logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5715件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

551-600件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 10
  • 11
  • 12

  • 13
  • 14
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

国内/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

My SMT TOPIXインデックス(ノーロード)

基準価額/騰落

17,213円
+0.67%

純資産総額(百万円)

11,145

資金流入週間(百万円)※推計

77

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

わが国の株式を主要投資対象とし、TOPIX(東証株価指数)(配当込み)に連動する投資成果を目指す。株式への実質投資割合は、原則として高位を維持する。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月21日

リターン1年(年率)

-0.48%

リターン3年(年率)

14.62%

リターン5年(年率)

15.26%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

11,145

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

1.33

シャープレシオ5年

1.24

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

11,145

標準偏差1年

7.31%

標準偏差3年

10.94%

標準偏差5年

12.26%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

11,145

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

11,145

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

W専用・米国ハイ・イールド債券アクティブ

基準価額/騰落

11,478円
+0.27%

純資産総額(百万円)

603

資金流入週間(百万円)※推計

77

信託報酬率(税込)

1.078%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。米国ドル建ての高利回り事業債(ハイ・イールド・ボンド)を主要投資対象とする。投資するハイ・イールド・ボンドは主としてBB格相当以下の格付が付与されているものとする。投資対象の徹底したクレジット分析と分散投資により、ポートフォリオ全体のリスクの低減を目指す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.57%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

603

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

603

標準偏差1年

12.08%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

603

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

603

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

HSBC インドオープン

基準価額/騰落

37,003円
-1.09%

純資産総額(百万円)

113,864

資金流入週間(百万円)※推計

77

信託報酬率(税込)

2.2%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P/IFC Investable India(円ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P/IFC Investable India(円ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、インドの証券取引所(ボンベイ証券取引所、ナショナル証券取引所)に上場しているインド国内の企業の株式等。景気サイクル等の分析と企業分析を併用してポートフォリオを構築。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークは、S&P/IFC Investable India(円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月29日

リターン1年(年率)

-12.93%

リターン3年(年率)

10.18%

リターン5年(年率)

23.11%

リターン10年(年率)

7.41%

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

113,864

シャープレシオ1年

-0.7

シャープレシオ3年

0.59

シャープレシオ5年

1.34

シャープレシオ10年

0.33

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

113,864

標準偏差1年

18.72%

標準偏差3年

17.11%

標準偏差5年

17.17%

標準偏差10年

22.12%

信託報酬率

2.2%

純資産総額(百万円)

113,864

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

300円

直近決算日

2024年11月29日

分配金利回り

0.81%

純資産総額(百万円)

113,864

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS)医薬品上場投信『愛称:NF・医薬品(TPX17)ETF』

基準価額/騰落

257,897円
+0.11%

純資産総額(百万円)

4,361

資金流入週間(百万円)※推計

77

信託報酬率(税込)

0.352%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 医薬品(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX-17 医薬品(配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1621)。TOPIX-17 医薬品(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.92%

リターン3年(年率)

5.59%

リターン5年(年率)

4.54%

リターン10年(年率)

4.7%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

4,361

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

0.39

シャープレシオ5年

0.25

シャープレシオ10年

0.26

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

4,361

標準偏差1年

17.83%

標準偏差3年

14.08%

標準偏差5年

18.29%

標準偏差10年

17.76%

信託報酬率

0.352%

純資産総額(百万円)

4,361

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

6,460円

直近決算日

2024年07月15日

分配金利回り

2.5%

純資産総額(百万円)

4,361

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

NWQフレキシブル・インカム H無(年1回決算型)

基準価額/騰落

15,023円
+0.06%

純資産総額(百万円)

134,317

資金流入週間(百万円)※推計

77

信託報酬率(税込)

1.6775%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界の米ドル建株式、債券及びその他の資産に分散投資を行い、相対的に高いインカム収益及び値上がり益の獲得を目指す。主要投資対象ファンドにおける銘柄選定は、ボトムアップ・リサーチによるファンダメンタルズ分析に基づき、個別企業の収益性、成長性、価格の割安度及び資本構成全体等に着目して行い、分散を考慮してポートフォリオを構築する。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月25日

リターン1年(年率)

-5.72%

リターン3年(年率)

5.18%

リターン5年(年率)

7.84%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.6775%

純資産総額(百万円)

134,317

シャープレシオ1年

-0.52

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.6775%

純資産総額(百万円)

134,317

標準偏差1年

11.44%

標準偏差3年

10.11%

標準偏差5年

8.63%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.6775%

純資産総額(百万円)

134,317

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

134,317

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

ベア2倍日本株ポートフォリオ6

基準価額/騰落

2,835円
-0.91%

純資産総額(百万円)

2,378

資金流入週間(百万円)※推計

76

信託報酬率(税込)

1.023%

カテゴリー

株式ベア型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の株価指数先物取引および残存期間の短い日本の債券に投資する。株価指数先物取引の売建玉の時価総額が、原則として信託財産の純資産総額の2倍程度になるように調整し、日々の基準価額の値動きが日本の株式市場の値動きの2倍程度逆となることをめざす。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-19.38%

リターン3年(年率)

-33.36%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

2,378

シャープレシオ1年

-0.8

シャープレシオ3年

-1.16

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

2,378

標準偏差1年

24.59%

標準偏差3年

29.05%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

2,378

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,378

新興国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

新興国債券インデックス(ラップ向け)

基準価額/騰落

12,935円
+0.15%

純資産総額(百万円)

48,455

資金流入週間(百万円)※推計

76

信託報酬率(税込)

