11%

標準偏差3年

11.18%

標準偏差5年

9.39%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.69899%

純資産総額(百万円)

3,334

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

300円

直近決算日

2024年06月26日

分配金利回り

2.24%

純資産総額(百万円)

3,334

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

グリーン・テクノロジー株式ファンド(H有)『愛称:グリーン革命』

基準価額/騰落

7,184円
-1.18%

純資産総額(百万円)

2,244

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界各国のグリーン・テクノロジー関連企業(SDGs(持続可能な開発目標)における持続可能なエネルギーや気候変動に関連する目標の達成に貢献することが期待され、かつクリーンエネルギー生成、効率的なエネルギー貯蔵、持続可能なエネルギー消費に積極的に貢献する製品・サービスを提供、またはその恩恵を享受することが期待される企業)の株式等に投資を行う。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月27日

リターン1年(年率)

-16.75%

リターン3年(年率)

-8.9%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

2,244

シャープレシオ1年

-1.35

シャープレシオ3年

-0.48

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

2,244

標準偏差1年

12.56%

標準偏差3年

18.95%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

2,244

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年05月27日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

2,244

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

HSBC チャイナオープン

基準価額/騰落

33,025円
-0.41%

純資産総額(百万円)

8,956

資金流入週間(百万円)※推計

-14

信託報酬率(税込)

1.97989%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として香港、上海、深セン等の証券取引所に上場されている株式、取引所に準ずる市場で取引されている株式、中国経済の発展と成長に係わる企業や収益の多くを中国国内の活動で得ている中国以外の国の企業の株式に投資することにより、中長期的に信託財産の成長を目指した運用を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月30日

リターン1年(年率)

2.73%

リターン3年(年率)

2.88%

リターン5年(年率)

2.55%

リターン10年(年率)

-0.53%

信託報酬率

1.97989%

純資産総額(百万円)

8,956

シャープレシオ1年

0.09

シャープレシオ3年

0.11

シャープレシオ5年

0.11

シャープレシオ10年

-0.03

信託報酬率

1.97989%

純資産総額(百万円)

8,956

標準偏差1年

28.04%

標準偏差3年

24.79%

標準偏差5年

22.72%

標準偏差10年

22.59%

信託報酬率

1.97989%

純資産総額(百万円)

8,956

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

1,100円

直近決算日

2025年01月30日

分配金利回り

3.33%

純資産総額(百万円)

8,956

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

明治安田 米国中小型成長株式ファンド

基準価額/騰落

8,180円
+0.27%

純資産総額(百万円)

27,165

資金流入週間(百万円)※推計

-15

信託報酬率(税込)

2.09%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の成長性が高いと考えられる中小型株式。ファンダメンタルズ分析とクオンツモデル分析を用い、企業収益の成長性、収益構造等の観点からポートフォリオを構築。米国中小型株式等の運用指図に関する権限は、アライアンス・バーンスタイン・エル・ピーに委託する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月31日

リターン1年(年率)

-13.25%

リターン3年(年率)

4.58%

リターン5年(年率)

10.34%

リターン10年(年率)

8.39%

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

27,165

シャープレシオ1年

-0.63

シャープレシオ3年

0.21

シャープレシオ5年

0.48

シャープレシオ10年

0.38

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

27,165

標準偏差1年

21.29%

標準偏差3年

21%

標準偏差5年

21.44%

標準偏差10年

22.16%

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

27,165

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

1,600円

直近決算日

2025年01月31日

分配金利回り

31.78%

純資産総額(百万円)

27,165

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

(ノムラ・アジア)インドネシア・フォーカス

基準価額/騰落

14,556円
+0.79%

純資産総額(百万円)

3,926

資金流入週間(百万円)※推計

-15

信託報酬率(税込)

1.815%

カテゴリー

国際株式・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

ジャカルタ総合指数(円換算)

ベンチマーク/連動指数

ジャカルタ総合指数(円換算)

ファンドコメント

主要投資対象は、インドネシアの企業の株式。投資にあたっては、収益性、成長性、安定性、流動性等を総合的に勘案して、投資銘柄を選別する。また、トップダウン・アプローチによる業種別配分を加味し、ポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークはジャカルタ総合指数(円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-25.11%

リターン3年(年率)

-8.91%

リターン5年(年率)

11.07%

リターン10年(年率)

