logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5723件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

1351-1400件を表示(全5723件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 26
  • 27
  • 28

  • 29
  • 30
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

MHAM 豪ドル債券ファンド(年1回決算型)

基準価額/騰落

13,239円
+0.91%

純資産総額(百万円)

120

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.375%

カテゴリー

国際債券・オセアニア(F)

ベンチマーク/連動指数

ブルームバーグオーストラリア債券(総合)指数(為替ノーヘッジ・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

ブルームバーグオーストラリア債券(総合)指数(為替ノーヘッジ・円換算ベース)

ファンドコメント

主として、取得時においてA-(A3)格相当以上の格付けを得ている豪ドル建ての信用力の高い公社債(国債、州政府債、事業債等)に分散投資。ファンド全体の加重平均格付けはAA-(Aa3)格相当以上。原則ヘッジなし。ベンチマークは、ブルームバーグオーストラリア債券(総合)インデックス(為替ノーヘッジ・円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年07月22日

リターン1年(年率)

-6%

リターン3年(年率)

3.21%

リターン5年(年率)

3.75%

リターン10年(年率)

1.3%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

120

シャープレシオ1年

-0.76

シャープレシオ3年

0.36

シャープレシオ5年

0.41

シャープレシオ10年

0.14

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

120

標準偏差1年

8.31%

標準偏差3年

8.71%

標準偏差5年

8.9%

標準偏差10年

9.1%

信託報酬率

1.375%

純資産総額(百万円)

120

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月22日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

120

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

キャピタル・ニューエコノミー・ファンドNF

基準価額/騰落

15,635円
+0.03%

純資産総額(百万円)

44

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.986%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の株式等を主な投資対象とする投資信託証券、ならびに日本の公社債・金融商品を主な投資対象とする投資信託証券に投資を行う。委託会社の属するキャピタル・グループが運用を行うファンドを中心に投資方針を重視し、運用目的に合致した投資対象ファンドの選定を行う。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

4.45%

リターン3年(年率)

22.51%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.986%

純資産総額(百万円)

44

シャープレシオ1年

0.19

シャープレシオ3年

1.29

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.986%

純資産総額(百万円)

44

標準偏差1年

22.17%

標準偏差3年

17.37%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.986%

純資産総額(百万円)

44

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月22日

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

44

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

マニュライフ・ストラテジック・インカム(H有)<ラップ>

基準価額/騰落

9,129円
+0.22%

純資産総額(百万円)

1,703

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.813%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。世界のさまざまな種類の債券等に分散投資を行い、トータル・リターンの最大化をめざして運用を行う。組入債券の平均格付けは、原則として投資適格(BBB-相当以上)とする。景気動向や投資環境の変化を捉え、債券および通貨の配分を機動的に変更することにより、市場環境にかかわらず収益の獲得をめざす。原則として対円で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.41%

リターン3年(年率)

-0.86%

リターン5年(年率)

-1.76%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.813%

純資産総額(百万円)

1,703

シャープレシオ1年

0.02

シャープレシオ3年

-0.18

シャープレシオ5年

-0.34

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.813%

純資産総額(百万円)

1,703

標準偏差1年

3.44%

標準偏差3年

5.53%

標準偏差5年

5.35%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.813%

純資産総額(百万円)

1,703

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,703

先進/株

インデックス

成長

比較

販売会社

先進国株式ESGインデックス・オープン

基準価額/騰落

18,071円
+0.88%

純資産総額(百万円)

34

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.539%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主として、金融商品取引所に上場または店頭登録されている日本を除く先進国の株式のうち、MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)に採用されている株式に投資し、MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

0.01%

リターン3年(年率)

18.82%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.539%

純資産総額(百万円)

34

シャープレシオ1年

-0.02

シャープレシオ3年

1.2

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.539%

純資産総額(百万円)

34

標準偏差1年

17.45%

標準偏差3年

15.64%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.539%

純資産総額(百万円)

34

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

34

日本/債

アクティブ

比較

販売会社

日本債券コア・アクティブファンド

基準価額/騰落

9,401円
+0.07%

純資産総額(百万円)

203

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.275%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ファンドコメント

主として、ベンチマークであるNOMURA-BPI総合に採用されている国内の債券に投資し、NOMURA-BPI総合を中長期的に上回る投資成果を目指す。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.79%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.275%

純資産総額(百万円)

203

シャープレシオ1年

-1.26

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.275%

純資産総額(百万円)

203

標準偏差1年

2.46%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.275%

純資産総額(百万円)

203

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

203

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

中部経済圏株式ファンド『愛称:ゲンキ・中部』

基準価額/騰落

12,180円
+0.52%

純資産総額(百万円)

2,531

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

国内中型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、中部経済圏(愛知、岐阜、三重、静岡の一部を中心とするエリア)に本社を置く企業の取引所上場株式。時価総額順位26位以下の銘柄の中から選別するセレクトポートフォリオと時価総額上位25銘柄に等金額投資を行うベースポートフォリオを組合わせ、中部経済圏の株式に幅広く投資を行う。セレクトポートフォリオの組入は原則、組入株式全体の50%以上。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月16日

リターン1年(年率)

-1.76%

リターン3年(年率)

9.46%

リターン5年(年率)

9.69%

リターン10年(年率)

5.83%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

2,531

シャープレシオ1年

-0.25

シャープレシオ3年

0.88

シャープレシオ5年

0.78

シャープレシオ10年

0.41

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

2,531

標準偏差1年

8.24%

標準偏差3年

10.58%

標準偏差5年

12.42%

標準偏差10年

14.17%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

2,531

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

950円

直近決算日

2024年10月16日

分配金利回り

7.8%

純資産総額(百万円)

2,531

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

UBS 世界CBファンド米ドルヘッジコース

基準価額/騰落

46,875円
+0.88%

純資産総額(百万円)