0.22%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

インベスコ新興国債券インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

インベスコ新興国債券インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、マザーファンド受益証券への投資を通じて、新興国の米ドル建ての公社債に投資を行う。効率的な運用を目的として、上場投資信託証券にも投資することがある。インベスコ新興国債券インデックス(円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。実質外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.87%

リターン3年(年率)

9.05%

リターン5年(年率)

8.51%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

48,455

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

0.88

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

48,455

標準偏差1年

11.39%

標準偏差3年

10.16%

標準偏差5年

9.41%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

48,455

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

48,455

海外/不

インデックス

比較

販売会社

ニッセイ 海外リートインデックス(H無)(ラップ専用)

基準価額/騰落

11,634円
-0.08%

純資産総額(百万円)

9,260

資金流入週間(百万円)※推計

76

信託報酬率(税込)

0.1287%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本を除く先進国のリート(不動産投資信託証券)に投資することにより、S&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.6%

リターン3年(年率)

1.04%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.1287%

純資産総額(百万円)

9,260

シャープレシオ1年

0.03

シャープレシオ3年

0.06

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.1287%

純資産総額(百万円)

9,260

標準偏差1年

11.39%

標準偏差3年

17.3%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.1287%

純資産総額(百万円)

9,260

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,260

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ベトナム成長株インカムファンド

基準価額/騰落

15,963円
-0.43%

純資産総額(百万円)

21,757

資金流入週間(百万円)※推計

75

信託報酬率(税込)

1.881%

カテゴリー

国際株式・エマージング・単一国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、ベトナムの取引所に上場する株式ならびに世界各国、地域の取引所に上場するベトナム関連企業の株式。ベトナム関連企業とはベトナムで営業を行う、もしくはベトナム経済の動向から影響を受けるビジネスを行う企業をいう。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

-13.52%

リターン3年(年率)

-3.1%

リターン5年(年率)

15.15%

リターン10年(年率)

8.13%

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

21,757

シャープレシオ1年

-0.73

シャープレシオ3年

-0.15

シャープレシオ5年

0.68

シャープレシオ10年

0.36

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

21,757

標準偏差1年

18.74%

標準偏差3年

21.25%

標準偏差5年

22.2%

標準偏差10年

22.68%

信託報酬率

1.881%

純資産総額(百万円)

21,757

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

100円

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

2.51%

純資産総額(百万円)

21,757

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

auAM 米国債スーパーロング・ブル3倍・円

基準価額/騰落

8,473円
+1.00%

純資産総額(百万円)

246

資金流入週間(百万円)※推計

74

信託報酬率(税込)

0.4334%

カテゴリー

債券ブル型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主としてマザーファンドの受益証券を主要投資対象とし、純資産総額の3倍程度の米国超長期国債先物を買い建てるとともに、為替ヘッジを行い為替変動リスクの低減を行う。純資産の3倍程度の米国超長期国債先物のリターンの獲得を目指す。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.4334%

純資産総額(百万円)

246

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.4334%

純資産総額(百万円)

246

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.4334%

純資産総額(百万円)

246

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

--

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

246

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

eMAXIS Neo 宇宙開発

基準価額/騰落

25,080円
+0.31%

純資産総額(百万円)

13,211

資金流入週間(百万円)※推計

74

信託報酬率(税込)

0.792%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P Kensho Space Index(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P Kensho Space Index(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主として、米国の金融商品取引所に上場している、日本を含む世界各国の宇宙開発関連企業の株式等(DR(預託証書)を含む)に投資を行う。S&P Kensho Space Index(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月19日

リターン1年(年率)

12.6%

リターン3年(年率)

15.62%

リターン5年(年率)

19.55%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

13,211

シャープレシオ1年

0.54

シャープレシオ3年

0.75

シャープレシオ5年

0.94

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

13,211

標準偏差1年

22.97%

標準偏差3年

20.68%

標準偏差5年

20.81%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

13,211

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

13,211

先進国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

iシェアーズ 米国債20年超

基準価額/騰落

184,607円
+0.89%

純資産総額(百万円)

4,894

資金流入週間(百万円)※推計

74

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE米国債20年超セレクト・インデックス(国内投信用、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE米国債20年超セレクト・インデックス(国内投信用、円ベース)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:2255)。主として、残存期間が20年を超える米国の国債を投資対象とし、連動対象指数である「FTSE米国債20年超セレクト・インデックス(国内投信用、円ベース)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。1、4、7、10月決算。基準価額は1,000口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

4,894

シャープレシオ1年

-0.41

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

4,894

標準偏差1年

10.49%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

4,894

決算頻度/決算月

四半期/1,4,7,10

直近分配金

1,800円

直近決算日

2025年04月11日

分配金利回り

3.74%

純資産総額(百万円)

4,894

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

マイ・ロード

基準価額/騰落

14,050円
+0.24%

純資産総額(百万円)

94,088

資金流入週間(百万円)※推計

74

信託報酬率(税込)

1.023%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、国内株式、国内債券、外国株式、外国債券、世界各国(日本を含む)の不動産投資信託証券(REIT)。投資配分比率は、各資産の期待リターンや推定リスク、各資産間の相関係数等をもとに最適化した結果を踏まえ決定する。投資配分比率の見直しを定期的に行なうことを基本とする。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月18日

リターン1年(年率)

-2.75%

リターン3年(年率)

0.82%

リターン5年(年率)

1.66%

リターン10年(年率)

1.04%

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

94,088

シャープレシオ1年

-0.81

シャープレシオ3年

0.16

シャープレシオ5年

0.4

シャープレシオ10年

0.29

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

94,088

標準偏差1年

3.7%

標準偏差3年

4.58%

標準偏差5年

4.04%

標準偏差10年

3.48%

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

94,088

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年02月18日

分配金利回り

0.07%

純資産総額(百万円)

