logo
日経平均 TOPIX NYダウ ナスダック ドル・円 もっと見る>
用語解説

ファンド検索結果

検索結果5715件見つかりました。

検索条件

スナップ

ショット

基本情報

リターン

シャープ

レシオ

標準偏差

分配金

表示項目

表示順

1201-1250件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 23
  • 24
  • 25

  • 26
  • 27
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

選択をクリア

項目をチェックして選択(※5つまで選択可)

比較する

ファンド名

基準価額/騰落

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

資金流入週間

(百万円)※推計

▲

▼

信託報酬率(税込)

▲

▼

カテゴリー

ベンチマーク/連動指数

ベンチマーク/連動指数

ファンドコメント

目論見書

運用報告書

リターン

1年

▲

▼

リターン

3年(年率)

▲

▼

リターン

5年(年率)

▲

▼

リターン

10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

シャープ

レシオ1年

▲

▼

シャープ

レシオ3年

▲

▼

シャープ

レシオ5年

▲

▼

シャープ

レシオ10年

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

標準偏差1年

▲

▼

標準偏差3年(年率)

▲

▼

標準偏差5年(年率)

▲

▼

標準偏差10年(年率)

▲

▼

信託報酬率

▲

▼

純資産総額

(百万円)

▲

▼

決算頻度

決算月

直近

分配金

直近

決算日

分配金

利回り

▲

▼

純資産総額(百万円)

▲

▼

販売会社

比較

米国/株

インデックス

比較

販売会社

DC外国株式ESGリーダーズインデックスファンド

基準価額/騰落

17,507円
+0.29%

純資産総額(百万円)

4,393

資金流入週間(百万円)※推計

10

信託報酬率(税込)

0.297%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI-KOKUSAI ESGリーダーズ指数(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主として日本を除く世界主要国の金融商品取引所等に上場している株式に投資し、MSCIコクサイESGリーダーズ指数(配当込み、円ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-3.58%

リターン3年(年率)

13.42%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

4,393

シャープレシオ1年

-0.24

シャープレシオ3年

0.88

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

4,393

標準偏差1年

15.9%

標準偏差3年

15.11%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.297%

純資産総額(百万円)

4,393

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月25日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,393

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCターゲット・イヤー(ライフステージ対応型)2035

基準価額/騰落

10,623円
+0.29%

純資産総額(百万円)

218

資金流入週間(百万円)※推計

10

信託報酬率(税込)

0.242%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。日本を含む世界の株式及び債券に分散投資する。2035年6月の決算日の翌日(ターゲット・イヤー)までの残存期間に応じて、原則として1年に1回、各資産の基本組入比率を変更する。ターゲット・イヤー以降の各資産の基本組入比率は一定とすることを基本とする。実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.44%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

218

シャープレシオ1年

-0.28

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

218

標準偏差1年

5.93%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

218

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

218

国内/株

インデックス

比較

販売会社

MHAM トピックスファンド

基準価額/騰落

22,175円
+0.67%

純資産総額(百万円)

3,624

資金流入週間(百万円)※推計

10

信託報酬率(税込)

0.66%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

TOPIX(配当込み)

ファンドコメント

わが国の金融商品取引所上場株式のうち、東証株価指数に採用されている(または採用予定の)銘柄を主要投資対象とし、ベンチマークである東証株価指数(TOPIX、配当込み)の動きに連動した投資成果を目指す。運用の効率化を図るため、ならびに追加設定・一部解約等に対応するため、株価指数先物取引等を利用することがある。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年06月10日

リターン1年(年率)

-1.01%

リターン3年(年率)

14.05%

リターン5年(年率)

14.64%

リターン10年(年率)

7.04%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

3,624

シャープレシオ1年

-0.17

シャープレシオ3年

1.28

シャープレシオ5年

1.19

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

3,624

標準偏差1年

7.3%

標準偏差3年

10.93%

標準偏差5年

12.23%

標準偏差10年

14.4%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

3,624

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

440円

直近決算日

2024年06月10日

分配金利回り

1.98%

純資産総額(百万円)

3,624

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

おまかせ運用インカム(世界の債券中心)

基準価額/騰落

13,956円
+0.65%

純資産総額(百万円)

918

資金流入週間(百万円)※推計

10

信託報酬率(税込)

0.44%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主にTHEOインカム・マザーファンド(世界の債券中心)受益証券への投資を通じて、主として世界の投資信託証券(ETF)に投資することにより、世界中の金利を享受することを目指す。THEO(テオ)は株式会社お金のデザインが提供するETF特化型投資一任運用サービスのブランド名。原則為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.94%

リターン3年(年率)

5.39%

リターン5年(年率)

5.52%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

918

シャープレシオ1年

-0.29

シャープレシオ3年

0.59

シャープレシオ5年

0.73

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

918

標準偏差1年

10.94%

標準偏差3年

9%

標準偏差5年

7.51%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.44%

純資産総額(百万円)

918

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

918

新興国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

インデックスファンドNifty50(インド株式)

基準価額/騰落

9,267円
-0.81%

純資産総額(百万円)

191

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.8855%

カテゴリー

国際株式・インド(F)

ベンチマーク/連動指数

Nifty50指数(税引後配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

Nifty50指数(税引後配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主として、インドの金融商品取引所に上場している株式および株価指数先物取引にかかる権利、ならびに国内外の短期公社債などを主要投資対象とする。インドの株式市場を代表する指数であるNifty50指数(税引後配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

--

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

191

シャープレシオ1年

--

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

191

標準偏差1年

--

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

191

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

--

分配金利回り

--

純資産総額(百万円)

191

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ ターゲット・イヤーF2065(DC)『愛称:あすへのそなえ』

基準価額/騰落

15,836円
+0.42%

純資産総額(百万円)

3,124

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.396%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。退職時期等の目標年次「ターゲット・イヤー」に向けリスクを漸減させ、ターゲット・イヤー到達後は安定性資産(国内債券、国内短期金融資産)を中心に各資産への投資比率を一定にする。当初設定時の基本配分は国内株式45%、外国株式23%、外国債券5%、国内債券27%。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.53%

リターン3年(年率)

9.44%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

3,124

シャープレシオ1年

-0.12

シャープレシオ3年

1.11

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

3,124

標準偏差1年

6.35%

標準偏差3年

8.4%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

3,124

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

3,124

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

G・ハイインカム債券A(成長/米ドル売り円買い)

基準価額/騰落

10,126円
-0.19%

純資産総額(百万円)

