logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5703件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

5101-5150件を表示(全5703件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 101
  • 102
  • 103

  • 104
  • 105
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ダイワ/ミレーアセット・インド株式F -インドの匠-

基準価額/騰落

13,259円
0%

純資産総額(百万円)

31,257

資金流入週間(百万円)※推計

-86

信託報酬率(税込)

1.9175%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

インドの企業の株式(DR(預託証券)を含む)の中から、財務状況、成長性、経営の質等に着目し投資する。当ファンドにおけるインドの企業とは、インドに本社を置いている企業および主たる経済活動をインドで行っている企業をいう。インド株式の運用は、ミレーアセット社が行う。為替ヘッジは原則として行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月09日

リターン1年(年率)

-10.25%

リターン3年(年率)

12.43%

リターン5年(年率)

28.43%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.9175%

純資産総額(百万円)

31,257

シャープレシオ1年

-0.47

シャープレシオ3年

0.67

シャープレシオ5年

1.5

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.9175%

純資産総額(百万円)

31,257

標準偏差1年

22.14%

標準偏差3年

18.58%

標準偏差5年

19%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.9175%

純資産総額(百万円)

31,257

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

700円

直近決算日

2024年12月09日

分配金利回り

17.35%

純資産総額(百万円)

31,257

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

eMAXIS JAPAN クオリティ150インデックス

基準価額/騰落

22,254円
-1.00%

純資産総額(百万円)

2,716

資金流入週間(百万円)※推計

-86

信託報酬率(税込)

0.44%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

iSTOXX MUTB JAPAN クオリティ150インデックス

ベンチマーク/連動指数

iSTOXX MUTB JAPAN クオリティ150インデックス

ファンドコメント

東京証券取引所を主たる市場とする普通株式等のうち、高ROEの継続性を評価して150銘柄を選定し算出される株価指数「iSTOXX MUTB JAPAN クオリティ150インデックス(配当込み)」採用銘柄の株式を主要投資対象とし、ベンチマークである同指数に連動する投資成果をめざして運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

0.79%

リターン3年(年率)

12.53%

リターン5年(年率)

12.62%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

2,716

シャープレシオ1年

0.08

シャープレシオ3年

1.03

シャープレシオ5年

0.91

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

2,716

標準偏差1年

7.01%

標準偏差3年

12.12%

標準偏差5年

13.89%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

2,716

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,716

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

米国リート・αクワトロ(毎月)

基準価額/騰落

1,307円
-0.91%

純資産総額(百万円)

4,896

資金流入週間(百万円)※推計

-87

信託報酬率(税込)

1.5875%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国のリートに投資するとともに、米ドル売り/ブラジル・レアル買いの為替取引ならびにリートおよび通貨(円に対するブラジル・レアル)のカバードコール戦略を組み合わせた運用を行う。米国のリートへの投資にあたっては、ダウ・ジョーンズ米国不動産指数を対象としたETF(上場投資信託)を活用する。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月17日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月17日

リターン1年(年率)

-4.8%

リターン3年(年率)

-0.81%

リターン5年(年率)

10.62%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.5875%

純資産総額(百万円)

4,896

シャープレシオ1年

-0.41

シャープレシオ3年

-0.05

シャープレシオ5年

0.59

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.5875%

純資産総額(百万円)

4,896

標準偏差1年

12.47%

標準偏差3年

17.34%

標準偏差5年

17.92%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.5875%

純資産総額(百万円)

4,896

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月17日

分配金利回り

8.42%

純資産総額(百万円)

4,896

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ニッセイ・デンマーク・カバード債券(H有・資産成長)『愛称:デニッシュ・インカム』

基準価額/騰落

8,153円
-0.07%

純資産総額(百万円)

7,125

資金流入週間(百万円)※推計

-87

信託報酬率(税込)

0.913%

カテゴリー

国際債券・欧州(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

住宅ローン等を担保としてデンマーク国内で発行されるデンマーク・カバード債券に主に投資する。多数の住宅ローン等をまとめて裏付け資産とし、ローンの借り手から返済される元利金を、そのまま投資家に通過させて支払う仕組みの債券。外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月25日

リターン1年(年率)

2.21%

リターン3年(年率)

-2.8%

リターン5年(年率)

-4.55%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.913%

純資産総額(百万円)

7,125

シャープレシオ1年

0.66

シャープレシオ3年

-0.29

シャープレシオ5年

-0.55

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.913%

純資産総額(百万円)

7,125

標準偏差1年

2.95%

標準偏差3年

9.96%

標準偏差5年

8.43%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.913%

純資産総額(百万円)

7,125

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,125

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCバランスファンド30

基準価額/騰落

17,314円
-0.48%

純資産総額(百万円)

30,276

資金流入週間(百万円)※推計

-87

信託報酬率(税込)

0.231%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内株式20%、国内債券60%、外国株式10%、外国債券10%を基本配分比率として分散投資を行い、長期的な信託財産の成長を目指す。実質組入外貨建資産の為替変動リスクに対しては原則為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.72%

リターン3年(年率)

3.17%

リターン5年(年率)

4.14%

リターン10年(年率)

2.79%

信託報酬率

0.231%

純資産総額(百万円)

30,276

シャープレシオ1年

-0.54

シャープレシオ3年

0.61

シャープレシオ5年

0.86

シャープレシオ10年

0.58

信託報酬率

0.231%

純資産総額(百万円)

30,276

標準偏差1年

3.63%

標準偏差3年

5.02%

標準偏差5年

4.75%

標準偏差10年

4.8%

信託報酬率

0.231%

純資産総額(百万円)

30,276

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

30,276

米国/株

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

ニッセイ SDGsグローバルセレクト(資産成長・H無)

基準価額/騰落

22,137円
-0.53%

純資産総額(百万円)

55,019

資金流入週間(百万円)※推計

-87

信託報酬率(税込)

1.584%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本を含む世界各国の株式を主要投資対象とする。自社が提供する製品やサービスを通じて、SDGs(エスディージーズ:2030年を期限とする持続可能な世界を実現するための国際目標)達成に貢献している企業に投資する。ポートフォリオ構築にあたっては、SDGs達成への貢献に加え、企業の持続的な資本効率の改善や株価バリュエーション等を勘案する。組入外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-3.36%

リターン3年(年率)

7.76%

リターン5年(年率)

12.98%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

55,019

シャープレシオ1年

-0.2

シャープレシオ3年

0.48

シャープレシオ5年

0.75

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

55,019

標準偏差1年

18.41%

標準偏差3年

16.11%

標準偏差5年

17.19%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

55,019

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

55,019

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フード・イノベーション厳選株式ファンド 『愛称:世界の食卓』

