ファンド検索結果
検索結果5731件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
551-600件を表示(全5731件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,328円 |
純資産総額(百万円) 23,693 |
資金流入週間(百万円)※推計 63 |
信託報酬率(税込) 1.44% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本の金融商品取引所に上場している上場投資信託証券(ETF)を実質的な主要投資対象とし、信託財産の成長と安定した収益の確保を図ることを目的として運用を行う。目標分配率を年3%程度となるように定めて分配を行うことを目指す。基準価額が90営業日連続して3000円以下となった場合には、安定運用に切り替えることを基本とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。奇数月決算。 |
運用報告書 2025年03月18日 |
リターン1年(年率) -0.81% |
リターン3年(年率) 6.71% |
リターン5年(年率) 8.43% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.44% |
純資産総額(百万円) 23,693 |
シャープレシオ1年 -0.17 |
シャープレシオ3年 0.84 |
シャープレシオ5年 1.03 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.44% |
純資産総額(百万円) 23,693 |
標準偏差1年 6.59% |
標準偏差3年 7.88% |
標準偏差5年 8.14% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.44% |
純資産総額(百万円) 23,693 |
決算頻度/決算月 隔月/奇数 |
直近分配金 60円 |
直近決算日 2025年05月19日 |
分配金利回り 2.27% |
純資産総額(百万円) 23,693 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,197円 |
純資産総額(百万円) 5,607 |
資金流入週間(百万円)※推計 63 |
信託報酬率(税込) 1.7875% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 株式公開(IPO)から概ね5年以内の中型以上の米国株式(上場予定を含む)への投資を基本とする。株式への投資にあたっては、新技術やビジネスモデル等に着目し、企業収益の成長性が見込まれる銘柄を選定する。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 2025年05月15日 |
リターン1年(年率) 48.36% |
リターン3年(年率) 30.25% |
リターン5年(年率) 16.16% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.7875% |
純資産総額(百万円) 5,607 |
シャープレシオ1年 1.28 |
シャープレシオ3年 1.01 |
シャープレシオ5年 0.54 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.7875% |
純資産総額(百万円) 5,607 |
標準偏差1年 37.58% |
標準偏差3年 29.92% |
標準偏差5年 29.88% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.7875% |
純資産総額(百万円) 5,607 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 800円 |
直近決算日 2025年05月15日 |
分配金利回り 11.97% |
純資産総額(百万円) 5,607 |
|
|
|
米国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,389円 |
純資産総額(百万円) 27,436 |
資金流入週間(百万円)※推計 63 |
信託報酬率(税込) 0.1078% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。外国の株式を主要投資対象とする。S&P500(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.28% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1078% |
純資産総額(百万円) 27,436 |
シャープレシオ1年 0.11 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1078% |
純資産総額(百万円) 27,436 |
標準偏差1年 18.61% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1078% |
純資産総額(百万円) 27,436 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年06月03日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 27,436 |
|
|
|
国内/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,281円 |
純資産総額(百万円) 10,868 |
資金流入週間(百万円)※推計 63 |
信託報酬率(税込) 0.11% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。東証REIT指数(配当込み)に採用されている不動産投資信託証券に投資し、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する投資成果をめざして運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.29% |
リターン3年(年率) 1.02% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 10,868 |
シャープレシオ1年 1.26 |
シャープレシオ3年 0.11 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 10,868 |
標準偏差1年 6.35% |
標準偏差3年 8.71% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.11% |
純資産総額(百万円) 10,868 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 10,868 |
|
|
|
先進/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 65,303円 |
純資産総額(百万円) 24,213 |
資金流入週間(百万円)※推計 63 |
信託報酬率(税込) 0.77% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を除く世界各国の株式(預託証書およびカントリーファンドを含む)。グローバルな収益機会を最大限に追求するため、ベンチマークであるMSCIコクサイ・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。株式の組入比率は高水準を維持。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月19日 |
リターン1年(年率) 3.2% |
リターン3年(年率) 19.45% |
リターン5年(年率) 21.39% |
リターン10年(年率) 12.31% |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 24,213 |
シャープレシオ1年 0.18 |
シャープレシオ3年 1.3 |
シャープレシオ5年 1.4 |
シャープレシオ10年 0.74 |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 24,213 |
標準偏差1年 16.19% |
標準偏差3年 14.93% |
標準偏差5年 15.28% |
標準偏差10年 16.7% |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 24,213 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月19日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 24,213 |
|
|
|
米国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 66,981円 |
純資産総額(百万円) 26,953 |
資金流入週間(百万円)※推計 63 |
信託報酬率(税込) 0.264% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE4Good Developed 100 Index(円換算) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE4Good Developed 100 Index(円換算) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。「FTSE4Good Developed 100 Index」に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式を主要投資対象とし、円換算した同指数の動きをとらえる投資成果をめざす。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.26% |
リターン3年(年率) 21.28% |
リターン5年(年率) 23.09% |
リターン10年(年率) 13.91% |
信託報酬率 0.264% |
純資産総額(百万円) 26,953 |
シャープレシオ1年 -0.14 |
シャープレシオ3年 1.26 |
シャープレシオ5年 1.4 |
シャープレシオ10年 0.82 |
信託報酬率 0.264% |
純資産総額(百万円) 26,953 |
標準偏差1年 19.22% |
標準偏差3年 16.79% |
標準偏差5年 16.44% |
標準偏差10年 16.9% |
信託報酬率 0.264% |
