logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5720件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

5201-5250件を表示(全5720件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 103
  • 104
  • 105

  • 106
  • 107
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

インデックスファンドSOX指数(米国上場半導体株式)

基準価額/騰落

16,146円
+2.34%

純資産総額(百万円)

7,768

資金流入週間(百万円)※推計

-152

信託報酬率(税込)

0.4785%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

SOX指数(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

SOX指数(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

米国の金融商品取引所に上場している株式を主要投資対象とする。米国上場の主要な半導体関連銘柄で構成される株価指数「SOX指数(税引後配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月26日

リターン1年(年率)

-8.01%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.4785%

純資産総額(百万円)

7,768

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.4785%

純資産総額(百万円)

7,768

標準偏差1年

35.62%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.4785%

純資産総額(百万円)

7,768

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月26日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,768

新興国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

GX チャイナテック

基準価額/騰落

103,971円
+2.39%

純資産総額(百万円)

1,248

資金流入週間(百万円)※推計

-153

信託報酬率(税込)

0.4125%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

Hang Seng TECH Index(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

Hang Seng TECH Index(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:380A)。香港上場企業のうち、代表的なテック関連銘柄の株式30銘柄から構成される「Hang Seng TECH Index(配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。為替ヘッジは原則として行わない。1、7月決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.4125%

純資産総額(百万円)

1,248

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.4125%

純資産総額(百万円)

1,248

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.4125%

純資産総額(百万円)

1,248

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

--

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

1,248

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ハリス グローバルバリュー株(年1回決算型)

基準価額/騰落

17,855円
+1.41%

純資産総額(百万円)

87,554

資金流入週間(百万円)※推計

-154

信託報酬率(税込)

1.98%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を除く世界各国の株式を主要投資対象とする。企業調査を基本としたボトムアップ・アプローチにより、フリーキャッシュフロー、利益成長の潜在能力、業界における競争力、経営者の経営方針等から独自に評価した企業価値に対し割安な銘柄を発掘し、投資銘柄を厳選する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

1.16%

リターン3年(年率)

11.75%

リターン5年(年率)

18.54%

リターン10年(年率)

7.5%

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

87,554

シャープレシオ1年

0.07

シャープレシオ3年

0.8

シャープレシオ5年

1.05

シャープレシオ10年

0.35

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

87,554

標準偏差1年

12.4%

標準偏差3年

14.65%

標準偏差5年

17.69%

標準偏差10年

21.17%

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

87,554

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

500円

直近決算日

2025年03月17日

分配金利回り

2.8%

純資産総額(百万円)

87,554

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィデリティ 世界医療機器関連株ファンド(H無)

基準価額/騰落

11,112円
+0.63%

純資産総額(百万円)

23,073

資金流入週間(百万円)※推計

-154

信託報酬率(税込)

1.947%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている医療関連の機器、設備、技術等を提供する企業の株式に投資を行う。マザーファンドの運用にあたっては、フィデリティ・マネジメント・アンド・リサーチ・カンパニーに、運用の指図に関する権限を委託する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-6.83%

リターン3年(年率)

6.43%

リターン5年(年率)

10.63%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.947%

純資産総額(百万円)

23,073

シャープレシオ1年

-0.46

シャープレシオ3年

0.37

シャープレシオ5年

0.57

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.947%

純資産総額(百万円)

23,073

標準偏差1年

15.66%

標準偏差3年

17.04%

標準偏差5年

18.46%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.947%

純資産総額(百万円)

23,073

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

250円

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

9.45%

純資産総額(百万円)

23,073

アクティブ

比較

販売会社

GS グローバル社債ターゲット2022-12(限定追加型)『愛称:ワンロード2022-12』

基準価額/騰落

10,675円
-0.02%

純資産総額(百万円)

55,274

資金流入週間(百万円)※推計

-155

信託報酬率(税込)

0.7975%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

限定追加型ファンド。主として日本を含む世界の企業等が発行する米ドル建てまたはユーロ建て債券(ハイ・イールド債券を含む)に投資する。原則として信託期間内に満期を迎える債券に投資し、各債券の満期日まで保有する「持ち切り運用」を行う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図る。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

1.3%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.7975%

純資産総額(百万円)

55,274

シャープレシオ1年

1.02

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.7975%

純資産総額(百万円)

55,274

標準偏差1年

0.95%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.7975%

純資産総額(百万円)

55,274

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

55,274

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

野村 環境リーダーズ戦略ファンドAコース

基準価額/騰落

12,052円
+0.16%

純資産総額(百万円)

21,491

資金流入週間(百万円)※推計

-156

信託報酬率(税込)

1.859%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

新興国を含む世界各国の環境関連企業の株式を実質的な主要投資対象とする。投資対象とする環境関連企業には、再生可能エネルギー/代替エネルギー、エネルギー効率、水インフラ/水テクノロジー、汚染防止、廃棄物管理/テクノロジー、環境サポートサービス、持続可能な食品関連企業など環境関連企業に幅広く投資を行う。原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月11日

リターン1年(年率)

1.68%

リターン3年(年率)

6.79%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.859%

純資産総額(百万円)

21,491

シャープレシオ1年

0.11

シャープレシオ3年

0.42

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.859%

純資産総額(百万円)

21,491

標準偏差1年

12.49%

標準偏差3年

15.79%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.859%

純資産総額(百万円)

21,491

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月11日

分配金利回り

0.17%

純資産総額(百万円)

21,491

複合

アクティブ

比較

販売会社

リスクコントロール世界資産分散ファンド『愛称:マイスタート』

基準価額/騰落

9,521円
-0.09%

純資産総額(百万円)

38,429

資金流入週間(百万円)※推計

-157

信託報酬率(税込)

1.089%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に国内外の公社債、株式および不動産投資信託証券(リート)の8資産にマザーファンドを通じて投資する。基本資産配分によるポートフォリオの変動リスクを年率2%程度に抑えた安定的な運用をめざす。基準価額の下落を一定水準(下値目安値)までに抑えることをめざす。原則として、為替の一部ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

-1.37%

リターン3年(年率)

-0.68%

リターン5年(年率)

-1.21%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

38,429

シャープレシオ1年

-0.7

シャープレシオ3年

-0.29

シャープレシオ5年

-0.44

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

38,429

標準偏差1年

2.43%

標準偏差3年

2.76%

標準偏差5年

2.93%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.089%

純資産総額(百万円)

