ファンド検索結果
検索結果5731件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
1-50件を表示(全5731件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 294,945円 |
純資産総額(百万円) 23,861,057 |
資金流入週間(百万円)※推計 41,219 |
信託報酬率(税込) 0.0968% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1306)。TOPIX(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率をTOPIXにおける個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、TOPIX(配当込み)に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.01% |
リターン3年(年率) 17.9% |
リターン5年(年率) 15.48% |
リターン10年(年率) 8.14% |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 23,861,057 |
シャープレシオ1年 0.41 |
シャープレシオ3年 1.62 |
シャープレシオ5年 1.27 |
シャープレシオ10年 0.56 |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 23,861,057 |
標準偏差1年 8.97% |
標準偏差3年 11% |
標準偏差5年 12.12% |
標準偏差10年 14.43% |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 23,861,057 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 6,950円 |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 2.36% |
純資産総額(百万円) 23,861,057 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,270円 |
純資産総額(百万円) 2,376,868 |
資金流入週間(百万円)※推計 32,651 |
信託報酬率(税込) 1.903% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を含む世界各国(エマージング国を除く)の株式の中から、グローバル比較で見た割安銘柄に分散投資。銘柄選択にあたっては、ファンダメンタルズ分析と株価の適正水準評価等に基づくボトムアップ・アプローチにより行う。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはMSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。毎月23日決算。 |
運用報告書 2024年12月23日 |
リターン1年(年率) 9.91% |
リターン3年(年率) 22.7% |
リターン5年(年率) 23.22% |
リターン10年(年率) 9.39% |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 2,376,868 |
シャープレシオ1年 0.64 |
シャープレシオ3年 1.65 |
シャープレシオ5年 1.5 |
シャープレシオ10年 0.51 |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 2,376,868 |
標準偏差1年 14.96% |
標準偏差3年 13.67% |
標準偏差5年 15.49% |
標準偏差10年 18.21% |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 2,376,868 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 150円 |
直近決算日 2025年06月23日 |
分配金利回り 17.8% |
純資産総額(百万円) 2,376,868 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,803円 |
純資産総額(百万円) 10,752,651 |
資金流入週間(百万円)※推計 23,738 |
信託報酬率(税込) 0.066% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1305)。信託財産の1口当りの純資産額の変動率をTOPIX(配当込み)の変動率に一致させることを目的として、TOPIX(配当込み)に採用されている銘柄(採用予定を含む)の株式に投資する。TOPIX(配当込み)を構成する全銘柄の株式の時価総額構成比率の95%以上を構成する銘柄の株式を組入れることを原則とする。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.01% |
リターン3年(年率) 17.9% |
リターン5年(年率) 15.47% |
リターン10年(年率) 8.12% |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 10,752,651 |
シャープレシオ1年 0.41 |
シャープレシオ3年 1.62 |
シャープレシオ5年 1.27 |
シャープレシオ10年 0.56 |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 10,752,651 |
標準偏差1年 8.97% |
標準偏差3年 10.99% |
標準偏差5年 12.12% |
標準偏差10年 14.43% |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 10,752,651 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 706円 |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 2.37% |
純資産総額(百万円) 10,752,651 |
|
|
|
全世界/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,428円 |
純資産総額(百万円) 6,696,461 |
資金流入週間(百万円)※推計 21,927 |
信託報酬率(税込) 0.05775% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主としてMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等への投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) 4% |
リターン3年(年率) 19.19% |
リターン5年(年率) 20.8% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 6,696,461 |
シャープレシオ1年 0.24 |
シャープレシオ3年 1.36 |
シャープレシオ5年 1.46 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 6,696,461 |
標準偏差1年 15.44% |
標準偏差3年 14.05% |
標準偏差5年 14.26% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 6,696,461 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 6,696,461 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 40,359円 |
純資産総額(百万円) 139,819 |
資金流入週間(百万円)※推計 18,752 |
信託報酬率(税込) 0.1485% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2525)。わが国の株式市場全体の値動きを表す代表的な株価指数である「日経平均トータルリターン・インデックス」との連動を目指すETF(上場投資信託)。日経225に採用されている銘柄(採用予定を含む)の株式を主要投資対象とする。2、8月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.05% |
リターン3年(年率) 17.45% |
リターン5年(年率) 14.65% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1485% |
純資産総額(百万円) 139,819 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 1.15 |
シャープレシオ5年 0.95 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1485% |
純資産総額(百万円) 139,819 |
標準偏差1年 13.27% |
標準偏差3年 15.12% |
標準偏差5年 15.4% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1485% |
純資産総額(百万円) 139,819 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 305円 |
直近決算日 2025年02月15日 |
分配金利回り 2.42% |
純資産総額(百万円) 139,819 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 416,014円 |
純資産総額(百万円) 1,429,259 |
資金流入週間(百万円)※推計 15,261 |
信託報酬率(税込) 0.0495% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1329)。わが国の株式市場全体の値動きを表す代表的な株価指数である「日経平均トータルリターン・インデックス」との連動を目指すETF(上場投資信託)。2、8月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.2% |
リターン3年(年率) 17.57% |
リターン5年(年率) 14.74% |
リターン10年(年率) 9.14% |
信託報酬率 0.0495% |
純資産総額(百万円) 1,429,259 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 1.16 |
シャープレシオ5年 0.95 |
シャープレシオ10年 0.55 |
信託報酬率 0.0495% |
純資産総額(百万円) 1,429,259 |
標準偏差1年 13.27% |
標準偏差3年 15.13% |
標準偏差5年 15.41% |
標準偏差10年 16.5% |
信託報酬率 0.0495% |
純資産総額(百万円) 1,429,259 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 355円 |
