logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5731件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

801-850件を表示(全5731件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 15
  • 16
  • 17

  • 18
  • 19
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

フィデリティ・ストラテジック・インカムD『愛称:悠々債券』

基準価額/騰落

18,604円
+0.18%

純資産総額(百万円)

14,830

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

1.551%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

米国国債・政府機関債、米国高利回り社債、先進国債券(除く米国)やエマージング債券を中心に分散投資を行う。各投資対象について長期的な分析を行う。米国国債・政府機関債30%、米国高利回り社債40%、米国以外の先進国債券15%、エマージング債券15%の資産配分比率を維持。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月20日

リターン1年(年率)

-3.37%

リターン3年(年率)

7.4%

リターン5年(年率)

7.87%

リターン10年(年率)

4%

信託報酬率

1.551%

純資産総額(百万円)

14,830

シャープレシオ1年

-0.36

シャープレシオ3年

0.82

シャープレシオ5年

1.04

シャープレシオ10年

0.5

信託報酬率

1.551%

純資産総額(百万円)

14,830

標準偏差1年

10.35%

標準偏差3年

8.86%

標準偏差5年

7.55%

標準偏差10年

7.92%

信託報酬率

1.551%

純資産総額(百万円)

14,830

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

14,830

国内/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

J-REITオープン(資産成長型)

基準価額/騰落

21,609円
-0.38%

純資産総額(百万円)

5,969

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本の金融商品取引所上場(これに準ずるものを含む)されている不動産投資信託証券(J-REIT)。J-REITへの投資にあたっては、個別銘柄の流動性、収益性・成長性等を勘案して選定した銘柄に分散投資を行い、高水準の配当収益の獲得と中長期的な値上がり益の追求を目指す。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月23日

リターン1年(年率)

8.91%

リターン3年(年率)

2.01%

リターン5年(年率)

6.36%

リターン10年(年率)

4.86%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

5,969

シャープレシオ1年

1.37

シャープレシオ3年

0.23

シャープレシオ5年

0.61

シャープレシオ10年

0.39

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

5,969

標準偏差1年

6.28%

標準偏差3年

8.35%

標準偏差5年

10.41%

標準偏差10年

12.41%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

5,969

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月23日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,969

日本/債

インデックス

比較

販売会社

DCニッセイ 日本債券インデックス

基準価額/騰落

8,728円
+0.26%

純資産総額(百万円)

5,959

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

0.132%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本の公社債を主要投資対象とし、NOMURA-BPI総合の動きに連動する投資成果をめざす。組入銘柄は、原則として投資適格銘柄(債券格付がBBB格以上)に限定し、信用リスクを抑制する。ニッセイアセットマネジメント株式会社と株式会社ニッセイ基礎研究所が共同開発したクオンツモデルを活用し、ポートフォリオを構築する。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月10日

リターン1年(年率)

-2.58%

リターン3年(年率)

-2.58%

リターン5年(年率)

-2.15%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

5,959

シャープレシオ1年

-1.14

シャープレシオ3年

-0.88

シャープレシオ5年

-0.89

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

5,959

標準偏差1年

2.54%

標準偏差3年

3.05%

標準偏差5年

2.51%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

5,959

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,959

国内/株

インデックス

比較

販売会社

三菱UFJ DC年金インデックス(国内株式)

基準価額/騰落

18,243円
-0.19%

純資産総額(百万円)

26,128

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。東京証券取引所に上場されている株式に投資を行う。東証株価指数(TOPIX) (配当込み)に連動する投資成果をめざして運用を行う。対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引等を利用し株式の実質投資比率が100%を超える場合がある。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

3.96%

リターン3年(年率)

17.84%

リターン5年(年率)

15.43%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

26,128

シャープレシオ1年

0.41

シャープレシオ3年

1.61

シャープレシオ5年

1.27

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

26,128

標準偏差1年

8.96%

標準偏差3年

10.99%

標準偏差5年

12.12%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

26,128

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

26,128

日本/債

インデックス

比較

販売会社

三菱UFJ 国内債券インデックスファンド(DC)

基準価額/騰落

9,896円
+0.26%

純資産総額(百万円)

55,727

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

0.132%

カテゴリー

国内債券・中長期債

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ベンチマーク/連動指数

NOMURA-BPI総合

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。NOMURA-BPI総合指数に採用されている日本の公社債を主要投資対象とし、ベンチマークである同指数に概ね連動する投資成果をめざす。対象インデックスとの連動性を維持するため、先物取引等を利用し公社債の実質投資比率が100%を超える場合がある。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

-2.64%

リターン3年(年率)

-2.61%

リターン5年(年率)

-2.17%

リターン10年(年率)

-0.52%

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

55,727

シャープレシオ1年

-1.17

シャープレシオ3年

-0.9

シャープレシオ5年

-0.9

シャープレシオ10年

-0.24

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

55,727

標準偏差1年

2.53%

標準偏差3年

3.05%

標準偏差5年

2.5%

標準偏差10年

2.34%

信託報酬率

0.132%

純資産総額(百万円)

55,727

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

55,727

複合

アクティブ

比較

販売会社

VTX DCダイナミックバランスファンド(成長型)

基準価額/騰落

10,839円
+0.30%

純資産総額(百万円)

4,374

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

0.935%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として先進国と新興国の株式、債券、日本の株式、国債、国内と先進国のREITに投資を行う。各資産のリスク寄与度が等しいリスクパリティポートフォリオから期待リターンを推定し、目標リスク水準(6%)における期待リターンが最大となるようにベースラインポートフォリオにおける各資産の実質組入比率を決定する。為替変動や投資対象市場全体のリスクを定量的に分析して為替ヘッジ比率を調整する。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.09%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

4,374

シャープレシオ1年

-0.76

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

4,374

標準偏差1年

3.17%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

4,374

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,374

国内/株

インデックス

成長

比較

販売会社

たわらノーロード 国内株式<ラップ専用>

基準価額/騰落

28,249円
-0.19%

純資産総額(百万円)

