ファンド検索結果
検索結果5715件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
1-50件を表示(全5715件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,452円 |
純資産総額(百万円) 1,965,673 |
資金流入週間(百万円)※推計 26,382 |
信託報酬率(税込) 1.903% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を含む世界各国(エマージング国を除く)の株式の中から、グローバル比較で見た割安銘柄に分散投資。銘柄選択にあたっては、ファンダメンタルズ分析と株価の適正水準評価等に基づくボトムアップ・アプローチにより行う。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはMSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。毎月23日決算。 |
運用報告書 2024年12月23日 |
リターン1年(年率) -0.04% |
リターン3年(年率) 17.64% |
リターン5年(年率) 20.5% |
リターン10年(年率) 7.92% |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 1,965,673 |
シャープレシオ1年 -0.03 |
シャープレシオ3年 1.37 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 0.44 |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 1,965,673 |
標準偏差1年 10.88% |
標準偏差3年 12.81% |
標準偏差5年 15% |
標準偏差10年 18.02% |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 1,965,673 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 150円 |
直近決算日 2025年05月23日 |
分配金利回り 21.3% |
純資産総額(百万円) 1,965,673 |
|
|
|
全世界/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,990円 |
純資産総額(百万円) 5,854,008 |
資金流入週間(百万円)※推計 18,591 |
信託報酬率(税込) 0.05775% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主としてMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等への投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。4月決算。 |
運用報告書 2024年04月25日 |
リターン1年(年率) 0.2% |
リターン3年(年率) 13.97% |
リターン5年(年率) 19.6% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 5,854,008 |
シャープレシオ1年 0 |
シャープレシオ3年 1.02 |
シャープレシオ5年 1.4 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 5,854,008 |
標準偏差1年 14.24% |
標準偏差3年 13.65% |
標準偏差5年 14.02% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 5,854,008 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5,854,008 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,557円 |
純資産総額(百万円) 6,854,671 |
資金流入週間(百万円)※推計 16,926 |
信託報酬率(税込) 0.0814% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として対象インデックスに採用されている米国の株式に投資する。S&P500指数(配当込み、円換算ベース)の値動きに連動する投資成果をめざす。対象指数との連動を維持するため、先物取引等を利用し株式の実質投資比率が100%を超える場合がある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2024年04月25日 |
リターン1年(年率) -0.15% |
リターン3年(年率) 15.16% |
リターン5年(年率) 21.86% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 6,854,671 |
シャープレシオ1年 -0.02 |
シャープレシオ3年 0.92 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 6,854,671 |
標準偏差1年 18.16% |
標準偏差3年 16.37% |
標準偏差5年 16.07% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 6,854,671 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 6,854,671 |
|
|
|
その他 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,455円 |
純資産総額(百万円) 303,923 |
資金流入週間(百万円)※推計 7,547 |
信託報酬率(税込) 0.789% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資信託証券への投資を通じて、金の現物に投資し、金価格の値動きを概ねとらえることを目指す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 27.19% |
リターン3年(年率) 23.55% |
リターン5年(年率) 19.61% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.789% |
純資産総額(百万円) 303,923 |
シャープレシオ1年 1.76 |
シャープレシオ3年 1.8 |
シャープレシオ5年 1.45 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.789% |
純資産総額(百万円) 303,923 |
標準偏差1年 15.35% |
標準偏差3年 13.09% |
標準偏差5年 13.52% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.789% |
純資産総額(百万円) 303,923 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 303,923 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,296円 |
純資産総額(百万円) 24,295 |
資金流入週間(百万円)※推計 7,513 |
信託報酬率(税込) 0.418% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。外国の公社債に投資し、FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ・円ベース)に連動する投資成果をあげることを目指して運用を行う。ファンドの通貨別構成比率を同インデックスに近づけ、リスクモデルを用い債券価格変動への連動をめざしてポートフォリを構築する。保有外貨建資産については、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.65% |
リターン3年(年率) -4.54% |
リターン5年(年率) -4.93% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 24,295 |
シャープレシオ1年 0.1 |
シャープレシオ3年 -0.77 |
シャープレシオ5年 -0.94 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 24,295 |
標準偏差1年 3.75% |
標準偏差3年 6.02% |
標準偏差5年 5.33% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 24,295 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 24,295 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,104円 |
純資産総額(百万円) 30,738 |
資金流入週間(百万円)※推計 6,798 |
信託報酬率(税込) 0.6175% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として世界各国の証券取引所等で取引されている株式で配当が見込まれる銘柄を中心に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。複数のポートフォリオ・マネジャーやアナリストが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的に運用成果の獲得を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.74% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) 30,738 |
シャープレシオ1年 -0.15 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) 30,738 |
標準偏差1年 13.56% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) 30,738 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 30,738 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,138円 |
純資産総額(百万円) 85,121 |
資金流入週間(百万円)※推計 6,133 |
信託報酬率(税込) 0.45499% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として日本を含む世界の債券に実質的な投資を行う。投資対象とする投資信託証券については、定性・定量評価等により適宜見直しを行う。また、各投資信託証券の組入比率は適宜見直しを行う。三菱UFJ信託銀行からの投資助言に基づき運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.12% |
リターン3年(年率) -2.44% |
