ファンド検索結果
検索結果5706件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
1451-1500件を表示(全5706件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,666円 |
純資産総額(百万円) 258 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.155% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を含む主要先進各国の国債及び政府保証債等(ソブリン債)に分散投資し、リスク分散を図ったうえで、長期的に安定した収益の確保を目指して運用。原則として為替ヘッジを行わない。ベンチマークは、FTSE世界国債インデックス(ヘッジなし、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) -1.86% |
リターン3年(年率) 1.98% |
リターン5年(年率) 1.95% |
リターン10年(年率) 0.33% |
信託報酬率 1.155% |
純資産総額(百万円) 258 |
シャープレシオ1年 -0.28 |
シャープレシオ3年 0.26 |
シャープレシオ5年 0.3 |
シャープレシオ10年 0.05 |
信託報酬率 1.155% |
純資産総額(百万円) 258 |
標準偏差1年 7.55% |
標準偏差3年 7.38% |
標準偏差5年 6.28% |
標準偏差10年 5.78% |
信託報酬率 1.155% |
純資産総額(百万円) 258 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0.79% |
純資産総額(百万円) 258 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 つみ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,985円 |
純資産総額(百万円) 476 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.374% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、国内株式、先進国海外株式、新興国株式、世界債券、国内短期債券・短期金融商品等の資産クラスへ実質的に分散投資を行う。西暦2055年(ターゲット・イヤー)までの残存期間が短くなるにしたがい、株式への配分を漸減し、リスクを減少させる。世界債券の配分では、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月25日 |
リターン1年(年率) 1.62% |
リターン3年(年率) 12.3% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 476 |
シャープレシオ1年 0.11 |
シャープレシオ3年 1.07 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 476 |
標準偏差1年 11.92% |
標準偏差3年 11.39% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.374% |
純資産総額(百万円) 476 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 476 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,697円 |
純資産総額(百万円) 15,503 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。2035年をターゲットイヤーとし、定期的に各資産(国内株式、外国株式、国内債券、外国債券等)への基本投資割合を変更することで、ターゲットイヤーの5年前となる2030年7月に近づくにしたがい、リスクの漸減を図る。定期的な基本投資割合の変更は、当面、原則年1回行うことを基本とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.48% |
リターン3年(年率) 5.98% |
リターン5年(年率) 7.92% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 15,503 |
シャープレシオ1年 -0.35 |
シャープレシオ3年 0.88 |
シャープレシオ5年 1.14 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 15,503 |
標準偏差1年 4.99% |
標準偏差3年 6.68% |
標準偏差5年 6.89% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 15,503 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年06月28日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 15,503 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,229円 |
純資産総額(百万円) 1,028 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.683% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、高利回りの米ドル建て新興国社債および高金利の新興国通貨に投資を行い、インカム収益の積み上げと信託財産の成長をめざす。米ドル建て新興国高利回り社債戦略と新興国高金利通貨戦略の基本戦略配分を概ね50%ずつとすることで、通貨の分散を図る。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月25日 |
リターン1年(年率) -2.81% |
リターン3年(年率) 10.06% |
リターン5年(年率) 10.96% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 1,028 |
シャープレシオ1年 -0.29 |
シャープレシオ3年 1.05 |
シャープレシオ5年 1.28 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 1,028 |
標準偏差1年 10.5% |
標準偏差3年 9.51% |
標準偏差5年 8.53% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.683% |
純資産総額(百万円) 1,028 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,028 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,483円 |
純資産総額(百万円) 488 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の上場株式。本来の投資価値に対して、市場価格が割安となっていると考えられる銘柄に投資する。ベンチマークは、東証株価指数(TOPIX)(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) -4.11% |
リターン3年(年率) 13.89% |
リターン5年(年率) 14.7% |
リターン10年(年率) 6.03% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 488 |
シャープレシオ1年 -0.58 |
シャープレシオ3年 1.5 |
シャープレシオ5年 1.21 |
シャープレシオ10年 0.39 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 488 |
標準偏差1年 7.48% |
標準偏差3年 9.21% |
標準偏差5年 12.08% |
標準偏差10年 15.27% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 488 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 500円 |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 3.23% |
純資産総額(百万円) 488 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,865円 |
純資産総額(百万円) 1,863 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.3685% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界の債券、株式、不動産投資信託証券(リート)に投資する。2065年をターゲット・イヤーと定め、その期日に向けて徐々にリスクを低減する運用を行う。市場環境の大きな変化等により、当ファンドの価格変動リスクが上昇した場合には、価格変動リスクの抑制を重視した運用を行うことがある。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.83% |
リターン3年(年率) 6.77% |
リターン5年(年率) 9.46% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3685% |
純資産総額(百万円) 1,863 |
シャープレシオ1年 -0.27 |
シャープレシオ3年 0.73 |
シャープレシオ5年 1.06 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3685% |
純資産総額(百万円) 1,863 |
標準偏差1年 7.63% |
標準偏差3年 9.2% |
標準偏差5年 8.93% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3685% |
純資産総額(百万円) 1,863 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月02日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,863 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,056円 |
純資産総額(百万円) 1,392 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、本邦通貨表示の公社債。主として公社債への投資を行うことにより、安定した収益の確保をめざして、安定運用を行う。6月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.03% |
リターン3年(年率) -0.01% |
リターン5年(年率) -0.02% |