直近決算日 2025年02月09日 |
分配金利回り 0.17% |
純資産総額(百万円) 1,429,259 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 33,862円 |
純資産総額(百万円) 7,807,650 |
資金流入週間(百万円)※推計 14,058 |
信託報酬率(税込) 0.0814% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として対象インデックスに採用されている米国の株式に投資する。S&P500指数(配当込み、円換算ベース)の値動きに連動する投資成果をめざす。対象指数との連動を維持するため、先物取引等を利用し株式の実質投資比率が100%を超える場合がある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) 2.32% |
リターン3年(年率) 21.13% |
リターン5年(年率) 23.65% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 7,807,650 |
シャープレシオ1年 0.11 |
シャープレシオ3年 1.26 |
シャープレシオ5年 1.45 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 7,807,650 |
標準偏差1年 18.62% |
標準偏差3年 16.69% |
標準偏差5年 16.31% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 7,807,650 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,807,650 |
|
|
|
国内/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 196,513円 |
純資産総額(百万円) 519,601 |
資金流入週間(百万円)※推計 11,342 |
信託報酬率(税込) 0.1705% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1343)。わが国の不動産投信(J-REIT)市場全体の値動きを表す代表的な株価指数である「東証REIT指数(配当込み)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。2、5、8、11月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.21% |
リターン3年(年率) 0.93% |
リターン5年(年率) 5.45% |
リターン10年(年率) 3.66% |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 519,601 |
シャープレシオ1年 1.24 |
シャープレシオ3年 0.09 |
シャープレシオ5年 0.52 |
シャープレシオ10年 0.3 |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 519,601 |
標準偏差1年 6.36% |
標準偏差3年 8.73% |
標準偏差5年 10.42% |
標準偏差10年 12.24% |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 519,601 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 2,330円 |
直近決算日 2025年05月10日 |
分配金利回り 4.35% |
純資産総額(百万円) 519,601 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,052円 |
純資産総額(百万円) 314,417 |
資金流入週間(百万円)※推計 10,887 |
信託報酬率(税込) 1.6445% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(除く日本)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じて、所定の金額の分配を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) 8.09% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 314,417 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 314,417 |
標準偏差1年 27.6% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 314,417 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年06月20日 |
分配金利回り 24.89% |
純資産総額(百万円) 314,417 |
|
|
|
その他 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,693円 |
純資産総額(百万円) 380,065 |
資金流入週間(百万円)※推計 8,840 |
信託報酬率(税込) 0.789% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資信託証券への投資を通じて、金の現物に投資し、金価格の値動きを概ねとらえることを目指す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 25.76% |
リターン3年(年率) 22.69% |
リターン5年(年率) 18.76% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.789% |
純資産総額(百万円) 380,065 |
シャープレシオ1年 1.63 |
シャープレシオ3年 1.76 |
シャープレシオ5年 1.38 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.789% |
純資産総額(百万円) 380,065 |
標準偏差1年 15.59% |
標準偏差3年 12.87% |
標準偏差5年 13.56% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.789% |
純資産総額(百万円) 380,065 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 380,065 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,451円 |
純資産総額(百万円) 294,969 |
資金流入週間(百万円)※推計 8,046 |
信託報酬率(税込) 1.08999% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内債券及び国内債券代替資産(対円での為替ヘッジを行うことで為替変動リスクの低減を図った先進国債券、新興国債券及び貸付債権〈バンクローン〉等)。各投資対象ファンドへの投資割合は、定期的な見直しを行うほか、市場環境等に応じて調整を行う。また、各投資対象ファンドは適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.28% |
リターン3年(年率) -2.98% |
リターン5年(年率) -2.73% |
リターン10年(年率) -0.95% |
信託報酬率 1.08999% |
純資産総額(百万円) 294,969 |
シャープレシオ1年 -0.96 |
シャープレシオ3年 -1.05 |
シャープレシオ5年 -1.03 |
シャープレシオ10年 -0.36 |
信託報酬率 1.08999% |
純資産総額(百万円) 294,969 |
標準偏差1年 2.69% |
標準偏差3年 2.96% |
標準偏差5年 2.72% |
標準偏差10年 2.8% |
信託報酬率 1.08999% |
純資産総額(百万円) 294,969 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 294,969 |
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 -- |
純資産総額(百万円) 6,666 |
資金流入週間(百万円)※推計 6,669 |
信託報酬率(税込) 1.188% |
カテゴリー -- |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。主として米国の商業用不動産担保証券(CMBS)に投資する。取得時において、主要格付機関による格付けがBBB格相当以上のCMBS等に投資する。原則として、ファンドの信託期間終了日前に償還を迎えると想定するCMBS等に投資する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.188% |
純資産総額(百万円) 6,666 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.188% |
純資産総額(百万円) 6,666 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.188% |
純資産総額(百万円) 6,666 |
決算頻度/決算月 -- |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 6,666 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,242円 |
純資産総額(百万円) 188,506 |
資金流入週間(百万円)※推計 6,408 |
信託報酬率(税込) 1.8425% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の取引所に上場されている株式等の中から、成長が期待される宇宙関連企業の株式等に投資する。宇宙関連企業とはロケット等の輸送機や衛星の製造、打ち上げサービス、衛星や地上設備の運営、衛星データを活用した通信・情報サービス、関連ソフトウエア、その他周辺ビジネス等の提供を行う企業。銘柄の選定にあたっては、高い技術力や競争力等を持つ宇宙関連企業と判断する銘柄の中からファンダメンタルズ分析を考慮して行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 2025年01月07日 |
リターン1年(年率) 40.08% |
リターン3年(年率) 31.09% |
リターン5年(年率) 23.78% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 188,506 |
シャープレシオ1年 1.87 |
シャープレシオ3年 1.67 |
シャープレシオ5年 1.27 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 188,506 |
標準偏差1年 21.3% |
標準偏差3年 18.54% |