94,088

国内/株

インデックス

つみ

比較

販売会社

農中<パートナーズ>つみたて日本株式 日経225

基準価額/騰落

18,289円
+0.47%

純資産総額(百万円)

11,213

資金流入週間(百万円)※推計

72

信託報酬率(税込)

0.385%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ファンドコメント

日本の金融商品取引所に上場されている株式を主要投資対象とし、日経平均株価(日経225)(配当込み)の値動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。株式(現物)は、原則として日経平均株価採用銘柄のうち200銘柄以上に等株数投資を行う。購入時・換金時の手数料、信託財産留保額がかからない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

-4.86%

リターン3年(年率)

12.05%

リターン5年(年率)

14.01%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

11,213

シャープレシオ1年

-0.5

シャープレシオ3年

0.81

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

11,213

標準偏差1年

10.25%

標準偏差3年

14.81%

標準偏差5年

15.49%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

11,213

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

11,213

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバルCoCo債ファンド(H無・1年決算型)

基準価額/騰落

10,023円
-0.45%

純資産総額(百万円)

2,406

資金流入週間(百万円)※推計

72

信託報酬率(税込)

1.78499%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

利回り水準などに着目し、ハイブリッド証券(株式と債券の特徴を併せ持つ証券)の中でもCoCo債(ココ債=Contingent Convertible Bonds=偶発転換社債)を中心に投資する。投資対象とするCoCo債の発行体は世界の大手銀行が中心。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.78499%

純資産総額(百万円)

2,406

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.78499%

純資産総額(百万円)

2,406

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.78499%

純資産総額(百万円)

2,406

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

--

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

2,406

海外/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

みずほグローバル・セレクト・不動産戦略(年1)(H無)

基準価額/騰落

10,165円
-0.09%

純資産総額(百万円)

8,628

資金流入週間(百万円)※推計

71

信託報酬率(税込)

1.628%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE EPRA/NAREIT Developed Index(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE EPRA/NAREIT Developed Index(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

日本を含む世界各国の不動産投資信託証券を主要投資対象とする。FTSE EPRA/NAREIT Developed Index(配当込み、円換算ベース)を上回る投資成果をめざす。マクロ経済の見通しやカントリーリスクの評価なども勘案し、不動産のファンダメンタルズ分析、個別物件・運営会社への訪問および保有物件の分析などによるボトムアップの銘柄選定を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月25日

リターン1年(年率)

-1.34%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

8,628

シャープレシオ1年

-0.17

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

8,628

標準偏差1年

9.64%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

8,628

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,628

先進/株

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

EXE-i 全世界中小型株式ファンド

基準価額/騰落

30,741円
+0.36%

純資産総額(百万円)

18,281

資金流入週間(百万円)※推計

71

信託報酬率(税込)

0.25599%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主としてETF(上場投資信託)への投資を通じ、世界(日本を含む)の中小型株式へ実質的に投資する。FTSEグローバル スモール・キャップ インデックス(円換算ベース)を参考指標とし、中小型株式の基本投資割合は、米国65%、米国以外35%とする。原則、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月13日

リターン1年(年率)

-6.53%

リターン3年(年率)

7.75%

リターン5年(年率)

16.34%

リターン10年(年率)

7.44%

信託報酬率

0.25599%

純資産総額(百万円)

18,281

シャープレシオ1年

-0.53

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

1.03

シャープレシオ10年

0.4

信託報酬率

0.25599%

純資産総額(百万円)

18,281

標準偏差1年

12.73%

標準偏差3年

15.41%

標準偏差5年

15.86%

標準偏差10年

18.62%

信託報酬率

0.25599%

純資産総額(百万円)

18,281

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

18,281

先進/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

楽天・全世界株式(除く米国)インデックス・ファンド『愛称:楽天・VXUS』

基準価額/騰落

14,824円
+0.22%

純資産総額(百万円)

10,139

資金流入週間(百万円)※推計

71

信託報酬率(税込)

0.182%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSEグローバル・オールキャップ(除く米国)インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSEグローバル・オールキャップ(除く米国)インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

主として上場投資信託証券への投資を通じて、FTSEグローバル・オールキャップ(除く米国)インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月16日

リターン1年(年率)

-0.12%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.182%

純資産総額(百万円)

10,139

シャープレシオ1年

-0.04

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.182%

純資産総額(百万円)

10,139

標準偏差1年

9.42%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.182%

純資産総額(百万円)

10,139

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,139

複合

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

auスマート・ベーシック(安定成長)

基準価額/騰落

12,738円
-0.56%

純資産総額(百万円)

7,540

資金流入週間(百万円)※推計

71

信託報酬率(税込)

0.385%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

実質的に日本を含む世界の債券、株式に分散して投資を行い、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざす。資産クラス毎に概ね市場全体の動きを捉え、配分比率は概ね国内株式20%、国内債券50%、先進国株式10%、先進国債券10%、新興国株式5%、新興国債券5%。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.63%

リターン3年(年率)

4.41%

リターン5年(年率)

5.45%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

7,540

シャープレシオ1年

-0.2

シャープレシオ3年

0.8

シャープレシオ5年

1.02

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

7,540

標準偏差1年

4.45%

標準偏差3年

5.37%

標準偏差5年

5.3%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

7,540

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月18日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,540

複合

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

DCニッセイ ワールドセレクトF(安定型)

基準価額/騰落

11,050円
+0.25%

純資産総額(百万円)