20,103

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

0.088%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。わが国の金融商品取引所上場株式のうち、東証株価指数に採用されている(または採用予定の)銘柄を主要投資対象とし、ベンチマークである東証株価指数(TOPIX、配当込み)の動きに連動する投資成果を目指す。運用にあたっては、複数のリスクファクターによって株式のリターンを分解・説明する「日本株式マルチファクターモデル」を活用する。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

4%

リターン3年(年率)

17.88%

リターン5年(年率)

15.45%

リターン10年(年率)

8.02%

信託報酬率

0.088%

純資産総額(百万円)

20,103

シャープレシオ1年

0.41

シャープレシオ3年

1.62

シャープレシオ5年

1.27

シャープレシオ10年

0.55

信託報酬率

0.088%

純資産総額(百万円)

20,103

標準偏差1年

8.97%

標準偏差3年

11%

標準偏差5年

12.12%

標準偏差10年

14.44%

信託報酬率

0.088%

純資産総額(百万円)

20,103

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月08日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

20,103

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ 宇宙関連グローバル株式(年2回・H無)『愛称:スペース革命』

基準価額/騰落

13,740円
+1.57%

純資産総額(百万円)

21,838

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

1.8975%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本を含む世界各国の宇宙関連企業(ロケットや人工衛星の製造・打上げ・運用等に関する事業を展開する企業、衛星データ等を活用して事業を展開する企業など)の株式を主要投資対象とする。TCWインベストメント・マネジメント・カンパニーからの助言を活用し、株価上昇が期待される銘柄に投資を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月25日

リターン1年(年率)

13.4%

リターン3年(年率)

26.81%

リターン5年(年率)

22%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

21,838

シャープレシオ1年

0.8

シャープレシオ3年

1.58

シャープレシオ5年

1.25

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

21,838

標準偏差1年

16.37%

標準偏差3年

16.91%

標準偏差5年

17.59%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

21,838

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

200円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

13.83%

純資産総額(百万円)

21,838

先進国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

ラップ向けインデックスf 先進国債券

基準価額/騰落

12,187円
+0.14%

純資産総額(百万円)

10,703

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

0.187%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として日本を除く世界各国の公社債に投資を行う。FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.94%

リターン3年(年率)

4.6%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

10,703

シャープレシオ1年

-0.37

シャープレシオ3年

0.56

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

10,703

標準偏差1年

8.73%

標準偏差3年

7.98%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

10,703

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,703

複合

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

auスマート・ベーシック(安定)

基準価額/騰落

11,290円
+0.08%

純資産総額(百万円)

2,694

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

0.385%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

実質的に日本を含む世界の債券、株式に分散して投資を行い、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざす。資産クラス毎に概ね市場全体の動きを捉え、配分比率は概ね国内株式15%、国内債券65%、先進国株式5%、先進国債券15%。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.13%

リターン3年(年率)

2.28%

リターン5年(年率)

2.31%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

2,694

シャープレシオ1年

-0.49

シャープレシオ3年

0.52

シャープレシオ5年

0.59

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

2,694

標準偏差1年

2.94%

標準偏差3年

4.2%

標準偏差5年

3.8%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

2,694

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月18日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,694

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

グローバルAZファンド Eコース

基準価額/騰落

17,968円
+1.09%

純資産総額(百万円)

2,885

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

1.4975%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む先進国の株式および債券を主要投資対象として分散投資する。マザーファンドを通じた基本組入比率は、先進国株式100%とする。学術的実証データに基づいたポートフォリオ構築と柔軟かつ先進的なトレード手法により、取引コストなどの経費を抑制する。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.44%

リターン3年(年率)

15.82%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.4975%

純資産総額(百万円)

2,885

シャープレシオ1年

0.08

シャープレシオ3年

1.09

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.4975%

純資産総額(百万円)

2,885

標準偏差1年

14.59%

標準偏差3年

14.39%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.4975%

純資産総額(百万円)

2,885

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,885

複合

アクティブ

比較

販売会社

東京海上セレクション・バランス30

基準価額/騰落

21,515円
+0.18%

純資産総額(百万円)

16,682

資金流入週間(百万円)※推計

25

信託報酬率(税込)

0.9273%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本株式20%、日本債券47%、外国株式10%、外国債券20%、短期金融資産3%を基本資産配分比率として分散投資を行い、安定性に成長性を加味し、中長期的な資産の成長を目指す。基本資産配分比率を基準として、±5%の変動幅に抑制。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.97%

リターン3年(年率)

4.13%

リターン5年(年率)

3.79%

リターン10年(年率)

2.83%

信託報酬率

0.9273%

純資産総額(百万円)

16,682

シャープレシオ1年

-0.48

シャープレシオ3年

0.67

シャープレシオ5年

0.67

シャープレシオ10年

0.51

信託報酬率

0.9273%

純資産総額(百万円)

16,682

標準偏差1年

4.81%

標準偏差3年

6.03%

標準偏差5年

5.6%

標準偏差10年

5.45%

信託報酬率

0.9273%

純資産総額(百万円)

16,682

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

16,682

先進/株

アクティブ

比較

販売会社

(ダイワFW)外国株式インデックスE(H無)

基準価額/騰落

36,912円
+0.63%

純資産総額(百万円)

7,545

資金流入週間(百万円)※推計

24

信託報酬率(税込)

0.4565%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。海外の株式市場の動きを反映した投資成果をめざして運用を行う。マザーファンドへの投資にあたっては、「外国株式インデックスマザーファンド」80%、「ダイワ新興国株式ファンダメンタル・インデックス・マザーファンド」20%の組入比率を目標に行う。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

4.51%

リターン3年(年率)

18.85%

リターン5年(年率)

20.89%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.4565%

純資産総額(百万円)

7,545

シャープレシオ1年

0.27

シャープレシオ3年

1.37

シャープレシオ5年

1.49

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.4565%

純資産総額(百万円)

7,545

標準偏差1年

15.46%

標準偏差3年

13.7%

標準偏差5年

13.98%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.4565%

純資産総額(百万円)

7,545

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,545

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

JPM・アメリカ成長株(H無、毎月)予想分配型『愛称:アメリカの星』

基準価額/騰落

11,657円
+0.71%

純資産総額(百万円)

