ファンド検索結果
検索結果5731件見つかりました。
検索条件
スナップ
ショット
基本情報
リターン
シャープ
レシオ
標準偏差
分配金
表示項目
2451-2500件を表示(全5731件)
ファンド名 |
基準価額/騰落 ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
資金流入週間 (百万円)※推計 ▲ ▼ |
信託報酬率(税込) ▲ ▼ |
カテゴリー |
ベンチマーク/連動指数 |
ベンチマーク/連動指数 |
ファンドコメント |
目論見書 |
運用報告書 |
リターン 1年 ▲ ▼ |
リターン 3年(年率) ▲ ▼ |
リターン 5年(年率) ▲ ▼ |
リターン 10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
シャープ レシオ1年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ3年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ5年 ▲ ▼ |
シャープ レシオ10年 ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
標準偏差1年 ▲ ▼ |
標準偏差3年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差5年(年率) ▲ ▼ |
標準偏差10年(年率) ▲ ▼ |
信託報酬率 ▲ ▼ |
純資産総額 (百万円) ▲ ▼ |
決算頻度 決算月 |
直近 分配金 |
直近 決算日 |
分配金 利回り ▲ ▼ |
純資産総額(百万円) ▲ ▼ |
販売会社 |
比較 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,232円 |
純資産総額(百万円) 45 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.595% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.02% |
リターン3年(年率) 3.26% |
リターン5年(年率) 2.64% |
リターン10年(年率) 0.94% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 45 |
シャープレシオ1年 -0.14 |
シャープレシオ3年 1.04 |
シャープレシオ5年 0.78 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 45 |
標準偏差1年 2.48% |
標準偏差3年 3.03% |
標準偏差5年 3.31% |
標準偏差10年 3.88% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 45 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年02月03日 |
分配金利回り 0.05% |
純資産総額(百万円) 45 |
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,803円 |
純資産総額(百万円) 197 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.595% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.41% |
リターン3年(年率) 3.43% |
リターン5年(年率) 2.68% |
リターン10年(年率) 1.3% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 197 |
シャープレシオ1年 0.02 |
シャープレシオ3年 0.8 |
シャープレシオ5年 0.63 |
シャープレシオ10年 0.29 |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 197 |
標準偏差1年 3.68% |
標準偏差3年 4.14% |
標準偏差5年 4.18% |
標準偏差10年 4.43% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 197 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年02月03日 |
分配金利回り 0.05% |
純資産総額(百万円) 197 |
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,376円 |
純資産総額(百万円) 6 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.595% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ベンチマーク/連動指数 -- |
ファンドコメント -- |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.26% |
リターン3年(年率) 3.47% |
リターン5年(年率) 2.83% |
リターン10年(年率) 1.03% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 6 |
シャープレシオ1年 -0.03 |
シャープレシオ3年 1.12 |
シャープレシオ5年 0.84 |
シャープレシオ10年 0.26 |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 6 |
標準偏差1年 2.41% |
標準偏差3年 2.98% |
標準偏差5年 3.28% |
標準偏差10年 3.87% |
信託報酬率 1.595% |
純資産総額(百万円) 6 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年02月03日 |
分配金利回り 0.05% |
純資産総額(百万円) 6 |
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,496円 |
純資産総額(百万円) 78 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.793% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。投資対象資産は、日本株式、海外株式、日本債券、海外債券およびその他資産(日本リート、海外リート、コモディティ等)とし、投資対象資産の配分にあたっては、ポートフォリオ全体の目標とするリスク水準(5%)を設定し、各資産の期待収益率、リスクおよび相関等の推計値により配分比率を決定する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.96% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 78 |
シャープレシオ1年 -0.56 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 78 |
標準偏差1年 4.12% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 78 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 78 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,077円 |
純資産総額(百万円) 966 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.793% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。投資対象資産は、日本株式、海外株式、日本債券、海外債券およびその他資産(日本リート、海外リート、コモディティ等)とし、投資対象資産の配分にあたっては、ポートフォリオ全体の目標とするリスク水準(16%)を設定し、各資産の期待収益率、リスクおよび相関等の推計値により配分比率を決定します。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.69% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 966 |
シャープレシオ1年 0.12 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 966 |
標準偏差1年 11.96% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.793% |
純資産総額(百万円) 966 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月06日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 966 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 289,272円 |
純資産総額(百万円) 1,086 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.121% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 MSCIジャパン700 SRIセレクト指数(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 MSCIジャパン700 SRIセレクト指数(配当込み) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2851)。MSCI社の基準に基づき、高い環境・社会・ガバナンス(ESG)の格付けを有する企業へのエクスポージャーを提供する「MSCIジャパン700 SRIセレクト指数(配当込み)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。2、8月決算。基準価額は1000口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 7.41% |
リターン3年(年率) 17.14% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.121% |
純資産総額(百万円) 1,086 |
シャープレシオ1年 0.9 |
シャープレシオ3年 1.61 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.121% |
純資産総額(百万円) 1,086 |
標準偏差1年 7.91% |
標準偏差3年 10.58% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.121% |
純資産総額(百万円) 1,086 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 2,500円 |
直近決算日 2025年02月09日 |
分配金利回り 1.66% |
純資産総額(百万円) 1,086 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 197,235円 |
純資産総額(百万円) 4,924 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.385% |
