ウエルスアドバイザーYouTubeチャンネル かんたんファンド検索 詳細条件でファンドを検索 ファンドの見直し

投資信託講座

金融商品を選ぼう

 投資信託の買い方

■ 投資信託の買い方を教えて


 買いたい投資信託が決まったら、次はどうしたらよいのでしょうか?実際に購入するまでの具体的な手順を追ってみましょう。


1.自分に合った投資信託を見つけたら、どこで買えるのかを調べてみましょう。


 銀行・証券会社など、さまざまな金融機関で投資信託を買うことができますが、どこの金融機関でも同じ投資信託が販売されているわけではありません。販売している金融機関は、各運用会社のホームページなどで調べることができます。取り扱っている金融機関を調べましょう。



2.投資信託を買う金融機関を決めましょう。


 買いたい投資信託を取り扱っている金融機関がいくつもある場合は、どの金融機関で買うべきか検討しましょう。例えば、いつも利用している銀行でもよいですし、近所の証券会社でもよいでしょう。平日、店頭に行く時間のない人は、インターネット取引も便利です。

 販売会社によって、投資信託の品揃えやサービスはさまざま。販売会社との付き合いは、投資信託を買う時だけではなく、投資信託を持っている間も続いていきます。「この販売会社と長く付き合っていけるかどうか」ということも、販売会社を選ぶポイントになるでしょう。

 また、投資信託は買う金融機関によって購入手数料が異なります。この点も事前にチェックしておきましょう。



3.証券取引口座を開設しましょう。


 いつも利用している銀行であったとしても、投資信託を買うには普通預金や定期預金とは別に、投資信託の専用口座を開設しなければなりません。口座を開設するだけであれば、手数料がかからないケースがほとんどです。郵送などで口座を開設できる金融機関もありますが時間がかかることもあります。いつでも投資信託を買うことができるよう、あらかじめ口座開設だけをしておいてもよいでしょう。




4.概算金額を入金しておきましょう。


 たとえ、口座を開いていても、事前に入金をしていないと投資信託は買うことができません。買う時に必要な金額は各販売会社のルールによって異なります。口座開設時に販売会社に確認しましょう。概算金額を入金するくらいの心積もりが必要です。



5.そして、いよいよ購入です。


 すでに口座が開設され、入金も済んでいれば、購入の申込は電話で受け付けてくれる販売会社もあります。通常の投資信託の購入申込は、原則的に午後3時が締め切りとなっています。少しゆとりを持って購入の申込をするようにしましょう。その場合、自分の取引口座の番号を手元に用意しておくと便利です。