69,325

資金流入週間(百万円)※推計

24

信託報酬率(税込)

1.61999%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資先ファンドを通じて、主に米国の企業の株式に投資し、資産の長期的な成長をはかることを目的として運用を行う。なお、カナダの企業の株式にも投資する場合がある。分配対象額の範囲内で、計算期間終了日の5営業日前の基準価額(受益権1万口当たり)に応じて、原則として所定の金額の分配を行う。為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

0.98%

リターン3年(年率)

24.97%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.61999%

純資産総額(百万円)

69,325

シャープレシオ1年

0.03

シャープレシオ3年

1.23

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.61999%

純資産総額(百万円)

69,325

標準偏差1年

22.92%

標準偏差3年

20.3%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.61999%

純資産総額(百万円)

69,325

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

100円

直近決算日

2025年06月25日

分配金利回り

18.01%

純資産総額(百万円)

69,325

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

欧州ハイイールド債券ファンド(H無)『愛称:ユーロ・スピリッツ』

基準価額/騰落

12,302円
-0.02%

純資産総額(百万円)

3,611

資金流入週間(百万円)※推計

24

信託報酬率(税込)

1.801%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、ユーロ建てのハイイールド債券。BB格相当以下の低い格付のハイイールド債券に投資することにより、利子収益の確保および値上がり益の獲得を目指す。投資信託証券への運用の指図に関する権限をUBSアセット・マネジメント株式会社に委託する。原則として,為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月13日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年04月14日

リターン1年(年率)

6.32%

リターン3年(年率)

14.36%

リターン5年(年率)

11.08%

リターン10年(年率)

5.04%

信託報酬率

1.801%

純資産総額(百万円)

3,611

シャープレシオ1年

0.6

シャープレシオ3年

1.65

シャープレシオ5年

1.25

シャープレシオ10年

0.47

信託報酬率

1.801%

純資産総額(百万円)

3,611

標準偏差1年

9.95%

標準偏差3年

8.67%

標準偏差5年

8.83%

標準偏差10年

10.66%

信託報酬率

1.801%

純資産総額(百万円)

3,611

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

35円

直近決算日

2025年07月14日

分配金利回り

3.41%

純資産総額(百万円)

3,611

複合

アクティブ

比較

販売会社

野村 DC運用戦略ファンド『愛称:ネクスト10』

基準価額/騰落

11,129円
+0.09%

純資産総額(百万円)

42,427

資金流入週間(百万円)※推計

24

信託報酬率(税込)

0.88%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、国内および外国(新興国を含む)の株式、国内および外国(新興国を含む)の公社債、国内および外国の不動産投資信託証券(REIT)。また、為替予約取引等を主要取引対象とし、信託財産の成長を目標に運用を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

0.46%

リターン3年(年率)

0.67%

リターン5年(年率)

-0.09%

リターン10年(年率)

0.48%

信託報酬率

0.88%

純資産総額(百万円)

42,427

シャープレシオ1年

0.05

シャープレシオ3年

0.16

シャープレシオ5年

-0.05

シャープレシオ10年

0.15

信託報酬率

0.88%

純資産総額(百万円)

42,427

標準偏差1年

2.87%

標準偏差3年

3.58%

標準偏差5年

3.28%

標準偏差10年

3.01%

信託報酬率

0.88%

純資産総額(百万円)

42,427

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2025年02月17日

分配金利回り

0.04%

純資産総額(百万円)

42,427

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・日本株式ESGファンド

基準価額/騰落

19,335円
-0.38%

純資産総額(百万円)

2,340

資金流入週間(百万円)※推計

24

信託報酬率(税込)

1.188%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、ESG投資の拡大が期待される日本株式を投資対象とする。ESG投資とは、投資判断の際に企業の環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)への取組みを考慮する投資手法。企業調査に精通したアナリストが企業のESGへの取組みを評価(ESG評価)し、企業価値向上が期待される銘柄を選定する。ポートフォリオの構築はファンドマネージャーが計量モデル等に基づいて行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月02日

リターン1年(年率)

6.33%

リターン3年(年率)

17.12%

リターン5年(年率)

14.56%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.188%

純資産総額(百万円)

2,340

シャープレシオ1年

0.67

シャープレシオ3年

1.61

シャープレシオ5年

1.19

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.188%

純資産総額(百万円)

2,340

標準偏差1年

8.98%

標準偏差3年

10.57%

標準偏差5年

12.16%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.188%

純資産総額(百万円)

2,340

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,340

その他

アクティブ

比較

販売会社

リキッド・オルタナティブ(円H有)

基準価額/騰落

12,229円
+0.20%

純資産総額(百万円)

9,862

資金流入週間(百万円)※推計

24

信託報酬率(税込)

1.36%

カテゴリー

ヘッジファンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として米国・欧州の上場先物市場とETF(上場投資信託証券)に実質的な投資を行う。ヘッジファンド・ポートフォリオのパフォーマンスとCTA(商品投資顧問業者)ポートフォリオのパフォーマンスを組み合わせたパフォーマンスの複製を目指した運用を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.64%

リターン3年(年率)

-1.74%

リターン5年(年率)

4.13%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.36%

純資産総額(百万円)

9,862

シャープレシオ1年

-0.9

シャープレシオ3年

-0.41

シャープレシオ5年

0.61

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.36%

純資産総額(百万円)

9,862

標準偏差1年

5.51%

標準偏差3年

4.53%

標準偏差5年

6.68%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.36%

純資産総額(百万円)

9,862

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,862

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

eMAXIS Neo ドローン

基準価額/騰落

31,094円
+2.31%

純資産総額(百万円)

2,357

資金流入週間(百万円)※推計

24

信託報酬率(税込)

0.792%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P Kensho Drones Index(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P Kensho Drones Index(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主として、米国の金融商品取引所に上場している、日本を含む世界各国のドローン関連企業の株式等(DR(預託証書)を含む)に投資する。S&P Kensho Drones Index(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月19日

リターン1年(年率)

13.95%

リターン3年(年率)

