ファンド検索結果
検索結果5731件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
2301-2350件を表示(全5731件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,148円 |
純資産総額(百万円) 363 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.594% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。国内外の債券・株式等に分散投資を行う。国内債券および外国債券(為替ヘッジあり)からの金利収入等を主な収益源泉としつつ、国内外の株式等の組み入れにより安定的な収益の積み上げをめざす。基準価額の変動リスクを年率2.5%程度とすることをめどとしつつ、中長期的にリスク水準のめどと同程度のリターン(運用管理費用控除前)の獲得をめざして、運用を行う。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.2% |
リターン3年(年率) -1.39% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.594% |
純資産総額(百万円) 363 |
シャープレシオ1年 -1.95 |
シャープレシオ3年 -0.63 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.594% |
純資産総額(百万円) 363 |
標準偏差1年 1.82% |
標準偏差3年 2.39% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.594% |
純資産総額(百万円) 363 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 363 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,354円 |
純資産総額(百万円) 735 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.232% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(H) |
ベンチマーク/連動指数 ICE BofA US High Yield Cash Pay BB-B Rated Constrained Index(円ヘッジベース) |
ベンチマーク/連動指数 ICE BofA US High Yield Cash Pay BB-B Rated Constrained Index(円ヘッジベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主に米国ドル建てハイ・イールド・ボンドに投資。業種分類を考慮した分散投資と企業調査を重視した銘柄選定が基本。原則として為替ヘッジを行う。ベンチマークは、ICE BofA US High Yield, Cash Pay, BB-B Rated, Constrained Index(円ヘッジベース)。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.46% |
リターン3年(年率) 2.58% |
リターン5年(年率) 1.17% |
リターン10年(年率) 1.33% |
信託報酬率 1.232% |
純資産総額(百万円) 735 |
シャープレシオ1年 0.71 |
シャープレシオ3年 0.4 |
シャープレシオ5年 0.16 |
シャープレシオ10年 0.18 |
信託報酬率 1.232% |
純資産総額(百万円) 735 |
標準偏差1年 2.99% |
標準偏差3年 6.22% |
標準偏差5年 6.84% |
標準偏差10年 7.03% |
信託報酬率 1.232% |
純資産総額(百万円) 735 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2024年09月30日 |
分配金利回り 0.06% |
純資産総額(百万円) 735 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,674円 |
純資産総額(百万円) 95 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.46% |
リターン3年(年率) 8.69% |
リターン5年(年率) 6.94% |
リターン10年(年率) 3.85% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 95 |
シャープレシオ1年 0.32 |
シャープレシオ3年 1.12 |
シャープレシオ5年 0.88 |
シャープレシオ10年 0.46 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 95 |
標準偏差1年 6.75% |
標準偏差3年 7.64% |
標準偏差5年 7.86% |
標準偏差10年 8.33% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 95 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 95 |
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,095円 |
純資産総額(百万円) 25 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE Group of 7 Index(除く日本、ヘッジなし・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE Group of 7 Index(除く日本、ヘッジなし・円ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。G7を構成する先進国(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、ただし日本を除く)の国債等に投資し、FTSE Group of 7 Index(除く日本、ヘッジなし・円ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円で為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.32% |
リターン3年(年率) 4.14% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 25 |
シャープレシオ1年 -0.44 |
シャープレシオ3年 0.51 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 25 |
標準偏差1年 8.34% |
標準偏差3年 7.89% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 25 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 25 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,250円 |
純資産総額(百万円) 143 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.79249% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、世界各国の株式や債券など、さまざまな資産へ分散投資する。現物投資に加えてデリバティブ取引を行い、投資環境に応じて株式や債券などの各資産の実質的な配分比率を機動的に変更。最大下落率を管理するリスクマネジメント機能を活用し、実質的な投資比率の調整を行う。原則として米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) 0.01% |
リターン3年(年率) 0.9% |
リターン5年(年率) -0.11% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.79249% |
純資産総額(百万円) 143 |
シャープレシオ1年 -0.06 |
シャープレシオ3年 0.11 |
シャープレシオ5年 -0.02 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.79249% |
純資産総額(百万円) 143 |
標準偏差1年 5.67% |
標準偏差3年 7.16% |
標準偏差5年 8.81% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.79249% |
純資産総額(百万円) 143 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 143 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,488円 |
純資産総額(百万円) -- |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.722% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント キャピタル・ニューワールド・マザーファンド(米ドル売り円買い)への投資を通じて、主としてルクセンブルク籍円建外国投資信託証券に投資する。同証券は、 世界各国の新興国の成長をとらえる企業の株式等を主要投資対象とする。運用にあたっては、実質的な通貨配分にかかわらず、原則として純資産総額とほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 9.19% |
リターン3年(年率) 5.94% |
リターン5年(年率) 4.02% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.722% |
純資産総額(百万円) -- |
シャープレシオ1年 0.77 |
シャープレシオ3年 0.44 |
シャープレシオ5年 0.27 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.722% |
純資産総額(百万円) -- |
標準偏差1年 11.54% |
標準偏差3年 13.14% |
標準偏差5年 14.84% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.722% |