リターン10年(年率) -0.04% |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 1,392 |
シャープレシオ1年 -5.35 |
シャープレシオ3年 -2.61 |
シャープレシオ5年 -2.21 |
シャープレシオ10年 -2.68 |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 1,392 |
標準偏差1年 0.03% |
標準偏差3年 0.02% |
標準偏差5年 0.02% |
標準偏差10年 0.01% |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 1,392 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,392 |
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,147円 |
純資産総額(百万円) 12,200 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.473% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。国内外の企業が発行する円建ての債券(劣後債等を含む)、円建てのソブリン債(国債、国際機関債、政府関係機関ならびに地方自治体が発行する債券)を主要投資対象とする。投資する債券は、取得時においてBBB格相当以上(BBB-も含む)の格付けを取得している債券、もしくはそれらと同等の信用力を有すると判断される債券を投資対象とする。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 0.97% |
リターン3年(年率) 0.51% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 12,200 |
シャープレシオ1年 1.72 |
シャープレシオ3年 0.49 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 12,200 |
標準偏差1年 0.42% |
標準偏差3年 0.88% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.473% |
純資産総額(百万円) 12,200 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 12,200 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,999円 |
純資産総額(百万円) 6,955 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.539% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。国内外の企業が発行する円建ての債券(劣後債等を含む)、円建てのソブリン債(国債、国際機関債、政府関係機関ならびに地方自治体が発行する債券)を主要投資対象とする。投資する債券は、取得時においてBBB格相当以上(BBB-も含む)の格付けを取得している債券、もしくはそれらと同等の信用力を有すると判断される債券を投資対象とする。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月16日 |
リターン1年(年率) 0.93% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 6,955 |
シャープレシオ1年 0.69 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 6,955 |
標準偏差1年 0.98% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.539% |
純資産総額(百万円) 6,955 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月16日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 6,955 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,299円 |
純資産総額(百万円) 2,017 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.76% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、中国企業の株式。ボトムアップ・リサーチを主体とする分析を通じて中国経済の中長期的な成長の恩恵を受けると判断される銘柄を中心に投資を行う。株式の実質組入比率は、原則として高位とすることを基本とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月31日 |
リターン1年(年率) -1.96% |
リターン3年(年率) -2.96% |
リターン5年(年率) 0.94% |
リターン10年(年率) -0.11% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 2,017 |
シャープレシオ1年 -0.09 |
シャープレシオ3年 -0.13 |
シャープレシオ5年 0.04 |
シャープレシオ10年 -0.01 |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 2,017 |
標準偏差1年 25.92% |
標準偏差3年 23.03% |
標準偏差5年 21.26% |
標準偏差10年 21.34% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 2,017 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,017 |
|
|
|
新興国/債 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,825円 |
純資産総額(百万円) 306 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.198% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・複数国(H) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジ・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジ・円換算ベース) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。米ドル建ての新興国の公社債に投資し、JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジ換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。指数を構成する銘柄をいくつかのグループ(層)に分け、それぞれのグループから代表銘柄を抽出して構成銘柄を選択し、ポートフォリオを構築する。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.99% |
リターン3年(年率) -3.06% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 306 |
シャープレシオ1年 0.13 |
シャープレシオ3年 -0.32 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 306 |
標準偏差1年 5.68% |
標準偏差3年 9.92% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.198% |
純資産総額(百万円) 306 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 306 |
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,089円 |
純資産総額(百万円) 1,817 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.429% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。国内債券(基本投資割合10%)、外国債券(同10%)、国内株式(同35%)、外国株式(同35%)、国内REIT(同5%)、外国REIT(同5%)を実質的な主要投資対象とする。各マザーファンドの対象指数の月次リターンに、ファンドの各マザーファンドへの基本投資割合を掛け合わせた合成指数に連動する投資成果を目指す。原則、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.56% |
リターン3年(年率) 10.18% |
リターン5年(年率) 13.56% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.429% |
純資産総額(百万円) 1,817 |
シャープレシオ1年 -0.1 |
シャープレシオ3年 1.02 |
シャープレシオ5年 1.31 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.429% |
純資産総額(百万円) 1,817 |
標準偏差1年 8.1% |
標準偏差3年 9.93% |
標準偏差5年 10.32% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.429% |
純資産総額(百万円) 1,817 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年07月10日 |
分配金利回り 0.02% |
純資産総額(百万円) 1,817 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,986円 |
純資産総額(百万円) 186 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.074% |
カテゴリー コモディティ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日々の基準価額の値動きが香港証券取引所上場の代表的な金ETFであるSPDR・ゴールド・シェアの日々の騰落率の概ね2倍程度となる投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 60.01% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.074% |
純資産総額(百万円) 186 |
シャープレシオ1年 2.39 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.074% |
純資産総額(百万円) 186 |