294

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.569%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国の債券等を主な投資対象とする投資信託証券、ならびにわが国の公社債・金融商品を主な投資対象とする投資信託証券に投資を行う。実質的な通貨配分にかかわらず、原則として純資産総額とほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月21日

リターン1年(年率)

1.83%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.569%

純資産総額(百万円)

294

シャープレシオ1年

0.38

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.569%

純資産総額(百万円)

294

標準偏差1年

4.17%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.569%

純資産総額(百万円)

294

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月21日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

294

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

M・Sグローバル・プレミアム株式<隔月>(H無)予想分配

基準価額/騰落

10,793円
-0.34%

純資産総額(百万円)

463

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.98%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界各国のプレミアム企業(高いブランド力、有力な特許、強固な販売網など、競争優位の無形資産を裏付けに、持続的にフリー・キャッシュフローを増大させることが期待される企業)の株式に投資を行い、中長期的な値上がり益の獲得を目指す。原則として、決算日の前営業日の基準価額に応じた分配をめざす。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年03月24日

リターン1年(年率)

0.01%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

463

シャープレシオ1年

-0.02

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

463

標準偏差1年

11.87%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.98%

純資産総額(百万円)

463

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

50円

直近決算日

2025年05月23日

分配金利回り

4.17%

純資産総額(百万円)

463

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

楽天 USリート・トリプルエンジン(レアル)毎

基準価額/騰落

1,537円
+0.07%

純資産総額(百万円)

8,455

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.54%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国の不動産投資信託指数に連動する上場投資信託(米国リートETF)ならびに対円貨でのブラジル通貨のパフォーマンスを反映するユーロ円債。米国リートETFの配当金に加え、インカムプラス戦略ならびにブラジル・レアル戦略による収益の確保を目指す。原則として、為替ヘッジを行わない。毎月17日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月17日

リターン1年(年率)

-12.67%

リターン3年(年率)

9.04%

リターン5年(年率)

22.74%

リターン10年(年率)

3.32%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

8,455

シャープレシオ1年

-0.74

シャープレシオ3年

0.42

シャープレシオ5年

1.04

シャープレシオ10年

0.13

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

8,455

標準偏差1年

17.56%

標準偏差3年

21.21%

標準偏差5年

21.91%

標準偏差10年

25.11%

信託報酬率

1.54%

純資産総額(百万円)

8,455

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

15円

直近決算日

2025年05月19日

分配金利回り

11.71%

純資産総額(百万円)

8,455

複合

インデックス

成長

つみ

比較

販売会社

eMAXIS 最適化バランス(マイゴールキーパー)

基準価額/騰落

12,429円
+0.27%

純資産総額(百万円)

6,231

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.55%

カテゴリー

安定

ベンチマーク/連動指数

最適化バランス(6%)指数

ベンチマーク/連動指数

最適化バランス(6%)指数

ファンドコメント

各マザーファンド等を通じて、日本を含む先進国の株式、公社債(新興国株式、新興国債券を除く)および不動産投資信託証券に実質的な投資を行う。イボットソン・アソシエイツ・ジャパンが算出する最適化バランス(6%)指数に連動する投資成果をめざして運用する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

-2.03%

リターン3年(年率)

2.2%

リターン5年(年率)

3.48%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

6,231

シャープレシオ1年

-0.53

シャープレシオ3年

0.41

シャープレシオ5年

0.72

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

6,231

標準偏差1年

4.31%

標準偏差3年

5.15%

標準偏差5年

4.73%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.55%

純資産総額(百万円)

6,231

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

6,231

国内/不

アクティブ

成長

比較

販売会社

J-REIT・リサーチ・オープン(奇数月決算型)

基準価額/騰落

9,280円
+0.24%

純資産総額(百万円)

1,621

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の金融商品取引所等に上場している不動産投資信託証券(J-REIT)を主要投資対象とし、安定したインカムゲインの確保と投資信託財産の中長期的な成長を目指す。J-REITへの投資は、徹底した銘柄調査と市場分析に基づいて行う。不動産研究に特化した株式会社三井住友トラスト基礎研究所から投資助言を受ける。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月17日

リターン1年(年率)

-1%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,621

シャープレシオ1年

-0.17

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,621

標準偏差1年

7.47%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,621

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

40円

直近決算日

2025年05月19日

分配金利回り

2.59%

純資産総額(百万円)

1,621

新興国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

eMAXIS 日経アジア300インベスタブル・インデックス

基準価額/騰落

14,821円
-0.66%

純資産総額(百万円)

2,443

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.33%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

日経アジア300インベスタブル指数(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

日経アジア300インベスタブル指数(円換算ベース)

ファンドコメント

日本を除くアジア諸国・地域の企業の株式等(DR(預託証書)を含む)を主要投資対象とする。日経アジア300インベスタブル指数(トータルリターン、円換算ベース)の値動きに連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

-0.28%

リターン3年(年率)

8.27%

リターン5年(年率)

11.91%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

2,443

シャープレシオ1年

-0.03

シャープレシオ3年

0.54

シャープレシオ5年

0.79

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

2,443

標準偏差1年

17.2%

標準偏差3年

15.3%

標準偏差5年

15.01%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.33%

純資産総額(百万円)

2,443

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,443

先進/株

インデックス

成長

比較

販売会社

りそな 先進国株式インデックス

基準価額/騰落

11,336円
+0.19%

純資産総額(百万円)

625

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.528%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

金融商品取引所に上場または店頭登録されている日本を除く先進国の株式のうち、MSCI-KOKUSAI指数(配当込み、円換算ベース)に採用されている株式に投資し、MSCI-KOKUSAI指数(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月20日

リターン1年(年率)

0.1%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.528%

純資産総額(百万円)

625

シャープレシオ1年

-0.01

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.528%

純資産総額(百万円)

625

標準偏差1年

15.13%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.528%

純資産総額(百万円)

625

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

625

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCダイナミック・アロケーション・ファンド『愛称:DC攻守のチカラ』

基準価額/騰落

10,377円
+0.19%

純資産総額(百万円)

1,448

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.1%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。内外の債券、株式およびリート(不動産投資信託証券)に投資。投資対象を相対的に価格変動リスクが小さいと考えられる資産(安定重視資産)と相対的に価格変動リスクが大きいと考えられる資産(成長重視資産)に区分し、市場の局面判断に基づいて定期的に組入比率を見直す。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-4.13%

リターン3年(年率)

-1.51%

リターン5年(年率)

-0.06%

リターン10年(年率)