標準偏差5年 18.78% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 188,506 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年07月07日 |
分配金利回り 0.71% |
純資産総額(百万円) 188,506 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,961円 |
純資産総額(百万円) 248,358 |
資金流入週間(百万円)※推計 5,968 |
信託報酬率(税込) 1.3282% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、世界の債券(日本を含む場合もある)及び債券代替資産。各投資対象への投資割合は定期的な見直しを行うほか、市場環境等に応じても変更を行う。原則として為替ヘッジは行わないが、為替ヘッジを行う投資信託証券を組み入れる場合がある。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.28% |
リターン3年(年率) 4.71% |
リターン5年(年率) 4.23% |
リターン10年(年率) 1.68% |
信託報酬率 1.3282% |
純資産総額(百万円) 248,358 |
シャープレシオ1年 -0.46 |
シャープレシオ3年 0.62 |
シャープレシオ5年 0.66 |
シャープレシオ10年 0.26 |
信託報酬率 1.3282% |
純資産総額(百万円) 248,358 |
標準偏差1年 7.89% |
標準偏差3年 7.39% |
標準偏差5年 6.3% |
標準偏差10年 6.26% |
信託報酬率 1.3282% |
純資産総額(百万円) 248,358 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 248,358 |
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,622円 |
純資産総額(百万円) 276,471 |
資金流入週間(百万円)※推計 5,416 |
信託報酬率(税込) 1.903% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を含む世界各国(エマージング国を除く)の株式の中から、グローバル比較で見た割安銘柄に分散投資。銘柄選択にあたっては、ファンダメンタルズ分析と株価の適正水準評価等に基づくボトムアップ・アプローチにより行う。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはMSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月23日 |
リターン1年(年率) 10.05% |
リターン3年(年率) 22.8% |
リターン5年(年率) 23.2% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 276,471 |
シャープレシオ1年 0.65 |
シャープレシオ3年 1.66 |
シャープレシオ5年 1.49 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 276,471 |
標準偏差1年 15.04% |
標準偏差3年 13.72% |
標準偏差5年 15.59% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 276,471 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月23日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 276,471 |
|
|
|
米国/株 インデックス つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,951円 |
純資産総額(百万円) 154,486 |
資金流入週間(百万円)※推計 5,232 |
信託報酬率(税込) 0.0968% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として米国の取引所に上場している株式の中から、S&P500インデックスに採用されている銘柄を中心に投資し、S&P500インデックス(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。 実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) 2.22% |
リターン3年(年率) 21.01% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 154,486 |
シャープレシオ1年 0.1 |
シャープレシオ3年 1.26 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 154,486 |
標準偏差1年 18.61% |
標準偏差3年 16.66% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0968% |
純資産総額(百万円) 154,486 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 154,486 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,985円 |
純資産総額(百万円) 3,426,838 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,734 |
信託報酬率(税込) 1.727% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(配当金込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(配当金込み、円ベース) |
ファンドコメント 主として成長の可能性が高いと判断される米国株式に投資を行い、信託財産の成長を図る。運用にあたっては、企業のファンダメンタルズ分析と株価バリュエーションに基づく銘柄選択を基本。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じた分配を目指す。実質外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはS&P500株価指数(配当金込み、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。 |
運用報告書 2024年12月16日 |
リターン1年(年率) -3.27% |
リターン3年(年率) 21.19% |
リターン5年(年率) 20.06% |
リターン10年(年率) 16.16% |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 3,426,838 |
シャープレシオ1年 -0.16 |
シャープレシオ3年 1.13 |
シャープレシオ5年 1.1 |
シャープレシオ10年 0.92 |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 3,426,838 |
標準偏差1年 22.23% |
標準偏差3年 18.61% |
標準偏差5年 18.21% |
標準偏差10年 17.52% |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 3,426,838 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 17.3% |
純資産総額(百万円) 3,426,838 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 37,250円 |
純資産総額(百万円) 862,454 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,307 |
信託報酬率(税込) 0.09889% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ファンドコメント 主要投資対象は海外の株式。MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざし、同指数への連動性を高めるため、有価証券先物取引等を活用する場合がある。株式の組入比率は高位を保つ。購入時手数料がかからないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) 3.92% |
リターン3年(年率) 20.32% |
リターン5年(年率) 22.28% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 862,454 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 1.36 |
シャープレシオ5年 1.45 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 862,454 |
標準偏差1年 16.18% |
標準偏差3年 14.93% |
標準偏差5年 15.31% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 862,454 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 862,454 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,285円 |
純資産総額(百万円) 205,347 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,264 |
信託報酬率(税込) 1.6445% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(除く日本)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) 8.39% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 205,347 |
シャープレシオ1年 0.29 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 205,347 |
標準偏差1年 27.82% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 205,347 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 205,347 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,617円 |
純資産総額(百万円) 138,893 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,237 |