6,422

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.814%

カテゴリー

国際債券・転換社債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界の転換社債等(転換社債の他、交換可能証券、ワラント付債券、転換権付債務証書を含む)。利回り、リスク要因、地域、セクター、クレジット、サイズなど相対的なエクスポージャー、流動性などを踏まえ、組入銘柄、組入比率を決定。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月05日

リターン1年(年率)

-2.07%

リターン3年(年率)

10.05%

リターン5年(年率)

11.88%

リターン10年(年率)

6.85%

信託報酬率

1.814%

純資産総額(百万円)

6,422

シャープレシオ1年

-0.15

シャープレシオ3年

0.79

シャープレシオ5年

0.99

シャープレシオ10年

0.55

信託報酬率

1.814%

純資産総額(百万円)

6,422

標準偏差1年

15.74%

標準偏差3年

12.56%

標準偏差5年

12%

標準偏差10年

12.45%

信託報酬率

1.814%

純資産総額(百万円)

6,422

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,422

新興国/債

アクティブ

比較

販売会社

新興国国債オープン(1年決算型)『愛称:アトラス(1年決算型)』

基準価額/騰落

12,698円
+0.57%

純資産総額(百万円)

53

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.43%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・ブロード・ダイバーシファイド(ドル建て、ヘッジなし)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・ブロード・ダイバーシファイド(ドル建て、ヘッジなし)

ファンドコメント

主に、新興国が発行する債券に投資を行う。投資にあたっては、GBI-EMブロード・ディバーシファイド指数を構成する新興国の中から、利回り水準や流動性等を考慮して選定した新興国の国債等に70%程度、通貨価値の上昇が見込まれる新興国の国債等に30%程度の割合で投資する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月13日

リターン1年(年率)

1.78%

リターン3年(年率)

9.82%

リターン5年(年率)

7.91%

リターン10年(年率)

3.66%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

53

シャープレシオ1年

0.18

シャープレシオ3年

1.27

シャープレシオ5年

1.11

シャープレシオ10年

0.37

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

53

標準偏差1年

8.15%

標準偏差3年

7.65%

標準偏差5年

7.1%

標準偏差10年

9.76%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

53

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2024年08月13日

分配金利回り

0.79%

純資産総額(百万円)

53

アクティブ

比較

販売会社

ボンドミックスP(ミリオン)

基準価額/騰落

13,273円
-0.11%

純資産総額(百万円)

238

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.672%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

--

ベンチマーク/連動指数

--

ファンドコメント

--

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.53%

リターン3年(年率)

7.91%

リターン5年(年率)

6.14%

リターン10年(年率)

3.42%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

238

シャープレシオ1年

0.18

シャープレシオ3年

1.03

シャープレシオ5年

0.8

シャープレシオ10年

0.42

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

238

標準偏差1年

6.69%

標準偏差3年

7.58%

標準偏差5年

7.62%

標準偏差10年

8.09%

信託報酬率

1.672%

純資産総額(百万円)

238

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0.04%

純資産総額(百万円)

238

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

いちよし・インベスコ 中小型成長株オープン

基準価額/騰落

57,399円
-0.46%

純資産総額(百万円)

2,737

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.925%

カテゴリー

国内小型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、わが国の金融商品取引所に上場されている中小型株式(上場予定を含む)。 ボトムアップ・アプローチにより、継続的に高い利益成長が見込まれる企業の株式を発掘し、成長性を勘案した株価の割安度などを考慮して、ポートフォリオを構築する。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月19日

リターン1年(年率)

17.4%

リターン3年(年率)

13.08%

リターン5年(年率)

9.36%

リターン10年(年率)

8.71%

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

2,737

シャープレシオ1年

1.08

シャープレシオ3年

0.85

シャープレシオ5年

0.58

シャープレシオ10年

0.45

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

2,737

標準偏差1年

15.79%

標準偏差3年

15.22%

標準偏差5年

16.21%

標準偏差10年

19.25%

信託報酬率

1.925%

純資産総額(百万円)

2,737

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,737

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

(T&D ダブルブル・ベア9)ナスダック100・ダブルベア9

基準価額/騰落

3,337円
+0.42%

純資産総額(百万円)

4,807

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.184%

カテゴリー

株式ベア型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日々の基準価額の値動きが米国の株価指数であるナスダック100指数における円ベースでの日々の騰落率の概ね2倍程度反対となる投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-25.89%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.184%

純資産総額(百万円)

4,807

シャープレシオ1年

-0.62

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.184%

純資産総額(百万円)

4,807

標準偏差1年

42.4%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.184%

純資産総額(百万円)

4,807

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,807

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

三菱UFJ 日本株アクティブ・ファンド『愛称:凄腕』

基準価額/騰落

15,943円
-0.08%

純資産総額(百万円)

10,228

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

わが国の株式を主要投資対象とし、中長期的な信託財産の成長を目標に積極運用。資産・利益等に比較して株価が割安と判断され、かつ今後の株価上昇が期待できる銘柄(「真の割安銘柄」)に厳選して投資。株式の組入比率は、原則として高位を維持。ベンチマークは東証株価指数(TOPIX)(配当込み)。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月30日

リターン1年(年率)

8.6%

リターン3年(年率)

20.58%

リターン5年(年率)

17.75%

リターン10年(年率)

8.01%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

10,228

シャープレシオ1年

0.77

シャープレシオ3年

1.82

シャープレシオ5年

1.43

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

10,228

標準偏差1年

10.74%

標準偏差3年

11.24%

標準偏差5年

12.4%

標準偏差10年

15.28%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

10,228

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

250円

直近決算日

2024年10月30日

分配金利回り

1.57%

純資産総額(百万円)

10,228

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

野村 外国債券アクティブファンドA(SMA)

基準価額/騰落

10,519円
-0.14%

純資産総額(百万円)