0.23%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,448

シャープレシオ1年

-1.25

シャープレシオ3年

-0.36

シャープレシオ5年

-0.03

シャープレシオ10年

0.05

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,448

標準偏差1年

3.49%

標準偏差3年

4.39%

標準偏差5年

4.34%

標準偏差10年

3.7%

信託報酬率

1.1%

純資産総額(百万円)

1,448

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月08日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,448

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

米国インフラ・ビルダー株式ファンド(H無)

基準価額/騰落

15,819円
+0.02%

純資産総額(百万円)

26,334

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.628%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国におけるインフラ設備の建設、改修またはメンテナンス、建設資材の生産または輸送などに直接関わる企業の株式に投資する。米国の株式の中から、事業内容、時価総額、流動性等を勘案して投資候補銘柄を選定。この中から、インフラ投資による恩恵度、同業種における競争力、株価バリュエーション等にもとづくスコアリングや定性評価を勘案し、ポートフォリオを構築する。原則、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1、7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月14日

リターン1年(年率)

-14.65%

リターン3年(年率)

14.88%

リターン5年(年率)

25.3%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

26,334

シャープレシオ1年

-0.74

シャープレシオ3年

0.65

シャープレシオ5年

1.16

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

26,334

標準偏差1年

20.13%

標準偏差3年

22.9%

標準偏差5年

21.76%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.628%

純資産総額(百万円)

26,334

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

1,600円

直近決算日

2025年01月14日

分配金利回り

22.13%

純資産総額(百万円)

26,334

その他

ブル/ベア/特殊

比較

販売会社

野村 ハイパーブル・ベア10(日本ハイパーベア10)

基準価額/騰落

6,946円
-1.14%

純資産総額(百万円)

881

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.122%

カテゴリー

株式ベア型

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要取引対象は、国内の株価指数を対象とした先物取引。国内の株価指数先物取引を積極的に活用し、日々の基準価額の値動きが国内の株式市場全体の日々の値動きの概ね2.5倍程度反対となる投資成果を目指す。運用にあたっては、円建ての短期公社債等の短期有価証券を中心に、コール・ローン等にも投資するとともに、株価指数先物取引の売建てを行う。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-24.77%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.122%

純資産総額(百万円)

881

シャープレシオ1年

-0.82

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.122%

純資産総額(百万円)

881

標準偏差1年

30.41%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.122%

純資産総額(百万円)

881

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年02月12日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

881

新興国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

My SMT 新興国債券インデックス(ノーロード)

基準価額/騰落

13,190円
+0.03%

純資産総額(百万円)

1,035

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.242%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガンGBI-EMグローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガンGBI-EMグローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)

ファンドコメント

主として新興国の現地通貨建て債券に投資し、JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ・グローバル・ディバーシファイド(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産に対する為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.57%

リターン3年(年率)

9.27%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

1,035

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

1.19

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

1,035

標準偏差1年

7.93%

標準偏差3年

7.71%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

1,035

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月26日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,035

複合

アクティブ

成長

比較

販売会社

ウェルスナビ×R(リスク許容度5)

基準価額/騰落

10,877円
+0.26%

純資産総額(百万円)

2,976

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.15999%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

世界の株式、債券およびオルタナティブに分散投資する。リスク許容度に応じた5つのファンドのうち、リスク水準が最も高いファンド。リスク許容度と、各投資対象の期待リターン(収益率)および推定リスク水準(標準偏差)等に基づき、「最適ポートフォリオ」(推定リスク水準において、期待リターンが最も高いポートフォリオ)を決定する。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.23%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.15999%

純資産総額(百万円)

2,976

シャープレシオ1年

-0.04

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.15999%

純資産総額(百万円)

2,976

標準偏差1年

11.63%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.15999%

純資産総額(百万円)

2,976

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,976

複合

インデックス

比較

販売会社

DIAM DC8資産バランスファンド(新興国20)『愛称:宝船』

基準価額/騰落

24,440円
+0.19%

純資産総額(百万円)

10,513

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.3795%

カテゴリー

バランス

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、国内外の株式、公社債および不動産投資信託証券(リート)。国内株式15%+国内債券31%+先進国株式15%+先進国債券4%+新興国株式10%+新興国債券10%+Jリート6%+先進国リート6%+短期金融資産3%の基本アロケーションによる合成ベンチマークに概ね連動した投資成果を目指す。原則、為替ヘッジなし。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月14日

リターン1年(年率)

-1.54%

リターン3年(年率)

4.86%

リターン5年(年率)

7.45%

リターン10年(年率)

4.11%

信託報酬率

0.3795%

純資産総額(百万円)

10,513

シャープレシオ1年

-0.31

シャープレシオ3年

0.69

シャープレシオ5年

1.07

シャープレシオ10年

0.52

信託報酬率

0.3795%

純資産総額(百万円)

10,513

標準偏差1年

5.75%

標準偏差3年

6.89%

標準偏差5年

6.92%

標準偏差10年

7.8%

信託報酬率

0.3795%

純資産総額(百万円)

10,513

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

10,513

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ピクテ・グローバル・インカム株式(隔月分配)

基準価額/騰落

12,829円
-1.78%

純資産総額(百万円)

2,825

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.81%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主に世界の高配当利回りの公益株(電力・ガス・水道・電話・通信・運輸・廃棄物処理・石油供給などの企業)に投資を行い、安定的かつより優れた分配金原資の獲得と信託財産の成長を図る。特定の銘柄や国に集中せず分散投資することで、リスクの低減を図る。原則として、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。偶数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年02月10日

リターン1年(年率)

11.52%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.81%

純資産総額(百万円)

2,825

シャープレシオ1年

1.07

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.81%

純資産総額(百万円)

2,825

標準偏差1年

10.56%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.81%

純資産総額(百万円)

2,825

決算頻度/決算月

隔月/偶数

直近分配金

120円

直近決算日

2025年04月10日

分配金利回り

5.61%

純資産総額(百万円)

2,825

国内/不

アクティブ

比較

販売会社

野村 日本不動産投信(毎月分配型)

基準価額/騰落

6,165円
+0.23%

純資産総額(百万円)

21,613

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.704%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の金融商品取引所に上場されている不動産投資信託証券(J-REIT)を主要投資対象とし、J-REIT市場全体の動きを概ね捉える投資成果を目指す。投資にあたっては、J-REIT市場における時価総額構成比を基本にしながらも、流動性などを勘案して各銘柄に対する投資比率を適宣調整する。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月15日

リターン1年(年率)

-1.83%

リターン3年(年率)

-1.22%

リターン5年(年率)

5.04%

リターン10年(年率)

2.28%

信託報酬率

0.704%

純資産総額(百万円)

