ファンド検索結果
検索結果5706件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
2551-2600件を表示(全5706件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 191,873円 |
純資産総額(百万円) 913 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内大型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 エネルギー資源(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 エネルギー資源(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1618)。TOPIX-17 エネルギー資源(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -12.59% |
リターン3年(年率) 15.61% |
リターン5年(年率) 20.9% |
リターン10年(年率) 6.85% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 913 |
シャープレシオ1年 -0.84 |
シャープレシオ3年 0.77 |
シャープレシオ5年 0.97 |
シャープレシオ10年 0.28 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 913 |
標準偏差1年 15.28% |
標準偏差3年 20.14% |
標準偏差5年 21.61% |
標準偏差10年 24.04% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 913 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 7,860円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 4.1% |
純資産総額(百万円) 913 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 250,499円 |
純資産総額(百万円) 4,161 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 医薬品(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 医薬品(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1621)。TOPIX-17 医薬品(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.92% |
リターン3年(年率) 5.59% |
リターン5年(年率) 4.54% |
リターン10年(年率) 4.7% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 4,161 |
シャープレシオ1年 -0.23 |
シャープレシオ3年 0.39 |
シャープレシオ5年 0.25 |
シャープレシオ10年 0.26 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 4,161 |
標準偏差1年 17.83% |
標準偏差3年 14.08% |
標準偏差5年 18.29% |
標準偏差10年 17.76% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 4,161 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 6,460円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 2.58% |
純資産総額(百万円) 4,161 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,615円 |
純資産総額(百万円) 3 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の取引所および取引所に準ずる市場で取引されている不動産投資信託証券(REIT)を原則として高位に組み入れることにより、高水準の配当収入の獲得を目指すとともに中長期的な値上がり益を追求。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月12日 |
リターン1年(年率) 4.65% |
リターン3年(年率) -7.97% |
リターン5年(年率) 3.31% |
リターン10年(年率) 1.51% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 3 |
シャープレシオ1年 0.33 |
シャープレシオ3年 -0.46 |
シャープレシオ5年 0.2 |
シャープレシオ10年 0.1 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 3 |
標準偏差1年 13.25% |
標準偏差3年 17.6% |
標準偏差5年 16.5% |
標準偏差10年 15.35% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 3 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,861円 |
純資産総額(百万円) 2,390 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.738% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。PIMCO(ピムコ)のストラテジック・インカム戦略を通じて、世界で発行されているさまざまな債券(デリバティブを含む)などに実質的に投資し、あらゆる市場局面において、最適なアロケーションを追求することにより、安定的な収益の確保を目指す。実質的な外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月26日 |
リターン1年(年率) 2.05% |
リターン3年(年率) -1.01% |
リターン5年(年率) -0.11% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 2,390 |
シャープレシオ1年 0.49 |
シャープレシオ3年 -0.19 |
シャープレシオ5年 -0.03 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 2,390 |
標準偏差1年 3.62% |
標準偏差3年 5.69% |
標準偏差5年 5.26% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 2,390 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月26日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,390 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,884円 |
純資産総額(百万円) 1,345 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.738% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。PIMCO(ピムコ)のストラテジック・インカム戦略を通じて、世界で発行されているさまざまな債券(デリバティブを含む)などに実質的に投資し、あらゆる市場局面において、最適なアロケーションを追求することにより、安定的な収益の確保を目指す。実質的な外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月25日 |
リターン1年(年率) 2.02% |
リターン3年(年率) -1.01% |
リターン5年(年率) -0.11% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 1,345 |
シャープレシオ1年 0.49 |
シャープレシオ3年 -0.19 |
シャープレシオ5年 -0.03 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 1,345 |
標準偏差1年 3.62% |
標準偏差3年 5.72% |
標準偏差5年 5.28% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 1,345 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,345 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,874円 |
純資産総額(百万円) 168 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 2.15999% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として内外の株式等および債券に投資する。2034年をターゲットイヤーとし、株式等および債券の組み入れ比率を調整することにより、積極・成長・ミドル・安定の4タイプで、長期的にリスクを減少させていく運用を行う。2034年以降も償還(2037年)まで「安定タイプ」で運用を行う。原則、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.1% |
リターン3年(年率) 6.58% |
リターン5年(年率) 10.51% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.15999% |
純資産総額(百万円) 168 |
シャープレシオ1年 -0.03 |
シャープレシオ3年 0.84 |
シャープレシオ5年 1.22 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.15999% |
純資産総額(百万円) 168 |
標準偏差1年 5.98% |
標準偏差3年 7.76% |
標準偏差5年 8.58% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.15999% |