標準偏差1年 24.98% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.074% |
純資産総額(百万円) 186 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 186 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 19,367円 |
純資産総額(百万円) 1,694 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.1705% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ベンチマーク/連動指数 日経225 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主としてわが国の金融商品取引所に上場している株式に投資し、日経平均株価(日経225)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。株式の実質組入比率は、原則として高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月10日 |
リターン1年(年率) -4.52% |
リターン3年(年率) 12.29% |
リターン5年(年率) 14.12% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 1,694 |
シャープレシオ1年 -0.47 |
シャープレシオ3年 0.83 |
シャープレシオ5年 0.91 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 1,694 |
標準偏差1年 10.25% |
標準偏差3年 14.78% |
標準偏差5年 15.43% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.1705% |
純資産総額(百万円) 1,694 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,694 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 1,105円 |
純資産総額(百万円) 343 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.99% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2082)。取締役会構成員、およびその親族、資産管理会社等の議決権保有割合の合計が相当程度ある企業のなかから、利益水準や財務状況、取引所における流動性等を委託会社独自の観点から総合的に勘案し、投資銘柄を選定することにより、投資信託財産の成長を目指して運用を行うアクティブETF(上場投資信託)。9月決算。基準価額は1口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.25% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 343 |
シャープレシオ1年 0.58 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 343 |
標準偏差1年 6.89% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.99% |
純資産総額(百万円) 343 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 3円 |
直近決算日 2024年09月10日 |
分配金利回り 0.3% |
純資産総額(百万円) 343 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 7,811円 |
純資産総額(百万円) 861 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.463% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本における社会的課題の解決にビジネスとして取り組み、持続的に企業価値を拡大させるとともに、社会的インパクトを創出することが期待できる銘柄を厳選して投資を行う。投資先企業に対しては、企業価値の拡大と社会的インパクトの創出の促進を目指し、継続的にエンゲージメント(対話)を行うとともに、社会的インパクトの創出状況について、定量的・定性的に評価を行う。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.06% |
リターン3年(年率) -3.08% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 861 |
シャープレシオ1年 -0.53 |
シャープレシオ3年 -0.28 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 861 |
標準偏差1年 6.29% |
標準偏差3年 11.4% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.463% |
純資産総額(百万円) 861 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月20日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 861 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,642円 |
純資産総額(百万円) 100 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.638% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、ユーロ建のハイ・イールド債券等。ユーロ建以外の資産にも投資を行うことがある。ユーロ建以外の資産については、原則としてユーロ買いの為替取引を行う。高水準のインカム・ゲインの獲得と中長期的な信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月24日 |
リターン1年(年率) 2.44% |
リターン3年(年率) 0.73% |
リターン5年(年率) 2.67% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.638% |
純資産総額(百万円) 100 |
シャープレシオ1年 1.31 |
シャープレシオ3年 0.11 |
シャープレシオ5年 0.46 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.638% |
純資産総額(百万円) 100 |
標準偏差1年 1.65% |
標準偏差3年 6.11% |
標準偏差5年 5.71% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.638% |
純資産総額(百万円) 100 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月24日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 100 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,224円 |
純資産総額(百万円) 2,644 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.176% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主として国内株式、先進国株式、新興国株式、国内債券、先進国債券、為替ヘッジ付先進国債券、新興国債券、為替ヘッジ付先進国物価連動国債、国内不動産投資信託証券、海外不動産投資信託証券に投資する。ファンドマネジャーは基本配分比率に基づき、各資産のマザーファンドへ資金を配分し、値動き等によって一定以上乖離した場合は、リバランスを行う。為替の部分ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.77% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.176% |
純資産総額(百万円) 2,644 |
シャープレシオ1年 -0.28 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.176% |
純資産総額(百万円) 2,644 |
標準偏差1年 3.63% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.176% |
純資産総額(百万円) 2,644 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月24日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 2,644 |
|
|
国内/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,758円 |
純資産総額(百万円) 5,394 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.187% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 東証REIT指数(配当込み) |
ファンドコメント 国内の不動産投資信託証券を実質的な主要投資対象とし、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する投資成果を目指す。RM国内リートマザーファンドを通じ、東証REIT指数(配当込み)に採用されている不動産投資信託証券へ投資する。運用の効率化をはかるため、東証REIT指数(配当込み)を対象指数としたETF(上場投資信託証券)、不動産投信指数先物取引を活用することがある。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。 |
運用報告書 2024年05月27日 |
リターン1年(年率) -0.7% |
リターン3年(年率) -0.53% |
リターン5年(年率) 5.81% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 5,394 |
シャープレシオ1年 -0.14 |
シャープレシオ3年 -0.07 |
シャープレシオ5年 0.53 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 5,394 |
標準偏差1年 6.9% |
標準偏差3年 8.61% |
標準偏差5年 10.95% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.187% |
純資産総額(百万円) 5,394 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年05月27日 |