信託報酬率(税込) 0.132% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(税引後配当込み・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(税引後配当込み・円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、マザーファンド受益証券への投資を通じて、日本を除く先進国の株式に投資を行う。MSCIコクサイ・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。実質外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.89% |
リターン3年(年率) 20.19% |
リターン5年(年率) 22.14% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 138,893 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 1.35 |
シャープレシオ5年 1.45 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 138,893 |
標準偏差1年 16.17% |
標準偏差3年 14.91% |
標準偏差5年 15.26% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.132% |
純資産総額(百万円) 138,893 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 138,893 |
|
|
|
その他 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 38,150円 |
純資産総額(百万円) 450,558 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,056 |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、純金上場信託(現物国内保管型)受益証券。国内の取引所における金価格の値動きをとらえることをめざす。純金上場信託(現物国内保管型)受益証券の投資比率は高位を維持することを基本とする。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月20日 |
リターン1年(年率) 25.46% |
リターン3年(年率) 22.87% |
リターン5年(年率) 18.21% |
リターン10年(年率) 11.45% |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 450,558 |
シャープレシオ1年 1.38 |
シャープレシオ3年 1.6 |
シャープレシオ5年 1.24 |
シャープレシオ10年 0.94 |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 450,558 |
標準偏差1年 18.24% |
標準偏差3年 14.28% |
標準偏差5年 14.71% |
標準偏差10年 12.22% |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 450,558 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 450,558 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,141円 |
純資産総額(百万円) 191,039 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,674 |
信託報酬率(税込) 1.21% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は日本の株式。配当利回りに着目し、高水準のインカムゲインと中長期的な値上り益の獲得によるトータル・リターンの追求を目指す。予想配当利回りが市場平均を上回る銘柄を中心に、配当の安定性や成長性、企業業績、株価の割安性等を勘案し、銘柄を選定。銘柄分散、業種分散に配慮し、ポートフォリオを構築。ファミリーファンド方式で運用。1、4、7、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月10日 |
リターン1年(年率) -0.56% |
リターン3年(年率) 17.61% |
リターン5年(年率) 17.01% |
リターン10年(年率) 8.32% |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 191,039 |
シャープレシオ1年 -0.1 |
シャープレシオ3年 1.62 |
シャープレシオ5年 1.43 |
シャープレシオ10年 0.57 |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 191,039 |
標準偏差1年 9.02% |
標準偏差3年 10.8% |
標準偏差5年 11.91% |
標準偏差10年 14.54% |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 191,039 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 800円 |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 11.15% |
純資産総額(百万円) 191,039 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,341円 |
純資産総額(百万円) 107,414 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,509 |
信託報酬率(税込) 2.05799% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座資産運用ファンド。主として、絶対収益を追求する複数のヘッジファンドに分散投資することで、絶対収益の獲得を目指す。各投資対象ファンドへの投資割合は、各投資対象ファンドのリターン・リスク特性及び相関係数等を基に決定。定期的な見直しを行うほか、市場環境等に応じても変更を行う。また、投資対象ファンドは適宜見直しを行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.81% |
リターン3年(年率) -0.66% |
リターン5年(年率) -0.88% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.05799% |
純資産総額(百万円) 107,414 |
シャープレシオ1年 -1.58 |
シャープレシオ3年 -0.44 |
シャープレシオ5年 -0.52 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.05799% |
純資産総額(百万円) 107,414 |
標準偏差1年 1.98% |
標準偏差3年 1.76% |
標準偏差5年 1.84% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.05799% |
純資産総額(百万円) 107,414 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 107,414 |
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,830円 |
純資産総額(百万円) 753,297 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,479 |
信託報酬率(税込) 0.05775% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として対象インデックスに採用されている日本を除く先進国ならびに新興国の株式等への投資を行う。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) 4.06% |
リターン3年(年率) 19.28% |
リターン5年(年率) 21.16% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 753,297 |
シャープレシオ1年 0.24 |
シャープレシオ3年 1.34 |
シャープレシオ5年 1.45 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 753,297 |
標準偏差1年 15.86% |
標準偏差3年 14.28% |
標準偏差5年 14.53% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 753,297 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 753,297 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,069円 |
純資産総額(百万円) 621,050 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,250 |
信託報酬率(税込) 0.077% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(円換算ベース) |
ファンドコメント 主として米国の株式に投資し、S&P500インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 2.29% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.077% |
純資産総額(百万円) 621,050 |
シャープレシオ1年 0.11 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.077% |
純資産総額(百万円) 621,050 |
標準偏差1年 18.63% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.077% |
純資産総額(百万円) 621,050 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 621,050 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 37,578円 |
純資産総額(百万円) 467,398 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,210 |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500指数(配当込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500指数(配当込み、円ベース) |
ファンドコメント 主として、マザーファンドの受益証券を通じて、米国の株式に投資し、投資成果をS&P500指数(配当込み、円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。運用の効率化を図るため、米国株式の指数との連動をめざすETF(上場投資信託証券)、米国株式の指数との連動をめざす株価指数先物取引を利用することがある。為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月09日 |