カテゴリー 国際株式・インド(F) |
ベンチマーク/連動指数 Nifty50指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て) |
ベンチマーク/連動指数 Nifty50指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:201A)。インド国立証券取引所の代表的な指数であるNifty50指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て)に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。2、8月決算。基準価額は1,000口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -6.86% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 4,924 |
シャープレシオ1年 -0.49 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 4,924 |
標準偏差1年 14.58% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.385% |
純資産総額(百万円) 4,924 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 800円 |
直近決算日 2025年02月09日 |
分配金利回り 0.41% |
純資産総額(百万円) 4,924 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,985円 |
純資産総額(百万円) 10 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.066% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の国債および格付の高い公社債。利息等収益の確保をめざして運用を行う。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.04% |
リターン3年(年率) 0% |
リターン5年(年率) -0.01% |
リターン10年(年率) -0.03% |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 10 |
シャープレシオ1年 -6.87 |
シャープレシオ3年 -2.71 |
シャープレシオ5年 -2.12 |
シャープレシオ10年 -2.09 |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 10 |
標準偏差1年 0.02% |
標準偏差3年 0.02% |
標準偏差5年 0.02% |
標準偏差10年 0.02% |
信託報酬率 0.066% |
純資産総額(百万円) 10 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 10 |
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,722円 |
純資産総額(百万円) 1,139 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.375% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、外貨建ての公社債。米ドルおよびカナダ・ドルを北米通貨圏、北欧・東欧通貨およびユーロ等を欧州通貨圏、ニュージーランド・ドルおよび豪ドルをオセアニア通貨圏とし、3通貨圏に均等に投資する。各通貨圏内では、投資対象通貨を6対4の比率で配分する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -4.11% |
リターン3年(年率) 4.41% |
リターン5年(年率) 4.42% |
リターン10年(年率) 1.4% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 1,139 |
シャープレシオ1年 -0.55 |
シャープレシオ3年 0.58 |
シャープレシオ5年 0.61 |
シャープレシオ10年 0.2 |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 1,139 |
標準偏差1年 8.11% |
標準偏差3年 7.45% |
標準偏差5年 7.1% |
標準偏差10年 6.93% |
信託報酬率 1.375% |
純資産総額(百万円) 1,139 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年04月07日 |
分配金利回り 0.11% |
純資産総額(百万円) 1,139 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 17,728円 |
純資産総額(百万円) 103 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.781% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 欧州のハイイールド債を実質的な主要投資対象とし、高水準のインカムゲインの確保と中長期的な投資信託財産の成長を目指す。実質的なユーロ建資産を、原則として対米ドルで為替取引を行う。ユーロおよび米ドルが対円で上昇(円安)した場合、為替差益を得ることができ、反対に、対円で下落(円高)した場合、為替差損が発生する。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -2.49% |
リターン3年(年率) 11.18% |
リターン5年(年率) 9.92% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.781% |
純資産総額(百万円) 103 |
シャープレシオ1年 -0.21 |
シャープレシオ3年 1.02 |
シャープレシオ5年 1.03 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.781% |
純資産総額(百万円) 103 |
標準偏差1年 13.46% |
標準偏差3年 10.82% |
標準偏差5年 9.55% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.781% |
純資産総額(百万円) 103 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月08日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 103 |
|
|
|
国内/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 286,929円 |
純資産総額(百万円) 74,003 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.0814% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2557)。国内の株式市場全体の値動きを表す代表的な株価指数である「TOPIX(東証株価指数)」との連動を目指すETF(上場投資信託)。4、10月決算。基準価額は100口当り。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 4.01% |
リターン3年(年率) 17.88% |
リターン5年(年率) 15.46% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 74,003 |
シャープレシオ1年 0.41 |
シャープレシオ3年 1.62 |
シャープレシオ5年 1.27 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 74,003 |
標準偏差1年 8.99% |
標準偏差3年 11% |
標準偏差5年 12.13% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.0814% |
純資産総額(百万円) 74,003 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 3,320円 |
直近決算日 2025年04月08日 |
分配金利回り 2.21% |
純資産総額(百万円) 74,003 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,667円 |
純資産総額(百万円) 466 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.21% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、信用力の高い先進国の債券。先進国の中から利回りが相対的に高い国を複数選定し、最も利回りの高い国に重点配分することで、相対的に高水準の利子収益の獲得をめざす。ポートフォリオの構築は国別に行うこととし、残存期間毎に最終利回りの高い銘柄を中心に選択する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -6.35% |
リターン3年(年率) 1.86% |
リターン5年(年率) 2.05% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 466 |
シャープレシオ1年 -0.85 |
シャープレシオ3年 0.22 |
シャープレシオ5年 0.26 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 466 |
標準偏差1年 7.92% |
標準偏差3年 8.14% |
標準偏差5年 7.78% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.21% |
純資産総額(百万円) 466 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 466 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,778円 |
純資産総額(百万円) 24 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.0175% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の幅広い種類の公社債等を実質的な主要投資対象とする。投資信託証券への投資配分は、投資元本の保全と流動性の維持に配慮しつつ利子収益の確保をめざす「PIMCOショートターム戦略」70%、および利子収益の確保と長期的な値上がり益の獲得をめざす「PIMCOインカム戦略」30%を基本とする。外国投資信託において、米ドル売り円買いの為替取引を行い、為替変動リスクの低減を図る。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月21日 |
リターン1年(年率) 0.8% |
リターン3年(年率) 0.33% |
リターン5年(年率) -0.38% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.0175% |
純資産総額(百万円) 24 |
シャープレシオ1年 0.41 |
