logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5715件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

151-200件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィデリティ・USハイ・イールド(資産成長)D(H無)

基準価額/騰落

22,671円
+0.35%

純資産総額(百万円)

203,722

資金流入週間(百万円)※推計

564

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

ICE BofA USハイ・イールド・コンストレインド・インデックス(円換算)

ベンチマーク/連動指数

ICE BofA USハイ・イールド・コンストレインド・インデックス(円換算)

ファンドコメント

米ドル建て高利回り事業債(ハイ・イールド・ボンド)を中心に分散投資。主に、Ba格以下またはBB格以下の格付けの事業債に投資。ボトム・アップ・アプローチを重視した個別企業分析により組入銘柄を選別。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはICE BofA USハイ・イールド・コンストレインド・インデックス(円換算)。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月22日

リターン1年(年率)

-2.57%

リターン3年(年率)

8.55%

リターン5年(年率)

12.85%

リターン10年(年率)

6.14%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

203,722

シャープレシオ1年

-0.22

シャープレシオ3年

0.79

シャープレシオ5年

1.35

シャープレシオ10年

0.56

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

203,722

標準偏差1年

12.64%

標準偏差3年

10.75%

標準偏差5年

9.49%

標準偏差10年

10.87%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

203,722

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月22日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

203,722

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

FW(ウエルス・スクエア)外国株式

基準価額/騰落

30,289円
+0.09%

純資産総額(百万円)

83,184

資金流入週間(百万円)※推計

559

信託報酬率(税込)

0.64999%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国(新興国を含む)の株式を実質的な投資対象とする投資信託証券を主要投資対象とする。投資信託証券については実質的な外貨建資産について、為替ヘッジを行うもの、為替ヘッジを行わないもの、もしくはこれらに類するもの、いずれにも投資できる。投資信託証券への投資にあたっては、株式会社ウエルス・スクエアからの助言を受ける。ファンドオブファンズ方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.25%

リターン3年(年率)

12.75%

リターン5年(年率)

18.03%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.64999%

純資産総額(百万円)

83,184

シャープレシオ1年

-0.04

シャープレシオ3年

0.93

シャープレシオ5年

1.3

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.64999%

純資産総額(百万円)

83,184

標準偏差1年

14.31%

標準偏差3年

13.66%

標準偏差5年

13.84%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.64999%

純資産総額(百万円)

83,184

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2025年03月31日

分配金利回り

0.02%

純資産総額(百万円)

83,184

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

フランクリン・テンプルトン・アメリカ高配当株(毎月)

基準価額/騰落

12,720円
+0.08%

純資産総額(百万円)

37,376

資金流入週間(百万円)※推計

548

信託報酬率(税込)

1.914%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の株式(優先株式を含む)、MLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)及び不動産投資信託を含む投資信託証券。主に配当利回りに着目し、相対的に配当利回りの高い銘柄を中心に投資する。MLPへの投資比率は50%以内とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

-2.07%

リターン3年(年率)

12.07%

リターン5年(年率)

19.13%

リターン10年(年率)

7.72%

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

37,376

シャープレシオ1年

-0.14

シャープレシオ3年

0.8

シャープレシオ5年

1.33

シャープレシオ10年

0.46

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

37,376

標準偏差1年

16.67%

標準偏差3年

14.94%

標準偏差5年

14.34%

標準偏差10年

16.93%

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

37,376

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

180円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

13.21%

純資産総額(百万円)

37,376

先進/株

インデックス

比較

販売会社

三井住友・DC外国株式インデックスファンドS

基準価額/騰落

75,429円
+0.19%

純資産総額(百万円)

467,092

資金流入週間(百万円)※推計

547

信託報酬率(税込)

0.09889%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主として日本を除く世界各国の株式に投資し、ベンチマークであるMSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)と連動する投資成果を目指して運用。株式の実質組入比率は、原則として高位を保つ。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.53%

リターン3年(年率)

14.74%

リターン5年(年率)

20.95%

リターン10年(年率)

11.69%

信託報酬率

0.09889%

純資産総額(百万円)

467,092

シャープレシオ1年

0.02

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

1.39

シャープレシオ10年

0.7

信託報酬率

0.09889%

純資産総額(百万円)

467,092

標準偏差1年

15.16%

標準偏差3年

14.62%

標準偏差5年

15.09%

標準偏差10年

16.75%

信託報酬率

0.09889%

純資産総額(百万円)

467,092

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

467,092

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

インド・イノベーション・フォーカスファンド

基準価額/騰落

9,114円
-0.72%

純資産総額(百万円)

11,087

資金流入週間(百万円)※推計

541

信託報酬率(税込)

1.9965%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主としてインドの取引所に上場している株式に投資する。運用にあたっては、インド国内におけるイノベーションの恩恵を受ける企業に着目し、トップダウン・アプローチとボトムアップ・アプローチを組み合わせ、成長性、経営の質、バリュエーションを考慮した銘柄選定を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.9965%

純資産総額(百万円)

11,087

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.9965%

純資産総額(百万円)

11,087

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.9965%

純資産総額(百万円)

11,087

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

--

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

11,087

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

MUFG ウェルス・インサイト・ファンド(標準型)

基準価額/騰落

13,026円
+0.46%

純資産総額(百万円)

154,945

資金流入週間(百万円)※推計

533

信託報酬率(税込)

1.30649%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式、債券、不動産投資信託証券(リート)、コモディティおよびオルタナティブ資産に投資を行う。安定性と成長性を重視してあらかじめ設定した目標リスク水準(年率標準偏差10.0%程度)に応じて各資産の資産配分比率を決定し、この比率に基づき、指定投資信託証券の中から選定した投資信託証券に投資を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月20日

リターン1年(年率)

-2.61%

リターン3年(年率)

6.83%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.30649%

純資産総額(百万円)

154,945

シャープレシオ1年

-0.29

シャープレシオ3年

0.74

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.30649%

純資産総額(百万円)

154,945

標準偏差1年

10%

標準偏差3年

9.12%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.30649%

純資産総額(百万円)

