logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5715件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

1751-1800件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 34
  • 35
  • 36

  • 37
  • 38
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

シュローダー・ユーロ・エクイティF 為替リスク軽減型『愛称:ユーロの匠』

基準価額/騰落

11,654円
-0.64%

純資産総額(百万円)

79

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.73749%

カテゴリー

国際株式・欧州(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

ユーロ圏(欧州連合(EU)加盟国のうちユーロを通貨として採用している国の総称)各国の企業が発行する株式(ユーロ株式)を主要投資対象とする。個別銘柄の詳細な調査に基づいて厳選した銘柄を、グロースやバリューといった特定の運用スタイルにとらわれずに柔軟な視点でポートフォリオに組み入れることで、優れた運用成果を追求する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月10日

リターン1年(年率)

8.71%

リターン3年(年率)

2.83%

リターン5年(年率)

7.74%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.73749%

純資産総額(百万円)

79

シャープレシオ1年

0.87

シャープレシオ3年

0.19

シャープレシオ5年

0.52

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.73749%

純資産総額(百万円)

79

標準偏差1年

9.68%

標準偏差3年

14.51%

標準偏差5年

14.71%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.73749%

純資産総額(百万円)

79

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月10日

分配金利回り

2.32%

純資産総額(百万円)

79

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

FWニッセイ 先進国脱炭素株インデックス

基準価額/騰落

15,802円
+0.15%

純資産総額(百万円)

37

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.319%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・気候パリ協定準拠インデックス(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・気候パリ協定準拠インデックス(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本を除く世界主要先進国の株式に投資することにより、MSCIコクサイ・気候パリ協定準拠インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざす。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.12%

リターン3年(年率)

13.97%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.319%

純資産総額(百万円)

37

シャープレシオ1年

-0.01

シャープレシオ3年

0.92

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.319%

純資産総額(百万円)

37

標準偏差1年

15.41%

標準偏差3年

15.04%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.319%

純資産総額(百万円)

37

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

37

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

日本株オープン新潮流

基準価額/騰落

14,198円
+0.84%

純資産総額(百万円)

4,372

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

21世紀の新潮流になると考えられる成長分野や経営内容についての有望な投資テーマに沿った銘柄へ投資。成長分野として、情報通信、ソフトウェア・コンテンツビジネス、高齢化に向けたライフサイエンス、環境対応技術等を、経営内容として、資産効率の重視、キャッシュフローの追求、高水準のROE等をこれからの有望な投資テーマと位置付ける。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月10日

リターン1年(年率)

-1.27%

リターン3年(年率)

6.9%

リターン5年(年率)

11.34%

リターン10年(年率)

7.9%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

4,372

シャープレシオ1年

-0.18

シャープレシオ3年

0.39

シャープレシオ5年

0.6

シャープレシオ10年

0.41

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

4,372

標準偏差1年

8.67%

標準偏差3年

17.57%

標準偏差5年

18.84%

標準偏差10年

19.34%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

4,372

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

140円

直近決算日

2024年12月10日

分配金利回り

0.99%

純資産総額(百万円)

4,372

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

DCニッセイ 国内債券アクティブ

基準価額/騰落

10,394円
+0.21%

純資産総額(百万円)

1,094

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.363%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本の公社債を主要投資対象とし、ベンチマークを中長期的に上回ることを目標にアクティブ運用。複数のマザーファンドへの投資を通じて、金利戦略およびクレジット戦略を活用。ベンチマークは、NOMURA-BPI総合。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月20日

リターン1年(年率)

-3.48%

リターン3年(年率)

-2.88%

リターン5年(年率)

-2.5%

リターン10年(年率)

-0.84%

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

1,094

シャープレシオ1年

-1.52

シャープレシオ3年

-1.02

シャープレシオ5年

-1.06

シャープレシオ10年

-0.36

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

1,094

標準偏差1年

2.45%

標準偏差3年

2.93%

標準偏差5年

2.41%

標準偏差10年

2.43%

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

1,094

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,094

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

テンプルトン 世界債券F限定為替ヘッジ『愛称:地球号』

基準価額/騰落

7,294円
-0.18%

純資産総額(百万円)

513

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.9625%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界各国の政府または政府機関が発行する固定および変動利付債券等。インカム・ゲイン、キャピタル・ゲインおよび通貨の利益を総合したトータル・リターンを最大化することを目的として投資を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月20日

リターン1年(年率)

-1.36%

リターン3年(年率)

-7.32%

リターン5年(年率)

-5.93%

リターン10年(年率)

-4.29%

信託報酬率

1.9625%

純資産総額(百万円)

513

シャープレシオ1年

-0.13

シャープレシオ3年

-0.63

シャープレシオ5年

-0.64

シャープレシオ10年

-0.52

信託報酬率

1.9625%

純資産総額(百万円)

513

標準偏差1年

12.8%

標準偏差3年

11.74%

標準偏差5年

9.32%

標準偏差10年

8.43%

信託報酬率

1.9625%

純資産総額(百万円)

513

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年12月20日

分配金利回り

0.27%

純資産総額(百万円)

513

アクティブ

比較

販売会社

あおぞら・新グローバル・コア(限追)2023-II『愛称:十年十色08』

基準価額/騰落

10,343円
+0.09%

純資産総額(百万円)