38,429

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月11日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

38,429

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィデリティ・テクノロジー厳選株式ファンド『愛称:Jテック+』

基準価額/騰落

23,005円
-0.36%

純資産総額(百万円)

14,450

資金流入週間(百万円)※推計

-158

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

FTSEジャパン・インフォメーション・テクノロジー・アンド・FTSEジャパン・エレクトリカル・イクイップメント・ウィズ・モディファイド・キャップ・ウェイティング・インデックス

ベンチマーク/連動指数

FTSEジャパン・インフォメーション・テクノロジー・アンド・FTSEジャパン・エレクトリカル・イクイップメント・ウィズ・モディファイド・キャップ・ウェイティング・インデックス

ファンドコメント

主要投資対象は日本のテクノロジー関連企業の株式。個別企業分析によって成長力が高いと判断される企業を選定し、妥当と思われる株価水準で投資を行う。ベンチマークは、FTSEジャパン・インフォメーション・テクノロジー・アンド・FTSEジャパン・エレクトリカル・イクイップメント・ウィズ・モディファイド・キャップ・ウェイティング・インデックス。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

-0.77%

リターン3年(年率)

11.7%

リターン5年(年率)

13.79%

リターン10年(年率)

11.04%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

14,450

シャープレシオ1年

-0.08

シャープレシオ3年

0.62

シャープレシオ5年

0.72

シャープレシオ10年

0.56

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

14,450

標準偏差1年

13.97%

標準偏差3年

18.71%

標準偏差5年

19.1%

標準偏差10年

19.74%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

14,450

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

14,450

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フランクリン・テンプルトン・アメリカ高配当株(年2)

基準価額/騰落

35,256円
+0.48%

純資産総額(百万円)

34,642

資金流入週間(百万円)※推計

-159

信託報酬率(税込)

1.914%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の株式(優先株式を含む)、MLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)及び不動産投資信託を含む投資信託証券。主に配当利回りに着目し、相対的に配当利回りの高い銘柄を中心に投資する。MLPへの投資比率は50%以内とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

-2.1%

リターン3年(年率)

15.38%

リターン5年(年率)

20.51%

リターン10年(年率)

8.84%

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

34,642

シャープレシオ1年

-0.15

シャープレシオ3年

1.02

シャープレシオ5年

1.42

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

34,642

標準偏差1年

16.48%

標準偏差3年

14.99%

標準偏差5年

14.42%

標準偏差10年

16.87%

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

34,642

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

34,642

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

S&P500 3倍ブル

基準価額/騰落

17,294円
-0.20%

純資産総額(百万円)

1,821

資金流入週間(百万円)※推計

-159

信託報酬率(税込)

1.29999%

カテゴリー

株式ブル型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日々の基準価額の値動きがS&P500指数(配当込み、米ドルベース)の値動きの3倍程度となることをめざして運用を行う。為替変動リスクを低減するため、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月13日

リターン1年(年率)

11.72%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.29999%

純資産総額(百万円)

1,821

シャープレシオ1年

0.32

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.29999%

純資産総額(百万円)

1,821

標準偏差1年

35.73%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.29999%

純資産総額(百万円)

1,821

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月13日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,821

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ・ハイクオリティ日本株S -叡智の和-

基準価額/騰落

11,757円
0%

純資産総額(百万円)

1,707

資金流入週間(百万円)※推計

-160

信託報酬率(税込)

1.705%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

JPX日経インデックス400

ベンチマーク/連動指数

JPX日経インデックス400

ファンドコメント

主としてわが国のハイクオリティ企業(優れた経営力等により企業価値を創出し、効率的に収益を稼ぐことで、株価を押し上げる力を有すると考えられる企業)の株式に投資する。運用にあたっては、定性分析と計量分析を活用し、運用担当者が株式市場での選好動向、資本効率性の改善等の視点を組み合わせて投資銘柄を選定する。ベンチマークは、JPX日経インデックス400(配当込み)。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月15日

リターン1年(年率)

2.69%

リターン3年(年率)

16.49%

リターン5年(年率)

15.84%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

1,707

シャープレシオ1年

0.3

シャープレシオ3年

1.53

シャープレシオ5年

1.35

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

1,707

標準偏差1年

7.94%

標準偏差3年

10.71%

標準偏差5年

11.71%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

1,707

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

150円

直近決算日

2025年01月15日

分配金利回り

1.28%

純資産総額(百万円)

1,707

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

HSBC 世界資産選抜 種まきコース(安定運用型)『愛称:人生100年時代』

基準価額/騰落

10,018円
-0.13%

純資産総額(百万円)

520

資金流入週間(百万円)※推計

-160

信託報酬率(税込)

0.923%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資信託証券への投資を通じて、主として「先進国債券」および「新興国債券」を投資対象資産とする。インカムゲインの獲得と信託財産の中長期的な成長を目指す。外貨建資産については、原則として為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.25%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.923%

純資産総額(百万円)

520

シャープレシオ1年

0.34

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.923%

純資産総額(百万円)

520

標準偏差1年

2.76%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.923%

純資産総額(百万円)

520

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

520

先進国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

iシェアーズ 米国債20年超(H有)

基準価額/騰落

108,771円
-0.17%

純資産総額(百万円)

175,952

資金流入週間(百万円)※推計

-161

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国際債券・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

FTSE米国債20年超セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE米国債20年超セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:2621)。米国債(償還残存期間が20年を超えるものに限る)への投資を通じて、「FTSE米国債20年超セレクト・インデックス(国内投信用、円ヘッジ・円ベース) 」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。1、4、7、10月決算。基準価額は100口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-8.2%

リターン3年(年率)

-10.81%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

175,952

シャープレシオ1年

-0.71

シャープレシオ3年

-0.7

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

175,952

標準偏差1年

12.07%

標準偏差3年

15.74%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

175,952

決算頻度/決算月

四半期/1,4,7,10

直近分配金

1,100円

直近決算日

2025年04月11日

分配金利回り

3.03%

純資産総額(百万円)

175,952

複合

アクティブ

比較

販売会社

トレンド・アロケーション・オープン

基準価額/騰落

9,913円
+0.03%

純資産総額(百万円)

48,127

資金流入週間(百万円)※推計

-162

信託報酬率(税込)