純資産総額(百万円) 168 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 168 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,089円 |
純資産総額(百万円) 1,004 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.506% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主に海外の株式を対象とし、価格変動リスクを抑える運用成果をめざすETFに投資を行う。「最小分散」とは、銘柄の組み合わせや組入比率を調整することにより、株式ポートフォリオ全体の値動きをできるだけ小さくすることをいう。為替変動リスクを低減するため、保有外貨および各ETFの取引通貨売り/円買いの為替取引を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.97% |
リターン3年(年率) 0.93% |
リターン5年(年率) 5.56% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.506% |
純資産総額(百万円) 1,004 |
シャープレシオ1年 0.87 |
シャープレシオ3年 0.09 |
シャープレシオ5年 0.54 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.506% |
純資産総額(百万円) 1,004 |
標準偏差1年 7.68% |
標準偏差3年 9.88% |
標準偏差5年 10.21% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.506% |
純資産総額(百万円) 1,004 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,004 |
|
|
|
日本/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,498円 |
純資産総額(百万円) 4,022 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.605% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。日本の公社債を主要投資対象とし、内外いずれかの評価機関からBBB格あるいはBBB格相当以上の格付を得ている信用度の高い銘柄に投資することで中長期的にベンチマークを上回る運用成果を目指す。公社債の組入比率は、原則として高位。ベンチマークは、NOMURA-BPI総合。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) -3.48% |
リターン3年(年率) -3.08% |
リターン5年(年率) -2.52% |
リターン10年(年率) -0.86% |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 4,022 |
シャープレシオ1年 -1.46 |
シャープレシオ3年 -1.1 |
シャープレシオ5年 -1.09 |
シャープレシオ10年 -0.39 |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 4,022 |
標準偏差1年 2.57% |
標準偏差3年 2.87% |
標準偏差5年 2.36% |
標準偏差10年 2.31% |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 4,022 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,022 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,227円 |
純資産総額(百万円) 52 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.49999% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(H) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円ヘッジベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円ヘッジベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、新興国の株式。野村ファンド・リサーチ・アンド・テクノロジーが行う投資信託証券の評価等による助言に基づき、定性評価、定量評価等を勘案して分散投資を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.54% |
リターン3年(年率) -1.89% |
リターン5年(年率) 2.93% |
リターン10年(年率) -0.18% |
信託報酬率 1.49999% |
純資産総額(百万円) 52 |
シャープレシオ1年 0.03 |
シャープレシオ3年 -0.15 |
シャープレシオ5年 0.19 |
シャープレシオ10年 -0.01 |
信託報酬率 1.49999% |
純資産総額(百万円) 52 |
標準偏差1年 9.05% |
標準偏差3年 13.57% |
標準偏差5年 15.01% |
標準偏差10年 16.63% |
信託報酬率 1.49999% |
純資産総額(百万円) 52 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 52 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,240円 |
純資産総額(百万円) 2,644 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.8195% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本の株式を主要投資対象とし、市場環境に応じたアクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.85% |
リターン3年(年率) 14.43% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 2,644 |
シャープレシオ1年 -0.35 |
シャープレシオ3年 1.22 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 2,644 |
標準偏差1年 8.83% |
標準偏差3年 11.75% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 2,644 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,644 |
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,844円 |
純資産総額(百万円) 163 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.1605% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、新興国の株式を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として米ドル売り円買いの為替取引を活用する。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.75% |
リターン3年(年率) -0.72% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1605% |
純資産総額(百万円) 163 |
シャープレシオ1年 0.32 |
シャープレシオ3年 -0.06 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1605% |
純資産総額(百万円) 163 |
標準偏差1年 10.89% |
標準偏差3年 14.23% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1605% |
純資産総額(百万円) 163 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 163 |
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,980円 |
純資産総額(百万円) 1,956 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.1605% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、新興国の株式を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.22% |
リターン3年(年率) 8.32% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1605% |
純資産総額(百万円) 1,956 |
シャープレシオ1年 0.07 |
シャープレシオ3年 0.66 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1605% |
純資産総額(百万円) 1,956 |
標準偏差1年 14.78% |
標準偏差3年 12.53% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1605% |
純資産総額(百万円) 1,956 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,956 |
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,749円 |
純資産総額(百万円) 26 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.6864% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本を除く先進国の公社債を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.7% |