純資産総額(百万円) 26,953 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年05月27日 |
分配金利回り 0.01% |
純資産総額(百万円) 26,953 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,297円 |
純資産総額(百万円) 15,240 |
資金流入週間(百万円)※推計 63 |
信託報酬率(税込) 0.722% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。新興国の成長をとらえる企業の株式を主要投資対象とし、信託財産の中長期的な成長を目指す。複数のポートフォリオ・マネジャーやアナリストが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的に運用成果の獲得を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.93% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.722% |
純資産総額(百万円) 15,240 |
シャープレシオ1年 0.16 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.722% |
純資産総額(百万円) 15,240 |
標準偏差1年 15.9% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.722% |
純資産総額(百万円) 15,240 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 15,240 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,731円 |
純資産総額(百万円) 15,731 |
資金流入週間(百万円)※推計 62 |
信託報酬率(税込) 0.143% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント わが国の金融商品取引所に上場されている株式のうち日経平均株価(日経225)(配当込み)に採用されている銘柄を主要投資対象とし、日経平均株価(日経225)(配当込み)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。投資対象銘柄の中から、原則として200銘柄以上に分散投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月03日 |
リターン1年(年率) 3.97% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.143% |
純資産総額(百万円) 15,731 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.143% |
純資産総額(百万円) 15,731 |
標準偏差1年 13.27% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.143% |
純資産総額(百万円) 15,731 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月03日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 15,731 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,846円 |
純資産総額(百万円) 35,071 |
資金流入週間(百万円)※推計 62 |
信託報酬率(税込) 0.275% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。取引所に上場されている新興国の株式(DR(預託証券)を含む)を主要投資対象とし、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用。主要投資対象の組入比率は、原則として高位を維持。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.33% |
リターン3年(年率) 11.07% |
リターン5年(年率) 12.9% |
リターン10年(年率) 6.18% |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 35,071 |
シャープレシオ1年 0.23 |
シャープレシオ3年 0.75 |
シャープレシオ5年 0.92 |
シャープレシオ10年 0.36 |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 35,071 |
標準偏差1年 17.11% |
標準偏差3年 14.55% |
標準偏差5年 14% |
標準偏差10年 17.35% |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 35,071 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 35,071 |
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,688円 |
純資産総額(百万円) 42,100 |
資金流入週間(百万円)※推計 62 |
信託報酬率(税込) 1.1363% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。日本株式35%、日本債券27%、外国株式15%、外国債券20%、短期金融資産3%を基本資産配分比率として分散投資を行い、安定性と成長性をバランスさせ、中長期的な資産の成長を目指す。基本資産配分比率を基準として、±5%の変動幅に抑制。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.28% |
リターン3年(年率) 7.86% |
リターン5年(年率) 7.14% |
リターン10年(年率) 4.82% |
信託報酬率 1.1363% |
純資産総額(百万円) 42,100 |
シャープレシオ1年 -0.23 |
シャープレシオ3年 0.93 |
シャープレシオ5年 0.88 |
シャープレシオ10年 0.57 |
信託報酬率 1.1363% |
純資産総額(百万円) 42,100 |
標準偏差1年 7.05% |
標準偏差3年 8.31% |
標準偏差5年 8.03% |
標準偏差10年 8.37% |
信託報酬率 1.1363% |
純資産総額(百万円) 42,100 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 42,100 |
|
|
|
先進/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,920円 |
純資産総額(百万円) 3,649 |
資金流入週間(百万円)※推計 62 |
信託報酬率(税込) 0.1122% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。外国の株式(新興国の株式を含む)およびわが国の株式を実質的な主要投資対象とし、MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指して運用を行う。各マザーファンドへの投資配分比率は、MSCI ACWI(配当込み)における先進国(除く日本)、日本および新興国の割合をもとに決定する。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.93% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1122% |
純資産総額(百万円) 3,649 |
シャープレシオ1年 0.23 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1122% |
純資産総額(百万円) 3,649 |
標準偏差1年 15.44% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1122% |
純資産総額(百万円) 3,649 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年06月03日 |
分配金利回り 0.05% |
純資産総額(百万円) 3,649 |
|
|
|
海外/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,397円 |
純資産総額(百万円) 10,350 |
資金流入週間(百万円)※推計 62 |
信託報酬率(税込) 0.1287% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。日本を除く先進国のリート(不動産投資信託証券)に投資することにより、S&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.99% |
リターン3年(年率) 6.25% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1287% |
純資産総額(百万円) 10,350 |
シャープレシオ1年 -0.12 |
シャープレシオ3年 0.37 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1287% |
純資産総額(百万円) 10,350 |
標準偏差1年 11.05% |
標準偏差3年 16.72% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1287% |
純資産総額(百万円) 10,350 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 10,350 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 120,593円 |
純資産総額(百万円) 422 |