1.183%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、先進国の国債、世界各国の株式・債券・リート・コモディティなど。世界各国の先物取引も利用する。アクティブな資産配分と市場のダウンサイド・リスク低減のためのリスク・マネジメントを組み合わせることにより、リスク調整後の良好なリターンの獲得を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

-7.77%

リターン3年(年率)

-2.73%

リターン5年(年率)

-1.64%

リターン10年(年率)

-1.66%

信託報酬率

1.183%

純資産総額(百万円)

48,127

シャープレシオ1年

-0.97

シャープレシオ3年

-0.42

シャープレシオ5年

-0.26

シャープレシオ10年

-0.24

信託報酬率

1.183%

純資産総額(百万円)

48,127

標準偏差1年

8.34%

標準偏差3年

6.74%

標準偏差5年

6.48%

標準偏差10年

7.14%

信託報酬率

1.183%

純資産総額(百万円)

48,127

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

48,127

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

GS グローバル環境リーダーズ 年2回『愛称:ecoWIN』

基準価額/騰落

11,081円
+0.13%

純資産総額(百万円)

18,194

資金流入週間(百万円)※推計

-164

信託報酬率(税込)

1.7875%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の株式を実質的な主要投資対象とし、主として環境問題の解決に関連する主要なテーマ(クリーン・エネルギー、資源効率、持続可能な消費、循環経済、持続可能な水資源)に沿うと考えられ、かつサステナブル投資と判断される企業の株式に投資する。原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月10日

リターン1年(年率)

-0.33%

リターン3年(年率)

7.97%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.7875%

純資産総額(百万円)

18,194

シャープレシオ1年

-0.05

シャープレシオ3年

0.49

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.7875%

純資産総額(百万円)

18,194

標準偏差1年

12.07%

標準偏差3年

15.98%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.7875%

純資産総額(百万円)

18,194

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

18,194

国内/株

インデックス

比較

販売会社

トピックス・インデックス(確定拠出年金)

基準価額/騰落

36,500円
+0.41%

純資産総額(百万円)

43,857

資金流入週間(百万円)※推計

-165

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。わが国の株式を主要投資対象とし、東証株価指数(TOPIX)(配当込み)に連動する投資成果を目指す。原則として300銘柄以上に分散投資。ポートフォリオにおける時価構成を東京証券取引所における業種別、銘柄別時価構成比に近づけるように売買を行う。株式の組入比率は高位を維持。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月30日

リターン1年(年率)

3.93%

リターン3年(年率)

17.81%

リターン5年(年率)

15.19%

リターン10年(年率)

7.72%

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

43,857

シャープレシオ1年

0.4

シャープレシオ3年

1.61

シャープレシオ5年

1.25

シャープレシオ10年

0.53

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

43,857

標準偏差1年

8.97%

標準偏差3年

10.99%

標準偏差5年

12.12%

標準偏差10年

14.43%

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

43,857

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年09月30日

分配金利回り

0.01%

純資産総額(百万円)

43,857

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

GS ワールド・シフト株式ファンドBコース(H無)『愛称:shiftWIN』

基準価額/騰落

14,710円
+0.14%

純資産総額(百万円)

155,350

資金流入週間(百万円)※推計

-165

信託報酬率(税込)

1.7875%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界の株式を主要投資対象とする投資信託証券に投資する。国際社会の変容に関連する主要なテーマから恩恵を受けると考えられる先進国を中心とした企業の株式に投資する。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月21日

リターン1年(年率)

2.04%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.7875%

純資産総額(百万円)

155,350

シャープレシオ1年

0.09

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.7875%

純資産総額(百万円)

155,350

標準偏差1年

19.63%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.7875%

純資産総額(百万円)

155,350

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

155,350

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィデリティ・ジャパン・オープン

基準価額/騰落

21,114円
+0.35%

純資産総額(百万円)

65,764

資金流入週間(百万円)※推計

-165

信託報酬率(税込)

1.683%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は日本株式。ボトム・アップ・アプローチを重視した個別企業分析に基づき、高成長企業を選定し、利益成長性等と比較して妥当と判断される株価水準で投資。分散投資を基本とし、リスク分散を図る。株式の組入比率は、信託財産総額の65%超を基本。ベンチマークはTOPIX(配当込)。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月21日

リターン1年(年率)

3.11%

リターン3年(年率)

14.69%

リターン5年(年率)

11.62%

リターン10年(年率)

8.06%

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

65,764

シャープレシオ1年

0.31

シャープレシオ3年

1.24

シャープレシオ5年

0.86

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

65,764

標準偏差1年

8.94%

標準偏差3年

11.76%

標準偏差5年

13.39%

標準偏差10年

15.56%

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

65,764

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

550円

直近決算日

2025年03月21日

分配金利回り

4.97%

純資産総額(百万円)

65,764

先進/株

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

あおぞら・徹底分散グローバル株式ファンド『愛称:てつさん』

基準価額/騰落

26,057円
+0.67%

純資産総額(百万円)

13,948

資金流入週間(百万円)※推計

-165

信託報酬率(税込)

0.83549%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界の株式(新興国の株式を含む)。市場の代表的なインデックス(MSCI オールカントリー・ワールド・インデックス)よりも幅広く分散投資を行うことで、リスク分散と収益の獲得を目指す。低コストで注目される運用手法(スマート・ベータ)を採用。対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月10日

リターン1年(年率)

2.08%

リターン3年(年率)

15.77%

リターン5年(年率)

19.4%

リターン10年(年率)

9.5%

信託報酬率

0.83549%

純資産総額(百万円)

13,948

シャープレシオ1年

0.13

シャープレシオ3年

1.17

シャープレシオ5年

1.44

シャープレシオ10年

0.58

信託報酬率

0.83549%

純資産総額(百万円)

13,948

標準偏差1年

13.9%

標準偏差3年

13.39%

標準偏差5年

13.47%

標準偏差10年

16.26%

信託報酬率

0.83549%

純資産総額(百万円)

13,948

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

13,948

その他

インデックス

比較

販売会社

TOPIXブル2倍上場投信

基準価額/騰落

491円
+0.20%

純資産総額(百万円)

12,887

資金流入週間(百万円)※推計

-166

信託報酬率(税込)