リターン3年(年率) -4.4% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.6864% |
純資産総額(百万円) 26 |
シャープレシオ1年 0.42 |
シャープレシオ3年 -0.69 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.6864% |
純資産総額(百万円) 26 |
標準偏差1年 3.4% |
標準偏差3年 6.51% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.6864% |
純資産総額(百万円) 26 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 26 |
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,302円 |
純資産総額(百万円) 1,436 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.6864% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本を除く先進国の公社債を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.03% |
リターン3年(年率) 4.04% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.6864% |
純資産総額(百万円) 1,436 |
シャープレシオ1年 -0.03 |
シャープレシオ3年 0.52 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.6864% |
純資産総額(百万円) 1,436 |
標準偏差1年 8% |
標準偏差3年 7.69% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.6864% |
純資産総額(百万円) 1,436 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,436 |
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,553円 |
純資産総額(百万円) 17 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.8305% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、新興国の公社債を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4% |
リターン3年(年率) 0.53% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.8305% |
純資産総額(百万円) 17 |
シャープレシオ1年 0.92 |
シャープレシオ3年 0.05 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.8305% |
純資産総額(百万円) 17 |
標準偏差1年 4.04% |
標準偏差3年 9.17% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.8305% |
純資産総額(百万円) 17 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 17 |
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,168円 |
純資産総額(百万円) 547 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.5885% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本の不動産投資信託証券を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.67% |
リターン3年(年率) -0.67% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.5885% |
純資産総額(百万円) 547 |
シャープレシオ1年 -0.11 |
シャープレシオ3年 -0.09 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.5885% |
純資産総額(百万円) 547 |
標準偏差1年 8.17% |
標準偏差3年 8.2% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.5885% |
純資産総額(百万円) 547 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 547 |
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,551円 |
純資産総額(百万円) 3,730 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.3685% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の債券、株式、不動産投資信託証券(リート)に投資する。2055年をターゲット・イヤーと定め、その期日に向けて徐々にリスクを低減する運用を行う。市場環境の大きな変化等により、当ファンドの価格変動リスクが上昇した場合には、価格変動リスクの抑制を重視した運用を行うことがある。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.03% |
リターン3年(年率) 6.65% |
リターン5年(年率) 9.34% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3685% |
純資産総額(百万円) 3,730 |
シャープレシオ1年 -0.31 |
シャープレシオ3年 0.72 |
シャープレシオ5年 1.05 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3685% |
純資産総額(百万円) 3,730 |
標準偏差1年 7.46% |
標準偏差3年 9.1% |
標準偏差5年 8.86% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3685% |
純資産総額(百万円) 3,730 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月02日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,730 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,044円 |
純資産総額(百万円) 2,025 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.75849% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 マークイットiboxx米ドル建てリキッド・ハイイールド・キャップト指数(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 マークイットiboxx米ドル建てリキッド・ハイイールド・キャップト指数(円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、米ドル建てハイイールド債。マークイットiBoxx米ドル建てリキッド・ハイイールド・キャップト指数(円換算ベース)に連動する運用成果を目指す。対象指数の選定および変更は、委託会社の判断により決定する。ハイイールド債を主要投資対象とする上場投資信託証券(ブラックロック・グループが運用するETF等)へ投資を行う場合がある。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月02日 |
リターン1年(年率) -1.36% |
リターン3年(年率) 8.89% |
リターン5年(年率) 11.12% |
リターン10年(年率) 5.32% |
信託報酬率 0.75849% |
純資産総額(百万円) 2,025 |
シャープレシオ1年 -0.14 |
シャープレシオ3年 0.82 |
シャープレシオ5年 1.18 |
シャープレシオ10年 0.54 |
信託報酬率 0.75849% |
純資産総額(百万円) 2,025 |
標準偏差1年 11.59% |
標準偏差3年 10.79% |
標準偏差5年 9.36% |
標準偏差10年 9.75% |
信託報酬率 0.75849% |
純資産総額(百万円) 2,025 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月02日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,025 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,623円 |
純資産総額(百万円) 187 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.56599% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む世界各国の上場株式のうち、自社株買いに積極的な企業(すでに発行されている自社の株式を買い戻し、発行済み株式数を減らすことで株主価値を高めることが期待される企業)の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.95% |
リターン3年(年率) 13.55% |
リターン5年(年率) 20.44% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.56599% |
純資産総額(百万円) 187 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 0.91 |
シャープレシオ5年 1.31 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.56599% |
純資産総額(百万円) 187 |
標準偏差1年 10.99% |
標準偏差3年 14.89% |
