ファンド検索結果
検索結果5719件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
1751-1800件を表示(全5719件)
|
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,570円 |
純資産総額(百万円) 212 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 2% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の債券等(米国の社債・国債・地方債、先進国の投資適格債、ハイ・イールド債券、新興国の社債・国債、国際機関債、企業向け貸付債権(バンクローン)等)を実質的な主要投資対象とし、中長期的な信託財産の成長を図ることを目的として運用を行う。実質的な通貨配分にかかわらず、原則として純資産総額を米ドル換算した額とほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.58% |
リターン3年(年率) -0.8% |
リターン5年(年率) -5.68% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2% |
純資産総額(百万円) 212 |
シャープレシオ1年 -0.82 |
シャープレシオ3年 -0.07 |
シャープレシオ5年 -0.42 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2% |
純資産総額(百万円) 212 |
標準偏差1年 7.33% |
標準偏差3年 14.35% |
標準偏差5年 13.7% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2% |
純資産総額(百万円) 212 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 212 |
|
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,147円 |
純資産総額(百万円) 3,183 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.49999% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 長期の資産形成を目指して、長期視点で世界の成長企業(クオリティ・グロース企業)の株式に投資を行う。多面的な調査を行った上で、長期的に成長が期待される企業に投資をするアクティブファンドに、割安と考えられるタイミングで投資を行うことを目指す。外貨建て資産については原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月24日 |
リターン1年(年率) 5.3% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.49999% |
純資産総額(百万円) 3,183 |
シャープレシオ1年 0.43 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.49999% |
純資産総額(百万円) 3,183 |
標準偏差1年 11.49% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.49999% |
純資産総額(百万円) 3,183 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,183 |
|
|
|
|
日本/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,186円 |
純資産総額(百万円) 438 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.396% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。日本の公社債を主要投資対象とし、金利予測(デュレーション・コントロール等)を重視したアクティブ運用により信託財産の長期的な成長を目指す。債券種別による収益予測とクレジット分析等に基づき構成比率を決定、個別銘柄の割安・割高分析により割安な銘柄を選択。ベンチマークは、NOMURA-BPI総合。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.46% |
リターン3年(年率) -2.93% |
リターン5年(年率) -2.43% |
リターン10年(年率) -0.63% |
信託報酬率 0.396% |
純資産総額(百万円) 438 |
シャープレシオ1年 -3.12 |
シャープレシオ3年 -1.1 |
シャープレシオ5年 -1.07 |
シャープレシオ10年 -0.29 |
信託報酬率 0.396% |
純資産総額(百万円) 438 |
標準偏差1年 1.88% |
標準偏差3年 2.8% |
標準偏差5年 2.37% |
標準偏差10年 2.33% |
信託報酬率 0.396% |
純資産総額(百万円) 438 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月19日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 438 |
|
|
|
|
複合 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,691円 |
純資産総額(百万円) 347 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.3564% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 各マザーファンドへの投資を通じ、複数の資産に分散投資する。各資産への投資割合は、国内株式、先進国株式、新興国株式、国内リート、先進国リートをそれぞれ5分の1ずつとする基本投資割合を維持することを目標とする。組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) 16.4% |
リターン3年(年率) 16.13% |
リターン5年(年率) 15.03% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3564% |
純資産総額(百万円) 347 |
シャープレシオ1年 1.73 |
シャープレシオ3年 1.71 |
シャープレシオ5年 1.38 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3564% |
純資産総額(百万円) 347 |
標準偏差1年 9.24% |
標準偏差3年 9.37% |
標準偏差5年 10.83% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3564% |
純資産総額(百万円) 347 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 347 |
|
|
|
|
複合 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,762円 |
純資産総額(百万円) 205 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.3564% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 各マザーファンドへの投資を通じ、複数の資産に分散投資する。各資産への投資割合は、国内株式、先進国株式、新興国株式、国内リート、先進国リートをそれぞれ10%、国内債券、先進国債券をそれぞれ25%ずつとする基本投資割合を維持することを目標とする。組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) 8.38% |
リターン3年(年率) 8.7% |
リターン5年(年率) 7.87% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3564% |
純資産総額(百万円) 205 |
シャープレシオ1年 1.32 |
シャープレシオ3年 1.31 |
シャープレシオ5年 1.14 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3564% |
純資産総額(百万円) 205 |
標準偏差1年 6.04% |
標準偏差3年 6.52% |
標準偏差5年 6.84% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3564% |
純資産総額(百万円) 205 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 205 |
|
|
|
|
日本/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,084円 |
純資産総額(百万円) 392 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。投資対象は、原則としてBBB格相当以上の格付けを有する公社債。マクロ経済分析、市場分析による金利予測から、ポートフォリオのデュレーションと満期構成を決定、ベンチマークとの乖離が主要な超過収益となるアクティブ運用を行う。ベンチマークはノムラ・ボンド・パフォーマンス・インデックス総合。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.4% |
リターン3年(年率) -3.06% |
リターン5年(年率) -2.74% |
リターン10年(年率) -1.1% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 392 |
シャープレシオ1年 -3.1 |
シャープレシオ3年 -1.15 |
シャープレシオ5年 -1.2 |
シャープレシオ10年 -0.5 |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 392 |
標準偏差1年 1.87% |
標準偏差3年 2.81% |
標準偏差5年 2.36% |
標準偏差10年 2.32% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 392 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 392 |
|
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,280円 |