基準価額/騰落

13,623円
-1.13%

純資産総額(百万円)

7,852

資金流入週間(百万円)※推計

-87

信託報酬率(税込)

1.859%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

新興国、日本を含む世界の取引所に上場している株式(不動産投資信託(REIT)を含む)から、主として食糧生産、食生活の変化を捉え高い成長が期待される企業の株式に厳選して投資する。銘柄の選定にあたっては、企業の成長見通しや株価の割安度、ESG評価等の分析・評価を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月10日

リターン1年(年率)

-7.34%

リターン3年(年率)

-0.11%

リターン5年(年率)

10.4%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.859%

純資産総額(百万円)

7,852

シャープレシオ1年

-0.73

シャープレシオ3年

-0.02

シャープレシオ5年

0.72

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.859%

純資産総額(百万円)

7,852

標準偏差1年

10.4%

標準偏差3年

13.01%

標準偏差5年

14.39%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.859%

純資産総額(百万円)

7,852

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

250円

直近決算日

2025年02月10日

分配金利回り

1.84%

純資産総額(百万円)

7,852

海外/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

次世代REIT<成長>(H無)

基準価額/騰落

14,747円
-1.38%

純資産総額(百万円)

12,056

資金流入週間(百万円)※推計

-87

信託報酬率(税込)

1.694%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界各国の次世代のREIT(人口構造の変化や情報技術の進歩等のメガトレンドの恩恵を受け、中長期的に高い成長が見込めると判断した新しい分野のREIT)に投資を行う。分配金額の決定にあたっては、信託財産の成長を優先し、原則として分配を抑制する方針とする。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月13日

リターン1年(年率)

2.67%

リターン3年(年率)

-1.15%

リターン5年(年率)

10.38%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

12,056

シャープレシオ1年

0.21

シャープレシオ3年

-0.08

シャープレシオ5年

0.61

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

12,056

標準偏差1年

11.55%

標準偏差3年

16.6%

標準偏差5年

16.89%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

12,056

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年02月13日

分配金利回り

0.14%

純資産総額(百万円)

12,056

複合

インデックス

比較

販売会社

DIAM バランスF<DC年金>3成長型

基準価額/騰落

36,227円
-0.69%

純資産総額(百万円)

49,919

資金流入週間(百万円)※推計

-87

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。内外の株式および公社債を主要投資対象とし、リスク資産を中心に組入れることで、より高い収益を目指す。国内株式40%、国内債券22%、外国株式19%、外国債券16%、短期金融資産3%を基本アロケーションとし、分散投資。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月25日

リターン1年(年率)

-1.03%

リターン3年(年率)

8.51%

リターン5年(年率)

10.02%

リターン10年(年率)

5.56%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

49,919

シャープレシオ1年

-0.2

シャープレシオ3年

1.05

シャープレシオ5年

1.24

シャープレシオ10年

0.61

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

49,919

標準偏差1年

6.45%

標準偏差3年

8%

標準偏差5年

8.08%

標準偏差10年

9.09%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

49,919

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

49,919

国内/不

アクティブ

比較

販売会社

DIAM J-REITオープン(毎月決算コース)『愛称:オーナーズ・インカム』

基準価額/騰落

3,307円
+0.09%

純資産総額(百万円)

42,960

資金流入週間(百万円)※推計

-88

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は、東京証券取引所に上場し、東証REIT指数に採用されている(または採用予定の)J-REIT。ベンチマークである東証REIT指数(配当込み)を中長期的に上回る投資成果を目指す。組入対象銘柄群の中から、理論価格との乖離、配当水準等を勘案して組入銘柄を選択。ファミリーファンド方式で運用。毎月16日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月16日

リターン1年(年率)

-2.38%

リターン3年(年率)

-1.34%

リターン5年(年率)

5.25%

リターン10年(年率)

2%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

42,960

シャープレシオ1年

-0.38

シャープレシオ3年

-0.17

シャープレシオ5年

0.48

シャープレシオ10年

0.16

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

42,960

標準偏差1年

6.99%

標準偏差3年

8.54%

標準偏差5年

10.87%

標準偏差10年

12.24%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

42,960

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

25円

直近決算日

2025年04月16日

分配金利回り

8.32%

純資産総額(百万円)

42,960

国内/不

アクティブ

比較

販売会社

ニッセイ Jリートオープン(毎月分配型)

基準価額/騰落

9,406円
0%

純資産総額(百万円)

19,613

資金流入週間(百万円)※推計

-88

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、国内の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券(J-REIT)。「不動産としてのJ-REIT」と「有価証券としてのJ-REIT」の2つの側面から相対評価を行い、信用度・流動性等を勘案し、銘柄選択およびポートフォリオの構築を行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月12日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月12日

リターン1年(年率)

-3%

リターン3年(年率)

-1.21%

リターン5年(年率)

4.55%

リターン10年(年率)

1.89%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

19,613

シャープレシオ1年

-0.48

シャープレシオ3年

-0.15

シャープレシオ5年

0.42

シャープレシオ10年

0.16

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

19,613

標準偏差1年

6.77%

標準偏差3年

8.67%

標準偏差5年

10.77%

標準偏差10年

11.81%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

19,613

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

25円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

3.19%

純資産総額(百万円)

19,613

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

ウエリントン・企業価値共創世界株ファンド Aコース

基準価額/騰落

11,694円
+0.15%

純資産総額(百万円)

4,131

資金流入週間(百万円)※推計

-88

信託報酬率(税込)

1.66199%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

新興国を含む世界各国の企業の株式を実質的な主要投資対象とする。ボトムアップ型のファンダメンタル分析に基づき、持続的に資本コストを上回る魅力的な資本利益率を生み出し、スチュワードシップへの優れた取り組みを見せる企業の株式に投資を行う。原則として純資産総額を米ドル換算した額とほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.35%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.66199%

純資産総額(百万円)

4,131

シャープレシオ1年

0.12

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.66199%

純資産総額(百万円)

4,131

標準偏差1年

9.15%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.66199%

純資産総額(百万円)

4,131

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0.17%

純資産総額(百万円)

4,131

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

ダブル・ブレイン(ブル)

基準価額/騰落

8,448円
+0.48%

純資産総額(百万円)

47,607

資金流入週間(百万円)※推計

-88

信託報酬率(税込)