シャープレシオ3年 0.14 |
シャープレシオ5年 -0.27 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.0175% |
純資産総額(百万円) 24 |
標準偏差1年 1.18% |
標準偏差3年 1.57% |
標準偏差5年 1.69% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.0175% |
純資産総額(百万円) 24 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 24 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,176円 |
純資産総額(百万円) 11 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.913% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主に国内外の公社債、株式および不動産投資信託証券(リート)に、マザーファンドを通じて実質的に投資し、それぞれの配分比率を適宜変更する。信託期間を資産育成期(設定日以降2050年の決算日まで)、資産形成期、資産安定期に分け、それぞれの期間に応じて、基準価額の目標変動リスクを変更する。外貨建資産は投資環境に応じて弾力的に対円での為替ヘッジを行い、一部または全部の為替リスクの軽減をめざす。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 11 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 11 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.913% |
純資産総額(百万円) 11 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年01月14日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 11 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,090円 |
純資産総額(百万円) 977 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.743% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 STAR50インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 STAR50インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2628)。上海証券取引所科創板市場に上場する代表的な企業50社を構成銘柄とした株価指数である「STAR50インデックス(配当込み)」を円換算した値に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。原則として、為替ヘッジは行わない。2月決算。基準価額は10口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 20.97% |
リターン3年(年率) -5.09% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.743% |
純資産総額(百万円) 977 |
シャープレシオ1年 0.52 |
シャープレシオ3年 -0.19 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.743% |
純資産総額(百万円) 977 |
標準偏差1年 39.95% |
標準偏差3年 28.06% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.743% |
純資産総額(百万円) 977 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 977 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 30,359円 |
純資産総額(百万円) 597 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.748% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 GBAイノベーション100インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 GBAイノベーション100インデックス(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2629)。グレーターベイエリア(粤港澳大湾区/GBA)と言われる、香港・マカオ・中国の広東省の3地域に本拠地を有する代表的な企業100社を構成銘柄とした株価指数である「GBAイノベーション100インデックス(配当込み)」を円換算した値に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。原則として、為替ヘッジは行わない。2月決算。基準価額は10口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 12.88% |
リターン3年(年率) 1.49% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.748% |
純資産総額(百万円) 597 |
シャープレシオ1年 0.43 |
シャープレシオ3年 0.06 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.748% |
純資産総額(百万円) 597 |
標準偏差1年 29.21% |
標準偏差3年 22.09% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.748% |
純資産総額(百万円) 597 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 597 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,907円 |
純資産総額(百万円) 10 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.52759% |
カテゴリー 国際債券・短期債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として米ドル建ての証券ならびに短期金融商品等に投資し、インカムの獲得を目指す。投資にあたっては、ソブリン債、地方債、社債(劣後債、私募債を含む)、資産担保証券、モーゲージ証券等の証券ならびにコマーシャルペーパーや譲渡性預金等の短期金融商品の中から、主に長期または短期の投資適格格付または同等の評価を有するものを投資対象とする。原則として為替ヘッジを行わない。2、8月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -6.73% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.52759% |
純資産総額(百万円) 10 |
シャープレシオ1年 -0.54 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.52759% |
純資産総額(百万円) 10 |
標準偏差1年 13.1% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.52759% |
純資産総額(百万円) 10 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 10 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,639円 |
純資産総額(百万円) 24 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.254% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・単一国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 中国本土に流通する中国人民元建ての中国のソブリン債(国および政策銀行が発行する債券)に投資を行う。運用にあたっては、金利予測やイールドカーブ分析を基に、対象銘柄の流動性を勘案してポートフォリオの構築および修正を行う。実質組入外貨建資産額と同額程度の米ドル売り/円買いの為替予約取引を行う。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月10日 |
リターン1年(年率) 0.74% |
リターン3年(年率) -3.46% |
リターン5年(年率) -0.22% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.254% |
純資産総額(百万円) 24 |
シャープレシオ1年 0.1 |
シャープレシオ3年 -0.74 |
シャープレシオ5年 -0.06 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.254% |
純資産総額(百万円) 24 |
標準偏差1年 4.04% |
標準偏差3年 4.82% |
標準偏差5年 4.68% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.254% |
純資産総額(百万円) 24 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 70円 |
直近決算日 2025年02月10日 |
分配金利回り 1.62% |
純資産総額(百万円) 24 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,200円 |
純資産総額(百万円) 536 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.265% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円換算ベース) |
ファンドコメント 日本を除く世界各国の公社債に分散投資し、ベンチマークであるFTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)を中長期的に上回る投資成果を目指す。信用リスクの低減を図るため、取得時にA格相当以上の格付け(または、同等の信用度)を有する公社債に投資を行う。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月10日 |
リターン1年(年率) -3.74% |
リターン3年(年率) 3.63% |
リターン5年(年率) 3.18% |
リターン10年(年率) 1.47% |
信託報酬率 1.265% |
純資産総額(百万円) 536 |
シャープレシオ1年 -0.48 |
シャープレシオ3年 0.45 |
シャープレシオ5年 0.47 |
シャープレシオ10年 0.23 |
信託報酬率 1.265% |
純資産総額(百万円) 536 |
標準偏差1年 8.5% |
標準偏差3年 7.88% |
標準偏差5年 6.71% |
標準偏差10年 6.32% |
信託報酬率 1.265% |