純資産総額(百万円) -- |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) -- |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,374円 |
純資産総額(百万円) 1,361 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.803% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。日本を除く世界先進各国の公社債を実質的な主要投資対象とする。FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース)をベンチマークとし、中長期的に安定してベンチマークを上回ることを目指す。運用スタイルの異なる複数の運用会社を組み合わせた「マルチ・マネージャー運用」を行う。運用会社や目標配分割合の変更は、原則として随時行う。原則、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) -2.62% |
リターン3年(年率) 4.92% |
リターン5年(年率) 4.22% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.803% |
純資産総額(百万円) 1,361 |
シャープレシオ1年 -0.37 |
シャープレシオ3年 0.65 |
シャープレシオ5年 0.65 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.803% |
純資産総額(百万円) 1,361 |
標準偏差1年 8.02% |
標準偏差3年 7.4% |
標準偏差5年 6.39% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.803% |
純資産総額(百万円) 1,361 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,361 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 469円 |
純資産総額(百万円) 177 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経400ダブルインバース・インデックス |
ベンチマーク/連動指数 JPX日経400ダブルインバース・インデックス |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1469)。指標の変動率が、JPX日経インデックス400の前日比変動率(%)の-2倍となるように計算された、JPX日経400ダブルインバース・インデックスに連動するETF(上場投資信託)。8月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -27.39% |
リターン3年(年率) -38.06% |
リターン5年(年率) -34.42% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 177 |
シャープレシオ1年 -1.58 |
シャープレシオ3年 -1.77 |
シャープレシオ5年 -1.44 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 177 |
標準偏差1年 17.58% |
標準偏差3年 21.7% |
標準偏差5年 24.2% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 177 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 177 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,795円 |
純資産総額(百万円) 604 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.023% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界(日本を含む)の株式、債券、不動産投資信託(REIT)、商品(コモディティ)。基本資産配分は、先進国株式30-45%、新興国株式2.5-12.5%、先進国債券30-45%、新興国債券2.5-12.5%、REIT0-10%、コモディティ0-10%。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) -1.28% |
リターン3年(年率) 8.86% |
リターン5年(年率) 10.79% |
リターン10年(年率) 5.29% |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 604 |
シャープレシオ1年 -0.15 |
シャープレシオ3年 0.9 |
シャープレシオ5年 1.15 |
シャープレシオ10年 0.54 |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 604 |
標準偏差1年 10.46% |
標準偏差3年 9.69% |
標準偏差5年 9.32% |
標準偏差10年 9.79% |
信託報酬率 1.023% |
純資産総額(百万円) 604 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 604 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,156円 |
純資産総額(百万円) 19 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント マザーファンド受益証券への投資を通じ、日本を含む先進国および新興国の金融商品取引所に上場または店頭登録されている株式に投資し、信託財産の積極的な成長を目指す。経営戦略とその実行力に主眼を置いた調査・分析を行い、グローバルなビジネス市場において持続的な競争優位性を持つと期待できる銘柄を厳選して投資を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月20日 |
リターン1年(年率) -2.27% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 19 |
シャープレシオ1年 -0.16 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 19 |
標準偏差1年 16.48% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 19 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 19 |
|
|
|
その他 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 860円 |
純資産総額(百万円) 293 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.825% |
カテゴリー 株式ベア型 |
ベンチマーク/連動指数 東証REITインバース(-1倍) |
ベンチマーク/連動指数 東証REITインバース(-1倍) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2094)。東証REIT指数の前日比変動率に対して-1倍を乗じた変動率となるように計算された指数である東証REITインバース(-1倍)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。10月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -10.92% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 293 |
シャープレシオ1年 -1.73 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 293 |
標準偏差1年 6.49% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.825% |
純資産総額(百万円) 293 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 293 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,759円 |
純資産総額(百万円) 122 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.97749% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。わが国または外国の投資信託証券(ETF)を主要投資対象とし、国内外の株式、債券、不動産投資信託(リート)へ実質的に分散投資を行う。資産別の組入比率は、原則として、市場環境および収益性等を勘案して決定。リターンの獲得を目指しつつ、リスクを抑えることを優先する。対円の為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.67% |
リターン3年(年率) 2% |
リターン5年(年率) 2.55% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.97749% |
純資産総額(百万円) 122 |
シャープレシオ1年 -0.54 |
シャープレシオ3年 0.35 |
シャープレシオ5年 0.53 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.97749% |
純資産総額(百万円) 122 |
標準偏差1年 5.56% |
標準偏差3年 5.33% |
標準偏差5年 4.72% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.97749% |
純資産総額(百万円) 122 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 122 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 26,277円 |
純資産総額(百万円) 497 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.7095% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、日本の株式。リサーチ(企業調査)をベースに、厳選した業績成長企業群(グロース株)に投資。チーム・マネジメントによるアクティブ運用を行う。組入銘柄の選定にあたっては、中期的な成長力を重視。ベンチマークは東証株価指数(TOPIX)(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.71% |