2.31299%

カテゴリー

ヘッジファンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国(新興国を含む)の株式、債券等を実質的な主要投資対象とし、株式、債券、商品等に関連するデリバティブ取引、為替予約取引等を実質的な主要取引対象とすることにより、中長期的な信託財産の成長を図ることを目的として積極的な運用を行う。為替の適時ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月22日

リターン1年(年率)

-23.22%

リターン3年(年率)

-8.7%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.31299%

純資産総額(百万円)

47,607

シャープレシオ1年

-1.11

シャープレシオ3年

-0.48

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.31299%

純資産総額(百万円)

47,607

標準偏差1年

21.22%

標準偏差3年

18.39%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.31299%

純資産総額(百万円)

47,607

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月22日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

47,607

米国/株

インデックス

比較

販売会社

インデックスファンドMLP(毎月分配型)

基準価額/騰落

7,283円
-0.91%

純資産総額(百万円)

6,337

資金流入週間(百万円)※推計

-88

信託報酬率(税込)

0.825%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P MLP指数(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P MLP指数(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の金融商品取引所に上場されているMLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)やMLPに関連する証券。MLP市場の動きをとらえる指数であるS&P MLP指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

1.24%

リターン3年(年率)

17.2%

リターン5年(年率)

28.35%

リターン10年(年率)

3.03%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

6,337

シャープレシオ1年

0.05

シャープレシオ3年

0.83

シャープレシオ5年

1.21

シャープレシオ10年

0.09

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

6,337

標準偏差1年

21.31%

標準偏差3年

20.55%

標準偏差5年

23.45%

標準偏差10年

34.01%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

6,337

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年04月21日

分配金利回り

3.02%

純資産総額(百万円)

6,337

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバル自動運転関連株式ファンド(H有)

基準価額/騰落

14,830円
+0.60%

純資産総額(百万円)

14,632

資金流入週間(百万円)※推計

-89

信託報酬率(税込)

1.903%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として世界の取引所に上場している株式から、ドライバー(人間)が行っている様々な運転操作をシステムが行う自動運転技術の進化・普及により、業績拡大が期待される世界の企業の株式に投資する。実質的な運用は、リサーチ力に強みのあるニューバーガー・バーマン・グループが行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年04月10日

リターン1年(年率)

-12.53%

リターン3年(年率)

-1.81%

リターン5年(年率)

7.83%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

14,632

シャープレシオ1年

-1.19

シャープレシオ3年

-0.1

シャープレシオ5年

0.37

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

14,632

標準偏差1年

10.75%

標準偏差3年

20.01%

標準偏差5年

20.86%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.903%

純資産総額(百万円)

14,632

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

14,632

複合

インデックス

比較

販売会社

DIAM DCバランス50インデックスファンド

基準価額/騰落

20,745円
-0.65%

純資産総額(百万円)

11,798

資金流入週間(百万円)※推計

-90

信託報酬率(税込)

0.297%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。内外の株式および公社債を主要投資対象とし、各資産をバランスよく組入れ、ミドルリスク・ミドルリターンを目指す。国内株式35%、国内債券30%、外国株式15%、外国債券17%、その他資産3%を基本アロケーションとし、分散投資。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.34%

リターン3年(年率)

7.1%

リターン5年(年率)

8.42%

リターン10年(年率)

4.78%

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

11,798

シャープレシオ1年

-0.28

シャープレシオ3年

0.98

シャープレシオ5年

1.17

シャープレシオ10年

0.61

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

11,798

標準偏差1年

5.66%

標準偏差3年

7.14%

標準偏差5年

7.14%

標準偏差10年

7.82%

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

11,798

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

11,798

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ピクテ・バイオ医薬品ファンド(1年)H無

基準価額/騰落

15,755円
-2.07%

純資産総額(百万円)

7,468

資金流入週間(百万円)※推計

-91

信託報酬率(税込)

2.09%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のバイオ医薬品関連企業の株式。高い成長が期待される世界のバイオ医薬品関連企業の株式に投資することにより、信託財産の積極的な成長を目指す。運用にあたっては、株式の運用指図に関する権限を「ピクテ・アセット・マネジメント・リミテッド」および「ピクテ・アセット・マネジメント・エス・エイ」へ委託する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年04月15日

リターン1年(年率)

-8.3%

リターン3年(年率)

3.94%

リターン5年(年率)

7.04%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

7,468

シャープレシオ1年

-0.5

シャープレシオ3年

0.26

シャープレシオ5年

0.46

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

7,468

標準偏差1年

17.27%

標準偏差3年

15.08%

標準偏差5年

15.13%

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

7,468

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,468

複合

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

ハッピーエイジング30

基準価額/騰落

25,931円
-0.73%

純資産総額(百万円)

28,346

資金流入週間(百万円)※推計

-91

信託報酬率(税込)

1.485%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

国内債券8%、外国債券20%、国内株式44%、外国株式21%、エマージング株式5%、短期資産2%を基準資産配分比率とし、6つの資産へ分散投資。比較的高いリスクをとり、適度に高い収益を目指す。実質組入外貨建資産に対しては、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月16日

リターン1年(年率)

-0.13%

リターン3年(年率)

12.44%

リターン5年(年率)

13.34%

リターン10年(年率)

6.25%

信託報酬率

1.485%

純資産総額(百万円)

28,346

シャープレシオ1年

-0.06

シャープレシオ3年

1.61

シャープレシオ5年

1.62

シャープレシオ10年

0.56

信託報酬率

1.485%

純資産総額(百万円)

28,346

標準偏差1年

6.89%

標準偏差3年

7.66%

標準偏差5年

8.21%

標準偏差10年

11.11%

信託報酬率

1.485%

純資産総額(百万円)

28,346

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

28,346

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

野村 リアルグロース・オープン

基準価額/騰落

22,072円
-0.33%

純資産総額(百万円)

8,527

資金流入週間(百万円)※推計

-91

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国内小型グロース

ベンチマーク/連動指数

RUSSELL/NOMURA Total Market Growth インデックス(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

RUSSELL/NOMURA Total Market Growth インデックス(配当込み)

ファンドコメント

日本株式を主要投資対象とし、中長期的に高い成長の期待できる銘柄に積極的に投資を行う。株主資本に着目した「ボトムアップアプローチ」により投資対象銘柄を絞り込み、バリュエーション評価等で、投資価値のある銘柄を選定。ベンチマークはRussell/Nomura Total Market Growthインデックス。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月29日

リターン1年(年率)

5.83%

リターン3年(年率)

4.42%

リターン5年(年率)

6.54%

リターン10年(年率)