670

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.55%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円ヘッジベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円ヘッジベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、日本を除く世界の高格付けの債券。ソブリン債を中心とした債券に実質的に投資し、格付けは、AA格相当以上を中心にBBB格相当までとする。原則として、為替ヘッジを行う。ベンチマークはFTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジあり・円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.08%

リターン3年(年率)

-2.55%

リターン5年(年率)

-4.09%

リターン10年(年率)

-0.99%

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

670

シャープレシオ1年

0.15

シャープレシオ3年

-0.42

シャープレシオ5年

-0.77

シャープレシオ10年

-0.23

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

670

標準偏差1年

5.19%

標準偏差3年

6.34%

標準偏差5年

5.46%

標準偏差10年

4.51%

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

670

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0.1%

純資産総額(百万円)

670

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

eMAXIS Neo ドローン

基準価額/騰落

28,078円
+0.87%

純資産総額(百万円)

2,107

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.792%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P Kensho Drones Index(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P Kensho Drones Index(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主として、米国の金融商品取引所に上場している、日本を含む世界各国のドローン関連企業の株式等(DR(預託証書)を含む)に投資する。S&P Kensho Drones Index(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月19日

リターン1年(年率)

13.95%

リターン3年(年率)

18.98%

リターン5年(年率)

21.29%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

2,107

シャープレシオ1年

0.6

シャープレシオ3年

0.91

シャープレシオ5年

0.83

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

2,107

標準偏差1年

22.9%

標準偏差3年

20.87%

標準偏差5年

25.66%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

2,107

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,107

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>ライフ・バランスF(安定型)

基準価額/騰落

17,993円
+0.15%

純資産総額(百万円)

260

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.43%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内債券57%、国内株式20%、外国債券10%、外国株式10%、および短期金融商品3%の比率で配分した基本ポートフォリオのもと、個別資産毎におけるアクティブ運用を行い、超過収益の積み上げをはかる。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月14日

リターン1年(年率)

0.09%

リターン3年(年率)

4.07%

リターン5年(年率)

3.81%

リターン10年(年率)

2.62%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

260

シャープレシオ1年

-0.05

シャープレシオ3年

0.72

シャープレシオ5年

0.72

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

260

標準偏差1年

4.71%

標準偏差3年

5.48%

標準偏差5年

5.22%

標準偏差10年

5.24%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

260

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

260

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>ライフ・バランスF(安定成長型)

基準価額/騰落

22,979円
+0.20%

純資産総額(百万円)

573

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.54%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。国内債券42%、国内株式30%、外国債券10%、外国株式15%、および短期金融商品3%の比率で配分した基本ポートフォリオのもと、個別資産毎におけるアクティブ運用を行い、超過収益の積み上げをはかる。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月14日

リターン1年(年率)

1.71%

リターン3年(年率)

7.49%

リターン5年(年率)

6.97%

リターン10年(年率)

4.47%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

573

シャープレシオ1年

0.21

シャープレシオ3年

1.03

シャープレシオ5年

0.98

シャープレシオ10年

0.59

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

573

標準偏差1年

6.65%

標準偏差3年

7.15%

標準偏差5年

7.04%

標準偏差10年

7.51%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

573

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

573

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

ファンド・コロワイド(DC年金)

基準価額/騰落

32,862円
+2.29%

純資産総額(百万円)

275

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.825%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。原則として株式会社コロワイドの発行する普通株式のみに投資を行い、当該株式の値動きを反映させるとともに信託財産の成長を目指す。株式の組入比率は原則として高位を維持し、非株式(株式以外の資産)への投資割合は原則として信託財産総額の50%以下とする。9月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-5.72%

リターン3年(年率)

0.46%

リターン5年(年率)

4.65%

リターン10年(年率)

-0.3%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

275

シャープレシオ1年

-0.35

シャープレシオ3年

0.02

シャープレシオ5年

0.16

シャープレシオ10年

-0.01

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

275

標準偏差1年

17.52%

標準偏差3年

18.69%

標準偏差5年

28.56%

標準偏差10年

25.47%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

275

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月18日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

275

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

ニュー・チャイナ・ファンド(資産成長型)

基準価額/騰落

9,018円
+1.04%

純資産総額(百万円)

12

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.914%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

中国国内で事業展開している企業の中から、中長期的な運用視点に基づき、各業種毎に競争力の強いエクセレント・カンパニーに厳選して投資する。また、中国を代表する企業の新規公開にも着目し、選別投資することにより、より高い収益確保を狙う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

9.41%

リターン3年(年率)

-5%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

12

シャープレシオ1年

0.33

シャープレシオ3年

-0.22

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

12

標準偏差1年

27.69%

標準偏差3年

23.71%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

12

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

12

複合

アクティブ

比較

販売会社

SOMPO ターゲットイヤー・ファンド2065『愛称:ハッピーボヤージュ2065』

基準価額/騰落

15,859円
+0.85%

純資産総額(百万円)

606

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.243%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

国内外の株式や債券へ分散投資を行い、リスクを軽減しつつ信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指す。当初設定時の基準資産配分比率を国内債5%、国内株35%、先進国債3%、先進国株37%、新興国債2%、新興国株18%とし、安定運用開始時期(2065年の決算日の翌日)に向け株式の投資割合を漸減する。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.32%

リターン3年(年率)

14.16%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

606

シャープレシオ1年

0

シャープレシオ3年

1.6

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

606

標準偏差1年

8.97%

標準偏差3年

8.79%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.243%

純資産総額(百万円)

606

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

606

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

JA 日本株式ファンド

基準価額/騰落

27,058円
+0.11%

純資産総額(百万円)

482

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.32%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

国内上場株式を主要投資対象とし、配当込みTOPIXを中長期的に上回る成果を目指す。銘柄選定にあたっては、投資対象候補銘柄群を独自の業種(セクター)に分類し、セクター別の個別銘柄について定量・定性分析を行い選定する。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月16日