分配金利回り -- |
純資産総額(百万円) 5,394 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,700円 |
純資産総額(百万円) 911 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、高格付資源国の公社債。国債を中心に信用力の高いAA格以上の格付を取得している流動性の高い銘柄に投資。市場・経済規模、市場動向等を勘案し、カナダ40%、オーストラリア40%、ニュージーランド10%、ノルウェー10%を基本国別投資比率とする(基本国別投資比率は今後変更されることがある)。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月05日 |
リターン1年(年率) -4.91% |
リターン3年(年率) 1.23% |
リターン5年(年率) 3.83% |
リターン10年(年率) 0.42% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 911 |
シャープレシオ1年 -0.62 |
シャープレシオ3年 0.14 |
シャープレシオ5年 0.46 |
シャープレシオ10年 0.05 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 911 |
標準偏差1年 8.36% |
標準偏差3年 8.18% |
標準偏差5年 8.18% |
標準偏差10年 7.89% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 911 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 911 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,695円 |
純資産総額(百万円) 70 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.77% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。日本の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券(J-REIT)を主要投資対象とする。J-REITの個別銘柄の組入れにあたっては、マクロ動向、不動産市況、個別銘柄の定量・定性面について分析し、投資対象銘柄の選定およびポートフォリオの構築を行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月18日 |
リターン1年(年率) -1.17% |
リターン3年(年率) -0.53% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 70 |
シャープレシオ1年 -0.22 |
シャープレシオ3年 -0.08 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 70 |
標準偏差1年 6.44% |
標準偏差3年 8.28% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.77% |
純資産総額(百万円) 70 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 70 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,374円 |
純資産総額(百万円) 2,290 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.122% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 日本の株式と公社債に分散投資。原則として投資比率は各50%程度とし、市況見通しに基づいて変更しない。組入株式は、上場株式の中から徹底的なボトムアップによる銘柄選択により選定。組入債券の格付けはA格相当以上とし、その銘柄選択においては信用リスクと金利スプレッドに留意。 ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月22日 |
リターン1年(年率) -3.73% |
リターン3年(年率) 4.27% |
リターン5年(年率) 6.05% |
リターン10年(年率) 3.87% |
信託報酬率 1.122% |
純資産総額(百万円) 2,290 |
シャープレシオ1年 -0.78 |
シャープレシオ3年 0.57 |
シャープレシオ5年 0.8 |
シャープレシオ10年 0.47 |
信託報酬率 1.122% |
純資産総額(百万円) 2,290 |
標準偏差1年 5.09% |
標準偏差3年 7.29% |
標準偏差5年 7.51% |
標準偏差10年 8.17% |
信託報酬率 1.122% |
純資産総額(百万円) 2,290 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 150円 |
直近決算日 2024年07月22日 |
分配金利回り 1.12% |
純資産総額(百万円) 2,290 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,607円 |
純資産総額(百万円) 1,138 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.155% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、世界の公益関連企業および金融機関が発行する債券。日本を含む世界の投資適格(BBB格相当以上)の「公益(電力、水道、通信、エネルギー、運輸等)・金融(銀行・保険等)」企業の発行する社債に投資することで、中長期的な信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月10日 |
リターン1年(年率) -2.14% |
リターン3年(年率) 5.54% |
リターン5年(年率) 5.81% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.155% |
純資産総額(百万円) 1,138 |
シャープレシオ1年 -0.25 |
シャープレシオ3年 0.68 |
シャープレシオ5年 0.8 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.155% |
純資産総額(百万円) 1,138 |
標準偏差1年 9.5% |
標準偏差3年 8% |
標準偏差5年 7.19% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.155% |
純資産総額(百万円) 1,138 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,138 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,626円 |
純資産総額(百万円) 1,240 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.8979% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、国内外の株式・債券・リート、貸付債権、コモディティ、ヘッジファンドといった様々な資産への長期分散投資により、世界経済の成長に沿った収益の獲得を目指す。株式、リート、コモディティへの投資割合の合計は、原則50%未満とする。投資対象ファンドにおいて為替予約を活用し、為替変動リスクの低減を図る場合がある。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月10日 |
リターン1年(年率) -0.24% |
リターン3年(年率) 2.18% |
リターン5年(年率) 4.29% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8979% |
純資産総額(百万円) 1,240 |
シャープレシオ1年 -0.14 |
シャープレシオ3年 0.52 |
シャープレシオ5年 0.95 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8979% |
純資産総額(百万円) 1,240 |
標準偏差1年 3.51% |
標準偏差3年 4.03% |
標準偏差5年 4.46% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8979% |
純資産総額(百万円) 1,240 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,240 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 277,886円 |
純資産総額(百万円) 1,227 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 素材・化学(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 素材・化学(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1620)。TOPIX-17 素材・化学(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -12.7% |
リターン3年(年率) 4.56% |
リターン5年(年率) 6.07% |
リターン10年(年率) 5.09% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,227 |
シャープレシオ1年 -1.6 |
シャープレシオ3年 0.42 |
シャープレシオ5年 0.49 |
シャープレシオ10年 0.34 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,227 |
標準偏差1年 8.06% |
標準偏差3年 10.77% |
標準偏差5年 12.4% |
標準偏差10年 14.92% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 1,227 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 4,030円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 1.45% |
純資産総額(百万円) 1,227 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 261,633円 |