資金流入週間(百万円)※推計 61 |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500 Quality FCF Aristocrats Index(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P500 Quality FCF Aristocrats Index(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:356A)。S&P500指数採用銘柄のうち、10年以上連続でフリーキャッシュフロー(FCF)がプラスである企業を抽出し、さらにFCFスコアによって選定された100銘柄の上場株式を構成銘柄とする「S&P500 Quality FCF Aristocrats Index(配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。4、10月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 422 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 422 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 422 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 422 |
|
|
|
国内/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 34,721円 |
純資産総額(百万円) 3,793 |
資金流入週間(百万円)※推計 61 |
信託報酬率(税込) 0.275% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の金融商品取引所に上場している(上場予定を含む)不動産投資信託証券。東証REIT指数(配当込み)に採用されている不動産投資信託証券に投資を行い、ベンチマークである同指数と連動する投資成果をめざす。不動産投資信託証券の組入比率は高位を維持。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.15% |
リターン3年(年率) 0.88% |
リターン5年(年率) 5.39% |
リターン10年(年率) 3.58% |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 3,793 |
シャープレシオ1年 1.23 |
シャープレシオ3年 0.09 |
シャープレシオ5年 0.51 |
シャープレシオ10年 0.29 |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 3,793 |
標準偏差1年 6.36% |
標準偏差3年 8.72% |
標準偏差5年 10.41% |
標準偏差10年 12.28% |
信託報酬率 0.275% |
純資産総額(百万円) 3,793 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,793 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,676円 |
純資産総額(百万円) 10,939 |
資金流入週間(百万円)※推計 61 |
信託報酬率(税込) 0.176% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 国内、先進国および新興国の債券・株式ならびに国内および先進国の不動産投資信託証券(リート)を実質的な投資対象資産とする。債券への投資割合を高め、資産の安定性を重視した運用を行う。設定時における基本的資産配分は、国内債券28.5%、先進国債券(為替ヘッジあり)28.5%、先進国債券(為替ヘッジなし)16%、新興国債券2%、国内株式8%、先進国株式10%、新興国株式3%、国内リート2%、先進国リート2%。基本的資産配分は、原則として年1回見直す。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2025年03月25日 |
リターン1年(年率) 0.82% |
リターン3年(年率) 3.82% |
リターン5年(年率) 3.49% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.176% |
純資産総額(百万円) 10,939 |
シャープレシオ1年 0.13 |
シャープレシオ3年 0.68 |
シャープレシオ5年 0.68 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.176% |
純資産総額(百万円) 10,939 |
標準偏差1年 3.87% |
標準偏差3年 5.47% |
標準偏差5年 5.07% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.176% |
純資産総額(百万円) 10,939 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 10,939 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,292円 |
純資産総額(百万円) 108,786 |
資金流入週間(百万円)※推計 61 |
信託報酬率(税込) 1.914% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国の金融商品取引所に上場している相対的に配当利回りの高い「株式(優先株式を含む)」、「MLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)」および「不動産投資信託(リート)を含む投資信託証券」。実質的な組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月28日決算。 |
運用報告書 2024年12月30日 |
リターン1年(年率) -2.03% |
リターン3年(年率) 15.08% |
リターン5年(年率) 20.06% |
リターン10年(年率) 8.69% |
信託報酬率 1.914% |
純資産総額(百万円) 108,786 |
シャープレシオ1年 -0.15 |
シャープレシオ3年 1.02 |
シャープレシオ5年 1.42 |
シャープレシオ10年 0.53 |
信託報酬率 1.914% |
純資産総額(百万円) 108,786 |
標準偏差1年 16.27% |
標準偏差3年 14.68% |
標準偏差5年 14.14% |
標準偏差10年 16.49% |
信託報酬率 1.914% |
純資産総額(百万円) 108,786 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 50円 |
直近決算日 2025年06月30日 |
分配金利回り 6.63% |
純資産総額(百万円) 108,786 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,381円 |
純資産総額(百万円) 34,339 |
資金流入週間(百万円)※推計 61 |
信託報酬率(税込) 0.6175% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として世界各国の証券取引所等で取引されている株式で配当が見込まれる銘柄を中心に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。複数のポートフォリオ・マネジャーやアナリストが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的に運用成果の獲得を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.64% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) 34,339 |
シャープレシオ1年 0.27 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) 34,339 |
標準偏差1年 15.92% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) 34,339 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 34,339 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,998円 |
純資産総額(百万円) 271,202 |
資金流入週間(百万円)※推計 61 |
信託報酬率(税込) 0.891% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、国内の金融商品取引所等に上場されている株式等を実質的な投資対象とする投資信託証券。各投資対象ファンドへの投資割合は、定期的な見直しを行うほか、市場環境等に応じても調整を行う。また、適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 5.58% |
リターン3年(年率) 18.8% |
リターン5年(年率) 15.92% |
リターン10年(年率) 8.14% |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 271,202 |
シャープレシオ1年 0.51 |
シャープレシオ3年 1.62 |
シャープレシオ5年 1.3 |
シャープレシオ10年 0.57 |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 271,202 |
標準偏差1年 10.4% |
標準偏差3年 11.54% |
標準偏差5年 12.2% |
標準偏差10年 14.36% |
信託報酬率 0.891% |
純資産総額(百万円) 271,202 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 271,202 |
|
|
先進/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,842円 |
純資産総額(百万円) 8,533 |
資金流入週間(百万円)※推計 61 |
信託報酬率(税込) 1.573% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を含む世界各国のブロックチェーン関連株式を主要投資対象とする。コインシェアーズ・ブロックチェーン・グローバル・エクイティ・インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。決算日の前営業日の基準価額に応じて、原則として所定の金額の分配を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2025年01月10日 |
リターン1年(年率) 29.31% |
リターン3年(年率) 27.21% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 8,533 |
シャープレシオ1年 0.72 |
シャープレシオ3年 0.76 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 8,533 |