リターン3年(年率) 17.24% |
リターン5年(年率) 14.77% |
リターン10年(年率) 8.64% |
信託報酬率 0.7095% |
純資産総額(百万円) 497 |
シャープレシオ1年 0.04 |
シャープレシオ3年 1.27 |
シャープレシオ5年 1.03 |
シャープレシオ10年 0.54 |
信託報酬率 0.7095% |
純資産総額(百万円) 497 |
標準偏差1年 10.44% |
標準偏差3年 13.55% |
標準偏差5年 14.3% |
標準偏差10年 15.96% |
信託報酬率 0.7095% |
純資産総額(百万円) 497 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年10月30日 |
分配金利回り 0.02% |
純資産総額(百万円) 497 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,164円 |
純資産総額(百万円) 31,004 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.4635% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として世界各国の投資適格格付けの公社債に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。複数のポートフォリオ・マネジャーやアナリストが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的に運用成果の獲得を目指す。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.93% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.4635% |
純資産総額(百万円) 31,004 |
シャープレシオ1年 0.54 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.4635% |
純資産総額(百万円) 31,004 |
標準偏差1年 6.64% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.4635% |
純資産総額(百万円) 31,004 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 31,004 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,098円 |
純資産総額(百万円) -- |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.6175% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として世界各国の証券取引所等で取引されている株式に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。複数のポートフォリオ・マネジャーやアナリストが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的に運用成果の獲得を目指す。為替の限定ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 9.12% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) -- |
シャープレシオ1年 0.79 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) -- |
標準偏差1年 11.15% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) -- |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) -- |
|
|
|
米国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,952円 |
純資産総額(百万円) 14 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.243% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 円建パフォーマンス・リンク債券への投資を通じて、実質的に米国株式プレミアム戦略のパフォーマンスからの安定的なリターンの獲得を目指す。米国株式プレミアム戦略は、米国の株価指数であるS&P500指数を原資産としたプットオプションを売却することで、参照指数の下落による損失を低減しつつプレミアムの獲得を目指す。原則として、為替ヘッジを行わない。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月25日 |
リターン1年(年率) 0.87% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.243% |
純資産総額(百万円) 14 |
シャープレシオ1年 0.32 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.243% |
純資産総額(百万円) 14 |
標準偏差1年 1.69% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.243% |
純資産総額(百万円) 14 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 14 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,258円 |
純資産総額(百万円) 22 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.573% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 国内の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている株式を主要投資対象とする。中長期的な観点から「TOPIX(東証株価指数) (配当込み)」を上回る投資成果の獲得をめざす。徹底した企業調査・分析に基づき、ESG(環境、社会、ガバナンス)に対する取組みに優れ、持続的な企業価値の向上が期待される銘柄を厳選する。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月25日 |
リターン1年(年率) 1.38% |
リターン3年(年率) 8.84% |
リターン5年(年率) 6.98% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 22 |
シャープレシオ1年 0.11 |
シャープレシオ3年 0.77 |
シャープレシオ5年 0.49 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 22 |
標準偏差1年 9.73% |
標準偏差3年 11.36% |
標準偏差5年 14.2% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.573% |
純資産総額(百万円) 22 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 22 |
|
|
|
先進/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,957円 |
純資産総額(百万円) 2 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.2915% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円ヘッジベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ・インデックス(円ヘッジベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。先進国の株式に投資し、投資成果をMSCIコクサイ指数(税引後配当込み、円ヘッジ・ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。ポートフォリオの作成にあたっては、リスクモデルを用いる。保有外貨建資産について為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 8.21% |
リターン3年(年率) 11.47% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.2915% |
純資産総額(百万円) 2 |
シャープレシオ1年 0.8 |
シャープレシオ3年 0.93 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.2915% |
純資産総額(百万円) 2 |
標準偏差1年 9.83% |
標準偏差3年 12.3% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.2915% |
純資産総額(百万円) 2 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,962円 |
純資産総額(百万円) 982 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.25% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主に国内外の株式と債券を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドが実質的に保有する株式への配分比率を信託財産の純資産総額の概ね25%程度とする。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月29日 |
リターン1年(年率) 1.54% |
リターン3年(年率) 2.25% |
リターン5年(年率) 0.61% |
リターン10年(年率) 1.31% |
信託報酬率 1.25% |
純資産総額(百万円) 982 |
シャープレシオ1年 0.37 |
シャープレシオ3年 0.34 |
シャープレシオ5年 0.09 |
シャープレシオ10年 0.24 |
信託報酬率 1.25% |