1,497

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.342%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。主として、日本を含む世界の株式および債券に広く分散投資を行う。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引上げることで、買付時期の分散を図る。組入れファンドの選定にあたってはサステナビリティ(持続可能性)を考慮する。基準価額が一定水準(13,000円)に達成後は低リスク運用に切り替える。為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月21日

リターン1年(年率)

-2.55%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.342%

純資産総額(百万円)

1,497

シャープレシオ1年

-0.66

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.342%

純資産総額(百万円)

1,497

標準偏差1年

4.25%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.342%

純資産総額(百万円)

1,497

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,497

先進国/債

インデックス

比較

販売会社

インデックスF海外債券H有(DC専用)

基準価額/騰落

11,410円
+0.06%

純資産総額(百万円)

9,632

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.176%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円ヘッジベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円ヘッジベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。世界各国の公社債を主要投資対象とし、FTSE世界国債インデックス(除く日本・ヘッジあり・円ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。運用の効率化をはかるため、債券先物取引等を活用することがある。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月28日

リターン1年(年率)

1.07%

リターン3年(年率)

-4.11%

リターン5年(年率)

-4.57%

リターン10年(年率)

-1.46%

信託報酬率

0.176%

純資産総額(百万円)

9,632

シャープレシオ1年

0.23

シャープレシオ3年

-0.71

シャープレシオ5年

-0.89

シャープレシオ10年

-0.33

信託報酬率

0.176%

純資産総額(百万円)

9,632

標準偏差1年

3.54%

標準偏差3年

5.9%

標準偏差5年

5.25%

標準偏差10年

4.57%

信託報酬率

0.176%

純資産総額(百万円)

9,632

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,632

複合

アクティブ

比較

販売会社

auAM かんたん投資専用ファンド(債券シフト型)

基準価額/騰落

12,664円
+0.46%

純資産総額(百万円)

45

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.77299%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資を行う。日本を含む全世界の株式および投資適格債券の基本配分は、株式40%、債券60%とする。為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.85%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.77299%

純資産総額(百万円)

45

シャープレシオ1年

-0.27

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.77299%

純資産総額(百万円)

45

標準偏差1年

11.7%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.77299%

純資産総額(百万円)

45

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

45

海外/不

インデックス

成長

比較

販売会社

NZAM・ベータ 米国REIT

基準価額/騰落

20,307円
+0.10%

純資産総額(百万円)

587

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.473%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P 米国REIT指数(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P 米国REIT指数(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

米国のREIT(不動産投資信託)を主要投資対象とし、S&P米国REIT指数(配当込み、委託会社円換算ベース)と連動する投資成果を目指して運用を行う。指数との連動を維持するため、先物取引等を利用し不動産投資信託証券の実質投資比率が投資信託財産の純資産総額を超える場合がある。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.17%

リターン3年(年率)

1.06%

リターン5年(年率)

13.49%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

587

シャープレシオ1年

0.07

シャープレシオ3年

0.05

シャープレシオ5年

0.77

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

587

標準偏差1年

13.92%

標準偏差3年

17.96%

標準偏差5年

17.54%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

587

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月11日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

587

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCダイワ・ターゲットイヤー2040

基準価額/騰落

25,311円
+0.31%

純資産総額(百万円)

510

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.396%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。内外の株式、債券、リート及び短期金融資産に投資し、中長期的に安定した信託財産の成長を目指す。各資産の配分比率については2040年に近づくにしたがい株式等の組入れを漸減させ、債券の組入れを漸増させることなどにより、長期的にリスクを減少させていく運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.41%

リターン3年(年率)

7.64%

リターン5年(年率)

10.71%

リターン10年(年率)

5.79%

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

510

シャープレシオ1年

-0.12

シャープレシオ3年

0.99

シャープレシオ5年

1.28

シャープレシオ10年

0.56

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

510

標準偏差1年

5.69%

標準偏差3年

7.67%

標準偏差5年

8.32%

標準偏差10年

10.37%

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

510

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月18日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

510

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ US-REITネクストA(投資一任専用)

基準価額/騰落

7,741円
-0.30%

純資産総額(百万円)

817

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.792%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。米国の金融商品取引所上場および店頭登録の不動産投資信託の受益証券および不動産投資法人の投資証券の中から、有望なセクターのリートに投資する。長期・構造的な成長が期待される有望セクターを選定し、個別銘柄の成長性、バリュエーション等を勘案して、ポートフォリオを構築する。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

8.27%

リターン3年(年率)

-9.99%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

817

シャープレシオ1年

0.52

シャープレシオ3年

-0.49

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

817

標準偏差1年

15.3%

標準偏差3年

20.48%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

817

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

817

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

楽天・世界債券(為替ヘッジ付)ファンド

基準価額/騰落

8,346円
-0.01%

純資産総額(百万円)

295

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.536%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

実質的に先進国債券を主要投資対象として広く分散投資を行うことで、リスク分散を図りながら収益の獲得を目指す。主として、学術的研究をベースにした独自の投資哲学による運用を行うディメンショナル・ファンド・アドバイザーズ・リミテッドの運用する投資信託証券へ投資する。原則として実質組入外貨建資産の対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.61%

リターン3年(年率)

-2.01%

リターン5年(年率)

-2.67%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.536%

純資産総額(百万円)

295

シャープレシオ1年

-6.03

シャープレシオ3年

-1.22

シャープレシオ5年

-1.4

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.536%

純資産総額(百万円)

295

標準偏差1年

0.15%

標準偏差3年

1.74%

標準偏差5年

1.95%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.536%

純資産総額(百万円)