標準偏差5年 15.55% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.56599% |
純資産総額(百万円) 187 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 187 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,799円 |
純資産総額(百万円) 198 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.626% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む世界各国の上場株式のうち、長期にわたり連続増配を実施する企業の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.42% |
リターン3年(年率) 7.17% |
リターン5年(年率) 14.82% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.626% |
純資産総額(百万円) 198 |
シャープレシオ1年 0.24 |
シャープレシオ3年 0.62 |
シャープレシオ5年 1.13 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.626% |
純資産総額(百万円) 198 |
標準偏差1年 9% |
標準偏差3年 11.49% |
標準偏差5年 13.11% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.626% |
純資産総額(百万円) 198 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 198 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,560円 |
純資産総額(百万円) 189 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.47599% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む先進国の上場株式のうち、健全な財務内容や安定的な利益成長の可能性を有する企業の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.26% |
リターン3年(年率) 13.56% |
リターン5年(年率) 18.59% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.47599% |
純資産総額(百万円) 189 |
シャープレシオ1年 -0.23 |
シャープレシオ3年 0.95 |
シャープレシオ5年 1.23 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.47599% |
純資産総額(百万円) 189 |
標準偏差1年 15.26% |
標準偏差3年 14.27% |
標準偏差5年 15.06% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.47599% |
純資産総額(百万円) 189 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 189 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,598円 |
純資産総額(百万円) 680 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.26599% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、米国のESG(環境・社会・企業統治)関連企業(ESGに積極的に取り組み、かつそれらを適切に管理している企業)の上場株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.37% |
リターン3年(年率) 13.99% |
リターン5年(年率) 20.59% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.26599% |
純資産総額(百万円) 680 |
シャープレシオ1年 -0.09 |
シャープレシオ3年 0.86 |
シャープレシオ5年 1.26 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.26599% |
純資産総額(百万円) 680 |
標準偏差1年 17.2% |
標準偏差3年 16.24% |
標準偏差5年 16.26% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.26599% |
純資産総額(百万円) 680 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 680 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,928円 |
純資産総額(百万円) 2,311 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.814% |
カテゴリー 国際債券・転換社債(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界の転換社債等(転換社債の他、交換可能証券、ワラント付債券、転換権付債務証書を含む)。利回り、リスク要因、地域、セクター、クレジット、サイズなど相対的なエクスポージャー、流動性などを踏まえ、組入銘柄、組入比率を決定。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月05日 |
リターン1年(年率) -0.18% |
リターン3年(年率) -1.7% |
リターン5年(年率) 2.34% |
リターン10年(年率) 1.59% |
信託報酬率 1.814% |
純資産総額(百万円) 2,311 |
シャープレシオ1年 -0.14 |
シャープレシオ3年 -0.25 |
シャープレシオ5年 0.24 |
シャープレシオ10年 0.16 |
信託報酬率 1.814% |
純資産総額(百万円) 2,311 |
標準偏差1年 3.2% |
標準偏差3年 7.24% |
標準偏差5年 9.7% |
標準偏差10年 9.6% |
信託報酬率 1.814% |
純資産総額(百万円) 2,311 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,311 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,460円 |
純資産総額(百万円) 44 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.374% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、国内株式、先進国海外株式、新興国株式、世界債券、国内短期債券・短期金融商品等へ分散投資を行う。市場指数と連動する投資成果を目指す投資信託証券より投資銘柄を選定。当初設定時の資産配分は概ね日本株式15%、先進国海外株式70%、新興国株式15%とし、西暦2065年に向けて株式への配分を漸減し、リスクの減少を目指す。世界債券部分は為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) -0.87% |
リターン3年(年率) 13.13% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 44 |
シャープレシオ1年 -0.08 |
シャープレシオ3年 1.03 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 44 |
標準偏差1年 14.02% |
標準偏差3年 12.65% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 44 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 44 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,023円 |
純資産総額(百万円) 188 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の取引所および取引所に準ずる市場で取引されている不動産投資信託証券(REIT)を原則として高位に組み入れることにより、高水準の配当収入の獲得を目指すとともに中長期的な値上がり益を追求。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月12日 |
リターン1年(年率) 1.04% |
リターン3年(年率) -0.36% |
リターン5年(年率) 12.55% |
リターン10年(年率) 5.79% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 188 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 -0.03 |
シャープレシオ5年 0.76 |
シャープレシオ10年 0.36 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 188 |
標準偏差1年 13.39% |
標準偏差3年 16.24% |
標準偏差5年 16.41% |
標準偏差10年 16.24% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 188 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 188 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,829円 |
純資産総額(百万円) 2,208 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.815% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界のロボット関連企業の株式に投資する。「高度な技術力」、「強力な経営陣」、「価格決定力および業績上方修正の可能性」等を考慮して選定した組入候補銘柄の中から、アクサ・インベストメント・マネージャーズの企業調査機能等を活用し、ポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月13日 |