5.31%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

8,527

シャープレシオ1年

0.76

シャープレシオ3年

0.29

シャープレシオ5年

0.35

シャープレシオ10年

0.28

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

8,527

標準偏差1年

7.3%

標準偏差3年

14.86%

標準偏差5年

18.64%

標準偏差10年

19.03%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

8,527

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

600円

直近決算日

2024年10月29日

分配金利回り

2.72%

純資産総額(百万円)

8,527

複合

アクティブ

比較

販売会社

野村 ターゲットインカムファンド(年3%目標分配型)『愛称:マイ・ロングライフ』

基準価額/騰落

7,038円
-0.75%

純資産総額(百万円)

24,058

資金流入週間(百万円)※推計

-91

信託報酬率(税込)

1.0175%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の債券等および株式等を投資対象とする投資信託証券を主要投資対象とし、リスク水準を考慮しつつ、年率3%程度の利回り(コスト控除後)を確保することを目指す。また、想定されるポートフォリオの利回り等をもとに各期の目標分配額を定め、その目標分配額の実現を目指して運用を行う。原則として、為替の適時ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

0.19%

リターン3年(年率)

-2.62%

リターン5年(年率)

-0.34%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

24,058

シャープレシオ1年

-0.02

シャープレシオ3年

-0.42

シャープレシオ5年

-0.06

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

24,058

標準偏差1年

3.33%

標準偏差3年

6.53%

標準偏差5年

6.28%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.0175%

純資産総額(百万円)

24,058

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

40円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

3.41%

純資産総額(百万円)

24,058

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)

基準価額/騰落

2,929円
-0.85%

純資産総額(百万円)

34,670

資金流入週間(百万円)※推計

-92

信託報酬率(税込)

1.92249%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国の株式を実質的な投資対象とし、ファンダメンタルズおよびバリュエーション等を勘案し魅力的な銘柄に投資する。「高金利通貨戦略」では、相対的に金利水準の高い通貨の為替取引を実質的に行う。「株式カバードコール戦略」および「通貨カバードコール戦略」を行うことで、オプションプレミアムの確保を目指す。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月4日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月04日

リターン1年(年率)

-7.29%

リターン3年(年率)

24.15%

リターン5年(年率)

28.51%

リターン10年(年率)

8.49%

信託報酬率

1.92249%

純資産総額(百万円)

34,670

シャープレシオ1年

-0.42

シャープレシオ3年

1.45

シャープレシオ5年

1.74

シャープレシオ10年

0.4

信託報酬率

1.92249%

純資産総額(百万円)

34,670

標準偏差1年

18.06%

標準偏差3年

16.66%

標準偏差5年

16.34%

標準偏差10年

21.36%

信託報酬率

1.92249%

純資産総額(百万円)

34,670

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

4.1%

純資産総額(百万円)

34,670

複合

アクティブ

比較

販売会社

JPM ベスト・インカム(年1回決算型)

基準価額/騰落

11,171円
+0.03%

純資産総額(百万円)

53,568

資金流入週間(百万円)※推計

-92

信託報酬率(税込)

1.61999%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の債券、株式、リート(REIT)、その他の有価証券を投資対象とし、高いインカム収益および値上がり益が期待できるアセットクラスに分散投資。マクロ経済の予測や、各アセットクラスの評価・分析の情報をもとに、市場環境等の変化に応じて組入れるアセットクラスおよびその配分を機動的に変更。原則為替ヘッジあり。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

0.83%

リターン3年(年率)

-2.46%

リターン5年(年率)

1.47%

リターン10年(年率)

0.48%

信託報酬率

1.61999%

純資産総額(百万円)

53,568

シャープレシオ1年

0.12

シャープレシオ3年

-0.3

シャープレシオ5年

0.18

シャープレシオ10年

0.05

信託報酬率

1.61999%

純資産総額(百万円)

53,568

標準偏差1年

4.94%

標準偏差3年

8.6%

標準偏差5年

8.07%

標準偏差10年

8.52%

信託報酬率

1.61999%

純資産総額(百万円)

53,568

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

53,568

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

BR・ヘルスサイエンス・ファンド(H無)

基準価額/騰落

19,269円
-1.55%

純資産総額(百万円)

10,280

資金流入週間(百万円)※推計

-92

信託報酬率(税込)

1.67399%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のヘルスサイエンス関連企業(医薬品、バイオテクノロジー、医療機器・用品、ヘルスケアサービス等)の株式。投資戦略、銘柄選択について一貫したリスク管理のプロセスに基づき、リスク調整後のリターンの最大化を目指す。銘柄は約70-120に集約。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

-10.39%

リターン3年(年率)

5.86%

リターン5年(年率)

11.81%

リターン10年(年率)

8.26%

信託報酬率

1.67399%

純資産総額(百万円)

10,280

シャープレシオ1年

-0.77

シャープレシオ3年

0.45

シャープレシオ5年

0.87

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

1.67399%

純資産総額(百万円)

10,280

標準偏差1年

13.76%

標準偏差3年

12.88%

標準偏差5年

13.55%

標準偏差10年

15.77%

信託報酬率

1.67399%

純資産総額(百万円)

10,280

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,280

複合

アクティブ

比較

販売会社

DIAM ライフサイクル・ファンド<DC年金>3

基準価額/騰落

27,146円
-0.47%

純資産総額(百万円)

37,639

資金流入週間(百万円)※推計

-94

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内株式40%、国内債券22%、外国株式19%、外国債券16%、現金等3%の基本アロケーションに従い分散投資。株式・外国証券等リスク資産を中心に組入れる。株式への投資割合の上限が70%未満、かつ外貨建資産への投資割合の上限が55%以下の範囲内で運用。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月27日

リターン1年(年率)

-2.94%

リターン3年(年率)

6.5%

リターン5年(年率)

8.77%

リターン10年(年率)

4.68%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

37,639

シャープレシオ1年

-0.39

シャープレシオ3年

0.71

シャープレシオ5年

0.99

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

37,639

標準偏差1年

8.15%

標準偏差3年

9.08%

標準偏差5年

8.8%

標準偏差10年

9.52%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

37,639

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年05月27日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

37,639

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

GS 米国REITファンドB(毎月分配H無)『愛称:コロンブスの卵』

基準価額/騰落

2,245円
-1.62%

純資産総額(百万円)

53,281

資金流入週間(百万円)※推計

-94

信託報酬率(税込)

1.573%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI米国REITインデックス

ベンチマーク/連動指数

MSCI米国REITインデックス

ファンドコメント

主要投資対象は、米国に上場されているREIT(リート、不動産投資信託)。米国リートからの配当収益や売買益(評価益を含む)等の中から、原則として毎月分配を行うことを目指す。MSCI米国REITインデックス(円ベース)を参考指標とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月23日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月23日