リターン1年(年率) 2.14% |
リターン3年(年率) 20.95% |
リターン5年(年率) 23.46% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 467,398 |
シャープレシオ1年 0.1 |
シャープレシオ3年 1.25 |
シャープレシオ5年 1.44 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 467,398 |
標準偏差1年 18.62% |
標準偏差3年 16.69% |
標準偏差5年 16.31% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 467,398 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月09日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 467,398 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,659円 |
純資産総額(百万円) 427,385 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,101 |
信託報酬率(税込) 0.0561% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主として全世界の株式に投資し、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 3.85% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 427,385 |
シャープレシオ1年 0.23 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 427,385 |
標準偏差1年 15.45% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 427,385 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 427,385 |
|
|
|
海外/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 63,133円 |
純資産総額(百万円) 70,497 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,058 |
信託報酬率(税込) 0.605% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。日本を除く世界各国の取引所に上場している(上場予定を含む)REIT(不動産投資信託証券)を主要投資対象とし、ベンチマークであるS&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動した投資成果を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.44% |
リターン3年(年率) 5.86% |
リターン5年(年率) 13.38% |
リターン10年(年率) 5.94% |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 70,497 |
シャープレシオ1年 -0.16 |
シャープレシオ3年 0.34 |
シャープレシオ5年 0.77 |
シャープレシオ10年 0.33 |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 70,497 |
標準偏差1年 11.05% |
標準偏差3年 16.71% |
標準偏差5年 17.29% |
標準偏差10年 17.76% |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 70,497 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月19日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 70,497 |
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 61,117円 |
純資産総額(百万円) 323,148 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,037 |
信託報酬率(税込) 0.275% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として日本を除く先進国の株式等および新興国の株式・先物取引・上場投信等に投資を行い、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。原則として、対円での為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年12月02日 |
リターン1年(年率) 3.77% |
リターン3年(年率) 19% |
リターン5年(年率) 20.85% |
リターン10年(年率) 11.84% |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 323,148 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 1.32 |
シャープレシオ5年 1.43 |
シャープレシオ10年 0.73 |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 323,148 |
標準偏差1年 15.85% |
標準偏差3年 14.28% |
標準偏差5年 14.52% |
標準偏差10年 16.31% |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 323,148 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月02日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 323,148 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,120円 |
純資産総額(百万円) 37,538 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,003 |
信託報酬率(税込) 1.958% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の株式に投資を行い、中長期的な信託財産の成長を目指して運用を行う。参入障壁の持続可能性、企業文化、構造的成長力、バリュエーションなどに基づき、ボトムアップ・アプローチを通じて銘柄を厳選してポートフォリオを構築する。原則として、各計算期末の前営業日の基準価額の水準に応じて、所定の金額の分配を目指す。原則として、対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月25日決算。 |
運用報告書 2025年02月25日 |
リターン1年(年率) 42.97% |
リターン3年(年率) 32.83% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.958% |
純資産総額(百万円) 37,538 |
シャープレシオ1年 1.67 |
シャープレシオ3年 1.53 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.958% |
純資産総額(百万円) 37,538 |
標準偏差1年 25.55% |
標準偏差3年 21.46% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.958% |
純資産総額(百万円) 37,538 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 300円 |
直近決算日 2025年06月25日 |
分配金利回り 22.1% |
純資産総額(百万円) 37,538 |
|
|
|
国内/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,528円 |
純資産総額(百万円) 56,499 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,979 |
信託報酬率(税込) 0.165% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 インベスコ国内リートインデックス |
ベンチマーク/連動指数 インベスコ国内リートインデックス |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。国内の金融商品取引所に上場(これに準ずるものも含む)されているリートに投資を行う。効率的な運用を目的として、上場投資信託証券(ETF)にも投資することがある。インベスコ国内リートインデックスの動きに連動する投資成果を目指す。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.19% |
リターン3年(年率) 0.84% |
リターン5年(年率) 5.29% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 56,499 |
シャープレシオ1年 1.25 |
シャープレシオ3年 0.08 |
シャープレシオ5年 0.5 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 56,499 |
標準偏差1年 6.33% |
標準偏差3年 8.76% |
標準偏差5年 10.39% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 56,499 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 56,499 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,623円 |
純資産総額(百万円) 376,414 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,971 |
信託報酬率(税込) 1.701% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の株式を主要投資対象とする。キャピタル・グループのグローバルな調査力・運用力を活用。複数のポートフォリオ・マネジャーが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的に運用成果の獲得を目指す。分配金額は、決算時の基準価額に対して2.5%を上限に支払うことを目標とする。実質的に対円での為替ヘッジを目的とした為替取引を行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) 3.91% |