リターン1年(年率)

4.48%

リターン3年(年率)

18.13%

リターン5年(年率)

16%

リターン10年(年率)

8.17%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

482

シャープレシオ1年

0.37

シャープレシオ3年

1.53

シャープレシオ5年

1.28

シャープレシオ10年

0.55

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

482

標準偏差1年

11.33%

標準偏差3年

11.78%

標準偏差5年

12.51%

標準偏差10年

14.96%

信託報酬率

1.32%

純資産総額(百万円)

482

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

460円

直近決算日

2024年08月16日

分配金利回り

1.7%

純資産総額(百万円)

482

その他

インデックス

比較

販売会社

JPX日経400ベア2倍上場投信ダブルインバース

基準価額/騰落

479円
-0.21%

純資産総額(百万円)

181

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.825%

カテゴリー

株式ベア型

ベンチマーク/連動指数

JPX日経400ダブルインバース・インデックス

ベンチマーク/連動指数

JPX日経400ダブルインバース・インデックス

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1469)。指標の変動率が、JPX日経インデックス400の前日比変動率(%)の-2倍となるように計算された、JPX日経400ダブルインバース・インデックスに連動するETF(上場投資信託)。8月決算。基準価額は1口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-27.39%

リターン3年(年率)

-38.06%

リターン5年(年率)

-34.42%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

181

シャープレシオ1年

-1.58

シャープレシオ3年

-1.77

シャープレシオ5年

-1.44

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

181

標準偏差1年

17.58%

標準偏差3年

21.7%

標準偏差5年

24.2%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

181

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

181

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

楽天 グローバル・バランス(成長型)『愛称:豊饒の木』

基準価額/騰落

26,584円
+0.54%

純資産総額(百万円)

600

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.023%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界(日本を含む)の株式、債券、不動産投資信託(REIT)、商品(コモディティ)。基本資産配分は、先進国株式30-45%、新興国株式2.5-12.5%、先進国債券30-45%、新興国債券2.5-12.5%、REIT0-10%、コモディティ0-10%。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月20日

リターン1年(年率)

-1.28%

リターン3年(年率)

8.86%

リターン5年(年率)

10.79%

リターン10年(年率)

5.29%

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

600

シャープレシオ1年

-0.15

シャープレシオ3年

0.9

シャープレシオ5年

1.15

シャープレシオ10年

0.54

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

600

標準偏差1年

10.46%

標準偏差3年

9.69%

標準偏差5年

9.32%

標準偏差10年

9.79%

信託報酬率

1.023%

純資産総額(百万円)

600

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

600

複合

アクティブ

比較

販売会社

楽天 ターゲットイヤー2030

基準価額/騰落

14,834円
+0.05%

純資産総額(百万円)

3,448

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.8275%

カテゴリー

ターゲットイヤー2021~2030

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

実質的に日本を含む先進国の株式および債券に分散投資する。2030年に向けて、先進国の株式および債券の組入比率を調整し、債券の組入を漸増させる。主として、学術的研究をベースにした、ディメンショナル・ファンド・アドバイザーズが運用する投資信託証券へ投資する。株式マザーファンドは原則として為替ヘッジを行わず、債券マザーファンドは為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月20日

リターン1年(年率)

0.51%

リターン3年(年率)

4.02%

リターン5年(年率)

4.99%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.8275%

純資産総額(百万円)

3,448

シャープレシオ1年

0.05

シャープレシオ3年

0.83

シャープレシオ5年

0.94

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.8275%

純資産総額(百万円)

3,448

標準偏差1年

4.03%

標準偏差3年

4.72%

標準偏差5年

5.23%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.8275%

純資産総額(百万円)

3,448

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,448

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

FDA日米バランスファンド(積極型)『愛称:みどりの架け橋・積極型』

基準価額/騰落

14,780円
+0.34%

純資産総額(百万円)

6,534

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.385%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本株式、日本国債、米国株式、米国国債を投資対象とする、日本、米国の金融商品取引所等の上場投資信託証券(ETF)に分散投資を行う。信託財産の成長を目指して積極的な運用を行う。各資産を投資対象とするETFへの基本投資配分比率は、投資助言会社の投資助言に基づき決定する。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月07日

リターン1年(年率)

2.24%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

6,534

シャープレシオ1年

0.15

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

6,534

標準偏差1年

12.51%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

6,534

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月07日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,534

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

DWSロシア・欧州新興国株投信

基準価額/騰落

6,602円
-0.51%

純資産総額(百万円)

3,304

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

2.068%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI EM ヨーロッパ 10/40(税引き配当込み、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI EM ヨーロッパ 10/40(税引き配当込み、円ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、ロシア・欧州新興国(トルコ・ポーランド・ハンガリー・チェコ)の株式。綿密な企業調査に基づいたアクティブ運用を行う。収益性・成長性等を勘案して選択した銘柄に投資。キャッシュフローに基づく利益率に注目し、継続的にバリュエーションをモニターする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

11.26%

リターン3年(年率)

34.85%

リターン5年(年率)

1.11%

リターン10年(年率)

0.59%

信託報酬率

2.068%

純資産総額(百万円)

3,304

シャープレシオ1年

0.72

シャープレシオ3年

1.97

シャープレシオ5年

0.03

シャープレシオ10年

0.02

信託報酬率

2.068%

純資産総額(百万円)

3,304

標準偏差1年

15.18%

標準偏差3年

17.64%

標準偏差5年

30.45%

標準偏差10年

27.54%

信託報酬率

2.068%

純資産総額(百万円)

3,304

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,304

全世界/株

アクティブ

比較

販売会社

ブランディワイン・グローバル株式(SMA専用)

基準価額/騰落

16,088円
+0.96%

純資産総額(百万円)