17,511

資金流入週間(百万円)※推計

71

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

4つのマザーファンドを通じて、バランス運用を行い、国内外の株式市場および債券市場の動きを捉えることをめざす。投資比率は、国内株式インデックス5%、国内債券パッシブ60%、外国株式インデックス5%、外国債券インデックス25%、短期金融資産5%を基本とする。短期間での見直しは原則として行わず、それぞれ上下5%未満に変動幅を抑制する。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月21日

リターン1年(年率)

-2.13%

リターン3年(年率)

0.88%

リターン5年(年率)

1.49%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

17,511

シャープレシオ1年

-0.71

シャープレシオ3年

0.2

シャープレシオ5年

0.42

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

17,511

標準偏差1年

3.36%

標準偏差3年

3.96%

標準偏差5年

3.43%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

17,511

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

17,511

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ピクテ・ウォーター・ファンド

基準価額/騰落

9,685円
+0.02%

純資産総額(百万円)

5,661

資金流入週間(百万円)※推計

70

信託報酬率(税込)

1.6709%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に世界の水関連企業(上下水道ビジネス、環境マネジメント・サービス、ウォーター・テクノロジーに関連する事業の収益等の比率が20%以上を占める企業)の株式に投資する。特定の銘柄、国や通貨に集中せず、分散投資する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.6709%

純資産総額(百万円)

5,661

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.6709%

純資産総額(百万円)

5,661

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.6709%

純資産総額(百万円)

5,661

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

--

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

5,661

全世界/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

Smart-i Select 全世界株式インデックス(除く日本)

基準価額/騰落

15,850円
+0.11%

純資産総額(百万円)

3,393

資金流入週間(百万円)※推計

70

信託報酬率(税込)

0.1144%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

日本を除く先進国および新興国の金融商品取引所に上場または店頭登録されている株式に投資し、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

0.24%

リターン3年(年率)

13.9%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.1144%

純資産総額(百万円)

3,393

シャープレシオ1年

0

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.1144%

純資産総額(百万円)

3,393

標準偏差1年

14.68%

標準偏差3年

13.87%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.1144%

純資産総額(百万円)

3,393

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,393

国内/不

インデックス

比較

販売会社

(ダイワFW)J-REITインデックス

基準価額/騰落

13,096円
+0.28%

純資産総額(百万円)

16,075

資金流入週間(百万円)※推計

70

信託報酬率(税込)

0.341%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、マザーファンドの受益証券を通じて、わが国の金融商品取引所上場の不動産投資信託の受益証券および不動産投資法人の投資証券に投資し、投資成果を東証REIT指数(配当込み)の動きに連動させることをめざして運用を行う。東証REIT指数への連動性を随時チェックし、必要があればポートフォリオのリバランスを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.87%

リターン3年(年率)

-0.7%

リターン5年(年率)

5.63%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.341%

純資産総額(百万円)

16,075

シャープレシオ1年

-0.16

シャープレシオ3年

-0.09

シャープレシオ5年

0.51

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.341%

純資産総額(百万円)

16,075

標準偏差1年

6.93%

標準偏差3年

8.64%

標準偏差5年

10.96%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.341%

純資産総額(百万円)

16,075

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

16,075

先進/株

インデックス

比較

販売会社

三井住友DS・外国株式インデックス年金ファンド

基準価額/騰落

26,228円
+0.19%

純資産総額(百万円)

37,694

資金流入週間(百万円)※推計

70

信託報酬率(税込)

0.09889%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。外国の株式等に投資し、MSCIコクサイインデックス(配当込み、円ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。株価指数先物取引等を含む株式の実質組入比率は、原則として高位を保つ。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.5%

リターン3年(年率)

14.69%

リターン5年(年率)

20.78%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.09889%

純資産総額(百万円)

37,694

シャープレシオ1年

0.02

シャープレシオ3年

1

シャープレシオ5年

1.38

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.09889%

純資産総額(百万円)

37,694

標準偏差1年

15.15%

標準偏差3年

14.63%

標準偏差5年

15.09%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.09889%

純資産総額(百万円)

37,694

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

37,694

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

りそな つみたてラップ型ファンド(安定成長型)『愛称:つみたて R246(安定成長型)』

基準価額/騰落

12,259円
+0.12%

純資産総額(百万円)

5,306

資金流入週間(百万円)※推計

70

信託報酬率(税込)

0.88%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の債券、株式およびリートなどの資産に分散投資を行い、信託財産の中長期的な安定性と成長性のバランスを重視した運用を行う。5年から10年程度の中長期的な目標リターン(円短期金利+4%)の追求および下方リスク水準の低減を目指して決定するとともに、投資環境に応じて変更する。実質組入外貨建資産については、一部為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.23%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.88%

純資産総額(百万円)

5,306

シャープレシオ1年

-0.09

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.88%

純資産総額(百万円)

5,306

標準偏差1年

5.44%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.88%

純資産総額(百万円)

5,306

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,306

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

野村 ハイパーブル・ベア10(日本ハイパーブル10)

基準価額/騰落

7,367円
+1.15%

純資産総額(百万円)

9,951

資金流入週間(百万円)※推計

70

信託報酬率(税込)

1.122%

カテゴリー

株式ブル型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要取引対象は、国内の株価指数を対象とした先物取引。国内の株価指数先物取引を積極的に活用し、日々の基準価額の値動きが国内の株式市場全体の日々の値動きの概ね2.5倍程度となる投資成果を目指す。運用にあたっては、円建ての短期公社債等の短期有価証券を中心に、コール・ローン等にも投資するとともに、株価指数先物取引の買建てを行う。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-28.22%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.122%