リターン1年(年率) -11.67% |
リターン3年(年率) -0.33% |
リターン5年(年率) 4.86% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 2,208 |
シャープレシオ1年 -0.87 |
シャープレシオ3年 -0.02 |
シャープレシオ5年 0.23 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 2,208 |
標準偏差1年 13.76% |
標準偏差3年 19.84% |
標準偏差5年 20.59% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.815% |
純資産総額(百万円) 2,208 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月13日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,208 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,557円 |
純資産総額(百万円) 90 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.6923% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の金融機関が発行するハイブリッド証券等に投資を行い、安定したインカムゲインの確保と中長期的な信託財産の成長を図ることを目指す。投資対象は取得時において投資適格(BBB格)相当以上を有するものとする。原則として、原資産通貨売り/米ドル買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) -2.56% |
リターン3年(年率) 7.09% |
リターン5年(年率) 7.63% |
リターン10年(年率) 4.31% |
信託報酬率 1.6923% |
純資産総額(百万円) 90 |
シャープレシオ1年 -0.25 |
シャープレシオ3年 0.73 |
シャープレシオ5年 0.94 |
シャープレシオ10年 0.48 |
信託報酬率 1.6923% |
純資産総額(百万円) 90 |
標準偏差1年 11.5% |
標準偏差3年 9.65% |
標準偏差5年 8.1% |
標準偏差10年 8.91% |
信託報酬率 1.6923% |
純資産総額(百万円) 90 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 90 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,229円 |
純資産総額(百万円) 93 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.39869% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、国内株式、国内債券、先進国株式、先進国債券、新興国株式、新興国債券、世界リート、コモディティ等、世界の様々な資産に実質的に投資する。目標リスク水準は、年率標準偏差2.5から5.0%程度。各資産への投資割合の決定にあたっては、水戸証券株式会社の投資助言を受ける。原則として、対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -3.04% |
リターン3年(年率) 0.52% |
リターン5年(年率) 2.13% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.39869% |
純資産総額(百万円) 93 |
シャープレシオ1年 -0.79 |
シャープレシオ3年 0.09 |
シャープレシオ5年 0.48 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.39869% |
純資産総額(百万円) 93 |
標準偏差1年 4.14% |
標準偏差3年 4.82% |
標準偏差5年 4.35% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.39869% |
純資産総額(百万円) 93 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 93 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,220円 |
純資産総額(百万円) 126 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてマザーファンドへの投資を通じて、実質的に国内外の株式、公社債および不動産投資信託証券に投資する。目標とするリスク水準(年率標準偏差)は約5%程度。目標とするリスク水準において、資産別の投資比率を決定する。みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社が資産配分案を助言。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -1.91% |
リターン3年(年率) 1.02% |
リターン5年(年率) 1.91% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 126 |
シャープレシオ1年 -0.62 |
シャープレシオ3年 0.19 |
シャープレシオ5年 0.4 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 126 |
標準偏差1年 3.48% |
標準偏差3年 4.99% |
標準偏差5年 4.67% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 126 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 126 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,239円 |
純資産総額(百万円) 20,684 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてマザーファンド受益証券への投資を通じて、実質的に国内外の株式、公社債および不動産投資信託証券(リート)に投資する。信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を図ることを目的として、運用を行う。各資産への投資比率を決定するにあたり、みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社から投資助言を受ける。実質組入外貨建資産の一部について、対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -1.4% |
リターン3年(年率) 3.14% |
リターン5年(年率) 5.16% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 20,684 |
シャープレシオ1年 -0.38 |
シャープレシオ3年 0.46 |
シャープレシオ5年 0.77 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 20,684 |
標準偏差1年 4.37% |
標準偏差3年 6.58% |
標準偏差5年 6.67% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 20,684 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 20,684 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,995円 |
純資産総額(百万円) 1,659 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.813% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界のさまざまな種類の債券等に分散投資を行い、トータル・リターンの最大化をめざして運用を行う。組入債券の平均格付けは、原則として投資適格(BBB-相当以上)とする。景気動向や投資環境の変化を捉え、債券および通貨の配分を機動的に変更することにより、市場環境にかかわらず収益の獲得をめざす。原則として対円で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.2% |
リターン3年(年率) -2.77% |
リターン5年(年率) -1.45% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.813% |
純資産総額(百万円) 1,659 |
シャープレシオ1年 -0.02 |
シャープレシオ3年 -0.48 |
シャープレシオ5年 -0.28 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.813% |
純資産総額(百万円) 1,659 |
標準偏差1年 3.34% |
標準偏差3年 5.93% |
標準偏差5年 5.41% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.813% |
純資産総額(百万円) 1,659 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,659 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,862円 |
純資産総額(百万円) 31 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.539% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として、金融商品取引所に上場または店頭登録されている日本を除く先進国の株式のうち、MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)に採用されている株式に投資し、MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) -3.84% |
リターン3年(年率) 13.03% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 31 |