純資産総額(百万円) 536 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 180円 |
直近決算日 2025年04月10日 |
分配金利回り 1.48% |
純資産総額(百万円) 536 |
|
|
|
その他 ブル/ベア/特殊 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 8,238円 |
純資産総額(百万円) 328 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 3.344% |
カテゴリー ヘッジファンド |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要取引対象は、世界各国の債券先物取引、株価指数先物取引、金利先物取引、商品先物取引、および為替予約取引等。市場動向の方向性にそって、ロング・ポジション、あるいはショート・ポジションを構築することにより、中期的に米ドルベースでの絶対収益の獲得を目指す。原則として、米ドル売り円買いの為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。3、9月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -26.16% |
リターン3年(年率) -11.17% |
リターン5年(年率) -2.56% |
リターン10年(年率) -1.7% |
信託報酬率 3.344% |
純資産総額(百万円) 328 |
シャープレシオ1年 -1.9 |
シャープレシオ3年 -0.77 |
シャープレシオ5年 -0.18 |
シャープレシオ10年 -0.13 |
信託報酬率 3.344% |
純資産総額(百万円) 328 |
標準偏差1年 13.94% |
標準偏差3年 14.75% |
標準偏差5年 14.4% |
標準偏差10年 13.72% |
信託報酬率 3.344% |
純資産総額(百万円) 328 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 328 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,535円 |
純資産総額(百万円) 1,449 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.925% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を含む世界の株式と国債。株式部分は、競争優位性の高いグローバル優良企業の株式に投資。国債部分は、相対的に財政が健全で利回りの高い国の国債に投資。各資産、各国別の投資配分の調整等を適宜行い、長期的な収益獲得を目指してバランス運用を行う。原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月21日 |
リターン1年(年率) -4.5% |
リターン3年(年率) 7.77% |
リターン5年(年率) 8.44% |
リターン10年(年率) 4.62% |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 1,449 |
シャープレシオ1年 -0.4 |
シャープレシオ3年 0.7 |
シャープレシオ5年 0.76 |
シャープレシオ10年 0.42 |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 1,449 |
標準偏差1年 12.14% |
標準偏差3年 11.02% |
標準偏差5年 10.98% |
標準偏差10年 10.99% |
信託報酬率 1.925% |
純資産総額(百万円) 1,449 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 220円 |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 4.29% |
純資産総額(百万円) 1,449 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,538円 |
純資産総額(百万円) 915 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.88749% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本を除くアジア諸国・地域の取引所に上場されている中小型株式等(これらに準ずるものを含む)。中国、香港、台湾、韓国、シンガポール、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム、インドに投資し、信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月21日 |
リターン1年(年率) -1.95% |
リターン3年(年率) 6.88% |
リターン5年(年率) 8.97% |
リターン10年(年率) -1.67% |
信託報酬率 1.88749% |
純資産総額(百万円) 915 |
シャープレシオ1年 -0.11 |
シャープレシオ3年 0.45 |
シャープレシオ5年 0.63 |
シャープレシオ10年 -0.1 |
信託報酬率 1.88749% |
純資産総額(百万円) 915 |
標準偏差1年 20.05% |
標準偏差3年 15.06% |
標準偏差5年 14.25% |
標準偏差10年 17.85% |
信託報酬率 1.88749% |
純資産総額(百万円) 915 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 915 |
|
|
|
海外/不 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,486円 |
純資産総額(百万円) 377 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.66% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・除く日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 S&P新興国リートインデックス(配当込み・円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 S&P新興国リートインデックス(配当込み・円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、新興国の金融商品取引所等(これに準ずるものを含む)に上場している不動産投資信託証券(REIT)。S&P新興国REIT指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月21日 |
リターン1年(年率) 8.02% |
リターン3年(年率) 9.83% |
リターン5年(年率) 14.05% |
リターン10年(年率) -0.07% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 377 |
シャープレシオ1年 0.63 |
シャープレシオ3年 0.91 |
シャープレシオ5年 0.98 |
シャープレシオ10年 -0.01 |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 377 |
標準偏差1年 12.26% |
標準偏差3年 10.67% |
標準偏差5年 14.35% |
標準偏差10年 20.66% |
信託報酬率 0.66% |
純資産総額(百万円) 377 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 377 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,830円 |
純資産総額(百万円) 138 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.767% |
カテゴリー 国際債券・ハイイールド債(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、投資適格から格下げとなった米ドル建てのハイイールド債券等に投資を行い、参考指数であるブルームバーグ・米国ハイイールド・フォーリン・エンジェル3%キャップ・トータル・リターン・インデックスと中長期的に同水準のリスクで参考指数を上回るリターンの獲得を目指して運用を行う。外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -3.96% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.767% |
純資産総額(百万円) 138 |
シャープレシオ1年 -0.34 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.767% |
純資産総額(百万円) 138 |
標準偏差1年 12.67% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.767% |
純資産総額(百万円) 138 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 138 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,934円 |
純資産総額(百万円) 427 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.99749% |
カテゴリー 成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の株式、不動産投信(リート)および債券に広く分散投資を行い、リスク分散を図りながら収益の獲得を目指す。目標とするリスク水準(標準偏差)を設定し、その水準に応じて、各資産クラスの中から適切と判断する投資信託証券を選定し、年率約15%程度となるよう運用する。組入外貨建資産の一部について、対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.91% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.99749% |
純資産総額(百万円) 427 |
シャープレシオ1年 0.06 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.99749% |
純資産総額(百万円) 427 |
標準偏差1年 10.8% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.99749% |
純資産総額(百万円) 427 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 427 |
|
|
|
アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,043円 |
純資産総額(百万円) 29 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.605% |
カテゴリー 評価対象外 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、わが国の短期公社債等。国内の短期公社債等を中心に投資を行うことにより利子等収益の確保を図り安定した運用をめざす。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月21日 |