154,945

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

0.08%

純資産総額(百万円)

154,945

国内/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

野村 Jリートファンド

基準価額/騰落

19,205円
+0.21%

純資産総額(百万円)

20,757

資金流入週間(百万円)※推計

523

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、わが国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されているREIT(不動産投資信託。以下「J-REIT」)。J-REITへの投資にあたっては、個別銘柄の流動性、収益性・成長性等を勘案して選定したJ-REITに分散投資を行い、高水準の配当収益の獲得と中長期的な値上がり益の追求を目指す。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月06日

リターン1年(年率)

-0.05%

リターン3年(年率)

0.36%

リターン5年(年率)

6.75%

リターン10年(年率)

4.01%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

20,757

シャープレシオ1年

-0.05

シャープレシオ3年

0.03

シャープレシオ5年

0.61

シャープレシオ10年

0.32

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

20,757

標準偏差1年

6.68%

標準偏差3年

8.26%

標準偏差5年

11%

標準偏差10年

12.38%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

20,757

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

20,757

先進/株

インデックス

比較

販売会社

ニッセイ 先進国株式インデックス(H無)(ラップ専用)

基準価額/騰落

15,965円
+0.19%

純資産総額(百万円)

69,355

資金流入週間(百万円)※推計

519

信託報酬率(税込)

0.0715%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として日本を除く世界主要先進国の株式に投資することにより、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.57%

リターン3年(年率)

14.79%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.0715%

純資産総額(百万円)

69,355

シャープレシオ1年

0.02

シャープレシオ3年

1.01

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.0715%

純資産総額(百万円)

69,355

標準偏差1年

15.11%

標準偏差3年

14.6%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.0715%

純資産総額(百万円)

69,355

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

69,355

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 為替ヘッジ付き世界債券(野村SMA・EW向)

基準価額/騰落

8,324円
-0.10%

純資産総額(百万円)

74,033

資金流入週間(百万円)※推計

512

信託報酬率(税込)

0.49999%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。わが国の公社債およびわが国の公社債に代替しうる債券(対円での為替ヘッジを用いて為替変動リスクを低減させた形態で投資する世界各国の公社債)に実質的に投資する投資信託証券を中心に投資を行う。定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に投資を行うことを基本とする。原則として為替ヘッジの部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.4%

リターン3年(年率)

-4.62%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.49999%

純資産総額(百万円)

74,033

シャープレシオ1年

-1.03

シャープレシオ3年

-1

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.49999%

純資産総額(百万円)

74,033

標準偏差1年

2.57%

標準偏差3年

4.73%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.49999%

純資産総額(百万円)

74,033

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

74,033

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 グローバル・クレジットB(野村SMA・EW向)

基準価額/騰落

13,244円
-0.85%

純資産総額(百万円)

52,768

資金流入週間(百万円)※推計

510

信託報酬率(税込)

0.84999%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。世界の債券を実質的な投資対象とする投資信託証券を主要投資対象とし、高水準のインカムゲインの獲得と中長期的な信託財産の成長を目的として運用を行う。定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に投資を行うことを基本とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.38%

リターン3年(年率)

8.82%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.84999%

純資産総額(百万円)

52,768

シャープレシオ1年

-0.06

シャープレシオ3年

1.05

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.84999%

純資産総額(百万円)

52,768

標準偏差1年

10.04%

標準偏差3年

8.33%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.84999%

純資産総額(百万円)

52,768

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0.04%

純資産総額(百万円)

52,768

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

BR 日本小型株オープン

基準価額/騰落

101,079円
+0.58%

純資産総額(百万円)

8,081

資金流入週間(百万円)※推計

509

信託報酬率(税込)

1.793%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス

ベンチマーク/連動指数

RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス

ファンドコメント

わが国の金融商品取引所上場株式に投資。小型株を中心に企業の収益性、成長性、安定性等を総合的に勘案して選定した銘柄に分散投資。ベンチマークは、Russell/Nomura Mid-Small Cap Index(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

3.77%

リターン3年(年率)

14.19%

リターン5年(年率)

13%

リターン10年(年率)

7.68%

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

8,081

シャープレシオ1年

0.54

シャープレシオ3年

1.53

シャープレシオ5年

1.09

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

8,081

標準偏差1年

6.55%

標準偏差3年

9.21%

標準偏差5年

11.9%

標準偏差10年

14.64%

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

8,081

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,081

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

上場インデックスファンド日経225(ミニ)『愛称:上場日経225(ミニ)』

基準価額/騰落

29,845円
+0.47%

純資産総額(百万円)

24,537

資金流入週間(百万円)※推計

508

信託報酬率(税込)

0.2475%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経225

ベンチマーク/連動指数

日経225

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1578)。わが国の株式市場全体の値動きを表す代表的な株価指数「日経平均株価(日経225)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。日本株に投資する上場ETFでは初の金銭設定・金銭償還型ETF。従来の日経225連動の上場ETFに比べ、最低金額や1売買単位あたりの投資金額がより少額に設定されている。1、7月決算。基準価額は10口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.59%

リターン3年(年率)

12.23%

リターン5年(年率)

14.11%

リターン10年(年率)

8.09%

信託報酬率

0.2475%

純資産総額(百万円)

24,537

シャープレシオ1年

-0.47

シャープレシオ3年

0.82

シャープレシオ5年

0.91

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

0.2475%

純資産総額(百万円)

24,537

標準偏差1年

10.25%

標準偏差3年

14.81%

標準偏差5年

15.42%

標準偏差10年

16.4%

信託報酬率

0.2475%

純資産総額(百万円)

24,537

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

240円

直近決算日

2025年01月08日

分配金利回り

1.54%

純資産総額(百万円)

24,537

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバル経済コア

基準価額/騰落

16,598円
-0.10%

純資産総額(百万円)

29,882

資金流入週間(百万円)※推計

507

信託報酬率(税込)

0.605%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の株式(DR(預託証券)を含む)、債券、及び不動産投資信託証券(REIT)並びに金に実質的に分散投資する。各マザーファンドの基本組入比率は、地域別(日本、先進国、新興国)のGDP(国内総生産)総額の比率を参考にする。「ゴールドマザーファンド(為替ヘッジあり)」を除き、実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月20日