21,613

シャープレシオ1年

-0.3

シャープレシオ3年

-0.15

シャープレシオ5年

0.46

シャープレシオ10年

0.19

信託報酬率

0.704%

純資産総額(百万円)

21,613

標準偏差1年

6.96%

標準偏差3年

8.52%

標準偏差5年

10.82%

標準偏差10年

12.19%

信託報酬率

0.704%

純資産総額(百万円)

21,613

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

20円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

3.89%

純資産総額(百万円)

21,613

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

高利回り社債オープン(毎月分配型)

基準価額/騰落

6,825円
+0.26%

純資産総額(百万円)

19,098

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.87%

カテゴリー

国際債券・ハイイールド債(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、米国ドル建てのハイ・イールド・ボンド。投資するハイ・イールド・ボンドは主としてBB格相当以下の格付が付与されているものとする。投資にあたっては、投資対象の徹底したクレジット分析を行うことにより、信用リスクのコントロールを行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月5日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月06日

リターン1年(年率)

-3.12%

リターン3年(年率)

7.77%

リターン5年(年率)

11.69%

リターン10年(年率)

4.87%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

19,098

シャープレシオ1年

-0.28

シャープレシオ3年

0.73

シャープレシオ5年

1.26

シャープレシオ10年

0.46

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

19,098

標準偏差1年

11.93%

標準偏差3年

10.54%

標準偏差5年

9.28%

標準偏差10年

10.58%

信託報酬率

1.87%

純資産総額(百万円)

19,098

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年05月07日

分配金利回り

5.27%

純資産総額(百万円)

19,098

海外/不

インデックス

成長

比較

販売会社

eMAXIS 先進国リートインデックス(除く日本)

基準価額/騰落

42,539円
-0.08%

純資産総額(百万円)

16,221

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.66%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、S&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に採用されている不動産投資信託証券。銘柄選定にあたっては、時価総額および流動性等を勘案し、S&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)と連動する投資成果をめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

0.06%

リターン3年(年率)

0.47%

リターン5年(年率)

12.6%

リターン10年(年率)

5%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

16,221

シャープレシオ1年

-0.02

シャープレシオ3年

0.02

シャープレシオ5年

0.73

シャープレシオ10年

0.28

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

16,221

標準偏差1年

11.45%

標準偏差3年

17.39%

標準偏差5年

17.28%

標準偏差10年

17.82%

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

16,221

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

16,221

新興国/株

インデックス

成長

比較

販売会社

三井住友DS・新興国株式インデックス・ファンド

基準価額/騰落

13,073円
-0.52%

純資産総額(百万円)

186

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.473%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース)

ファンドコメント

新興国の株式、新興国の株式指数を対象とした先物取引および新興国の株式等を主要投資対象とする上場投資信託証券に投資することにより、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。計量モデル等に基づいて、インデックスとの連動性を保てるように、インデックス構成銘柄の一部を抽出してポートフォリオを構築する「最適化法」をポートフォリオの構築手法とする。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.92%

リターン3年(年率)

7.01%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

186

シャープレシオ1年

-0.21

シャープレシオ3年

0.5

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

186

標準偏差1年

15.34%

標準偏差3年

13.74%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.473%

純資産総額(百万円)

186

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

186

先進/株

インデックス

比較

販売会社

ダイワ・ノーロード外国株式ファンド

基準価額/騰落

34,874円
+0.18%

純資産総額(百万円)

2,733

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.77%

カテゴリー

国際株式・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

MSCI-KOKUSAI指数(円換算ベース・為替ヘッジなし)

ベンチマーク/連動指数

MSCI-KOKUSAI指数(円換算ベース・為替ヘッジなし)

ファンドコメント

外国の株式に投資を行い、ベンチマークであるMSCIコクサイ指数(税引後配当込み、円ベース)の動きに連動する投資成果をめざして運用を行う。リスクモデルを用い、指数に最も連動すると推定されるポートフォリオを構築。購入時手数料がないノーロードタイプ。換金時手数料および信託財産留保額もなし。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.16%

リターン3年(年率)

13.99%

リターン5年(年率)

20.17%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

2,733

シャープレシオ1年

-0.03

シャープレシオ3年

0.95

シャープレシオ5年

1.34

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

2,733

標準偏差1年

15.13%

標準偏差3年

14.6%

標準偏差5年

15.07%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.77%

純資産総額(百万円)

2,733

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年12月02日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,733

新興国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

損保ジャパン 拡大中国株投信

基準価額/騰落

17,543円
-0.42%

純資産総額(百万円)

1,650

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.705%

カテゴリー

国際株式・中国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

中国、香港及び台湾の株式(DR(預託証書)を含む)を主要投資対象とし、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指す。相対的に割安度の高い銘柄を中心にポートフォリオを構築する。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月31日

リターン1年(年率)

4.22%

リターン3年(年率)

7.55%

リターン5年(年率)

7.58%

リターン10年(年率)

3.2%

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

1,650

シャープレシオ1年

0.17

シャープレシオ3年

0.37

シャープレシオ5年

0.41

シャープレシオ10年

0.16

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

1,650

標準偏差1年

24.01%

標準偏差3年

20.42%

標準偏差5年

18.44%

標準偏差10年

19.34%

信託報酬率

1.705%

純資産総額(百万円)

1,650

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

100円

直近決算日

2024年10月31日

分配金利回り

0.57%

純資産総額(百万円)

1,650

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

いちよし・インベスコ 世界中小型成長株ファンド『愛称:なないろ』

基準価額/騰落

17,260円
+0.01%

純資産総額(百万円)

17,595

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.76%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

いちよし日本中小型株ファンド(適格機関投資家専用)、インベスコ グローバル中小型株式ファンド(適格機関投資家限定)への投資を通じて、主として、日本を含む世界各国の中小型株式を実質的な投資対象とする。実質的な投資割合は、国内の中小型株式30%、海外の中小型株式70%を基本とする。海外株式の運用は、インベスコ・アセット・マネジメント株式会社が担当。原則、為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月30日

リターン1年(年率)

-3.73%

リターン3年(年率)

8.41%

リターン5年(年率)

15.92%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

17,595

シャープレシオ1年

-0.4

シャープレシオ3年

0.61

シャープレシオ5年

1.04

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

17,595

標準偏差1年

9.88%

標準偏差3年

13.62%

標準偏差5年

15.33%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.76%

純資産総額(百万円)

17,595

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月30日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

17,595

国内/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

SBI・コムジェスト・クオリティG・日本株式

基準価額/騰落

9,726円
+0.19%

純資産総額(百万円)