シャープレシオ1年 -0.26 |
シャープレシオ3年 0.86 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 31 |
標準偏差1年 15.91% |
標準偏差3年 15.09% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 31 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 31 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 31,675円 |
純資産総額(百万円) 142 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.364% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。長期にわたる米国の連続増配銘柄および米国の経済環境や社会構造の変化をとらえることで高い成長が期待できる銘柄に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、定量分析、定性分析を行い、各銘柄の流動性および市況動向等を勘案して行う。株式の実質組入比率は高位を保つことを基本とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月26日 |
リターン1年(年率) -3.59% |
リターン3年(年率) 7.99% |
リターン5年(年率) 15.74% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.364% |
純資産総額(百万円) 142 |
シャープレシオ1年 -0.26 |
シャープレシオ3年 0.55 |
シャープレシオ5年 1.08 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.364% |
純資産総額(百万円) 142 |
標準偏差1年 14.9% |
標準偏差3年 14.4% |
標準偏差5年 14.51% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.364% |
純資産総額(百万円) 142 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月26日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 142 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 42,522円 |
純資産総額(百万円) 1,137 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主に日本を除く世界先進各国の株式を主要投資対象とし、ベンチマークであるMSCI コクサイ・インデックス(配当込み、委託会社円換算ベース)を中長期的に上回る成果を目指す。ファンダメンタルズ分析と計量分析を併用した手法により投資銘柄を選択。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) -0.05% |
リターン3年(年率) 13.45% |
リターン5年(年率) 19.86% |
リターン10年(年率) 9.33% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,137 |
シャープレシオ1年 -0.02 |
シャープレシオ3年 0.96 |
シャープレシオ5年 1.43 |
シャープレシオ10年 0.6 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,137 |
標準偏差1年 13.61% |
標準偏差3年 13.89% |
標準偏差5年 13.9% |
標準偏差10年 15.59% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,137 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 630円 |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 1.48% |
純資産総額(百万円) 1,137 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,411円 |
純資産総額(百万円) 23 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.44% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ファンドコメント 主要投資対象は、東京証券取引所上場株式。投資成果を東証株価指数(配当込み)の動きに連動させることをめざして運用を行う。投資対象銘柄のうち200銘柄以上に、原則として、分散投資を行う。株式の組入比率は、高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.76% |
リターン3年(年率) 14.29% |
リターン5年(年率) 14.98% |
リターン10年(年率) 7.29% |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 23 |
シャープレシオ1年 -0.14 |
シャープレシオ3年 1.3 |
シャープレシオ5年 1.22 |
シャープレシオ10年 0.5 |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 23 |
標準偏差1年 7.31% |
標準偏差3年 10.94% |
標準偏差5年 12.27% |
標準偏差10年 14.46% |
信託報酬率 0.44% |
純資産総額(百万円) 23 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月19日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 23 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,061円 |
純資産総額(百万円) 202 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.32% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を除く世界各国の債券等を主要投資対象とし、ベンチマークであるFTSE世界国債インデックス(除く日本、委託会社円換算ベース)を中長期的に上回る成果を目指す。投資する債券は、原則として投資適格(BBB-格相当以上)とし、ポートフォリオ全体の平均格付けは原則としてA格以上を維持。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月16日 |
リターン1年(年率) -2.94% |
リターン3年(年率) 3.25% |
リターン5年(年率) 3.16% |
リターン10年(年率) 1.16% |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 202 |
シャープレシオ1年 -0.35 |
シャープレシオ3年 0.4 |
シャープレシオ5年 0.46 |
シャープレシオ10年 0.18 |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 202 |
標準偏差1年 9.08% |
標準偏差3年 7.94% |
標準偏差5年 6.72% |
標準偏差10年 6.39% |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 202 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 310円 |
直近決算日 2024年10月16日 |
分配金利回り 1.93% |
純資産総額(百万円) 202 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,738円 |
純資産総額(百万円) 19 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント マザーファンド受益証券への投資を通じ、日本を含む先進国および新興国の金融商品取引所に上場または店頭登録されている株式に投資し、信託財産の積極的な成長を目指す。経営戦略とその実行力に主眼を置いた調査・分析を行い、グローバルなビジネス市場において持続的な競争優位性を持つと期待できる銘柄を厳選して投資を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) -6.84% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 19 |
シャープレシオ1年 -0.47 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 19 |
標準偏差1年 14.95% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 19 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 19 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,491円 |
純資産総額(百万円) 5,740 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.001% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 3つの異なる資産(国内株式・外国債券・国内不動産投資信託)へ分散投資。各資産の組入比率は、国内株式:33%±10%、外国債券(ユーロ参加国・米国の国債、政府機関債、国際機関債等):33%±10%、国内不動産投資信託(J-REIT):33%±10%。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月20日 |
リターン1年(年率) -0.64% |
リターン3年(年率) 7.02% |
リターン5年(年率) 8.93% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.001% |
純資産総額(百万円) 5,740 |