リターン1年(年率)

4.76%

リターン3年(年率)

8.55%

リターン5年(年率)

10.49%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

29,882

シャープレシオ1年

0.57

シャープレシオ3年

1.09

シャープレシオ5年

1.33

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

29,882

標準偏差1年

7.86%

標準偏差3年

7.8%

標準偏差5年

7.88%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

29,882

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

29,882

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

One/フィデリティ・ブルーチップ・G株(毎月・予想分配)

基準価額/騰落

10,148円
-1.92%

純資産総額(百万円)

5,652

資金流入週間(百万円)※推計

505

信託報酬率(税込)

1.727%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、米国を中心に世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場(これに準ずると委託会社が判断したものを含む)されている優良企業の株式に投資を行い、長期的な値上り益を獲得することをめざす。毎決算期末の前営業日の基準価額に応じて、原則として、所定の金額の分配をめざす。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.727%

純資産総額(百万円)

5,652

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.727%

純資産総額(百万円)

5,652

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.727%

純資産総額(百万円)

5,652

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

120円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

1.18%

純資産総額(百万円)

5,652

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

(ノムラ・アジア)ノムラ・印度・フォーカス

基準価額/騰落

38,477円
-0.91%

純資産総額(百万円)

158,830

資金流入週間(百万円)※推計

504

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P BSEインド200種指数(税引き前配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P BSEインド200種指数(税引き前配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、インドの企業の株式(DR(預託証書)を含む)。収益性、成長性、安定性、流動性を総合的に勘案して、投資銘柄を選別し、また、トップダウン・アプローチによる業種別配分を加味し、ポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークは、S&P BSE インド 200種指数(税引き前配当込み、円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月12日

リターン1年(年率)

-9.85%

リターン3年(年率)

13.96%

リターン5年(年率)

24.55%

リターン10年(年率)

10.66%

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

158,830

シャープレシオ1年

-0.44

シャープレシオ3年

0.75

シャープレシオ5年

1.38

シャープレシオ10年

0.48

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

158,830

標準偏差1年

22.8%

標準偏差3年

18.63%

標準偏差5年

17.81%

標準偏差10年

22.13%

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

158,830

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

1,650円

直近決算日

2024年09月12日

分配金利回り

4.29%

純資産総額(百万円)

158,830

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

iFreeETF NASDAQ100(H有)

基準価額/騰落

126,184円
+0.18%

純資産総額(百万円)

11,822

資金流入週間(百万円)※推計

501

信託報酬率(税込)

0.11%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

NASDAQ100指数(配当込み、円建て、円ヘッジ)

ベンチマーク/連動指数

NASDAQ100指数(配当込み、円建て、円ヘッジ)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:2841)。米国を代表する株価指数である「NASDAQ-100指数」を対円で為替ヘッジした「NASDAQ100指数(配当込み、円建て、円ヘッジ)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。保有外貨建資産については為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。基準価額は100口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

4.82%

リターン3年(年率)

8.93%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.11%

純資産総額(百万円)

11,822

シャープレシオ1年

0.33

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.11%

純資産総額(百万円)

11,822

標準偏差1年

13.81%

標準偏差3年

17.69%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.11%

純資産総額(百万円)

11,822

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

300円

直近決算日

2025年03月10日

分配金利回り

0.42%

純資産総額(百万円)

11,822

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

のむラップ・ファンド(やや積極型)

基準価額/騰落

19,841円
+0.25%

純資産総額(百万円)

70,516

資金流入週間(百万円)※推計

498

信託報酬率(税込)

1.4355%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

国内株式、国内債券、外国株式、外国債券、世界各国(日本を含む)の不動産投資信託証券(REIT)に実質的に投資し、信託財産の成長と安定した収益の確保を図ることを目的として積極的な運用を行う。国内株式、外国株式、世界REITの投資比率の合計は原則85%以内とする。各マザーファンドへの投資配分比率は、ファンドの投資助言会社である野村證券株式会社が決定する。原則、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月18日

リターン1年(年率)

-1.36%

リターン3年(年率)

7.5%

リターン5年(年率)

11.54%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.4355%

純資産総額(百万円)

70,516

シャープレシオ1年

-0.17

シャープレシオ3年

0.72

シャープレシオ5年

1.12

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.4355%

純資産総額(百万円)

70,516

標準偏差1年

9.39%

標準偏差3年

10.35%

標準偏差5年

10.26%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.4355%

純資産総額(百万円)

70,516

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年02月18日

分配金利回り

0.05%

純資産総額(百万円)

70,516

複合

アクティブ

比較

販売会社

ジャナス・ヘンダーソン・バランス(H無/年4回決算型)

基準価額/騰落

9,896円
+0.50%

純資産総額(百万円)

43,430

資金流入週間(百万円)※推計

498

信託報酬率(税込)

1.7985%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国を中心とした世界の株式および債券に分散投資を行うとともに、機動的に配分比率を調整する。原則として、信託財産の成長に資することを目的に、配当等収益の中から基準価額の水準等を勘案して分配金額を決定する。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1、4、7、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.7985%

純資産総額(百万円)

43,430

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.7985%

純資産総額(百万円)

43,430

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.7985%

純資産総額(百万円)

43,430

決算頻度/決算月

四半期/1,4,7,10

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

0.56%

純資産総額(百万円)

43,430

米国/株

インデックス

比較

販売会社

GX NASDAQ100・カバード・コール

基準価額/騰落

102,679円
+0.57%

純資産総額(百万円)

26,019

資金流入週間(百万円)※推計

494

信託報酬率(税込)

0.627%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

Cboe NASDAQ-100 BuyWrite V2 Index(円換算)

ベンチマーク/連動指数

Cboe NASDAQ-100 BuyWrite V2 Index(円換算)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:2865)。NASDAQ100指数を対象に、「カバード・コール戦略」に基づく運用を行った場合の収益を表す「Cboe NASDAQ-100 BuyWrite V2 Index(円換算)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。毎月10日決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-5.04%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.627%