純資産総額(百万円) 982 |
標準偏差1年 3.33% |
標準偏差3年 6.22% |
標準偏差5年 5.87% |
標準偏差10年 5.37% |
信託報酬率 1.25% |
純資産総額(百万円) 982 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 215円 |
直近決算日 2024年08月29日 |
分配金利回り 1.8% |
純資産総額(百万円) 982 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 27,577円 |
純資産総額(百万円) 3,970 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.76% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント わが国の上場株式に投資し、主に銘柄選択効果により東証株価指数(TOPIX)(配当込み)を上回る投資成果を目指す。企業調査や業界分析に基づき、各業種から300銘柄程度に絞り込んで精査、企業の収益力、成長性を分析し、株価水準なども勘案して40-60銘柄程度に厳選して投資。ベンチマークは東証株価指数(TOPIX)(配当込み)。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月24日 |
リターン1年(年率) 7.1% |
リターン3年(年率) 17% |
リターン5年(年率) 14.25% |
リターン10年(年率) 8.63% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 3,970 |
シャープレシオ1年 0.59 |
シャープレシオ3年 1.41 |
シャープレシオ5年 1.13 |
シャープレシオ10年 0.61 |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 3,970 |
標準偏差1年 11.48% |
標準偏差3年 12% |
標準偏差5年 12.61% |
標準偏差10年 14.05% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 3,970 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 55円 |
直近決算日 2024年09月24日 |
分配金利回り 0.2% |
純資産総額(百万円) 3,970 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,107円 |
純資産総額(百万円) 1,042 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.089% |
カテゴリー 国内小型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント わが国の株式を主要投資対象とする。株式への投資にあたっては、次世代の日本を担うと考えられる経営者(原則として若い経営者(当面は、「代表者が40代以下」等の複数の基準を用いる)のうち、「長期目線の経営」「新しいビジネス機会への挑戦」「構造改革等による企業体質の改善」等を通じて、次世代の日本を担うと考えられる経営者)に着目し、中長期的な企業価値向上が期待される企業の株式に投資する。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 17.28% |
リターン3年(年率) 24.7% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.089% |
純資産総額(百万円) 1,042 |
シャープレシオ1年 1.29 |
シャープレシオ3年 1.46 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.089% |
純資産総額(百万円) 1,042 |
標準偏差1年 13.14% |
標準偏差3年 16.84% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.089% |
純資産総額(百万円) 1,042 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 230円 |
直近決算日 2024年11月07日 |
分配金利回り 1.34% |
純資産総額(百万円) 1,042 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,480円 |
純資産総額(百万円) 1,354 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.672% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.73% |
リターン3年(年率) 7.04% |
リターン5年(年率) 5.54% |
リターン10年(年率) 3.47% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 1,354 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 0.83 |
シャープレシオ5年 0.67 |
シャープレシオ10年 0.42 |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 1,354 |
標準偏差1年 6.93% |
標準偏差3年 8.34% |
標準偏差5年 8.12% |
標準偏差10年 8.11% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 1,354 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年11月07日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 1,354 |
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,824円 |
純資産総額(百万円) 59 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.98% |
リターン3年(年率) 8.16% |
リターン5年(年率) 6.61% |
リターン10年(年率) 3.69% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 59 |
シャープレシオ1年 0.24 |
シャープレシオ3年 1.03 |
シャープレシオ5年 0.83 |
シャープレシオ10年 0.44 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 59 |
標準偏差1年 6.8% |
標準偏差3年 7.8% |
標準偏差5年 7.91% |
標準偏差10年 8.34% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 59 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年11月07日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 59 |
|
|
海外/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 25,482円 |
純資産総額(百万円) 14,095 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.297% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&Pグローバルリートインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&Pグローバルリートインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を除く世界各国のリート(不動産投資信託証券)に投資を行い、S&Pグローバルリートインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざす。独自の計量モデル等を活用し、ポートフォリオを構築する。購入時および換金時の手数料は無料、信託財産留保額なし。原則として、対円での為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月20日 |
リターン1年(年率) -0.65% |
リターン3年(年率) 6.42% |
リターン5年(年率) 13.8% |
リターン10年(年率) 5.98% |
信託報酬率 0.297% |
純資産総額(百万円) 14,095 |
シャープレシオ1年 -0.09 |
シャープレシオ3年 0.39 |
シャープレシオ5年 0.81 |
シャープレシオ10年 0.34 |
信託報酬率 0.297% |
純資産総額(百万円) 14,095 |
標準偏差1年 10.89% |
標準偏差3年 16.42% |
標準偏差5年 17.02% |
標準偏差10年 17.6% |
信託報酬率 0.297% |
純資産総額(百万円) 14,095 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 14,095 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,627円 |
純資産総額(百万円) 117 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.187% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主としてわが国の金融商品取引所に上場している株式に投資し、日経平均株価(日経225)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。株式(株価指数先物取引等を含む)の組入比率は、原則として高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.01% |
リターン3年(年率) 17.32% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 117 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 1.14 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 117 |
標準偏差1年 13.24% |