リターン1年(年率) 0.24% |
リターン3年(年率) 0.07% |
リターン5年(年率) 0.04% |
リターン10年(年率) 0.01% |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 29 |
シャープレシオ1年 -2.24 |
シャープレシオ3年 -1.84 |
シャープレシオ5年 -1.51 |
シャープレシオ10年 -1.49 |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 29 |
標準偏差1年 0.05% |
標準偏差3年 0.04% |
標準偏差5年 0.04% |
標準偏差10年 0.03% |
信託報酬率 0.605% |
純資産総額(百万円) 29 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 29 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 18,408円 |
純資産総額(百万円) 644 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.968% |
カテゴリー 国内中型グロース |
ベンチマーク/連動指数 RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 RUSSELL/NOMURA Mid Small CAPインデックス(配当込み) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主として日本の中小型株の中から、成長性があり、かつ割安と判断される銘柄に投資。日本の全上場銘柄から時価総額上位100銘柄を除いた企業を中心に、企業取材に基づくボトムアップ・アプローチ方式で組入銘柄を選定。ベンチマークは、ラッセル野村中小型インデックス(配当込み)。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 14.89% |
リターン3年(年率) 17.16% |
リターン5年(年率) 8.18% |
リターン10年(年率) 7.51% |
信託報酬率 0.968% |
純資産総額(百万円) 644 |
シャープレシオ1年 1.4 |
シャープレシオ3年 1.58 |
シャープレシオ5年 0.55 |
シャープレシオ10年 0.45 |
信託報酬率 0.968% |
純資産総額(百万円) 644 |
標準偏差1年 10.43% |
標準偏差3年 10.84% |
標準偏差5年 14.87% |
標準偏差10年 16.79% |
信託報酬率 0.968% |
純資産総額(百万円) 644 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 644 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 13,535円 |
純資産総額(百万円) 111 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.045% |
カテゴリー ターゲットイヤー2021~2030 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 国内および外国(新興国を含む)の各株式、各債券を投資対象とする。株式への実質投資割合を徐々に増やす「投資基礎期」、債券への実質投資割合を徐々に増やす「資産形成期」、株式・債券配分を一定とすることを基本とする「目標前準備期」(2026年から2028年のターゲット時期を含む)を定め、運用を行う。一部を除き、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.33% |
リターン3年(年率) 3.13% |
リターン5年(年率) 3.24% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 111 |
シャープレシオ1年 -0.2 |
シャープレシオ3年 0.59 |
シャープレシオ5年 0.63 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 111 |
標準偏差1年 3.37% |
標準偏差3年 5.09% |
標準偏差5年 5.07% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 111 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月26日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 111 |
|
|
|
複合 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,008円 |
純資産総額(百万円) 79 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.045% |
カテゴリー ターゲットイヤー2021~2030 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 国内および外国(新興国を含む)の各株式、各債券を投資対象とする。株式への実質投資割合を徐々に増やす「投資基礎期」、債券への実質投資割合を徐々に増やす「資産形成期」、株式・債券配分を一定とすることを基本とする「目標前準備期」(2029年から2031年のターゲット時期を含む)を定め、運用を行う。一部を除き、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。12月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.42% |
リターン3年(年率) 5.15% |
リターン5年(年率) 5.6% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 79 |
シャープレシオ1年 -0.18 |
シャープレシオ3年 0.85 |
シャープレシオ5年 0.9 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 79 |
標準偏差1年 4.05% |
標準偏差3年 5.96% |
標準偏差5年 6.16% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.045% |
純資産総額(百万円) 79 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2024年12月26日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 79 |
|
|
|
先進/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 22,714円 |
純資産総額(百万円) 588 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.495% |
カテゴリー 国際株式・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 Solactive Industrial Robotics & Automation Index(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジ) |
ベンチマーク/連動指数 Solactive Industrial Robotics & Automation Index(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジ) |
ファンドコメント 主として国内外の金融商品取引所に上場するロボティクス関連企業の株式に実質的に投資する。Solactive Industrial Robotics & Automation Index(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジ)に連動する投資成果をめざして運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.78% |
リターン3年(年率) 17.01% |
リターン5年(年率) 17.54% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.495% |
純資産総額(百万円) 588 |
シャープレシオ1年 0.16 |
シャープレシオ3年 0.78 |
シャープレシオ5年 0.8 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.495% |
純資産総額(百万円) 588 |
標準偏差1年 21.67% |
標準偏差3年 21.61% |
標準偏差5年 21.77% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.495% |
純資産総額(百万円) 588 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月10日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 588 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 15,157円 |
純資産総額(百万円) 1,481 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 2.09% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、新興国の消費関連企業の株式(DR(預託証書)を含む)。株式への投資にあたっては、財務内容、ビジネスモデル、バリュエーション等の観点からファンダメンタルズ分析を行い、投資銘柄を選定する。また、ポートフォリオの構築にあたっては、地域・業種等の分散等を考慮して、組入比率を決定する。原則として、為替ヘッジは行わない。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.37% |
リターン3年(年率) 11.08% |
リターン5年(年率) 11.41% |
リターン10年(年率) 3.78% |
信託報酬率 2.09% |
純資産総額(百万円) 1,481 |
シャープレシオ1年 0.12 |
シャープレシオ3年 0.79 |
シャープレシオ5年 0.83 |
シャープレシオ10年 0.22 |
信託報酬率 2.09% |
純資産総額(百万円) 1,481 |
標準偏差1年 16.82% |
標準偏差3年 13.94% |
標準偏差5年 13.77% |
標準偏差10年 17.28% |
信託報酬率 2.09% |
純資産総額(百万円) 1,481 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 550円 |
直近決算日 2025年04月14日 |
分配金利回り 3.63% |
純資産総額(百万円) 1,481 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,722円 |