純資産総額(百万円) 72 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.617% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、中国の取引所上場株式(香港レッドチップ、香港H株、その他香港株式、上海及び深センB株、A株)。中華経済圏の発展で恩恵を受けると思われる中国・香港籍の企業の中から、中長期的に株価の上昇が期待できる企業を中心に選定する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月28日 |
リターン1年(年率) 34.31% |
リターン3年(年率) 8.89% |
リターン5年(年率) 1.71% |
リターン10年(年率) 3.59% |
信託報酬率 1.617% |
純資産総額(百万円) 72 |
シャープレシオ1年 1.58 |
シャープレシオ3年 0.37 |
シャープレシオ5年 0.07 |
シャープレシオ10年 0.17 |
信託報酬率 1.617% |
純資産総額(百万円) 72 |
標準偏差1年 21.41% |
標準偏差3年 23.74% |
標準偏差5年 22.68% |
標準偏差10年 21.01% |
信託報酬率 1.617% |
純資産総額(百万円) 72 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 72 |
|
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,156円 |
純資産総額(百万円) 484 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.617% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.94% |
リターン3年(年率) 5.61% |
リターン5年(年率) 3.8% |
リターン10年(年率) 2.09% |
信託報酬率 1.617% |
純資産総額(百万円) 484 |
シャープレシオ1年 1.7 |
シャープレシオ3年 1.77 |
シャープレシオ5年 1.09 |
シャープレシオ10年 0.52 |
信託報酬率 1.617% |
純資産総額(百万円) 484 |
標準偏差1年 2.67% |
標準偏差3年 3.08% |
標準偏差5年 3.42% |
標準偏差10年 3.91% |
信託報酬率 1.617% |
純資産総額(百万円) 484 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月03日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 484 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,774円 |
純資産総額(百万円) 343 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.595% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.17% |
リターン3年(年率) 8.21% |
リターン5年(年率) 5.76% |
リターン10年(年率) 4.06% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 343 |
シャープレシオ1年 1.27 |
シャープレシオ3年 1.31 |
シャープレシオ5年 0.83 |
シャープレシオ10年 0.56 |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 343 |
標準偏差1年 6.12% |
標準偏差3年 6.19% |
標準偏差5年 6.84% |
標準偏差10年 7.24% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 343 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年02月03日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 343 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,876円 |
純資産総額(百万円) 1,100 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.793% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。投資対象資産は、日本株式、海外株式、日本債券、海外債券およびその他資産(日本リート、海外リート、コモディティ等)とし、投資対象資産の配分にあたっては、ポートフォリオ全体の目標とするリスク水準(16%)を設定し、各資産の期待収益率、リスクおよび相関等の推計値により配分比率を決定します。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 16.43% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 1,100 |
シャープレシオ1年 1.38 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 1,100 |
標準偏差1年 11.64% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 1,100 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,100 |
|
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,707円 |
純資産総額(百万円) 1,547 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.528% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、日本を含む世界先進主要国の公社債。公社債への投資にあたっては、流動性の高い高格付の公社債(A-相当以上)に投資することを基本とし、為替ヘッジベースでの利回り水準、各国の金利見通し等を勘案してポートフォリオを構築することで、収益の確保を目指す。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.88% |
リターン3年(年率) -0.72% |
リターン5年(年率) -2.01% |
リターン10年(年率) -0.71% |
信託報酬率 0.528% |
純資産総額(百万円) 1,547 |
シャープレシオ1年 -0.42 |
シャープレシオ3年 -0.27 |
シャープレシオ5年 -0.75 |
シャープレシオ10年 -0.33 |
信託報酬率 0.528% |
純資産総額(百万円) 1,547 |
標準偏差1年 3.05% |
標準偏差3年 3.23% |
標準偏差5年 2.82% |
標準偏差10年 2.32% |
信託報酬率 0.528% |
純資産総額(百万円) 1,547 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,547 |
|
|
|
|
新興国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,096円 |
純資産総額(百万円) 1,167 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.743% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 STAR50インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 STAR50インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2628)。上海証券取引所科創板市場に上場する代表的な企業50社を構成銘柄とした株価指数である「STAR50インデックス(配当込み)」を円換算した値に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。原則として、為替ヘッジは行わない。2月決算。基準価額は10口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 92.5% |
リターン3年(年率) 14.27% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.743% |
純資産総額(百万円) 1,167 |
シャープレシオ1年 2.07 |
シャープレシオ3年 0.44 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.743% |
純資産総額(百万円) 1,167 |
標準偏差1年 44.49% |
標準偏差3年 32.53% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.743% |
純資産総額(百万円) 1,167 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,167 |
|
|
|
|
先進/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,838円 |
純資産総額(百万円) 673 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.495% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 Solactive Millennials Index(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ベンチマーク/連動指数 Solactive Millennials Index(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) |
ファンドコメント 主として国内外の金融商品取引所に上場する(上場予定を含む)ミレニアルズ関連企業の株式に実質的に投資する。Solactive Millennials Index(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざして運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 18.82% |
リターン3年(年率) 24.12% |
リターン5年(年率) 9.44% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.495% |
純資産総額(百万円) 673 |
シャープレシオ1年 1.26 |
シャープレシオ3年 1.46 |
シャープレシオ5年 0.52 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.495% |