標準偏差3年 15.08% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 117 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 117 |
|
|
|
先進国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,525円 |
純資産総額(百万円) 19 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE Group of 7 Index(除く日本、円ヘッジ・円ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE Group of 7 Index(除く日本、円ヘッジ・円ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。G7を構成する先進国(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、ただし日本を除く)の国債等に投資し、FTSE Group of 7 Index(除く日本、円ヘッジ・円ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円で為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.59% |
リターン3年(年率) -7.84% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 19 |
シャープレシオ1年 -0.22 |
シャープレシオ3年 -1.13 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 19 |
標準偏差1年 4.13% |
標準偏差3年 7.1% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 19 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 19 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,325円 |
純資産総額(百万円) -- |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.6175% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として世界各国の証券取引所等で取引されている株式に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指す。銘柄選定にあたっては、配当の持続性に加え配当の成長性に着目する。複数のポートフォリオ・マネジャーやアナリストが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的に運用成果の獲得を目指す。為替の限定ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 10.66% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) -- |
シャープレシオ1年 1.76 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) -- |
標準偏差1年 5.89% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.6175% |
純資産総額(百万円) -- |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) -- |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,587円 |
純資産総額(百万円) 234 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 国内及び外国の主要金融資産に分散投資する。資産ごとの運用では、各インデックスに連動する投資成果を目指す。安定運用開始時期(ターゲット・イヤー:2055年8月決算日の翌日)に近づくにしたがい、原則として1年に2回、各マザーファンドの基本組入比率を変更する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月28日 |
リターン1年(年率) 1.13% |
リターン3年(年率) 10.77% |
リターン5年(年率) 10.64% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 234 |
シャープレシオ1年 0.12 |
シャープレシオ3年 1.33 |
シャープレシオ5年 1.26 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 234 |
標準偏差1年 6.72% |
標準偏差3年 8.01% |
標準偏差5年 8.39% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 234 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 234 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,041円 |
純資産総額(百万円) 1,276 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.8% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント ライフプラン積み立て専用ファンド。主に、国内株式60%程度、外国株式40%程度の割合で投資する。投資対象ファンドの選定やポートフォリオ構築に際しては、定性評価を重視し、ファンド間の投資手法の違いにも着目して、幅広い収益機会を追求できるように配慮する。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 5.12% |
リターン3年(年率) 13.85% |
リターン5年(年率) 12.46% |
リターン10年(年率) 7.11% |
信託報酬率 1.8% |
純資産総額(百万円) 1,276 |
シャープレシオ1年 0.49 |
シャープレシオ3年 1.21 |
シャープレシオ5年 1.03 |
シャープレシオ10年 0.49 |
信託報酬率 1.8% |
純資産総額(百万円) 1,276 |
標準偏差1年 9.89% |
標準偏差3年 11.37% |
標準偏差5年 12.03% |
標準偏差10年 14.37% |
信託報酬率 1.8% |
純資産総額(百万円) 1,276 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 835円 |
直近決算日 2024年08月29日 |
分配金利回り 4.39% |
純資産総額(百万円) 1,276 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,614円 |
純資産総額(百万円) 1,111 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.74999% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 主に国内の株式を実質的な投資対象とする指定投資信託証券の中から、定性評価、定量評価等を勘案して選択した投資信託証券に分散投資を行う。ファンドの実質的な株式の組入が概ねフルインベストメントとなることを目途として投資。なお、組入投資信託証券については適宜見直しを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 6.07% |
リターン3年(年率) 18% |
リターン5年(年率) 15.76% |
リターン10年(年率) 7.97% |
信託報酬率 1.74999% |
純資産総額(百万円) 1,111 |
シャープレシオ1年 0.5 |
シャープレシオ3年 1.48 |
シャープレシオ5年 1.25 |
シャープレシオ10年 0.51 |
信託報酬率 1.74999% |
純資産総額(百万円) 1,111 |
標準偏差1年 11.58% |
標準偏差3年 12.08% |
標準偏差5年 12.58% |
標準偏差10年 15.59% |
信託報酬率 1.74999% |
純資産総額(百万円) 1,111 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 1,070円 |
直近決算日 2024年08月29日 |
分配金利回り 4.73% |
純資産総額(百万円) 1,111 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,649円 |
純資産総額(百万円) 77 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.33% |
カテゴリー ターゲットイヤー2021~2030 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、国内株式、先進国海外株式、新興国株式、世界債券、国内短期債券・短期金融商品等の資産クラスへ実質的に分散投資を行う。西暦2030年(ターゲット・イヤー)に向けて、残存期間が短くなるにしたがい、株式への配分を漸減し、リスクを減少させる。資産配分は機動的に変更する場合がある。世界債券の配分では、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) -1.23% |
リターン3年(年率) 4.93% |
リターン5年(年率) 4.51% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.33% |
純資産総額(百万円) 77 |
シャープレシオ1年 -0.39 |
シャープレシオ3年 0.7 |
シャープレシオ5年 0.6 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.33% |
純資産総額(百万円) 77 |
標準偏差1年 3.99% |
標準偏差3年 6.86% |
標準偏差5年 7.48% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.33% |
純資産総額(百万円) 77 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 77 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,624円 |