43

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.825%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引き後配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引き後配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本を含む世界各国の金融商品取引所に上場している株式及び不動産投資信託等に投資する。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(税引き後配当込み、円換算ベース)をベンチマークとし、これを中長期的に上回る投資成果を目指す。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

2.97%

リターン3年(年率)

14.65%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

43

シャープレシオ1年

0.22

シャープレシオ3年

1.11

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

43

標準偏差1年

12.12%

標準偏差3年

13.15%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

43

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

43

複合

アクティブ

比較

販売会社

セレブライフ・ストーリー2025

基準価額/騰落

15,345円
+0.10%

純資産総額(百万円)

1,821

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.6437%

カテゴリー

ターゲットイヤー2021~2030

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、国内株式、先進国株式、新興国株式、オルタナティブ資産(ヘッジファンド、コモディティ、リート(不動産投資信託))、日本債券及び世界の国債等、広範な各資産へ分散投資。ターゲット・イヤーを想定し、運用の時間経過とともに資産配分を変更することにより、投資信託財産の中長期的な成長を図る。ターゲット・イヤーは2025年。為替ヘッジを行う場合がある。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月17日

リターン1年(年率)

1.31%

リターン3年(年率)

1.98%

リターン5年(年率)

2.01%

リターン10年(年率)

1.53%

信託報酬率

0.6437%

純資産総額(百万円)

1,821

シャープレシオ1年

0.4

シャープレシオ3年

0.53

シャープレシオ5年

0.55

シャープレシオ10年

0.41

信託報酬率

0.6437%

純資産総額(百万円)

1,821

標準偏差1年

2.48%

標準偏差3年

3.56%

標準偏差5年

3.54%

標準偏差10年

3.64%

信託報酬率

0.6437%

純資産総額(百万円)

1,821

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,821

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>海外債券オープン

基準価額/騰落

20,070円
+0.24%

純資産総額(百万円)

3,344

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.562%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。投資適格「BBB-格以上」の日本を除く世界主要国の国債、政府保証債、政府機関債、アセットバック証券、永久変動利付債、優先証券、モーゲージ証券といったセクターに分散投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ベンチマークはFTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月22日

リターン1年(年率)

-3.87%

リターン3年(年率)

3.77%

リターン5年(年率)

3.33%

リターン10年(年率)

1.34%

信託報酬率

1.562%

純資産総額(百万円)

3,344

シャープレシオ1年

-0.49

シャープレシオ3年

0.47

シャープレシオ5年

0.49

シャープレシオ10年

0.2

信託報酬率

1.562%

純資産総額(百万円)

3,344

標準偏差1年

8.5%

標準偏差3年

7.75%

標準偏差5年

6.68%

標準偏差10年

6.36%

信託報酬率

1.562%

純資産総額(百万円)

3,344

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月22日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,344

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

アドバンテージ日本株式ファンド

基準価額/騰落

24,611円
-0.43%

純資産総額(百万円)

456

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.496%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の金融取引所に上場する企業の財務情報・非財務情報を総合的に勘案し、主として「優位性(アドバンテージ)」のある企業に投資する。投資候補銘柄の中から、経済・市況動向、企業の経営戦略、株価のバリュエーション、株式の時価総額・流動性、業種分散等を総合的に判断し、最終的な組入銘柄と投資比率を決定する。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

11.92%

リターン3年(年率)

22.73%

リターン5年(年率)

15.18%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.496%

純資産総額(百万円)

456

シャープレシオ1年

1.12

シャープレシオ3年

1.77

シャープレシオ5年

1.14

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.496%

純資産総額(百万円)

456

標準偏差1年

10.36%

標準偏差3年

12.83%

標準偏差5年

13.25%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.496%

純資産総額(百万円)

456

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

456

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

楽天・資産アロケーション・ファンド(標準型)『愛称:GMP(ゴール・マネジャー・ポートフォリオ)』

基準価額/騰落

10,928円
+0.05%

純資産総額(百万円)

608

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.6325%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

実質的に国内外の株式および債券に広く分散投資を行うことで、リスク分散を図りながら収益の獲得を目指す。リスク許容度等、資金の特性に応じた3種類のファンドの1つ。為替変動リスクの低減を目的に、組入外貨建資産の一部について、対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.13%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.6325%

純資産総額(百万円)

608

シャープレシオ1年

0.15

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.6325%

純資産総額(百万円)

608

標準偏差1年

5.32%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.6325%

純資産総額(百万円)

608

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

608

アクティブ

比較

販売会社

財形株投(一般財形50)

基準価額/騰落

14,153円
+0.18%

純資産総額(百万円)

3,530

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.606%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

--

ベンチマーク/連動指数

--

ファンドコメント

--

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.75%

リターン3年(年率)

6.96%

リターン5年(年率)

5.86%

リターン10年(年率)

2.74%

信託報酬率

1.606%

純資産総額(百万円)

3,530

シャープレシオ1年

0.1

シャープレシオ3年

1.25

シャープレシオ5年

0.98

シャープレシオ10年

0.39

信託報酬率

1.606%

純資産総額(百万円)

3,530

標準偏差1年

4.31%

標準偏差3年

5.48%

標準偏差5年

5.93%

標準偏差10年

6.97%

信託報酬率

1.606%

純資産総額(百万円)

3,530

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2025年02月03日

分配金利回り

0.04%

純資産総額(百万円)

3,530

アクティブ

比較

販売会社

財形株投(一般財形30)

基準価額/騰落

11,602円
+0.11%

純資産総額(百万円)

123

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.572%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

--

ベンチマーク/連動指数

--

ファンドコメント

--

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.95%

リターン3年(年率)

4.41%

リターン5年(年率)

3.32%

リターン10年(年率)

1.37%

信託報酬率

0.572%

純資産総額(百万円)