純資産総額(百万円) 673 |
標準偏差1年 14.62% |
標準偏差3年 16.4% |
標準偏差5年 18.12% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.495% |
純資産総額(百万円) 673 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 673 |
|
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,764円 |
純資産総額(百万円) 29 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE Group of 7 Index(除く日本、ヘッジなし・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE Group of 7 Index(除く日本、ヘッジなし・円ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。G7を構成する先進国(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、ただし日本を除く)の国債等に投資し、FTSE Group of 7 Index(除く日本、ヘッジなし・円ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円で為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.59% |
リターン3年(年率) 5.78% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 29 |
シャープレシオ1年 0.85 |
シャープレシオ3年 0.71 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 29 |
標準偏差1年 7.25% |
標準偏差3年 7.92% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 29 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 29 |
|
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 35,645円 |
純資産総額(百万円) 842 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.012% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は日本の金融商品取引所上場株式。新しい時代を捉え、将来性、成長性が期待される企業の株式に厳選投資。銘柄の選定は企業業績の変化、技術力・商品開発力の有無、ニュービジネス・事業再構築への取組み、各種投資指標等の観点を重視。株式の組入比率は、機動的に変更。3月決算。 |
運用報告書 2025年03月24日 |
リターン1年(年率) 22.36% |
リターン3年(年率) 22.18% |
リターン5年(年率) 16.29% |
リターン10年(年率) 14.11% |
信託報酬率 1.012% |
純資産総額(百万円) 842 |
シャープレシオ1年 2.47 |
シャープレシオ3年 2.23 |
シャープレシオ5年 1.46 |
シャープレシオ10年 0.85 |
信託報酬率 1.012% |
純資産総額(百万円) 842 |
標準偏差1年 8.9% |
標準偏差3年 9.89% |
標準偏差5年 11.09% |
標準偏差10年 16.53% |
信託報酬率 1.012% |
純資産総額(百万円) 842 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 310円 |
直近決算日 2025年03月24日 |
分配金利回り 0.87% |
純資産総額(百万円) 842 |
|
|
|
|
ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,565円 |
純資産総額(百万円) 776 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 2.145% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。中長期的に高成長が期待される、米国の中小型バイオ関連企業の株式へ主に投資する。組入銘柄数は、40から60銘柄程度を目処とする。ビクトリー・キャピタル・マネジメント・インク傘下で、米国中小型成長株式運用について専門的なノウハウを有するRSインベストメンツのグロース・チームが実質的な運用を行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -7.21% |
リターン3年(年率) -0.24% |
リターン5年(年率) -9.49% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.145% |
純資産総額(百万円) 776 |
シャープレシオ1年 -0.31 |
シャープレシオ3年 -0.02 |
シャープレシオ5年 -0.34 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.145% |
純資産総額(百万円) 776 |
標準偏差1年 24.48% |
標準偏差3年 27.1% |
標準偏差5年 28.59% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.145% |
純資産総額(百万円) 776 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 776 |
|
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,045円 |
純資産総額(百万円) 22 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.573% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 国内の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている株式を主要投資対象とする。中長期的な観点から「TOPIX(東証株価指数) (配当込み)」を上回る投資成果の獲得をめざす。徹底した企業調査・分析に基づき、ESG(環境、社会、ガバナンス)に対する取組みに優れ、持続的な企業価値の向上が期待される銘柄を厳選する。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月25日 |
リターン1年(年率) 15.06% |
リターン3年(年率) 11.78% |
リターン5年(年率) 7.08% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 22 |
シャープレシオ1年 1.38 |
シャープレシオ3年 1.11 |
シャープレシオ5年 0.51 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 22 |
標準偏差1年 10.65% |
標準偏差3年 10.49% |
標準偏差5年 13.64% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 22 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 22 |
|
|
|
|
複合 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,496円 |
純資産総額(百万円) 932 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.1749% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 国内外の株式・債券・リート(不動産投資信託証券)に分散投資を行う。各投資対象資産の指数を8分の1ずつ組み合わせた合成ベンチマークの動きに連動する投資成果を目指す。購入時および換金時の手数料は無料。信託財産留保額もなし。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) 11.6% |
リターン3年(年率) 11.68% |
リターン5年(年率) 10.35% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1749% |
純資産総額(百万円) 932 |
シャープレシオ1年 1.5 |
シャープレシオ3年 1.5 |
シャープレシオ5年 1.25 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1749% |
純資産総額(百万円) 932 |
標準偏差1年 7.47% |
標準偏差3年 7.73% |
標準偏差5年 8.25% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1749% |
純資産総額(百万円) 932 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 932 |
|
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,570円 |
純資産総額(百万円) 655 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.374% |
カテゴリー ターゲットイヤー2021~2030 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。内外の株式、債券、リート及び短期金融資産に投資し、中長期的に安定した信託財産の成長を目指す。各資産の配分比率については2030年に近づくにしたがい株式等の組入れを漸減させ、債券の組入れを漸増させることなどにより、長期的にリスクを減少させていく運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 7.16% |
リターン3年(年率) 8.08% |
リターン5年(年率) 7.37% |
リターン10年(年率) 5.37% |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 655 |
シャープレシオ1年 1.54 |
シャープレシオ3年 1.5 |
シャープレシオ5年 1.28 |
シャープレシオ10年 0.77 |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 655 |
標準偏差1年 4.4% |