リターン3年(年率) 18.68% |
リターン5年(年率) 19.21% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.701% |
純資産総額(百万円) 376,414 |
シャープレシオ1年 0.21 |
シャープレシオ3年 1.28 |
シャープレシオ5年 1.21 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.701% |
純資産総額(百万円) 376,414 |
標準偏差1年 16.93% |
標準偏差3年 14.52% |
標準偏差5年 15.85% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.701% |
純資産総額(百万円) 376,414 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 510円 |
直近決算日 2025年02月20日 |
分配金利回り 4.75% |
純資産総額(百万円) 376,414 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,283円 |
純資産総額(百万円) 74,442 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,970 |
信託報酬率(税込) 1.562% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の取引所に上場しているETFに投資することにより、実質的に世界の株式、債券、リートおよびコモディティに分散投資する。各資産の配分にあたっては、マーケットデータ等の分析に加え、対象資産の期待収益率、リスクおよび相関等の推計値を考慮し配分比率を決定する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2024年12月19日 |
リターン1年(年率) 12.53% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.562% |
純資産総額(百万円) 74,442 |
シャープレシオ1年 1.04 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.562% |
純資産総額(百万円) 74,442 |
標準偏差1年 11.72% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.562% |
純資産総額(百万円) 74,442 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年06月19日 |
分配金利回り 3.01% |
純資産総額(百万円) 74,442 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,071円 |
純資産総額(百万円) 48,903 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,955 |
信託報酬率(税込) 1.6445% |
カテゴリー 国際株式・欧州(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として金融商品取引所に上場されている欧州企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、欧州および世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 48,903 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 48,903 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 48,903 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 48,903 |
|
|
|
その他 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,049円 |
純資産総額(百万円) 83,374 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,854 |
信託報酬率(税込) 0.1838% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてLBMA金価格指数に連動するETFまたはETC(上場投資信託証券)に投資し、円換算ベースの金現物価格の値動きと概ね同等の投資成果をめざす。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月10日 |
リターン1年(年率) 25.87% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1838% |
純資産総額(百万円) 83,374 |
シャープレシオ1年 1.47 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1838% |
純資産総額(百万円) 83,374 |
標準偏差1年 17.33% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1838% |
純資産総額(百万円) 83,374 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 83,374 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,677円 |
純資産総額(百万円) 18,314 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,678 |
信託報酬率(税込) 1.826% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本を含む世界各国の取引所に上場している次世代AI(高度な能力を備え、進化するAI技術)関連企業の株式に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、組入候補銘柄から、企業調査などにより、中長期的な業績拡大によって株価上昇が見込まれる銘柄を選定する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.826% |
純資産総額(百万円) 18,314 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.826% |
純資産総額(百万円) 18,314 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.826% |
純資産総額(百万円) 18,314 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 18,314 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,149円 |
純資産総額(百万円) 95,068 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,672 |
信託報酬率(税込) 2.68% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 先進国を中心とした世界各国の非上場インフラ企業の株式(非上場インフラ株)等を実質的な主要投資対象とする。投資対象インフラ企業の選定にあたっては、当該企業が提供するサービスの地域社会における必要不可欠性、独占性、キャッシュフローのインフレや景気変動に対する耐性や予見性などに着目する。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1、4、7、10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.68% |
純資産総額(百万円) 95,068 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.68% |
純資産総額(百万円) 95,068 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.68% |
純資産総額(百万円) 95,068 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 95,068 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 224,714円 |
純資産総額(百万円) 17,721 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,585 |
信託報酬率(税込) 0.275% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 ブルームバーグ日本株高配当50指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 ブルームバーグ日本株高配当50指数(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:354A)。「ブルームバーグ日本株高配当50指数(配当込み)」(ブルームバーグが定める日本の大型株、中型株、小型株のうち、財務健全性を保ちつつ予想配当利回りの高い50銘柄で構成し、配当収益を加味した株価指数)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 17,721 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 17,721 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 17,721 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 17,721 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,810円 |
純資産総額(百万円) 718,061 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,576 |
信託報酬率(税込) 1.54% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ベース指数) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ベース指数) |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国の取引所に上場されている不動産投資信託(リート)。長期的に潜在成長性の高いリートを選定し、組入れリートのセクターや地域配分の分散を考慮してポートフォリオを構築。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはFTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ベース指数)。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。 |