123

シャープレシオ1年

0.24

シャープレシオ3年

1.23

シャープレシオ5年

0.89

シャープレシオ10年

0.32

信託報酬率

0.572%

純資産総額(百万円)

123

標準偏差1年

2.66%

標準偏差3年

3.49%

標準偏差5年

3.67%

標準偏差10年

4.15%

信託報酬率

0.572%

純資産総額(百万円)

123

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月03日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

123

アクティブ

比較

販売会社

一般財形50

基準価額/騰落

13,306円
-0.10%

純資産総額(百万円)

323

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.595%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

--

ベンチマーク/連動指数

--

ファンドコメント

--

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.53%

リターン3年(年率)

6.24%

リターン5年(年率)

5.09%

リターン10年(年率)

2.86%

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

323

シャープレシオ1年

0.21

シャープレシオ3年

0.94

シャープレシオ5年

0.73

シャープレシオ10年

0.38

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

323

標準偏差1年

5.68%

標準偏差3年

6.53%

標準偏差5年

6.88%

標準偏差10年

7.39%

信託報酬率

1.595%

純資産総額(百万円)

323

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2025年02月03日

分配金利回り

0.04%

純資産総額(百万円)

323

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバル資産分散投資ファンド E(積極)

基準価額/騰落

13,913円
+0.51%

純資産総額(百万円)

954

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.793%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。投資対象資産は、日本株式、海外株式、日本債券、海外債券およびその他資産(日本リート、海外リート、コモディティ等)とし、投資対象資産の配分にあたっては、ポートフォリオ全体の目標とするリスク水準(16%)を設定し、各資産の期待収益率、リスクおよび相関等の推計値により配分比率を決定します。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.69%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

954

シャープレシオ1年

0.12

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

954

標準偏差1年

11.96%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.793%

純資産総額(百万円)

954

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

954

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

静岡ベンチマーク・ファンド

基準価額/騰落

15,113円
+0.85%

純資産総額(百万円)

2,319

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.078%

カテゴリー

国内中型バリュー

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

静岡県内に本社を置いている企業(県内企業)及び同県に進出し雇用を創出している株式公開企業の株式へ投資。県内企業への投資については、それぞれの時価総額に応じた投資比率とすることを基本とし、進出企業への投資については、時価総額、同県内従業員数等の静岡県との関連度を考慮して銘柄を選定。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月15日

リターン1年(年率)

0.37%

リターン3年(年率)

11.96%

リターン5年(年率)

10.28%

リターン10年(年率)

5.3%

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

2,319

シャープレシオ1年

0.01

シャープレシオ3年

1.07

シャープレシオ5年

0.72

シャープレシオ10年

0.32

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

2,319

標準偏差1年

9.86%

標準偏差3年

11.1%

標準偏差5年

14.18%

標準偏差10年

16.3%

信託報酬率

1.078%

純資産総額(百万円)

2,319

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

270円

直近決算日

2025年04月15日

分配金利回り

1.79%

純資産総額(百万円)

2,319

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

(野村 ブル・ベアS9)米国国債4倍ベア9

基準価額/騰落

11,738円
+0.16%

純資産総額(百万円)

275

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.155%

カテゴリー

債券ベア型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国国債先物取引を積極的に活用し、日々の基準価額の値動きが米国の長期国債市場の日々の値動きの概ね4倍程度反対となる投資成果を目指して運用を行う。原則として、為替ヘッジを行う。米国国債4倍ブル9との直接スイッチングが可能。他グループとのスイッチングはマネーポートフォリオ9経由で可能。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月16日

リターン1年(年率)

-5.96%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.155%

純資産総額(百万円)

275

シャープレシオ1年

-0.27

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.155%

純資産総額(百万円)

275

標準偏差1年

23.03%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.155%

純資産総額(百万円)

275

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

275

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

CLOインカムファンド(H有)

基準価額/騰落

10,132円
+0.02%

純資産総額(百万円)

2,299

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.93799%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として米ドル建てまたはユーロ建てのローン担保証券(CLO)メザニン債およびハイ・イールド債券に投資し、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行う。購入・換金の申込みは、原則として月に2回の「申込日」に限定される。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.93799%

純資産総額(百万円)

2,299

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.93799%

純資産総額(百万円)

2,299

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.93799%

純資産総額(百万円)

2,299

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

230円

直近決算日

2025年02月10日

分配金利回り

2.27%

純資産総額(百万円)

2,299

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

アムンディ・欧州ハイ・イールド債券(ユーロ)<年2>

基準価額/騰落

15,928円
-0.16%

純資産総額(百万円)

337

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.781%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

欧州のハイイールド債を実質的な主要投資対象とし、高水準のインカムゲインの確保と中長期的な投資信託財産の成長を目指す。実質的にユーロ建資産を保有し、対円での為替ヘッジは行わない。ユーロが対円で上昇(円安)した場合、為替差益を得ることができ、反対に、対円で下落(円高)した場合、為替差損が発生する。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

5.23%

リターン3年(年率)

13.38%

リターン5年(年率)

9.6%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.781%

純資産総額(百万円)

337

シャープレシオ1年

0.49

シャープレシオ3年

1.53

シャープレシオ5年

1.06

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.781%

純資産総額(百万円)

337

標準偏差1年

9.98%

標準偏差3年

8.7%

標準偏差5年

8.99%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.781%

純資産総額(百万円)

337

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月08日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

337

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ 日本株ESGフォーカスファンド(資産成長)『愛称:ESGジャパン』

基準価額/騰落

15,009円
+0.02%

純資産総額(百万円)

23

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.573%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

国内の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている株式を主要投資対象とする。中長期的な観点から「TOPIX(東証株価指数) (配当込み)」を上回る投資成果の獲得をめざす。徹底した企業調査・分析に基づき、ESG(環境、社会、ガバナンス)に対する取組みに優れ、持続的な企業価値の向上が期待される銘柄を厳選する。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月25日