純資産総額(百万円)

26,019

シャープレシオ1年

-0.27

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.627%

純資産総額(百万円)

26,019

標準偏差1年

19.45%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.627%

純資産総額(百万円)

26,019

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

800円

直近決算日

2025年05月10日

分配金利回り

12.37%

純資産総額(百万円)

26,019

国内/株

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

日経平均高配当利回り株ファンド

基準価額/騰落

17,422円
+0.17%

純資産総額(百万円)

183,659

資金流入週間(百万円)※推計

485

信託報酬率(税込)

0.693%

カテゴリー

国内大型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主としてわが国の株式に投資を行う。株式への投資にあたっては、主として日経平均株価採用銘柄の中から予想配当利回りの上位30銘柄を選定し、流動性を勘案して銘柄ごとの組入比率を決定する。原則として年2回リバランス(組入銘柄の入替えと組入比率の調整)を行う。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-6.97%

リターン3年(年率)

21.89%

リターン5年(年率)

22.19%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.693%

純資産総額(百万円)

183,659

シャープレシオ1年

-0.71

シャープレシオ3年

1.59

シャープレシオ5年

1.46

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.693%

純資産総額(百万円)

183,659

標準偏差1年

10.2%

標準偏差3年

13.72%

標準偏差5年

15.17%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.693%

純資産総額(百万円)

183,659

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

330円

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

3.5%

純資産総額(百万円)

183,659

全世界/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

野村 つみたて外国株投信

基準価額/騰落

26,562円
+0.11%

純資産総額(百万円)

173,956

資金流入週間(百万円)※推計

485

信託報酬率(税込)

0.209%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

外国の株式(新興国の株式を含む)を実質的な主要投資対象とし、MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指して運用を行う。各マザーファンドへの投資配分比率は、MSCI ACWI(除く日本、配当込み)における先進国および新興国の割合をもとに決定。投資配分比率は、適宜見直しを行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月13日

リターン1年(年率)

0.16%

リターン3年(年率)

13.86%

リターン5年(年率)

19.8%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.209%

純資産総額(百万円)

173,956

シャープレシオ1年

-0.01

シャープレシオ3年

0.99

シャープレシオ5年

1.38

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.209%

純資産総額(百万円)

173,956

標準偏差1年

14.71%

標準偏差3年

13.88%

標準偏差5年

14.29%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.209%

純資産総額(百万円)

173,956

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

173,956

複合

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

JP 4資産均等バランス

基準価額/騰落

16,012円
-0.08%

純資産総額(百万円)

64,677

資金流入週間(百万円)※推計

478

信託報酬率(税込)

0.242%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本と海外の株式と債券へ分散投資することで、安定的な収益の確保と信託財産の着実な成長を目指す。海外債券は、信用力の高い先進国の債券に、海外株式は、より安定的な先進国の株式に投資する。各資産への配分比率は、日本と海外の債券と株式に25%ずつとする。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月16日

リターン1年(年率)

-0.47%

リターン3年(年率)

7.75%

リターン5年(年率)

9.35%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

64,677

シャープレシオ1年

-0.11

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

1.24

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

64,677

標準偏差1年

6.93%

標準偏差3年

7.65%

標準偏差5年

7.52%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

64,677

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

64,677

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

イーストS・インド株式ファンド(3カ月決算)

基準価額/騰落

13,209円
-0.32%

純資産総額(百万円)

28,415

資金流入週間(百万円)※推計

477

信託報酬率(税込)

1.9497%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、インドの金融商品取引所に上場する株式。インドにおけるグループ運用会社を中心に、グループ内のインド株式投資に関する専門知識と豊富な経験を最大限活用し、中長期的なトータル・リターンの最大限の獲得を目的とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、6、9、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-7.9%

リターン3年(年率)

11.51%

リターン5年(年率)

23.94%

リターン10年(年率)

8.7%

信託報酬率

1.9497%

純資産総額(百万円)

28,415

シャープレシオ1年

-0.51

シャープレシオ3年

0.76

シャープレシオ5年

1.56

シャープレシオ10年

0.43

信託報酬率

1.9497%

純資産総額(百万円)

28,415

標準偏差1年

15.96%

標準偏差3年

14.99%

標準偏差5年

15.29%

標準偏差10年

20.28%

信託報酬率

1.9497%

純資産総額(百万円)

28,415

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

300円

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

13.63%

純資産総額(百万円)

28,415

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ルーミス米国投資適格債券F[毎月決算型]

基準価額/騰落

8,888円
+0.61%

純資産総額(百万円)

80,038

資金流入週間(百万円)※推計

472

信託報酬率(税込)

0.935%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として米国の米ドル建ての公社債に分散投資を行い、信託財産の中・長期的な成長を図ることを目標に運用を行う。投資を行う公社債は、原則として取得時にBBB-格相当以上の格付を得ているものとし、ファンド全体の加重平均格付をA-格相当以上。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月21日

リターン1年(年率)

-2.85%

リターン3年(年率)

3.99%

リターン5年(年率)

4.57%

リターン10年(年率)

2.75%

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

80,038

シャープレシオ1年

-0.29

シャープレシオ3年

0.46

シャープレシオ5年

0.62

シャープレシオ10年

0.39

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

80,038

標準偏差1年

10.55%

標準偏差3年

8.56%

標準偏差5年

7.31%

標準偏差10年

7.06%

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

80,038

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

2.03%

純資産総額(百万円)

80,038

その他

インデックス

比較

販売会社

上場インデックスファンドS&P500先物インバース『愛称:上場S&P500インバース』

基準価額/騰落

683,964円
+0.05%

純資産総額(百万円)

705

資金流入週間(百万円)※推計

470

信託報酬率(税込)

0.396%

カテゴリー

株式ベア型

ベンチマーク/連動指数

S&P500先物インバース日次指数(エクセスリターン)