標準偏差3年 5.28% |
標準偏差5年 5.69% |
標準偏差10年 6.91% |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 655 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 655 |
|
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,496円 |
純資産総額(百万円) 332 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.4435% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として日本を含む世界の先進国株式を主要投資対象とする上場投資信託証券に投資する。相対的にボラティリティ(価格の変動性)を抑制したポートフォリオを構築することを目指す。実質組入外貨建資産について、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 11.44% |
リターン3年(年率) 15.41% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.4435% |
純資産総額(百万円) 332 |
シャープレシオ1年 1.26 |
シャープレシオ3年 1.47 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.4435% |
純資産総額(百万円) 332 |
標準偏差1年 8.74% |
標準偏差3年 10.38% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.4435% |
純資産総額(百万円) 332 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 332 |
|
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,507円 |
純資産総額(百万円) 1,628 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント わが国の上場株式に投資。経済、社会、企業、技術等の潮流の変化をグローバルな視点で見極めることにより、マクロ、ミクロの両面で日本株式市場を評価・分析し、投資スタイルや銘柄属性に制約を設ける運用ではなく、中長期的に市場の変化を捉えながら、あらゆる投資環境に柔軟に対応し運用。ベンチマークはTOPIX(東証株価指数、配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月30日 |
リターン1年(年率) 25.36% |
リターン3年(年率) 23.1% |
リターン5年(年率) 17.51% |
リターン10年(年率) 8.92% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,628 |
シャープレシオ1年 2.38 |
シャープレシオ3年 1.95 |
シャープレシオ5年 1.32 |
シャープレシオ10年 0.59 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,628 |
標準偏差1年 10.52% |
標準偏差3年 11.78% |
標準偏差5年 13.23% |
標準偏差10年 14.99% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,628 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 1,600円 |
直近決算日 2025年01月30日 |
分配金利回り 11.85% |
純資産総額(百万円) 1,628 |
|
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,361円 |
純資産総額(百万円) 417 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.54% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。国内債券28%、国内株式39%、外国債券6%、外国株式24%および短期金融商品3%の比率を基本資産配分とし、安定運用開始時期(2040年の決算日の翌日)に向け株式の比率を漸減、債券および短期金融商品の比率を漸増させていき、リスクの減少に努める。安定運用開始時期以降は短期資産にシフト。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 9.12% |
リターン3年(年率) 7.71% |
リターン5年(年率) 6.15% |
リターン10年(年率) 5.14% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 417 |
シャープレシオ1年 1.9 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 0.93 |
シャープレシオ10年 0.69 |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 417 |
標準偏差1年 4.59% |
標準偏差3年 6.25% |
標準偏差5年 6.53% |
標準偏差10年 7.36% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 417 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月14日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 417 |
|
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,657円 |
純資産総額(百万円) 46 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.777% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資を行う。日本を含む全世界の株式および投資適格債券の基本配分は、株式60%、債券40%とする。為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 14.37% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.777% |
純資産総額(百万円) 46 |
シャープレシオ1年 1.2 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.777% |
純資産総額(百万円) 46 |
標準偏差1年 11.64% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.777% |
純資産総額(百万円) 46 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 46 |
|
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,441円 |
純資産総額(百万円) 57 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.77299% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資を行う。日本を含む全世界の株式および投資適格債券の基本配分は、株式40%、債券60%とする。為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 11.19% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.77299% |
純資産総額(百万円) 57 |
シャープレシオ1年 1.01 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.77299% |
純資産総額(百万円) 57 |
標準偏差1年 10.65% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.77299% |
純資産総額(百万円) 57 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 57 |
|
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,310円 |
純資産総額(百万円) 32 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.769% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資を行う。日本を含む全世界の株式および投資適格債券の基本配分は、株式20%、債券80%とする。為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.17% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.769% |
純資産総額(百万円) 32 |
シャープレシオ1年 0.79 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.769% |
純資産総額(百万円) 32 |
標準偏差1年 9.82% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.769% |
純資産総額(百万円) 32 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 32 |
|
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,550円 |
純資産総額(百万円) 40 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.54% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 国内債券27%、国内株式40%、外国債券5%、外国株式25%、および短期金融商品3%の比率を基本資産配分とし、安定運用開始時期(2040年の決算日の翌日)に向け株式の比率を漸減、債券および短期金融商品の比率を漸増させていき、リスクの減少に努める。安定運用開始時期以降は短期資産にシフト。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年08月07日 |
リターン1年(年率) 9.26% |
リターン3年(年率) 7.69% |
リターン5年(年率) 6.12% |