リターン1年(年率)

-1.13%

リターン3年(年率)

-1.63%

リターン5年(年率)

11.3%

リターン10年(年率)

3.82%

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

53,281

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

-0.1

シャープレシオ5年

0.64

シャープレシオ10年

0.21

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

53,281

標準偏差1年

13.49%

標準偏差3年

17.61%

標準偏差5年

17.63%

標準偏差10年

18.11%

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

53,281

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月23日

分配金利回り

4.9%

純資産総額(百万円)

53,281

海外/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィデリティ・USリート(資産成長)D(H無)

基準価額/騰落

31,032円
-1.80%

純資産総額(百万円)

86,132

資金流入週間(百万円)※推計

-95

信託報酬率(税込)

1.463%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ベース指数)

ベンチマーク/連動指数

FTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ベース指数)

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の取引所に上場されている不動産投資信託(リート)。長期的に潜在成長性の高いリートを選定し、組入れリートのセクターや地域配分の分散を考慮してポートフォリオを構築。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはFTSE NAREIT Equity REITs インデックス(税引前配当金込/円ベース指数)。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

2.87%

リターン3年(年率)

1.86%

リターン5年(年率)

13.97%

リターン10年(年率)

7.18%

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

86,132

シャープレシオ1年

0.19

シャープレシオ3年

0.11

シャープレシオ5年

0.83

シャープレシオ10年

0.42

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

86,132

標準偏差1年

13.73%

標準偏差3年

16.94%

標準偏差5年

16.88%

標準偏差10年

17.2%

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

86,132

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

86,132

先進/株

インデックス

成長

比較

販売会社

インベスコ 世界ブロックチェーン株式『愛称:世カエル』

基準価額/騰落

33,637円
-0.55%

純資産総額(百万円)

22,136

資金流入週間(百万円)※推計

-95

信託報酬率(税込)

1.573%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

日本を含む世界各国のブロックチェーン関連株式を主要投資対象とする。コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月10日

リターン1年(年率)

-2.6%

リターン3年(年率)

6.57%

リターン5年(年率)

21.13%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

22,136

シャープレシオ1年

-0.09

シャープレシオ3年

0.19

シャープレシオ5年

0.56

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

22,136

標準偏差1年

31.46%

標準偏差3年

34.4%

標準偏差5年

37.47%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

22,136

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

22,136

アクティブ

比較

販売会社

あおぞら・新グローバル分散F(限追)2023-10『愛称:ぜんぞう2310』

基準価額/騰落

10,488円
-0.36%

純資産総額(百万円)

31,780

資金流入週間(百万円)※推計

-95

信託報酬率(税込)

1.33499%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。主要投資対象は、日本を含む世界の株式(新興国の株式を含む)および債券。株式の実質的な組入比率を計画的に段階的に引き上げることで、買付時期の分散を図る。基準価額(支払済分配金(税引前)累計額加算せず)11,500円以上となった場合には、安定的な債券運用に切り替えることを基本とする。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

-2.69%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.33499%

純資産総額(百万円)

31,780

シャープレシオ1年

-0.44

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.33499%

純資産総額(百万円)

31,780

標準偏差1年

6.66%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.33499%

純資産総額(百万円)

31,780

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月11日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

31,780

海外/不

インデックス

比較

販売会社

野村 世界REITインデックスF(確定拠出年金)

基準価額/騰落

31,854円
-1.51%

純資産総額(百万円)

56,228

資金流入週間(百万円)※推計

-95

信託報酬率(税込)

0.363%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REITインデックス(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REITインデックス(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、世界各国のREIT(不動産投資信託証券)。REITの実質組入比率は高位を維持することを基本とし、S&P先進国REITインデックス(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月20日

リターン1年(年率)

0.19%

リターン3年(年率)

0.67%

リターン5年(年率)

12.38%

リターン10年(年率)

5%

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

56,228

シャープレシオ1年

-0.01

シャープレシオ3年

0.04

シャープレシオ5年

0.76

シャープレシオ10年

0.29

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

56,228

標準偏差1年

10.49%

標準偏差3年

16.24%

標準偏差5年

16.33%

標準偏差10年

17.03%

信託報酬率

0.363%

純資産総額(百万円)

56,228

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

0.02%

純資産総額(百万円)

56,228

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

アジア・オセアニア債券オープン(1年決算)『愛称:アジオセ定期便(1年決算型)』

基準価額/騰落

12,405円
-1.45%

純資産総額(百万円)

3,271

資金流入週間(百万円)※推計

-96

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、アジア・オセアニア地域の債券。各投資信託証券の組入比率は、投資対象ファンドの収益性、投資対象国の債券市場の利回り水準と流動性、金利および為替動向等を勘案して決定し、安定した収益の確保と投資信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

-5.02%

リターン3年(年率)

2%

リターン5年(年率)

4.62%

リターン10年(年率)

0.88%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

3,271

シャープレシオ1年

-0.63

シャープレシオ3年

0.23

シャープレシオ5年

0.55

シャープレシオ10年

0.1

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

3,271

標準偏差1年

8.37%

標準偏差3年

8.24%

標準偏差5年

8.36%

標準偏差10年

8.57%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

3,271

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,271

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

日系企業海外債券オープン(H有)『愛称:日本びより』

基準価額/騰落

8,846円
-0.17%

純資産総額(百万円)

32,991

資金流入週間(百万円)※推計

-96

信託報酬率(税込)

1.0285%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日系企業が海外で発行する外貨建ての債券等に投資する。BBB格相当以上の格付けを取得している債券に投資し、信用リスクの抑制を図る。ポートフォリオ構築にあたっては各国金利見通しおよび個別企業調査に基づく銘柄選定を行い、業種配分、デュレーション、流動性などを勘案する。原則として対円での為替ヘッジを活用する。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月30日

リターン1年(年率)

0.13%

リターン3年(年率)

-2.5%

リターン5年(年率)

-2.55%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.0285%

純資産総額(百万円)

32,991

シャープレシオ1年

-0.04

シャープレシオ3年

-0.48

シャープレシオ5年

-0.53

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.0285%

純資産総額(百万円)

32,991

標準偏差1年

3.19%

標準偏差3年

5.47%

標準偏差5年

4.94%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.0285%

純資産総額(百万円)

32,991

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月30日

分配金利回り

0.23%

純資産総額(百万円)