295

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

295

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>ライフ・バランスF(安定型)

基準価額/騰落

17,496円
+0.29%

純資産総額(百万円)

250

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.43%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内債券57%、国内株式20%、外国債券10%、外国株式10%、および短期金融商品3%の比率で配分した基本ポートフォリオのもと、個別資産毎におけるアクティブ運用を行い、超過収益の積み上げをはかる。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月14日

リターン1年(年率)

-2.33%

リターン3年(年率)

2.28%

リターン5年(年率)

3.71%

リターン10年(年率)

2.32%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

250

シャープレシオ1年

-0.63

シャープレシオ3年

0.4

シャープレシオ5年

0.7

シャープレシオ10年

0.44

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

250

標準偏差1年

4.09%

標準偏差3年

5.44%

標準偏差5年

5.22%

標準偏差10年

5.23%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

250

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

250

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>ライフ・バランスF(安定成長型)

基準価額/騰落

22,098円
+0.35%

純資産総額(百万円)

550

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.54%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内債券42%、国内株式30%、外国債券10%、外国株式15%、および短期金融商品3%の比率で配分した基本ポートフォリオのもと、個別資産毎におけるアクティブ運用を行い、超過収益の積み上げをはかる。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月14日

リターン1年(年率)

-1.65%

リターン3年(年率)

4.91%

リターン5年(年率)

6.86%

リターン10年(年率)

4.03%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

550

シャープレシオ1年

-0.34

シャープレシオ3年

0.68

シャープレシオ5年

0.97

シャープレシオ10年

0.54

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

550

標準偏差1年

5.6%

標準偏差3年

7.05%

標準偏差5年

7.04%

標準偏差10年

7.48%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

550

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

550

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

eMAXIS Neo コミュニケーションDX

基準価額/騰落

10,372円
+1.67%

純資産総額(百万円)

394

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.792%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P Kensho Enterprise Collaboration Index(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P Kensho Enterprise Collaboration Index(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主として、米国の金融商品取引所に上場している、日本を含む世界各国のコミュニケーションDX関連企業の株式等に投資を行う。S&P Kensho Enterprise Collaboration Index(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月19日

リターン1年(年率)

2.05%

リターン3年(年率)

-2.74%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

394

シャープレシオ1年

0.08

シャープレシオ3年

-0.12

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

394

標準偏差1年

23.66%

標準偏差3年

23.7%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

394

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

394

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

JA 日本株式ファンド

基準価額/騰落

26,026円
+0.82%

純資産総額(百万円)

493

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

国内上場株式を主要投資対象とし、配当込みTOPIXを中長期的に上回る成果を目指す。銘柄選定にあたっては、投資対象候補銘柄群を独自の業種(セクター)に分類し、セクター別の個別銘柄について定量・定性分析を行い選定する。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月16日

リターン1年(年率)

-1.88%

リターン3年(年率)

14.15%

リターン5年(年率)

15.64%

リターン10年(年率)

7.4%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

493

シャープレシオ1年

-0.24

シャープレシオ3年

1.23

シャープレシオ5年

1.24

シャープレシオ10年

0.5

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

493

標準偏差1年

8.8%

標準偏差3年

11.45%

標準偏差5年

12.6%

標準偏差10年

14.92%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

493

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

460円

直近決算日

2024年08月16日

分配金利回り

1.77%

純資産総額(百万円)

493

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCニッセイ おまかせバランス(安定成長)『愛称:つみたて上手(安定成長)』

基準価額/騰落

9,096円
+0.04%

純資産総額(百万円)

354

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.594%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内外の債券・株式等に分散投資を行う。国内債券および外国債券(為替ヘッジあり)からの金利収入等を主な収益源泉としつつ、国内外の株式等の組み入れにより安定的な収益の積み上げをめざす。基準価額の変動リスクを年率2.5%程度とすることをめどとしつつ、中長期的にリスク水準のめどと同程度のリターン(運用管理費用控除前)の獲得をめざして、運用を行う。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.48%

リターン3年(年率)

-1.9%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.594%

純資産総額(百万円)

354

シャープレシオ1年

-1.79

シャープレシオ3年

-0.84

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.594%

純資産総額(百万円)

354

標準偏差1年

2.08%

標準偏差3年

2.37%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.594%

純資産総額(百万円)

354

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

354

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

楽天 グローバル・バランス(積極型)『愛称:豊饒の木』

基準価額/騰落

30,738円
+0.18%

純資産総額(百万円)

3,457

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.023%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界(日本を含む)の株式、債券、不動産投資信託(REIT)、商品(コモディティ)。基本資産配分は、先進国株式40-50%、新興国株式5-15%、先進国債券10-20%、新興国債券5-15%、REIT5-15%、コモディティ5-15%。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月20日

リターン1年(年率)

-2.82%

リターン3年(年率)

7.39%

リターン5年(年率)

14.36%

リターン10年(年率)

5.78%

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

3,457

シャープレシオ1年

-0.27

シャープレシオ3年

0.68

シャープレシオ5年

1.28

シャープレシオ10年

0.47

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

3,457

標準偏差1年

11.19%

標準偏差3年

10.74%

標準偏差5年

11.18%

標準偏差10年

12.3%

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

3,457

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,457

全世界/株

インデックス

成長

比較

販売会社

Smart-i DC 全世界株式インデックス(除く日本)

基準価額/騰落

13,143円
+0.11%

純資産総額(百万円)