2,082

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

1.9888%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

日本の企業が発行する上場株式等に投資を行う。景気環境に影響されにくく、安定して相対的に高いEPS(一株当たり純利益)成長率の持続が見込める、クオリティグロース企業を厳選する。投資判断において、ESG分析を重視する。ファンドオブファンズ方式で運用。11月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月20日

リターン1年(年率)

-0.46%

リターン3年(年率)

4.98%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.9888%

純資産総額(百万円)

2,082

シャープレシオ1年

-0.09

シャープレシオ3年

0.39

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.9888%

純資産総額(百万円)

2,082

標準偏差1年

8.2%

標準偏差3年

12.53%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.9888%

純資産総額(百万円)

2,082

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年11月20日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,082

新興国/株

アクティブ

比較

販売会社

楽天 エマージング株式ファンド

基準価額/騰落

23,239円
0%

純資産総額(百万円)

1,868

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.776%

カテゴリー

国際株式・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

実質的に新興国株式を主要投資対象として広く分散投資を行うことで、リスク分散を図りながら収益の獲得を目指す。主として、学術的研究をベースにした独自の投資哲学による運用を行うディメンショナル・ファンド・アドバイザーズ・リミテッドの運用する投資信託証券へ投資する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月10日

リターン1年(年率)

-5.26%

リターン3年(年率)

9.19%

リターン5年(年率)

17.07%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.776%

純資産総額(百万円)

1,868

シャープレシオ1年

-0.45

シャープレシオ3年

0.76

シャープレシオ5年

1.34

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.776%

純資産総額(百万円)

1,868

標準偏差1年

12.14%

標準偏差3年

11.99%

標準偏差5年

12.75%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.776%

純資産総額(百万円)

1,868

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,868

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

日興FWS・先進国株市場型アクティブ(H無)

基準価額/騰落

15,488円
-1.88%

純資産総額(百万円)

7,188

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.8855%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。指定投資信託証券への投資を通じて、日本を除く先進国の株式を主要投資対象とし、市場環境に応じたアクティブ運用を行う。指定投資信託証券は、継続的にモニタリングを行い必要な場合は入替えも行う。原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。7月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.31%

リターン3年(年率)

16.48%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

7,188

シャープレシオ1年

-0.08

シャープレシオ3年

0.94

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

7,188

標準偏差1年

18.82%

標準偏差3年

17.42%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.8855%

純資産総額(百万円)

7,188

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

7,188

複合

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ ターゲット・イヤーF2045(DC)『愛称:あすへのそなえ』

基準価額/騰落

14,411円
+0.36%

純資産総額(百万円)

11,066

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.396%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。退職時期等の目標年次「ターゲット・イヤー」に向けリスクを漸減させ、ターゲット・イヤー到達後は安定性資産(国内債券、国内短期金融資産)を中心に各資産への投資比率を一定にする。当初設定時の基本配分は国内株式39%、外国株式20%、外国債券5%、国内債券36%。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.16%

リターン3年(年率)

6.53%

リターン5年(年率)

8.28%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

11,066

シャープレシオ1年

-0.3

シャープレシオ3年

0.96

シャープレシオ5年

1.18

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

11,066

標準偏差1年

4.7%

標準偏差3年

6.7%

標準偏差5年

7%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.396%

純資産総額(百万円)

11,066

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

11,066

国内/株

インデックス

比較

販売会社

しんきん DC日経225株式ファンド

基準価額/騰落

19,063円
+0.47%

純資産総額(百万円)

1,676

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.1705%

カテゴリー

国内大型グロース

ベンチマーク/連動指数

日経225

ベンチマーク/連動指数

日経225

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主としてわが国の金融商品取引所に上場している株式に投資し、日経平均株価(日経225)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。株式の実質組入比率は、原則として高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月10日

リターン1年(年率)

-4.52%

リターン3年(年率)

12.29%

リターン5年(年率)

14.12%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.1705%

純資産総額(百万円)

1,676

シャープレシオ1年

-0.47

シャープレシオ3年

0.83

シャープレシオ5年

0.91

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.1705%

純資産総額(百万円)

1,676

標準偏差1年

10.25%

標準偏差3年

14.78%

標準偏差5年

15.43%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.1705%

純資産総額(百万円)

1,676

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年09月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,676

新興国/債

インデックス

比較

販売会社

DCダイワ 新興国債券インデックスファンド

基準価額/騰落

17,402円
+0.02%

純資産総額(百万円)

18,994

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.374%

カテゴリー

国際債券・エマージング・複数国(F)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・グローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケット・グローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、新興国通貨建ての債券。JPモルガンガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツグローバルダイバーシファイド(円換算)の動きに連動させることをめざして運用を行う。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.59%

リターン3年(年率)

8.36%

リターン5年(年率)

7.66%

リターン10年(年率)

2.23%

信託報酬率

0.374%

純資産総額(百万円)

18,994

シャープレシオ1年

-0.23

シャープレシオ3年

1.04

シャープレシオ5年

0.99

シャープレシオ10年

0.22

信託報酬率

0.374%

純資産総額(百万円)

18,994

標準偏差1年

7.95%

標準偏差3年

7.92%

標準偏差5年

7.67%

標準偏差10年

10.15%

信託報酬率

0.374%

純資産総額(百万円)

18,994

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年07月05日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

18,994

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

W専用・外国債券アクティブ

基準価額/騰落

10,686円
+0.39%

純資産総額(百万円)

493

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.528%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(F)

ベンチマーク/連動指数

ブルームバーグ・グローバル総合インデックス(日本円を除く、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

ブルームバーグ・グローバル総合インデックス(日本円を除く、円ベース)

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。日本を除く世界の公社債(国債、政府保証債、政府機関債、準政府債(州政府債)、国際機関債、社債、モーゲージ証券等)を主要投資対象とする。ポートフォリオの構築にあたっては、原則として、投資時点においてBBB-格相当以上の格付(投資適格格付)を有する公社債、または同等の信用度を有すると判断される公社債を組入れることを基本とする。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.5%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.528%

純資産総額(百万円)

493

シャープレシオ1年

-0.1

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.528%

純資産総額(百万円)

493

標準偏差1年

7.63%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.528%

純資産総額(百万円)

493

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月10日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

493

複合

アクティブ

比較

販売会社

DCターゲット・イヤーF(6資産・運用継続)2030

基準価額/騰落

14,442円
+0.06%

純資産総額(百万円)