純資産総額(百万円) 8 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.1% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・除く日本(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、電力・ガス・水道等を供給する世界の公益企業・公社およびその他の日常生活に密接なサービスを行う企業が発行する債券。金利水準・流動性・信用力等を勘案して選択した銘柄に投資し、インカム・ゲインの獲得と信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 0.11% |
リターン3年(年率) -1.63% |
リターン5年(年率) -3.8% |
リターン10年(年率) -0.69% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 8 |
シャープレシオ1年 -0.05 |
シャープレシオ3年 -0.24 |
シャープレシオ5年 -0.57 |
シャープレシオ10年 -0.11 |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 8 |
標準偏差1年 3.98% |
標準偏差3年 7.17% |
標準偏差5年 6.77% |
標準偏差10年 6.54% |
信託報酬率 1.1% |
純資産総額(百万円) 8 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 8 |
|
|
新興国/債 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,850円 |
純資産総額(百万円) 1,706 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.561% |
カテゴリー 国際債券・短期債(H) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、各国政府・企業等が発行する外貨建て(米ドル建て、ユーロ建て、英ポンド建て、スイスフラン建て)の変動金利債券等。投資対象とする債券は、取得時において、発行体格付けが投資適格(BBB-以上)のものとする。また、親投資信託の信託財産の純資産総額の25%以下で、固定金利債券等にも投資を行う。原則、対円で為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 2025年04月21日 |
リターン1年(年率) 1.8% |
リターン3年(年率) 1.8% |
リターン5年(年率) 1.12% |
リターン10年(年率) 0.72% |
信託報酬率 0.561% |
純資産総額(百万円) 1,706 |
シャープレシオ1年 1.31 |
シャープレシオ3年 0.7 |
シャープレシオ5年 0.48 |
シャープレシオ10年 0.18 |
信託報酬率 0.561% |
純資産総額(百万円) 1,706 |
標準偏差1年 1.12% |
標準偏差3年 2.43% |
標準偏差5年 2.2% |
標準偏差10年 3.74% |
信託報酬率 0.561% |
純資産総額(百万円) 1,706 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 1,706 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 9,789円 |
純資産総額(百万円) 29 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.99749% |
カテゴリー 安定成長 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 世界の株式、不動産投信(リート)および債券に広く分散投資を行い、リスク分散を図りながら収益の獲得を目指す。目標とするリスク水準(標準偏差)を設定し、その水準に応じて、各資産クラスの中から適切と判断する投資信託証券を選定し、年率約5%程度となるよう運用する。組入外貨建資産の一部について、対円での為替ヘッジを行うことがある。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -0.69% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.99749% |
純資産総額(百万円) 29 |
シャープレシオ1年 -0.41 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.99749% |
純資産総額(百万円) 29 |
標準偏差1年 2.48% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.99749% |
純資産総額(百万円) 29 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月21日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 29 |
|
|
|
複合 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,239円 |
純資産総額(百万円) 699 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.496% |
カテゴリー 安定 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 日本を含む世界各国の株式、債券および短期金融資産を実質的な主要投資対象とする。各資産の組入比率は、国内・先進国株式が0%から42.5%、国内債券が0%から51%、先進国債券が0%から25%(原則、13%から25%)。実質組入外貨建資産のうち、株式部分については、原則として為替ヘッジを行わず、債券部分については75%から100%の範囲でヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -11.02% |
リターン3年(年率) 2.5% |
リターン5年(年率) 3.41% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.496% |
純資産総額(百万円) 699 |
シャープレシオ1年 -1.62 |
シャープレシオ3年 0.3 |
シャープレシオ5年 0.48 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.496% |
純資産総額(百万円) 699 |
標準偏差1年 7% |
標準偏差3年 7.84% |
標準偏差5年 6.97% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.496% |
純資産総額(百万円) 699 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月23日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 699 |
|
|
|
新興国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 1,692円 |
純資産総額(百万円) 442 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.62099% |
カテゴリー 国際債券・エマージング・単一国(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、ロシアの国債及び準国債等。余裕資産の円滑な運用のため、ユーロ建短期金融商品等を中心に運用を行う投資信託証券にも投資を行い、インカム・ゲインの獲得と信託財産の中長期的な成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
目論見書 -- |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) -13.66% |
リターン3年(年率) 6.45% |
リターン5年(年率) -31.64% |
リターン10年(年率) -15.79% |
信託報酬率 1.62099% |
純資産総額(百万円) 442 |
シャープレシオ1年 -0.52 |
シャープレシオ3年 0.04 |
シャープレシオ5年 -0.22 |
シャープレシオ10年 -0.15 |
信託報酬率 1.62099% |
純資産総額(百万円) 442 |
標準偏差1年 26.91% |
標準偏差3年 177.28% |
標準偏差5年 145.87% |
標準偏差10年 103.73% |
信託報酬率 1.62099% |
純資産総額(百万円) 442 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 442 |
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 29,928円 |
純資産総額(百万円) 124 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.2475% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主要投資対象は、日本の取引所に上場(これに準ずるものを含む)されているJ-REIT。J-REIT市場における時価総額構成比を基本としつつ、流動性・信用力などを勘案して各銘柄に対する投資比率を適宜調整し、市場全体の中長期的な動きを概ね捉える。円売り/メキシコペソ買いの為替取引を行い、メキシコペソへの投資効果を追求する。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.69% |
リターン3年(年率) 15.65% |
リターン5年(年率) 25.37% |
リターン10年(年率) 9.51% |
信託報酬率 1.2475% |
純資産総額(百万円) 124 |
シャープレシオ1年 0.1 |
シャープレシオ3年 0.97 |
シャープレシオ5年 1.47 |
シャープレシオ10年 0.42 |
信託報酬率 1.2475% |
純資産総額(百万円) 124 |
標準偏差1年 14.01% |
標準偏差3年 16.02% |
標準偏差5年 17.21% |
標準偏差10年 22.54% |
信託報酬率 1.2475% |
純資産総額(百万円) 124 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0.07% |
純資産総額(百万円) 124 |
|
|
|
先進国/債 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 11,265円 |
純資産総額(百万円) 77 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.668% |
カテゴリー 国際債券・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ベンチマーク/連動指数 合成指数 |
ファンドコメント 主要投資対象は、信用力の高い、世界の公共インフラ関連企業が発行する債券。購入時において主要格付機関よりBBB-/Baa3以上の長期格付が付与された銘柄に投資する。国内の短期金融商品および内外の円建ての公社債にも投資を行い、安定的な成長を目指す。原則として、対トルコリラで為替取引を行う。ファンドオブファンズ方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月25日 |
リターン1年(年率) 13.16% |
リターン3年(年率) 14.44% |
リターン5年(年率) 0.53% |