リターン10年(年率) 5.14% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 40 |
シャープレシオ1年 1.94 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 0.93 |
シャープレシオ10年 0.7 |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 40 |
標準偏差1年 4.57% |
標準偏差3年 6.26% |
標準偏差5年 6.52% |
標準偏差10年 7.36% |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 40 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 50円 |
直近決算日 2025年08月07日 |
分配金利回り 1.11% |
純資産総額(百万円) 40 |
|
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,886円 |
純資産総額(百万円) 159 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.188% |
カテゴリー 国際債券・欧州(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に世界各国の企業が発行するハイブリッド証券(債券的性質と株式的性質を併せ持つ、劣後債及び優先証券等)に投資する。投資対象には銘柄格付がBB格相当以下(投機的格付)の銘柄も含み、組入銘柄の平均格付は、原則としてBBB格相当以上(投資適格格付)となることを目指す。実質外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。 |
運用報告書 2025年08月07日 |
リターン1年(年率) 14.57% |
リターン3年(年率) 17.01% |
リターン5年(年率) 9.09% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.188% |
純資産総額(百万円) 159 |
シャープレシオ1年 1.39 |
シャープレシオ3年 2.05 |
シャープレシオ5年 0.98 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.188% |
純資産総額(百万円) 159 |
標準偏差1年 10.2% |
標準偏差3年 8.22% |
標準偏差5年 9.24% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.188% |
純資産総額(百万円) 159 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 70円 |
直近決算日 2025年08月07日 |
分配金利回り 1.76% |
純資産総額(百万円) 159 |
|
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,739円 |
純資産総額(百万円) 114 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.8297% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主にデリバティブ取引等を利用して日本を含む世界の株式等を対象に投資する。公表されたM&A(企業の合併および買収)案件等において、買収の公表と成立との間で発生する価格差を収益の源泉とする。実質的な組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年08月07日 |
リターン1年(年率) 13.09% |
リターン3年(年率) 4.79% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8297% |
純資産総額(百万円) 114 |
シャープレシオ1年 1.09 |
シャープレシオ3年 0.39 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8297% |
純資産総額(百万円) 114 |
標準偏差1年 11.61% |
標準偏差3年 11.79% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8297% |
純資産総額(百万円) 114 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 114 |
|
|
|
|
新興国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 51,183円 |
純資産総額(百万円) 2,093 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.066% |
カテゴリー 国際債券・短期債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2093)。残存期間が2年以下の米国国債に投資する。投資対象とする債券の残存期間に応じた6か月以下、6か月超12か月以下、12か月超18か月以下、18か月超24か月以下の4つのグループに分け、流動性や売買コストなどを考慮しながら各グループへ概ね等金額となるよう分散投資を行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。2、5、8、11月決算。基準価額は10口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.24% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 2,093 |
シャープレシオ1年 0.67 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 2,093 |
標準偏差1年 11.77% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 2,093 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 840円 |
直近決算日 2025年08月10日 |
分配金利回り 4.47% |
純資産総額(百万円) 2,093 |
|
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,518円 |
純資産総額(百万円) 27 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.43% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、先進国通貨建債券および新興国通貨建債券。組入比率は信託財産の50%を中心に、40%程度から60%程度の範囲内とする。先進国通貨および新興国通貨の中からそれぞれ3通貨を選定し、基本通貨配分を定める。投資対象は各国国家機関、国際機関およびそれらに準ずる機関等が発行・保証する債券。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 9.31% |
リターン3年(年率) 5.62% |
リターン5年(年率) 6.63% |
リターン10年(年率) 2.34% |
信託報酬率 1.43% |
純資産総額(百万円) 27 |
シャープレシオ1年 1.09 |
シャープレシオ3年 0.73 |
シャープレシオ5年 0.8 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 1.43% |
純資産総額(百万円) 27 |
標準偏差1年 8.16% |
標準偏差3年 7.54% |
標準偏差5年 8.2% |
標準偏差10年 9.98% |
信託報酬率 1.43% |
純資産総額(百万円) 27 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 27 |
|
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,912円 |
純資産総額(百万円) 129 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.71799% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米ドル建てのエマージング債券。国債などのソブリン債、または政府機関債などの準ソブリン債に投資し、インカムゲインの確保に加え、中長期的なキャピタルゲインの獲得を目指す。米ドル建資産について、原則として米ドル売り、南アフリカランド買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 11.48% |
リターン3年(年率) 15% |
リターン5年(年率) 10.21% |
リターン10年(年率) 6.19% |
信託報酬率 1.71799% |
純資産総額(百万円) 129 |
シャープレシオ1年 0.89 |
シャープレシオ3年 1.11 |
シャープレシオ5年 0.68 |
シャープレシオ10年 0.33 |
信託報酬率 1.71799% |
純資産総額(百万円) 129 |
標準偏差1年 12.48% |
標準偏差3年 13.44% |
標準偏差5年 14.88% |
標準偏差10年 18.93% |
信託報酬率 1.71799% |
純資産総額(百万円) 129 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0.09% |
純資産総額(百万円) 129 |
|
|
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,666円 |
純資産総額(百万円) 318 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 国内の不動産投資信託証券(J-REIT)を実質的な主要投資対象とする。「不動産としてのJ-REIT」と「有価証券としてのJ-REIT」の2つの側面に着目する。ニッセイ基礎研究所から不動産市場およびJ-REIT市場に関する調査・分析等の助言を受ける。「円売り/米ドル買い」の為替取引を行うことで、米ドルへの投資効果の享受を目指す。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) 24.6% |
リターン3年(年率) 9% |
リターン5年(年率) 15.84% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 318 |
シャープレシオ1年 2 |
シャープレシオ3年 0.6 |
シャープレシオ5年 1.05 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 318 |