4,976

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.649%

カテゴリー

ターゲットイヤー2021~2030

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

設定当初は国内株式5.1%、先進国株式30.4%、新興国株式15.2%、国内債券及び為替ヘッジ付先進国債券32.4%、先進国債券9.3%、新興国債券7.6%の割合で分散投資を行う。2030年決算日の翌日(ターゲット・イヤー)に近づくにしたがい、定期的に各資産の基本組入比率を変更することで、債券中心の運用へシフトする。原則として、為替の部分ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。8月決算。

目論見書

--

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.17%

リターン3年(年率)

5.03%

リターン5年(年率)

7.56%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.649%

純資産総額(百万円)

4,976

シャープレシオ1年

-0.07

シャープレシオ3年

0.7

シャープレシオ5年

1.05

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.649%

純資産総額(百万円)

4,976

標準偏差1年

6.08%

標準偏差3年

7.08%

標準偏差5年

7.15%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.649%

純資産総額(百万円)

4,976

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年08月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

4,976

複合

アクティブ

比較

販売会社

三井住友・ライフビュー・バランス30(安定型)

基準価額/騰落

18,368円
+0.36%

純資産総額(百万円)

2,952

資金流入週間(百万円)※推計

9

信託報酬率(税込)

0.99%

カテゴリー

安定成長

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

国内外の株式及び公社債に投資。基本資産配分は、国内株式20%、外国株式10%、国内債券45%、外国債券20%、短期金融資産5%。原則として基本資産配分プラス・マイナス5%の範囲の組入比率を維持。運用により変動する実際の資産構成比率との乖離は一定期間毎に見直し基本資産配分に準じた構成比率に修正。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月30日

リターン1年(年率)

-2.64%

リターン3年(年率)

2.84%

リターン5年(年率)

3.62%

リターン10年(年率)

2.66%

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

2,952

シャープレシオ1年

-0.56

シャープレシオ3年

0.48

シャープレシオ5年

0.66

シャープレシオ10年

0.51

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

2,952

標準偏差1年

5.18%

標準偏差3年

5.7%

標準偏差5年

5.41%

標準偏差10年

5.22%

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

2,952

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月30日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,952

先進国/債

アクティブ

成長

比較

販売会社

THEOインカム・AIファンド(世界の債券中心)

基準価額/騰落

14,418円
+0.65%

純資産総額(百万円)

2,641

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

0.495%

カテゴリー

国際債券・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

THEOインカム・マザーファンド(世界の債券中心)受益証券への投資を通じて、主として世界の投資信託証券(ETF)に投資することにより、世界中の金利を享受することを目指す。投資信託証券(ETF)への投資は原則として高位を維持する。組入外貨建資産については原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-2.98%

リターン3年(年率)

5.34%

リターン5年(年率)

5.46%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

2,641

シャープレシオ1年

-0.3

シャープレシオ3年

0.58

シャープレシオ5年

0.72

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

2,641

標準偏差1年

10.95%

標準偏差3年

9%

標準偏差5年

7.51%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.495%

純資産総額(百万円)

2,641

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月31日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,641

米国/株

アクティブ

比較

販売会社

コロンビア米国株リバーサル戦略F A(一任)

基準価額/騰落

20,868円
-0.01%

純資産総額(百万円)

2,862

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

0.9925%

カテゴリー

国際株式・北米(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

投資一任口座専用ファンド。米国の株式を実質的な投資対象とし、コロンビア社の米国株リバーサル戦略により信託財産の中長期的な成長を目指す。株式等の投資にあたっては、厳格なファンダメンタルズ分析および株価水準を考慮した逆張り戦略により、安定した超過収益の獲得を目指す。原則として対円で為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。6月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

1.09%

リターン3年(年率)

4.78%

リターン5年(年率)

9.41%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.9925%

純資産総額(百万円)

2,862

シャープレシオ1年

0.09

シャープレシオ3年

0.34

シャープレシオ5年

0.66

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.9925%

純資産総額(百万円)

2,862

標準偏差1年

9.21%

標準偏差3年

13.68%

標準偏差5年

14.23%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.9925%

純資産総額(百万円)

2,862

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2024年06月17日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,862

先進国/債

インデックス

成長

比較

販売会社

eMAXIS 先進国債券インデックス(除く日本・H有)

基準価額/騰落

7,976円
+0.05%

純資産総額(百万円)

1,008

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

0.66%

カテゴリー

国際債券・グローバル・除く日本(H)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース)

ベンチマーク/連動指数

FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース)

ファンドコメント

「ヘッジ付外国債券インデックスマザーファンド」を通じて、主として日本を除く世界各国の公社債に投資を行う。FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ・円ベース)をベンチマークとし、同指数と連動する投資成果をめざして運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として対象インデックスとの連動を維持するため為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

0.55%

リターン3年(年率)

-4.46%

リターン5年(年率)

-4.92%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

1,008

シャープレシオ1年

0.08

シャープレシオ3年

-0.77

シャープレシオ5年

-0.95

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

1,008

標準偏差1年

3.71%

標準偏差3年

5.95%

標準偏差5年

5.27%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

1,008

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,008

複合

アクティブ

成長

つみ

比較

販売会社

東京海上 ターゲット・イヤー・ファンド2055『愛称:年金コンパス』

基準価額/騰落

17,052円
+0.37%

純資産総額(百万円)

2,063

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

0.308%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

実質的に国内外の株式および債券に分散投資を行う。2055年(ターゲットイヤー)の10年前となる2045年に近づくにしたがい、リスク性資産(国内外の株式)の比率をゆるやかに減少させ、安定性資産(国内外の債券)の比率をゆるやかに増加させる運用をめざす。為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.95%

リターン3年(年率)

9.2%

リターン5年(年率)

11.68%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.308%

純資産総額(百万円)

2,063

シャープレシオ1年

-0.16

シャープレシオ3年

1.03

シャープレシオ5年

1.29

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.308%

純資産総額(百万円)

2,063

標準偏差1年

7.5%

標準偏差3年

8.86%

標準偏差5年

9.02%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.308%

純資産総額(百万円)

2,063

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,063

海外/不

インデックス

成長

比較

販売会社

eMAXIS 米国リートインデックス

基準価額/騰落

17,770円
+0.09%

純資産総額(百万円)

2,879

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

0.66%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

S&P 米国REIT指数(配当込み、円換算ベース)

ベンチマーク/連動指数

S&P 米国REIT指数(配当込み、円換算ベース)

ファンドコメント

主要投資対象は、S&P米国REITインデックス(配当込み、円換算ベース)に採用されている不動産投資信託証券(リート)。ベンチマークである同指数に連動する投資成果をめざして運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2025年01月27日