0.825%

カテゴリー

株式ブル型

ベンチマーク/連動指数

TOPIXレバレッジ(2倍)指数

ベンチマーク/連動指数

TOPIXレバレッジ(2倍)指数

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1568)。主要投資対象は、公社債。TOPIXレバレッジ(2倍)指数を対象指標とし、株価指数先物取引などのデリバティブ取引を利用することにより、基準価額の変動率を対象指標の変動率に一致させることを目指す。2月決算。基準価額は1口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.87%

リターン3年(年率)

30.96%

リターン5年(年率)

26.87%

リターン10年(年率)

11.15%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

12,887

シャープレシオ1年

-0.16

シャープレシオ3年

1.33

シャープレシオ5年

1.05

シャープレシオ10年

0.37

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

12,887

標準偏差1年

20.36%

標準偏差3年

23.23%

標準偏差5年

25.62%

標準偏差10年

29.93%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

12,887

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

12,887

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS) S&P500(H無)連動型上場投信『愛称:NF・米国株S&P500ヘッジ無ETF』

基準価額/騰落

42,245円
+0.48%

純資産総額(百万円)

18,458

資金流入週間(百万円)※推計

-167

信託報酬率(税込)

0.066%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P500(税引前配当込み)

ベンチマーク/連動指数

S&P500(税引前配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:2633)。S&P500(税引前配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式を主要投資対象とし、日本円換算した対象株価指数に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。3、9月決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

2.25%

リターン3年(年率)

20.99%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

18,458

シャープレシオ1年

0.1

シャープレシオ3年

1.25

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

18,458

標準偏差1年

18.6%

標準偏差3年

16.67%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

18,458

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

200円

直近決算日

2025年03月10日

分配金利回り

0.88%

純資産総額(百万円)

18,458

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

ティー・ロウ・プライス 世界厳選成長株式A(野村SMA・EW)

基準価額/騰落

10,057円
-0.10%

純資産総額(百万円)

2,970

資金流入週間(百万円)※推計

-169

信託報酬率(税込)

0.836%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。世界各国の株式(エマージング・マーケットも含む)の中で、成長性が高いと判断される企業の株式を中心に投資を行う。 銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行う。個別企業分析にあたっては、委託会社およびその関連会社のアナリストによる独自の企業調査情報を活用する。実質外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.836%

純資産総額(百万円)

2,970

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.836%

純資産総額(百万円)

2,970

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.836%

純資産総額(百万円)

2,970

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,970

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ダイワ 高格付カナダドル債(毎月分配型)

基準価額/騰落

4,118円
+0.34%

純資産総額(百万円)

49,095

資金流入週間(百万円)※推計

-169

信託報酬率(税込)

1.375%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、カナダ・ドル建ての公社債等。投資対象の格付けは、取得時においてAA格相当以上とすることを基本とする。取得後にAA格相当以上でなくなった銘柄については、委託会社の判断により合計で信託財産の純資産総額の10%程度を上限とする範囲で保有することも可能。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年05月12日

リターン1年(年率)

-5.35%

リターン3年(年率)

2.97%

リターン5年(年率)

5.8%

リターン10年(年率)

1.21%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

49,095

シャープレシオ1年

-0.69

シャープレシオ3年

0.34

シャープレシオ5年

0.71

シャープレシオ10年

0.14

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

49,095

標準偏差1年

8.21%

標準偏差3年

8.54%

標準偏差5年

8.04%

標準偏差10年

8.24%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

49,095

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

5円

直近決算日

2025年06月10日

分配金利回り

1.34%

純資産総額(百万円)

49,095

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

ダブル・ブレイン(ブル)

基準価額/騰落

8,833円
-1.30%

純資産総額(百万円)

48,401

資金流入週間(百万円)※推計

-169

信託報酬率(税込)

2.31299%

カテゴリー

ヘッジファンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国(新興国を含む)の株式、債券等を実質的な主要投資対象とし、株式、債券、商品等に関連するデリバティブ取引、為替予約取引等を実質的な主要取引対象とすることにより、中長期的な信託財産の成長を図ることを目的として積極的な運用を行う。為替の適時ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月22日

リターン1年(年率)

-22.85%

リターン3年(年率)

-3.96%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.31299%

純資産総額(百万円)

48,401

シャープレシオ1年

-1.1

シャープレシオ3年

-0.23

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.31299%

純資産総額(百万円)

48,401

標準偏差1年

20.99%

標準偏差3年

17.79%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.31299%

純資産総額(百万円)

48,401

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月22日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

48,401

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

野村 ブラックロック循環経済関連株投信 B『愛称:ザ・サーキュラー』

基準価額/騰落

16,540円
+0.32%

純資産総額(百万円)

35,478

資金流入週間(百万円)※推計

-171

信託報酬率(税込)

1.82999%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

新興国を含む世界各国の金融商品取引所に上場している企業の株式を実質的な主要投資対象とする。サーキュラーエコノミー(循環経済:廃棄物の最少化およびリサイクルや再利用を活性化させるために製品やシステムの再設計を促進すること)の恩恵を受ける、またはサーキュラーエコノミーの発展に貢献すると考えられる株式に投資を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月06日

リターン1年(年率)

-9.6%

リターン3年(年率)

10.01%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.82999%

純資産総額(百万円)

35,478

シャープレシオ1年

-0.84

シャープレシオ3年

0.72

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.82999%

純資産総額(百万円)

35,478

標準偏差1年

11.83%

標準偏差3年

13.78%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.82999%

純資産総額(百万円)

35,478

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年02月06日

分配金利回り

0.12%

純資産総額(百万円)

35,478

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

UBS 世界公共インフラ債券円(毎月)

基準価額/騰落

6,393円
-0.41%

純資産総額(百万円)

44,376

資金流入週間(百万円)※推計

-171

信託報酬率(税込)

1.668%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、信用力の高い、世界の公共インフラ関連企業が発行する債券。購入時において主要格付機関よりBBB-/Baa3以上の長期格付が付与された銘柄に投資する。国内の短期金融商品および内外の円建ての公社債にも投資を行い、安定的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月25日

リターン1年(年率)

-0.75%

リターン3年(年率)

-2.35%

リターン5年(年率)

-4.89%

リターン10年(年率)