ベンチマーク/連動指数

S&P500先物インバース日次指数(エクセスリターン)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:2240)。S&P500先物インバースに日次指数(エクセスリターン)の動きに連動する投資成果をめざすETF(上場投資信託)。外貨建資産については、為替変動リスクの低減を図るため、原則として対円での為替ヘッジを行う。1月決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.09%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

705

シャープレシオ1年

-0.86

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

705

標準偏差1年

9.68%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

705

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

705

米国/株

インデックス

つみ

比較

販売会社

農中<パートナーズ>つみたて米国株式 S&P500

基準価額/騰落

29,499円
+0.34%

純資産総額(百万円)

45,560

資金流入週間(百万円)※推計

466

信託報酬率(税込)

0.495%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P500指数(配当込み、委託会社円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P500指数(配当込み、委託会社円換算ベース)

ファンドコメント

米国の株式等を主要投資対象とし、S&P500指数(配当込み、委託会社円換算ベース)の値動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。購入時・換金時の手数料、信託財産留保額がかからない。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

-0.63%

リターン3年(年率)

14.6%

リターン5年(年率)

21.19%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

45,560

シャープレシオ1年

-0.05

シャープレシオ3年

0.89

シャープレシオ5年

1.32

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

45,560

標準偏差1年

18.14%

標準偏差3年

16.35%

標準偏差5年

16.03%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

45,560

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

45,560

米国/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

iFreeNYダウ・インデックス

基準価額/騰落

36,892円
+0.38%

純資産総額(百万円)

81,634

資金流入週間(百万円)※推計

463

信託報酬率(税込)

0.2475%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

ダウ工業株30種平均株価(NYダウ)(円ベース)

ベンチマーク/連動指数

ダウ工業株30種平均株価(NYダウ)(円ベース)

ファンドコメント

主として、米国の株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、投資成果をダウ・ジョーンズ工業株価平均(税引後配当込み、円ベース)の動きに連動させることを目指して運用を行う。効率性の観点から米国株式の指数との連動を目指すETF(上場投資信託証券)に投資する場合がある。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月09日

リターン1年(年率)

-2.8%

リターン3年(年率)

12.12%

リターン5年(年率)

18.81%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.2475%

純資産総額(百万円)

81,634

シャープレシオ1年

-0.19

シャープレシオ3年

0.78

シャープレシオ5年

1.21

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.2475%

純資産総額(百万円)

81,634

標準偏差1年

15.83%

標準偏差3年

15.39%

標準偏差5年

15.49%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.2475%

純資産総額(百万円)

81,634

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月09日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

81,634

米国/株

インデックス

比較

販売会社

One DC米国株式(S&P500)インデックスファンド

基準価額/騰落

16,915円
+0.34%

純資産総額(百万円)

45,182

資金流入週間(百万円)※推計

461

信託報酬率(税込)

0.1078%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P500(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P500(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。米国の金融商品取引所に上場する株式に実質的に投資する。S&P500(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を図ることを目的として、運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.23%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.1078%

純資産総額(百万円)

45,182

シャープレシオ1年

-0.03

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.1078%

純資産総額(百万円)

45,182

標準偏差1年

18.15%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.1078%

純資産総額(百万円)

45,182

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年05月24日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

45,182

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ピクテ・バイオ医薬品ファンド(1年)H無

基準価額/騰落

16,066円
-0.06%

純資産総額(百万円)

8,060

資金流入週間(百万円)※推計

458

信託報酬率(税込)

2.09%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のバイオ医薬品関連企業の株式。高い成長が期待される世界のバイオ医薬品関連企業の株式に投資することにより、信託財産の積極的な成長を目指す。運用にあたっては、株式の運用指図に関する権限を「ピクテ・アセット・マネジメント・リミテッド」および「ピクテ・アセット・マネジメント・エス・エイ」へ委託する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年04月15日

リターン1年(年率)

-8.3%

リターン3年(年率)

3.94%

リターン5年(年率)

7.04%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

8,060

シャープレシオ1年

-0.5

シャープレシオ3年

0.26

シャープレシオ5年

0.46

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

8,060

標準偏差1年

17.27%

標準偏差3年

15.08%

標準偏差5年

15.13%

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

8,060

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,060

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 未来トレンド発見D(H無)予想分配金提示型『愛称:先見の明』

基準価額/騰落

10,166円
+0.24%

純資産総額(百万円)

66,341

資金流入週間(百万円)※推計

449

信託報酬率(税込)

1.705%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

新興国を含む世界各国の株式(DR(預託証書)を含む)を実質的な主要投資対象とする。銘柄選定にあたっては、グローバルな視点で投資魅力のある中長期の成長テーマを複数選定し、関連する銘柄群を中心に利益成長に着目した銘柄選択を行う。成長テーマは随時見直しを行い、それに伴い組入銘柄の変更を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月14日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月14日

リターン1年(年率)

-4%

リターン3年(年率)

15.69%

リターン5年(年率)

18.12%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

66,341

シャープレシオ1年

-0.21

シャープレシオ3年

0.84

シャープレシオ5年

1.03

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

66,341

標準偏差1年

19.98%

標準偏差3年

18.5%

標準偏差5年

17.59%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

66,341

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

100円

直近決算日

2025年05月14日

分配金利回り

24.59%

純資産総額(百万円)

66,341

先進国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

たわらノーロード先進国債券

基準価額/騰落

12,354円
+0.36%

純資産総額(百万円)

56,934

資金流入週間(百万円)※推計

444

信託報酬率(税込)

0.187%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は海外の公社債。FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざし、同指数への連動性を高めるため、有価証券先物取引等を活用する場合がある。公社債の組入比率は高位を保つ。購入時手数料がかからないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

-1.92%

リターン3年(年率)

4.19%

リターン5年(年率)

4.17%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

56,934

シャープレシオ1年

-0.24

シャープレシオ3年

0.52

シャープレシオ5年

0.61

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

56,934

標準偏差1年

9.03%

標準偏差3年

7.93%

標準偏差5年

6.72%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

56,934

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

56,934

国内/株

インデックス

比較

販売会社

ダイワ 国内株式インデックス(ラップ専用)