33

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.1375%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

日本を除く先進国および新興国の金融商品取引所に上場または店頭登録されている日本を除く世界の株式に投資し、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.23%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.1375%

純資産総額(百万円)

33

シャープレシオ1年

0

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.1375%

純資産総額(百万円)

33

標準偏差1年

14.68%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.1375%

純資産総額(百万円)

33

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

33

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

GS・世界債券オープンA(野村SMA向け)

基準価額/騰落

11,210円
+0.13%

純資産総額(百万円)

1,713

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.55%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメントボンド・インデックス・グローバル(円ヘッジ)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメントボンド・インデックス・グローバル(円ヘッジ)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本を含む世界各国の高格付けの債券を中心に分散投資。投資する債券はBBB格相当以上、ポートフォリオの平均格付けはAA格相当以上とする。外貨建資産に対して、為替ヘッジを行う。ベンチマークはJPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス(グローバル)(円ヘッジ・ベース)。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月09日

リターン1年(年率)

0.26%

リターン3年(年率)

-4.69%

リターン5年(年率)

-4.38%

リターン10年(年率)

-1.32%

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

1,713

シャープレシオ1年

0

シャープレシオ3年

-0.87

シャープレシオ5年

-0.91

シャープレシオ10年

-0.32

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

1,713

標準偏差1年

3.68%

標準偏差3年

5.48%

標準偏差5年

4.91%

標準偏差10年

4.22%

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

1,713

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月09日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,713

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・先進国債アクティブ(H無)

基準価額/騰落

11,134円
-0.89%

純資産総額(百万円)

1,416

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.6864%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本を除く先進国の公社債を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.03%

リターン3年(年率)

4.04%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.6864%

純資産総額(百万円)

1,416

シャープレシオ1年

-0.03

シャープレシオ3年

0.52

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.6864%

純資産総額(百万円)

1,416

標準偏差1年

8%

標準偏差3年

7.69%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.6864%

純資産総額(百万円)

1,416

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,416

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・Gリートアクティブ(H有)

基準価額/騰落

7,618円
-2.02%

純資産総額(百万円)

34

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.8855%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、世界の不動産投資信託証券を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

4.91%

リターン3年(年率)

-8.56%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

34

シャープレシオ1年

0.38

シャープレシオ3年

-0.47

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

34

標準偏差1年

12.28%

標準偏差3年

18.48%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

34

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

34

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・Gリートアクティブ(H無)

基準価額/騰落

11,814円
-2.56%

純資産総額(百万円)

547

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.8855%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、世界の不動産投資信託証券を主要投資対象とし、アクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

2.6%

リターン3年(年率)

0.76%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

547

シャープレシオ1年

0.19

シャープレシオ3年

0.04

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

547

標準偏差1年

12.22%

標準偏差3年

15.67%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

547

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

547

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

クオリティ企業先進国株式オープン(ラップ向け)

基準価額/騰落

22,269円
-1.03%

純資産総額(百万円)

187

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.47599%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む先進国の上場株式のうち、健全な財務内容や安定的な利益成長の可能性を有する企業の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.26%

リターン3年(年率)

13.56%

リターン5年(年率)

18.59%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.47599%

純資産総額(百万円)

187

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

0.95

シャープレシオ5年

1.23

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.47599%

純資産総額(百万円)

187

標準偏差1年

15.26%

標準偏差3年

14.27%

標準偏差5年

15.06%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.47599%

純資産総額(百万円)

187

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

187

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ESG米国株式オープン(ラップ向け)

基準価額/騰落

25,146円
-1.01%

純資産総額(百万円)

668

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.26599%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、米国のESG(環境・社会・企業統治)関連企業(ESGに積極的に取り組み、かつそれらを適切に管理している企業)の上場株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.37%

リターン3年(年率)

13.99%

リターン5年(年率)

20.59%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.26599%

純資産総額(百万円)

668

シャープレシオ1年

-0.09

シャープレシオ3年

0.86

シャープレシオ5年

1.26

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.26599%

純資産総額(百万円)

668

標準偏差1年

17.2%

標準偏差3年

16.24%

標準偏差5年

16.26%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.26599%

純資産総額(百万円)

668

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

668

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ESG欧州株式オープン(ラップ向け)

基準価額/騰落

20,016円
-0.48%

純資産総額(百万円)

1,033

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.336%

カテゴリー

国際株式・欧州(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、欧州のESG(環境・社会・企業統治)関連企業(ESGに積極的に取り組み、かつそれらを適切に管理している企業)の上場株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.55%

リターン3年(年率)

14.29%

リターン5年(年率)

18.21%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.336%

純資産総額(百万円)

1,033

シャープレシオ1年

0.13

シャープレシオ3年

1.11

シャープレシオ5年

1.23

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.336%

純資産総額(百万円)

1,033

標準偏差1年

10.04%

標準偏差3年

12.8%

標準偏差5年

14.78%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.336%

純資産総額(百万円)

1,033

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,033

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

デジタル社会世界株式オープン(ラップ向け)

基準価額/騰落

19,708円
-0.35%

純資産総額(百万円)

1,092

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.57599%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む世界各国の上場株式のうち、デジタル化関連分野における新技術の開発や、デジタル化社会によって生み出される新たな事業に注力している企業の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

6.21%

リターン3年(年率)

13.16%

リターン5年(年率)

14.75%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.57599%

純資産総額(百万円)