リターン5年(年率) -2.34% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.45499% |
純資産総額(百万円) 85,121 |
シャープレシオ1年 -0.75 |
シャープレシオ3年 -0.83 |
シャープレシオ5年 -0.88 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.45499% |
純資産総額(百万円) 85,121 |
標準偏差1年 1.84% |
標準偏差3年 3.07% |
標準偏差5年 2.72% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.45499% |
純資産総額(百万円) 85,121 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 85,121 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,239円 |
純資産総額(百万円) 3,175,888 |
資金流入週間(百万円)※推計 5,129 |
信託報酬率(税込) 1.727% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(配当金込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(配当金込み、円ベース) |
ファンドコメント 主として成長の可能性が高いと判断される米国株式に投資を行い、信託財産の成長を図る。運用にあたっては、企業のファンダメンタルズ分析と株価バリュエーションに基づく銘柄選択を基本。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じた分配を目指す。実質外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはS&P500株価指数(配当金込み、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。 |
運用報告書 2024年12月16日 |
リターン1年(年率) -3.99% |
リターン3年(年率) 15.13% |
リターン5年(年率) 19.15% |
リターン10年(年率) 15.08% |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 3,175,888 |
シャープレシオ1年 -0.19 |
シャープレシオ3年 0.82 |
シャープレシオ5年 1.05 |
シャープレシオ10年 0.86 |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 3,175,888 |
標準偏差1年 22.11% |
標準偏差3年 18.27% |
標準偏差5年 18.13% |
標準偏差10年 17.43% |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 3,175,888 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年05月15日 |
分配金利回り 24.42% |
純資産総額(百万円) 3,175,888 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 214,693円 |
純資産総額(百万円) 7,472 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,999 |
信託報酬率(税込) 0.275% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 ブルームバーグ日本株高配当50指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 ブルームバーグ日本株高配当50指数(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:354A)。「ブルームバーグ日本株高配当50指数(配当込み)」(ブルームバーグが定める日本の大型株、中型株、小型株のうち、財務健全性を保ちつつ予想配当利回りの高い50銘柄で構成し、配当収益を加味した株価指数)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 7,472 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 7,472 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 7,472 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 7,472 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,841円 |
純資産総額(百万円) 22,005 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,663 |
信託報酬率(税込) 0.418% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。外国の公社債に投資し、FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)に連動する投資成果をあげることを目指して運用を行う。ファンドの通貨別構成比率を同インデックスに近づけ、リスクモデルを用い債券価格変動への連動をめざしてポートフォリを構築する。保有外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.24% |
リターン3年(年率) 3.92% |
リターン5年(年率) 3.92% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 22,005 |
シャープレシオ1年 -0.28 |
シャープレシオ3年 0.48 |
シャープレシオ5年 0.58 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 22,005 |
標準偏差1年 9.02% |
標準偏差3年 7.93% |
標準偏差5年 6.72% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.418% |
純資産総額(百万円) 22,005 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 340円 |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 2.87% |
純資産総額(百万円) 22,005 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 33,921円 |
純資産総額(百万円) 405,075 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,571 |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500指数(配当込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500指数(配当込み、円ベース) |
ファンドコメント 主として、マザーファンドの受益証券を通じて、米国の株式に投資し、投資成果をS&P500指数(配当込み、円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。運用の効率化を図るため、米国株式の指数との連動をめざすETF(上場投資信託証券)、米国株式の指数との連動をめざす株価指数先物取引を利用することがある。為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月09日 |
リターン1年(年率) -0.33% |
リターン3年(年率) 14.98% |
リターン5年(年率) 21.68% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 405,075 |
シャープレシオ1年 -0.03 |
シャープレシオ3年 0.91 |
シャープレシオ5年 1.35 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 405,075 |
標準偏差1年 18.15% |
標準偏差3年 16.38% |
標準偏差5年 16.08% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 405,075 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月09日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 405,075 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 33,988円 |
純資産総額(百万円) 760,116 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,523 |
信託報酬率(税込) 0.09889% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ファンドコメント 主要投資対象は海外の株式。MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざし、同指数への連動性を高めるため、有価証券先物取引等を活用する場合がある。株式の組入比率は高位を保つ。購入時手数料がかからないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) 0.48% |
リターン3年(年率) 14.73% |
リターン5年(年率) 20.94% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 760,116 |
シャープレシオ1年 0.02 |
シャープレシオ3年 1 |
シャープレシオ5年 1.39 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 760,116 |
標準偏差1年 15.14% |
標準偏差3年 14.62% |
標準偏差5年 15.09% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.09889% |
純資産総額(百万円) 760,116 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 760,116 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 38,967円 |
純資産総額(百万円) 5,020,689 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,282 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1330)。主要投資対象は、日経平均株価に採用されている銘柄の株式。日経平均株価の計算方法に従ってポートフォリオを構成し、原則としてそれを維持することにより、基準価額が同指数の動きと高位に連動することをめざす。日経平均株価への連動率を向上させるため、先物取引等を行う場合がある。7月決算。基準価額は1口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.47% |