純資産総額(百万円)

9,951

シャープレシオ1年

-1.06

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.122%

純資産総額(百万円)

9,951

標準偏差1年

26.95%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.122%

純資産総額(百万円)

9,951

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,951

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

FW・UBS・世界リートファンド

基準価額/騰落

9,750円
-1.16%

純資産総額(百万円)

821

資金流入週間(百万円)※推計

69

信託報酬率(税込)

1.414%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。世界各国のリートおよび不動産関連株を投資対象とする投資信託証券への投資を通じて、配当等収益の確保と信託財産の成長を目指して分散投資を行う。指定投資信託証券の選定については、運用体制や運用哲学などの評価(定性評価)に加えて運用実績にかかる評価(定量評価)などを勘定して決定する。組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.414%

純資産総額(百万円)

821

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.414%

純資産総額(百万円)

821

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.414%

純資産総額(百万円)

821

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

--

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

821

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ダイワ・アンビット・インド小型株ファンド

基準価額/騰落

9,474円
-0.51%

純資産総額(百万円)

26,355

資金流入週間(百万円)※推計

69

信託報酬率(税込)

2.0275%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

インドの小型株式に投資する。定量的要因と定性的要因をミックスした、慎重な資産配分と展開戦略に従う。組入外国投資信託の買付け等に支障がある場合、インドの株式を対象としたETFに投資を行う場合がある。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.0275%

純資産総額(百万円)

26,355

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.0275%

純資産総額(百万円)

26,355

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.0275%

純資産総額(百万円)

26,355

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

--

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

26,355

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

フランチャイズ・パートナーズ・世界株A(野村SMA・EW)

基準価額/騰落

12,140円
-0.26%

純資産総額(百万円)

5,951

資金流入週間(百万円)※推計

69

信託報酬率(税込)

1.0835%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。世界各国(新興国を含む)の株式を主要投資対象とする。株式への投資にあたっては、企業の質(高いブランド力や強固な販売網等の無形資産に基づく競争優位性等)に着目した投資候補銘柄の選定を行い、バリュエーション評価(株価の割高・割安の度合い)等を勘案して組入銘柄を決定する。外貨建資産については、原則として高位の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

14.49%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.0835%

純資産総額(百万円)

5,951

シャープレシオ1年

1.37

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.0835%

純資産総額(百万円)

5,951

標準偏差1年

10.36%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.0835%

純資産総額(百万円)

5,951

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0.08%

純資産総額(百万円)

5,951

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

みのりの投信(確定拠出年金専用)

基準価額/騰落

16,298円
-0.32%

純資産総額(百万円)

4,312

資金流入週間(百万円)※推計

69

信託報酬率(税込)

1.705%

カテゴリー

国内小型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内外の取引所上場株式および店頭登録株式を主要な投資対象とする。歴史観と世界観にもとづく「大局観」と、「人」を軸にした企業・市場分析とを融合することにより、質をともなった長期成長企業を世界から選び抜き、全体最適化したポートフォリオによって、中長期的に絶対収益が得られるように運用する。市況動向によっては一時的に為替ヘッジを行うことがある。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月31日

リターン1年(年率)

10.27%

リターン3年(年率)

15.38%

リターン5年(年率)

11.52%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

4,312

シャープレシオ1年

3.02

シャープレシオ3年

2.08

シャープレシオ5年

1.31

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

4,312

標準偏差1年

3.31%

標準偏差3年

7.34%

標準偏差5年

8.75%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

4,312

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,312

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 米国ハイ・イールド債券(米ドル)年2回

基準価額/騰落

34,370円
-0.60%

純資産総額(百万円)

29,318

資金流入週間(百万円)※推計

69

信託報酬率(税込)

1.668%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米ドル建ての高利回り事業債。投資する事業債は、主としてBB+格以下(B-格未満は除く)またはBa1格以下(B3格未満は除く)の格付が付与されている債券とし、インカムゲインの確保に加え、中長期的なキャピタルゲインの獲得を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.88%

リターン3年(年率)

8.04%

リターン5年(年率)

11.31%

リターン10年(年率)

4.84%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

29,318

シャープレシオ1年

-0.2

シャープレシオ3年

0.84

シャープレシオ5年

1.28

シャープレシオ10年

0.45

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

29,318

標準偏差1年

10.61%

標準偏差3年

9.49%

標準偏差5年

8.79%

標準偏差10年

10.82%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

29,318

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0.06%

純資産総額(百万円)

29,318

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

エス・ビー・日本株オープン225

基準価額/騰落

22,479円
+0.47%

純資産総額(百万円)

35,986

資金流入週間(百万円)※推計

69

信託報酬率(税込)

0.66%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ファンドコメント

主要投資対象は国内の取引所上場株式。国内の株式市場の動きを捉えること及び信託財産の長期的な成長を目標に、日経平均トータルリターン・インデックスに連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として、日経平均株価(日経225)採用銘柄のうち200銘柄以上に投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月14日

リターン1年(年率)

-4.95%

リターン3年(年率)

11.87%

リターン5年(年率)

13.76%

リターン10年(年率)

7.86%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

35,986

シャープレシオ1年

-0.51

シャープレシオ3年

0.8

シャープレシオ5年

0.89

シャープレシオ10年

0.48

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

35,986

標準偏差1年

10.26%

標準偏差3年

14.83%

標準偏差5年

15.45%

標準偏差10年

16.41%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

35,986

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

35,986

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

PIMCOインカム戦略ファンド<米ドル>(年2回)

基準価額/騰落

18,573円
+0.28%

純資産総額(百万円)