標準偏差1年 12.09% |
標準偏差3年 14.9% |
標準偏差5年 15.05% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 318 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 318 |
|
|
|
|
複合 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,039円 |
純資産総額(百万円) 438 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 日本を除く先進国の株式およびREITを主要投資対象とし、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、委託会社円換算ベース)およびS&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、委託会社円換算ベース)の比率を均等とした合成指数に連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 11.41% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 438 |
シャープレシオ1年 0.88 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 438 |
標準偏差1年 12.57% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 438 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 438 |
|
|
|
|
複合 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,276円 |
純資産総額(百万円) 205 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.913% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を含む先進国の高配当利回り株式。独自の定量モデルを活用し、地域、業種、銘柄分散等によって、リスク対比インカム収益が高いポートフォリオを構築する。株式市場全体の価格変動による影響を極力排除し、インカム(配当金)を中心に安定的な収益の獲得をめざす。対円での為替ヘッジを行うことを基本とする。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年08月15日 |
リターン1年(年率) -1.42% |
リターン3年(年率) -0.46% |
リターン5年(年率) -0.59% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 205 |
シャープレシオ1年 -0.59 |
シャープレシオ3年 -0.23 |
シャープレシオ5年 -0.27 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 205 |
標準偏差1年 3.1% |
標準偏差3年 2.73% |
標準偏差5年 2.58% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 205 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年08月15日 |
分配金利回り 0.24% |
純資産総額(百万円) 205 |
|
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,368円 |
純資産総額(百万円) 962 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.9812% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の債券、株式、リートに分散投資する。各資産への投資配分は、安定したインカム収益を長期的に獲得することを目的とし、資産間のバランス等を勘案して決定することとし、原則として固定配分とする。外貨建資産に対して対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月15日 |
リターン1年(年率) 11.93% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.9812% |
純資産総額(百万円) 962 |
シャープレシオ1年 1.54 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.9812% |
純資産総額(百万円) 962 |
標準偏差1年 7.49% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.9812% |
純資産総額(百万円) 962 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 962 |
|
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,159円 |
純資産総額(百万円) 309 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.15249% |
カテゴリー 国際債券・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国のさまざまな種類の投資適格債券等に投資を行う。「上質なインカム」の発掘と投資環境に応じたポートフォリオの見直しにより、中長期的に安定したリターンの獲得をめざす。原則として、債券の格付けは、取得時において投資適格とする。外国投資信託の運用は、マニュライフ・アセット・マネジメント(US)LLCが行う。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.83% |
リターン3年(年率) -1.31% |
リターン5年(年率) -4.84% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.15249% |
純資産総額(百万円) 309 |
シャープレシオ1年 -0.69 |
シャープレシオ3年 -0.24 |
シャープレシオ5年 -0.83 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.15249% |
純資産総額(百万円) 309 |
標準偏差1年 4.72% |
標準偏差3年 6.12% |
標準偏差5年 5.94% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.15249% |
純資産総額(百万円) 309 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 309 |
|
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 311,889円 |
純資産総額(百万円) 2,703 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.275% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 ダウ・ジョーンズ工業株価平均(TTM、円建て) |
ベンチマーク/連動指数 ダウ・ジョーンズ工業株価平均(TTM、円建て) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2235)。「ダウ・ジョーンズ工業株価平均(TTM、円建て)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。実質外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 15.38% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 2,703 |
シャープレシオ1年 0.92 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 2,703 |
標準偏差1年 16.26% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 2,703 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 1,500円 |
直近決算日 2025年07月08日 |
分配金利回り 0.75% |
純資産総額(百万円) 2,703 |
|
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,004円 |
純資産総額(百万円) 1,903 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.165% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経半導体株指数 |
ベンチマーク/連動指数 日経半導体株指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:213A)。「日経半導体株指数」(東京証券取引所に上場している半導体関連銘柄から時価総額の大きい30銘柄を対象とする指数)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。1、7月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 25.14% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 1,903 |
シャープレシオ1年 0.79 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 1,903 |
標準偏差1年 31.3% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.165% |
純資産総額(百万円) 1,903 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年07月08日 |
分配金利回り 0.9% |
純資産総額(百万円) 1,903 |
|
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 657,602円 |