標準偏差1年 40.29% |
標準偏差3年 35.93% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 8,533 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 300円 |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 10.12% |
純資産総額(百万円) 8,533 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,815円 |
純資産総額(百万円) 6,046 |
資金流入週間(百万円)※推計 61 |
信託報酬率(税込) 0.88% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の債券、株式およびリートなどの資産に分散投資を行い、信託財産の中長期的な安定性と成長性のバランスを重視した運用を行う。5年から10年程度の中長期的な目標リターン(円短期金利+4%)の追求および下方リスク水準の低減を目指して決定するとともに、投資環境に応じて変更する。実質組入外貨建資産については、一部為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.52% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 6,046 |
シャープレシオ1年 0.2 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 6,046 |
標準偏差1年 5.93% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.88% |
純資産総額(百万円) 6,046 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 6,046 |
|
|
|
その他 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,599円 |
純資産総額(百万円) 697 |
資金流入週間(百万円)※推計 60 |
信託報酬率(税込) 0.765% |
カテゴリー 株式ブル型 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、連動債券への投資を通じて、世界(日本を除く)の企業が発行する株式のうち、テクノロジー関連企業の株式に信託財産の純資産総額の2倍相当額を投資する。国や地域に起因するリスクが高いと考えられる銘柄を除外し、時価総額上位20銘柄に投資を行う。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.765% |
純資産総額(百万円) 697 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.765% |
純資産総額(百万円) 697 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.765% |
純資産総額(百万円) 697 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 -- |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 697 |
|
|
|
国内/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,159円 |
純資産総額(百万円) 25,732 |
資金流入週間(百万円)※推計 60 |
信託報酬率(税込) 0.187% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント 主としてわが国の金融商品取引所に上場している(上場予定を含む)不動産投資信託証券に投資を行う。東証REIT指数(配当込み)と連動する投資成果をめざして運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) 8.25% |
リターン3年(年率) 0.98% |
リターン5年(年率) 5.48% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 25,732 |
シャープレシオ1年 1.25 |
シャープレシオ3年 0.1 |
シャープレシオ5年 0.52 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 25,732 |
標準偏差1年 6.36% |
標準偏差3年 8.72% |
標準偏差5年 10.41% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 25,732 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 25,732 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,073円 |
純資産総額(百万円) 5,589 |
資金流入週間(百万円)※推計 60 |
信託報酬率(税込) 0.1045% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。全世界の株式に分散投資を行う。国内株式、先進国株式(除く日本)、新興国株式への投資割合は、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスの時価総額の比率に基づき決定する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) 3.98% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1045% |
純資産総額(百万円) 5,589 |
シャープレシオ1年 0.24 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1045% |
純資産総額(百万円) 5,589 |
標準偏差1年 15.36% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1045% |
純資産総額(百万円) 5,589 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5,589 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,329円 |
純資産総額(百万円) 12,132 |
資金流入週間(百万円)※推計 60 |
信託報酬率(税込) 1.496% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界主要先進国の割安株33.3%(±10%)、世界各国の上場不動産投資信託33.3%(±10%)、新興国の米ドル建てソブリン債33.3%(±10%)の投資比率を原則として投資を行い、信託財産の着実な成長と安定収益の確保を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月12日決算。 |
運用報告書 2024年12月12日 |
リターン1年(年率) -0.62% |
リターン3年(年率) 10.74% |
リターン5年(年率) 13.58% |
リターン10年(年率) 6.19% |
信託報酬率 1.496% |
純資産総額(百万円) 12,132 |
シャープレシオ1年 -0.09 |
シャープレシオ3年 0.95 |
シャープレシオ5年 1.16 |
シャープレシオ10年 0.47 |
信託報酬率 1.496% |
純資産総額(百万円) 12,132 |
標準偏差1年 10.82% |
標準偏差3年 11.17% |
標準偏差5年 11.7% |
標準偏差10年 13.26% |
信託報酬率 1.496% |
純資産総額(百万円) 12,132 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 200円 |
直近決算日 2025年07月14日 |
分配金利回り 4.6% |
純資産総額(百万円) 12,132 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,311円 |
純資産総額(百万円) 17,454 |
資金流入週間(百万円)※推計 60 |
信託報酬率(税込) 0.187% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジあり) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジあり) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として日本を除く先進国の株式に投資を行う。MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円ヘッジ・円ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.31% |
リターン3年(年率) 11.54% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 17,454 |
シャープレシオ1年 0.81 |
シャープレシオ3年 0.93 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 17,454 |
標準偏差1年 9.86% |
標準偏差3年 12.29% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 17,454 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 17,454 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,476円 |
純資産総額(百万円) 3,697 |
資金流入週間(百万円)※推計 60 |
信託報酬率(税込) 1.529% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 「米国ハイイールド社債エンハンスト戦略」(「米国のハイイールド社債」への投資と「為替リスクコントロール戦略」の2つを組み合わせた戦略)のパフォーマンスを享受することで、インカムゲインの確保と信託財産の成長を目指す。決算期毎にインカム収入(債券の利子収入等)を中心に分配を行うことを目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月10日決算。 |