6,921

資金流入週間(百万円)※推計

68

信託報酬率(税込)

1.848%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界(新興国を含む)の幅広い種類の公社債等を実質的な主要投資対象とし、利子収益の確保および長期的な値上がり益の獲得をめざす。経済環境等に応じ、ピムコ社の判断において各債券への投資比率を機動的に変更する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.36%

リターン3年(年率)

7.63%

リターン5年(年率)

9.18%

リターン10年(年率)

4.62%

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

6,921

シャープレシオ1年

-0.24

シャープレシオ3年

0.79

シャープレシオ5年

1.16

シャープレシオ10年

0.54

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

6,921

標準偏差1年

10.79%

標準偏差3年

9.49%

標準偏差5年

7.88%

標準偏差10年

8.49%

信託報酬率

1.848%

純資産総額(百万円)

6,921

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年04月21日

分配金利回り

0.11%

純資産総額(百万円)

6,921

国内/不

インデックス

比較

販売会社

DCニッセイJ-REITインデックスファンドA

基準価額/騰落

13,292円
+0.29%

純資産総額(百万円)

6,579

資金流入週間(百万円)※推計

68

信託報酬率(税込)

0.187%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

国内の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券(J-REIT)に投資することにより、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する成果を目標として運用を行う。東証REIT指数構成銘柄の投資比率は、同指数における比率を原則とする。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月13日

リターン1年(年率)

-0.68%

リターン3年(年率)

-0.56%

リターン5年(年率)

5.67%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

6,579

シャープレシオ1年

-0.14

シャープレシオ3年

-0.08

シャープレシオ5年

0.52

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

6,579

標準偏差1年

6.82%

標準偏差3年

8.49%

標準偏差5年

10.8%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

6,579

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,579

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニューワールド・ファンドB(H無)

基準価額/騰落

20,233円
+0.23%

純資産総額(百万円)

17,138

資金流入週間(百万円)※推計

68

信託報酬率(税込)

1.734%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

新興国の成長をとらえる企業の株式等を主要投資対象とし、信託財産の中長期的な成長を目指す。 キャピタル・グループのグローバルな調査力・運用力を活用。投資対象やアイデアの分散を図る。対円での為替ヘッジを目的とした為替取引を行わない「ニューワールド(クラスC)」に実質的に投資する。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月20日

リターン1年(年率)

-5.28%

リターン3年(年率)

9.32%

リターン5年(年率)

13.84%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.734%

純資産総額(百万円)

17,138

シャープレシオ1年

-0.42

シャープレシオ3年

0.78

シャープレシオ5年

1.03

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.734%

純資産総額(百万円)

17,138

標準偏差1年

13.2%

標準偏差3年

11.87%

標準偏差5年

13.37%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.734%

純資産総額(百万円)

17,138

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

17,138

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

野村ブラックロック 世界REIT B(野村SMA・EW向)

基準価額/騰落

11,949円
-2.58%

純資産総額(百万円)

10,514

資金流入週間(百万円)※推計

68

信託報酬率(税込)

0.825%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。世界各国の不動産投資信託証券(REIT)を主要投資対象とする。REITへの実質的な投資にあたっては、各銘柄ごとの利回り水準、市況動向、流動性等を勘案しながら、収益性・成長性などの調査や割安分析などにより投資銘柄を選別する。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.18%

リターン3年(年率)

0.19%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

10,514

シャープレシオ1年

-0.04

シャープレシオ3年

0.01

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

10,514

標準偏差1年

10.57%

標準偏差3年

15.37%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

10,514

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0.04%

純資産総額(百万円)

10,514

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

ブル3倍日本株ポートフォリオ6

基準価額/騰落

12,546円
+1.37%

純資産総額(百万円)

30,404

資金流入週間(百万円)※推計

68

信託報酬率(税込)

1.023%

カテゴリー

株式ブル型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の株価指数先物取引および残存期間の短い日本の債券に投資する。株式の組入総額と株価指数先物取引の買建玉の時価総額の合計額が、原則として信託財産の純資産総額の3倍程度になるように調整することにより、日々の基準価額の値動きが日本の株式市場の値動きの3倍程度となることをめざす。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-38.12%

リターン3年(年率)

18.6%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

30,404

シャープレシオ1年

-1.14

シャープレシオ3年

0.39

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

30,404

標準偏差1年

33.75%

標準偏差3年

47.17%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

30,404

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

30,404

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

三菱UFJ/マッコーリー Gインフラ債券<H無>(年1回)『愛称:世界のいしずえ』

基準価額/騰落

13,077円
+0.65%

純資産総額(百万円)

16,758

資金流入週間(百万円)※推計

67

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界のインフラ関連企業(公益、通信、エネルギーおよび運輸等の日常生活に必要不可欠なサービスを提供する企業)が発行する米ドル建て債券。投資する債券は、原則として取得時においてBBB-格相当以上の格付を取得しているものに限る。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月10日

リターン1年(年率)

-3.72%

リターン3年(年率)

4.31%

リターン5年(年率)

4.53%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

16,758

シャープレシオ1年

-0.39

シャープレシオ3年

0.49

シャープレシオ5年

0.56

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

16,758

標準偏差1年

10.19%

標準偏差3年

8.68%

標準偏差5年

7.99%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

16,758

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0.08%

純資産総額(百万円)

16,758

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCマイセレクションS75

基準価額/騰落

27,062円
+0.44%

純資産総額(百万円)