純資産総額(百万円) 47 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.374% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、国内株式、先進国海外株式、新興国株式、世界債券、国内短期債券・短期金融商品等へ分散投資を行う。市場指数と連動する投資成果を目指す投資信託証券より投資銘柄を選定。当初設定時の資産配分は概ね日本株式15%、先進国海外株式70%、新興国株式15%とし、西暦2065年に向けて株式への配分を漸減し、リスクの減少を目指す。世界債券部分は為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) 2.41% |
リターン3年(年率) 17.8% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 47 |
シャープレシオ1年 0.14 |
シャープレシオ3年 1.36 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 47 |
標準偏差1年 15.25% |
標準偏差3年 13.05% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 47 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 47 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,358円 |
純資産総額(百万円) 913 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.39869% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、国内株式、国内債券、先進国株式、先進国債券、新興国株式、新興国債券、世界リート、コモディティ等、世界の様々な資産に実質的に投資する。目標リスク水準は、年率標準偏差2.5から5.0%程度。各資産への投資割合の決定にあたっては、水戸証券株式会社の投資助言を受ける。原則として、対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -1.76% |
リターン3年(年率) 1.89% |
リターン5年(年率) 2.31% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.39869% |
純資産総額(百万円) 913 |
シャープレシオ1年 -0.49 |
シャープレシオ3年 0.37 |
シャープレシオ5年 0.51 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.39869% |
純資産総額(百万円) 913 |
標準偏差1年 4.23% |
標準偏差3年 4.83% |
標準偏差5年 4.37% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.39869% |
純資産総額(百万円) 913 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 913 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,131円 |
純資産総額(百万円) 3 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.42099% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。実質的な主要投資対象は、新興国を含む世界各国の国債、政府機関債、社債等(現地通貨建てを含む)。インカムゲインの確保と中長期的な信託財産の成長を図ることを目的として積極的な運用を行う。原則として、為替ヘッジ(限定ヘッジ)を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.58% |
リターン3年(年率) -2.15% |
リターン5年(年率) -4.88% |
リターン10年(年率) -3.5% |
信託報酬率 1.42099% |
純資産総額(百万円) 3 |
シャープレシオ1年 0.36 |
シャープレシオ3年 -0.19 |
シャープレシオ5年 -0.49 |
シャープレシオ10年 -0.39 |
信託報酬率 1.42099% |
純資産総額(百万円) 3 |
標準偏差1年 11.75% |
標準偏差3年 11.96% |
標準偏差5年 10.13% |
標準偏差10年 9.16% |
信託報酬率 1.42099% |
純資産総額(百万円) 3 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月13日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,818円 |
純資産総額(百万円) 789 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.715% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は日本株式。TOPIX採用銘柄を対象とした、独自の株式魅力度ランキング等、エンハンストインデックス運用に適したクオンツ手法(株式ランキングモデル)を用いてポートフォリオを構築する。ベンチマークは東証株価指数(TOPIX)。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月18日 |
リターン1年(年率) 4.24% |
リターン3年(年率) 16.58% |
リターン5年(年率) 14.46% |
リターン10年(年率) 7.17% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 789 |
シャープレシオ1年 0.43 |
シャープレシオ3年 1.49 |
シャープレシオ5年 1.2 |
シャープレシオ10年 0.49 |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 789 |
標準偏差1年 9.03% |
標準偏差3年 11.08% |
標準偏差5年 12.03% |
標準偏差10年 14.53% |
信託報酬率 0.715% |
純資産総額(百万円) 789 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 789 |
|
|
|
インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,675円 |
純資産総額(百万円) 1,697 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.95% |
リターン3年(年率) 17.08% |
リターン5年(年率) 13.97% |
リターン10年(年率) 7.98% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,697 |
シャープレシオ1年 0.27 |
シャープレシオ3年 1.13 |
シャープレシオ5年 0.91 |
シャープレシオ10年 0.48 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,697 |
標準偏差1年 13.22% |
標準偏差3年 15.09% |
標準偏差5年 15.37% |
標準偏差10年 16.47% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,697 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 1,697 |
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,847円 |
純資産総額(百万円) 265 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.30649% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI World気候パリ協定準拠指数(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI World気候パリ協定準拠指数(円換算ベース) |
ファンドコメント 気候変動適応やその国際的な枠組みに沿った低炭素経済への移行に伴うリスクを抑制し、市場機会を獲得することを目指す世界各国の企業の株式から構成される指数に概ね連動する投資成果をめざして運用を行う。ベンチマークは、MSCI World気候パリ協定準拠指数(円換算ベース)。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.49% |
リターン3年(年率) 18.61% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.30649% |
純資産総額(百万円) 265 |
シャープレシオ1年 0.14 |
シャープレシオ3年 1.25 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.30649% |
純資産総額(百万円) 265 |
標準偏差1年 15.51% |
標準偏差3年 14.8% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.30649% |
純資産総額(百万円) 265 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 265 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,878円 |
純資産総額(百万円) 359 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.232% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本株式15%、外国株式10%、日本債券5%、外国債券70%の基本配分比率で投資を行い、安定性重視の運用を行う。3段階のリスク分散「マルチ・アセット(資産区分の分散)、マルチ・スタイル(運用スタイルの分散)、マルチ・マネージャー(運用会社の分散)」で、より安定した運用成果とリスクの低減を目指す。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月18日 |
リターン1年(年率) 0.78% |
リターン3年(年率) 1.69% |
リターン5年(年率) 0.61% |
リターン10年(年率) 1.47% |