純資産総額(百万円) 823 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 鉄鋼・非鉄(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 鉄鋼・非鉄(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1623)。TOPIX-17 鉄鋼・非鉄(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -7.06% |
リターン3年(年率) 16.88% |
リターン5年(年率) 23.34% |
リターン10年(年率) 4.63% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 823 |
シャープレシオ1年 -0.86 |
シャープレシオ3年 1.06 |
シャープレシオ5年 1.22 |
シャープレシオ10年 0.2 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 823 |
標準偏差1年 8.46% |
標準偏差3年 15.9% |
標準偏差5年 19.11% |
標準偏差10年 22.8% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 823 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5,240円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 2% |
純資産総額(百万円) 823 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 376,949円 |
純資産総額(百万円) 5,476 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.352% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 電機・精密(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX-17 電機・精密(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1625)。TOPIX-17 電機・精密(配当込み)に採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率を同指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される株数の比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。7月決算。基準価額は10口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.59% |
リターン3年(年率) 11.32% |
リターン5年(年率) 15.11% |
リターン10年(年率) 9.08% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 5,476 |
シャープレシオ1年 -0.39 |
シャープレシオ3年 0.63 |
シャープレシオ5年 0.85 |
シャープレシオ10年 0.48 |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 5,476 |
標準偏差1年 9.99% |
標準偏差3年 17.98% |
標準偏差5年 17.83% |
標準偏差10年 18.85% |
信託報酬率 0.352% |
純資産総額(百万円) 5,476 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 2,990円 |
直近決算日 2024年07月15日 |
分配金利回り 0.79% |
純資産総額(百万円) 5,476 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,986円 |
純資産総額(百万円) 99 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー バランス |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。日本株式30%、日本債券40%、外国株式20%、外国債券10%を標準組入比率として投資を行う。各資産を標準組入比率に基づいて組入れることで、合成ベンチマークに連動する投資成果をめざした運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.22% |
リターン3年(年率) 6.59% |
リターン5年(年率) 8.18% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 99 |
シャープレシオ1年 -0.27 |
シャープレシオ3年 0.93 |
シャープレシオ5年 1.17 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 99 |
標準偏差1年 5.43% |
標準偏差3年 6.96% |
標準偏差5年 6.92% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 99 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 99 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,502円 |
純資産総額(百万円) 2,004 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.87% |
カテゴリー 国際株式・欧州(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、欧州各国の企業の株式及び主要な事業活動を欧州において展開している欧州域外の企業の株式(預託証書含む)。ポートフォリオの構築は、個別銘柄の評価・分析結果に基づき、利益の成長性を重視した上で、財務の健全性や株価の割安度、流動性等も踏まえて行う。実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 2024年06月05日 |
リターン1年(年率) -0.32% |
リターン3年(年率) 12.86% |
リターン5年(年率) 17.5% |
リターン10年(年率) 6.28% |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 2,004 |
シャープレシオ1年 -0.07 |
シャープレシオ3年 1.1 |
シャープレシオ5年 1.25 |
シャープレシオ10年 0.39 |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 2,004 |
標準偏差1年 8.87% |
標準偏差3年 11.62% |
標準偏差5年 14% |
標準偏差10年 16.14% |
信託報酬率 1.87% |
純資産総額(百万円) 2,004 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,004 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,225円 |
純資産総額(百万円) 63 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 国際株式・北米(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に、宇宙関連ビジネスを行う企業およびその恩恵を受ける企業の株式に投資する。宇宙関連ビジネスには、ドローンを含む無人航空機など「大気圏」に関するビジネスを行う企業、それらの「基幹技術」を提供する企業などを含む。原則として対円での為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 20.02% |
リターン3年(年率) 0.59% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 63 |
シャープレシオ1年 0.89 |
シャープレシオ3年 0.02 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 63 |
標準偏差1年 22.15% |
標準偏差3年 23.13% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 63 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 63 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,860円 |
純資産総額(百万円) 1,967 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.738% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 限定追加型ファンド。PIMCO(ピムコ)のストラテジック・インカム戦略を通じて、世界で発行されているさまざまな債券(デリバティブを含む)などに実質的に投資し、あらゆる市場局面において、最適なアロケーションを追求することにより、安定的な収益の確保を目指す。実質的な外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月25日 |
リターン1年(年率) 2.07% |
リターン3年(年率) -1% |
リターン5年(年率) -0.09% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 1,967 |
シャープレシオ1年 0.5 |
シャープレシオ3年 -0.19 |
シャープレシオ5年 -0.03 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 1,967 |
標準偏差1年 3.6% |
標準偏差3年 5.7% |
標準偏差5年 5.27% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.738% |
純資産総額(百万円) 1,967 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,967 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,556円 |
純資産総額(百万円) 114 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.375% |
カテゴリー 国際債券・オセアニア(F) |
ベンチマーク/連動指数 ブルームバーグオーストラリア債券(総合)指数(為替ノーヘッジ・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 ブルームバーグオーストラリア債券(総合)指数(為替ノーヘッジ・円換算ベース) |