リターン1年(年率)

1.1%

リターン3年(年率)

0.9%

リターン5年(年率)

13.51%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

2,879

シャープレシオ1年

0.06

シャープレシオ3年

0.05

シャープレシオ5年

0.76

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

2,879

標準偏差1年

14.06%

標準偏差3年

18.14%

標準偏差5年

17.66%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.66%

純資産総額(百万円)

2,879

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月27日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

2,879

先進/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

浪花おふくろファンド『愛称:おふくろファンド』

基準価額/騰落

30,566円
-0.54%

純資産総額(百万円)

1,910

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際株式・グローバル・含む日本(H)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、国内外の株式等。一般家庭の「時間をかけた財産作り」をサポートするため、信託財産の長期的な成長を図る。主に株式への投資によって長期的に高い運用成績をめざし、世界中に存在する優れた企業へ実質的に選別投資を行う。株式投信への投資比率は高めの維持を基本とする。ファンドオブファンズ方式で運用。3月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.27%

リターン3年(年率)

7.58%

リターン5年(年率)

8.4%

リターン10年(年率)

5.82%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,910

シャープレシオ1年

-0.07

シャープレシオ3年

0.71

シャープレシオ5年

0.69

シャープレシオ10年

0.45

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,910

標準偏差1年

8.05%

標準偏差3年

10.54%

標準偏差5年

12.07%

標準偏差10年

12.8%

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

1,910

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月03日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

1,910

先進国/債

アクティブ

比較

販売会社

UBS 世界公共インフラ債券豪ドル(毎月)

基準価額/騰落

4,702円
-1.03%

純資産総額(百万円)

6,560

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

1.668%

カテゴリー

国際債券・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ベンチマーク/連動指数

合成指数

ファンドコメント

主要投資対象は、信用力の高い、世界の公共インフラ関連企業が発行する債券。購入時において主要格付機関よりBBB-/Baa3以上の長期格付が付与された銘柄に投資する。国内の短期金融商品および内外の円建ての公社債にも投資を行い、安定的な成長を目指す。原則として、対豪ドルで為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月25日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年10月25日

リターン1年(年率)

-5.24%

リターン3年(年率)

-0.29%

リターン5年(年率)

3.84%

リターン10年(年率)

0.2%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

6,560

シャープレシオ1年

-0.59

シャープレシオ3年

-0.03

シャープレシオ5年

0.32

シャープレシオ10年

0.01

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

6,560

標準偏差1年

9.31%

標準偏差3年

11.36%

標準偏差5年

12.06%

標準偏差10年

12.76%

信託報酬率

1.668%

純資産総額(百万円)

6,560

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

30円

直近決算日

2025年04月25日

分配金利回り

7.02%

純資産総額(百万円)

6,560

国内/株

アクティブ

比較

販売会社

ノムラ・ジャパン・オープン(確定拠出年金)

基準価額/騰落

36,728円
+1.05%

純資産総額(百万円)

6,676

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

0.9515%

カテゴリー

国内大型ブレンド

ベンチマーク/連動指数

TOPIX

ベンチマーク/連動指数

TOPIX

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本の上場株式。上場株式等の中から、株価の割安性をベースに企業の収益性、成長性、安定性等を総合的に勘案して銘柄を選定し、投資を行う。ベンチマークは、TOPIX(東証株価指数)。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.28%

リターン3年(年率)

16.44%

リターン5年(年率)

15.37%

リターン10年(年率)

7.7%

信託報酬率

0.9515%

純資産総額(百万円)

6,676

シャープレシオ1年

-0.06

シャープレシオ3年

1.2

シャープレシオ5年

1.1

シャープレシオ10年

0.49

信託報酬率

0.9515%

純資産総額(百万円)

6,676

標準偏差1年

9.36%

標準偏差3年

13.6%

標準偏差5年

13.9%

標準偏差10年

15.67%

信託報酬率

0.9515%

純資産総額(百万円)

6,676

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

5円

直近決算日

2025年02月27日

分配金利回り

0.01%

純資産総額(百万円)

6,676

複合

アクティブ

比較

販売会社

三井住友DS・DCターゲットイヤーファンド2045

基準価額/騰落

12,401円
+0.26%

純資産総額(百万円)

927

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

0.242%

カテゴリー

ターゲットイヤー2031~

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主として、国内株式、先進国株式(除く日本)、新興国株式、国内リート、外国リート、国内債券、先進国債券(除く日本)、新興国債券の8つの資産に投資する。基本資産配分は、西暦2045年をターゲットイヤーとし、ターゲットイヤーまでの残存期間が長いほど収益性を重視する。原則、対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-0.63%

リターン3年(年率)

--

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

927

シャープレシオ1年

-0.16

シャープレシオ3年

--

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

927

標準偏差1年

5.67%

標準偏差3年

--

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.242%

純資産総額(百万円)

927

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

927

国内/不

アクティブ

比較

販売会社

三菱UFJ <DC>J-REITファンド

基準価額/騰落

19,327円
+0.24%

純資産総額(百万円)

15,156

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

0.935%

カテゴリー

国内REIT

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ベンチマーク/連動指数

東証REIT指数(配当込み)

ファンドコメント

確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、わが国の金融商品取引所に上場している不動産投資信託証券。銘柄選定およびポートフォリオの構築は、定性的評価・定量的評価を経て行う。定性的評価については、事業内容および財務内容等の分析を行う。ベンチマークは、東証REIT指数(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.16%

リターン3年(年率)

-0.34%

リターン5年(年率)

5.21%

リターン10年(年率)

2.38%

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

15,156

シャープレシオ1年

-0.2

シャープレシオ3年

-0.05

シャープレシオ5年

0.49

シャープレシオ10年

0.2

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

15,156

標準偏差1年

7.01%

標準偏差3年

8.59%

標準偏差5年

10.5%

標準偏差10年

11.57%

信託報酬率

0.935%

純資産総額(百万円)

15,156

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年01月06日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

15,156

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

ポーレン米国グロース株式(資産成長型)『愛称:ベストフォーカス』

基準価額/騰落

14,651円
+0.62%

純資産総額(百万円)

8,215

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

1.8975%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国の金融商品取引所上場および店頭登録の株式等に投資する。徹底した個別企業調査を通じて、利益成長の持続性についての確信度が高い銘柄に投資を行う。ポートフォリオの構築にあたっては、確信度の高い銘柄を厳選する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年09月30日

リターン1年(年率)

-5.56%

リターン3年(年率)

9.93%

リターン5年(年率)