リターン3年(年率) 12.35% |
リターン5年(年率) 14.19% |
リターン10年(年率) 8.14% |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 5,020,689 |
シャープレシオ1年 -0.46 |
シャープレシオ3年 0.83 |
シャープレシオ5年 0.92 |
シャープレシオ10年 0.5 |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 5,020,689 |
標準偏差1年 10.25% |
標準偏差3年 14.81% |
標準偏差5年 15.42% |
標準偏差10年 16.41% |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 5,020,689 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 634円 |
直近決算日 2024年07月08日 |
分配金利回り 1.63% |
純資産総額(百万円) 5,020,689 |
|
|
|
国内/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 184,390円 |
純資産総額(百万円) 465,376 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,118 |
信託報酬率(税込) 0.1705% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1343)。わが国の不動産投信(J-REIT)市場全体の値動きを表す代表的な株価指数である「東証REIT指数(配当込み)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。2、5、8、11月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.73% |
リターン3年(年率) -0.56% |
リターン5年(年率) 5.81% |
リターン10年(年率) 2.83% |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 465,376 |
シャープレシオ1年 -0.14 |
シャープレシオ3年 -0.08 |
シャープレシオ5年 0.53 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 465,376 |
標準偏差1年 6.92% |
標準偏差3年 8.63% |
標準偏差5年 10.97% |
標準偏差10年 12.25% |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 465,376 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 2,330円 |
直近決算日 2025年05月10日 |
分配金利回り 4.63% |
純資産総額(百万円) 465,376 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,744円 |
純資産総額(百万円) 230,621 |
資金流入週間(百万円)※推計 4,006 |
信託報酬率(税込) 1.6445% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(除く日本)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じて、所定の金額の分配を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) 1.77% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 230,621 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 230,621 |
標準偏差1年 25.66% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 230,621 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年05月20日 |
分配金利回り 33.51% |
純資産総額(百万円) 230,621 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 69,610円 |
純資産総額(百万円) 1,609,819 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,942 |
信託報酬率(税込) 1.727% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(配当金込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(配当金込み、円ベース) |
ファンドコメント 主として成長の可能性の高いと判断される米国株式に投資を行い、信託財産の成長を図る。運用にあたっては、企業のファンダメンタルズ分析と株価バリュエーションに基づく銘柄選択を基本。実質外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはS&P500株価指数(配当金込み、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。 |
運用報告書 2024年12月16日 |
リターン1年(年率) -3.98% |
リターン3年(年率) 15.24% |
リターン5年(年率) 19.26% |
リターン10年(年率) 15.19% |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 1,609,819 |
シャープレシオ1年 -0.19 |
シャープレシオ3年 0.82 |
シャープレシオ5年 1.05 |
シャープレシオ10年 0.87 |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 1,609,819 |
標準偏差1年 22.29% |
標準偏差3年 18.4% |
標準偏差5年 18.25% |
標準偏差10年 17.54% |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 1,609,819 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 190円 |
直近決算日 2024年12月16日 |
分配金利回り 0.55% |
純資産総額(百万円) 1,609,819 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 679,959円 |
純資産総額(百万円) 38,175 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,898 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国際債券・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE米国債3-7年セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE米国債3-7年セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2856)。米国債への投資を通じて、「FTSE米国債3-7年セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は1000口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.41% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 38,175 |
シャープレシオ1年 0.51 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 38,175 |
標準偏差1年 4.26% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 38,175 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 5,000円 |
直近決算日 2025年04月11日 |
分配金利回り 2.76% |
純資産総額(百万円) 38,175 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,281円 |
純資産総額(百万円) 665,829 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,878 |
信託報酬率(税込) 0.05775% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として対象インデックスに採用されている日本を除く先進国ならびに新興国の株式等への投資を行う。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2024年04月25日 |
リターン1年(年率) 0.3% |
リターン3年(年率) 13.98% |
リターン5年(年率) 19.9% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 665,829 |
シャープレシオ1年 0 |
シャープレシオ3年 1 |
シャープレシオ5年 1.39 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 665,829 |
標準偏差1年 14.71% |
標準偏差3年 13.87% |
標準偏差5年 14.28% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.05775% |
純資産総額(百万円) 665,829 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 665,829 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,508円 |
純資産総額(百万円) 20,084 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,868 |
信託報酬率(税込) 1.6445% |