ファンドコメント 主として、取得時においてA-(A3)格相当以上の格付けを得ている豪ドル建ての信用力の高い公社債(国債、州政府債、事業債等)に分散投資。ファンド全体の加重平均格付けはAA-(Aa3)格相当以上。原則ヘッジなし。ベンチマークは、ブルームバーグオーストラリア債券(総合)インデックス(為替ノーヘッジ・円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。 |
運用報告書 2024年07月22日 |
リターン1年(年率) -6.05% |
リターン3年(年率) 1.18% |
リターン5年(年率) 4.1% |
リターン10年(年率) 0.55% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 114 |
シャープレシオ1年 -0.76 |
シャープレシオ3年 0.13 |
シャープレシオ5年 0.45 |
シャープレシオ10年 0.06 |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 114 |
標準偏差1年 8.25% |
標準偏差3年 8.49% |
標準偏差5年 8.99% |
標準偏差10年 9.05% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 114 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年07月22日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 114 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,202円 |
純資産総額(百万円) 23 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。日本を含む世界の株式及び債券に分散投資する。2065年6月の決算日の翌日(ターゲット・イヤー)までの残存期間に応じて、各資産の基本組入比率を変更する。ターゲット・イヤー以降の各資産の基本組入比率は一定とすることを基本とする。実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.12% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 23 |
シャープレシオ1年 -0.58 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 23 |
標準偏差1年 4.12% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 23 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 23 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,976円 |
純資産総額(百万円) 16,534 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.396% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。退職時期等の目標年次「ターゲット・イヤー」に向けリスクを漸減させ、ターゲット・イヤー到達後は安定性資産(国内債券、国内短期金融資産)を中心に各資産への投資比率を一定にする。当初設定時の基本配分は国内株式37%、外国株式18%、外国債券5%、国内債券40%。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。 |
運用報告書 2024年09月10日 |
リターン1年(年率) -1.59% |
リターン3年(年率) 4.84% |
リターン5年(年率) 6.54% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.396% |
純資産総額(百万円) 16,534 |
シャープレシオ1年 -0.47 |
シャープレシオ3年 0.82 |
シャープレシオ5年 1.08 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.396% |
純資産総額(百万円) 16,534 |
標準偏差1年 3.89% |
標準偏差3年 5.8% |
標準偏差5年 6.02% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.396% |
純資産総額(百万円) 16,534 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年09月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 16,534 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,117円 |
純資産総額(百万円) 471 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.672% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.28% |
リターン3年(年率) 19.85% |
リターン5年(年率) 18.48% |
リターン10年(年率) 7.35% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 471 |
シャープレシオ1年 0.28 |
シャープレシオ3年 1.62 |
シャープレシオ5年 1.45 |
シャープレシオ10年 0.47 |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 471 |
標準偏差1年 10.91% |
標準偏差3年 12.19% |
標準偏差5年 12.7% |
標準偏差10年 15.48% |
信託報酬率 1.672% |
純資産総額(百万円) 471 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年08月19日 |
分配金利回り 0.05% |
純資産総額(百万円) 471 |
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 52,914円 |
純資産総額(百万円) 2,550 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 国内小型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の金融商品取引所に上場されている中小型株式(上場予定を含む)。 ボトムアップ・アプローチにより、継続的に高い利益成長が見込まれる企業の株式を発掘し、成長性を勘案した株価の割安度などを考慮して、ポートフォリオを構築する。8月決算。 |
運用報告書 2024年08月19日 |
リターン1年(年率) 4.34% |
リターン3年(年率) 4.82% |
リターン5年(年率) 8.31% |
リターン10年(年率) 7.41% |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 2,550 |
シャープレシオ1年 0.37 |
シャープレシオ3年 0.33 |
シャープレシオ5年 0.51 |
シャープレシオ10年 0.39 |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 2,550 |
標準偏差1年 10.93% |
標準偏差3年 14.23% |
標準偏差5年 16.08% |
標準偏差10年 18.92% |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 2,550 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年08月19日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,550 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,913円 |
純資産総額(百万円) 106 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.76% |
カテゴリー ターゲットイヤー2021~2030 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として内外の株式等および債券に投資する。2025年をターゲットイヤーとし、株式等および債券の組み入れ比率を調整することにより、成長・ミドル・安定の3タイプで、長期的にリスクを減少させていく運用を行う。2025年以降も償還(2028年)まで「安定タイプ」で運用を行う。原則、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.62% |
リターン3年(年率) 0.82% |
リターン5年(年率) 3.15% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 106 |
シャープレシオ1年 -0.29 |
シャープレシオ3年 0.15 |
シャープレシオ5年 0.63 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 106 |
標準偏差1年 2.98% |
標準偏差3年 4.98% |
標準偏差5年 4.9% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 106 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 106 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,666円 |
純資産総額(百万円) 86 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.92% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として内外の株式等および債券に投資する。2031年をターゲットイヤーとし、株式等および債券の組み入れ比率を調整することにより、積極・成長・ミドル・安定の4タイプで、長期的にリスクを減少させていく運用を行う。2031年以降も償還(2034年)まで「安定タイプ」で運用を行う。原則、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.27% |
リターン3年(年率) 4.76% |
リターン5年(年率) 7.58% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.92% |
純資産総額(百万円) 86 |
シャープレシオ1年 -0.12 |
シャープレシオ3年 0.69 |
シャープレシオ5年 1.06 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.92% |
純資産総額(百万円) 86 |
標準偏差1年 4.4% |
標準偏差3年 6.81% |
標準偏差5年 7.12% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.92% |