運用報告書 2025年04月10日 |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.529% |
純資産総額(百万円) 3,697 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.529% |
純資産総額(百万円) 3,697 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.529% |
純資産総額(百万円) 3,697 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 60円 |
直近決算日 2025年07月10日 |
分配金利回り 4.43% |
純資産総額(百万円) 3,697 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,296円 |
純資産総額(百万円) 18,531 |
資金流入週間(百万円)※推計 60 |
信託報酬率(税込) 0.66% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)に採用されている国債。公社債の実質投資比率は高位を維持し、FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)と連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 2025年01月27日 |
リターン1年(年率) -3.4% |
リターン3年(年率) 4.12% |
リターン5年(年率) 3.67% |
リターン10年(年率) 1.9% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 18,531 |
シャープレシオ1年 -0.43 |
シャープレシオ3年 0.5 |
シャープレシオ5年 0.53 |
シャープレシオ10年 0.29 |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 18,531 |
標準偏差1年 8.73% |
標準偏差3年 7.97% |
標準偏差5年 6.78% |
標準偏差10年 6.41% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 18,531 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月27日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 18,531 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,186円 |
純資産総額(百万円) 22,771 |
資金流入週間(百万円)※推計 59 |
信託報酬率(税込) 0.363% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、海外の金融商品取引所に上場している株式。MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)の動きを概ね捉える投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.16% |
リターン3年(年率) 10.67% |
リターン5年(年率) 12.29% |
リターン10年(年率) 5.52% |
信託報酬率 0.363% |
純資産総額(百万円) 22,771 |
シャープレシオ1年 0.23 |
シャープレシオ3年 0.73 |
シャープレシオ5年 0.87 |
シャープレシオ10年 0.31 |
信託報酬率 0.363% |
純資産総額(百万円) 22,771 |
標準偏差1年 17.08% |
標準偏差3年 14.59% |
標準偏差5年 14.05% |
標準偏差10年 17.53% |
信託報酬率 0.363% |
純資産総額(百万円) 22,771 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 22,771 |
|
|
米国/株 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,102円 |
純資産総額(百万円) 74,645 |
資金流入週間(百万円)※推計 59 |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 米国の上場株式を主要投資対象とする。徹底したファンダメンタル・ボトムアップアプローチにより、付加価値の高い産業、圧倒的な競争優位性、長期的な潮流の3つの基準を満たす、持続可能なキャッシュ・フロー創出能力を有する「構造的に強靭な企業」に長期厳選投資を行う。農林中金バリューインベストメンツより投資助言を受け、ポートフォリオを構築する。原則、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月20日 |
リターン1年(年率) 1.07% |
リターン3年(年率) 15.8% |
リターン5年(年率) 16.96% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 74,645 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 1.09 |
シャープレシオ5年 1.18 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 74,645 |
標準偏差1年 12.64% |
標準偏差3年 14.48% |
標準偏差5年 14.29% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 74,645 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 130円 |
直近決算日 2025年06月20日 |
分配金利回り 0.46% |
純資産総額(百万円) 74,645 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,908円 |
純資産総額(百万円) 6,717 |
資金流入週間(百万円)※推計 59 |
信託報酬率(税込) 1.4267% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本を含む世界の金融商品取引所に上場している航空宇宙関連企業(ロケット関連事業、人工衛星関連事業、その他宇宙関連事業等)の株式、預託証券、優先株式ならびに株価に連動する効果を有する有価証券等に投資する。銘柄選定にあたっては、事業内容、成長性、収益性、財務健全性などを勘案して厳選する。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。2、5、8、11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 36.15% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.4267% |
純資産総額(百万円) 6,717 |
シャープレシオ1年 2.37 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.4267% |
純資産総額(百万円) 6,717 |
標準偏差1年 15.17% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.4267% |
純資産総額(百万円) 6,717 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年05月26日 |
分配金利回り 1.34% |
純資産総額(百万円) 6,717 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,227円 |
純資産総額(百万円) 3,989 |
資金流入週間(百万円)※推計 58 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界各国の債券、株式およびリートなどの資産に分散投資を行い、信託財産の中長期的な成長性を重視した運用を行う。5年から10年程度の中長期的な目標リターン(円短期金利+6%)の追求および下方リスク水準の低減を目指して決定するとともに、投資環境に応じて変更する。実質組入外貨建資産については、一部為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.39% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 3,989 |
シャープレシオ1年 0.19 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 3,989 |
標準偏差1年 10.64% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 3,989 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,989 |
|
|
|
国内/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,353円 |
純資産総額(百万円) 4,883 |
資金流入週間(百万円)※推計 57 |
信託報酬率(税込) 0.187% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント 国内の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券(J-REIT)に投資することにより、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する成果を目標として運用を行う。東証REIT指数構成銘柄の投資比率は、同指数における比率を原則とする。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) 8.17% |
リターン3年(年率) 0.92% |
リターン5年(年率) 5.33% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 4,883 |
シャープレシオ1年 1.25 |
シャープレシオ3年 0.1 |
シャープレシオ5年 0.51 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 4,883 |
標準偏差1年 6.29% |
標準偏差3年 8.59% |