カテゴリー 国際株式・欧州(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として金融商品取引所に上場されている欧州企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、欧州および世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 20,084 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 20,084 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 20,084 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 20,084 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,062円 |
純資産総額(百万円) 222,507 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,614 |
信託報酬率(税込) 1.903% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を含む世界各国(エマージング国を除く)の株式の中から、グローバル比較で見た割安銘柄に分散投資。銘柄選択にあたっては、ファンダメンタルズ分析と株価の適正水準評価等に基づくボトムアップ・アプローチにより行う。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはMSCIワールド・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月23日 |
リターン1年(年率) 0.04% |
リターン3年(年率) 17.69% |
リターン5年(年率) 20.57% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 222,507 |
シャープレシオ1年 -0.02 |
シャープレシオ3年 1.37 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 222,507 |
標準偏差1年 10.92% |
標準偏差3年 12.84% |
標準偏差5年 15.1% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.903% |
純資産総額(百万円) 222,507 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月23日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 222,507 |
|
|
|
その他 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 36,824円 |
純資産総額(百万円) 401,770 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,598 |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、純金上場信託(現物国内保管型)受益証券。国内の取引所における金価格の値動きをとらえることをめざす。純金上場信託(現物国内保管型)受益証券の投資比率は高位を維持することを基本とする。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月20日 |
リターン1年(年率) 27.36% |
リターン3年(年率) 23.15% |
リターン5年(年率) 19.48% |
リターン10年(年率) 11.46% |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 401,770 |
シャープレシオ1年 1.5 |
シャープレシオ3年 1.59 |
シャープレシオ5年 1.32 |
シャープレシオ10年 0.93 |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 401,770 |
標準偏差1年 18.11% |
標準偏差3年 14.5% |
標準偏差5年 14.77% |
標準偏差10年 12.26% |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 401,770 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 401,770 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,476円 |
純資産総額(百万円) 59,474 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,047 |
信託報酬率(税込) 0.63999% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。投資信託証券への投資を通じて、主として海外株式に実質的な投資を行う。投資対象とする投資信託証券については、定性・定量評価等により適宜見直しを行う。また、各投資信託証券の組入比率は適宜見直しを行う。三菱UFJ信託銀行の投資助言に基づき運用を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.6% |
リターン3年(年率) 12.82% |
リターン5年(年率) 17.63% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.63999% |
純資産総額(百万円) 59,474 |
シャープレシオ1年 0.03 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 1.3 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.63999% |
純資産総額(百万円) 59,474 |
標準偏差1年 13.46% |
標準偏差3年 12.67% |
標準偏差5年 13.53% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.63999% |
純資産総額(百万円) 59,474 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 59,474 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 106,450円 |
純資産総額(百万円) 172,474 |
資金流入週間(百万円)※推計 3,033 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国際債券・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE米国債20年超セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE米国債20年超セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2621)。米国債(償還残存期間が20年を超えるものに限る)への投資を通じて、「FTSE米国債20年超セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース) 」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.49% |
リターン3年(年率) -11.77% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 172,474 |
シャープレシオ1年 -0.06 |
シャープレシオ3年 -0.76 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 172,474 |
標準偏差1年 12.07% |
標準偏差3年 15.67% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 172,474 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 1,100円 |
直近決算日 2025年04月11日 |
分配金利回り 4.13% |
純資産総額(百万円) 172,474 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,149円 |
純資産総額(百万円) 541,794 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,851 |
信託報酬率(税込) 1.353% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内株式、国内債券、外国株式、外国債券、世界各国(日本を含む)の不動産投資信託証券(REIT)。国内株式、外国株式、世界REITの投資比率の合計は原則75%以内とする。投資配分比率の見直しを定期的に行い、信託財産の成長と安定した収益の確保を図る。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月18日 |
リターン1年(年率) -1.87% |
リターン3年(年率) 4.99% |
リターン5年(年率) 8.65% |
リターン10年(年率) 4.46% |
信託報酬率 1.353% |
純資産総額(百万円) 541,794 |
シャープレシオ1年 -0.3 |
シャープレシオ3年 0.58 |
シャープレシオ5年 1.02 |
シャープレシオ10年 0.49 |
信託報酬率 1.353% |
純資産総額(百万円) 541,794 |
標準偏差1年 7.19% |
標準偏差3年 8.39% |
標準偏差5年 8.43% |
標準偏差10年 9.06% |
信託報酬率 1.353% |
純資産総額(百万円) 541,794 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年02月18日 |
分配金利回り 0.04% |
純資産総額(百万円) 541,794 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,658円 |
純資産総額(百万円) 137,625 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,699 |
信託報酬率(税込) 1.8425% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の取引所に上場されている株式等の中から、成長が期待される宇宙関連企業の株式等に投資する。宇宙関連企業とはロケット等の輸送機や衛星の製造、打ち上げサービス、衛星や地上設備の運営、衛星データを活用した通信・情報サービス、関連ソフトウエア、その他周辺ビジネス等の提供を行う企業。銘柄の選定にあたっては、高い技術力や競争力等を持つ宇宙関連企業と判断する銘柄の中からファンダメンタルズ分析を考慮して行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 2025年01月07日 |
リターン1年(年率) 22.63% |
リターン3年(年率) 20.06% |
リターン5年(年率) 19.36% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 137,625 |
シャープレシオ1年 1.28 |
シャープレシオ3年 1.15 |
シャープレシオ5年 1.08 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 137,625 |