純資産総額(百万円) 86 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年06月17日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 86 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,253円 |
純資産総額(百万円) 15 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.3025% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE RAFI エマージング インデックス(円換算) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE RAFI エマージング インデックス(円換算) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。新興国の株式に投資し、投資成果をFTSE RAFI エマージング インデックス(円換算)の動きに連動させることをめざして運用を行う。ベンチマーク構成銘柄をいくつかのグループに分け、それぞれのグループから銘柄を抽出し、保有ウエイトを決定する層化抽出法によりポートフォリオを構築する。為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.66% |
リターン3年(年率) 11.72% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.3025% |
純資産総額(百万円) 15 |
シャープレシオ1年 0.09 |
シャープレシオ3年 0.86 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.3025% |
純資産総額(百万円) 15 |
標準偏差1年 16.16% |
標準偏差3年 13.56% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.3025% |
純資産総額(百万円) 15 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月20日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 15 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,165円 |
純資産総額(百万円) 1,996 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.76% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は中国企業群の株式および、中国関連株式。企業調査をもとに銘柄を発掘し、長期投資を行う。ボトムアップ・アプローチを基本としつつ、トップダウン・アプローチを組み合わせ効率的な運用を行う。実質株式組入比率は、原則として高位を維持。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 2024年10月30日 |
リターン1年(年率) 6.9% |
リターン3年(年率) 1.18% |
リターン5年(年率) -0.47% |
リターン10年(年率) -1.6% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 1,996 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 0.04 |
シャープレシオ5年 -0.02 |
シャープレシオ10年 -0.07 |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 1,996 |
標準偏差1年 30.14% |
標準偏差3年 28.48% |
標準偏差5年 25.76% |
標準偏差10年 24.27% |
信託報酬率 1.76% |
純資産総額(百万円) 1,996 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月30日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,996 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,382円 |
純資産総額(百万円) 1,042 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国内中型バリュー |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、我が国の上場株式。独自の評価モデルを用いて算出したランキングに基づいて、割安度の高い銘柄を中心に、業種ウェイトとリスク分析を加味した上でポートフォリオを構築。ベンチマークは、東証株価指数(TOPIX)(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.95% |
リターン3年(年率) 13.97% |
リターン5年(年率) 14.79% |
リターン10年(年率) 6.09% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,042 |
シャープレシオ1年 -0.57 |
シャープレシオ3年 1.51 |
シャープレシオ5年 1.23 |
シャープレシオ10年 0.4 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,042 |
標準偏差1年 7.41% |
標準偏差3年 9.17% |
標準偏差5年 12.05% |
標準偏差10年 15.24% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 1,042 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年10月31日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,042 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,332円 |
純資産総額(百万円) 58 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.55% |
リターン3年(年率) 5.71% |
リターン5年(年率) 6.38% |
リターン10年(年率) 3.23% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 58 |
シャープレシオ1年 -0.53 |
シャープレシオ3年 0.74 |
シャープレシオ5年 0.8 |
シャープレシオ10年 0.39 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 58 |
標準偏差1年 5.27% |
標準偏差3年 7.64% |
標準偏差5年 7.91% |
標準偏差10年 8.29% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 58 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2024年11月07日 |
分配金利回り 0.03% |
純資産総額(百万円) 58 |
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,111円 |
純資産総額(百万円) 549 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント ライフサイクルやリスク許容度に応じて、3つのファンド(安定型・成長型・積極型)から選択可能。日本株式20%、日本債券60%、海外株式10%、海外債券5%、および短期資産5%を基本配分比率として分散投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指して運用。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月18日 |
リターン1年(年率) -2.31% |
リターン3年(年率) 2.27% |
リターン5年(年率) 3.43% |
リターン10年(年率) 1.93% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 549 |
シャープレシオ1年 -0.81 |
シャープレシオ3年 0.47 |
シャープレシオ5年 0.76 |
シャープレシオ10年 0.41 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 549 |
標準偏差1年 3.17% |
標準偏差3年 4.64% |
標準偏差5年 4.42% |
標準偏差10年 4.59% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 549 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 140円 |
直近決算日 2024年11月18日 |
分配金利回り 0.93% |
純資産総額(百万円) 549 |
|
|
|
海外/不 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,979円 |
純資産総額(百万円) 706 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.429% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を除く先進国の不動産投資信託証券等。S&P先進国REIT指数(除く日本、税引後配当込み、円換算ベース)に連動する運用成果を目指す。対象指数の選定および変更は、委託会社の判断により決定する。不動産投資信託証券を主要投資対象とする上場投資信託証券(ブラックロック・グループが運用するETF等)へ投資を行う場合がある。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。 |
運用報告書 2024年11月05日 |
リターン1年(年率) 0.13% |
リターン3年(年率) 0.59% |
リターン5年(年率) 14.04% |
リターン10年(年率) 4.51% |
信託報酬率 0.429% |
純資産総額(百万円) 706 |
シャープレシオ1年 -0.01 |
シャープレシオ3年 0.03 |
シャープレシオ5年 0.82 |
シャープレシオ10年 0.24 |
信託報酬率 0.429% |
純資産総額(百万円) 706 |
標準偏差1年 11.37% |
標準偏差3年 17.35% |
標準偏差5年 17.13% |
標準偏差10年 18.93% |
信託報酬率 0.429% |
純資産総額(百万円) 706 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年11月05日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 706 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 37,221円 |