純資産総額(百万円) 13,824 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.275% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 NASDAQ100(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 NASDAQ100(円換算ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2568)。米国を代表する株価指数である「NASDAQ-100指数」の円換算値に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 28.61% |
リターン3年(年率) 31.71% |
リターン5年(年率) 25.38% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 13,824 |
シャープレシオ1年 1.3 |
シャープレシオ3年 1.54 |
シャープレシオ5年 1.25 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 13,824 |
標準偏差1年 21.75% |
標準偏差3年 20.55% |
標準偏差5年 20.28% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 13,824 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 1,000円 |
直近決算日 2025年07月08日 |
分配金利回り 0.27% |
純資産総額(百万円) 13,824 |
|
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,040円 |
純資産総額(百万円) 310,934 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.187% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経インデックス400 |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経インデックス400 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1474)。信託財産の1口当たりの純資産額の変動率をJPX日経400の変動率に一致させることを目的として、同指数に採用されている銘柄(採用予定含む)の株式に対する投資として運用。個別銘柄の株数の比率は、原則としてJPX日経400における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率程度を維持。1、7月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 19.01% |
リターン3年(年率) 22.28% |
リターン5年(年率) 16.57% |
リターン10年(年率) 10.69% |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 310,934 |
シャープレシオ1年 2.21 |
シャープレシオ3年 2.1 |
シャープレシオ5年 1.37 |
シャープレシオ10年 0.75 |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 310,934 |
標準偏差1年 8.43% |
標準偏差3年 10.56% |
標準偏差5年 12.05% |
標準偏差10年 14.16% |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 310,934 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 307円 |
直近決算日 2025年07月08日 |
分配金利回り 1.94% |
純資産総額(百万円) 310,934 |
|
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,623円 |
純資産総額(百万円) 900 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国内小型グロース |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経中小型株指数 |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経中小型株指数 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1493)。東京証券取引所のプライム市場、スタンダード市場、グロース市場を主たる市場とする普通株式等の中から時価総額、売買代金、ROE等を基に原則200銘柄を選定し算出された株価指数「JPX日経中小型株指数」(JPX日経中小型)との連動を目指すETF(上場投資信託)。1、7月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 17.08% |
リターン3年(年率) 16.58% |
リターン5年(年率) 11.76% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 900 |
シャープレシオ1年 1.76 |
シャープレシオ3年 1.65 |
シャープレシオ5年 1.02 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 900 |
標準偏差1年 9.48% |
標準偏差3年 9.97% |
標準偏差5年 11.5% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 900 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 970円 |
直近決算日 2025年07月08日 |
分配金利回り 5.44% |
純資産総額(百万円) 900 |
|
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,173円 |
純資産総額(百万円) 718 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 国内小型グロース |
ベンチマーク/連動指数 東証スタンダード市場TOP20 |
ベンチマーク/連動指数 東証スタンダード市場TOP20 |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1551)。東証スタンダード市場TOP20を対象指標とし、基準価額の変動率を対象指標の変動率に一致させることを目指して、東証スタンダード市場TOP20に採用されている株式に投資を行う。7月決算。基準価額は1口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 20.09% |
リターン3年(年率) 15.98% |
リターン5年(年率) 5.89% |
リターン10年(年率) 5.54% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 718 |
シャープレシオ1年 1.92 |
シャープレシオ3年 1.64 |
シャープレシオ5年 0.38 |
シャープレシオ10年 0.29 |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 718 |
標準偏差1年 10.25% |
標準偏差3年 9.67% |
標準偏差5年 15.15% |
標準偏差10年 18.83% |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 718 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 58円 |
直近決算日 2025年07月08日 |
分配金利回り 0.94% |
純資産総額(百万円) 718 |
|
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,709円 |
純資産総額(百万円) 2,525 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.7548% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資信託証券への投資を通じて、主に日本を含む世界の株式、債券および金やREIT等のオルタナティブ資産等への投資ならびにデリバティブ取引を行う。相対的に価格変動リスクを抑えながら長期的に株式と同程度のリターン(短期金利+4%)を目指す。市場環境に応じて資産配分をダイナミックに変更する。原則として、為替の適時ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年08月15日 |
リターン1年(年率) 9.54% |
リターン3年(年率) 9.8% |
リターン5年(年率) 7.27% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.7548% |
純資産総額(百万円) 2,525 |
シャープレシオ1年 1.33 |
シャープレシオ3年 1.25 |
シャープレシオ5年 0.87 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.7548% |
純資産総額(百万円) 2,525 |
標準偏差1年 6.87% |
標準偏差3年 7.72% |
標準偏差5年 8.29% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.7548% |
純資産総額(百万円) 2,525 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,525 |
|
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,780円 |
純資産総額(百万円) 302 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.045% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE G7国債インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE G7国債インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国の国債、政府機関債および国際機関債。マクロ経済分析等のファンダメンタルズ分析、債券市場分析等をふまえてポートフォリオを構築。原則として為替ヘッジは行わない。ベンチマークは、FTSE米国国債インデックス(ヘッジなし・円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月15日 |
リターン1年(年率) 5.12% |