シャープレシオ1年 -0.23 |
シャープレシオ3年 1.11 |
シャープレシオ5年 1.2 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.001% |
純資産総額(百万円) 5,740 |
標準偏差1年 3.98% |
標準偏差3年 6.22% |
標準偏差5年 7.43% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.001% |
純資産総額(百万円) 5,740 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5,740 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 32,979円 |
純資産総額(百万円) 286 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。原則として株式会社コロワイドの発行する普通株式のみに投資を行い、当該株式の値動きを反映させるとともに信託財産の成長を目指す。株式の組入比率は原則として高位を維持し、非株式(株式以外の資産)への投資割合は原則として信託財産総額の50%以下とする。9月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -16.74% |
リターン3年(年率) 1.95% |
リターン5年(年率) 3.15% |
リターン10年(年率) 0.3% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 286 |
シャープレシオ1年 -0.95 |
シャープレシオ3年 0.1 |
シャープレシオ5年 0.11 |
シャープレシオ10年 0.01 |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 286 |
標準偏差1年 17.92% |
標準偏差3年 18.99% |
標準偏差5年 28.99% |
標準偏差10年 25.66% |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 286 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 286 |
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,479円 |
純資産総額(百万円) 4,802 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.32% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資対象ファンドへの投資を通じて、内外の債券、株式等(リートを含む場合がある)に投資を行い、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざす。投資対象ファンドの選定については、運用体制や運用哲学などの評価(定性評価)に加えて運用実績にかかる評価(定量評価)等を勘案して決定する。資産配分比率は概ね国内株式25%、国内債券35%、海外株式20%、海外債券20%。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.51% |
リターン3年(年率) 6.46% |
リターン5年(年率) 7.36% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 4,802 |
シャープレシオ1年 -0.12 |
シャープレシオ3年 0.85 |
シャープレシオ5年 1 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 4,802 |
標準偏差1年 6.45% |
標準偏差3年 7.46% |
標準偏差5年 7.35% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.32% |
純資産総額(百万円) 4,802 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,802 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,583円 |
純資産総額(百万円) 232 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 Russell 2000 Growth Index(現地通貨ベース) |
ベンチマーク/連動指数 Russell 2000 Growth Index(現地通貨ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は米国の小型株。中長期的に高成長が見込まれる銘柄に投資を行う。外国株式等にかかる運用の指図に関する権限をブラックロック・キャピタル・マネジメント・インクに委託する。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -6.09% |
リターン3年(年率) -0.99% |
リターン5年(年率) 3.11% |
リターン10年(年率) 3.6% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 232 |
シャープレシオ1年 -0.35 |
シャープレシオ3年 -0.05 |
シャープレシオ5年 0.14 |
シャープレシオ10年 0.17 |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 232 |
標準偏差1年 18.08% |
標準偏差3年 20.22% |
標準偏差5年 21.48% |
標準偏差10年 21.65% |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 232 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 232 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,862円 |
純資産総額(百万円) 298 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.133% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。日本を含む先進国の転換社債に投資を行い、安定した収益の確保と中長期的な信託財産の成長を目指す。転換社債への投資にあたっては、投資地域の分散をはかりながら、価格水準、発行企業の財務内容等を考慮しつつ、信用リスクと比較して相対的に最終利回りが高いと判断する銘柄を中心に投資する。原則として、対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.32% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.133% |
純資産総額(百万円) 298 |
シャープレシオ1年 -0.41 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.133% |
純資産総額(百万円) 298 |
標準偏差1年 3.87% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.133% |
純資産総額(百万円) 298 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月19日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 298 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 48,666円 |
純資産総額(百万円) 581 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.715% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は世界各国の株式。世界を「北米」「欧州」「アジア・オセアニア(日本を含む)」の3地域に分割し、各地域への投資は概ね各地域の先進国市場の投資可能な時価総額構成比に準じた比率で行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.05% |
リターン3年(年率) 11.85% |
リターン5年(年率) 18.91% |
リターン10年(年率) 9.88% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 581 |
シャープレシオ1年 -0.02 |
シャープレシオ3年 1 |
シャープレシオ5年 1.47 |
シャープレシオ10年 0.65 |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 581 |
標準偏差1年 10.71% |
標準偏差3年 11.72% |
標準偏差5年 12.85% |
標準偏差10年 15.3% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 581 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年10月10日 |
分配金利回り 0.02% |
純資産総額(百万円) 581 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 67,247円 |
純資産総額(百万円) 1,549 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.639% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は日本株式。運用担当者の方針に基づき、主に業績動向、株価のバリュエーション等に着目して銘柄を選定し、個別銘柄の流動性、株価水準等を考慮してポートフォリオを構築する。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.01% |
リターン3年(年率) 14.5% |
リターン5年(年率) 13.89% |
リターン10年(年率) 9.45% |
信託報酬率 1.639% |
純資産総額(百万円) 1,549 |
シャープレシオ1年 0.1 |
シャープレシオ3年 1.34 |
シャープレシオ5年 1.07 |
シャープレシオ10年 0.58 |
信託報酬率 1.639% |