1,092

シャープレシオ1年

0.33

シャープレシオ3年

0.69

シャープレシオ5年

0.74

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.57599%

純資産総額(百万円)

1,092

標準偏差1年

17.93%

標準偏差3年

19.1%

標準偏差5年

19.96%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.57599%

純資産総額(百万円)

1,092

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,092

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

東京海上・日本債券オープン(野村SMA向け)

基準価額/騰落

9,607円
+0.16%

純資産総額(百万円)

3,965

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として日本の債券に投資を行い、ベンチマークを上回る投資成果を目標として運用を行う。ポートフォリオは、イールド選択(金利選択)、スプレッド(国債との利回り較差)選択および銘柄選択を付加価値の源泉として構築する。ベンチマークはNOMURA-BPI(総合)。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.28%

リターン3年(年率)

-2.81%

リターン5年(年率)

-2.22%

リターン10年(年率)

-0.55%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

3,965

シャープレシオ1年

-1.41

シャープレシオ3年

-1

シャープレシオ5年

-0.95

シャープレシオ10年

-0.26

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

3,965

標準偏差1年

2.51%

標準偏差3年

2.91%

標準偏差5年

2.39%

標準偏差10年

2.3%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

3,965

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,965

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

(ダイワFW)外国株式最小分散ファンド(H有)

基準価額/騰落

15,035円
-0.41%

純資産総額(百万円)

1,002

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.506%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主に海外の株式を対象とし、価格変動リスクを抑える運用成果をめざすETFに投資を行う。「最小分散」とは、銘柄の組み合わせや組入比率を調整することにより、株式ポートフォリオ全体の値動きをできるだけ小さくすることをいう。為替変動リスクを低減するため、保有外貨および各ETFの取引通貨売り/円買いの為替取引を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

6.97%

リターン3年(年率)

0.93%

リターン5年(年率)

5.56%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.506%

純資産総額(百万円)

1,002

シャープレシオ1年

0.87

シャープレシオ3年

0.09

シャープレシオ5年

0.54

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.506%

純資産総額(百万円)

1,002

標準偏差1年

7.68%

標準偏差3年

9.88%

標準偏差5年

10.21%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.506%

純資産総額(百万円)

1,002

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,002

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

(ダイワFW)外国株式最小分散ファンド(H無)

基準価額/騰落

25,808円
-0.07%

純資産総額(百万円)

710

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.506%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主に海外の株式を対象とし、価格変動リスクを抑える運用成果をめざすETFに投資を行う。「最小分散」とは、銘柄の組み合わせや組入比率を調整することにより、株式ポートフォリオ全体の値動きをできるだけ小さくすることをいう。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

2.95%

リターン3年(年率)

9.35%

リターン5年(年率)

14.77%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.506%

純資産総額(百万円)

710

シャープレシオ1年

0.27

シャープレシオ3年

0.9

シャープレシオ5年

1.31

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.506%

純資産総額(百万円)

710

標準偏差1年

9.93%

標準偏差3年

10.31%

標準偏差5年

11.28%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.506%

純資産総額(百万円)

710

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

710

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

eMAXIS Neo ウェアラブル

基準価額/騰落

27,542円
+0.21%

純資産総額(百万円)

1,012

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.792%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P Kensho Wearables Index(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P Kensho Wearables Index(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

米国の金融商品取引所に上場している、日本を含む世界各国のウェアラブル関連企業の株式等(DR(預託証書)を含む)を主要投資対象とする。S&P Kensho Wearables Index(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月19日

リターン1年(年率)

-10.7%

リターン3年(年率)

4.76%

リターン5年(年率)

16.23%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

1,012

シャープレシオ1年

-0.45

シャープレシオ3年

0.2

シャープレシオ5年

0.65

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

1,012

標準偏差1年

24.32%

標準偏差3年

22.96%

標準偏差5年

24.85%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

1,012

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,012

アクティブ

比較

販売会社

フィナンシャルミックスP(ミリオン)

基準価額/騰落

10,068円
+0.47%

純資産総額(百万円)

469

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.672%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

--

ベンチマーク/連動指数

--

ファンドコメント

--

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

3.28%

リターン3年(年率)

19.85%

リターン5年(年率)

18.48%

リターン10年(年率)

7.35%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

469

シャープレシオ1年

0.28

シャープレシオ3年

1.62

シャープレシオ5年

1.45

シャープレシオ10年

0.47

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

469

標準偏差1年

10.91%

標準偏差3年

12.19%

標準偏差5年

12.7%

標準偏差10年

15.48%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

469

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0.05%

純資産総額(百万円)

469

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

いちよし・インベスコ 中小型成長株オープン

基準価額/騰落

52,776円
+0.20%

純資産総額(百万円)

2,543

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国内小型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、わが国の金融商品取引所に上場されている中小型株式(上場予定を含む)。 ボトムアップ・アプローチにより、継続的に高い利益成長が見込まれる企業の株式を発掘し、成長性を勘案した株価の割安度などを考慮して、ポートフォリオを構築する。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月19日

リターン1年(年率)

4.34%

リターン3年(年率)

4.82%

リターン5年(年率)

8.31%

リターン10年(年率)

7.41%

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

2,543

シャープレシオ1年

0.37

シャープレシオ3年

0.33

シャープレシオ5年

0.51

シャープレシオ10年

0.39

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

2,543

標準偏差1年

10.93%

標準偏差3年

14.23%

標準偏差5年

16.08%

標準偏差10年

18.92%

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

2,543

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,543

新興国/債

インデックス

比較

販売会社

ダイワ・インデックスセレクト新興国債券

基準価額/騰落

13,409円
+0.01%

純資産総額(百万円)