18.98%

リターン5年(年率)

21.29%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

2,357

シャープレシオ1年

0.6

シャープレシオ3年

0.91

シャープレシオ5年

0.83

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

2,357

標準偏差1年

22.9%

標準偏差3年

20.87%

標準偏差5年

25.66%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.792%

純資産総額(百万円)

2,357

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月19日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,357

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

SBI資産設計オープン(資産成長型)『愛称:スゴ6』

基準価額/騰落

24,209円
+0.15%

純資産総額(百万円)

42,804

資金流入週間(百万円)※推計

24

信託報酬率(税込)

0.748%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主に、国内株式20%、外国株式20%、国内債券20%、外国債券20%、国内REIT10%、外国REIT10%の割合で投資を行う。6資産にバランスよく分散投資し、中長期的に安定した収益獲得を目指す。信託報酬1%未満、申込み時の手数料ゼロと魅力的な低コストファンド。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月11日

リターン1年(年率)

0.74%

リターン3年(年率)

8.49%

リターン5年(年率)

9.64%

リターン10年(年率)

5.4%

信託報酬率

0.748%

純資産総額(百万円)

42,804

シャープレシオ1年

0.06

シャープレシオ3年

1.01

シャープレシオ5年

1.13

シャープレシオ10年

0.59

信託報酬率

0.748%

純資産総額(百万円)

42,804

標準偏差1年

6.93%

標準偏差3年

8.31%

標準偏差5年

8.49%

標準偏差10年

9.05%

信託報酬率

0.748%

純資産総額(百万円)

42,804

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月11日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

42,804

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

フィデリティ・米国株式A(H有) (野村SMA・EW)

基準価額/騰落

22,258円
+0.61%

純資産総額(百万円)

45,533

資金流入週間(百万円)※推計

24

信託報酬率(税込)

0.8305%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として米国を中心に世界(日本を含む)の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている企業の株式に投資を行う。「ボトム・アップ・アプローチ」を重視した個別企業分析により、将来有望な成長企業や、ファンダメンタルズに対し株価が割安な企業へ投資を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

12.86%

リターン3年(年率)

20.05%

リターン5年(年率)

13.14%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

45,533

シャープレシオ1年

0.81

シャープレシオ3年

1.4

シャープレシオ5年

0.77

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

45,533

標準偏差1年

15.44%

標準偏差3年

14.22%

標準偏差5年

17.05%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.8305%

純資産総額(百万円)

45,533

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

45,533

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

auAM Quantitative-ControlレバレッジNASDAQ100『愛称:Qレバナス』

基準価額/騰落

11,372円
+1.57%

純資産総額(百万円)

3,510

資金流入週間(百万円)※推計

24

信託報酬率(税込)

0.3575%

カテゴリー

株式ブル型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日々の基準価額の値動きがNASDAQ100指数(円ヘッジベース)の値動きの2倍を上回ることをめざして運用を行う。定量的なモデルに基づき、レバレッジ比率を1から3倍程度の範囲内でコントロールする。実質組入外貨建資産については、為替変動リスクを低減するため、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.87%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.3575%

純資産総額(百万円)

3,510

シャープレシオ1年

-0.13

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.3575%

純資産総額(百万円)

3,510

標準偏差1年

32.95%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.3575%

純資産総額(百万円)

3,510

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月22日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,510

国内/不

インデックス

成長

比較

販売会社

Smart-i Jリートインデックス

基準価額/騰落

14,487円
-0.40%

純資産総額(百万円)

5,819

資金流入週間(百万円)※推計

23

信託報酬率(税込)

0.187%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

国内の不動産投資信託証券を実質的な主要投資対象とし、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する投資成果を目指す。RM国内リートマザーファンドを通じ、東証REIT指数(配当込み)に採用されている不動産投資信託証券へ投資する。運用の効率化をはかるため、東証REIT指数(配当込み)を対象指数としたETF(上場投資信託証券)、不動産投信指数先物取引を活用することがある。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年05月27日

リターン1年(年率)

8.21%

リターン3年(年率)

0.95%

リターン5年(年率)

5.46%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

5,819

シャープレシオ1年

1.25

シャープレシオ3年

0.1

シャープレシオ5年

0.52

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

5,819

標準偏差1年

6.34%

標準偏差3年

8.7%

標準偏差5年

10.4%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.187%

純資産総額(百万円)

5,819

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月26日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,819

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ゆたか観光立国日本株式ファンド

基準価額/騰落

14,269円
-0.37%

純資産総額(百万円)

7,378

資金流入週間(百万円)※推計

23

信託報酬率(税込)

1.6885%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として日本の金融商品取引所に上場しているインバウンド・ツーリズムに関連する企業の株式ならびに株価に連動する効果を有する有価証券、投資信託証券等に投資する。銘柄選定にあたっては、事業内容、成長性、収益性、財務健全性などを勘案して厳選する。また、業種配分、バリュエーション、流動性などを考慮して、ポートフォリオを構築する。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

16.67%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.6885%

純資産総額(百万円)

7,378

シャープレシオ1年

1.26

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.6885%

純資産総額(百万円)

7,378

標準偏差1年

13.01%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.6885%

純資産総額(百万円)

7,378

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,378

アクティブ

比較

販売会社

(日本トレンドS)日本トレンド・マネーP

基準価額/騰落

10,075円
0%

純資産総額(百万円)

2,213

資金流入週間(百万円)※推計

23

信託報酬率(税込)

0.066%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、国内の公社債。3ファンドで構成される「日本トレンド・セレクト」の一つで、投資資金を一時的に待機させる機能をもつ。信託財産の着実な成長をはかることを目標として安定運用を行う。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月14日

リターン1年(年率)

0.04%

リターン3年(年率)

0.02%

リターン5年(年率)

0%

リターン10年(年率)

-0.01%

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

2,213

シャープレシオ1年

-5.68

シャープレシオ3年

-0.87

シャープレシオ5年

-0.71

シャープレシオ10年

-0.58

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

2,213

標準偏差1年

0%

標準偏差3年

0.1%

標準偏差5年

0.08%

標準偏差10年

0.08%

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

2,213

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,213

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

フランクリン・テンプルトン・アメリカ高配当株(3M)