基準価額/騰落

14,635円
+0.68%

純資産総額(百万円)

57,959

資金流入週間(百万円)※推計

438

信託報酬率(税込)

0.088%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本の株式に投資し、投資成果を東証株価指数(配当込み)の動きに連動させることをめざして運用を行う。投資対象銘柄のうちの200銘柄以上に、原則として、分散投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.41%

リターン3年(年率)

14.69%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.088%

純資産総額(百万円)

57,959

シャープレシオ1年

-0.09

シャープレシオ3年

1.33

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.088%

純資産総額(百万円)

57,959

標準偏差1年

7.31%

標準偏差3年

10.95%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.088%

純資産総額(百万円)

57,959

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

57,959

日本/債

インデックス

成長

比較

販売会社

iシェアーズ・コア 日本国債 ETF

基準価額/騰落

219,402円
+0.33%

純資産総額(百万円)

42,616

資金流入週間(百万円)※推計

437

信託報酬率(税込)

0.066%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

FTSE日本国債インデックス

ベンチマーク/連動指数

FTSE日本国債インデックス

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:2561)。日本の国債(償還残存期間1年以上)を主要投資対象とする。効率的な運用を目的として、先物取引等を利用することがある。「FTSE日本国債インデックス」との連動を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は100口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.85%

リターン3年(年率)

-3.97%

リターン5年(年率)

-3.16%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

42,616

シャープレシオ1年

-1.51

シャープレシオ3年

-0.98

シャープレシオ5年

-0.95

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

42,616

標準偏差1年

3.37%

標準偏差3年

4.14%

標準偏差5年

3.38%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

42,616

決算頻度/決算月

四半期/1,4,7,10

直近分配金

500円

直近決算日

2025年04月11日

分配金利回り

1%

純資産総額(百万円)

42,616

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

AB・米国成長株投信Bコース(野村SMA・EW向け)

基準価額/騰落

11,088円
+0.30%

純資産総額(百万円)

69,943

資金流入週間(百万円)※推計

434

信託報酬率(税込)

0.77%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P500株価指数(配当金込み、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P500株価指数(配当金込み、円ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として成長の可能性が高いと判断される米国株式に投資を行い、信託財産の成長を図る。運用にあたっては、企業のファンダメンタルズ分析と株価バリュエーションに基づく銘柄選択を基本。実質外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはS&P500株価指数(配当金込み、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.11%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

69,943

シャープレシオ1年

-0.15

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

69,943

標準偏差1年

21.95%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

69,943

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

69,943

アクティブ

比較

販売会社

野村 世界業種別投資シリーズ(マネー)

基準価額/騰落

10,004円
+0.01%

純資産総額(百万円)

1,539

資金流入週間(百万円)※推計

430

信託報酬率(税込)

0.00121%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、円建ての短期有価証券。安定した収益の確保を図ることを目的として運用を行う。なお、公社債等に直接投資する場合がある。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.17%

リターン3年(年率)

0.04%

リターン5年(年率)

0.01%

リターン10年(年率)

0%

信託報酬率

0.00121%

純資産総額(百万円)

1,539

シャープレシオ1年

-1.88

シャープレシオ3年

-1.56

シャープレシオ5年

-1.66

シャープレシオ10年

-1.44

信託報酬率

0.00121%

純資産総額(百万円)

1,539

標準偏差1年

0.03%

標準偏差3年

0.04%

標準偏差5年

0.03%

標準偏差10年

0.03%

信託報酬率

0.00121%

純資産総額(百万円)

1,539

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,539

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

One ETF ESG

基準価額/騰落

21,763円
+0.62%

純資産総額(百万円)

8,015

資金流入週間(百万円)※推計

429

信託報酬率(税込)

0.143%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

FTSE Blossom Japan Index

ベンチマーク/連動指数

FTSE Blossom Japan Index

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1498)。FTSE インターナショナルリミテッドの基準に基づき、ESG(環境・社会・ガバナンス)要因への対応力が優れた企業を選定する「FTSE Blossom Japan Index」との連動を目指すETF(上場投資信託)。1、7月決算。基準価額は1口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.57%

リターン3年(年率)

15.67%

リターン5年(年率)

17.22%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.143%

純資産総額(百万円)

8,015

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

1.27

シャープレシオ5年

1.3

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.143%

純資産総額(百万円)

8,015

標準偏差1年

8.09%

標準偏差3年

12.24%

標準偏差5年

13.17%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.143%

純資産総額(百万円)

8,015

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

227円

直近決算日

2025年01月08日

分配金利回り

2.55%

純資産総額(百万円)

8,015

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

イーストS・インド消費関連ファンド

基準価額/騰落

20,721円
-0.26%

純資産総額(百万円)

274,337

資金流入週間(百万円)※推計

425

信託報酬率(税込)

1.9497%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

インドの金融商品取引所に上場されている消費関連株式を主要投資対象とし、信託財産の成長を目指す。企業分析を重視したボトム・アップ・アプローチを基本として、高収益・高成長が続くと見込まれる銘柄を選択し、ポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

-3.09%

リターン3年(年率)

13.98%

リターン5年(年率)

27.21%

リターン10年(年率)

11.97%

信託報酬率

1.9497%

純資産総額(百万円)

274,337

シャープレシオ1年

-0.21

シャープレシオ3年

0.9

シャープレシオ5年

1.61

シャープレシオ10年

0.57

信託報酬率

1.9497%

純資産総額(百万円)

274,337

標準偏差1年

15.84%

標準偏差3年

15.49%

標準偏差5年

16.91%

標準偏差10年

21.07%

信託報酬率

1.9497%

純資産総額(百万円)

274,337

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月20日

分配金利回り

4.83%

純資産総額(百万円)

274,337

アクティブ

比較

販売会社

(T&D ダブルブル・ベア9)マネープール9

基準価額/騰落

10,031円
+0.01%

純資産総額(百万円)

3,264

資金流入週間(百万円)※推計

423

信託報酬率(税込)

0.33%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

安定した収益の確保を図ることを目指して運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.34%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