-1.32%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

44,376

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

-0.3

シャープレシオ5年

-0.65

シャープレシオ10年

-0.2

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

44,376

標準偏差1年

4.67%

標準偏差3年

8.39%

標準偏差5年

7.69%

標準偏差10年

6.98%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

44,376

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年06月25日

分配金利回り

1.72%

純資産総額(百万円)

44,376

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS) 日経半導体株指数連動型上場投信『愛称:NF・日経半導体ETF』

基準価額/騰落

174,955円
+0.08%

純資産総額(百万円)

13,122

資金流入週間(百万円)※推計

-172

信託報酬率(税込)

0.165%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経半導体株指数(トータルリターン)

ベンチマーク/連動指数

日経半導体株指数(トータルリターン)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:200A)。「日経半導体株指数(トータルリターン)」(東京証券取引所に上場する半導体関連銘柄から構成される時価総額ウエート方式の指数。時価総額が大きい30銘柄で構成する)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。4、10月決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-13.16%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.165%

純資産総額(百万円)

13,122

シャープレシオ1年

-0.43

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.165%

純資産総額(百万円)

13,122

標準偏差1年

31.49%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.165%

純資産総額(百万円)

13,122

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

1,300円

直近決算日

2025年04月07日

分配金利回り

1.14%

純資産総額(百万円)

13,122

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバルAIファンド(H有)

基準価額/騰落

25,010円
-0.14%

純資産総額(百万円)

34,165

資金流入週間(百万円)※推計

-172

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として世界の取引所に上場している株式(REIT含む)から、AI(人工知能)の進化、応用により高い成長が期待される企業の株式に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。企業の成長見通し、財務健全性、バリュエーション等の分析・評価を行い、投資銘柄を選択する。原則として、対円での為替ヘッジを活用し、為替変動リスクの低減を図る。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月25日

リターン1年(年率)

5.24%

リターン3年(年率)

10.89%

リターン5年(年率)

7.48%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

34,165

シャープレシオ1年

0.26

シャープレシオ3年

0.48

シャープレシオ5年

0.28

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

34,165

標準偏差1年

19.09%

標準偏差3年

22.69%

標準偏差5年

26.2%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

34,165

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

200円

直近決算日

2024年09月25日

分配金利回り

0.8%

純資産総額(百万円)

34,165

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ティー・ロウ・プライス 世界厳選成長株式D(分配・H無)

基準価額/騰落

19,809円
+0.37%

純資産総額(百万円)

49,642

資金流入週間(百万円)※推計

-173

信託報酬率(税込)

1.683%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の株式(エマージング・マーケットも含む)の中で、成長性が高いと判断される企業の株式を中心に投資を行う。 銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行う。個別企業分析にあたっては、委託会社およびその関連会社のアナリストによる独自の企業調査情報を活用する。実質外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月17日

リターン1年(年率)

-2.28%

リターン3年(年率)

18.44%

リターン5年(年率)

17.4%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

49,642

シャープレシオ1年

-0.14

シャープレシオ3年

1.11

シャープレシオ5年

1.05

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

49,642

標準偏差1年

18.3%

標準偏差3年

16.49%

標準偏差5年

16.52%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.683%

純資産総額(百万円)

49,642

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

290円

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

5.86%

純資産総額(百万円)

49,642

複合

アクティブ

比較

販売会社

ニッセイ 豪州ハイ・インカム株式F(毎月)『愛称:ラッキー・カントリー』

基準価額/騰落

3,179円
+0.25%

純資産総額(百万円)

61,697

資金流入週間(百万円)※推計

-173

信託報酬率(税込)

1.826%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

オーストラリア株式等に実質的に投資することにより、配当等収益の確保と信託財産の中期的な成長をめざす。相対的に配当利回りの高い「株式」および「リート(不動産投資信託)を含む投資信託証券」を主要投資対象とする。実質的な運用はフランクリン・テンプルトン・オーストラリア・リミテッドが行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月28日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月28日

リターン1年(年率)

0.65%

リターン3年(年率)

8.78%

リターン5年(年率)

14.92%

リターン10年(年率)

5.53%

信託報酬率

1.826%

純資産総額(百万円)

61,697

シャープレシオ1年

0.04

シャープレシオ3年

0.69

シャープレシオ5年

0.89

シャープレシオ10年

0.28

信託報酬率

1.826%

純資産総額(百万円)

61,697

標準偏差1年

8.71%

標準偏差3年

12.5%

標準偏差5年

16.7%

標準偏差10年

19.66%

信託報酬率

1.826%

純資産総額(百万円)

61,697

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年06月30日

分配金利回り

10.38%

純資産総額(百万円)

61,697

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバル・スペース株式(1年決算型)

基準価額/騰落

24,991円
+0.81%

純資産総額(百万円)

32,013

資金流入週間(百万円)※推計

-173

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に、宇宙関連ビジネスを行う企業およびその恩恵を受ける企業の株式に投資する。宇宙関連ビジネスには、ドローンを含む無人航空機など「大気圏」に関するビジネスを行う企業、それらの「基幹技術」を提供する企業などを含む。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月07日

リターン1年(年率)

41.61%

リターン3年(年率)

21.07%

リターン5年(年率)

17.16%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

32,013

シャープレシオ1年

1.39

シャープレシオ3年

0.83

シャープレシオ5年

0.66

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

32,013

標準偏差1年

29.64%

標準偏差3年

25.39%

標準偏差5年

25.95%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

32,013

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月09日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

32,013

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

米国バイオ&テクノロジー株オープン

基準価額/騰落

10,018円
+0.47%

純資産総額(百万円)

13,004

資金流入週間(百万円)※推計

-173

信託報酬率(税込)

1.815%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、米国の取引所に上場されているバイオテクノロジー、IT、テクノロジー、先端技術製品、サービステクノロジー等の各分野の企業の株式(DR(預託証券)を含む)に投資を行う。投資候補銘柄の選定にあたっては、技術や製品の革新性、将来性、企業の成長性、収益性、成長過程等に着目。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月10日

リターン1年(年率)

-3.36%

リターン3年(年率)

15.89%

リターン5年(年率)

14.58%

リターン10年(年率)

11.53%

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

13,004

シャープレシオ1年

-0.17

シャープレシオ3年

0.87

シャープレシオ5年

0.81

シャープレシオ10年

0.63

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

13,004

標準偏差1年

22.23%

標準偏差3年

18.24%

標準偏差5年

17.94%

標準偏差10年

18.39%

信託報酬率

1.815%

純資産総額(百万円)