基準価額/騰落

9,760円
+0.97%

純資産総額(百万円)

17,995

資金流入週間(百万円)※推計

23

信託報酬率(税込)

1.914%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の株式(優先株式を含む)、MLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)及び不動産投資信託を含む投資信託証券。主に配当利回りに着目し、相対的に配当利回りの高い銘柄を中心に投資する。MLPへの投資比率は50%以内とする。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

-2.08%

リターン3年(年率)

15.33%

リターン5年(年率)

20.44%

リターン10年(年率)

8.81%

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

17,995

シャープレシオ1年

-0.15

シャープレシオ3年

1.02

シャープレシオ5年

1.42

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

17,995

標準偏差1年

16.46%

標準偏差3年

14.96%

標準偏差5年

14.4%

標準偏差10年

16.84%

信託報酬率

1.914%

純資産総額(百万円)

17,995

決算頻度/決算月

四半期/2,5,8,11

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月20日

分配金利回り

11.17%

純資産総額(百万円)

17,995

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ ヘッジ付外国債券オープン

基準価額/騰落

9,385円
+0.01%

純資産総額(百万円)

3,946

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

0.385%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、世界主要国(日本を除く)の公社債。FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ・円ベース)をベンチマークとし、中長期的に同指数を上回る投資成果を目指す。運用にあたっては、クオンツモデルを活用する。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.35%

リターン3年(年率)

-3.6%

リターン5年(年率)

-5.28%

リターン10年(年率)

-1.42%

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

3,946

シャープレシオ1年

-0.19

シャープレシオ3年

-0.63

シャープレシオ5年

-0.99

シャープレシオ10年

-0.31

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

3,946

標準偏差1年

3.47%

標準偏差3年

5.92%

標準偏差5年

5.41%

標準偏差10年

4.75%

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

3,946

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,946

米国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

(NEXT FUNDS) S&P500 配当貴族指数連動型上場投信『愛称:NF・米国株S&P500配当貴族ETF』

基準価額/騰落

209,848円
+0.93%

純資産総額(百万円)

378

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

0.1155%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P500 配当貴族指数(税引前配当込み)

ベンチマーク/連動指数

S&P500 配当貴族指数(税引前配当込み)

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:364A)。S&P500配当貴族指数(税引前配当込み)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。基準価額は100口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.1155%

純資産総額(百万円)

378

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.1155%

純資産総額(百万円)

378

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.1155%

純資産総額(百万円)

378

決算頻度/決算月

四半期/3,6,9,12

直近分配金

--

直近決算日

--

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

378

その他

インデックス

比較

販売会社

iFreeETF 日経平均ダブルインバース・インデックス

基準価額/騰落

2,540円
+0.47%

純資産総額(百万円)

6,535

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

0.825%

カテゴリー

株式ベア型

ベンチマーク/連動指数

日経平均ダブルインバース・インデックス

ベンチマーク/連動指数

日経平均ダブルインバース・インデックス

ファンドコメント

東京証券取引所に上場(コード:1366)。指数の変動率が、日経平均株価の前日比変動率(%)の-2倍となるように計算された、日経平均ダブルインバース・インデックスに連動するETF(上場投資信託)。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。基準価額は10口当たり。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-32.14%

リターン3年(年率)

-38.85%

リターン5年(年率)

-34.75%

リターン10年(年率)

-28.45%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

6,535

シャープレシオ1年

-1.17

シャープレシオ3年

-1.33

シャープレシオ5年

-1.18

シャープレシオ10年

-0.92

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

6,535

標準偏差1年

27.74%

標準偏差3年

29.42%

標準偏差5年

29.69%

標準偏差10年

31.76%

信託報酬率

0.825%

純資産総額(百万円)

6,535

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,535

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

JPM インド株アクティブ・オープン

基準価額/騰落

37,097円
-0.08%

純資産総額(百万円)

23,885

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

1.98%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIインド・インデックス(税引後配当込み・円ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIインド・インデックス(税引後配当込み・円ベース)

ファンドコメント

インド株式を主要投資対象とし、収益性・成長性などを総合的に勘案して選択した銘柄に投資を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ベンチマークはMSCIインディア・インデックス(税引後配当込み、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

-9.54%

リターン3年(年率)

11.39%

リターン5年(年率)

19.19%

リターン10年(年率)

6.1%

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

23,885

シャープレシオ1年

-0.63

シャープレシオ3年

0.76

シャープレシオ5年

1.29

シャープレシオ10年

0.29

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

23,885

標準偏差1年

15.72%

標準偏差3年

14.8%

標準偏差5年

14.87%

標準偏差10年

21.06%

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

23,885

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

23,885

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCニッセイ ターゲットデートファンド2040

基準価額/騰落

20,426円
+0.31%

純資産総額(百万円)

7,013

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

0.242%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本を含む世界各国の株式(リートを含む)、公社債ならびに短期金融商品等に分散投資を行う。株式、公社債については、各インデックスの動きに連動する投資成果をめざす。2040年の安定運用開始時期に近づくにしたがい、リスクを低減させていく運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月20日

リターン1年(年率)

2.02%

リターン3年(年率)

13.04%

リターン5年(年率)

13.05%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

7,013

シャープレシオ1年

0.19

シャープレシオ3年

1.34

シャープレシオ5年

1.33

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

7,013

標準偏差1年

9.06%

標準偏差3年

9.67%

標準偏差5年

9.78%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

7,013

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,013

複合

アクティブ

比較

販売会社

DC世界経済インデックスF(株式シフト型)

基準価額/騰落

30,461円
+0.43%

純資産総額(百万円)

29,407

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

0.605%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、国内、先進国および新興国の公社債および株式(DR(預託証券)を含む)。基本資産配分比率は、株式75%、債券25%とする。基本組入比率は、地域別のGDP(国内総生産)総額の比率を参考に決定し、原則として年1回見直しを行う場合がある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

2.55%

リターン3年(年率)

13.78%

リターン5年(年率)