32,991

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィデリティ・ジャパン・オープン

基準価額/騰落

20,443円
-0.94%

純資産総額(百万円)

64,344

資金流入週間(百万円)※推計

-97

信託報酬率(税込)

1.683%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は日本株式。ボトム・アップ・アプローチを重視した個別企業分析に基づき、高成長企業を選定し、利益成長性等と比較して妥当と判断される株価水準で投資。分散投資を基本とし、リスク分散を図る。株式の組入比率は、信託財産総額の65%超を基本。ベンチマークはTOPIX(配当込)。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月21日

リターン1年(年率)

0.62%

リターン3年(年率)

11.72%

リターン5年(年率)

11.92%

リターン10年(年率)

7.72%

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

64,344

シャープレシオ1年

0.05

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

0.88

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

64,344

標準偏差1年

7.56%

標準偏差3年

11.61%

標準偏差5年

13.52%

標準偏差10年

15.6%

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

64,344

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

550円

直近決算日

2025年03月21日

分配金利回り

5.14%

純資産総額(百万円)

64,344

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

りそな 日本中小型株式ファンド『愛称:ニホンノミライ』

基準価額/騰落

15,352円
+0.05%

純資産総額(百万円)

13,960

資金流入週間(百万円)※推計

-97

信託報酬率(税込)

1.98%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、国内の金融商品取引所に上場されている中小型株式に投資を行う。社会の構造変化に伴い生じる「社会的な課題」の解決にビジネスの観点から取り組み、持続的かつ安定的に成長することが期待できる銘柄を厳選して投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月25日

リターン1年(年率)

-4.58%

リターン3年(年率)

11.68%

リターン5年(年率)

14.64%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

13,960

シャープレシオ1年

-0.42

シャープレシオ3年

0.65

シャープレシオ5年

0.8

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

13,960

標準偏差1年

11.51%

標準偏差3年

17.76%

標準偏差5年

18.28%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

13,960

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

13,960

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ピクテ・エコディスカバリー(年2回)H無『愛称:エコディスカバリー』

基準価額/騰落

48,600円
-0.90%

純資産総額(百万円)

19,570

資金流入週間(百万円)※推計

-97

信託報酬率(税込)

1.804%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に世界の環境関連企業の株式に投資する。「環境問題」という大きなテーマのなかで、環境関連ビジネスに影響をおよぼす様々な要因や市場動向等に鑑み、投資妙味がある分野・銘柄を厳選し、機動的に運用する。特定の銘柄、国や通貨に集中せず分散投資を基本とする。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月26日

リターン1年(年率)

-13.32%

リターン3年(年率)

9.44%

リターン5年(年率)

16.91%

リターン10年(年率)

8.59%

信託報酬率

1.804%

純資産総額(百万円)

19,570

シャープレシオ1年

-0.84

シャープレシオ3年

0.45

シャープレシオ5年

0.75

シャープレシオ10年

0.4

信託報酬率

1.804%

純資産総額(百万円)

19,570

標準偏差1年

16.12%

標準偏差3年

20.81%

標準偏差5年

22.41%

標準偏差10年

21.46%

信託報酬率

1.804%

純資産総額(百万円)

19,570

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月26日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

19,570

複合

アクティブ

比較

販売会社

米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)『愛称:USブレイン5』

基準価額/騰落

4,249円
-2.43%

純資産総額(百万円)

15,196

資金流入週間(百万円)※推計

-98

信託報酬率(税込)

1.8825%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国の株式、債券および不動産投資信託(リート)ならびにコモディティ等に分散投資する。外国投資信託証券の組入比率を高位に保ち、実質的に純資産総額の概ね5倍相当額の投資を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

8.27%

リターン3年(年率)

-17.54%

リターン5年(年率)

-15.45%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.8825%

純資産総額(百万円)

15,196

シャープレシオ1年

0.33

シャープレシオ3年

-0.45

シャープレシオ5年

-0.46

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.8825%

純資産総額(百万円)

15,196

標準偏差1年

24.04%

標準偏差3年

39.54%

標準偏差5年

33.49%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.8825%

純資産総額(百万円)

15,196

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

15,196

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

低位株オープン

基準価額/騰落

33,378円
-0.73%

純資産総額(百万円)

8,673

資金流入週間(百万円)※推計

-98

信託報酬率(税込)

1.012%

カテゴリー

国内小型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

TOPIX(東証株価指数)を構成する上場株式を株価水準により、値がさ株・中位株・低位株の3ランクに分類したうえで、低位株に属する銘柄群の中から成長性、業種分散等を勘案した銘柄に投資を行い、売買益の獲得と信託財産の成長をはかることを目標として運用を行う。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月27日

リターン1年(年率)

1.5%

リターン3年(年率)

18.78%

リターン5年(年率)

17.03%

リターン10年(年率)

8.37%

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

8,673

シャープレシオ1年

0.19

シャープレシオ3年

1.85

シャープレシオ5年

1.33

シャープレシオ10年

0.54

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

8,673

標準偏差1年

6.42%

標準偏差3年

10.11%

標準偏差5年

12.77%

標準偏差10年

15.62%

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

8,673

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

700円

直近決算日

2024年05月27日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

8,673

複合

アクティブ

比較

販売会社

SOMPO ターゲットイヤー・ファンド2035『愛称:ハッピーボヤージュ2035』

基準価額/騰落

14,382円
-0.55%

純資産総額(百万円)

6,554

資金流入週間(百万円)※推計

-98

信託報酬率(税込)

1.243%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

国内外の株式や債券へ分散投資を行い、リスクを軽減しつつ信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指す。当初設定時の基準資産配分比率を国内債34%、国内株27%、先進国債4%、先進国株15%、新興国債12%、新興国株8%とし、安定運用開始時期(2035年の決算日の翌日)に向け株式の投資割合を漸減する。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.57%

リターン3年(年率)

5.3%

リターン5年(年率)

6.52%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

6,554

シャープレシオ1年

-0.77

シャープレシオ3年

1.09

シャープレシオ5年

1.27

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

6,554

標準偏差1年

3.68%

標準偏差3年

4.76%

標準偏差5年

5.09%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

6,554

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,554

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ティー・ロウ・プライス 世界厳選成長株式C(分配・H有)

基準価額/騰落

12,507円
+0.26%

純資産総額(百万円)

14,637

資金流入週間(百万円)※推計

-99

信託報酬率(税込)

1.683%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の株式(エマージング・マーケットも含む)の中で、成長性が高いと判断される企業の株式を中心に投資を行う。 銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行う。個別企業分析にあたっては、委託会社およびその関連会社のアナリストによる独自の企業調査情報を活用する。実質外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.32%