リターン1年(年率)

1.38%

リターン3年(年率)

8.84%

リターン5年(年率)

6.98%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

23

シャープレシオ1年

0.11

シャープレシオ3年

0.77

シャープレシオ5年

0.49

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

23

標準偏差1年

9.73%

標準偏差3年

11.36%

標準偏差5年

14.2%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.573%

純資産総額(百万円)

23

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

23

先進/株

インデックス

比較

販売会社

先進国株式インデックス(H無) (投資一任専用)

基準価額/騰落

17,912円
+0.72%

純資産総額(百万円)

156

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.2915%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。先進国の株式に投資し、投資成果をMSCIコクサイ指数(税引後配当込み、円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。ポートフォリオの作成にあたっては、リスクモデルを用いる。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

3.73%

リターン3年(年率)

20.11%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.2915%

純資産総額(百万円)

156

シャープレシオ1年

0.21

シャープレシオ3年

1.34

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.2915%

純資産総額(百万円)

156

標準偏差1年

16.17%

標準偏差3年

14.92%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.2915%

純資産総額(百万円)

156

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

156

新興国/株

インデックス

比較

販売会社

新興国株式インデックス(H無) (投資一任専用)

基準価額/騰落

15,106円
+1.32%

純資産総額(百万円)

18

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.3025%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE RAFI エマージング インデックス(円換算)

ベンチマーク/連動指数

FTSE RAFI エマージング インデックス(円換算)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。新興国の株式に投資し、投資成果をFTSE RAFI エマージング インデックス(円換算)の動きに連動させることをめざして運用を行う。ベンチマーク構成銘柄をいくつかのグループに分け、それぞれのグループから銘柄を抽出し、保有ウエイトを決定する層化抽出法によりポートフォリオを構築する。為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

8.03%

リターン3年(年率)

15.14%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.3025%

純資産総額(百万円)

18

シャープレシオ1年

0.44

シャープレシオ3年

1.07

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.3025%

純資産総額(百万円)

18

標準偏差1年

17.66%

標準偏差3年

14.08%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.3025%

純資産総額(百万円)

18

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

18

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

アムンディ・中国株ファンド『愛称:悟空』

基準価額/騰落

28,181円
+1.20%

純資産総額(百万円)

1,465

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIチャイナ インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIチャイナ インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、売上の大半を中国大陸が占め、実質的な経営拠点が中国大陸にある中国関連企業 の株式。グレーターチャイナ(中国、香港、台湾)市場のほか、シンガポールやニューヨーク、ナスダック等中国以外の市場に上場している中国関連企業も対象とする。原則として為替ヘッジは行わない。ベンチマークはMSCI チャイナ インデックス(税引後配当込み、円換算ベース)。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

13.86%

リターン3年(年率)

0.12%

リターン5年(年率)

1.8%

リターン10年(年率)

1.42%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,465

シャープレシオ1年

0.43

シャープレシオ3年

0

シャープレシオ5年

0.07

シャープレシオ10年

0.06

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,465

標準偏差1年

31.24%

標準偏差3年

26.5%

標準偏差5年

24.69%

標準偏差10年

22.96%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

1,465

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,465

米国/株

インデックス

比較

販売会社

iFreeNEXT NASDAQバイオテクノロジー・インデックス

基準価額/騰落

16,329円
+1.46%

純資産総額(百万円)

522

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.7975%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

NASDAQバイオテクノロジー指数(円ベース)

ベンチマーク/連動指数

NASDAQバイオテクノロジー指数(円ベース)

ファンドコメント

主として、米国の株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、投資成果をNASDAQバイオテクノロジー指数(配当込み、円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月30日

リターン1年(年率)

-16.96%

リターン3年(年率)

5.53%

リターン5年(年率)

6.17%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.7975%

純資産総額(百万円)

522

シャープレシオ1年

-1.29

シャープレシオ3年

0.35

シャープレシオ5年

0.38

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.7975%

純資産総額(百万円)

522

標準偏差1年

13.41%

標準偏差3年

15.66%

標準偏差5年

16.32%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.7975%

純資産総額(百万円)

522

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月30日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

522

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・ライフビュー・日本株式ファンド

基準価額/騰落

28,964円
-0.30%

純資産総額(百万円)

3,149

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.43%

カテゴリー

国内中型グロース

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は、日本の取引所上場株式。ベンチマークであるTOPIX(東証株価指数、配当込み)を上回る投資成果を目指す。候補銘柄の選定にあたっては、数字に現れない定性面の評価を重視。業種分散等にも配慮してポートフォリオを構築。株式の実質組入比率は、原則として高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月30日

リターン1年(年率)

8.37%

リターン3年(年率)

17.13%

リターン5年(年率)

12.16%

リターン10年(年率)

8.61%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

3,149

シャープレシオ1年

0.62

シャープレシオ3年

1.39

シャープレシオ5年

0.95

シャープレシオ10年

0.59

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

3,149

標準偏差1年

12.92%

標準偏差3年

12.23%

標準偏差5年

12.74%

標準偏差10年

14.46%

信託報酬率

1.43%

純資産総額(百万円)

3,149

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月30日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,149

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

グローバル・エクイティ(野村SMA向け)B

基準価額/騰落

59,023円
+0.71%

純資産総額(百万円)

2,593

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.188%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIワールド・インデックス(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIワールド・インデックス(円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、日本を含む世界各国の株式。ボトムアップ・アプローチを重視した個別企業分析に基づき高成長企業を選定し、利益成長性と比較して妥当と判断される株価水準で分散投資。為替ヘッジは行わない。ベンチマークはMSCIワールド・インデックス(税引前配当金込/円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.84%

リターン3年(年率)

19.57%

リターン5年(年率)

20.52%

リターン10年(年率)

11.15%

信託報酬率

1.188%

純資産総額(百万円)