13,004

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月09日

分配金利回り

4.99%

純資産総額(百万円)

13,004

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

ワールド・リート・セレクション(アジア)

基準価額/騰落

4,176円
-0.55%

純資産総額(百万円)

21,626

資金流入週間(百万円)※推計

-173

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

アジア(日本を除く)の取引所および取引所に準ずる市場で取引されている不動産投資信託証券(リート=REIT)に分散投資し、高水準の配当収入の獲得を目指すとともに中長期的な値上がり益を追求。安定した収益の確保と信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月7日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月07日

リターン1年(年率)

5.22%

リターン3年(年率)

1.02%

リターン5年(年率)

7.31%

リターン10年(年率)

4.88%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

21,626

シャープレシオ1年

0.37

シャープレシオ3年

0.07

シャープレシオ5年

0.58

シャープレシオ10年

0.34

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

21,626

標準偏差1年

13.39%

標準偏差3年

12.36%

標準偏差5年

12.59%

標準偏差10年

14.38%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

21,626

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年07月07日

分配金利回り

8.26%

純資産総額(百万円)

21,626

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 インド債券ファンド(毎月分配型)

基準価額/騰落

6,799円
+0.68%

純資産総額(百万円)

103,887

資金流入週間(百万円)※推計

-173

信託報酬率(税込)

1.744%

カテゴリー

国際債券・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、インドルピー建ての公社債等への投資効果を追求する投資信託証券。投資対象とする投資信託証券の投資比率には特に制限は設けず、投資対象ファンドの収益性および流動性ならびにファンドの資金動向等を勘案のうえ決定し、インカムゲインの確保と信託財産の成長を目標に運用する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年05月13日

リターン1年(年率)

-5.47%

リターン3年(年率)

5.94%

リターン5年(年率)

8.64%

リターン10年(年率)

4.6%

信託報酬率

1.744%

純資産総額(百万円)

103,887

シャープレシオ1年

-0.46

シャープレシオ3年

0.57

シャープレシオ5年

0.95

シャープレシオ10年

0.45

信託報酬率

1.744%

純資産総額(百万円)

103,887

標準偏差1年

12.49%

標準偏差3年

10.28%

標準偏差5年

9.06%

標準偏差10年

10.25%

信託報酬率

1.744%

純資産総額(百万円)

103,887

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

50円

直近決算日

2025年06月13日

分配金利回り

8.09%

純資産総額(百万円)

103,887

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ハイブリッド・セレクション『愛称:変幻自在』

基準価額/騰落

46,581円
+0.22%

純資産総額(百万円)

22,794

資金流入週間(百万円)※推計

-174

信託報酬率(税込)

1.188%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本の株式。マクロ的な視点からの相場局面判断に基づき投資方針を決定し、成長性を期待するグロース株と、割安性や配当利回りに着目するバリュー株を選定。より値上がりが期待できる銘柄群への配分を高めることで、様々な局面でのキャピタルゲインを狙う。株式組入比率は高い水準で弾力的に調整。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

7.06%

リターン3年(年率)

18.93%

リターン5年(年率)

15.81%

リターン10年(年率)

9.78%

信託報酬率

1.188%

純資産総額(百万円)

22,794

シャープレシオ1年

0.65

シャープレシオ3年

1.59

シャープレシオ5年

1.24

シャープレシオ10年

0.64

信託報酬率

1.188%

純資産総額(百万円)

22,794

標準偏差1年

10.37%

標準偏差3年

11.86%

標準偏差5年

12.7%

標準偏差10年

15.3%

信託報酬率

1.188%

純資産総額(百万円)

22,794

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

22,794

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

グローバルAIファンド(H有予想分配金提示型)

基準価額/騰落

9,849円
-0.13%

純資産総額(百万円)

22,403

資金流入週間(百万円)※推計

-174

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として世界の取引所に上場している株式(REIT含む)から、AI(人工知能)の進化、応用により高い成長が期待される企業の株式に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。企業の成長見通し、財務健全性、バリュエーション等の分析・評価を行い、銘柄選択を行う。各計算期末の前営業日の基準価額に応じて、分配方針に基づき分配を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。毎月25日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月25日

リターン1年(年率)

4.98%

リターン3年(年率)

10.48%

リターン5年(年率)

7.3%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

22,403

シャープレシオ1年

0.26

シャープレシオ3年

0.49

シャープレシオ5年

0.29

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

22,403

標準偏差1年

17.86%

標準偏差3年

21.21%

標準偏差5年

24.65%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

22,403

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月25日

分配金利回り

1.52%

純資産総額(百万円)

22,403

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)電力・ガス上場投信『愛称:NF・電力・ガス(TPX17)ETF』

基準価額/騰落

87,860円
-0.23%

純資産総額(百万円)

2,708

資金流入週間(百万円)※推計

-175

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

国内中型バリュー

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 電力・ガス(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 電力・ガス(配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1627)。TOPIX-17 電力・ガス(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-13.33%

リターン3年(年率)

9.83%

リターン5年(年率)

7.96%

リターン10年(年率)

1.25%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

2,708

シャープレシオ1年

-0.99

シャープレシオ3年

0.61

シャープレシオ5年

0.47

シャープレシオ10年

0.07

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

2,708

標準偏差1年

13.87%

標準偏差3年

15.88%

標準偏差5年

16.69%

標準偏差10年

16.79%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

2,708

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

650円

直近決算日

2024年07月15日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

2,708

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

京都・滋賀インデックスファンド『愛称:京(みやこ)ファンド』

基準価額/騰落

27,720円
+0.38%

純資産総額(百万円)

22,870

資金流入週間(百万円)※推計

-176

信託報酬率(税込)

0.99%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

京都・滋賀インデックス

ベンチマーク/連動指数

京都・滋賀インデックス

ファンドコメント

京都府及び滋賀県に本社を持つ上場企業及び同地域に生産・製造拠点等を持ち、もしくは同地域で重要な活動を行っている上場企業の株式を主要投資対象とし、「京都・滋賀インデックス」に連動する投資成果を目指す。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと考えられるポートフォリオを構築する。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

10.66%

リターン3年(年率)

12.55%

リターン5年(年率)

11.45%

リターン10年(年率)