標準偏差5年 10.26% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 4,883 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,883 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 32,625円 |
純資産総額(百万円) 19,443 |
資金流入週間(百万円)※推計 57 |
信託報酬率(税込) 1.265% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の上場株式の中から、相対的に割安と判断される銘柄。銘柄選択にあたっては、配当利回り、PBR(株価純資産倍率)等から株価のバリュエーションが割安と判断される銘柄を中心に選定する。組入れにあたっては、個別企業の経営戦略や成長性等の企業のファンダメンタルズ等を評価し、投資魅力度の高い銘柄へ投資する。12月決算。 |
運用報告書 2024年12月23日 |
リターン1年(年率) 4.49% |
リターン3年(年率) 22.26% |
リターン5年(年率) 20.99% |
リターン10年(年率) 9.64% |
信託報酬率 1.265% |
純資産総額(百万円) 19,443 |
シャープレシオ1年 0.44 |
シャープレシオ3年 1.93 |
シャープレシオ5年 1.77 |
シャープレシオ10年 0.66 |
信託報酬率 1.265% |
純資産総額(百万円) 19,443 |
標準偏差1年 9.51% |
標準偏差3年 11.46% |
標準偏差5年 11.81% |
標準偏差10年 14.63% |
信託報酬率 1.265% |
純資産総額(百万円) 19,443 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月23日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 19,443 |
|
|
|
米国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 44,005円 |
純資産総額(百万円) 18,161 |
資金流入週間(百万円)※推計 57 |
信託報酬率(税込) 0.8195% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 STOXXグローバルAIインデックス(ネット・リターン、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 STOXXグローバルAIインデックス(ネット・リターン、円換算ベース) |
ファンドコメント 主として世界各国の企業の中から、AI関連企業の株式に投資する。預託証書(DR)、株価指数先物取引、上場投資信託証券(ETF)に投資を行う場合がある。STOXXグローバルAIインデックス(ネット・リターン、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として、対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月20日 |
リターン1年(年率) 6.63% |
リターン3年(年率) 33.3% |
リターン5年(年率) 27.77% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 18,161 |
シャープレシオ1年 0.2 |
シャープレシオ3年 1.29 |
シャープレシオ5年 1.14 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 18,161 |
標準偏差1年 31.13% |
標準偏差3年 25.69% |
標準偏差5年 24.25% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.8195% |
純資産総額(百万円) 18,161 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 18,161 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,444円 |
純資産総額(百万円) 7,564 |
資金流入週間(百万円)※推計 57 |
信託報酬率(税込) 0.594% |
カテゴリー 国際債券・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米国国債。米国国債への投資にあたっては、残存期間が最長15年程度までの国債を、残存期間毎の国債の投資金額がほぼ同程度となるように組入れることをめざす(ストリップス債に投資することもある)。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月26日決算。 |
運用報告書 2025年03月26日 |
リターン1年(年率) -6.62% |
リターン3年(年率) 2.61% |
リターン5年(年率) 3.43% |
リターン10年(年率) 2.29% |
信託報酬率 0.594% |
純資産総額(百万円) 7,564 |
シャープレシオ1年 -0.79 |
シャープレシオ3年 0.3 |
シャープレシオ5年 0.46 |
シャープレシオ10年 0.33 |
信託報酬率 0.594% |
純資産総額(百万円) 7,564 |
標準偏差1年 8.84% |
標準偏差3年 8.26% |
標準偏差5年 7.33% |
標準偏差10年 6.89% |
信託報酬率 0.594% |
純資産総額(百万円) 7,564 |
決算頻度/決算月 毎月 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年06月26日 |
分配金利回り 3.49% |
純資産総額(百万円) 7,564 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,096円 |
純資産総額(百万円) 91,583 |
資金流入週間(百万円)※推計 56 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、外国の公社債。FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指して運用。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと考えられるポートフォリオを構築。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) -2.84% |
リターン3年(年率) 4.77% |
リターン5年(年率) 4.28% |
リターン10年(年率) 2.44% |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 91,583 |
シャープレシオ1年 -0.36 |
シャープレシオ3年 0.58 |
シャープレシオ5年 0.62 |
シャープレシオ10年 0.38 |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 91,583 |
標準偏差1年 8.78% |
標準偏差3年 8% |
標準偏差5年 6.8% |
標準偏差10年 6.43% |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 91,583 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0.02% |
純資産総額(百万円) 91,583 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,879円 |
純資産総額(百万円) 9,361 |
資金流入週間(百万円)※推計 56 |
信託報酬率(税込) 0.385% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 国内、先進国および新興国の債券・株式ならびに国内および先進国の不動産投資信託証券(リート)を実質的な投資対象資産とする。2050年をターゲットイヤー(退職などのライフイベントの到来時期)とし、ターゲットイヤーまでの残存年数に応じて各投資対象資産への投資割合(基本的資産配分)を段階的に変更する。実質組入外貨建資産の一部について、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.07% |
リターン3年(年率) 11.97% |
リターン5年(年率) 13.51% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 9,361 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 1.18 |
シャープレシオ5年 1.31 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 9,361 |
標準偏差1年 9.7% |
標準偏差3年 10.04% |
標準偏差5年 10.32% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 9,361 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 9,361 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,787円 |
純資産総額(百万円) 39,342 |
資金流入週間(百万円)※推計 56 |
信託報酬率(税込) 1.364% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント わが国の金融商品取引所に上場している株式およびJリートの中から、予想配当利回り(株式)および予想分配金利回り(Jリート)が市場平均と比較して高く、割安と判断される銘柄を中心に投資を行い、高水準のインカムゲインの獲得を目指す。国内株式の投資割合は70%を基準に、上下20%の範囲で柔軟に見直しを行う。Jリートの運用に当たっては、野村不動産投資顧問株式会社から投資助言を受ける。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。 |
運用報告書 2024年12月17日 |
リターン1年(年率) 2.93% |
リターン3年(年率) 11.99% |
リターン5年(年率) 13.81% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.364% |
純資産総額(百万円) 39,342 |
シャープレシオ1年 0.42 |
シャープレシオ3年 1.4 |
シャープレシオ5年 1.3 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.364% |