3,264

シャープレシオ1年

0.89

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

3,264

標準偏差1年

0.11%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

3,264

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,264

国内/株

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

ひふみプラス

基準価額/騰落

58,760円
+0.80%

純資産総額(百万円)

555,056

資金流入週間(百万円)※推計

422

信託報酬率(税込)

1.078%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、国内外の上場株式。長期的な経済循環や経済構造の変化、経済の発展段階等を総合的に勘案して選ばれた国内外の株式市場のなかで、長期的な産業のトレンドを勘案しつつ、定性・定量の両方面から徹底的な調査・分析を行い、その時点での市場価値が割安と考えられる銘柄に長期的に選別投資し、信託財産の長期的な成長を図る。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月30日

リターン1年(年率)

-5.75%

リターン3年(年率)

8.57%

リターン5年(年率)

9.02%

リターン10年(年率)

8.59%

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

555,056

シャープレシオ1年

-0.78

シャープレシオ3年

0.82

シャープレシオ5年

0.72

シャープレシオ10年

0.6

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

555,056

標準偏差1年

7.65%

標準偏差3年

10.37%

標準偏差5年

12.55%

標準偏差10年

14.36%

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

555,056

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月30日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

555,056

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

フランチャイズ・パートナーズ・世界株B(野村SMA・EW)

基準価額/騰落

14,963円
+0.08%

純資産総額(百万円)

34,016

資金流入週間(百万円)※推計

414

信託報酬率(税込)

1.0835%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。世界各国(新興国を含む)の株式を主要投資対象とする。株式への投資にあたっては、企業の質(高いブランド力や強固な販売網等の無形資産に基づく競争優位性等)に着目した投資候補銘柄の選定を行い、バリュエーション評価(株価の割高・割安の度合い)等を勘案して組入銘柄を決定する。外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

11.65%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.0835%

純資産総額(百万円)

34,016

シャープレシオ1年

1.01

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.0835%

純資産総額(百万円)

34,016

標準偏差1年

11.23%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.0835%

純資産総額(百万円)

34,016

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0.07%

純資産総額(百万円)

34,016

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

キャピタル・グローバル・ハイインカム債券F

基準価額/騰落

11,373円
+0.07%

純資産総額(百万円)

21,190

資金流入週間(百万円)※推計

413

信託報酬率(税込)

0.6175%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として世界各国のハイ・インカム債券に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。複数のポートフォリオ・マネジャーやアナリストが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的に運用成果の獲得を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.53%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.6175%

純資産総額(百万円)

21,190

シャープレシオ1年

-0.17

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.6175%

純資産総額(百万円)

21,190

標準偏差1年

10.53%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.6175%

純資産総額(百万円)

21,190

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

21,190

先進/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

<購・換無>ニッセイ 外国株式インデックスファンド

基準価額/騰落

41,693円
+0.19%

純資産総額(百万円)

769,438

資金流入週間(百万円)※推計

411

信託報酬率(税込)

0.09889%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

日本を除く世界主要先進国の株式に投資することにより、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざす。独自の計量モデル等を活用し、ポートフォリオを構築する。購入時および換金時の手数料は無料、信託財産留保額なし。原則として、対円での為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

0.55%

リターン3年(年率)

14.76%

リターン5年(年率)

20.96%

リターン10年(年率)

11.61%

信託報酬率

0.09889%

純資産総額(百万円)

769,438

シャープレシオ1年

0.02

シャープレシオ3年

1.01

シャープレシオ5年

1.39

シャープレシオ10年

0.69

信託報酬率

0.09889%

純資産総額(百万円)

769,438

標準偏差1年

15.11%

標準偏差3年

14.6%

標準偏差5年

15.06%

標準偏差10年

16.71%

信託報酬率

0.09889%

純資産総額(百万円)

769,438

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

769,438

先進/株

インデックス

比較

販売会社

日興FWS・先進国株インデックス(H無)

基準価額/騰落

17,337円
+0.19%

純資産総額(百万円)

38,179

資金流入週間(百万円)※推計

408

信託報酬率(税込)

0.121%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイインデックス(配当込み、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイインデックス(配当込み、円ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本を除く世界各国の株式に投資し、MSCIコクサイインデックス(配当込み、円ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。計量モデル等に基づいて、インデックスとの連動性を保てるように、インデックス構成銘柄の一部を抽出してポートフォリオを構築する。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2023年07月31日

リターン1年(年率)

0.47%

リターン3年(年率)

14.64%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.121%

純資産総額(百万円)

38,179

シャープレシオ1年

0.01

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.121%

純資産総額(百万円)

38,179

標準偏差1年

15.15%

標準偏差3年

14.63%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.121%

純資産総額(百万円)

38,179

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

38,179

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

(SMBC FW) ヘッジファンド

基準価額/騰落

10,077円
-0.01%

純資産総額(百万円)

157,419

資金流入週間(百万円)※推計

405

信託報酬率(税込)

0.6545%

カテゴリー

ヘッジファンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。特定の市場等の変動に左右されない投資元本「絶対収益」の獲得を目指す。主要投資対象は日本株式。「ファンダメンタル価値対比割安なバリュー銘柄」と「将来収益への成長期待が高いグロース銘柄」を中心に投資。株価指数先物取引等を活用し、株式市場の変動リスク低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月25日

リターン1年(年率)

1.28%

リターン3年(年率)

1.11%

リターン5年(年率)

0.21%

リターン10年(年率)

-0.17%

信託報酬率

0.6545%

純資産総額(百万円)

157,419

シャープレシオ1年

0.57

シャープレシオ3年

0.48

シャープレシオ5年

0.07

シャープレシオ10年

-0.09

信託報酬率

0.6545%

純資産総額(百万円)

157,419

標準偏差1年

1.78%

標準偏差3年

2.15%

標準偏差5年

2.39%

標準偏差10年

2.23%

信託報酬率

0.6545%

純資産総額(百万円)

157,419

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

157,419

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 PIMCO・世界インカム戦略ファンドBコース

基準価額/騰落

16,511円
+0.27%

純資産総額(百万円)