純資産総額(百万円) 2,236 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.668% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、米ドル建ての高利回り事業債。投資する事業債は、主としてBB+格以下(B-格未満は除く)またはBa1格以下(B3格未満は除く)の格付が付与されている債券とし、インカムゲインの確保に加え、中長期的なキャピタルゲインの獲得を目指す。原則として、対ブラジルレアルで為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。1、7月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -6.69% |
リターン3年(年率) 9.57% |
リターン5年(年率) 16.67% |
リターン10年(年率) 3.29% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 2,236 |
シャープレシオ1年 -0.65 |
シャープレシオ3年 0.73 |
シャープレシオ5年 1.05 |
シャープレシオ10年 0.16 |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 2,236 |
標準偏差1年 10.63% |
標準偏差3年 12.94% |
標準偏差5年 15.81% |
標準偏差10年 20.08% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 2,236 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年01月27日 |
分配金利回り 0.05% |
純資産総額(百万円) 2,236 |
|
|
|
米国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,508円 |
純資産総額(百万円) 637 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.826% |
カテゴリー 国際株式・北米(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、「シェールガス」の探査、開発、生産及びその関連業務を行う企業の株式。銘柄選択は、米国、カナダ、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン、日本、オーストラリア、英国、南アフリカなど主要国のエネルギー関連企業の中から行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月05日 |
リターン1年(年率) -21.1% |
リターン3年(年率) 5.98% |
リターン5年(年率) 22.44% |
リターン10年(年率) 5.48% |
信託報酬率 1.826% |
純資産総額(百万円) 637 |
シャープレシオ1年 -1.12 |
シャープレシオ3年 0.25 |
シャープレシオ5年 0.92 |
シャープレシオ10年 0.21 |
信託報酬率 1.826% |
純資産総額(百万円) 637 |
標準偏差1年 19.04% |
標準偏差3年 23.37% |
標準偏差5年 24.35% |
標準偏差10年 25.56% |
信託報酬率 1.826% |
純資産総額(百万円) 637 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 100円 |
直近決算日 2025年02月05日 |
分配金利回り 1.14% |
純資産総額(百万円) 637 |
|
|
|
先進/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,431円 |
純資産総額(百万円) 117 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.8297% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主にデリバティブ取引等を利用して日本を含む世界の株式等を対象に投資する。公表されたM&A(企業の合併および買収)案件等において、買収の公表と成立との間で発生する価格差を収益の源泉とする。原則として主要投資対象ファンドの純資産総額を米ドル換算した額と同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行い、円に対する米ドルの為替変動リスクの低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月07日 |
リターン1年(年率) 3.34% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.8297% |
純資産総額(百万円) 117 |
シャープレシオ1年 0.71 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.8297% |
純資産総額(百万円) 117 |
標準偏差1年 4.33% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.8297% |
純資産総額(百万円) 117 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 117 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 520,366円 |
純資産総額(百万円) 32,924 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 0.209% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIコクサイ指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:1657)。日本を除く先進国に投資をする際の代表的な指数である「MSCIコクサイ指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。2、8月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.17% |
リターン3年(年率) 14.43% |
リターン5年(年率) 20.76% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 32,924 |
シャープレシオ1年 -0.01 |
シャープレシオ3年 0.98 |
シャープレシオ5年 1.38 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 32,924 |
標準偏差1年 15.04% |
標準偏差3年 14.59% |
標準偏差5年 14.99% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.209% |
純資産総額(百万円) 32,924 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 2,600円 |
直近決算日 2025年02月09日 |
分配金利回り 1.13% |
純資産総額(百万円) 32,924 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,134円 |
純資産総額(百万円) 1,749 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 2.043% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 中国籍、香港籍もしくは主に中国に活動拠点を置く企業等の株式(預託証書等を含む)を主な投資対象とする。中長期的な観点から構造的な成長が期待されるセクターの中で、相対的に高い競争優位性を有する企業を選別し、投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月25日 |
リターン1年(年率) 1.12% |
リターン3年(年率) 1.41% |
リターン5年(年率) -0.39% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 2.043% |
純資産総額(百万円) 1,749 |
シャープレシオ1年 0.03 |
シャープレシオ3年 0.05 |
シャープレシオ5年 -0.02 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 2.043% |
純資産総額(百万円) 1,749 |
標準偏差1年 29.28% |
標準偏差3年 28.03% |
標準偏差5年 24.46% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 2.043% |
純資産総額(百万円) 1,749 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 30円 |
直近決算日 2025年02月25日 |
分配金利回り 0.3% |
純資産総額(百万円) 1,749 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 23,188円 |
純資産総額(百万円) 4,550 |
資金流入週間(百万円)※推計 1 |
信託報酬率(税込) 1.8825% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に米ドル建ての債券、高配当株式、REIT等に分散投資し、市場動向に応じて、「債券」と「高配当株式・REIT等」の資産配分を機動的に変更する。為替ヘッジの有無、決算頻度の異なる4つのファンドとマネープールファンドがあり、各ファンド間でスイッチングが可能。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月25日 |
リターン1年(年率) -1.38% |
リターン3年(年率) 6.29% |
リターン5年(年率) 12.11% |
リターン10年(年率) 5.23% |
信託報酬率 1.8825% |
純資産総額(百万円) 4,550 |
シャープレシオ1年 -0.16 |
シャープレシオ3年 0.63 |
シャープレシオ5年 1.29 |
シャープレシオ10年 0.48 |
信託報酬率 1.8825% |
純資産総額(百万円) 4,550 |
標準偏差1年 10.12% |
標準偏差3年 9.9% |
標準偏差5年 9.39% |
標準偏差10年 10.94% |
信託報酬率 1.8825% |
純資産総額(百万円) 4,550 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 4,550 |
|
|
1451-1500件を表示(全5706件)