64,293

資金流入週間(百万円)※推計

67

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。内外の株式、債券に分散投資。国内株式50%、国内債券17%、外国株式25%、外国債券5%および短期金融資産3%を基準アセットミックスとし、±5%の範囲内にコントロール。基本アセットミックスは、投資環境等の変化に応じて、年1回程度見直しを行うことがある。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.28%

リターン3年(年率)

10.93%

リターン5年(年率)

12.84%

リターン10年(年率)

7.06%

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

64,293

シャープレシオ1年

-0.08

シャープレシオ3年

1.18

シャープレシオ5年

1.34

シャープレシオ10年

0.63

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

64,293

標準偏差1年

7.13%

標準偏差3年

9.21%

標準偏差5年

9.56%

標準偏差10年

11.1%

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

64,293

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月30日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

64,293

新興国/債

インデックス

比較

販売会社

ニッセイ 新興国債券インデックス(ラップ専用)

基準価額/騰落

10,558円
+0.27%

純資産総額(百万円)

6,168

資金流入週間(百万円)※推計

67

信託報酬率(税込)

0.1298%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(除くB格以下)(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(除くB格以下)(円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。新興国の米ドル建て公社債に投資することにより、JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(除くB格以下)(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.28%

リターン3年(年率)

5.47%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.1298%

純資産総額(百万円)

6,168

シャープレシオ1年

-0.35

シャープレシオ3年

0.61

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.1298%

純資産総額(百万円)

6,168

標準偏差1年

10.08%

標準偏差3年

8.8%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.1298%

純資産総額(百万円)

6,168

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,168

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

AB・米国割安株投信(隔月・予想分配金提示型)『愛称:プレミアバリュー』

基準価額/騰落

10,238円
-0.03%

純資産総額(百万円)

18,551

資金流入週間(百万円)※推計

67

信託報酬率(税込)

1.6797%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として米国の金融商品取引所上場企業の株式を投資対象とし、綿密なファンダメンタルズ分析に基づき、株価が魅力的で強固なビジネスモデルにより業績の向上が期待される企業(プレミアバリュー企業)に選別投資を行う。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じて、所定の金額の分配を目指す。実質的な組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

-7.45%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.6797%

純資産総額(百万円)

18,551

シャープレシオ1年

-0.55

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.6797%

純資産総額(百万円)

18,551

標準偏差1年

13.97%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.6797%

純資産総額(百万円)

18,551

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

100円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

10.74%

純資産総額(百万円)

18,551

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

(ラップ専用)SBI・新興国株式

基準価額/騰落

13,214円
+0.14%

純資産総額(百万円)

13,481

資金流入週間(百万円)※推計

66

信託報酬率(税込)

0.24059%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主としてETF(上場投資信託証券)に投資することにより、新興国株式市場の値動きと同等の投資成果をめざす。実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年03月22日

リターン1年(年率)

-1.56%

リターン3年(年率)

8.01%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.24059%

純資産総額(百万円)

13,481

シャープレシオ1年

-0.13

シャープレシオ3年

0.64

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.24059%

純資産総額(百万円)

13,481

標準偏差1年

14.47%

標準偏差3年

12.34%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.24059%

純資産総額(百万円)

13,481

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月24日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

13,481

国内/株

インデックス

比較

販売会社

(ダイワFW)日経225インデックス

基準価額/騰落

25,628円
+0.47%

純資産総額(百万円)

24,694

資金流入週間(百万円)※推計

66

信託報酬率(税込)

0.341%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経225

ベンチマーク/連動指数

日経225

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。わが国の株式のうち日経平均株価に採用された銘柄を主要投資対象とし、投資成果を日経平均トータルリターン・インデックスの動きに連動する投資成果をめざして運用を行う。同指数への連動性を随時チェックし、必要があればポートフォリオのリバランスを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.77%

リターン3年(年率)

12.12%

リターン5年(年率)

14.01%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.341%

純資産総額(百万円)

24,694

シャープレシオ1年

-0.49

シャープレシオ3年

0.81

シャープレシオ5年

0.9

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.341%

純資産総額(百万円)

24,694

標準偏差1年

10.25%

標準偏差3年

14.82%

標準偏差5年

15.45%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.341%

純資産総額(百万円)

24,694

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

24,694

複合

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・ワールド・パッケージ・オープン

基準価額/騰落

18,206円
-0.15%

純資産総額(百万円)

12,776

資金流入週間(百万円)※推計

66

信託報酬率(税込)

1.08625%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

国内株式、国内債券、外国株式、外国債券の4つの資産にそれぞれ約25%ずつ分散投資をすることで、資産間の分散効果により収益の変動幅が縮小され、また長期的な視点から運用することにより安定した収益を目指す。時価変動等に伴う各資産比率の変化については、一定のレンジを設け、四半期毎に調整を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月26日

リターン1年(年率)

-0.77%

リターン3年(年率)

6.18%

リターン5年(年率)

7.62%

リターン10年(年率)

4.32%

信託報酬率

1.08625%

純資産総額(百万円)

12,776

シャープレシオ1年

-0.21

シャープレシオ3年

0.95

シャープレシオ5年

1.17

シャープレシオ10年

0.6

信託報酬率

1.08625%

純資産総額(百万円)

12,776

標準偏差1年

4.8%

標準偏差3年

6.38%

標準偏差5年

6.46%

標準偏差10年

7.15%

信託報酬率

1.08625%

純資産総額(百万円)

12,776

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

200円

直近決算日

2024年06月26日

分配金利回り

1.1%

純資産総額(百万円)

12,776

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

UBS グローバル株式厳選投資ファンド B(一任)

基準価額/騰落

30,250円
+0.11%

純資産総額(百万円)

16,894

資金流入週間(百万円)※推計

66

信託報酬率(税込)