209

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.66%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・グローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・グローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、新興国通貨建ての債券。投資成果をJPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円換算)の動きに連動させることをめざして運用。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.79%

リターン3年(年率)

8.21%

リターン5年(年率)

7.54%

リターン10年(年率)

2.12%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

209

シャープレシオ1年

-0.26

シャープレシオ3年

1.03

シャープレシオ5年

0.98

シャープレシオ10年

0.21

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

209

標準偏差1年

7.93%

標準偏差3年

7.92%

標準偏差5年

7.67%

標準偏差10年

10.14%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

209

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

209

新興国/債

インデックス

比較

販売会社

D-I's 新興国債券インデックス

基準価額/騰落

13,564円
+0.02%

純資産総額(百万円)

135

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.66%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバル・ディバーシファイド指数(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバル・ディバーシファイド指数(円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、新興国通貨建ての債券。投資成果をJPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円換算)の動きに連動させることをめざして運用を行う。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月05日

リターン1年(年率)

-1.79%

リターン3年(年率)

8.21%

リターン5年(年率)

7.54%

リターン10年(年率)

2.12%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

135

シャープレシオ1年

-0.26

シャープレシオ3年

1.03

シャープレシオ5年

0.98

シャープレシオ10年

0.21

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

135

標準偏差1年

7.93%

標準偏差3年

7.92%

標準偏差5年

7.66%

標準偏差10年

10.14%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

135

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

135

新興国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)ブラジル株式指数上場投信『愛称:NF・ブラジル株ETF』

基準価額/騰落

20,426円
-1.19%

純資産総額(百万円)

2,345

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.045%

カテゴリー

国際株式・ブラジル(F)

ベンチマーク/連動指数

ボベスパ指数(円換算)

ベンチマーク/連動指数

ボベスパ指数(円換算)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1325)。ボベスパ指数に採用されているまたは採用が決定した銘柄の株式(DR含む)等を主要投資対象とし、日本円換算した同指数に連動する投資成果を目指す。外貨のエクスポージャーは、原則として信託財産の純資産総額と同程度となるように調整を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。7月決算。基準価額は100口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-13.4%

リターン3年(年率)

4.19%

リターン5年(年率)

14.13%

リターン10年(年率)

3.08%

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

2,345

シャープレシオ1年

-0.75

シャープレシオ3年

0.18

シャープレシオ5年

0.52

シャープレシオ10年

0.09

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

2,345

標準偏差1年

18.15%

標準偏差3年

22.4%

標準偏差5年

27.09%

標準偏差10年

33.13%

信託報酬率

1.045%

純資産総額(百万円)

2,345

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

1,012円

直近決算日

2024年07月08日

分配金利回り

4.95%

純資産総額(百万円)

2,345

アクティブ

比較

販売会社

One 円建て債券ファンドIII 2024-03『愛称:円結びIII 2024-03』

基準価額/騰落

9,990円
-0.01%

純資産総額(百万円)

6,949

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.539%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。国内外の企業が発行する円建ての債券(劣後債等を含む)、円建てのソブリン債(国債、国際機関債、政府関係機関ならびに地方自治体が発行する債券)を主要投資対象とする。投資する債券は、取得時においてBBB格相当以上(BBB-も含む)の格付けを取得している債券、もしくはそれらと同等の信用力を有すると判断される債券を投資対象とする。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月16日

リターン1年(年率)

0.93%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.539%

純資産総額(百万円)

6,949

シャープレシオ1年

0.69

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.539%

純資産総額(百万円)

6,949

標準偏差1年

0.98%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.539%

純資産総額(百万円)

6,949

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,949

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

新成長中国株式ファンド『愛称:シャングリラ』

基準価額/騰落

12,170円
-0.34%

純資産総額(百万円)

1,996

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.76%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、中国企業の株式。ボトムアップ・リサーチを主体とする分析を通じて中国経済の中長期的な成長の恩恵を受けると判断される銘柄を中心に投資を行う。株式の実質組入比率は、原則として高位とすることを基本とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月31日

リターン1年(年率)

-1.96%

リターン3年(年率)

-2.96%

リターン5年(年率)

0.94%

リターン10年(年率)

-0.11%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

1,996

シャープレシオ1年

-0.09

シャープレシオ3年

-0.13

シャープレシオ5年

0.04

シャープレシオ10年

-0.01

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

1,996

標準偏差1年

25.92%

標準偏差3年

23.03%

標準偏差5年

21.26%

標準偏差10年

21.34%

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

1,996

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,996

新興国/株

インデックス

比較

販売会社

日興FWS・新興国株インデックス(H有)

基準価額/騰落

8,152円
-0.86%

純資産総額(百万円)

1,007

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.198%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(H)

ベンチマーク/連動指数

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、米ドル円ヘッジ換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、米ドル円ヘッジ換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。新興国の株式、新興国の株式指数を対象とした先物取引等に投資し、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、米ドル円ヘッジ換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。計量モデル等に基づいて、インデックスとの連動性を保てるように、インデックス構成銘柄の一部を抽出してポートフォリオを構築する。原則として米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.35%

リターン3年(年率)

-1.84%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.198%

純資産総額(百万円)

