投資信託への資金流出入速報(月一回更新)
1兆1,800億円の純資金流入、高水準の流入続く−2023年10月推計資金流出入
2023-11-07
ウエルスアドバイザーの独自推計によると、2023年10月の国内公募追加型株式投信(ETF除く)の純資金流出入額は1兆1,800億円の純資金流入と、5カ月連続の流入超過となった。純資金流入額は前月に続いて1兆円を突破し、過去10年間(2013年11月〜2023年10月、120カ月)では2021年12月の1兆2,734億円に次ぐ2番目の高水準となった。前月は過去10年間で3番目であり、高水準の純資金流入が続いている。
大分類で「国際株式型」が6,040億円の純資金流入となり、40カ月連続の流入超過かつ大分類別でトップとなった。純資金流入額は前月比4.8%減となったが、過去120カ月で13番目と高水準での流入が続いている。国際株式型をカテゴリー別に見ると、「国際株式・北米(為替ヘッジなし)」が2,449億円の純資金流入となり、全カテゴリーの中でトップ。日本を含む先進国の株式に投資する「国際株式・グローバル・含む日本(為替ヘッジなし)」が1,970億円の純資金流入で第2位となった。
個別ファンドでは、純資金流入額上位25ファンドのうち16ファンド(前月は15ファンド)が国際株式型となった。「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」、「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」、「インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)」(愛称:世界のベスト)、「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」、「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」(愛称:SBI・V・S&P500)の計5ファンドが、前月に続いて個別全ファンドの純資金流入額上位10位内となった。
三井住友DSアセットマネジメントが10月23日に運用を開始した「ドナルド・スミス米国ディープバリュー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし)」が438億円の純資金流入となり、個別全ファンド中で第6位となった。同ファンドは実質的に、米国上場企業の中から、その本源的価値と比べて極めて割安で投資魅力度が高いと判断した企業の株式に投資する。実質的な運用は、バリュー株式運用を専門とする米独立系運用会社のドナルド・スミス・アンド・カンパニーが行う。
図表1:大分類別の純資金流出入額

※対象は、国内公募追加型株式投信(ETF除く)
※2023年10月ウエルスアドバイザー推計値
「国内株式型」の純資金流入額は前月比6割超の増加
大分類別で「国内株式型」が3,184億円の純資金流入で第2位となった。純資金流入額は前月比65.3%増と大幅に増加した。
国内株式型をカテゴリー別に見ると、「国内大型グロース」が1,358億円の純資金流入で全カテゴリー中第4位、「国内大型ブレンド」が915億円の純資金流入で同第6位、「国内大型バリュー」が500億円の純資金流入で同第9位と、大型株式での純資金流入が目立った。
国内株式グロースでは、「日経225ノーロードオープン」が236億円の純資金流入で個別全ファンド中第10位となるなど、225連動型ファンドへの資金流入が加速した。225連動型ファンドへの純資金流入額は1,202億円と前月の544億円から大幅に増加した。10月の日経平均株価は前月比▲3.14%と大幅に下落し、4カ月続落となった。日経平均が大きく落ち込んだ局面で、反転を見込んだ資金が向かったと見られる。
国内大型ブレンドでは、「みずほ日本オールキャップ株式ファンド」が134億円の純資金流入で個別全ファンド中第14位、「国内大型バリュー」では、「日本好配当株投信」が116億円の純資金流入で同第20位となった。
大分類別で「国内債券型」が1,452億円の純資金流入で第3位となった。「日興FW・日本債券ファンド」が1,311億円の純資金流入で個別全ファンド中トップ、「FWりそな国内債券インデックスファンド」が251億円の純資金流入で同第9位になるなど、ファンドラップ専用ファンドでの純資金流入が目立った。
図表2:2023年10月の純資金流入額上位10ファンド
ファンド名 | 純資金流入額(億円) |
---|---|
日興FW・日本債券ファンド | 1,311 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 858 |
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 827 |
インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型) | 734 |
外国債券SMTBセレクション(SMA専用) | 512 |
ドナルド・スミス米国ディープバリュー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | 438 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | 330 |
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | 262 |
FWりそな国内債券インデックスファンド | 251 |
日経225ノーロードオープン | 236 |
※ウエルスアドバイザー推計値
※資金流出入の詳細は以下のPDFをご覧ください