純資産総額(百万円) 1,549 |
標準偏差1年 7.22% |
標準偏差3年 10.73% |
標準偏差5年 12.97% |
標準偏差10年 16.18% |
信託報酬率 1.639% |
純資産総額(百万円) 1,549 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,549 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,380円 |
純資産総額(百万円) 1,724 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.67499% |
カテゴリー 国際債券・転換社債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界各国の転換社債(CB)等。銘柄選択にあたっては、利回り、発行体リスク、流動性などを考慮。信用格付けが投資適格未満(BBB-未満)の銘柄への投資も行う。指定外国投資信託の運用は、UBS AG, UBSアセット・マネジメント(チューリッヒ)が行う。、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) -0.62% |
リターン3年(年率) 5.2% |
リターン5年(年率) 8.17% |
リターン10年(年率) 3.1% |
信託報酬率 1.67499% |
純資産総額(百万円) 1,724 |
シャープレシオ1年 -0.1 |
シャープレシオ3年 0.67 |
シャープレシオ5年 1.13 |
シャープレシオ10年 0.33 |
信託報酬率 1.67499% |
純資産総額(百万円) 1,724 |
標準偏差1年 8.49% |
標準偏差3年 7.67% |
標準偏差5年 7.17% |
標準偏差10年 9.23% |
信託報酬率 1.67499% |
純資産総額(百万円) 1,724 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,724 |
|
|
|
全世界/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,139円 |
純資産総額(百万円) 51 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引き後配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引き後配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。日本を含む世界各国の金融商品取引所に上場している株式及び不動産投資信託等に投資する。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引き後配当込み、円換算ベース)をベンチマークとし、これを中長期的に上回る投資成果を目指す。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -6.13% |
リターン3年(年率) 11.22% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 51 |
シャープレシオ1年 -0.66 |
シャープレシオ3年 0.86 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 51 |
標準偏差1年 9.64% |
標準偏差3年 12.97% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 51 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 51 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,505円 |
純資産総額(百万円) 12,947 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.007% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資信託証券への投資を通じて、世界各国の債券、株式および不動産投資信託(リート)等に分散投資。長期的な視点の基に、信託財産の成長を目指して積極的な運用を行う。イボットソン・アソシエイツ・ジャパン株式会社の助言に基づき、基本資産配分比率を決定する。投資信託証券内で対円での為替ヘッジを行っている場合を除き、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.89% |
リターン3年(年率) 10.62% |
リターン5年(年率) 14.18% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.007% |
純資産総額(百万円) 12,947 |
シャープレシオ1年 -0.12 |
シャープレシオ3年 0.98 |
シャープレシオ5年 1.29 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.007% |
純資産総額(百万円) 12,947 |
標準偏差1年 10.01% |
標準偏差3年 10.74% |
標準偏差5年 10.97% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.007% |
純資産総額(百万円) 12,947 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,947 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,682円 |
純資産総額(百万円) 243 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.06649% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む先進国の株式および債券を主要投資対象として分散投資する。マザーファンドを通じた基本組入比率は、先進国株式10%、先進国債券90%とする。学術的実証データに基づいたポートフォリオ構築と柔軟かつ先進的なトレード手法により、取引コストなどの経費を抑制する。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.17% |
リターン3年(年率) -1.68% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.06649% |
純資産総額(百万円) 243 |
シャープレシオ1年 -0.16 |
シャープレシオ3年 -0.25 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.06649% |
純資産総額(百万円) 243 |
標準偏差1年 2.74% |
標準偏差3年 7.02% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.06649% |
純資産総額(百万円) 243 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 243 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,141円 |
純資産総額(百万円) 1,012 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.17449% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む先進国の株式および債券を主要投資対象として分散投資する。マザーファンドを通じた基本組入比率は、先進国株式30%、先進国債券70%とする。学術的実証データに基づいたポートフォリオ構築と柔軟かつ先進的なトレード手法により、取引コストなどの経費を抑制する。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.69% |
リターン3年(年率) 1.19% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.17449% |
純資産総額(百万円) 1,012 |
シャープレシオ1年 -0.29 |
シャープレシオ3年 0.15 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.17449% |
純資産総額(百万円) 1,012 |
標準偏差1年 3.27% |
標準偏差3年 7.31% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.17449% |
純資産総額(百万円) 1,012 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,012 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,836円 |
純資産総額(百万円) 1,482 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.556% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。実質的に先進国債券を主要投資対象として広く分散投資を行うことで、リスク分散を図りながら収益の獲得を目指す。ディメンショナル・ファンド・アドバイザーズ・リミテッドが運用する投資信託証券へ投資する。原則として実質組入外貨建資産の対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.3% |
リターン3年(年率) -2.71% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.556% |
純資産総額(百万円) 1,482 |
シャープレシオ1年 0.01 |
シャープレシオ3年 -0.38 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.556% |
純資産総額(百万円) 1,482 |
標準偏差1年 3.55% |
標準偏差3年 7.32% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.556% |
純資産総額(百万円) 1,482 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,482 |
|
|
2551-2600件を表示(全5706件)