投資信託への資金流出入速報(月一回更新)
純資金流入額は1兆6,117億円、前月比微減も株式型主導で高水準継続-2025年3月推計資金流出入
2025-04-03
ウエルスアドバイザーの独自推計によると、2025年3月の国内公募追加型株式投信(ETF除く)の純資金流出入額は1兆6,117億円の純資金流入となり、22カ月連続の流入超過となった。前月からは1.3%の減少となったが、株式型主導の高水準な純資金流入が続いた。
ウエルスアドバイザーの大分類別で「国際株式型」が1兆2,222億円の純資金流入となり、57カ月連続の流入超過かつ大分類別でトップとなった。純資金流入額は前月比では減少したが、減少幅は2.9%減にとどまった。アクティブファンドが前月比16.9%減となった一方、前月は大幅減(48.8%減)であったパッシブファンドが同5.5%増となった。
国際株式型をカテゴリー別に見ると、「国際株式・北米(為替ヘッジなし)」が7,251億円の純資金流入となり19カ月連続で全カテゴリーにおける純資金流入額トップ。「国際株式・グローバル・含む日本(為替ヘッジなし)」が3,920億円の純資金流入で第2位となった。
個別ファンドでは、全ファンドにおける純資金流入額上位25ファンドのうち18ファンド(前月は20ファンド)を国際株式型が占めた。「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」が1,865億円の純資金流入となり、5カ月ぶりに全個別ファンド中で純資金流入額トップとなった。前月まで4カ月連続トップであった「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」が1,776億円の純資金流入で第2位となった。
図表1:大分類別の純資金流出入額

※対象は、国内公募追加型株式投信(ETF除く)
※2025年3月はウエルスアドバイザー推計値
国内株式型は前月に続いて1,700億円超の純資金流入、バランス型は前月比35.6%増
大分類別で「国内株式型」が1,725億円の純資金流入となり、国際株式型に続く第2位となった。純資金流入額は前月比3.5%減となったが、前月(1,788億円)に続いて1,700億円超となった。カテゴリー別では、「国内大型グロース」が1,347億円の純資金流入で全カテゴリー中第3位、「国内大型ブレンド」が405億円の純資金流入で同第7位となった。個別ファンドでは、「日経225ノーロードオープン」が210億円の純資金流入で個別全ファンド中第11位、「eMAXIS Slim国内株式(日経平均)」が115億円の純資金流入で同23位となった。
「バランス型」が1,135億円の純資金流入となり、大分類別で第3位となった。前月比では35.6%増となった。カテゴリー別では「バランス」が702億円の純資金流入で全カテゴリー中第5位、「安定成長」が226億円の純資金流入で同第10位となった。
図表2:2025年3月の純資金流入額上位10ファンド
※ウエルスアドバイザー推計値
※資金流出入の詳細は以下のPDFをご覧ください