1.19%

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

3,926

シャープレシオ1年

-1.37

シャープレシオ3年

-0.52

シャープレシオ5年

0.55

シャープレシオ10年

0.05

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

3,926

標準偏差1年

18.53%

標準偏差3年

17.49%

標準偏差5年

19.98%

標準偏差10年

22.72%

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

3,926

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

400円

直近決算日

2024年09月12日

分配金利回り

2.75%

純資産総額(百万円)

3,926

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ グローバル・ボンド(毎月決算型)『愛称:花こよみ』

基準価額/騰落

5,986円
+0.13%

純資産総額(百万円)

73,625

資金流入週間(百万円)※推計

-15

信託報酬率(税込)

1.21%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界主要国のうち、信用力が高く、相対的に利回りが高い国の債券に投資。ポートフォリオの構築は国別に、残存期間毎に最終利回りの高い銘柄を中心に選択する。投資対象とする債券の種類は、各国の国債、政府保証債のほか、オーストラリアの州政府債及び各国通貨建ての国際機関債。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月21日

リターン1年(年率)

-5.05%

リターン3年(年率)

0.14%

リターン5年(年率)

2.2%

リターン10年(年率)

1.33%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

73,625

シャープレシオ1年

-0.63

シャープレシオ3年

0.01

シャープレシオ5年

0.28

シャープレシオ10年

0.18

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

73,625

標準偏差1年

8.41%

標準偏差3年

7.9%

標準偏差5年

7.76%

標準偏差10年

7.35%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

73,625

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

2%

純資産総額(百万円)

73,625

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

GRAN NEXT ヘルスサイエンス

基準価額/騰落

14,306円
-1.60%

純資産総額(百万円)

6,154

資金流入週間(百万円)※推計

-15

信託報酬率(税込)

1.88299%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界各国のヘルスサイエンス関連企業(医療、医薬品、医療機器・用品、バイオテクノロジー開発の分野で経済活動を行う企業)の株式等に投資を行う。ボトムアップの調査・分析に加えて、ESGに関する各企業の取り組みと、それらが株価に与える影響度を詳細に分析(ESG項目の評価)した上で、ポートフォリオを構築する。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月20日

リターン1年(年率)

-10.76%

リターン3年(年率)

5.6%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.88299%

純資産総額(百万円)

6,154

シャープレシオ1年

-0.81

シャープレシオ3年

0.43

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.88299%

純資産総額(百万円)

6,154

標準偏差1年

13.62%

標準偏差3年

12.95%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.88299%

純資産総額(百万円)

6,154

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

0.07%

純資産総額(百万円)

6,154

先進国/債

インデックス

比較

販売会社

野村 外国債券(含む新興国)インデックスB(一任口座)

基準価額/騰落

10,663円
+0.32%

純資産総額(百万円)

37,239

資金流入週間(百万円)※推計

-15

信託報酬率(税込)

0.33%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、外国の公社債(新興国の公社債を含む)。FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)とJPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円換算ベース)の月次リターンを、各指数構成国のGDP合計の割合で合成して算出した指数を対象指数とし、対象指数の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指して運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月17日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.67%

リターン3年(年率)

5.29%

リターン5年(年率)

4.79%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

37,239

シャープレシオ1年

-0.2

シャープレシオ3年

0.64

シャープレシオ5年

0.69

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

37,239

標準偏差1年

9.45%

標準偏差3年

8.09%

標準偏差5年

6.91%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

37,239

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

2円

直近決算日

2025年05月19日

分配金利回り

0.23%

純資産総額(百万円)

37,239

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 日本最高益更新企業ファンド『愛称:自己ベスト』

基準価額/騰落

12,908円
+0.68%

純資産総額(百万円)

6,444

資金流入週間(百万円)※推計

-15

信託報酬率(税込)

1.595%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、わが国の株式。株式への投資にあたっては、最高益を更新してきた銘柄および最高益を更新していくことが期待される銘柄を対象として、業績動向等の分析に加え、競争力の持続性および経営方針等の定性評価を行い、投資候補銘柄を選定する。ポートフォリオの構築にあたっては、投資候補銘柄について、ESGへの取り組み、市場環境、業績動向、株価の割安性、時価総額や流動性等を勘案して組入銘柄と投資比率を決定する。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-5.99%

リターン3年(年率)

6.04%

リターン5年(年率)

8.23%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

6,444

シャープレシオ1年

-0.89

シャープレシオ3年

0.56

シャープレシオ5年

0.62

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

6,444

標準偏差1年

6.99%

標準偏差3年

10.63%

標準偏差5年

13.12%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

6,444

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

150円

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

2.63%

純資産総額(百万円)

6,444

4401-4450件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 87
  • 88
  • 89

  • 90
  • 91
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索