信託報酬率 1.232% |
純資産総額(百万円) 359 |
シャープレシオ1年 0.17 |
シャープレシオ3年 0.29 |
シャープレシオ5年 0.1 |
シャープレシオ10年 0.29 |
信託報酬率 1.232% |
純資産総額(百万円) 359 |
標準偏差1年 2.67% |
標準偏差3年 5.55% |
標準偏差5年 5.24% |
標準偏差10年 4.89% |
信託報酬率 1.232% |
純資産総額(百万円) 359 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 359 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,184円 |
純資産総額(百万円) 88 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてマザーファンドへの投資を通じて、実質的に国内外の株式、公社債および不動産投資信託証券に投資する。目標とするリスク水準(年率標準偏差)は約2%程度。目標とするリスク水準において、資産別の投資比率を決定する。みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社が資産配分案を助言。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -2.77% |
リターン3年(年率) -1.79% |
リターン5年(年率) -2.17% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 88 |
シャープレシオ1年 -1.43 |
シャープレシオ3年 -0.57 |
シャープレシオ5年 -0.77 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 88 |
標準偏差1年 2.15% |
標準偏差3年 3.33% |
標準偏差5年 2.93% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 88 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 88 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,483円 |
純資産総額(百万円) 132 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.55% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主としてマザーファンドへの投資を通じて、実質的に国内外の株式、公社債および不動産投資信託証券に投資する。目標とするリスク水準(年率標準偏差)は約5%程度。目標とするリスク水準において、資産別の投資比率を決定する。みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社が資産配分案を助言。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月15日 |
リターン1年(年率) -1.11% |
リターン3年(年率) 2.37% |
リターン5年(年率) 1.86% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 132 |
シャープレシオ1年 -0.42 |
シャープレシオ3年 0.45 |
シャープレシオ5年 0.39 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 132 |
標準偏差1年 3.43% |
標準偏差3年 4.97% |
標準偏差5年 4.65% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.55% |
純資産総額(百万円) 132 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月15日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 132 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,556円 |
純資産総額(百万円) 48 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.375% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、米ドル、カナダ・ドル、豪ドル、ユーロ等、英ポンドおよび北欧・東欧通貨の各通貨建ての公社債等に均等投資し、安定した収益の確保と信託財産の着実な成長を目指す。北欧・東欧通貨の国家機関等が発行・保証する公社債等はA格相当以上、それ以外の公社債においてはAA格相当以上を基本とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.13% |
リターン3年(年率) 4.93% |
リターン5年(年率) 5.1% |
リターン10年(年率) 1.06% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 48 |
シャープレシオ1年 -0.3 |
シャープレシオ3年 0.62 |
シャープレシオ5年 0.71 |
シャープレシオ10年 0.14 |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 48 |
標準偏差1年 8.31% |
標準偏差3年 7.73% |
標準偏差5年 7.08% |
標準偏差10年 7.13% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 48 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年02月20日 |
分配金利回り 0.12% |
純資産総額(百万円) 48 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,497円 |
純資産総額(百万円) 26 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.616% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 金融商品取引所に上場または店頭登録されている新興国の株式のうち、MSCIエマージング・マーケット指数(配当込み、円換算ベース)に採用されている株式に投資し、MSCIエマージング・マーケット指数(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月20日 |
リターン1年(年率) 3.81% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.616% |
純資産総額(百万円) 26 |
シャープレシオ1年 0.21 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.616% |
純資産総額(百万円) 26 |
標準偏差1年 16.98% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.616% |
純資産総額(百万円) 26 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 26 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,947円 |
純資産総額(百万円) 1 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.66% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 円建ての公社債および短期金融商品等を主要投資対象とし、安定した収益の確保を図る。タフ・アメリカの各ファンド間でスイッチングが可能。マネープールファンドの買付けは、マネープールファンドを除くタフ・アメリカの各ファンドからスイッチングした場合に限定。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.05% |
リターン3年(年率) -0.02% |
リターン5年(年率) -0.04% |
リターン10年(年率) -0.06% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 1 |
シャープレシオ1年 -4.83 |
シャープレシオ3年 -2.08 |
シャープレシオ5年 -2 |
シャープレシオ10年 -2.01 |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 1 |
標準偏差1年 0.05% |
標準偏差3年 0.06% |
標準偏差5年 0.05% |
標準偏差10年 0.04% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 1 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1 |
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,564円 |
純資産総額(百万円) 334 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 上海、深セン証券取引所等に上場(これに準ずるものを含む)されている中国企業の株式のほか、中国の新興市場に上場されている企業の株式にも投資を行う。幅広い産業領域の中から、主に革新的なテクノロジーやサービスにより業界を牽引することが期待される企業に厳選投資する。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 2025年02月25日 |
リターン1年(年率) -0.85% |
リターン3年(年率) -8.39% |
リターン5年(年率) -3.8% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 334 |
シャープレシオ1年 -0.04 |
シャープレシオ3年 -0.37 |
シャープレシオ5年 -0.17 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 334 |
標準偏差1年 29.9% |
標準偏差3年 22.96% |
標準偏差5年 22.38% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 334 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 334 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 32,045円 |