1,007

シャープレシオ1年

0.1

シャープレシオ3年

-0.12

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.198%

純資産総額(百万円)

1,007

標準偏差1年

11.04%

標準偏差3年

16.11%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.198%

純資産総額(百万円)

1,007

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,007

先進国/債

インデックス

比較

販売会社

日興FWS・先進国債インデックス(H有)

基準価額/騰落

7,741円
+0.05%

純資産総額(百万円)

440

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.121%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円ヘッジベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円ヘッジベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。外国の国債に投資し、FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジベース)の動きに連動する投資成果を目指す。指数を構成する銘柄をいくつかのグループ(層)に分け、それぞれのグループから代表銘柄を抽出して構成銘柄を選択し、ポートフォリオを構築する。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.89%

リターン3年(年率)

-4.31%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.121%

純資産総額(百万円)

440

シャープレシオ1年

0.17

シャープレシオ3年

-0.73

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.121%

純資産総額(百万円)

440

標準偏差1年

3.66%

標準偏差3年

6.02%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.121%

純資産総額(百万円)

440

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

440

海外/不

インデックス

比較

販売会社

日興FWS・Gリートインデックス(H有)

基準価額/騰落

8,252円
-0.41%

純資産総額(百万円)

198

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円ヘッジ換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円ヘッジ換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本を除く世界各国の不動産投資信託(REIT)等に投資し、S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円ヘッジ換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。指数を構成するすべての銘柄について、その時価構成比率に合わせて保有し、ポートフォリオを構築する。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

4.51%

リターン3年(年率)

-7.46%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

198

シャープレシオ1年

0.33

シャープレシオ3年

-0.39

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

198

標準偏差1年

12.85%

標準偏差3年

19.44%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

198

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

198

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

フィデリティ・新興国厳選株A(米ドル売り円買い)

基準価額/騰落

10,931円
-0.89%

純資産総額(百万円)

588

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.7779%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資信託証券への投資を通じて、実質的に、中南米、東南アジア、アフリカ、東欧(ロシアを含む)および中東を含む急速な経済成長を遂げている新興国の企業が発行する株式に投資を行う。短期金融商品に直接投資を行う場合がある。実質組入外貨建資産については、原則として米ドル売り円買いの為替予約取引等を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月20日

リターン1年(年率)

-5.02%

リターン3年(年率)

-4.77%

リターン5年(年率)

-0.45%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.7779%

純資産総額(百万円)

588

シャープレシオ1年

-0.62

シャープレシオ3年

-0.31

シャープレシオ5年

-0.03

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.7779%

純資産総額(百万円)

588

標準偏差1年

8.51%

標準偏差3年

15.57%

標準偏差5年

17.69%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.7779%

純資産総額(百万円)

588

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

588

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)日経300株価指数連動型上場投信『愛称:NF・日経300 ETF』

基準価額/騰落

56,172円
+0.66%

純資産総額(百万円)

3,702

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.5555%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

日経300

ベンチマーク/連動指数

日経300

ファンドコメント

東京証券取引所等に上場(コード:1319)。日経株価指数300に採用されている銘柄の株式のみに投資。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は100口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.25%

リターン3年(年率)

14.85%

リターン5年(年率)

15.91%

リターン10年(年率)

7.95%

信託報酬率

0.5555%

純資産総額(百万円)

3,702

シャープレシオ1年

0

シャープレシオ3年

1.28

シャープレシオ5年

1.27

シャープレシオ10年

0.55

信託報酬率

0.5555%

純資産総額(百万円)

3,702

標準偏差1年

7.63%

標準偏差3年

11.51%

標準偏差5年

12.5%

標準偏差10年

14.35%

信託報酬率

0.5555%

純資産総額(百万円)

3,702

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

981円

直近決算日

2024年07月10日

分配金利回り

1.75%

純資産総額(百万円)

3,702

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ 日本株オープン

基準価額/騰落

16,157円
+0.87%

純資産総額(百万円)

2,095

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.672%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX

ベンチマーク/連動指数

TOPIX

ファンドコメント

主として日本の株式の中から、特定の運用スタイルにとらわれず、企業の収益性に着目し、ボトムアップ・アプローチの手法を用いて投資価値が高いと判断される銘柄に投資。株式への実質投資比率は、通常の状態で高位(90%程度以上)を維持。ベンチマークは、東証株価指数(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月11日

リターン1年(年率)

0.5%

リターン3年(年率)

13.15%

リターン5年(年率)

16.45%

リターン10年(年率)

7.06%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

2,095

シャープレシオ1年

0.04

シャープレシオ3年

1.27

シャープレシオ5年

1.48

シャープレシオ10年

0.46

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

2,095

標準偏差1年

6.45%

標準偏差3年

10.27%

標準偏差5年

11.08%

標準偏差10年

15.34%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

2,095

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

1,700円

直近決算日

2024年07月11日

分配金利回り

10.52%

純資産総額(百万円)

2,095

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)情報通信・サービス上場投信『愛称:NF・情報・サービス他(TPX17)ETF』

基準価額/騰落

384,092円
+0.91%

純資産総額(百万円)

2,653

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 情報通信・サービスその他(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 情報通信・サービスその他(配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1626)。TOPIX-17 情報通信・サービスその他(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

14.88%

リターン3年(年率)

11.27%

リターン5年(年率)

12.97%

リターン10年(年率)