運用報告書 2025年03月17日 |
リターン1年(年率) -3.43% |
リターン3年(年率) 5.52% |
リターン5年(年率) 13.87% |
リターン10年(年率) 7.63% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 718,061 |
シャープレシオ1年 -0.31 |
シャープレシオ3年 0.33 |
シャープレシオ5年 0.82 |
シャープレシオ10年 0.45 |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 718,061 |
標準偏差1年 11.98% |
標準偏差3年 16.34% |
標準偏差5年 16.81% |
標準偏差10年 16.91% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 718,061 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 35円 |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 14.95% |
純資産総額(百万円) 718,061 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 212,820円 |
純資産総額(百万円) 57,546 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,534 |
信託報酬率(税込) 0.209% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX高配当40指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX高配当40指数(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1651)。TOPIX100構成銘柄のうち、配当利回りが相対的に高い40銘柄により構成される「TOPIX高配当40指数(配当込み)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。2、5、8、11月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.22% |
リターン3年(年率) 23.88% |
リターン5年(年率) 24.44% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 57,546 |
シャープレシオ1年 0.38 |
シャープレシオ3年 1.92 |
シャープレシオ5年 1.79 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 57,546 |
標準偏差1年 10.18% |
標準偏差3年 12.37% |
標準偏差5年 13.63% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 57,546 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 2,800円 |
直近決算日 2025年05月10日 |
分配金利回り 2.77% |
純資産総額(百万円) 57,546 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,610円 |
純資産総額(百万円) 6,443 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,514 |
信託報酬率(税込) 1.6445% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(除く日本)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じて、所定の金額の分配を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを活用する。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) 15.22% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 6,443 |
シャープレシオ1年 0.73 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 6,443 |
標準偏差1年 20.28% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 6,443 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年06月20日 |
分配金利回り 17.23% |
純資産総額(百万円) 6,443 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,275円 |
純資産総額(百万円) 365,059 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,385 |
信託報酬率(税込) 0.308% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 日経平均高配当株50指数(トータルリターン) |
ベンチマーク/連動指数 日経平均高配当株50指数(トータルリターン) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1489)。日経平均構成銘柄のうち配当利回りの高い50銘柄から構成される配当利回りウェート方式の株価指数「日経平均高配当株50指数(トータルリターン)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.75% |
リターン3年(年率) 24.17% |
リターン5年(年率) 25.03% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.308% |
純資産総額(百万円) 365,059 |
シャープレシオ1年 -0.23 |
シャープレシオ3年 1.92 |
シャープレシオ5年 1.8 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.308% |
純資産総額(百万円) 365,059 |
標準偏差1年 9.02% |
標準偏差3年 12.52% |
標準偏差5年 13.9% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.308% |
純資産総額(百万円) 365,059 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 6円 |
直近決算日 2025年07月07日 |
分配金利回り 3.87% |
純資産総額(百万円) 365,059 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 47,281円 |
純資産総額(百万円) 468,036 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,357 |
信託報酬率(税込) 2.2% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIインド・インデックス(税引後配当込み・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIインド・インデックス(税引後配当込み・円ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象はインド企業の株式。ボトムアップ・アプローチによる銘柄選択を中心に、トップダウン・アプローチによる業種判断も加味して、収益性、成長性、安定性およびバリュエーション等を総合的に勘案して投資を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはMSCIインド・インデックス(税引後配当込み・円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月11日 |
リターン1年(年率) -12.33% |
リターン3年(年率) 13.38% |
リターン5年(年率) 19.35% |
リターン10年(年率) 8.94% |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 468,036 |
シャープレシオ1年 -0.69 |
シャープレシオ3年 0.8 |
シャープレシオ5年 1.23 |
シャープレシオ10年 0.44 |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 468,036 |
標準偏差1年 18.24% |
標準偏差3年 16.71% |
標準偏差5年 15.75% |
標準偏差10年 20.39% |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 468,036 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 500円 |
直近決算日 2025年07月11日 |
分配金利回り 1.06% |
純資産総額(百万円) 468,036 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,777円 |
純資産総額(百万円) 38,926 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,292 |
信託報酬率(税込) 0.2189% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の金融商品取引所に上場されている株式、米国の株価指数先物取引および金先物取引に係る権利を主要投資対象とする。先物取引を積極的に活用し、信託財産の純資産総額の200%相当額の投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.2189% |
純資産総額(百万円) 38,926 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.2189% |
純資産総額(百万円) 38,926 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.2189% |
純資産総額(百万円) 38,926 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 38,926 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 34,165円 |
純資産総額(百万円) 1,920,690 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,270 |