1.012%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(配当込、ヘッジなし・円ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(配当込、ヘッジなし・円ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。 日本を除く世界の株式を実質的な主要投資対象とし、トップダウンの市場・経済環境認識とボトムアップの個別銘柄選択を総合したアクティブ運用を行う。 ベンチマークは、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)とする。原則として対円で為替ヘッジを行わないため、為替変動の影響を受ける。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-6.98%

リターン3年(年率)

8.74%

リターン5年(年率)

13.68%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

16,894

シャープレシオ1年

-0.49

シャープレシオ3年

0.64

シャープレシオ5年

0.93

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

16,894

標準偏差1年

14.63%

標準偏差3年

13.56%

標準偏差5年

14.7%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.012%

純資産総額(百万円)

16,894

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

16,894

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

楽天 日本株トリプル・ブル

基準価額/騰落

112,792円
+1.37%

純資産総額(百万円)

11,337

資金流入週間(百万円)※推計

66

信託報酬率(税込)

1.023%

カテゴリー

株式ブル型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、国内の株価指数先物取引および短期公社債。なお、株式を組入れる場合がある。株価指数先物取引の買建額と株式の組入額の合計が、投資信託財産の純資産総額の3倍程度となるように調整し、日々の基準価額の値動きが国内の株式市場全体の値動きに対して概ね3倍程度となることを目指す。利用する株価指数先物取引の種類は、流動性、効率性等を勘案して決定する。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月17日

リターン1年(年率)

-37.42%

リターン3年(年率)

18.7%

リターン5年(年率)

28.49%

リターン10年(年率)

9%

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

11,337

シャープレシオ1年

-1.13

シャープレシオ3年

0.4

シャープレシオ5年

0.57

シャープレシオ10年

0.17

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

11,337

標準偏差1年

33.35%

標準偏差3年

46.99%

標準偏差5年

50.01%

標準偏差10年

51.66%

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

11,337

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

11,337

先進/株

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

ひふみワールド+

基準価額/騰落

20,761円
+0.13%

純資産総額(百万円)

221,826

資金流入週間(百万円)※推計

65

信託報酬率(税込)

1.628%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を除く世界各国の株式等を主要投資対象とする。運用にあたっては、成長性が高いと判断される企業の株式を中心に投資する。各国の投資比率については、各国の政治・経済動向の変化や市況動向に基づく相対的魅力度、流動性、市場規模等を勘案しつつ、ポートフォリオを構築する。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。 ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

-7.2%

リターン3年(年率)

10.78%

リターン5年(年率)

16.32%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

221,826

シャープレシオ1年

-0.47

シャープレシオ3年

0.65

シャープレシオ5年

1

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

221,826

標準偏差1年

15.91%

標準偏差3年

16.55%

標準偏差5年

16.23%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

221,826

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

221,826

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

GS ワールド・シフト株式ファンドBコース(H無)『愛称:shiftWIN』

基準価額/騰落

13,437円
-0.97%

純資産総額(百万円)

143,348

資金流入週間(百万円)※推計

65

信託報酬率(税込)

1.7875%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本を含む世界の株式を主要投資対象とする投資信託証券に投資する。国際社会の変容に関連する主要なテーマから恩恵を受けると考えられる先進国を中心とした企業の株式に投資する。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月20日

リターン1年(年率)

-7.05%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.7875%

純資産総額(百万円)

143,348

シャープレシオ1年

-0.45

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.7875%

純資産総額(百万円)

143,348

標準偏差1年

16.41%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.7875%

純資産総額(百万円)

143,348

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

143,348

国内/株

インデックス

比較

販売会社

野村 DC国内株式インデックスF・TOPIX

基準価額/騰落

24,715円
+0.68%

純資産総額(百万円)

45,566

資金流入週間(百万円)※推計

64

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本の株式。東証株価指数(TOPIX)(配当込み)の動きに連動する投資成果を目指す。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと考えられるポートフォリオを構築。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.48%

リターン3年(年率)

14.64%

リターン5年(年率)

15.3%

リターン10年(年率)

7.59%

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

45,566

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

1.33

シャープレシオ5年

1.24

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

45,566

標準偏差1年

7.31%

標準偏差3年

10.95%

標準偏差5年

12.27%

標準偏差10年

14.46%

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

45,566

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0.02%

純資産総額(百万円)

45,566

先進国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

先進国債券インデックス<H有>(ラップ向け)

基準価額/騰落

7,769円
+0.08%

純資産総額(百万円)

16,403

資金流入週間(百万円)※推計

64

信託報酬率(税込)

0.132%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

インベスコ先進国債券(除く日本)インデックス(円ヘッジベース)

ベンチマーク/連動指数

インベスコ先進国債券(除く日本)インデックス(円ヘッジベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として、マザーファンド受益証券への投資を通じて、日本を除く先進国の国債に投資。効率的な運用を目的として、上場投資信託証券にも投資することがある。インベスコ先進国債券(除く日本)インデックス(円ヘッジベース)の動きに連動する投資成果を目指す。実質外貨建資産への投資にあたっては、原則として、対円での為替ヘッジを行うことにより、為替変動リスクの低減を図る。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.78%

リターン3年(年率)

-4.86%

リターン5年(年率)

-5.28%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

16,403

シャープレシオ1年

0.12

シャープレシオ3年

-0.74

シャープレシオ5年

-0.92

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

16,403

標準偏差1年

4.43%

標準偏差3年

6.68%

標準偏差5年

5.79%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

16,403

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

16,403

551-600件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 10
  • 11
  • 12

  • 13
  • 14
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索