9.74%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

2,653

シャープレシオ1年

1.58

シャープレシオ3年

1.02

シャープレシオ5年

1.06

シャープレシオ10年

0.72

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

2,653

標準偏差1年

9.22%

標準偏差3年

10.97%

標準偏差5年

12.23%

標準偏差10年

13.44%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

2,653

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5,510円

直近決算日

2024年07月15日

分配金利回り

1.43%

純資産総額(百万円)

2,653

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

アジアパシフィックESGフォーカス(資産成長型)

基準価額/騰落

23,812円
-0.05%

純資産総額(百万円)

1,347

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.837%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

実質的に日本を含むアジアパシフィック諸国の株式に投資し、積極的な運用を行う。株式の銘柄選択にあたっては、シュローダー・グループのアナリストによる定性評価におけるESG(環境・社会・ガバナンス)の観点を加味し、持続的に利益の成長が期待されると判断する企業に投資する。実質的外貨建て資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月20日

リターン1年(年率)

-2.66%

リターン3年(年率)

6.34%

リターン5年(年率)

10.92%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.837%

純資産総額(百万円)

1,347

シャープレシオ1年

-0.25

シャープレシオ3年

0.54

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.837%

純資産総額(百万円)

1,347

標準偏差1年

11.47%

標準偏差3年

11.62%

標準偏差5年

12.08%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.837%

純資産総額(百万円)

1,347

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,347

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ニッセイ/シュローダー・グローバルCB(成長・H有)『愛称:攻防兼備』

基準価額/騰落

9,359円
-0.59%

純資産総額(百万円)

614

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際債券・転換社債(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界のCB(転換社債)に投資する。指定投資信託証券の投資割合については、委託会社が市況動向および資金動向等を勘案して決定するものとし、原則として、シュローダー・グローバルCBファンド(少人数私募)為替ヘッジありを高位に保つことを基本とする。実質的な組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを活用する。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月20日

リターン1年(年率)

1.29%

リターン3年(年率)

-3.7%

リターン5年(年率)

-1.43%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

614

シャープレシオ1年

0.23

シャープレシオ3年

-0.48

シャープレシオ5年

-0.17

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

614

標準偏差1年

4.39%

標準偏差3年

7.92%

標準偏差5年

8.69%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

614

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

614

複合

アクティブ

比較

販売会社

フコク株25大河

基準価額/騰落

15,166円
+0.27%

純資産総額(百万円)

1,992

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.089%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。株式25%、公社債及び短期金融商品75%を目安に公社債を主体とした運用を行う。基準ポートフォリオの変更は原則として行わないが、中長期的観点から見直しを行う場合もある。組入比率の変動幅は、純資産総額に対してプラスマイナス5%程度に収める。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月16日

リターン1年(年率)

-1.94%

リターン3年(年率)

1.37%

リターン5年(年率)

2.34%

リターン10年(年率)

1.59%

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

1,992

シャープレシオ1年

-0.74

シャープレシオ3年

0.3

シャープレシオ5年

0.56

シャープレシオ10年

0.39

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

1,992

標準偏差1年

2.94%

標準偏差3年

4.21%

標準偏差5年

4.05%

標準偏差10年

3.99%

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

1,992

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

20円

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0.13%

純資産総額(百万円)

1,992

日本/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

JA 日本債券ファンド

基準価額/騰落

9,704円
+0.21%

純資産総額(百万円)

1,558

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.22%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ファンドコメント

わが国の公社債(BBBマイナス格相当以上)に投資。ファンダメンタルズ分析に基づき、ベンチマーク対比でのポートフォリオのデュレーション調整、イールドカーブ調整、セクター配分を行い、ミクロ経済分析等による社債の割高割安評価、株式市場からの銘柄情報に基づき、銘柄選択を行う。ベンチマークは、NOMURA-BPI総合。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月16日

リターン1年(年率)

-3.29%

リターン3年(年率)

-2.77%

リターン5年(年率)

-2.31%

リターン10年(年率)

-0.7%

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

1,558

シャープレシオ1年

-1.36

シャープレシオ3年

-0.97

シャープレシオ5年

-0.98

シャープレシオ10年

-0.32

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

1,558

標準偏差1年

2.6%

標準偏差3年

2.96%

標準偏差5年

2.42%

標準偏差10年

2.29%

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

1,558

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

45円

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0.46%

純資産総額(百万円)

1,558

複合

アクティブ

比較

販売会社

One 国際分散投資戦略ファンド(目標リスク8%)『愛称:THE GRiPS 8%』

基準価額/騰落

6,680円
-0.10%

純資産総額(百万円)

1,807

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.793%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、世界(日本を含む)の株式、債券、通貨、商品等に実質的に投資を行う。基準価額の変動リスクを年率8%程度に抑えつつ、中長期的にリスク水準と同程度のリターン(信託報酬控除前)の獲得をめざして、運用を行う。各市場および各通貨への投資比率は、統計的手法を用い、資産価格に影響を与える複数のリスク要因を抽出したうえで、各要因からファンドが受ける影響が均等になるように、月次で決定する。為替の適時ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月10日

リターン1年(年率)

-4.67%

リターン3年(年率)

-6.05%

リターン5年(年率)

-4.94%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

1,807

シャープレシオ1年

-1.02

シャープレシオ3年

-0.65

シャープレシオ5年

-0.55

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

1,807

標準偏差1年

4.83%

標準偏差3年

9.51%

標準偏差5年

9.07%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

1,807

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,807

1751-1800件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 34
  • 35
  • 36

  • 37
  • 38
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索