標準偏差1年 17.5% |
標準偏差3年 17.43% |
標準偏差5年 17.89% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8425% |
純資産総額(百万円) 137,625 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年01月07日 |
分配金利回り 0.85% |
純資産総額(百万円) 137,625 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,569円 |
純資産総額(百万円) 515,228 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,633 |
信託報酬率(税込) 0.5599% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内外の株式及び債券。インデックス型の外国投資証券への投資を通じて、世界30カ国以上の株式および10カ国以上の債券に実質的に分散投資を行う。株式と債券の基本資産配分比率は、原則として50%ずつとする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月10日 |
リターン1年(年率) -0.69% |
リターン3年(年率) 8.67% |
リターン5年(年率) 11.39% |
リターン10年(年率) 6.11% |
信託報酬率 0.5599% |
純資産総額(百万円) 515,228 |
シャープレシオ1年 -0.08 |
シャープレシオ3年 0.86 |
シャープレシオ5年 1.21 |
シャープレシオ10年 0.61 |
信託報酬率 0.5599% |
純資産総額(百万円) 515,228 |
標準偏差1年 11.32% |
標準偏差3年 10% |
標準偏差5年 9.4% |
標準偏差10年 10.01% |
信託報酬率 0.5599% |
純資産総額(百万円) 515,228 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 515,228 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,508円 |
純資産総額(百万円) 147,116 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,458 |
信託報酬率(税込) 0.22% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として、米国の株式を主要投資対象とする。S&P500指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月25日 |
リターン1年(年率) -0.29% |
リターン3年(年率) 15.01% |
リターン5年(年率) 21.7% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 147,116 |
シャープレシオ1年 -0.03 |
シャープレシオ3年 0.91 |
シャープレシオ5年 1.35 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 147,116 |
標準偏差1年 18.16% |
標準偏差3年 16.37% |
標準偏差5年 16.07% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 147,116 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 147,116 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 382,290円 |
純資産総額(百万円) 119,196 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,300 |
信託報酬率(税込) 0.209% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 MSCI ジャパン高配当利回り指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI ジャパン高配当利回り指数(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1478)。配当性向や配当継続性、財務指標(ROE、負債・自己資本比率等)の要件を満たした銘柄の中で、配当利回りが高い銘柄で構成される指数「MSCIジャパン高配当利回り指数(配当込み)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。2、8月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.39% |
リターン3年(年率) 20.84% |
リターン5年(年率) 21.45% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 119,196 |
シャープレシオ1年 0.8 |
シャープレシオ3年 1.83 |
シャープレシオ5年 1.66 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 119,196 |
標準偏差1年 7.7% |
標準偏差3年 11.36% |
標準偏差5年 12.93% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 119,196 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 5,200円 |
直近決算日 2025年02月09日 |
分配金利回り 2.54% |
純資産総額(百万円) 119,196 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 58,278円 |
純資産総額(百万円) 21,429 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,194 |
信託報酬率(税込) 0.88% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 日経平均インバース・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均インバース・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1571)。日経平均インバース・インデックス(日々の騰落率を日経平均株価の騰落率の-1(マイナス1)倍として計算された指数。2001年12月28日の指数値を10,000ポイントとして計算)に連動する投資成果を目指す。5月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.66% |
リターン3年(年率) -16.1% |
リターン5年(年率) -17.36% |
リターン10年(年率) -12.77% |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 21,429 |
シャープレシオ1年 -0.45 |
シャープレシオ3年 -1.12 |
シャープレシオ5年 -1.16 |
シャープレシオ10年 -0.8 |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 21,429 |
標準偏差1年 11.06% |
標準偏差3年 14.51% |
標準偏差5年 15.14% |
標準偏差10年 16.11% |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 21,429 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 21,429 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,905円 |
純資産総額(百万円) 123,589 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,145 |
信託報酬率(税込) 1.727% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、米国を中心に世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場(これに準ずると委託会社が判断したものを含む)されている優良企業の株式に投資を行い、長期的な値上り益を獲得することをめざす。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) 0.68% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 123,589 |
シャープレシオ1年 0.02 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 123,589 |
標準偏差1年 25.39% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.727% |
純資産総額(百万円) 123,589 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 123,589 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,753円 |
純資産総額(百万円) 338,536 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,141 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 購入時及び換金時に手数料がかからないノーロードタイプのインデックスファンド。原則として日経平均トータルリターン・インデックス採用銘柄の中から200銘柄以上に同指数における個別銘柄の比率と同程度となるように投資を行い、同指数に連動する投資成果をめざす。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月13日 |
リターン1年(年率) -5.23% |
リターン3年(年率) 11.73% |
リターン5年(年率) 13.43% |
リターン10年(年率) 7.49% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 338,536 |
シャープレシオ1年 -0.54 |
シャープレシオ3年 0.79 |
シャープレシオ5年 0.87 |
シャープレシオ10年 0.46 |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 338,536 |
標準偏差1年 10.22% |
標準偏差3年 14.83% |
標準偏差5年 15.46% |
標準偏差10年 16.42% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 338,536 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月13日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 338,536 |