純資産総額(百万円) 39,342 |
標準偏差1年 6.16% |
標準偏差3年 8.51% |
標準偏差5年 10.56% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.364% |
純資産総額(百万円) 39,342 |
決算頻度/決算月 四半期/3,6,9,12 |
直近分配金 290円 |
直近決算日 2025年06月17日 |
分配金利回り 4.54% |
純資産総額(百万円) 39,342 |
|
|
|
新興国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,170円 |
純資産総額(百万円) 7,153 |
資金流入週間(百万円)※推計 56 |
信託報酬率(税込) 0.1298% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(除くB格以下)(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(除くB格以下)(円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。新興国の米ドル建て公社債に投資することにより、JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(除くB格以下)(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -5.46% |
リターン3年(年率) 6.49% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1298% |
純資産総額(百万円) 7,153 |
シャープレシオ1年 -0.64 |
シャープレシオ3年 0.72 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1298% |
純資産総額(百万円) 7,153 |
標準偏差1年 9.11% |
標準偏差3年 8.87% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1298% |
純資産総額(百万円) 7,153 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,153 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,672円 |
純資産総額(百万円) 6,654 |
資金流入週間(百万円)※推計 56 |
信託報酬率(税込) 1.045% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本の取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている不動産投資信託証券(リート)を主要投資対象とし、投資信託財産の成長を図ることを目的として運用を行う。日本以外の取引所に上場されているリートに投資することもある。リートの組入比率は、原則として高位を維持する。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月24日 |
リターン1年(年率) 8.78% |
リターン3年(年率) 2.25% |
リターン5年(年率) 7.19% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 6,654 |
シャープレシオ1年 1.28 |
シャープレシオ3年 0.25 |
シャープレシオ5年 0.69 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 6,654 |
標準偏差1年 6.63% |
標準偏差3年 8.68% |
標準偏差5年 10.32% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 6,654 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 6,654 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,235円 |
純資産総額(百万円) 7,259 |
資金流入週間(百万円)※推計 56 |
信託報酬率(税込) 2.233% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 南アフリカ、オーストラリア、カナダ、アメリカ等の金鉱企業の株式を中心にその他鉱業株式を主要投資対象として、積極的な運用を行う。各企業の金埋蔵量、産金コスト等を推計・分析し、割安と考えられる銘柄に厳選投資する。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月25日 |
リターン1年(年率) 48.89% |
リターン3年(年率) 19.31% |
リターン5年(年率) 3.37% |
リターン10年(年率) 7.17% |
信託報酬率 2.233% |
純資産総額(百万円) 7,259 |
シャープレシオ1年 2.18 |
シャープレシオ3年 0.68 |
シャープレシオ5年 0.12 |
シャープレシオ10年 0.24 |
信託報酬率 2.233% |
純資産総額(百万円) 7,259 |
標準偏差1年 22.28% |
標準偏差3年 28.18% |
標準偏差5年 28.49% |
標準偏差10年 29.58% |
信託報酬率 2.233% |
純資産総額(百万円) 7,259 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 7,259 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 53,877円 |
純資産総額(百万円) 3,846 |
資金流入週間(百万円)※推計 55 |
信託報酬率(税込) 0.407% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 日経平均トータルリターン・インデックス |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内の金融商品取引所に上場されている株式。日経平均株価(日経225)に採用されている銘柄(採用予定の銘柄を含む)に投資を行い、日経平均株価(日経225)と連動する投資成果を目指す。運用の効率化並びに流動性の確保を図るため、株価指数先物取引等を活用することがある。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2025年05月15日 |
リターン1年(年率) 3.59% |
リターン3年(年率) 16.97% |
リターン5年(年率) 14.21% |
リターン10年(年率) 8.69% |
信託報酬率 0.407% |
純資産総額(百万円) 3,846 |
シャープレシオ1年 0.25 |
シャープレシオ3年 1.12 |
シャープレシオ5年 0.92 |
シャープレシオ10年 0.53 |
信託報酬率 0.407% |
純資産総額(百万円) 3,846 |
標準偏差1年 13.27% |
標準偏差3年 15.13% |
標準偏差5年 15.43% |
標準偏差10年 16.51% |
信託報酬率 0.407% |
純資産総額(百万円) 3,846 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,846 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,509円 |
純資産総額(百万円) 11,011 |
資金流入週間(百万円)※推計 55 |
信託報酬率(税込) 0.1749% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、国内外の様々な資産クラスに投資を行い、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざす。資産クラスおよび配分比率の決定にあたっては、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の基本ポートフォリオ(国内債券25%、国内株式25%、外国債券25%、外国株式25%)に近づけることを目標とする。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月05日 |
リターン1年(年率) 1.29% |
リターン3年(年率) 10.07% |
リターン5年(年率) 9.99% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1749% |
純資産総額(百万円) 11,011 |
シャープレシオ1年 0.13 |
シャープレシオ3年 1.25 |
シャープレシオ5年 1.29 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1749% |
純資産総額(百万円) 11,011 |
標準偏差1年 7.49% |
標準偏差3年 7.99% |
標準偏差5年 7.69% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1749% |
純資産総額(百万円) 11,011 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 11,011 |
|
|
|
国内/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,594円 |
純資産総額(百万円) 18,660 |
資金流入週間(百万円)※推計 55 |
信託報酬率(税込) 0.374% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本の金融商品取引所上場(上場予定含む)の不動産投資信託受益証券および不動産投資法人の投資証券。投資成果を「東証REIT指数」(配当込み)に可能な限り連動させるため、組入銘柄を同指数構成銘柄とし、組入比率は高位に保つ。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月17日 |
リターン1年(年率) 7.91% |
リターン3年(年率) 0.56% |
リターン5年(年率) 5.03% |
リターン10年(年率) 3.29% |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 18,660 |
シャープレシオ1年 1.19 |
シャープレシオ3年 0.05 |
シャープレシオ5年 0.48 |
シャープレシオ10年 0.27 |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 18,660 |