8.4%

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

22,870

シャープレシオ1年

0.7

シャープレシオ3年

0.85

シャープレシオ5年

0.74

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

22,870

標準偏差1年

14.72%

標準偏差3年

14.6%

標準偏差5年

15.42%

標準偏差10年

17.21%

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

22,870

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

235円

直近決算日

2024年10月25日

分配金利回り

0.85%

純資産総額(百万円)

22,870

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

パインブリッジ・キャピタル証券F(H無)

基準価額/騰落

12,719円
+0.50%

純資産総額(百万円)

69,115

資金流入週間(百万円)※推計

-177

信託報酬率(税込)

1.463%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として世界の金融機関が発行するキャピタル証券(CoCo債・劣後債・優先証券など)に投資を行う。キャピタル証券は、債券と株式の両方の性格を持った証券で、普通社債と比べて法的弁済順位が低く、繰上償還条項や利息・配当の支払い削減などの条項を持つものがある一方、利回りが高い。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

-1.83%

リターン3年(年率)

8.26%

リターン5年(年率)

9.96%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

69,115

シャープレシオ1年

-0.18

シャープレシオ3年

0.73

シャープレシオ5年

1.04

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

69,115

標準偏差1年

11.75%

標準偏差3年

11.14%

標準偏差5年

9.52%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.463%

純資産総額(百万円)

69,115

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

125円

直近決算日

2025年05月16日

分配金利回り

3.93%

純資産総額(百万円)

69,115

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

未来イノベーション成長株ファンド

基準価額/騰落

15,401円
+0.06%

純資産総額(百万円)

16,040

資金流入週間(百万円)※推計

-178

信託報酬率(税込)

1.694%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を含む世界の株式。次の時代を創るイノベーションを見極め、魅力ある投資テーマを選定する。投資テーマ(情報通信、環境、ヘルスケア、新素材)に基づき、日本を含む世界の未来を牽引する企業へ積極的に投資することで、将来の高い成長を享受し、中長期的な値上がり益の獲得をめざす。原則として、為替ヘッジを行う。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月20日

リターン1年(年率)

-1.25%

リターン3年(年率)

10.91%

リターン5年(年率)

8.49%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

16,040

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

0.64

シャープレシオ5年

0.48

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

16,040

標準偏差1年

16.02%

標準偏差3年

16.89%

標準偏差5年

17.43%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.694%

純資産総額(百万円)

16,040

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

16,040

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ・メタバースワールド(資産成長型)

基準価額/騰落

16,861円
+0.89%

純資産総額(百万円)

8,219

資金流入週間(百万円)※推計

-180

信託報酬率(税込)

1.8975%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本を含む世界各国の株式等を主要投資対象とし、仮想現実関連技術を含むメタバース(メタ(meta:超越)とユニバース(universe:世界)を組み合わせた造語で、通信ネットワーク上に構築された仮想空間やそのサービス)関連ビジネスを行う企業の株式に投資を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月13日

リターン1年(年率)

2.94%

リターン3年(年率)

25.88%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

8,219

シャープレシオ1年

0.09

シャープレシオ3年

1.08

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

8,219

標準偏差1年

27.96%

標準偏差3年

23.8%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

8,219

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月13日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,219

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

いちよし 中小型成長株ファンド『愛称:あすなろ』

基準価額/騰落

18,481円
+0.70%

純資産総額(百万円)

81,727

資金流入週間(百万円)※推計

-182

信託報酬率(税込)

1.584%

カテゴリー

国内小型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、わが国の金融商品取引所に上場されている中小型株式(上場予定を含む)に投資する。ボトムアップ・リサーチに基づき、中小型株式の中から、企業の成長性が高く、株価水準が割安であると判断される銘柄を発掘し、信託財産の成長を目指して積極的な運用を行う。中小型成長企業の調査に特化した「株式会社いちよし経済研究所」のリサーチ力を活用する。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月01日

リターン1年(年率)

1.55%

リターン3年(年率)

9.12%

リターン5年(年率)

8.14%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

81,727

シャープレシオ1年

0.18

シャープレシオ3年

0.88

シャープレシオ5年

0.68

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

81,727

標準偏差1年

6.84%

標準偏差3年

10.29%

標準偏差5年

11.99%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.584%

純資産総額(百万円)

81,727

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月30日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

81,727

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

ハイグレード・オセアニア・ボンド(毎月分配)『愛称:杏の実』

基準価額/騰落

5,335円
+0.34%

純資産総額(百万円)

103,279

資金流入週間(百万円)※推計

-182

信託報酬率(税込)

1.375%

カテゴリー

国際債券・オセアニア(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主としてオーストラリア・ドル建ておよびニュージーランド・ドル建ての国家機関、国際機関等の発行・保証する公社債ならびに短期金融商品に投資。投資対象の格付は、取得時においてAA格相当以上。ポートフォリオの修正デュレーションは、3-5年程度の範囲を基本とする。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年05月15日

リターン1年(年率)

-6.02%

リターン3年(年率)

3.42%

リターン5年(年率)

4.59%

リターン10年(年率)

1.34%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

103,279

シャープレシオ1年

-0.75

シャープレシオ3年

0.4

シャープレシオ5年

0.51

シャープレシオ10年

0.14

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

103,279

標準偏差1年

8.49%

標準偏差3年

8.25%

標準偏差5年

8.96%

標準偏差10年

9.3%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

103,279

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

10円

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

2.06%

純資産総額(百万円)

103,279

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

(ラップ専用)SBI・新興国債券

基準価額/騰落

13,292円
+0.23%

純資産総額(百万円)

9,191

資金流入週間(百万円)※推計

-182

信託報酬率(税込)

0.55%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主としてETF(上場投資信託証券)に投資することにより、新興国債券市場の値動きと同等の投資成果をめざす。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月24日

リターン1年(年率)

-2.48%

リターン3年(年率)

9.12%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

9,191

シャープレシオ1年

-0.28

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

9,191

標準偏差1年

9.99%

標準偏差3年

9.02%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

9,191

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月24日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,191

米国/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

SMT ダウ・ジョーンズインデックス・オープン

基準価額/騰落

48,789円
+0.17%

純資産総額(百万円)

42,874

資金流入週間(百万円)※推計

-183

信託報酬率(税込)

0.55%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

ダウ工業株30種平均株価(NYダウ)(配当込み、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

ダウ工業株30種平均株価(NYダウ)(配当込み、円ベース)