リターン3年(年率)

2.21%

リターン5年(年率)

7.46%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

14,637

シャープレシオ1年

-0.22

シャープレシオ3年

0.14

シャープレシオ5年

0.46

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

14,637

標準偏差1年

11.49%

標準偏差3年

15.07%

標準偏差5年

16.19%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

14,637

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

180円

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

6.16%

純資産総額(百万円)

14,637

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

日興レジェンド・イーグル・F(毎月決算)

基準価額/騰落

15,360円
-1.09%

純資産総額(百万円)

75,575

資金流入週間(百万円)※推計

-99

信託報酬率(税込)

2.032%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、 世界各国の株式。ボトムアップ方式により個別銘柄の調査を行い、PBR等の伝統的なバリュエーション分析のほか、フリーキャッシュフロー等、様々な分析を加え、財務内容を徹底的に分析し、著しく割安で魅力的であると判断した銘柄でポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月5日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月05日

リターン1年(年率)

1.59%

リターン3年(年率)

11.82%

リターン5年(年率)

15.92%

リターン10年(年率)

7.16%

信託報酬率

2.032%

純資産総額(百万円)

75,575

シャープレシオ1年

0.13

シャープレシオ3年

1.11

シャープレシオ5年

1.45

シャープレシオ10年

0.56

信託報酬率

2.032%

純資産総額(百万円)

75,575

標準偏差1年

10.57%

標準偏差3年

10.58%

標準偏差5年

10.96%

標準偏差10年

12.7%

信託報酬率

2.032%

純資産総額(百万円)

75,575

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

50円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

3.91%

純資産総額(百万円)

75,575

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

HSBC ブラジル株式ファンド(3カ月決算型)

基準価額/騰落

6,023円
-1.36%

純資産総額(百万円)

785

資金流入週間(百万円)※推計

-99

信託報酬率(税込)

2.09%

カテゴリー

国際株式・ブラジル(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI ブラジル10/40指数(円ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI ブラジル10/40指数(円ベース)

ファンドコメント

ブラジル国内の株式およびブラジル経済の発展と成長に係わる企業および収益のかなりの部分をブラジル国内の活動から得ている、ブラジル以外の国の企業の発行する株式に投資し、信託財産の中長期的な成長をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークはMSCIブラジル10/40指数(円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

-14.14%

リターン3年(年率)

0.97%

リターン5年(年率)

7.63%

リターン10年(年率)

-1.22%

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

785

シャープレシオ1年

-0.74

シャープレシオ3年

0.04

シャープレシオ5年

0.27

シャープレシオ10年

-0.04

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

785

標準偏差1年

19.37%

標準偏差3年

23.66%

標準偏差5年

27.75%

標準偏差10年

33.02%

信託報酬率

2.09%

純資産総額(百万円)

785

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

785

国内/株

インデックス

比較

販売会社

三井住友・DC年金日本株式225ファンド

基準価額/騰落

45,256円
-0.98%

純資産総額(百万円)

11,375

資金流入週間(百万円)※推計

-99

信託報酬率(税込)

0.66%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本の取引所上場株式のうち日経平均株価(日経225)採用銘柄を主要投資対象とし、原則として投資することでベンチマークに連動する投資成果を目指す。ベンチマークは日経平均トータルリターン・インデックス。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-5.01%

リターン3年(年率)

11.84%

リターン5年(年率)

13.73%

リターン10年(年率)

7.79%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

11,375

シャープレシオ1年

-0.51

シャープレシオ3年

0.79

シャープレシオ5年

0.88

シャープレシオ10年

0.47

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

11,375

標準偏差1年

10.26%

標準偏差3年

14.85%

標準偏差5年

15.48%

標準偏差10年

16.45%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

11,375

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月11日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

11,375

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ グローバル・ボンド(毎月決算型)『愛称:花こよみ』

基準価額/騰落

6,065円
-1.56%

純資産総額(百万円)

74,635

資金流入週間(百万円)※推計

-99

信託報酬率(税込)

1.21%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界主要国のうち、信用力が高く、相対的に利回りが高い国の債券に投資。ポートフォリオの構築は国別に、残存期間毎に最終利回りの高い銘柄を中心に選択する。投資対象とする債券の種類は、各国の国債、政府保証債のほか、オーストラリアの州政府債及び各国通貨建ての国際機関債。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月21日

リターン1年(年率)

-5.05%

リターン3年(年率)

0.14%

リターン5年(年率)

2.2%

リターン10年(年率)

1.33%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

74,635

シャープレシオ1年

-0.63

シャープレシオ3年

0.01

シャープレシオ5年

0.28

シャープレシオ10年

0.18

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

74,635

標準偏差1年

8.41%

標準偏差3年

7.9%

標準偏差5年

7.76%

標準偏差10年

7.35%

信託報酬率

1.21%

純資産総額(百万円)

74,635

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月21日

分配金利回り

1.81%

純資産総額(百万円)

74,635

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・DC外国株式アクティブ

基準価額/騰落

57,313円
-0.46%

純資産総額(百万円)

7,642

資金流入週間(百万円)※推計

-99

信託報酬率(税込)

1.43%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(除く日本・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(除く日本・円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本を除く世界各国の株式に分散投資。トップダウンおよびボトムアップ双方の視点から株価に十分織り込まれていない投資材料を見極め、リスクを取ることで超過収益の獲得を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークはMSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-4.99%

リターン3年(年率)

14.17%

リターン5年(年率)

18.63%

リターン10年(年率)

10.14%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

7,642

シャープレシオ1年

-0.3

シャープレシオ3年

0.84

シャープレシオ5年

1.08

シャープレシオ10年

0.57

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

7,642

標準偏差1年

17.64%

標準偏差3年

16.72%

標準偏差5年

17.29%

標準偏差10年

17.84%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

7,642

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,642

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

みずほ USハイイールドB(H無)

基準価額/騰落

5,628円
-0.81%

純資産総額(百万円)

56,767

資金流入週間(百万円)※推計

-99

信託報酬率(税込)

1.54%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

ICE BofA US・キャッシュ・ペイ・ハイイールド・インデックス(円ベース)

ベンチマーク/連動指数

ICE BofA US・キャッシュ・ペイ・ハイイールド・インデックス(円ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、米ドル建ての高利回り債(ハイイールド債)。定性・定量分析にマクロ経済見通し等を投資判断に加え、相対的に魅力的な銘柄を選出してポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークは、ICE BofA・US・キャッシュ・ぺイ・ハイイールド・インデックス(円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。毎月7日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月09日