信託報酬率(税込) 0.162% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 楽天・全米株式インデックス・マザーファンド受益証券への投資を通じて、CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。対象指数に連動する上場投資信託証券(ETF)の「バンガード・トータル・ストック・マーケットETF」を実質的な主要投資対象とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 2.29% |
リターン3年(年率) 20.37% |
リターン5年(年率) 22.73% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.162% |
純資産総額(百万円) 1,920,690 |
シャープレシオ1年 0.11 |
シャープレシオ3年 1.2 |
シャープレシオ5年 1.38 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.162% |
純資産総額(百万円) 1,920,690 |
標準偏差1年 18.64% |
標準偏差3年 16.83% |
標準偏差5年 16.51% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.162% |
純資産総額(百万円) 1,920,690 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,920,690 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 75,085円 |
純資産総額(百万円) 691,600 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,248 |
信託報酬率(税込) 0.7755% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 NYSE FANG+指数(配当込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 NYSE FANG+指数(配当込み、円ベース) |
ファンドコメント 主として、米国の株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、投資成果をNYSE FANG+指数(配当込み、円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。原則として、NYSE FANG+指数を構成する全銘柄に投資する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月30日 |
リターン1年(年率) 17.28% |
リターン3年(年率) 45.74% |
リターン5年(年率) 37% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.7755% |
純資産総額(百万円) 691,600 |
シャープレシオ1年 0.54 |
シャープレシオ3年 1.65 |
シャープレシオ5年 1.31 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.7755% |
純資産総額(百万円) 691,600 |
標準偏差1年 31.33% |
標準偏差3年 27.62% |
標準偏差5年 28.3% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.7755% |
純資産総額(百万円) 691,600 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月30日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 691,600 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,985円 |
純資産総額(百万円) 27,055 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,206 |
信託報酬率(税込) 0.935% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 ブルームバーグ・コモディティ・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 ブルームバーグ・コモディティ・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主としてブルームバーグ商品指数の騰落率に償還価格が概ね連動する米ドル建て債券に投資を行い、世界の様々な商品(コモディティ)市況を捉えることを目的に、ブルームバーグ商品指数(円換算ベース)と概ね連動する投資成果を目指して運用。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.47% |
リターン3年(年率) 0.83% |
リターン5年(年率) 19.19% |
リターン10年(年率) 3.28% |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 27,055 |
シャープレシオ1年 -0.35 |
シャープレシオ3年 0.05 |
シャープレシオ5年 1.24 |
シャープレシオ10年 0.22 |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 27,055 |
標準偏差1年 16.39% |
標準偏差3年 13.31% |
標準偏差5年 15.45% |
標準偏差10年 14.72% |
信託報酬率 0.935% |
純資産総額(百万円) 27,055 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月19日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 27,055 |
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,362円 |
純資産総額(百万円) 32,443 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,123 |
信託報酬率(税込) 1.837% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の株式の中から、地政学の観点から各国の国家戦略上重要と判断される企業(「エネルギー・資源の安定確保」、「コア技術の国内生産化」、「安全保障」 の各カテゴリーに分類される企業)の株式に投資する。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2024年11月21日 |
リターン1年(年率) 22.42% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.837% |
純資産総額(百万円) 32,443 |
シャープレシオ1年 0.9 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.837% |
純資産総額(百万円) 32,443 |
標準偏差1年 24.62% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.837% |
純資産総額(百万円) 32,443 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 32,443 |
|
|
|
海外/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,995円 |
純資産総額(百万円) 24,006 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,089 |
信託報酬率(税込) 0.44% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、先進国の不動産投資信託証券および不動産関連株式または先進国の不動産投資信託証券に関する指数を対象指数としたETF(上場投資信託証券)に投資し、S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.35% |
リターン3年(年率) 5.96% |
リターン5年(年率) 13.41% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 24,006 |
シャープレシオ1年 -0.15 |
シャープレシオ3年 0.35 |
シャープレシオ5年 0.77 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 24,006 |
標準偏差1年 11.07% |
標準偏差3年 16.7% |
標準偏差5年 17.26% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 24,006 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 24,006 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,139円 |
純資産総額(百万円) 629,290 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,957 |
信託報酬率(税込) 0.17899% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 楽天・全世界株式インデックス・マザーファンド受益証券への投資を通じて、FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。対象指数に連動する上場投資信託証券(ETF)の「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」を実質的な主要投資対象とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 3.53% |
リターン3年(年率) 18.3% |
リターン5年(年率) 20.15% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.17899% |
純資産総額(百万円) 629,290 |
シャープレシオ1年 0.21 |
シャープレシオ3年 1.31 |
シャープレシオ5年 1.42 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.17899% |
純資産総額(百万円) 629,290 |
標準偏差1年 15.18% |
標準偏差3年 13.96% |
標準偏差5年 14.19% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.17899% |
純資産総額(百万円) 629,290 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年07月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 629,290 |
|
|
1-50件を表示(全5731件)