純資産総額(百万円) 1,987 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、国内外の株式等。一般家庭の「時間をかけた財産作り」をサポートするため、信託財産の長期的な成長を図る。主に株式への投資によって長期的に高い運用成績をめざし、世界中に存在する優れた企業へ実質的に選別投資を行う。株式投信への投資比率は高めの維持を基本とする。ファンドオブファンズ方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.25% |
リターン3年(年率) 10.38% |
リターン5年(年率) 8.22% |
リターン10年(年率) 6.37% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,987 |
シャープレシオ1年 -0.21 |
シャープレシオ3年 0.97 |
シャープレシオ5年 0.68 |
シャープレシオ10年 0.5 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,987 |
標準偏差1年 7.69% |
標準偏差3年 10.65% |
標準偏差5年 12.01% |
標準偏差10年 12.83% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,987 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月03日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,987 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,379円 |
純資産総額(百万円) 3,856 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.628% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 海外の金融商品取引所上場の不動産投資信託証券を実質的な主要投資対象とし、安定的な配当利回りの確保と信託財産の中長期的な成長をめざして分散投資を行う。マクロ経済分析に基づき、ファンダメンタルズ分析・評価を行ったうえでポートフォリオを構築。基準価額の水準等を勘案して分配金額を決定する。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。 |
運用報告書 2025年03月17日 |
リターン1年(年率) 5.33% |
リターン3年(年率) -1.01% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.628% |
純資産総額(百万円) 3,856 |
シャープレシオ1年 0.43 |
シャープレシオ3年 -0.06 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.628% |
純資産総額(百万円) 3,856 |
標準偏差1年 11.61% |
標準偏差3年 17.99% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.628% |
純資産総額(百万円) 3,856 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 3,856 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,466円 |
純資産総額(百万円) 177 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.6775% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の米ドル建資産(株式、債券、優先証券など)に投資する。ポートフォリオの構築にあたっては、ボトムアップ・アプローチにより、個別企業の財務状況、成長性や価格変動のきっかけとなる事象などに着目した評価・分析を行い、有望企業を選別する。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。 |
運用報告書 2025年03月17日 |
リターン1年(年率) -5.09% |
リターン3年(年率) 7.05% |
リターン5年(年率) 8.15% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.6775% |
純資産総額(百万円) 177 |
シャープレシオ1年 -0.47 |
シャープレシオ3年 0.68 |
シャープレシオ5年 0.93 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.6775% |
純資産総額(百万円) 177 |
標準偏差1年 11.61% |
標準偏差3年 10.27% |
標準偏差5年 8.71% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.6775% |
純資産総額(百万円) 177 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 235円 |
直近決算日 2025年03月17日 |
分配金利回り 3.75% |
純資産総額(百万円) 177 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,080円 |
純資産総額(百万円) 536 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.76% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界の水関連企業の株式。信託財産の成長を目標に積極的な運用を行う。高い成長が期待される水に関する投資分野に沿った事業を行う企業の中から、ボトムアップでの調査・分析により、バリュエーション、流動性等の観点を踏まえて銘柄を選定し、ポートフォリオを構築する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。3、9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.18% |
リターン3年(年率) 4.29% |
リターン5年(年率) 7.22% |
リターン10年(年率) 6.63% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 536 |
シャープレシオ1年 -0.01 |
シャープレシオ3年 0.25 |
シャープレシオ5年 0.43 |
シャープレシオ10年 0.41 |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 536 |
標準偏差1年 14.15% |
標準偏差3年 16.74% |
標準偏差5年 16.79% |
標準偏差10年 16.17% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 536 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 400円 |
直近決算日 2025年03月17日 |
分配金利回り 5.64% |
純資産総額(百万円) 536 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,046円 |
純資産総額(百万円) 5 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 円建ての債券を中心に投資を行う。投資にあたっては、残存期間が1年未満、取得時においてA-2格相当以上の債券およびコマーシャルペーパーに投資することを基本とする。本ファンドの購入は、ラダー型ファンドからのスイッチングによる場合のみ。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.05% |
リターン3年(年率) 0.32% |
リターン5年(年率) 0.16% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 5 |
シャープレシオ1年 0.72 |
シャープレシオ3年 0.37 |
シャープレシオ5年 0.2 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 5 |
標準偏差1年 0.99% |
標準偏差3年 0.58% |
標準偏差5年 0.45% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 5 |
決算頻度/決算月 四半期/2,5,8,11 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 28,718円 |
純資産総額(百万円) 459 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.71799% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米ドル建てのエマージング債券。国債などのソブリン債、または政府機関債などの準ソブリン債に投資し、インカムゲインの確保に加え、中長期的なキャピタルゲインの獲得を目指す。米ドル建資産について、原則として米ドル売り、メキシコペソ買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。5、11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.82% |
リターン3年(年率) 18.22% |
リターン5年(年率) 15.89% |
リターン10年(年率) 6.2% |
信託報酬率 1.71799% |
純資産総額(百万円) 459 |
シャープレシオ1年 -0.15 |
シャープレシオ3年 1.24 |
シャープレシオ5年 1.12 |
シャープレシオ10年 0.33 |
信託報酬率 1.71799% |
純資産総額(百万円) 459 |
標準偏差1年 14.2% |
標準偏差3年 14.68% |
標準偏差5年 14.16% |
標準偏差10年 18.56% |
信託報酬率 1.71799% |
純資産総額(百万円) 459 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年05月12日 |
分配金利回り 0.07% |
純資産総額(百万円) 459 |
|
|
2301-2350件を表示(全5731件)