標準偏差1年 6.39% |
標準偏差3年 8.74% |
標準偏差5年 10.42% |
標準偏差10年 12.23% |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 18,660 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 18,660 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,087円 |
純資産総額(百万円) 29,650 |
資金流入週間(百万円)※推計 55 |
信託報酬率(税込) 2.2% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として日本の上場株式(これに準ずるものを含む)に投資し、個別企業の分析を重視したボトム・アップ手法による銘柄選択により比較的少数の銘柄に投資する。企業分析では、経営戦略、事業モデル、経営陣の質、財務状況など、財務面と非財務面(ESGを含む)からの視点を統合的に取り入れる。対象企業に対しては、目的を持ったエンゲージメント(対話)や提案を行い、企業価値と株主価値の中長期的な向上を目指す。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 2024年03月11日 |
リターン1年(年率) 20.41% |
リターン3年(年率) 19.94% |
リターン5年(年率) 16.67% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 29,650 |
シャープレシオ1年 1.91 |
シャープレシオ3年 1.81 |
シャープレシオ5年 1.37 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 29,650 |
標準偏差1年 10.54% |
標準偏差3年 10.98% |
標準偏差5年 12.12% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.2% |
純資産総額(百万円) 29,650 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 29,650 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 34,004円 |
純資産総額(百万円) 20,330 |
資金流入週間(百万円)※推計 54 |
信託報酬率(税込) 0.25599% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてETF(上場投資信託)への投資を通じ、世界(日本を含む)の中小型株式へ実質的に投資する。FTSEグローバル スモール・キャップ インデックス(円換算ベース)を参考指標とし、中小型株式の基本投資割合は、米国65%、米国以外35%とする。原則、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2025年05月12日 |
リターン1年(年率) 1.6% |
リターン3年(年率) 13.49% |
リターン5年(年率) 17.38% |
リターン10年(年率) 8.56% |
信託報酬率 0.25599% |
純資産総額(百万円) 20,330 |
シャープレシオ1年 0.08 |
シャープレシオ3年 0.85 |
シャープレシオ5年 1.08 |
シャープレシオ10年 0.46 |
信託報酬率 0.25599% |
純資産総額(百万円) 20,330 |
標準偏差1年 15.46% |
標準偏差3年 15.75% |
標準偏差5年 16.05% |
標準偏差10年 18.69% |
信託報酬率 0.25599% |
純資産総額(百万円) 20,330 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 20,330 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,613円 |
純資産総額(百万円) 8,254 |
資金流入週間(百万円)※推計 54 |
信託報酬率(税込) 1.276% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。内外の株式を主要投資対象とし、信託財産の中長期的な成長を目指す。資産配分は、いちよし証券株式会社の助言を受けて決定する。収益機会の追求やリスクの分散などを目的として、定期的に定性評価、定量評価等を勘案して適宜見直す。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.06% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.276% |
純資産総額(百万円) 8,254 |
シャープレシオ1年 0.24 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.276% |
純資産総額(百万円) 8,254 |
標準偏差1年 11.54% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.276% |
純資産総額(百万円) 8,254 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 8,254 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,509円 |
純資産総額(百万円) 10,399 |
資金流入週間(百万円)※推計 54 |
信託報酬率(税込) 0.374% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース) |
ファンドコメント 新興国の株式を実質的な主要投資対象とし、MSCIエマージング・マーケット指数(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。RM新興国株式マザーファンドを通じて、新興国の株式、新興国株式の指数を対象指数としたETF(上場投資信託証券)に投資する。原則、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月25日 |
リターン1年(年率) 4.06% |
リターン3年(年率) 10.8% |
リターン5年(年率) 12.62% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 10,399 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 0.74 |
シャープレシオ5年 0.9 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 10,399 |
標準偏差1年 16.99% |
標準偏差3年 14.46% |
標準偏差5年 14.05% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 10,399 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年06月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 10,399 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,149円 |
純資産総額(百万円) 3,052 |
資金流入週間(百万円)※推計 54 |
信託報酬率(税込) 0.836% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。世界各国の株式(エマージング・マーケットも含む)の中で、成長性が高いと判断される企業の株式を中心に投資を行う。 銘柄選択に関しては、個別企業分析に基づく「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した運用を行う。個別企業分析にあたっては、委託会社およびその関連会社のアナリストによる独自の企業調査情報を活用する。実質外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.836% |
純資産総額(百万円) 3,052 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.836% |
純資産総額(百万円) 3,052 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.836% |
純資産総額(百万円) 3,052 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,052 |
|
|
|
海外/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,031円 |
純資産総額(百万円) 36,374 |
資金流入週間(百万円)※推計 54 |
信託報酬率(税込) 0.297% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は日本を除く世界各国の不動産投資信託証券(REIT)。S&P先進国REITインデックス(除く日本、円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざし、同指数への連動性を高めるため、有価証券先物取引等を活用する場合がある。REITの組入比率は高位を保つ。購入時手数料がかからないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -1.36% |
リターン3年(年率) 6.04% |
リターン5年(年率) 13.44% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.297% |
純資産総額(百万円) 36,374 |
シャープレシオ1年 -0.15 |
シャープレシオ3年 0.35 |
シャープレシオ5年 0.77 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.297% |
純資産総額(百万円) 36,374 |
標準偏差1年 11.1% |
標準偏差3年 16.77% |
標準偏差5年 17.31% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.297% |
純資産総額(百万円) 36,374 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 36,374 |
|
|
551-600件を表示(全5731件)