2,593

シャープレシオ1年

0.03

シャープレシオ3年

1.3

シャープレシオ5年

1.36

シャープレシオ10年

0.67

信託報酬率

1.188%

純資産総額(百万円)

2,593

標準偏差1年

16.22%

標準偏差3年

14.99%

標準偏差5年

15.03%

標準偏差10年

16.72%

信託報酬率

1.188%

純資産総額(百万円)

2,593

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,593

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

野村 グローバルREITプレミアム(円)年2回

基準価額/騰落

12,746円
+0.36%

純資産総額(百万円)

415

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.91799%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、世界各国の金融商品取引所に上場されているREIT(不動産投資信託証券)等。加えて、保有する銘柄にかかるコール・オプションを売却し、オプションのプレミアム収入の獲得を目指す「REITプレミアム戦略」を実質的に活用する。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.54%

リターン3年(年率)

-3.46%

リターン5年(年率)

0.7%

リターン10年(年率)

0.29%

信託報酬率

1.91799%

純資産総額(百万円)

415

シャープレシオ1年

0.12

シャープレシオ3年

-0.24

シャープレシオ5年

0.04

シャープレシオ10年

0.02

信託報酬率

1.91799%

純資産総額(百万円)

415

標準偏差1年

10.45%

標準偏差3年

14.78%

標準偏差5年

14.42%

標準偏差10年

14.32%

信託報酬率

1.91799%

純資産総額(百万円)

415

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

10円

直近決算日

2025年02月07日

分配金利回り

0.16%

純資産総額(百万円)

415

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ ライフ・バランスF(成長型)

基準価額/騰落

14,906円
+0.24%

純資産総額(百万円)

149

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

内外の主要金融資産に分散投資を行い、基本ポートフォリオに沿った資産配分を行うことにより、長期的に安定した収益の獲得を目指す。基本ポートフォリオは、国内債券32%、国内株式35%、外国債券10%、外国株式20%、およびコール・ローン等の短期金融商品3%の比率とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月07日

リターン1年(年率)

2.89%

リターン3年(年率)

9.85%

リターン5年(年率)

9.13%

リターン10年(年率)

5.78%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

149

シャープレシオ1年

0.32

シャープレシオ3年

1.16

シャープレシオ5年

1.09

シャープレシオ10年

0.63

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

149

標準偏差1年

8.14%

標準偏差3年

8.4%

標準偏差5年

8.36%

標準偏差10年

9.1%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

149

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

150円

直近決算日

2025年02月07日

分配金利回り

1.01%

純資産総額(百万円)

149

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

日本株式インデックスファンド

基準価額/騰落

29,691円
+0.39%

純資産総額(百万円)

1,941

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.407%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

主要投資対象は、わが国の株式。東京証券取引所上場株式に分散投資を行い、TOPIX(配当込み)に連動する投資成果を目指す。株式の実質投資割合は原則として高位(90%以上)。運用の効率化を図るため、株価指数先物取引等を活用することがある。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月22日

リターン1年(年率)

3.62%

リターン3年(年率)

17.32%

リターン5年(年率)

14.88%

リターン10年(年率)

7.59%

信託報酬率

0.407%

純資産総額(百万円)

1,941

シャープレシオ1年

0.37

シャープレシオ3年

1.57

シャープレシオ5年

1.23

シャープレシオ10年

0.53

信託報酬率

0.407%

純資産総額(百万円)

1,941

標準偏差1年

8.98%

標準偏差3年

10.98%

標準偏差5年

12.11%

標準偏差10年

14.42%

信託報酬率

0.407%

純資産総額(百万円)

1,941

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月22日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,941

先進/株

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

eMAXIS マイマネージャー1990s

基準価額/騰落

21,343円
+0.57%

純資産総額(百万円)

170

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.55%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

マイライフサイクル指数1990s

ベンチマーク/連動指数

マイライフサイクル指数1990s

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式、公社債および不動産投資信託証券に投資を行う。資産クラス別比率は、目標リスク水準に対し期待収益率が最大となるよう決定する。また、目標リスク水準は時間の経過とともに徐々に減少することを基本とする。イボットソン社が算出するマイライフサイクル指数 1990sに連動する投資成果をめざして運用を行う。原則、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

3.2%

リターン3年(年率)

15.23%

リターン5年(年率)

16.03%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

170

シャープレシオ1年

0.26

シャープレシオ3年

1.36

シャープレシオ5年

1.41

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

170

標準偏差1年

11.11%

標準偏差3年

11.17%

標準偏差5年

11.36%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

170

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

170

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

米国厳選優良株ファンド(実績報酬型)

基準価額/騰落

12,257円
+0.10%

純資産総額(百万円)

89

資金流入週間(百万円)※推計

1

信託報酬率(税込)

0.2409%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国の上場株式に投資する。運用にあたっては、フリーキャッシュフローの成長性等に着目し、持続的で安定的かつ高い収益成長が期待できる銘柄に投資を行う。ポートフォリオ構築にあたっては、市況動向、株価バリュエーションおよび流動性等を考慮する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.33%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.2409%

純資産総額(百万円)

89

シャープレシオ1年

-0.15

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.2409%

純資産総額(百万円)

89

標準偏差1年

17.23%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.2409%

純資産総額(百万円)

89

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

89

1351-1400件を表示(全5723件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 26
  • 27
  • 28

  • 29
  • 30
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

投資信託のウエルスアドバイザー

  • ファンド詳細検索
  • 特集・セミナー
  • ファンドニュース
  • 金融電卓(資産形成・運用シミュレーション)
  • NISAシミュレーション
  • iDeCo税制優遇シミュレーション
  • ライフプランシミュレーション
  • 世界の株価・指数
  • スマートフォンアプリ「My投資信託」

投資信託学習コンテンツ

  • 投資信託とは
  • NISAとは

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索