14.8%

リターン10年(年率)

8.18%

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

29,407

シャープレシオ1年

0.18

シャープレシオ3年

1.22

シャープレシオ5年

1.34

シャープレシオ10年

0.64

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

29,407

標準偏差1年

12.71%

標準偏差3年

11.23%

標準偏差5年

11.02%

標準偏差10年

12.83%

信託報酬率

0.605%

純資産総額(百万円)

29,407

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

29,407

国内/株

インデックス

つみ

比較

販売会社

農中<パートナーズ>つみたて日本株式 日経225

基準価額/騰落

19,610円
-0.21%

純資産総額(百万円)

12,750

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

0.385%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ベンチマーク/連動指数

日経平均トータルリターン・インデックス

ファンドコメント

日本の金融商品取引所に上場されている株式を主要投資対象とし、日経平均株価(日経225)(配当込み)の値動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。株式(現物)は、原則として日経平均株価採用銘柄のうち200銘柄以上に等株数投資を行う。購入時・換金時の手数料、信託財産留保額がかからない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

3.73%

リターン3年(年率)

17.13%

リターン5年(年率)

14.37%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

12,750

シャープレシオ1年

0.26

シャープレシオ3年

1.13

シャープレシオ5年

0.93

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

12,750

標準偏差1年

13.27%

標準偏差3年

15.12%

標準偏差5年

15.45%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.385%

純資産総額(百万円)

12,750

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

12,750

先進国/債

インデックス

比較

販売会社

三菱UFJ DC年金インデックス(先進国債券)

基準価額/騰落

13,363円
+0.15%

純資産総額(百万円)

10,192

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本を除く世界各国の公社債に投資を行う。FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う。対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引等を利用し公社債の実質投資比率が100%を超える場合がある。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.91%

リターン3年(年率)

4.65%

リターン5年(年率)

4.19%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

10,192

シャープレシオ1年

-0.37

シャープレシオ3年

0.57

シャープレシオ5年

0.61

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

10,192

標準偏差1年

8.74%

標準偏差3年

7.98%

標準偏差5年

6.79%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

10,192

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,192

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

キャピタル 世界株式ファンド(限定H)

基準価額/騰落

19,258円
+0.71%

純資産総額(百万円)

19,975

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

1.701%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の株式を主要投資対象とする。キャピタル・グループのグローバルな調査力・運用力を活用。複数のポートフォリオ・マネジャーが運用に携わることによって、投資対象やアイデアの分散を図り、安定的かつ継続的に運用成果の獲得を目指す。原則として実質的な主要通貨建資産については主要通貨売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年08月20日

リターン1年(年率)

7.81%

リターン3年(年率)

11.08%

リターン5年(年率)

9.97%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.701%

純資産総額(百万円)

19,975

シャープレシオ1年

0.67

シャープレシオ3年

0.9

シャープレシオ5年

0.66

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.701%

純資産総額(百万円)

19,975

標準偏差1年

11.12%

標準偏差3年

12.19%

標準偏差5年

14.94%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.701%

純資産総額(百万円)

19,975

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

19,975

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

SBI・UTIインドインフラ関連株式ファンド

基準価額/騰落

19,332円
-0.17%

純資産総額(百万円)

14,867

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

1.854%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、インドの金融商品取引所に上場しているインフラストラクチャー関連株式。預託証書を用いた投資等や、国内の短期公社債及び短期金融商品への投資も行うことにより、中長期的な信託財産の成長をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。特化型運用を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

-15.07%

リターン3年(年率)

20.35%

リターン5年(年率)

27.08%

リターン10年(年率)

8.89%

信託報酬率

1.854%

純資産総額(百万円)

14,867

シャープレシオ1年

-0.78

シャープレシオ3年

1.08

シャープレシオ5年

1.4

シャープレシオ10年

0.39

信託報酬率

1.854%

純資産総額(百万円)

14,867

標準偏差1年

19.68%

標準偏差3年

18.84%

標準偏差5年

19.28%

標準偏差10年

22.86%

信託報酬率

1.854%

純資産総額(百万円)

14,867

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

14,867

複合

アクティブ

比較

販売会社

ブラックロック LifePathファンド2030

基準価額/騰落

12,005円
+0.25%

純資産総額(百万円)

9,344

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

0.3575%

カテゴリー

ターゲットイヤー2021~2030

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本を含む世界の債券、株式、不動産投資信託証券(リート)に投資する。2030年をターゲット・イヤーと定め、その期日に向けて徐々にリスクを低減する運用を行う。市場環境の大きな変化等により、当ファンドの価格変動リスクが上昇した場合には、価格変動リスクの抑制を重視した運用を行うことがある。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.19%

リターン3年(年率)

3.04%

リターン5年(年率)

3.51%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.3575%

純資産総額(百万円)

9,344

シャープレシオ1年

-0.37

シャープレシオ3年

0.56

シャープレシオ5年

0.71

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.3575%

純資産総額(百万円)

9,344

標準偏差1年

4.1%

標準偏差3年

5.26%

標準偏差5年

4.87%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.3575%

純資産総額(百万円)

9,344

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

9,344

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ニッセイ 宇宙関連グローバル株式(成長・H有)『愛称:スペース革命』

基準価額/騰落

21,585円
+1.51%

純資産総額(百万円)

7,849

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

1.8975%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として、日本を含む世界各国の宇宙関連企業(ロケットや人工衛星の製造・打上げ・運用等に関する事業を展開する企業、衛星データ等を活用して事業を展開する企業など)の株式を主要投資対象とする。TCWインベストメント・マネジメント・カンパニーからの助言を活用し、株価上昇が期待される銘柄に投資を行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

18.94%

リターン3年(年率)

18.44%

リターン5年(年率)

11.59%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

7,849

シャープレシオ1年

1.55

シャープレシオ3年

1.25

シャープレシオ5年

0.69

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

7,849

標準偏差1年

12.06%

標準偏差3年

14.69%

標準偏差5年

16.68%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

7,849

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年10月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,849