ファンドコメント

米国の主要な株式30銘柄(採用予定含む)を主要投資対象とし、ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)(配当込み、円ベース)と連動する投資成果を目指して運用。株式等への投資割合は、原則として高位。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月21日

リターン1年(年率)

1.6%

リターン3年(年率)

15.75%

リターン5年(年率)

19.59%

リターン10年(年率)

13.09%

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

42,874

シャープレシオ1年

0.08

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

1.25

シャープレシオ10年

0.77

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

42,874

標準偏差1年

16.35%

標準偏差3年

15.63%

標準偏差5年

15.59%

標準偏差10年

17.01%

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

42,874

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

42,874

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

M・S グローバル・サステイン戦略(H無)

基準価額/騰落

20,498円
+0.27%

純資産総額(百万円)

19,711

資金流入週間(百万円)※推計

-184

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は世界各国(新興国を含む)の株式(DR(預託証書)を含む)。組入銘柄の選定にあたっては、個別企業の調査・分析等に基づいたボトムアップアプローチにより、企業の質(高い投下資本利益率、財務健全性、経営陣の経営能力および高いブランド力や強固な販売網等の無形資産に基づく競争優位性等)、ESGの観点等を勘案し、持続的な利益成長が期待できる銘柄を選定する。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月06日

リターン1年(年率)

0.83%

リターン3年(年率)

13.9%

リターン5年(年率)

14.82%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

19,711

シャープレシオ1年

0.04

シャープレシオ3年

1.04

シャープレシオ5年

1.12

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

19,711

標準偏差1年

12.37%

標準偏差3年

13.21%

標準偏差5年

13.22%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

19,711

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

250円

直近決算日

2025年03月06日

分配金利回り

1.22%

純資産総額(百万円)

19,711

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

大和住銀 先進国国債ファンド(リスク抑制型)『愛称:未来のコツ』

基準価額/騰落

9,242円
-0.11%

純資産総額(百万円)

13,109

資金流入週間(百万円)※推計

-185

信託報酬率(税込)

0.528%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む先進国の国債に投資する。投資魅力の高い残存年数の国債を選択し安定性を重視した運用を行う。基準価額の変動リスクを年率2%程度に抑えることを目標とする。実質組入外貨建資産については、投資環境に応じて対円での為替ヘッジを行い、一部または全部の為替リスクの軽減を図る。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月15日

リターン1年(年率)

-2.89%

リターン3年(年率)

-2.23%

リターン5年(年率)

-2.31%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.528%

純資産総額(百万円)

13,109

シャープレシオ1年

-2.03

シャープレシオ3年

-1.01

シャープレシオ5年

-1.04

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.528%

純資産総額(百万円)

13,109

標準偏差1年

1.6%

標準偏差3年

2.32%

標準偏差5年

2.28%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.528%

純資産総額(百万円)

13,109

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

13,109

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィデリティ 世界バリュー株B(年2・H無)『愛称:Value of Values』

基準価額/騰落

16,971円
+1.22%

純資産総額(百万円)

26,853

資金流入週間(百万円)※推計

-185

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行い、投資信託財産の成長を図ることを目的として運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月15日

リターン1年(年率)

-3.76%

リターン3年(年率)

12.88%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

26,853

シャープレシオ1年

-0.22

シャープレシオ3年

0.63

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

26,853

標準偏差1年

18.58%

標準偏差3年

20.45%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

26,853

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

26,853

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

三井住友・配当フォーカスオープン

基準価額/騰落

33,350円
+0.97%

純資産総額(百万円)

16,140

資金流入週間(百万円)※推計

-186

信託報酬率(税込)

0.924%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は東京証券取引所に上場している株式。“配当”に着目した銘柄選定により、中長期的な株価の上昇と配当収入による信託財産の成長を目指す。組入銘柄の約7割については、「企業の配当政策」と「予想配当利回り」に主眼をおき、残りの3割程度は、独自に開発したスコアリングモデルを活用して選定。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

6.83%

リターン3年(年率)

20.41%

リターン5年(年率)

16.84%

リターン10年(年率)

10.99%

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

16,140

シャープレシオ1年

0.88

シャープレシオ3年

2.51

シャープレシオ5年

1.78

シャープレシオ10年

0.89

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

16,140

標準偏差1年

7.41%

標準偏差3年

8.09%

標準偏差5年

9.42%

標準偏差10年

12.36%

信託報酬率

0.924%

純資産総額(百万円)

16,140

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

880円

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

2.64%

純資産総額(百万円)

16,140

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

日興 キャッシュリッチ・ファンド

基準価額/騰落

56,136円
+0.63%

純資産総額(百万円)

18,164

資金流入週間(百万円)※推計

-186

信託報酬率(税込)

2.057%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は日本の株式。株主価値重視への経営姿勢の転換などにより株価の値上がりが期待される銘柄に投資を行う。キャッシュリッチ企業(現金など流動性の高い金融資産を多く保有する企業)の中から、バリュー株(割安株)に焦点を当てた独自の調査・運用体制により、株式市場において見過ごされている銘柄の発掘に努める。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月15日

リターン1年(年率)

7.95%

リターン3年(年率)

19.32%

リターン5年(年率)

13.95%

リターン10年(年率)

9.67%

信託報酬率

2.057%

純資産総額(百万円)

18,164

シャープレシオ1年

0.81

シャープレシオ3年

1.87

シャープレシオ5年

1.26

シャープレシオ10年

0.71

信託報酬率

2.057%

純資産総額(百万円)

18,164

標準偏差1年

9.47%

標準偏差3年

10.29%

標準偏差5年

11.08%

標準偏差10年

13.51%

信託報酬率

2.057%

純資産総額(百万円)

18,164

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

18,164

5201-5250件を表示(全5720件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 103
  • 104
  • 105

  • 106
  • 107
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

投資信託のウエルスアドバイザー

  • ファンド詳細検索
  • 特集・セミナー
  • ファンドニュース
  • 金融電卓(資産形成・運用シミュレーション)
  • NISAシミュレーション
  • iDeCo税制優遇シミュレーション
  • ライフプランシミュレーション
  • 世界の株価・指数
  • スマートフォンアプリ「My投資信託」

投資信託学習コンテンツ

  • 投資信託とは
  • NISAとは

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索