リターン3年(年率) 3.41% |
リターン5年(年率) 4.42% |
リターン10年(年率) 2.29% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 302 |
シャープレシオ1年 0.56 |
シャープレシオ3年 0.38 |
シャープレシオ5年 0.58 |
シャープレシオ10年 0.33 |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 302 |
標準偏差1年 8.49% |
標準偏差3年 8.57% |
標準偏差5年 7.46% |
標準偏差10年 6.91% |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 302 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 45円 |
直近決算日 2025年08月15日 |
分配金利回り 1.53% |
純資産総額(百万円) 302 |
|
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,388円 |
純資産総額(百万円) 450 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.54% |
カテゴリー 国際債券・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてわが国を含む世界の不動産関連債券(モーゲージ証券全般)に投資する。また、その他の債券等(公社債、モーゲージ証券以外の証券化商品及び貸付債権並びにデリバティブ取引等を含む)にも投資する。ファンドの運用にあたっては、ピムコジャパンリミテッドに外国投資信託証券への運用の指図に関する権限を委託する。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年08月15日 |
リターン1年(年率) -0.81% |
リターン3年(年率) 0.27% |
リターン5年(年率) -1.59% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 450 |
シャープレシオ1年 -0.47 |
シャープレシオ3年 0.03 |
シャープレシオ5年 -0.51 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 450 |
標準偏差1年 2.6% |
標準偏差3年 3.28% |
標準偏差5年 3.32% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.54% |
純資産総額(百万円) 450 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 450 |
|
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,591円 |
純資産総額(百万円) 672 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.88% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を除く先進国の金融商品取引所に上場、または店頭登録されている株式へ投資する。定量データを用い、主としてMSCI-KOKUSAI指数(配当込み、円換算ベース)に採用されている銘柄のうち、1株当たり利益成長率に基づく中長期的な利益成長性が高く、利益成長の継続・向上等の期待度が高い銘柄へ投資を行う。原則として、決算日の前営業日の基準価額に応じて、所定の金額の分配を目指す。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月15日 |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 672 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 672 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 672 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 672 |
|
|
|
|
全世界/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,013円 |
純資産総額(百万円) 44 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.1375% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を除く先進国および新興国の金融商品取引所に上場または店頭登録されている日本を除く世界の株式に投資し、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 21.98% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1375% |
純資産総額(百万円) 44 |
シャープレシオ1年 1.44 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1375% |
純資産総額(百万円) 44 |
標準偏差1年 14.95% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1375% |
純資産総額(百万円) 44 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 44 |
|
|
|
|
日本/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,833円 |
純資産総額(百万円) 9,247 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.187% |
カテゴリー 国内債券・中長期債 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ベンチマーク/連動指数 NOMURA-BPI総合 |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として日本の公社債に投資を行う。NOMURA-BPI総合に連動する投資成果をめざして運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.34% |
リターン3年(年率) -2.92% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 9,247 |
シャープレシオ1年 -2.82 |
シャープレシオ3年 -1.02 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 9,247 |
標準偏差1年 2.04% |
標準偏差3年 3% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 9,247 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 9,247 |
|
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,556円 |
純資産総額(百万円) 224 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.56599% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む世界各国の上場株式のうち、自社株買いに積極的な企業(すでに発行されている自社の株式を買い戻し、発行済み株式数を減らすことで株主価値を高めることが期待される企業)の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 24.46% |
リターン3年(年率) 23.78% |
リターン5年(年率) 23.11% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.56599% |
純資産総額(百万円) 224 |
シャープレシオ1年 1.82 |
シャープレシオ3年 1.63 |
シャープレシオ5年 1.49 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.56599% |
純資産総額(百万円) 224 |
標準偏差1年 13.18% |
標準偏差3年 14.49% |
標準偏差5年 15.49% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.56599% |
純資産総額(百万円) 224 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 224 |
|
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,987円 |
純資産総額(百万円) 225 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.47599% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として、上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、日本を含む先進国の上場株式のうち、健全な財務内容や安定的な利益成長の可能性を有する企業の株式に投資する。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 12.34% |
リターン3年(年率) 22.18% |
リターン5年(年率) 20.02% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.47599% |
純資産総額(百万円) 225 |
シャープレシオ1年 0.86 |
シャープレシオ3年 1.59 |
シャープレシオ5年 1.36 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.47599% |
純資産総額(百万円) 225 |
標準偏差1年 13.83% |
標準偏差3年 13.86% |
標準偏差5年 14.74% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.47599% |
純資産総額(百万円) 225 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年08月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 225 |
|
|
1751-1800件を表示(全5719件)