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

いちよし ジャパン・ベンチャー・ファンド

基準価額/騰落

7,406円
-1.10%

純資産総額(百万円)

10,142

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国内小型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

わが国の金融商品取引所に上場されている中小型株式の中から、企業の成長性が高く、かつ株価水準が割安であると判断される銘柄を中心に投資する。中小型株に特化した、いちよしアセットマネジメント株式会社の運用アドバイスを受ける。ボトムアップ・アプローチによる銘柄選定を行い、中長期的な値上がり益の獲得をめざす。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月29日

リターン1年(年率)

-8.08%

リターン3年(年率)

-2.83%

リターン5年(年率)

-3.69%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

10,142

シャープレシオ1年

-0.81

シャープレシオ3年

-0.19

シャープレシオ5年

-0.22

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

10,142

標準偏差1年

10.39%

標準偏差3年

15.82%

標準偏差5年

16.87%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

10,142

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月29日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,142

複合

アクティブ

比較

販売会社

VTX DCダイナミックバランスファンド(安定型)

基準価額/騰落

10,212円
+0.13%

純資産総額(百万円)

5,506

資金流入週間(百万円)※推計

22

信託報酬率(税込)

0.715%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として先進国と新興国の株式、債券、日本の株式、国債、国内と先進国のREITに投資を行う。各資産のリスク寄与度が等しいリスクパリティポートフォリオから期待リターンを推定し、目標リスク水準(2%)における期待リターンが最大となるようにベースラインポートフォリオにおける各資産の実質組入比率を決定する。為替変動や投資対象市場全体のリスクを定量的に分析して為替ヘッジ比率を調整する。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.37%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.715%

純資産総額(百万円)

5,506

シャープレシオ1年

-1.29

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.715%

純資産総額(百万円)

5,506

標準偏差1年

1.32%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.715%

純資産総額(百万円)

5,506

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

5,506

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

ドイチェ・グローバルREIT(円)(年2回)

基準価額/騰落

20,029円
+0.55%

純資産総額(百万円)

311

資金流入週間(百万円)※推計

21

信託報酬率(税込)

1.68799%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を含む世界各国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている不動産投資信託証券等。世界REITに投資を行うことで、配当収益の獲得と中長期的な値上がり益の追求を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6、12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.3%

リターン3年(年率)

-3.09%

リターン5年(年率)

2.31%

リターン10年(年率)

1.26%

信託報酬率

1.68799%

純資産総額(百万円)

311

シャープレシオ1年

0.08

シャープレシオ3年

-0.2

シャープレシオ5年

0.14

シャープレシオ10年

0.08

信託報酬率

1.68799%

純資産総額(百万円)

311

標準偏差1年

12.34%

標準偏差3年

15.92%

標準偏差5年

16.45%

標準偏差10年

15.89%

信託報酬率

1.68799%

純資産総額(百万円)

311

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

311

先進国/債

インデックス

比較

販売会社

ダイワ つみたてインデックス外国債券

基準価額/騰落

13,689円
+0.16%

純資産総額(百万円)

10,292

資金流入週間(百万円)※推計

21

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)

ファンドコメント

外国の公社債に投資し、投資成果をFTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。リスクモデルを使用し、債券価格変動要因の測定・管理を行い、債券価格変動がベンチマークの騰落に与える影響度とファンドの騰落に与える影響度とがほぼ等しくなるようチェックを行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月02日

リターン1年(年率)

-2.89%

リターン3年(年率)

4.63%

リターン5年(年率)

4.19%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

10,292

シャープレシオ1年

-0.37

シャープレシオ3年

0.57

シャープレシオ5年

0.61

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

10,292

標準偏差1年

8.66%

標準偏差3年

7.93%

標準偏差5年

6.75%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

10,292

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,292

海外/不

インデックス

成長

比較

販売会社

Smart-i 先進国リートインデックス

基準価額/騰落

17,947円
+0.02%

純資産総額(百万円)

7,014

資金流入週間(百万円)※推計

21

信託報酬率(税込)

0.22%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

日本を除く先進国の不動産投資信託証券を実質的な主要投資対象とし、S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。RM先進国リートマザーファンドを通じ、日本を除く先進国の不動産投資信託証券、不動産関連株式および先進国の不動産投資信託証券に関する指数を対象指数としたETF(上場投資信託証券)に投資する。原則、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月25日

リターン1年(年率)

-1.14%

リターン3年(年率)

6.19%

リターン5年(年率)

13.66%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

7,014

シャープレシオ1年

-0.13

シャープレシオ3年

0.37

シャープレシオ5年

0.79

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

7,014

標準偏差1年

11.07%

標準偏差3年

16.7%

標準偏差5年

17.26%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.22%

純資産総額(百万円)

7,014

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,014

アクティブ

比較

販売会社

楽天 ブルベア・マネープール

基準価額/騰落

9,960円
0%

純資産総額(百万円)

1,101

資金流入週間(百万円)※推計

21

信託報酬率(税込)

0.165%

カテゴリー

評価対象外

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、本邦通貨建ての短期公社債。安定した収益の確保を目指す。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.15%

リターン3年(年率)

0%

リターン5年(年率)

-0.03%

リターン10年(年率)

-0.05%

信託報酬率

0.165%

純資産総額(百万円)

1,101

シャープレシオ1年

-3.42

シャープレシオ3年

-3.01

シャープレシオ5年

-3.2

シャープレシオ10年

-3.39

信託報酬率

0.165%

純資産総額(百万円)

1,101

標準偏差1年

0.03%

標準偏差3年

0.04%

標準偏差5年

0.04%

標準偏差10年

0.03%

信託報酬率

0.165%

純資産総額(百万円)

1,101

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年06月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,101

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ MV80

基準価額/騰落

23,895円
+0.59%

純資産総額(百万円)

8,406

資金流入週間(百万円)※推計

21

信託報酬率(税込)

2.101%

カテゴリー

成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

日本を含む世界各国の株式および公社債へ投資。国内株式を主要投資対象とする投資信託55%、外国株式を主要投資対象とする投資信託25%、国内公社債を主要投資対象とする投資信託10%、外国公社債を主要投資対象とする投資信託10%、の比率配分として構築。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月12日