|
|
|
国内/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 175,312円 |
純資産総額(百万円) 183,924 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,100 |
信託報酬率(税込) 0.2728% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1595)。配当込み東証REIT指数に採用されている銘柄の不動産投資信託証券を主要投資対象とし、投資信託財産の一口当たりの純資産額の変動率を同指数の変動率に一致させることを目的として運用。ファンドオブファンズ方式で運用。1、4、7、10月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.83% |
リターン3年(年率) -0.66% |
リターン5年(年率) 5.69% |
リターン10年(年率) 2.79% |
信託報酬率 0.2728% |
純資産総額(百万円) 183,924 |
シャープレシオ1年 -0.16 |
シャープレシオ3年 -0.09 |
シャープレシオ5年 0.52 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 0.2728% |
純資産総額(百万円) 183,924 |
標準偏差1年 6.92% |
標準偏差3年 8.63% |
標準偏差5年 10.96% |
標準偏差10年 12.25% |
信託報酬率 0.2728% |
純資産総額(百万円) 183,924 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 2,280円 |
直近決算日 2025年04月15日 |
分配金利回り 4.51% |
純資産総額(百万円) 183,924 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,817円 |
純資産総額(百万円) 1,715,225 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,093 |
信託報酬率(税込) 0.162% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 楽天・全米株式インデックス・マザーファンド受益証券への投資を通じて、CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。対象指数に連動する上場投資信託証券(ETF)の「バンガード・トータル・ストック・マーケットETF」を実質的な主要投資対象とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) -0.96% |
リターン3年(年率) 14.22% |
リターン5年(年率) 21.09% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.162% |
純資産総額(百万円) 1,715,225 |
シャープレシオ1年 -0.07 |
シャープレシオ3年 0.86 |
シャープレシオ5年 1.29 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.162% |
純資産総額(百万円) 1,715,225 |
標準偏差1年 17.88% |
標準偏差3年 16.54% |
標準偏差5年 16.28% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.162% |
純資産総額(百万円) 1,715,225 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,715,225 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 1,170,549円 |
純資産総額(百万円) 101,566 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,085 |
信託報酬率(税込) 0.88% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均ダブルインバース・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1357)。日々の騰落率を日経平均株価の騰落率の-2(マイナス2)倍として計算された指数「日経平均ダブルインバース・インデックス」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。5月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -16.3% |
リターン3年(年率) -32.59% |
リターン5年(年率) -34.34% |
リターン10年(年率) -27.06% |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 101,566 |
シャープレシオ1年 -0.71 |
シャープレシオ3年 -1.14 |
シャープレシオ5年 -1.16 |
シャープレシオ10年 -0.88 |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 101,566 |
標準偏差1年 23.46% |
標準偏差3年 28.83% |
標準偏差5年 29.77% |
標準偏差10年 31.52% |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 101,566 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 101,566 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 38,469円 |
純資産総額(百万円) 376,606 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,081 |
信託報酬率(税込) 1.518% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内株式、国内債券、外国株式、外国債券、世界各国(日本を含む)の不動産投資信託証券(REIT)。国内株式、外国株式、世界REITの投資比率の合計は制限を設けない。投資配分比率の見直しを定期的に行い、信託財産の成長を図る。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月18日 |
リターン1年(年率) -1.03% |
リターン3年(年率) 8.8% |
リターン5年(年率) 13.58% |
リターン10年(年率) 6.95% |
信託報酬率 1.518% |
純資産総額(百万円) 376,606 |
シャープレシオ1年 -0.12 |
シャープレシオ3年 0.76 |
シャープレシオ5年 1.17 |
シャープレシオ10年 0.56 |
信託報酬率 1.518% |
純資産総額(百万円) 376,606 |
標準偏差1年 10.72% |
標準偏差3年 11.5% |
標準偏差5年 11.58% |
標準偏差10年 12.45% |
信託報酬率 1.518% |
純資産総額(百万円) 376,606 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年02月18日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 376,606 |
|
|
|
日本/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,815円 |
純資産総額(百万円) 26,233 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,048 |
信託報酬率(税込) 0.11% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。日本の公社債に投資することにより、NOMURA-BPI(総合)の動きに連動する投資成果を目指す。指数を構成する銘柄をいくつかのグループ(層)に分け、それぞれのグループから代表銘柄を抽出して構成銘柄を選択し、ポートフォリオを構築する。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2023年07月31日 |
リターン1年(年率) -3.2% |
リターン3年(年率) -2.7% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 26,233 |
シャープレシオ1年 -1.33 |
シャープレシオ3年 -0.94 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 26,233 |
標準偏差1年 2.61% |
標準偏差3年 2.98% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 26,233 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 26,233 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 33,736円 |
純資産総額(百万円) 557,088 |
資金流入週間(百万円)※推計 2,033 |
信託報酬率(税込) 1.5521% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、海外の株式。海外の株式を実質的な投資対象とする複数の投資信託証券に投資し、信託財産の成長を目指して運用を行う。投資信託証券の選定、組入比率の決定は、大和ファンド・コンサルティングの助言に基づき行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.33% |
リターン3年(年率) 13.51% |
リターン5年(年率) 18.86% |
リターン10年(年率) 9.84% |
信託報酬率 1.5521% |
純資産総額(百万円) 557,088 |
シャープレシオ1年 -0.11 |
シャープレシオ3年 0.98 |
シャープレシオ5年 1.27 |
シャープレシオ10年 0.57 |
信託報酬率 1.5521% |
純資産総額(百万円) 557,088 |
標準偏差1年 14.2% |
標準偏差3年 13.65% |
標準偏差5年 14.84% |
標準偏差10年 17.33% |
信託報酬率 1.5521% |
純資産総額(百万円) 557,088 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 557,088 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,402円 |
純資産総額(百万円) 362,316 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,999 |