リターン1年(年率)

-3.46%

リターン3年(年率)

7.36%

リターン5年(年率)

11.33%

リターン10年(年率)

5.55%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

56,767

シャープレシオ1年

-0.3

シャープレシオ3年

0.68

シャープレシオ5年

1.2

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

56,767

標準偏差1年

12.57%

標準偏差3年

10.7%

標準偏差5年

9.41%

標準偏差10年

10.66%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

56,767

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

4.26%

純資産総額(百万円)

56,767

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

野村 世界業種別投資シリーズ(ヘルスケア)

基準価額/騰落

37,653円
-2.57%

純資産総額(百万円)

10,832

資金流入週間(百万円)※推計

-100

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI All Country World Health Care(税引後配当込み・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI All Country World Health Care(税引後配当込み・円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、世界各国のヘルスケア関連企業の株式。トップダウン・アプローチによる地域・国別分析、サブセクター分析により、組入銘柄を決定する。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークは、MSCI All Country World Health Care(税引後配当込み・円換算ベース)。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-10.67%

リターン3年(年率)

5.66%

リターン5年(年率)

12.26%

リターン10年(年率)

7.43%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

10,832

シャープレシオ1年

-0.76

シャープレシオ3年

0.42

シャープレシオ5年

0.89

シャープレシオ10年

0.48

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

10,832

標準偏差1年

14.45%

標準偏差3年

13.3%

標準偏差5年

13.77%

標準偏差10年

15.38%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

10,832

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

2,000円

直近決算日

2024年06月28日

分配金利回り

5.31%

純資産総額(百万円)

10,832

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

野村 日本ブランド株投資(レアル)毎月

基準価額/騰落

13,949円
+0.54%

純資産総額(百万円)

35,076

資金流入週間(百万円)※推計

-100

信託報酬率(税込)

1.668%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

スイッチング可能な為替取引手法の異なるコースおよび「マネープールファンド(年2回決算型)」で構成される「野村日本ブランド株投資(通貨選択型)」の一つ。主要投資対象は、グローバルで高い競争力を持つ日本企業の株式。中長期的な値上がり益の獲得を目指す。原則として、対ブラジルレアルで為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月22日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月22日

リターン1年(年率)

-9.12%

リターン3年(年率)

20.65%

リターン5年(年率)

29.12%

リターン10年(年率)

8.82%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

35,076

シャープレシオ1年

-0.59

シャープレシオ3年

1.07

シャープレシオ5年

1.29

シャープレシオ10年

0.32

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

35,076

標準偏差1年

15.77%

標準偏差3年

19.25%

標準偏差5年

22.59%

標準偏差10年

27.3%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

35,076

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月22日

分配金利回り

0.79%

純資産総額(百万円)

35,076

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ/マッコーリー Gインフラ債券<H有>(毎月)『愛称:世界のいしずえ』

基準価額/騰落

5,763円
-0.35%

純資産総額(百万円)

11,681

資金流入週間(百万円)※推計

-100

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

国際債券・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のインフラ関連企業(公益、通信、エネルギーおよび運輸等の日常生活に必要不可欠なサービスを提供する企業)が発行する米ドル建て債券。投資する債券は、原則として取得時においてBBB-格相当以上の格付を取得しているものに限る。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

0.37%

リターン3年(年率)

-4.03%

リターン5年(年率)

-4.35%

リターン10年(年率)

-1.68%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

11,681

シャープレシオ1年

0.02

シャープレシオ3年

-0.43

シャープレシオ5年

-0.49

シャープレシオ10年

-0.21

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

11,681

標準偏差1年

5.36%

標準偏差3年

9.68%

標準偏差5年

8.96%

標準偏差10年

8.33%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

11,681

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

2.26%

純資産総額(百万円)

11,681

複合

アクティブ

比較

販売会社

グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)『愛称:ゴーゴー・バランス(1年決算型)』

基準価額/騰落

8,130円
-1.74%

純資産総額(百万円)

11,293

資金流入週間(百万円)※推計

-101

信託報酬率(税込)

1.089%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の株式、REIT、債券および金に実質的に投資を行う。先物取引の買建総額と現物資産の組入総額との合計額が、信託財産の純資産総額の5.5倍相当額となるように投資を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月23日

リターン1年(年率)

8.61%

リターン3年(年率)

-7.99%

リターン5年(年率)

-2.06%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

11,293

シャープレシオ1年

0.47

シャープレシオ3年

-0.22

シャープレシオ5年

-0.07

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

11,293

標準偏差1年

17.85%

標準偏差3年

36.89%

標準偏差5年

32.12%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

11,293

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月23日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

11,293

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

ノムラ 日本債券オープン(野村SMA・EW)

基準価額/騰落

9,581円
-0.25%

純資産総額(百万円)

97,158

資金流入週間(百万円)※推計

-101

信託報酬率(税込)

0.385%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、BBB格相当以上の日本の公社債。マクロ経済分析、ファンダメンタルズ分析およびマーケット分析等を行うと共に、セクター分析や信用リスク分析等に基づき、デュレーション、セクター配分、個別銘柄選定等をアクティブに決定・変更。ベンチマークは、NOMURA-BPI総合。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.32%

リターン3年(年率)

-2.59%

リターン5年(年率)

-2.02%

リターン10年(年率)

-0.31%

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

97,158

シャープレシオ1年

-1.43

シャープレシオ3年

-0.9

シャープレシオ5年

-0.85

シャープレシオ10年

-0.15

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

97,158

標準偏差1年

2.51%

標準偏差3年

2.97%

標準偏差5年

2.45%

標準偏差10年

2.36%

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

97,158

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

97,158

国内/株

インデックス

比較

販売会社

インデックスファンド日本株式(DC専用)

基準価額/騰落

38,759円
-0.87%

純資産総額(百万円)

5,597

資金流入週間(百万円)※推計

-101

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は日本の金融商品取引所上場株式。日本の株式市場全体の動きをとらえることを目標に、TOPIX(東証株価指数)配当込みの動きに連動する投資成果を目指す。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.48%

リターン3年(年率)

14.62%

リターン5年(年率)

15.27%

リターン10年(年率)

7.52%

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

5,597

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

1.33

シャープレシオ5年

1.24

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

5,597

標準偏差1年

7.31%

標準偏差3年

10.95%

標準偏差5年

12.27%

標準偏差10年

14.46%

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

5,597

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,597

5101-5150件を表示(全5703件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 101
  • 102
  • 103

  • 104
  • 105
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索