リターン1年(年率)

1.8%

リターン3年(年率)

12.7%

リターン5年(年率)

12.4%

リターン10年(年率)

6.77%

信託報酬率

2.101%

純資産総額(百万円)

8,406

シャープレシオ1年

0.17

シャープレシオ3年

1.3

シャープレシオ5年

1.23

シャープレシオ10年

0.55

信託報酬率

2.101%

純資産総額(百万円)

8,406

標準偏差1年

8.89%

標準偏差3年

9.69%

標準偏差5年

10.01%

標準偏差10年

12.3%

信託報酬率

2.101%

純資産総額(百万円)

8,406

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

500円

直近決算日

2024年12月12日

分配金利回り

2.09%

純資産総額(百万円)

8,406

複合

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

DCニッセイ ワールドセレクトF(標準)

基準価額/騰落

32,798円
+0.20%

純資産総額(百万円)

89,363

資金流入週間(百万円)※推計

21

信託報酬率(税込)

0.154%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

国内株式30%、国内債券30%、外国株式20%、外国債券15%、短期金融資産5%を基本投資比率としてバランス運用を行い、国内外の株式市場および債券市場の動きを捉えることを目標として運用。ポートフォリオの構成比率は、短期間での見直しは原則として行わず、それぞれ上下5%未満に変動幅を抑制。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月21日

リターン1年(年率)

1.3%

リターン3年(年率)

9.22%

リターン5年(年率)

8.96%

リターン10年(年率)

5.45%

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

89,363

シャープレシオ1年

0.15

シャープレシオ3年

1.26

シャープレシオ5年

1.25

シャープレシオ10年

0.69

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

89,363

標準偏差1年

6.38%

標準偏差3年

7.22%

標準偏差5年

7.12%

標準偏差10年

7.84%

信託報酬率

0.154%

純資産総額(百万円)

89,363

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

89,363

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

メディカル・サイエンス・ファンド『愛称:医療の未来』

基準価額/騰落

13,737円
-0.49%

純資産総額(百万円)

41,693

資金流入週間(百万円)※推計

21

信託報酬率(税込)

1.98%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主として成長性の高い世界のメディカル・サイエンス企業(バイオテクノロジー、医薬品、医療機器、ヘルスケア・サービスなど)の株式に投資。運用に当たっては、ジャナス・ヘンダーソン・インベスターズ・US・エルエルシーに運用の指図に関する権限の一部を委託する。原則として、対円での為替ヘッジは行わない。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月23日

リターン1年(年率)

-18.95%

リターン3年(年率)

7.31%

リターン5年(年率)

9.9%

リターン10年(年率)

5.38%

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

41,693

シャープレシオ1年

-1.59

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

0.68

シャープレシオ10年

0.3

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

41,693

標準偏差1年

12.13%

標準偏差3年

14.46%

標準偏差5年

14.42%

標準偏差10年

17.72%

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

41,693

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月23日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

41,693

複合

アクティブ

比較

販売会社

オーケストラファンド(成長コース)

基準価額/騰落

11,791円
+0.27%

純資産総額(百万円)

8,063

資金流入週間(百万円)※推計

21

信託報酬率(税込)

2.299%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

先進国や新興国の株式、債券、通貨等、国際的かつ多種多様な資産へ分散投資することによりリスクを分散し、値動きを抑え、良好なリスク・リターンのバランスを目指す。オルタナティブへの投資を通じ、安定コースと比較して積極的な運用を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。12月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年12月16日

リターン1年(年率)

-6.8%

リターン3年(年率)

5.78%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

2.299%

純資産総額(百万円)

8,063

シャープレシオ1年

-0.73

シャープレシオ3年

0.66

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

2.299%

純資産総額(百万円)

8,063

標準偏差1年

9.7%

標準偏差3年

8.56%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

2.299%

純資産総額(百万円)

8,063

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月16日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,063

先進国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

たわらノーロード 外国債券(H有)<ラップ専用>

基準価額/騰落

8,446円
0%

純資産総額(百万円)

27,989

資金流入週間(百万円)※推計

21

信託報酬率(税込)

0.066%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。FTSE世界国債インデックス(除く日本)に採用されている国・地域の公社債(外国債券)に投資を行い、FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ・円ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。公社債への投資割合は、原則として高位を維持する。原則として為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図る。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

0.02%

リターン3年(年率)

-2.99%

リターン5年(年率)

-4.73%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

27,989

シャープレシオ1年

-0.09

シャープレシオ3年

-0.54

シャープレシオ5年

-0.92

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

27,989

標準偏差1年

3.56%

標準偏差3年

5.79%

標準偏差5年

5.26%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.066%

純資産総額(百万円)

27,989

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月08日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

27,989

その他

アクティブ

比較

販売会社

One ゴールド・ファンド(H有)<ラップ専用>

基準価額/騰落

15,360円
-0.27%

純資産総額(百万円)

16,087

資金流入週間(百万円)※推計

21

信託報酬率(税込)

0.55399%

カテゴリー

コモディティ

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。主として日本を含む世界の金融商品取引所に上場されている、金地金価格への連動をめざす投資信託証券に投資を行う。上場投資信託証券(ETF)の組入比率は、原則として高位を維持する。組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行う。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

32.55%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.55399%

純資産総額(百万円)

16,087

シャープレシオ1年

2.32

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.55399%

純資産総額(百万円)

16,087

標準偏差1年

13.87%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.55399%

純資産総額(百万円)

16,087

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月08日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

16,087

801-850件を表示(全5731件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 15
  • 16
  • 17

  • 18
  • 19
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

投資信託のウエルスアドバイザー

  • ファンド詳細検索
  • 特集・セミナー
  • ファンドニュース
  • 金融電卓(資産形成・運用シミュレーション)
  • NISAシミュレーション
  • iDeCo税制優遇シミュレーション
  • ライフプランシミュレーション
  • 世界の株価・指数
  • スマートフォンアプリ「My投資信託」

投資信託学習コンテンツ

  • 投資信託とは
  • NISAとは

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索