信託報酬率(税込) 0.0561% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主として全世界の株式に投資し、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 0% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 362,316 |
シャープレシオ1年 -0.02 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 362,316 |
標準偏差1年 14.22% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0561% |
純資産総額(百万円) 362,316 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 362,316 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,997円 |
純資産総額(百万円) 331,079 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,931 |
信託報酬率(税込) 1.701% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の株式を主要投資対象とする。キャピタル・グループのグローバルな調査力・運用力を活用。複数のポートフォリオ・マネジャーが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的に運用成果の獲得を目指す。分配金額は、決算時の基準価額に対して2.5%を上限に支払うことを目標とする。実質的に対円での為替ヘッジを目的とした為替取引を行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) -0.88% |
リターン3年(年率) 12.42% |
リターン5年(年率) 18.4% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.701% |
純資産総額(百万円) 331,079 |
シャープレシオ1年 -0.08 |
シャープレシオ3年 0.89 |
シャープレシオ5年 1.18 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.701% |
純資産総額(百万円) 331,079 |
標準偏差1年 14.92% |
標準偏差3年 13.93% |
標準偏差5年 15.61% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.701% |
純資産総額(百万円) 331,079 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 510円 |
直近決算日 2025年02月20日 |
分配金利回り 5.16% |
純資産総額(百万円) 331,079 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,809円 |
純資産総額(百万円) 130,611 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,930 |
信託報酬率(税込) 0.12269% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の株式を主要投資対象とするETF(上場投資信託証券)に投資することにより、主として配当等収益の確保および中長期的な値上がり益の獲得をめざす。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.12269% |
純資産総額(百万円) 130,611 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.12269% |
純資産総額(百万円) 130,611 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.12269% |
純資産総額(百万円) 130,611 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月19日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 130,611 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,390円 |
純資産総額(百万円) 20,746 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,923 |
信託報酬率(税込) 1.958% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の株式に投資を行い、中長期的な信託財産の成長を目指して運用を行う。参入障壁の持続可能性、企業文化、構造的成長力、バリュエーションなどに基づき、ボトムアップ・アプローチを通じて銘柄を厳選してポートフォリオを構築する。原則として、各計算期末の前営業日の基準価額の水準に応じて、所定の金額の分配を目指す。原則として、対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月25日決算。 |
運用報告書 2025年02月25日 |
リターン1年(年率) 29.6% |
リターン3年(年率) 22.17% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.958% |
純資産総額(百万円) 20,746 |
シャープレシオ1年 1.32 |
シャープレシオ3年 1.08 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.958% |
純資産総額(百万円) 20,746 |
標準偏差1年 22.16% |
標準偏差3年 20.5% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.958% |
純資産総額(百万円) 20,746 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 20.98% |
純資産総額(百万円) 20,746 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,913円 |
純資産総額(百万円) 346,477 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,858 |
信託報酬率(税込) 0.22% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント MSCI コクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)と連動する投資成果をめざして運用を行う。主として対象インデックスに採用されている日本を除く先進国の株式に投資を行う。対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引等を利用し株式の実質投資比率が100%を超える場合がある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月25日 |
リターン1年(年率) 0.43% |
リターン3年(年率) 14.63% |
リターン5年(年率) 20.83% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 346,477 |
シャープレシオ1年 0.01 |
シャープレシオ3年 1 |
シャープレシオ5年 1.38 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 346,477 |
標準偏差1年 15.14% |
標準偏差3年 14.61% |
標準偏差5年 15.08% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.22% |
純資産総額(百万円) 346,477 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 346,477 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,745円 |
純資産総額(百万円) 564,102 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,820 |
信託報酬率(税込) 0.17899% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 楽天・全世界株式インデックス・マザーファンド受益証券への投資を通じて、FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。対象指数に連動する上場投資信託証券(ETF)の「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」を実質的な主要投資対象とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) -0.55% |
リターン3年(年率) 13.17% |
リターン5年(年率) 19.05% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.17899% |
純資産総額(百万円) 564,102 |
シャープレシオ1年 -0.06 |
シャープレシオ3年 0.96 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.17899% |
純資産総額(百万円) 564,102 |
標準偏差1年 13.85% |
標準偏差3年 13.58% |
標準偏差5年 13.97% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.17899% |
純資産総額(百万円) 564,102 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 564,102 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,490円 |
純資産総額(百万円) 160,458 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,806 |
信託報酬率(税込) 1.6445% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として世界(除く日本)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) 2.06% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 160,458 |
シャープレシオ1年 0.07 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 160,458 |
標準偏差1年 25.88% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6445% |