102,284

資金流入週間(百万円)※推計

401

信託報酬率(税込)

1.848%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国(新興国を含む)の債券等(国債、政府機関債、社債、モーゲージ証券、資産担保証券、ハイ・イールド債券、企業向け貸付債権(バンクローン)等)および派生商品等を実質的な主要投資対象とする。運用にあたっては、「ピムコジャパンリミテッド」に、運用の指図に関する権限の一部を委託する。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月16日

リターン1年(年率)

-2.35%

リターン3年(年率)

7.64%

リターン5年(年率)

9.19%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

102,284

シャープレシオ1年

-0.24

シャープレシオ3年

0.8

シャープレシオ5年

1.16

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

102,284

標準偏差1年

10.85%

標準偏差3年

9.5%

標準偏差5年

7.88%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

102,284

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月16日

分配金利回り

0.12%

純資産総額(百万円)

102,284

国内/不

インデックス

成長

比較

販売会社

iFreeETF 東証REIT指数

基準価額/騰落

177,847円
+0.28%

純資産総額(百万円)

229,102

資金流入週間(百万円)※推計

401

信託報酬率(税込)

0.1705%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1488)。信託財産の1口当たりの純資産額の変動率を、わが国の不動産投信(J-REIT)市場全体の値動きを表す代表的な株価指数である「東証REIT指数(配当込み)」の変動率に一致させることを目的として、「東証REIT指数(配当込み)」に採用されている銘柄(採用予定を含む)の不動産投資信託証券に投資する。3、6、9、12月決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.74%

リターン3年(年率)

-0.55%

リターン5年(年率)

5.81%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.1705%

純資産総額(百万円)

229,102

シャープレシオ1年

-0.14

シャープレシオ3年

-0.07

シャープレシオ5年

0.53

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.1705%

純資産総額(百万円)

229,102

標準偏差1年

6.92%

標準偏差3年

8.63%

標準偏差5年

10.97%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.1705%

純資産総額(百万円)

229,102

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

3,000円

直近決算日

2025年03月04日

分配金利回り

4.51%

純資産総額(百万円)

229,102

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

先進国好配当株式ファンド(3カ月決算型)

基準価額/騰落

9,490円
-0.15%

純資産総額(百万円)

57,176

資金流入週間(百万円)※推計

397

信託報酬率(税込)

1.375%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界主要先進国の株式を主要投資対象とし、割安で好配当が期待される株式に投資を行う。信用力が高いと考えられる企業へ投資することで、ファンドの安全性を高め、安定的な収益の確保をめざす。独自の割安評価手法を持つUBSアセット・マネジメント株式会社からのアドバイスを受け、運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月07日

リターン1年(年率)

-4.91%

リターン3年(年率)

13.51%

リターン5年(年率)

20.54%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

57,176

シャープレシオ1年

-0.43

シャープレシオ3年

1.06

シャープレシオ5年

1.54

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

57,176

標準偏差1年

11.92%

標準偏差3年

12.67%

標準偏差5年

13.35%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

57,176

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

9.17%

純資産総額(百万円)

57,176

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

netWIN GSテクノロジー株式ファンド B(H無)

基準価額/騰落

35,662円
+1.07%

純資産総額(百万円)

1,195,578

資金流入週間(百万円)※推計

397

信託報酬率(税込)

2.09%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主にテクノロジーの発展により恩恵を受ける米国企業の株式に投資する。「よりよい投資収益は、長期にわたって成長性の高い事業へ投資することにより獲得される」との投資哲学のもと、個別銘柄の分析を重視したボトムアップ手法により銘柄選択を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月02日

リターン1年(年率)

-2.3%

リターン3年(年率)

17.17%

リターン5年(年率)

19.09%

リターン10年(年率)

16.2%

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

1,195,578

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

0.73

シャープレシオ5年

0.86

シャープレシオ10年

0.78

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

1,195,578

標準偏差1年

26.17%

標準偏差3年

23.36%

標準偏差5年

22.22%

標準偏差10年

20.71%

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

1,195,578

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

500円

直近決算日

2024年12月02日

分配金利回り

1.4%

純資産総額(百万円)

1,195,578

先進/株

インデックス

成長

比較

販売会社

日興 五大陸株式ファンド

基準価額/騰落

12,530円
+0.04%

純資産総額(百万円)

29,818

資金流入週間(百万円)※推計

397

信託報酬率(税込)

1.21%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

日本を除く先進国に、新興国を加えた幅広い地域の株式に分散投資を行い、信託財産の高い成長を求める。基本投資比率は先進国80%、新興国20%。株式の実質組入比率は原則として高位。実質組入外貨建資産について、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月18日

リターン1年(年率)

-0.98%

リターン3年(年率)

12.21%

リターン5年(年率)

18.04%

リターン10年(年率)

9.19%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

29,818

シャープレシオ1年

-0.09

シャープレシオ3年

0.91

シャープレシオ5年

1.3

シャープレシオ10年

0.57

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

29,818

標準偏差1年

14.43%

標準偏差3年

13.39%

標準偏差5年

13.84%

標準偏差10年

16.12%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

29,818

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

300円

直近決算日

2025年05月16日

分配金利回り

16.76%

純資産総額(百万円)

29,818

国内/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

はじめてのNISA・日本株式(日経225)『愛称:Funds-i Basic 日本株式(日経225)』

基準価額/騰落

11,847円
+0.47%

純資産総額(百万円)

14,092

資金流入週間(百万円)※推計

395

信託報酬率(税込)

0.143%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ファンドコメント

わが国の金融商品取引所に上場されている株式のうち日経平均株価(日経225)(配当込み)に採用されている銘柄を主要投資対象とし、日経平均株価(日経225)(配当込み)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。投資対象銘柄の中から、原則として200銘柄以上に分散投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月03日

リターン1年(年率)

-4.63%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.143%

純資産総額(百万円)

14,092

シャープレシオ1年

-0.48

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.143%

純資産総額(百万円)

14,092

標準偏差1年

10.24%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.143%

純資産総額(百万円)

14,092

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月03日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

14,092

151-200件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索