リターン10年(年率) -1.9% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 77 |
シャープレシオ1年 1.19 |
シャープレシオ3年 1.08 |
シャープレシオ5年 0.02 |
シャープレシオ10年 -0.1 |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 77 |
標準偏差1年 10.78% |
標準偏差3年 13.28% |
標準偏差5年 19.33% |
標準偏差10年 19.33% |
信託報酬率 1.668% |
純資産総額(百万円) 77 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 10円 |
直近決算日 2025年04月25日 |
分配金利回り 0.18% |
純資産総額(百万円) 77 |
|
|
|
国内/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,219円 |
純資産総額(百万円) 177 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.627% |
カテゴリー 国内REIT |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、わが国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されているREIT(不動産投資信託)。投資にあたっては、個別銘柄の流動性、収益性・成長性等を勘案して選定したJ-REITに分散投資を行い、高水準の配当収益の獲得と中長期的な値上がり益の追求を目指して運用する。ファミリーファンド方式で運用。1月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 12.9% |
リターン3年(年率) 3.66% |
リターン5年(年率) 7.51% |
リターン10年(年率) 5.58% |
信託報酬率 0.627% |
純資産総額(百万円) 177 |
シャープレシオ1年 2.02 |
シャープレシオ3年 0.43 |
シャープレシオ5年 0.72 |
シャープレシオ10年 0.45 |
信託報酬率 0.627% |
純資産総額(百万円) 177 |
標準偏差1年 6.24% |
標準偏差3年 8.33% |
標準偏差5年 10.37% |
標準偏差10年 12.38% |
信託報酬率 0.627% |
純資産総額(百万円) 177 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 5円 |
直近決算日 2025年01月06日 |
分配金利回り 0.02% |
純資産総額(百万円) 177 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,689円 |
純資産総額(百万円) 10 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.166% |
カテゴリー 国際REIT・グローバル・含む日本(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主として日本を含む世界各国の次世代のREIT(人口構造の変化や情報技術の進歩等のメガトレンドの恩恵を受け、中長期的に高い成長が見込めると判断した新しい分野のREIT)に投資を行う。組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -1.34% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.166% |
純資産総額(百万円) 10 |
シャープレシオ1年 -0.16 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.166% |
純資産総額(百万円) 10 |
標準偏差1年 10.19% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.166% |
純資産総額(百万円) 10 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月13日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 10 |
|
|
|
新興国/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 5,289円 |
純資産総額(百万円) 572 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 2.068% |
カテゴリー 国際株式・エマージング・複数国(F) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI EM ヨーロッパ 10/40(配当込み、円換算ベース) |
ベンチマーク/連動指数 MSCI EM ヨーロッパ 10/40(配当込み、円換算ベース) |
ファンドコメント 主要投資対象は、チェコ・トルコ・ハンガリー・ポーランド・ロシアのいずれかで上場または取引されている株式。投資にあたっては、収益性・成長性などを総合的に勘案して選択した銘柄に投資。株式の組入比率は、原則として高位を保つ。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。2、8月決算。 |
運用報告書 2025年02月18日 |
リターン1年(年率) 11.77% |
リターン3年(年率) 34.89% |
リターン5年(年率) 0.93% |
リターン10年(年率) 0.51% |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 572 |
シャープレシオ1年 0.75 |
シャープレシオ3年 1.98 |
シャープレシオ5年 0.03 |
シャープレシオ10年 0.02 |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 572 |
標準偏差1年 15.2% |
標準偏差3年 17.58% |
標準偏差5年 30.55% |
標準偏差10年 27.49% |
信託報酬率 2.068% |
純資産総額(百万円) 572 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年02月18日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 572 |
|
|
|
新興国/株 インデックス 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 90,979円 |
純資産総額(百万円) 846 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.7075% |
カテゴリー 国際株式・中国(F) |
ベンチマーク/連動指数 Solactive China Electric Vehicle and Battery Index(円換算) |
ベンチマーク/連動指数 Solactive China Electric Vehicle and Battery Index(円換算) |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場(コード:2254)。中国のEVおよびEVに関連するバッテリービジネスを行う企業の株式を構成銘柄とする「Solactive China Electric Vehicle and Battery Index(円換算)」に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。3、9月決算。基準価額は100口当たり。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 14.63% |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.7075% |
純資産総額(百万円) 846 |
シャープレシオ1年 0.38 |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.7075% |
純資産総額(百万円) 846 |
標準偏差1年 37.3% |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.7075% |
純資産総額(百万円) 846 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 846 |
|
|
|
国内/株 インデックス 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 24,785円 |
純資産総額(百万円) 6 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.154% |
カテゴリー 国内大型ブレンド |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ベンチマーク/連動指数 TOPIX(配当込み) |
ファンドコメント 投資一任口座専用ファンド。主要投資対象は、国内の株式。東京証券取引所に上場されている株式に投資を行う。東証株価指数(TOPIX)(配当込み)と連動する投資成果を目指して運用を行う。東証株価指数から乖離するリスクと運用コストの極小化を目的として、定量的なリスク管理に基づいたポートフォリオ構築と適切な売買執行を行う。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.82% |
リターン3年(年率) 17.78% |
リターン5年(年率) 15.39% |
リターン10年(年率) 8.05% |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 6 |
シャープレシオ1年 0.39 |
シャープレシオ3年 1.61 |
シャープレシオ5年 1.27 |
シャープレシオ10年 0.56 |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 6 |
標準偏差1年 8.96% |
標準偏差3年 11% |
標準偏差5年 12.12% |
標準偏差10年 14.41% |
信託報酬率 0.154% |
純資産総額(百万円) 6 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月25日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 6 |
|
|
|
その他 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 6,895円 |
純資産総額(百万円) 127 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.40549% |
カテゴリー 株式ブル型 |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 主として、連動債券への投資を通じて、日本を含む世界の「クリーンテック」(以下「テーマ」)関連株式に信託財産の純資産総額の2倍相当額を投資する。テーマ銘柄としての代表性や流動性等を考慮し、各銘柄の組入比率を決定し、ポートフォリオを構築する。実質組入外貨建資産については、為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。3月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 54.39% |