純資産総額(百万円) 160,458 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 160,458 |
|
|
|
全世界/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,187円 |
純資産総額(百万円) 250,489 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,766 |
信託報酬率(税込) 0.10219% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント マザーファンド受益証券への投資を通じて、実質的に日本を含む世界の株式へ投資を行い、FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。原則、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月12日 |
リターン1年(年率) -0.19% |
リターン3年(年率) 13.46% |
リターン5年(年率) 19.13% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.10219% |
純資産総額(百万円) 250,489 |
シャープレシオ1年 -0.03 |
シャープレシオ3年 0.99 |
シャープレシオ5年 1.37 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.10219% |
純資産総額(百万円) 250,489 |
標準偏差1年 13.5% |
標準偏差3年 13.5% |
標準偏差5年 13.91% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.10219% |
純資産総額(百万円) 250,489 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 250,489 |
|
|
|
全世界/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,195円 |
純資産総額(百万円) 120,395 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,729 |
信託報酬率(税込) 0.10989% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ファンドコメント 主要投資対象は国内外の株式。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざし、同指数への連動性を高めるため、有価証券先物取引等を活用する場合がある。株式の組入比率は高位を保つ。購入時手数料がかからないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) 0.08% |
リターン3年(年率) 13.92% |
リターン5年(年率) 19.5% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.10989% |
純資産総額(百万円) 120,395 |
シャープレシオ1年 -0.01 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 1.39 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.10989% |
純資産総額(百万円) 120,395 |
標準偏差1年 14.23% |
標準偏差3年 13.67% |
標準偏差5年 14.03% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.10989% |
純資産総額(百万円) 120,395 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 120,395 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 31,641円 |
純資産総額(百万円) 802,403 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,710 |
信託報酬率(税込) 1.701% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、世界各国の株式等へ分散投資。個別企業の徹底した調査に基づく銘柄選択により超過収益の獲得を目指す、ボトム・アップ・アプローチのアクティブ運用を行う。複数のポートフォリオ・マネジャーが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的な運用成果の獲得を目指す。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) -0.81% |
リターン3年(年率) 12.51% |
リターン5年(年率) 18.34% |
リターン10年(年率) 10.1% |
信託報酬率 1.701% |
純資産総額(百万円) 802,403 |
シャープレシオ1年 -0.07 |
シャープレシオ3年 0.89 |
シャープレシオ5年 1.17 |
シャープレシオ10年 0.59 |
信託報酬率 1.701% |
純資産総額(百万円) 802,403 |
標準偏差1年 14.93% |
標準偏差3年 13.93% |
標準偏差5年 15.64% |
標準偏差10年 16.98% |
信託報酬率 1.701% |
純資産総額(百万円) 802,403 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 802,403 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 2,237円 |
純資産総額(百万円) 348,468 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,694 |
信託報酬率(税込) 0.308% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 日経平均高配当株50指数(トータルリターン) |
ベンチマーク/連動指数 日経平均高配当株50指数(トータルリターン) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1489)。日経平均構成銘柄のうち配当利回りの高い50銘柄から構成される配当利回りウェート方式の株価指数「日経平均高配当株50指数(トータルリターン)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.31% |
リターン3年(年率) 23.39% |
リターン5年(年率) 24.81% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.308% |
純資産総額(百万円) 348,468 |
シャープレシオ1年 -0.18 |
シャープレシオ3年 1.88 |
シャープレシオ5年 1.78 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.308% |
純資産総額(百万円) 348,468 |
標準偏差1年 8.63% |
標準偏差3年 12.42% |
標準偏差5年 13.94% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.308% |
純資産総額(百万円) 348,468 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 40円 |
直近決算日 2025年04月07日 |
分配金利回り 3.89% |
純資産総額(百万円) 348,468 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,598円 |
純資産総額(百万円) 528,787 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,684 |
信託報酬率(税込) 0.077% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500株価指数(円換算ベース) |
ファンドコメント 主として米国の株式に投資し、S&P500インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) -0.19% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.077% |
純資産総額(百万円) 528,787 |
シャープレシオ1年 -0.02 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.077% |
純資産総額(百万円) 528,787 |
標準偏差1年 18.17% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.077% |
純資産総額(百万円) 528,787 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 528,787 |
|
|
|
国内/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,910円 |
純資産総額(百万円) 46,925 |
資金流入週間(百万円)※推計 1,681 |
信託報酬率(税込) 0.1595% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 野村高利回りJリート指数 |
ベンチマーク/連動指数 野村高利回りJリート指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1660)。国内金融商品取引所に上場する全ての不動産投資信託の中から、予想分配金利回りの高い銘柄を組み入れた指数「野村高利回りJリート指数」との連動を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.19% |
リターン3年(年率) 0.38% |
リターン5年(年率) 8.06% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1595% |
純資産総額(百万円) 46,925 |
シャープレシオ1年 -0.07 |
シャープレシオ3年 0.04 |
シャープレシオ5年 0.7 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1595% |
純資産総額(百万円) 46,925 |
標準偏差1年 6.99% |
標準偏差3年 8.33% |
標準偏差5年 11.48% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1595% |
純資産総額(百万円) 46,925 |
決算頻度/決算月 四半期/1,4,7,10 |
直近分配金 135円 |
直近決算日 2025年04月10日 |
分配金利回り 4.83% |
純資産総額(百万円) 46,925 |
|
|
1-50件を表示(全5715件)