--

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

8,215

シャープレシオ1年

-0.28

シャープレシオ3年

0.51

シャープレシオ5年

--

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

8,215

標準偏差1年

20.81%

標準偏差3年

19.34%

標準偏差5年

--

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.8975%

純資産総額(百万円)

8,215

決算頻度/決算月

半年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年03月28日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

8,215

米国/株

アクティブ

成長

比較

販売会社

iTrustバイオ

基準価額/騰落

18,086円
-0.06%

純資産総額(百万円)

924

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

0.99%

カテゴリー

国際株式・北米(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

高い成長が期待される世界のバイオ医薬品関連企業の株式に投資することにより、信託財産の積極的な成長を目指す。運用にあたっては、株式の運用指図に関する権限を「ピクテ・アセット・マネジメント・リミテッド」および「ピクテ・アセット・マネジメント・エス・エイ」へ委託する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年04月15日

リターン1年(年率)

-7.53%

リターン3年(年率)

4.63%

リターン5年(年率)

7.71%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

924

シャープレシオ1年

-0.45

シャープレシオ3年

0.3

シャープレシオ5年

0.51

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

924

標準偏差1年

17.21%

標準偏差3年

15.05%

標準偏差5年

15.09%

標準偏差10年

--

信託報酬率

0.99%

純資産総額(百万円)

924

決算頻度/決算月

1年毎

直近分配金

--

直近決算日

2025年04月14日

分配金利回り

0%

純資産総額(百万円)

924

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

北米リート・セレクトD(定率目標分配型/H無)『愛称:ほくと星』

基準価額/騰落

11,124円
+0.07%

純資産総額(百万円)

309

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

1.65%

カテゴリー

国際REIT・特定地域(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

米国およびカナダの取引所および取引所に準ずる市場で取引されている不動産投資信託証券(リート)に投資を行い、高水準の配当収入の獲得を目指すとともに中長期的な値上がり益を追求する。想定されるポートフォリオの利回りや、予想される分配原資等をもとに委託会社が設定した1万口当たりの当面の目標分配率は、年率6%(各決算時1.0%)相当とする。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。奇数月決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

icon_pdf

2024年11月15日

リターン1年(年率)

0.3%

リターン3年(年率)

3.84%

リターン5年(年率)

14.61%

リターン10年(年率)

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

309

シャープレシオ1年

0

シャープレシオ3年

0.23

シャープレシオ5年

0.88

シャープレシオ10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

309

標準偏差1年

13.89%

標準偏差3年

16.23%

標準偏差5年

16.55%

標準偏差10年

--

信託報酬率

1.65%

純資産総額(百万円)

309

決算頻度/決算月

隔月/奇数

直近分配金

115円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

6.65%

純資産総額(百万円)

309

海外/不

アクティブ

比較

販売会社

ドイチェ・グローバルREIT(米ドル)(毎月)

基準価額/騰落

8,861円
-2.58%

純資産総額(百万円)

3,929

資金流入週間(百万円)※推計

8

信託報酬率(税込)

1.68799%

カテゴリー

国際REIT・グローバル・含む日本(F)

ベンチマーク/連動指数

なし

ベンチマーク/連動指数

なし

ファンドコメント

主要投資対象は、日本を含む世界各国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている不動産投資信託証券等。世界REITに投資を行うことで、配当収益の獲得と中長期的な値上がり益の追求を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月15日決算。

目論見書

icon_pdf

運用報告書

--

リターン1年(年率)

-1.57%

リターン3年(年率)

0.13%

リターン5年(年率)

12.17%

リターン10年(年率)

5.21%

信託報酬率

1.68799%

純資産総額(百万円)

3,929

シャープレシオ1年

-0.16

シャープレシオ3年

0

シャープレシオ5年

0.75

シャープレシオ10年

0.31

信託報酬率

1.68799%

純資産総額(百万円)

3,929

標準偏差1年

11.43%

標準偏差3年

14.64%

標準偏差5年

16.16%

標準偏差10年

16.98%

信託報酬率

1.68799%

純資産総額(百万円)

3,929

決算頻度/決算月

毎月

直近分配金

50円

直近決算日

2025年05月15日

分配金利回り

6.77%

純資産総額(百万円)

3,929

1201-1250件を表示(全5715件)

  • 前へ |

  • 1
  • 2
  • ...

  • 23
  • 24
  • 25

  • 26
  • 27
  • ...

  • 114
  • 115
  • | 次へ

全XXX件

販売会社

PR

ウエルスアドバイザー株式会社(以下当社)が展開しているウェブサイト、スマートフォンアプリ(当社が承認したうえでXやfacebookなどのソーシャルメディアで配信・共有された情報も含みます)ならびにウエルスアドバイザーウェブサイトを介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。

【当サイトのご利用について】

当社がウェブサイト等で展開している投資信託などの比較検索、マーケット情報など全てのコンテンツは、あくまでも投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。また、当社が信頼できると判断したデータ(ライセンス提供を受ける情報提供者のものも含みます)により作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。ご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。

【リンク先サイトのご利用について】

ウエルスアドバイザーウェブサイトの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。リンク先のウェブサイトは当社が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて当社は責任を負いません。

【著作権等について】

著作権等の知的所有権その他一切の権利は当社またはライセンス提供を行う情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。掲載しているウェブサイトのURLや情報は、利用者への予告なしに変更できるものとします。ご利用の際は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせていただきます。

・企業情報

・当サイトのご利用について

・個人情報保護方針

・履歴情報の取得について

※【重要】SBIグローバルアセットマネジメントグループ、SBIグループ各社および役職員を装った偽アカウント、偽広告にご注意ください

ファンドランキング・検索・比較なら、投資信託のウエルスアドバイザー
Copyright© Wealth Advisor Co., Ltd. All Rights Reserved.
ファンド詳細検索

NISA対象区分

つみたて

成長

NISA対象外

指定なし

運用手法

インデックス

アクティブ

ブル/ベア/特殊

指定なし

投資対象

国内株式

先進国株式

米国株式

新興国株式

全世界株式

日本債券

先進国債券

新興国債券

国内リート

海外リート

バランス/ターゲットイヤー

金

原油

その他

指定なし

決算頻度

毎月

隔月/奇数

隔月/偶数

四半期/1,4,7,10

四半期/2,5,8,11

四半期/3,6,9,12

半年ごと

1年ごと

指定なし

ファンドの種類

ETF・DC専用・SMA専用を除く全ファンド

ETF

DC専用

SMA専用

主要ベンチマークで絞込

詳細カテゴリーで絞込

販売会社から選ぶ

メニュー

ファンド検索