リターン3年(年率) -9.54% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.40549% |
純資産総額(百万円) 127 |
シャープレシオ1年 1.7 |
シャープレシオ3年 -0.24 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.40549% |
純資産総額(百万円) 127 |
標準偏差1年 31.77% |
標準偏差3年 39.8% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.40549% |
純資産総額(百万円) 127 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年03月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 127 |
|
|
|
海外/不 アクティブ 成長 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 21,943円 |
純資産総額(百万円) 659 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.65% |
カテゴリー 国際REIT・特定地域(F) |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント アジア(日本を除く)の取引所および取引所に準ずる市場で取引されている不動産投資信託証券(リート=REIT)に分散投資し、高水準の配当収入の獲得を目指すとともに中長期的な値上がり益を追求。安定した収益の確保と信託財産の成長を目指す。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月07日 |
リターン1年(年率) 5.32% |
リターン3年(年率) 1.11% |
リターン5年(年率) 7.5% |
リターン10年(年率) 4.99% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 659 |
シャープレシオ1年 0.37 |
シャープレシオ3年 0.08 |
シャープレシオ5年 0.59 |
シャープレシオ10年 0.34 |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 659 |
標準偏差1年 13.43% |
標準偏差3年 12.39% |
標準偏差5年 12.62% |
標準偏差10年 14.43% |
信託報酬率 1.65% |
純資産総額(百万円) 659 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月07日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 659 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 12,566円 |
純資産総額(百万円) 930 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.749% |
カテゴリー 国内小型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント わが国の金融商品取引所に上場されている中小型株式に投資する。安定的な利益成長が予想される企業や、新しい技術・サービスで高利益成長が期待される企業に投資する。企業訪問を通じた徹底したボトムアップ・アプローチにより、銘柄を選択する。ファミリーファンド方式で運用。4、10月決算。 |
運用報告書 2025年04月28日 |
リターン1年(年率) 17.69% |
リターン3年(年率) 13.59% |
リターン5年(年率) 9.27% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 930 |
シャープレシオ1年 1.09 |
シャープレシオ3年 0.88 |
シャープレシオ5年 0.57 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 930 |
標準偏差1年 15.95% |
標準偏差3年 15.38% |
標準偏差5年 16.21% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.749% |
純資産総額(百万円) 930 |
決算頻度/決算月 半年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月28日 |
分配金利回り 1.59% |
純資産総額(百万円) 930 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 16,082円 |
純資産総額(百万円) 557 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主として、国内株式、先進国株式(除く日本)、新興国株式、国内リート、外国リート、国内債券、先進国債券(除く日本)、新興国債券の8つの資産に投資する。基本資産配分は、西暦2060年をターゲットイヤーとし、ターゲットイヤーまでの残存期間が長いほど収益性を重視し、ターゲットイヤーに近づくに従い安定性を重視する。原則、対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 2.32% |
リターン3年(年率) 11.09% |
リターン5年(年率) 11.58% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 557 |
シャープレシオ1年 0.25 |
シャープレシオ3年 1.28 |
シャープレシオ5年 1.31 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 557 |
標準偏差1年 8.1% |
標準偏差3年 8.61% |
標準偏差5年 8.77% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 557 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 557 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 10,286円 |
純資産総額(百万円) 5 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主として、国内株式、先進国株式(除く日本)、新興国株式、国内リート、外国リート、国内債券、先進国債券(除く日本)、新興国債券の8つの資産に投資する。基本資産配分は、西暦2070年をターゲットイヤーとし、ターゲットイヤーまでの残存期間が長いほど収益性を重視する。原則、対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) -- |
リターン3年(年率) -- |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 5 |
シャープレシオ1年 -- |
シャープレシオ3年 -- |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 5 |
標準偏差1年 -- |
標準偏差3年 -- |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 5 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5 |
|
|
|
複合 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 20,993円 |
純資産総額(百万円) 2,241 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 0.242% |
カテゴリー ターゲットイヤー2031~ |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 確定拠出年金専用ファンド。主として、国内株式、先進国株式(除く日本)、新興国株式、国内リート、外国リート、国内債券、先進国債券(除く日本)、新興国債券の8つの資産に投資する。基本資産配分は、西暦2050年をターゲットイヤーとし、ターゲットイヤーまでの残存期間が長いほど収益性を重視し、ターゲットイヤーに近づくに従い安定性を重視する。原則、対円での為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 1.97% |
リターン3年(年率) 10.95% |
リターン5年(年率) 11.51% |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 2,241 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 1.28 |
シャープレシオ5年 1.32 |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 2,241 |
標準偏差1年 7.64% |
標準偏差3年 8.48% |
標準偏差5年 8.7% |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 0.242% |
純資産総額(百万円) 2,241 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月28日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 2,241 |
|
|
|
国内/株 アクティブ 比較 販売会社 |
基準価額/騰落 14,522円 |
純資産総額(百万円) 5 |
資金流入週間(百万円)※推計 -- |
信託報酬率(税込) 1.353% |
カテゴリー 国内大型グロース |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ベンチマーク/連動指数 なし |
ファンドコメント 東京証券取引所に上場する大型株式(取得時において、東京証券取引所上場銘柄のうち時価総額の上位200銘柄程度)の中から、成長性の高い企業(利益またはフリー・キャッシュ・フローの成長の蓋然性が高いと考えられる企業)の株式に投資する。ベンチマークを設けず、長期的なリターン獲得をめざして30銘柄程度を上限に厳選投資を行う。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。 |
運用報告書 -- |
リターン1年(年率) 3.14% |
リターン3年(年率) 15.18% |
リターン5年(年率) -- |
リターン10年(年率) -- |
信託報酬率 1.353% |
純資産総額(百万円) 5 |
シャープレシオ1年 0.22 |
シャープレシオ3年 1.02 |
シャープレシオ5年 -- |
シャープレシオ10年 -- |
信託報酬率 1.353% |
純資産総額(百万円) 5 |
標準偏差1年 12.78% |
標準偏差3年 14.77% |
標準偏差5年 -- |
標準偏差10年 -- |
信託報酬率 1.353% |
純資産総額(百万円) 5 |
決算頻度/決算月 1年毎 |
直近分配金 -- |
直近決算日 2025年04月24日 |
分配金利回り 0% |
純資産総額(百万円) 5 |
|
|
2451-2500件を表示(全5731件)